
1. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:15
31歳独身一人暮らしの女です。 20代の頃は、彼氏が欲しい結婚したいと思って、合コン街コンサークルマッチングアプリ結婚相談所etc 色々なものに手をつけてきました。彼氏ができたりフったりフラれたりをくりかえし気づいたらこの歳になってしまいました。 (彼氏いない歴3年) そろそろまた頑張らなきゃと思うのですが、そもそも仕事や家事、友達との付き合いその他諸々やらなきゃいけないことが多いのにこんなに男女の付き合いって自分から努力しないといけないの?と思い始めてきました。 親をはじめ、私の歴代のご先祖様はお見合いはあったかもしれませんがこんなに私みたいに結婚や恋愛のために時間を割いてない気がします(推測ですが)。 周りの子たちも、もちろん私より努力してるかもしれませんが明らかにトントン拍子でゴールインしている子もたくさんいるのも事実です。 好きな人を振り向かせるための努力は必要かと思いますが、そもそも好きな人がいないのに結婚するために好きな人を探すのが辛いです。 でも子どもは絶対欲しいので時間がありません。 60件の返信2. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:56
2件の返信3. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:20
2件の返信4. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:51
特に何もしてないけど… 1件の返信5. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:52
努力しなくてもできるけど、相性次第では多大な努力が必要になるかもね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:01
遅くなれば遅くなるほど頑張りがいる7. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:12
恋愛はセックス、結婚は責任。 男に責任を取らせるなら妊娠するか、かけがえのない人になる 1件の返信8. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:16
早くに結婚した人は何かしら妥協してるんじゃない? 16件の返信9. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:18
むしろ努力したらダメって言われない?10. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:25
子供が絶対欲しいなら頑張るしかないじゃん 1件の返信11. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:27
鼻と口と耳と目があれば誰でもできる12. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:35
勝手にしー13. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:40
>>1 努力しなくても出来たよ14. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:48
出会いの数を増やす努力しないとどんどん年をとって選ぶ権利さえなくなるよ。 1件の返信15. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:49
>>2 トピ立ってすぐにつまらない画像を貼る16. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:51
努力しないと手に入らないような相手と結婚したら、結婚後も捨てられない努力をし続けないといけないのでは…? なんか大変ですね 4件の返信17. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:53
23歳です。 好きだという感情になれたことがない 元カレ2人いるけど、スペックが好きなだけであって、彼を好きとかは思わなかったと思う やっぱおかしいのかな 5件の返信18. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:08
>>1 31歳で婚約破棄 そのまま結婚相談所へ 7ヶ月で成婚退会と短期でした 短い間だけの努力ならどうですか?19. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:15
人による 自然な出会いがない人はある程度頑張るしかない20. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:18
誰でもいいわけじゃないからなぁ21. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:48
>>1 選り好みしなければ 結婚できるんじゃない?? 主、理想高いんじゃない?22. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:03
>>8 大抵まともなスペックの人間から一抜けしていくから、それは違うんじゃないかな23. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:05
彼氏とか普通に生きてればできるけど(笑)みたいな人多いよね ウチはブスなんだよ!普通の顔の人と同じ次元で考えんなっ! 8件の返信24. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:21
マイナスかもですが、私は運命的な相手と思い、股を開いて妊娠してゲットした。30年した今も幸せです。 3件の返信25. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:28
>>3 努力なしで手に入れたものは大切にしないしね26. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:30
恋人なんて無意識でもできる、 意識してもダメならあきらめるのも大事よ。 そういう星の元に産まれたの。27. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:47
>>1 努力しなくてもなんとかなるのは20代まで。28. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:54
>>1 努力しないでぼーっとしてるとあっという間に40になるよ 3件の返信29. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:08
>>1 そういう努力は無駄だよね。 メッキしまくりみたいなの。 自分の中に何らかの原因があるから それを探すのが先だよね。30. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:20
>>23 同じ理屈で子供なんて普通に夫婦生活していたら不妊治療しなくても出来るよとは言われないのにね31. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:22
>>1 20代ならあれだけど30代なら努力しないと難しいんじゃないかな 1件の返信32. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:45
結婚も恋愛もしてなくても頑張らないと生きてけない33. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:47
>>28 こわいわあ34. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:51
>>1 それを努力というかは微妙なところだけど 人間関係って一番時間を消費するから今後本当に恋愛したいなら、ある程度の覚悟が必要かもね たぶん結婚したり、子どもができたりしたらもっと時間がなくなるよ35. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:58
>>1 結婚と恋愛は違う 恋人ならチャラチャラした刺激的な人はいいけど 結婚相手には向かないし36. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:10
自分のスペック、妥協点、出会いの数によるとしか言えない。 そんな条件、みんな同じじゃないじゃん37. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:22
>>1 31歳で彼氏いない歴3年ってことは28から彼氏いないってことよね? ちょうどその年齢って(28歳)結婚の第一ピークが過ぎたところだから主さん以外にも彼氏いないで一旦落ち着いちゃう人結構多いと思う でも大丈夫、ここから結婚第二ピークが来て周囲も何かサワサワしてくるから、その波に乗って彼氏出来るチャンスあると思うよ あんまり努力しなきゃいけないのかとか難しく考えないで、出会いは求め続けてたら何とかなるから38. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:30
子供欲しいならタイムリミットはある 卵子凍結すれば、ある程度の猶予は出来るけど39. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:45
>>23 私ブスだけど結婚できたよ40. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:11
>>1 マワリノコガー41. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:18
>>8 速くても遅くてもみんな完璧な恋愛なんてないよ42. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:35
運43. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:38
私は非正規で働いてるけど 私の部署は、新卒入社で本部研修1年を終えて着任した女性社員(23〜24)くらいの子と教育係の男性社員(30前後)がトントン拍子結婚って言うパターンが結構多い。 女性社員は1年程度しか在籍せず、婚約して異動していく、、。 ちょっと微笑ましく羨ましい。そして自分が独身なのが情けなく思ってる 1件の返信44. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:39
受験勉強も就職活動も仕事も、全部努力だったじゃん。 なぜ恋愛だけ運命を求めるんだろう。 そう考えたら、もっとドライに、楽になれる気がする 2件の返信45. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:48
>>2 27あたりから努力しないと無理 環境変えたり増やさないと無理 後中身空っぽもアラサーあたりからモテない 見た目も衰えてくるから気遣わないと無理 1件の返信46. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:01
>>8 良い男は早く結婚してるって言うけど女は違うの? 1件の返信47. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:14
>>43 昭和みたいね 1件の返信48. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:39
>>1 努力しなくてもいい人と努力しなきゃ手に入らないハイスペの方とかいるよね 人それぞれよ49. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:54
>>23 わかる。ブスはマイナスベースだからね。50. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:47
>>31 30代はまだ大丈夫51. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:50
31歳彼氏いたことない私。 今まで外見内面自分なりに頑張って磨いたり好きな人にアプローチしたり、出会いの場に出かけたりしたけど、なーんもなかったよ。 もう努力とか以前に私には恋愛も結婚も縁のないものと諦めたよ。親も見合い結婚の晩婚、いとこ親戚も 結婚している人の方が珍しいくらいだし、そういう家系もあるのでは?などと思ったり笑 これからはいかに1人で楽しく生きていこうかに舵を切ってる。 3件の返信52. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:53
ガルで絶対結婚相手見つけるために、大学進学の時点で学部から選び直して婚活した!パーティーに行くためにバイトしまくって〜みたいな話見た かなり叩かれてたけど自分娘がそこまで行動力あったら「結婚できなくても生き抜いてはいけるな」と安心するわw 1件の返信53. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:56
30歳で数年間彼氏なし。 周りは結婚して子どもがいるし、変わりつつあるけど結婚していないと変な人って思われる世の中が辛い。焦れば焦るほどなかなか人を好きになれません... 誰でもいいわけではないしできれば好きな人と結婚したい。でも出会えないならいいや、でも結婚したいし頑張らないとの堂々巡りで辛い 1件の返信54. 匿名 2025/06/14(土) 21:05:01
>>24 30年間、ベッドに縛られて監禁され股開いてるイメージを想像した…55. 匿名 2025/06/14(土) 21:05:59
自分より格上狙うなら努力しないといけない 同格狙うなら努力の必要は無い 同年齢同年収ならすぐに見つかるよ56. 匿名 2025/06/14(土) 21:06:27
>>8 妥協というか、早く結婚する人は理想と自己認識のズレが少ないから、身の丈にあった人を好きになるだけじゃない?57. 匿名 2025/06/14(土) 21:07:51
>>47 〇〇(会社名)婚って言われてるみたいで、めっちゃ多いです。 数駅隣に別の支店(内勤がメインの支店)があるので、結婚したら女性社員が異動しちゃうパターンが多いです。 ちなみに離婚してもまた社内再婚してたり、社内不倫とかもちらほら、、 2件の返信58. 匿名 2025/06/14(土) 21:08:04
32の女だよ。30の時に初めて彼氏できた。まず顔を変えたよ(彼には言ってる)次にマチアプで何回か何人か会って1番向き合ってくれた彼に告白した。これが努力か知らんがそんな感じだよ。私にとっては勿体ないくらいの彼氏ができて毎日幸せではある。59. 匿名 2025/06/14(土) 21:08:27
>>17 おかしくないよ 百人いて全員が恋愛脳ってことはない ベタベタな恋愛感情がなくてもこの人と家族になりたい、という安心感みたいなのが得られる人が見つかると良いね60. 匿名 2025/06/14(土) 21:08:31
>>24 ほんとにこんなことする人いるんだね。 結婚を拒否されたらどうする気だったのか聞きたい 2件の返信61. 匿名 2025/06/14(土) 21:08:42
>>1 育ちがいい男女は割とスムーズに行くかも どちらかが家柄、人柄とイマイチだとスムーズではないよね。 お見合いみたいに家柄、人柄で選ぶと無駄無く結婚出来るから結婚相談所いいのでは?62. 匿名 2025/06/14(土) 21:09:10
努力は寧ろ彼氏ができた後63. 匿名 2025/06/14(土) 21:09:41
>>1 なにを努力するのかは人によるけど、ある程度皆努力してるよ よほど生まれ持ったコミュ力あるか黙っててもモテるレベルの美人なら別だけど 出会う努力、選ばれる努力、選ぶ努力、妥協する努力… 最近は昔と違ってそんなガツガツした男性少なそうだしね優良物件であればあるほど 1件の返信64. 匿名 2025/06/14(土) 21:10:17
努力は良くて無理はダメなんじゃないかな?65. 匿名 2025/06/14(土) 21:10:32
そこそこ頑張らないと無理かなぁ ありのままの自分じゃ無理だとおもった66. 匿名 2025/06/14(土) 21:11:34
なるようにしかならんさ67. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:33
結婚をすると口では言うけどする気がない人ばかりに出会うのはどうしてですか? こっちがいくら妥協しても口だけで約束を守らない人だとどうやっても結婚できない。69. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:26
>>23 自然にできるもんじゃないの?(笑)…みたいなこと言う人って100%ブスなんだよねー 自然の出会いで結婚できた事が自慢で自慢で仕方ないって感じの人 そりゃあなたなら引く手数多ですよねって美人は、絶対それ言わない 1件の返信70. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:27
努力するのは良いと思うが、背伸びした自分で仮に付き合えたとしても、その後もずーっと背伸びした自分で居続けなくてはいけないのがしんどそう…と思ってしまう だから私はモテないし結婚もできないんだろうな笑 それなら1人でいる方が自然で楽だと思ってしまう… 1件の返信71. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:10
>>1 恋愛が続かない原因によるんじゃない? 結婚は恋愛の先にあるよ まずは棚卸ししよう72. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:14
やっぱり御縁だよ!出雲大社とかお参りとかいってみるとか… 赤ちゃんほしいって気持ちわかる!応援してます。73. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:30
>>8 25で小学生中学生時代の同級生と結婚したけど、特に妥協はしてないなぁ。好きな見た目だったし、性格とか?相性もあってるし中学生時代から付き合って、38の今24年一緒にいるけど未だに大好きだな。って思う。74. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:15
>>1 好きな人でなく相性がいい人を探した方が良いと思う 1件の返信75. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:20
>>1 とりあえず頑張らないと見た目綺麗に出来ないから頑張ったよ。あと婚活は知らない人と話すの疲れるから頑張った。76. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:41
>>17 今いるコミュニティが合ってないんじゃない? 偏差値、文系理系、育ち、考え方、趣味…とか変えつつしっくりくるところに行くと好きな人できると思うよ。 1件の返信77. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:54
何歳でも拘り捨てて隙だらけにしてれば恋愛も結婚もできる 男なんてほとんどの人がいつでもやらせてくれる人ならいいって 結婚相手には浪費癖とか借金癖なければ あと自分と育った環境とか学歴 ビジュアルもマインドも同レベルの相手 結婚も似た者同士がするものだから78. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:56
>>28 で、焦って婚活してる間にあっという間にアラフィフになる⋯。 1件の返信79. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:05
>>51 私も似たような感じ いろんな場所へ一人で出掛けていっていろんな人と会ったけどなんにもなかったw知り合いにも「それで何もないの?」って驚かれた そういう家系や宿命の人っているのかもしれないね ただ、コミュ力が付いて初めて会う人とも臆せず話せるようになったりしたからそれは人生の収穫だと思ってるよ80. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:31
>>4 何もしてないって言う人って、「他の人が頑張ってしていることを自然とできてる」ってだけだと思うんだよね。 だから本人は気づいてなくても、他の人から見たら努力してるんだと思う。 2件の返信81. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:48
>>23 ブスはブスと付き合ってるんだよ 1件の返信82. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:31
>>1 待ってて誰かがやってくれる訳もなく、自分なりに頑張ったよ 独身では笑われるド田舎だったから。83. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:36
>>1 主みたいな人は見合いの方がいいんじゃないの? 何も恋愛から結婚じゃなくてもいいじゃんもう 子供欲しいなら尚更さ、何年も付き合う時間も勿体無いしお互い条件明かしてどーですか?みたいな 結婚相談所じゃだめなん??84. 匿名 2025/06/14(土) 21:22:38
>>8 妥協するのは結婚後じゃない 独身貴族で自由ではいられないから、家庭円満になるようにお互い努力する だから早く結婚しようとする男は今や貴重なのよ どんどん年を取ると自分流だったり譲れない部分が出てきて結婚が難しくなる85. 匿名 2025/06/14(土) 21:23:56
>>1 生まれ持った容姿が堀北真希レベルなら、何の努力もいらんかもしれんが そうでもないなら、皆頑張ってるんじゃないの? 主のお友達達も、見せないだけで泣いたり苦労したりしてるんだと思う なんとなく、主が惚れるタイプって結婚には向いてないんじゃない?そんな気がした86. 匿名 2025/06/14(土) 21:26:20
20代前半だったからかノリと勢いだけ ガルのお姉さま方のようにATM度とか遺産があるかとか預貯金があるかとか何にも考えてない87. 匿名 2025/06/14(土) 21:27:22
31はもう手遅れです88. 匿名 2025/06/14(土) 21:29:08
相手の人生に覚悟を持って一歩近寄る積極性があれば結婚はできるよ。 興味を持ったら自分で動くしかないよね。 自分はただマイペースに当たり障りなくいい子にしてたら、普通に良さげな人が自分を勝手に気に入って惚れて、デートに誘ってきて結婚してくださいと言ってくると信じてる人がいるけど、それは違う。 でも相手を知ることや相手とよく話をすることに積極的になるって……努力なのかな。 努力しなくてもできる人もいる。 そういう人はスムーズに結婚してることが多いね。 でもできない人は意識して努力するしかないのかもしれないね。89. 匿名 2025/06/14(土) 21:29:34
>>80 これはなんでもそうだよね。勉強でも仕事でも美容でも。だから主は恋愛が苦手か興味ないってことじゃないかな90. 匿名 2025/06/14(土) 21:30:31
>>8 妥協妥協ってよく聞くけど、この人と一緒になりたいって気持ちで結婚するんでしょ 1件の返信91. 匿名 2025/06/14(土) 21:31:26
>>1 散々努力してきたけど 結局、独身のアラフォーだよ 運とか縁とか、自分でコントロールできないものだと思う 3件の返信92. 匿名 2025/06/14(土) 21:31:49
私も既婚ですが、ほんとにタイミングだったかなと思います。 なんというのかな…お付き合いを始めてから環境の変化があるたびにトントン拍子に事が進んで周りにも後押しされ、あっという間に結婚の流れになったというか。 でも行動してないとそれもないですもんね!頑張ってください!いい御縁がありますように。93. 匿名 2025/06/14(土) 21:32:52
>>14 合コンひとつ行くのでも、ちょっと重い腰あげないと行けないことあるよね、お金もかかるし面倒臭い でも自然に出会う機会がない場合なら仕方ない94. 匿名 2025/06/14(土) 21:34:25
>>69 自然の出会いで結婚できた事って自慢になるんだ!95. 匿名 2025/06/14(土) 21:34:48
「誰か私を見つけて」と思ってる人は結婚してないです。 これはガチ。96. 匿名 2025/06/14(土) 21:35:01
>>1 あと9年あります 大丈夫。焦らず婚活頑張って 焦っちゃだめ97. 匿名 2025/06/14(土) 21:36:11
ID:VhQxKDNIQP 全ては運、縁、タイミング。 どれだけ努力してもこれが合わないと実るものも実らなくなる。 あとはチャンスを掴める準備ができているかだね。98. 匿名 2025/06/14(土) 21:40:33
こればかりは必死に物凄い努力してやっと手に入る人やら 何もしなくても生きてるだけで自然に手に入る人が居るからなんとも… 縁は個人差が激しいよ99. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:16
>>1 主さんは恋人を作るまでの努力は十分にしていたと思う。というか20代でそこまで頑張ったのなら結婚相手に巡り会えそうなものなんだけど >彼氏ができたりフったりフラれたりをくりかえし気づいたらこの歳になってしまいました。 ここが引っかかる。主さんは恋愛が長続きしないタイプなのかはたまた結婚に向かない男性ばかり好きになるのかそれとも理想が物凄く高いのか、その理由は何だったんだろう?もちろんただ単に運が無いという可能性もある。でも結婚がしたいのならしんどいけど積極的に出会いを探さないといけないと思う。100. 匿名 2025/06/14(土) 21:43:22
「自分磨き」とかいって美容の手間暇を増やしたり、実生活には大して役に立たない高尚な習い事に走る人は決まらない。 それは自分磨きではない、努力でもない。 究極の自己満足です。 自分の素の実力をオープンにするのって難しいし怖いけど、いざとなったら「これが私です、ご判断は任せます」と見せられる心の力をつけることのほうが大事だと思う。101. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:35
>>1 そもそも仕事や家事、友達との付き合いその他諸々やらなきゃいけないことが多いのに ↑ 仕事以外はどうとでもならん? てか、一人暮らしの家事なぞが何の足かせになるんよ。 子ども欲しいから結婚したいて。 そうなったらキャパオーバーにならん?102. 匿名 2025/06/14(土) 21:46:36
>>1 この人結婚に向いてないという人と付き合って時間を浪費していませんか? ぜひ結婚したいと思って付き合っても、蓋を開けてみたらダメな人に当たることはある。それは仕方ない。 ただ最初から「なんか家庭向きじゃないけど」みたいな人に時間を割いていないか見直してみたらいいと思う。103. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:20
31歳職場同性ばかり出会いなし崖っぷちだったけどアプリやったら割とよくなったよ アプリ自体はしんどいし良い思い出無いけどね アプリで大手ITの人と会って、その人とはご縁がなかったけど友達として仲良くなって、男性紹介してくれたり飲み会開いてくれるようになった IT企業の人は男性多いから出会い無い人多いんだってさ あと工学部とか大学院とか出身だからアラサーならまだ結構かっこよくて真面目な人がそこそこ残ってるって聞けたのもでかい笑104. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:15
>>16 まあでも人間関係ってどんな間柄でも多少の努力は絶対に必要だと思ってる。 それができない人は結婚しない方がいいと思う。105. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:52
>>1 主の場合恋愛や結婚に努力が必要な訳じゃなく出会いに努力(というか労力)が必要なだけだから、そんな悲観する事ないと思うけどな 仮に職場が独身男性ばかりのとこなら、多分既に結婚してるんじゃない? 私が今まで見てきた人達に限りだけど、二十代普通に恋愛してた人なら30過ぎても相手出来るし結婚もしてたよ106. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:58
>>17 それプラグマって恋愛感情で、お見合い向き。 年若い今こそ最高のステータスが手に入るから、結婚相談所へGO! ちなみに諸外国と比べて日本はプラグマの人が多いらしい。(大学の社会心理学講座で習った)107. 匿名 2025/06/14(土) 21:52:23
今の自分で望める相手としてはアリと思う人に会ってしばらくデートして良かったら、自分からプロポーズするくらいの勢いは必要だよ。 メロメロに好きじゃなくていいのよ。 この人が自分の子供の父親だったら「結構いい」と思えるか?で考えてもいいんじゃない? 熱烈に恋愛した人だって離婚するし、微熱な恋愛した人だって長続きすることもあるし。 結婚した後、絶対に安泰な相手かどうかなんてわかんないよ。108. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:10
努力と忍耐と辛抱と根性が必要不可欠です109. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:24
>>1 私も主さんの感覚と似ていて、恋愛(プライベート)より仕事優先で仕事に追われて生活していたら気づけば37歳になってた。 当時付き合っていた彼氏に結婚を打診したら、やはり私たちは似た者同士で、年下だったその彼は、「私子のことは好きだけど、まだ仕事が忙しいし結婚は今したくない」と言われて、私もそれまで同じ気持ちだったからその気持ちは何となく理解できたし、話し合いの結果別れました。 それまで私は海外出張をしたりとそれなりに忙しく給料もそれなりに貰えていたけど、このまま今の仕事を続けていたら婚期を逃して出産の可能性も逃すと悟って、エイヤー!と退職して ・婚活 ・転職(結婚した時に家庭と両立できそうな仕事) を始めたよ。 主さんの周りの友人達が気ままに結婚してるように見えても、主さんも周りに合わせて同じようにする必要は無いと思う。ちゃんと自分の将来を考えてどうしたいか目標が決まったら、気づいた時点ですぐ行動すべきだと思う。 私はアプリに毛が生えた様な、仲人のいないデータマッチング型の大手の結婚相談所に入会して、本人同士でのやり取りしながら、入会して2〜3ヶ月で夫に出会えました。 今まで付き合った彼氏よりも気が合うし価値観も一致。何より婚活だと普段の日常生活では出会わない職業の人とも出会える。入会金も払ってる人ばかりだからそれなりに結婚のことを考えてる人ばかりだし。自分が申込みを沢山もらえる女性なら、ハイスペの人からの申込みも中には結構ある。 好きな人を探すのが辛いというより、自分の今後将来どうしたいか、主さんが子ども欲しいなら結婚して家庭を持つべきだよね。好きな人を探すのが辛いとか、周りはのらりくらりで結婚できてるからって、それでも主さんが魅力的な男性が自分を迎えに来てくれるのを待ちたいならそれでも良いと思うけど。 2件の返信110. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:31
これ以上努力してまでしたくない111. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:59
付き合うまでなら努力要らなかった。 付き合う事、結婚生活は努力いる112. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:03
努力とは?113. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:56
>>8 妥協じゃないよ。 早くこの人と一緒に暮らしたい!的な感じ。 その時は恋に恋してたのよ…114. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:07
子供が欲しいのか… 超金持ちなら、人工授精で一人で育てるって手もあるよね 1件の返信115. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:06
>>1 ゴールが結婚ってざっくりしてるからこそ そんな状態なんじゃないかな なにもかも気に入る人と、相談所で出会う確率のが低いと思う116. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:23
>>8 早くに結婚してる人は妥協じゃないし相手をスペックで見てない人だと思うよ。 好きで結婚してる。117. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:58
>>8 それ婚活トピでは言えないでしょ笑 高齢になればなるほど相手を妥協しないといけないんだから笑118. 匿名 2025/06/14(土) 21:57:59
株式投資と同じで、収益性、安定性、成長性の観点から客観的・定量的に相手を見るのが鉄則。119. 匿名 2025/06/14(土) 21:59:31
>>8 失礼だなw 自分が結婚出来ないからってw120. 匿名 2025/06/14(土) 22:00:11
>>114 人工授精、、121. 匿名 2025/06/14(土) 22:00:30
>>60 今と違って子供が出来たら結婚、デキ婚は恥ずかしい時だったと思う。122. 匿名 2025/06/14(土) 22:00:35
でもどんどん歳を重ねるたびに人を好きにならなくなって来る気はする。別に理想が高くなるわけでもないけど 2件の返信123. 匿名 2025/06/14(土) 22:03:38
子供は絶対欲しい。 っていうなら、結婚したらすぐ子供を作る覚悟が決まってて、なんなら不妊治療になっても足並みを揃えられるか? で選んでもいいと思う。まずスクリーニングの第一条件にする。 聞きにくいことだけど、言葉に配慮をして勇気を持って聞いてみたらいい。 恋愛して、その人を好きになって、付き合ってるうちにやんわりと結婚後の生活や子供が欲しいかを話し合うって回りくどすぎないかな。時間の無駄かも。 主さんの望みは子供が欲しいが一番なんだよね。 これは嫌味を込めているわけじゃない。 そういう動機ってあって当たり前だし、全然おかしいことじゃないよ。自分の望みを叶えるための最短距離は何か考えて実行したら良い。 それに引くって人もいると思うけど、別に引かれてもいいじゃん。その人は具体的に子供を考えてないし、子供を持つことに焦ってない。 主さんには合わないよ。124. 匿名 2025/06/14(土) 22:05:03
>>1 友達付き合い多いなら良さげな人を紹介してもらうとか 協力してくれる友達がいるのも美徳 出会いのチャンスを増やすのは努力すべきことだけど、そこまで好きでもない人を好きになる努力は無駄だと思う125. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:47
>>122 それって本能らしいよ。高齢出産とかにならないように 1件の返信126. 匿名 2025/06/14(土) 22:12:00
>>10 家事とか友達付き合いが~言ってるよ。 まだガチで危機感はないと思われる。127. 匿名 2025/06/14(土) 22:14:15
>>1 努力にも色々あってさ、 ・容姿や身なりを綺麗にする ・性格や言動を優しくする ・仕事で頑張って収入を上げたり能力を認めてもらう この辺りは恋愛でも大事だし、自分磨きとしては分かりやすいものよね。 あと、相手を好きになるための努力も大事なのよ。 別にダメ人間を愛せってわけじゃないけど、好きな人がいないとか、些細なことでカエル化現象とか言っちゃう人とかはその辺できてないなって思う。 「好き」っていうのも恋愛感情や性欲である必要は無くて、居心地の良さや尊敬や安心感を抱ける相手であればそれで良しとする結婚もありだと思うし、現にそうしている人は結構多いよ。 それを妥協と言えば聞こえは悪いけど、ぶっちゃけ顔もタイプじゃないし趣味は違うけど、一緒に生活するにあたって大きな問題が無く協力できる人ならそれでいいって思えるくらいじゃないと、この先も婚活続ける気なら厳しいよ。 そんなに自然に好きになれる人なんて、他の人からも好かれてるに決まってるし、そういう人が20代の内までに結婚してるんだから。128. 匿名 2025/06/14(土) 22:15:12
>>8 と、思い込みたいだけでは? あなたが未婚なら笑129. 匿名 2025/06/14(土) 22:16:44
めちゃくちゃ分かるし同い年。彼氏いない歴もほぼ一緒。 私は20代で結婚して20代で離婚したバツイチ子なしだけど、この彼とは学生から付き合ってて当たり前に結婚なんて考えた付き合いじゃなかった。 でも色々あって離婚にはなったけど、普通に告白されて付き合って喧嘩しても音信不通にならなくてプロポーズされて結婚してきちんと別れ話して終わったのって当たり前じゃないんだって恋活婚活してから思い知った。 元旦那がいい人だったってわけじゃない、けどアプリとかだと共通の知り合いもいないし普通じゃ出会わないようなおかしな人にも出会うし恋愛どころじゃなかった。異性として見れる人は食うか食われるかみたいな騙し合いの世界で汚かった。 本当に努力するの疲れたなって思ってたところ。130. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:27
>>8 年齢のこと?付き合ってからの期間のこと? 年齢が早い(デキ婚は論外)人たちは妥協してないと思うけど。 年齢が遅い人たちは妥協でしょ。131. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:41
>>1 昔の人も相手がいまいち見つからずお見合い結婚、でも幸せになった、という人いっぱいいたはず 今は昔ほど結婚するのが当然という環境じゃなくなり、自分は結婚したい側の人間です、と意志がはっきりしてないと放置されるし、昔より自分で動くことが重要になってそうに思うわ だから目標あるならそれに向かってがんばってみては 主さんは幸せな家庭を持てるはず 動いてる限りその可能性はなくならない132. 匿名 2025/06/14(土) 22:18:17
>>8 大半の人は結婚が遅くなればなるほど条件が悪くなるんだから、それは賢い選択なのでは?133. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:18
>>1 そんなに心配しなくて大丈夫! 女性が輝くのは40代からだから焦っちゃダメよん!134. 匿名 2025/06/14(土) 22:25:27
好き!ずっと一緒にいたい!と思って20代前半で2回結婚したから努力はしていないけど、勢いで失敗したのも事実です。 ただ、その時は妥協したとは思っていません。 30代になると色々経験してその勢いがないから二の足ふんじゃうんじゃないかな。135. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:08
>>109です >そもそも仕事や家事、友達との付き合いその他諸々やらなきゃいけないことが多いのにこんなに男女の付き合いって自分から努力しないといけないの?と思い始めてきました。 追記 あと、主さんが忙しくて時間が無いくらいキャパオーバーしていて、それでも新しい何かを得たい時は 持ってる荷物を何か手から下ろさないと新しい物は掴めないよ?すごく単純なことだけど。136. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:14
>>23 26年間一度も告白されたことも誘われたこともない 女なのに137. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:33
「努力しなくても出来る」の努力しない水準がおかしい人は結構いるから…138. 匿名 2025/06/14(土) 22:30:33
>>1 好きでいるのも無理 相手と比較して勝手に落ち込んで自己嫌悪になる だから好きでいるのも気がひけて恋愛自体できない139. 匿名 2025/06/14(土) 22:32:19
>>1 好きな人(恋愛対象)を探すのではなく「家族として支え合えそうな、自分と相性良さそうな人」「子供の父親として相応しい人」を探したらいいと思う 努力しなきゃいけないの?という問いには「努力かどうかはわからんけど、目標から逆算して行動しましょう」って感じですかね140. 匿名 2025/06/14(土) 22:33:06
>>8 勢いだけでしょ。141. 匿名 2025/06/14(土) 22:34:08
せっかくプロポーズしてもらったが、親に紹介したら片親だからダメ!と言われた。彼氏のお父さんは数年前に脳梗塞で亡くなったが、苦労してる家庭だから結婚したら許さん!だってさ。そんなんじゃ一生結婚できないんですけど? 1件の返信142. 匿名 2025/06/14(土) 22:34:48
>>1 なんだってそうでしょ。 努力しなくても運動神経いい人はいい。勉強しなくても授業聞いてるだけでテストの点数いい。いっぱい食べてるのに痩せてる。何もしてないのにモテる。 こうなりたいって目標があるなら頑張るしかない。143. 匿名 2025/06/14(土) 22:35:54
>>17 私も彼が好きなのか彼のスペックが好きなのか分からない時があります 他者からはアツアツですねとか言われるけどスペックが今より下だったらまず出会う事さえなかった お互い気が合い好きで楽しくて優しくて一緒に居るだけで幸せな人とはご縁が無かったんだなと思います144. 匿名 2025/06/14(土) 22:37:18
自分のいいところを知ってる人は強い145. 匿名 2025/06/14(土) 22:39:39
多分だけど、やらなければならない事に忙しいってそこ断捨離したらどうかな。 誰も婚活しろとは思わないけどじゃあ自分と向き合う時間は取れてんのかな? 友達順位3番以下の友達の結婚式とかに時間を割いたり飲み友達に付き合うとか仕事の付き合いに振り回されたりしていて色々自分優先の楽しみや充実はしているのかな。 30歳過ぎると緩やかに女性ホルモンが減少して40歳から体調に怒涛の変化が出てくる。 あと9年掛けて間違いなく中身は老化します。 5年後、10年後に同じ様に感じ同じ様にできると思わない方がいい。 人生短いので自分に取って大事なトップ3をハッキリさせてそれ以外は捨てて行く事に慣れるといいよ。思いのほか時間は生まれるはず。146. 匿名 2025/06/14(土) 22:40:03
>>122 そして40歳過ぎて自分のためだけに生きるのが辛くなってくる147. 匿名 2025/06/14(土) 22:40:31
>>1 「勉強は嫌だけど絶対大学行きたいです 勉強しないで大学行けますか?」 って質問と同じだと思います。 主さんはどう思いますか? 自分のレベルに合った大学なら勉強しなくても入れると思います。でも主さんが現在結婚できていないという事は、自分のレベル以上の大学(男性)を希望してるという事です。 私も自分のレベルより遥かに高い男性ばかり好きになるタイプでした。私は外見と会話力をしぬほど磨いて別人レベルまで上げて妥協ゼロ結婚しました。 努力してレベルを上げるか、努力しないで同レベルの人を選ぶか、どちらかだと思います。148. 匿名 2025/06/14(土) 22:44:22
>>1 周りの子がとんとん拍子で結婚してたら何なの?主と周りは見た目も性格も別人で、異性からの需要も違うし出会って付き合い始めたのも彼氏が三年以上いない主より前なんでしょ。恋愛弱者なら努力人一倍しなきゃいけないのは当たり前では?149. 匿名 2025/06/14(土) 22:52:26
>>74 わかる。なんとなく一緒に生活してるイメージがわく人というか。150. 匿名 2025/06/14(土) 22:54:35
>>23 私はブスで小学校からずっと虐められてたので、これは頑張らなきゃマズい。頭も良くないし未婚でブスでバカ+オバさんは救いよう無い。と20代前半までに結婚すると決め髪型と服装だけでも男ウケを意識して、15キロダイエットしたりめちゃくちゃ頑張った。その結果、社会人になってから身の丈にあった人にお付き合いを申し込まれて、何回かの恋愛の末結婚した。顔の造形だけなら整形するのも有りだと思う。151. 匿名 2025/06/14(土) 23:11:20
残酷な現実だけど今でも結婚する人の年齢中央値は26,7歳でそのほとんどが20前半で出会ってる 婚活で結婚できる確率は10パーくらい だから25過ぎて決まった人がいないと統計上はもう厳しくなる 多分今って平均年齢が晩婚化してるから30過ぎてやっと焦ったりするんだけどその時点で相当頑張らないともう結婚できないよ 2件の返信152. 匿名 2025/06/14(土) 23:13:26
>>151 結婚したいなら結婚相談所に入会するのが一番いい。お勧めはIBJ加盟店。IBJは会員数が約10万人と多いのが特徴。153. 匿名 2025/06/14(土) 23:13:38
結婚相談所の人が言ってたけど、 「我々は芋が欲しい人たちを、芋畑に連れて行く。道具も渡す。」 でも連れて行ったら「この芋はインカの目覚め(割と珍しい芋)畑じゃないからいやだ」という人もいる。 でもそれより多いのは、その場でぼーっとして芋を掘らずに「めんどくさいし、汚れるのも嫌だから空から降ってこないかなー、普通の芋でいいんだけど。でも腐った芋は嫌だなあ。」って思ってる人なんだって。 男女共にいるんだって。 自分は労力を惜しんで、自分で動いて土まみれにならずに、どうにかして芋が降ってくるまですごく辛抱強く待ってるんだって。 掘ってみないと腐ってるかはわからない。腐ってたら捨てて次の芋を掘ればいいのに。 なんもしないんだって。よく女性側が叩かれるけど、それは違って男性も全く同じタイプがいっぱいいるんだって。 3件の返信154. 匿名 2025/06/14(土) 23:18:26
>>5 相性が良いと、本当トントン拍子で結婚まで進むよね。これに関しては出会う事が出来たという運だと思う。 1件の返信155. 匿名 2025/06/14(土) 23:26:49
>>57 どんだけお盛んやねん!156. 匿名 2025/06/14(土) 23:28:21
>>151 数字は残酷157. 匿名 2025/06/14(土) 23:28:36
>>16 待ってるだけじゃ無理って男女は多いよ158. 匿名 2025/06/14(土) 23:29:17
>>153 相手のために泥まみれになれる人から結婚していくんだよね159. 匿名 2025/06/14(土) 23:31:54
>>141 だれだって突然死する可能性あるのにね160. 匿名 2025/06/14(土) 23:33:51
>>153 男女ともにいるよね プライド高くて恥かきたくないからだと思う161. 匿名 2025/06/14(土) 23:34:21
学生時代や就職して早いうちに身近なコミュニティ内で相手が見つからなかった場合、その後はある程度頑張って積極的にならなきゃ相手を見つけにくいかも。 なんだかんだ学校とか就職同期とかって、年齢の近い人が集まるからそこで恋愛や結婚につながる出会いが得られやすいんだよね。162. 匿名 2025/06/14(土) 23:35:24
>>91 あなたはこれから会うよ163. 匿名 2025/06/14(土) 23:36:32
>>125 適当なこと言わないの 老人ホームのおばあちゃんでも恋してるよ164. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:18
ぼかしながら書くね。 25まで美容部員だったけど出会いがなさすぎ&美容部員の未婚率バツイチ率(その百貨店で)にショックを受け婚活開始しましたが、5歳以上年上の金持ちおじさんからしかモテずに美容部員を退職して公安系公務員になりました。男女比率が全くちがうので、どんなブタゴリラでもモテまくる!というところで結婚相手を捕まえました。 私は頭があまりよくないので勉強もかなりしましたし、結果的には大好きな地元を離れることになり多少後悔はしましたが今はしあわせです。 1件の返信165. 匿名 2025/06/14(土) 23:46:30
>>46 良い男に選ばれなかった人が売れ残る166. 匿名 2025/06/14(土) 23:55:09
>>1 可愛い子は努力いらないし、ブスだと努力が必要。 容姿によるよ。 1件の返信167. 匿名 2025/06/15(日) 00:00:02
>>1 努力ではないけど、結婚生活も思いやりと感謝を忘れないように心掛けてる。 夫婦間でも、そこは馴れ合いにならないように気をつけてる。168. 匿名 2025/06/15(日) 00:00:48
>>154 旦那とは6年付き合って全然トントン拍子じゃなかった 相性良くなかったのかな… 1件の返信169. 匿名 2025/06/15(日) 00:14:50
>>1 好きな人を振り向かせるための努力は必要かと思いますが、そもそも好きな人がいないのに結婚するために好きな人を探すのが辛いです。 →中学でも大学でも入学するために勉強・受験して、就職するために就活したり、あるいは公務員試験受けたりしましたよね?それと同じ。昔のお見合い制度だって、結婚するための出会い、交際の手段です。 でも子どもは絶対欲しいので時間がありません。 →1度相談所での活動に絞ったら?当然結婚前提のお付き合いで、仮交際中は、複数同時交際だからタイパいいし、独身証明、勤務先証明書出させるし、年齢ごまかせないし、婚姻歴もわかるから安心。今まで婚活パーティー、街コン、合コンとかたくさん手を広げて忙しすぎてかえって、雑になってたのでは?自由恋愛からの結婚と違い、婚活は短期決戦で本来、なん年もするもんじゃない。170. 匿名 2025/06/15(日) 00:27:03
努力していいことなんて私にはない 努力は無理でイコール すればするほどつけあがる男としか付き合ったことない171. 匿名 2025/06/15(日) 00:37:12
>>52 なぜ叩かれたんだろう しっかりしていると思うけど172. 匿名 2025/06/15(日) 00:50:36
>>168 付き合い始めた時の年齢も関係すると思います わたしもトントン拍子で一年以内で結婚したけれど付き合い始めた時に28歳と29歳で、どうせ結婚する相手ならもうゆっくり付き合うより結婚しようかって感じになりました173. 匿名 2025/06/15(日) 01:08:27
>>57 学習しないネズミ達の集まりみたいな会社ですね、、、、174. 匿名 2025/06/15(日) 01:20:14
>>23 でも高校生の時とかも 周りのブスみんな彼氏居たよ。 今もモールとか歩いてると普通にブスっぽい若いコも彼氏と歩いてる。みんな可愛いからって彼氏がいる訳でもなくない?普通にブスも彼氏いて結婚してるよ 1件の返信175. 匿名 2025/06/15(日) 01:22:40
美人や可愛い人は努力しなくてもできるよ 3件の返信176. 匿名 2025/06/15(日) 01:24:27
>>1 子どもが欲しいってことは結婚したいってだけでしょ? 好きな人じゃなくて、結婚したい人探しなよ。31は過去の栄光にすがって高望みでもしない限り、良い結婚相手がギリ見つかる年齢だから。177. 匿名 2025/06/15(日) 01:26:54
付き合い続けるのも結婚生活続けるのも努力とか忍耐が必要になるよ 1件の返信178. 匿名 2025/06/15(日) 01:33:22
>>175 可愛いだけでやってけるのは恋愛だけでしょ。結婚は中身も伴ってないと無理。中身の伴ってない男とならまあ結婚できるだろうけど、そういう男と結婚したら毎日モラハラ三昧。179. 匿名 2025/06/15(日) 01:46:04
>>1 好きな人と結婚したいってのが31ならちょっと幻想かも 子供欲しくて絶対結婚したいなら婚活しなきゃ間に合わないと思う、努力しなきゃできんよ 正直20代って男性にモテるボーナスタイムみたいなものでしょ、その時に結婚出来なくて30代になった人が努力もせずいきなり結婚できると思う?180. 匿名 2025/06/15(日) 01:49:02
>>177 そうだよね なんなら結婚後の方が努力忍耐だわ 義実家との付き合いや旦那の世話や子供の事、色々苦労する事が増える181. 匿名 2025/06/15(日) 01:52:20
人によるんじゃないの 私は自分を偽って勉強より仕事より死ぬほど努力しないといけないものだったから諦めたよ 世の中にはそんなことしなくても出来る人もいるのはわかる182. 匿名 2025/06/15(日) 01:55:41
相手の機嫌をとる方向にする努力は失敗すると思う。 聞く耳を持つ相手を見つけ、相手と話し合って二人で意見調整して建設的なつきあいを出来るよう働きかけていくなら上手くいくのかも。183. 匿名 2025/06/15(日) 02:02:37
>>1 結婚したくない男多いしね184. 匿名 2025/06/15(日) 02:07:58
>>80 化粧や体型維持の美容系は努力と思わないで自然と出来てる人は強いよね。当たり前なので努力と思ってないような人。子供のころから可愛い人はだいたいこのパターン。185. 匿名 2025/06/15(日) 02:19:42
長い期間でいつも負担が男女できれいに半々な訳ではないので自分側が不利なときに辛抱が必要になる186. 匿名 2025/06/15(日) 02:22:39
>>1 >彼氏ができたりフったりフラれたりをくりかえし >好きな人を振り向かせるための努力は必要かと思いますが、そもそも好きな人がいないのに結婚するために好きな人を探すのが辛いです。 この文からだけで想像するから違ったらごめんだけど、主は付き合うまでの努力はしてるように思うんだけど、付き合いを継続するための努力はどれだけしてきたんだろう?って思った。 人と付き合う・結婚するって、付き合うまでの努力よりも、相手を知った後で出てくるいろんな不満や違いを乗り越えて継続するための努力が一番大事だと思うよ。 それができないならたとえトントン拍子で結婚できたとしても、離婚の道しか待ってないと思う。187. 匿名 2025/06/15(日) 02:42:45
>>53 私もです。妹が8月に結婚するのだが今からしんどい 妹の彼ともたまに食事会で会うのだけど会った後がしんどくなりソラナックス内服する状態になってしまいました。あっても楽しい話が家族と今はできないので会いたいけど会わないようにしてます。仕事もシフト制だからそれに合わせて籍入れる日含め3日は入れないようにした。たぶんLINEで報告きそうだから仕事中に情緒不安定になるのが今はいちばん怖い 1件の返信188. 匿名 2025/06/15(日) 03:35:04
見た目に問題ある人はハードだと思う189. 匿名 2025/06/15(日) 03:39:41
>>1 時間が無い状況で子供が欲しいならその辺で子種だけ買ってくれば良いんじゃない? 別に恋愛や結婚しなくても女なら子供は持てるでしょ。190. 匿名 2025/06/15(日) 04:13:29
結婚って多分 好きだからというより 条件があったものどうしがして 子供作る程度のものな気がする だから 最近の人はわざわざしなくても良いってなってるんじゃないの191. 匿名 2025/06/15(日) 04:43:46
>>90 ほんま。 この前別トピで、 「妥協じゃなく許容」と書かれてて大量プラスだったわ。 結婚出来ない人ほど妥協だの言いたがるのよね 1件の返信192. 匿名 2025/06/15(日) 06:30:57
>>3 左翼に見せてやりたい193. 匿名 2025/06/15(日) 06:45:07
>>175 ブスの偏見だよ それ。 可愛い人や美人だって努力してるよ ブスの僻み194. 匿名 2025/06/15(日) 07:12:25
>>51 31歳若い… これからいいご縁がおとずれる可能性は十分ありますよ195. 匿名 2025/06/15(日) 07:16:12
昔はネットとかないし、結婚したら仕事辞め、友達ともそれほど会わなくなり家庭に専念で、抱えるものが少なかったけど、 今って収入少ないから専業になれる人限られてるし、仕事して家庭回して育児、友達ママ友に親戚、全方向頑張らなきゃで疲れるよね 結婚しなくても色々頑張らないとなのに、特に女性は結婚すると上乗せになる ずっと頑張り続けるの大変196. 匿名 2025/06/15(日) 07:17:03
>>175 男性はその分努力してるんだろね197. 匿名 2025/06/15(日) 07:19:05
じっくり付き合ってから結婚なら 若いうちしか出来ないですが スピード婚なら 年を取っても出来ます。 その代わり短期間で 新婚時代のイベントや 出産をするので 大変です。198. 匿名 2025/06/15(日) 07:33:18
>>191 そこそこ良いスペック条件あれば、早めにまとまる事は多い それでも完璧はないから、お互い誠実に努力し合える関係かどうかだよね 年重ねるほど、選択肢は狭まれ妥協はさらに必要になる、女性だけじゃなく男性側も199. 匿名 2025/06/15(日) 07:44:19
>>63 主さんと同じように努力してると思うね、みんな。 例えば主さんの親御さんてアラフィフの私より少し上かな? その頃って今よりも周りからの結婚に対するプレッシャーや偏見凄かったと思うよ。 なんとか○○歳までに、とか親世代も努力してたかも。 自由ってのは孤独っていうじゃん。 主さんはいま凄く自由なんじゃない? だから家事や友達との付き合いがーて発送になるのかも。200. 匿名 2025/06/15(日) 07:49:04
私は好きな人に好きになってもらったわけではなく、好きになってくれた人を好きになって結婚したから、男性の方の熱量が高いほうが結婚まで行くの楽だと思う。好きになってくれた人を好きになるのが難しいタイプだとこれが使えないけど201. 匿名 2025/06/15(日) 07:56:31
それだけ色々頑張ってきたのにまだ結婚に至っていない理由を分析した方がいい気がする やみくもな努力より効率的な努力 1件の返信202. 匿名 2025/06/15(日) 08:12:31
>>1 男性でもたまにいるけど、「本当に好きな人じゃないと付き合えない!結婚したくない!」みたいな人って、その本当に好きな人とやらとそういう経験したことはあるの?って思うわ。 ぶっちゃけ30年も生きてきて、初っ端から本当に好きな人探してる時点でおかしいって。 とりあえず大きな問題が無い人と付き合ってみて、そのまま結婚まで行くのが大半でしょ。 まさかまだ燃え上がるようなドラマみたいな大恋愛を望んでるわけ?したことも無いのに?203. 匿名 2025/06/15(日) 08:48:30
若いうちに痩せて綺麗にして置く事 自分が知らないところで「綺麗な人」と思われて交際申し込まれたりする機会が増える そしてそのモテ期が何年も続くわけじゃないから26歳位までには決めておく204. 匿名 2025/06/15(日) 08:50:48
昔は初対面でプロポーズとかだもんね。205. 匿名 2025/06/15(日) 08:55:29
>>44 たまたま隣の席になった人とのちに親友になったり、良い上司や先輩、後輩と巡り会ったりすること誰にでもあると思うけど、それは努力ではどうすることもできない。ご縁の話だから、恋愛もそっちに近い気がします。だから不安になるのでは?206. 匿名 2025/06/15(日) 09:16:27
出会いの幅や質を上げる努力は必用かも。 無理に相手に合わせる過度な努力はいらないかな。207. 匿名 2025/06/15(日) 09:16:35
>>1 んなことないけど、結婚後は努力した と言うより常に努力がつきまとう208. 匿名 2025/06/15(日) 09:18:07
>>44 点数あげたら受かるとか 正解が決まっている努力ならそうだけど 相手が人間で好みやタイミングで左右されるものは 単なる努力とも違うね。209. 匿名 2025/06/15(日) 09:26:58
>>1 若いうちにと必死に行動したけど、出会う人達、全員中身に難ありだった。好きな人どころではなかった。 その中で一番まともに見えた旦那と一抹の不安を抱えつつスピード婚、モラハラだった。 正直、嫌な予感はあったけど、それまで出会った人達があまりにも酷すぎてね、年齢的にも覚悟を決めるしかなかった。で、結婚後不仲。 私はそもそも昔から、男性と縁がなく、連絡先交換すら仕事以外でゼロ。 結局、こういう宿命。行動しようが自己分析しようが妥協しようが、満足いく結果にはならない。 独身でやっていくのが私に合ってるんだと思う。頑張ってもダメなら諦めるしかないのよ。210. 匿名 2025/06/15(日) 09:41:50
>>109 長い211. 匿名 2025/06/15(日) 09:43:02
>>1 無理に好きな人探してまで、結婚しなくていいと思う。結婚しても出産しても子育ても辛い。私は独身でマイペースに生きる方が向いていた。212. 匿名 2025/06/15(日) 09:45:33
>>1 努力は常に必要だと思う。 ・出会うための努力(合コンやマチアプ等) ・2人で会うための努力(まめな連絡とか駆け引きとか?) ・2人で会った時に好きになってもらう努力(見た目と会話) ・継続して会いたいと思ってもらう努力(まめな連絡等) とかあげ出したらキリないけど 自然と出会いがあって会話が上手くて魅力的な人は一部省かれるところもあると思うけど、それでも自分が気に入った人と結婚したいなら好かれ続けるための努力しないとダメだと思う。 出会いもなくて人に好かれまくるっていう人じゃないなら頑張る項目多いと思う。213. 匿名 2025/06/15(日) 10:10:53
>>1 そう思うしそう思わないが半々くらいかも。 そりゃそうでしょ、とも思う。 作ったりそう見せかけたりそういう場所にいったりしないとね・・とも思う。 でもその反面思うのは、 結局は素、とか正直にいられない、いつも外面で頑張っているだけあわせているだけ、だったらそれをしているときだけ好かれて?一緒にいられてつづいて?やめたり疲れちゃって素になったら終わるのなら、最初から別になにもなかったのでは?・・とも反面思っているね。214. 匿名 2025/06/15(日) 10:39:39
>>1 つーかなんで子供ほしいの?好きな人もいないのに 好きな人がいる→その人と結婚し2人の子供がほしいと思うようになる ならわかるけど、 ハナから「絶対に子供が欲しい」「子供を作る為に結婚相手(好きな人を探す)」って何? その「絶対に欲しい子供」とやらって、生まれる前から主の中で既に条件が大量についてない? 女の子で〜男の子で〜◯◯な性格で〜✕✕な見た目で〜みたいな んで理想の子供を作るための原材料として適した男を探すみたいな思考に陥ってるのでは 実際はハイスペを原材料にしたところで 障害てんこもりとか、人生の中で一番嫌いな奴とそっくりな子供が生まれて、 多大な金と時間を費やしても「お前みたいな親から生まれたくなかった」と思われ老後捨てられる可能性もある訳で どんな子供であろうと絶対に欲しかったならそうなっても後悔しないだろうから良いけど、 自分の欲望を満たす為に理想の子供人形を作りたい!その為に理想の材料男を捕まえなくては!みたいな生き方は碌な死に方しないと思うよ 自分の欲の為に他者の人生を使い潰そうとするなら、自分の人生が潰されるのも当たり前ってだけの話だけどね215. 匿名 2025/06/15(日) 10:57:34
>>174 ブスだから彼氏できない結婚できないじゃなくてブスなのに自分と釣り合うブサメンを愛せないからいつまでも彼氏ができないし結婚できない よく妥協できないとかいうけどいや妥協じゃなくて妥当だから216. 匿名 2025/06/15(日) 11:07:54
>>7 なんかおっさんくさい217. 匿名 2025/06/15(日) 11:09:57
>>24 これガル爺だよいつもの 股開きエロ爺218. 匿名 2025/06/15(日) 11:13:16
>>78 その前にたいてい結婚してるよ。残念でしたね。219. 匿名 2025/06/15(日) 11:14:09
>>81 それでもいいんじゃない?幸せなら。220. 匿名 2025/06/15(日) 11:15:31
>>91 努力の方向間違ってない?221. 匿名 2025/06/15(日) 11:22:48
好きな人に自分から告白したり、食事に誘ったりと行動してたけど、全然うまくいかなかった。 あまりにも恋愛運がなさすぎて占いにもハマったけど全然当たらず。 占いにお金を使いすぎて、ようやく私は恋愛結婚には縁がない運命なんだと悟った。 縁がある人はわざわざ婚活しなくても自然にそういう相手に出逢えてるしと思った。 6件の返信222. 匿名 2025/06/15(日) 11:31:13
>>70 主の言ってる努力って出会う為に色々なコンテンツに参加したり、恋愛に時間をかけるって事だよ 別に相手に好かれるために自分を偽る努力じゃないから223. 匿名 2025/06/15(日) 11:34:17
>>1 もっと早くから結婚するつもりでいたから出来たんだよ 昔は30から考えるって人はいなかった 親とか周りも25くらいにはそろそろって焦って誰かいませんか?って声掛けたりしてたんだよ224. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:08
男だって馬鹿じゃないから自分を好きかどうかより結婚の為に品定めされてるのは分かるから焦ってる女の人には引くっていうね225. 匿名 2025/06/15(日) 11:48:45
>>1 つーかなんで子供ほしいの?好きな人もいないのに 好きな人がいる→その人と結婚し2人の子供がほしいと思うようになる ならわかるけど、 ハナから「絶対に子供が欲しい」「子供を作る為に結婚相手(好きな人を探す)」って何? その「絶対に欲しい子供」とやらって、生まれる前から主の中で既に条件が大量についてない? 女の子で〜男の子で〜◯◯な性格で〜✕✕な見た目で〜みたいな んで理想の子供を作るための原材料として適した男を探すみたいな思考に陥ってるのでは 実際はハイスペを原材料にしたところで 障害てんこもりとか、人生の中で一番嫌いな奴とそっくりな子供が生まれて、 多大な金と時間を費やしても「お前みたいな親から生まれたくなかった」と思われ老後捨てられる可能性もある訳で どんな子供であろうと絶対に欲しかったならそうなっても後悔しないだろうから良いけど、 自分の欲望を満たす為に理想の子供人形を作りたい!その為に理想の材料男を捕まえなくては!みたいな生き方は碌な死に方しないと思うよ 自分の欲の為に他者の人生を使い潰そうとするなら、自分の人生が潰されるのも当たり前ってだけの話だけどね226. 匿名 2025/06/15(日) 11:49:00
>>201 理由も何も真面目に結婚を考えてる男と出会える確率も結構低いんだよ。 ドツボにハマると付き合ってみてまだ結婚したくない、て男と連続で当たる。 そういう男と付き合ってるときに、結婚願望高いフリーな男性いても逃してしまう。 本当に出会いって運だよ227. 匿名 2025/06/15(日) 12:08:15
>>164 父が警察官だけど、公安系にいい男がいるイメージないな… 顔はともかく個性が強くてDVぽいの多かったよ。 まあ男らしいんだけどね。228. 匿名 2025/06/15(日) 12:44:29
>>1 年齢的には、自分の子を産み育てたいならさっさと結婚相談所に行って 同じように自分の子が欲しい男性を「好きな人を探すの辛い」とか 「友達との付き合いその他諸々やらなきゃいけない」とか御託ぬかして ないで見つけないと間に合わなくない? あなたの周りのトントン拍子でゴールインしている子がどんな結婚観を 持ってて結婚相手を見つけたのか深掘りしたってしょうがないし。 あなたの今持ってる条件で結婚しようよ子ども作ろうねってなる相手を 見つける機会を増やすしかないし、努力するのに疲れて諦めたら 今のあなたよりは確実に年齢が上がって(自分が提示できる)条件は悪く なると思うけどね。 好きな人と結婚すること・絶対に子どもが欲しいことのどちらかを 条件にしないなら、のんびりしてもまあ良いんじゃない?229. 匿名 2025/06/15(日) 13:40:34
努力と呼べるか分かりませんが 人を好きになりにくい性格なので、たくさんの人と会う事に数年間の時間と体力を使いました。 男性を気持ち悪く感じてしまったり、むなしい気持ちやストレスも感じながら「でも恋がしたい」と諦めず、やっと大好きな人と出会えました。 苦戦した日々のおかげで、夫に感謝の気持ちを持ち続けられていますw230. 匿名 2025/06/15(日) 13:47:11
その人の環境とか運も関係してるよ 女性ばっかの職場だと異性との出会いは少ないしね マチアプとか結婚相談所も自分のスペックが高い程有利だけど相性良い人と出会うのはタイミングと運も関係してると思う231. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:14
>>1 >結婚する(ために好きな)人を探す 昔の人の結婚って()の中がないんだよね 好きかどうかじゃないの 諸々の条件(親同士も含めて)が合うか合わないか 本人の気持ち関係ないから話がまとまれば早かった 子どもを諦めたくないならその境地まで行ってみたら? 好きな気持ちなんて水物なんだから232. 匿名 2025/06/15(日) 14:25:29
>>166 可愛い子もその子なりに努力しているから可愛いんだと思うな233. 匿名 2025/06/15(日) 14:30:12
>>1 タイミングや運だけで、恋愛と結婚が上手くいく人もいるけど、前にお付き合いしていた人と別れて、もう数年間恋人がいないなら、やっぱり努力は必要だと思います。 恋愛がしたいのか、結婚がしたいのか どちらがしたいのかで努力の方向性が決まりますよね。234. 匿名 2025/06/15(日) 14:40:02
>>8 妥協してませんねー! 好きで付き合って、どんどん大好きになって、結婚することがすごく自然だったから結婚しました。 我ながら、自分は努力もできて人間性も良いと思うし、見た目も良い方で、もちろん苦手なこともあるけれど。だからそれに見合った素敵な人と結婚出来たと思います。235. 匿名 2025/06/15(日) 14:44:14
>>221 恋愛運が足りないんじゃなくて占いにお金を使うようなメンタルと申し訳ないけど容姿が足りなくてモテないだけでは 占いにハマるような女性は一般的に男性は引くよ 顔が可愛ければ向こうから誘ってくるし236. 匿名 2025/06/15(日) 15:29:43
>>221 占い関係ある?笑237. 匿名 2025/06/15(日) 15:35:36
離婚するけど、教訓は 親しき仲にも礼儀あり。あとコミュニケーションは絶対。 やはりあとは相性だと思います。 1件の返信238. 匿名 2025/06/15(日) 15:59:10
>>16 自分に無理してるってことだもんね 無理しなくてもいられる相手がいいよ239. 匿名 2025/06/15(日) 17:43:22
若い時は勢いで、30歳過ぎたら妥協かな240. 匿名 2025/06/15(日) 19:59:23
>>91 アラフォーならシニア婚活したら 若い男がいいとか贅沢言わないならパートナーはできる241. 匿名 2025/06/15(日) 20:02:27
>>221 占いにハマってる人って何となく幸せになれない気がする。 他人に自分の人生の選択を委ねてどうするの! 自分の人生なんだから自分で考えて行動して幸せになるんだよ!242. 匿名 2025/06/15(日) 20:10:28
>>221 私も占いやスピにはまったw 東洋西洋無料サイトがたくさんあるので調べまくったらお金使わずに済むよ 傾向も掴めるし243. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:17
>>76 趣味が合うコミュニティ行くのオススメ 趣味が合うって事は価値観も大体似てる244. 匿名 2025/06/15(日) 20:35:14
>>221 占いが好きな彼氏を見つけるのが良いよ ガチなやつは怪しい人多いからおみくじとか 朝のニュースの占いとかの245. 匿名 2025/06/15(日) 20:38:00
>>237 相性だよね 顔見ただけで嫌な気持ちに相手も居れば 声聞いただけで元気が出る相手が居る 個人的には結婚なら金銭感覚 恋愛なら笑いのツボと素が出せるかが見極めポイントかなと思う246. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:07
>>221 縁が無いんだから、諦めて婚活して相手探せばいいじゃん。なんで恋愛結婚にこだわるの? 恋愛結婚しても旦那の不倫に悩んでる人もいるし婚活結婚しても幸せな人もいる。 ハッキリ言って結婚し子ども育ててると、出会い方なんか関係ないよ。 ママ友から旦那さんどこで出逢ったの?なんて一度も聞かれた事ない。そんな話しないし。247. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:10
>>1 主さんより少しだけ年下の女、同じく独身です。 そんなこと言ったって婚活頑張るしかない的な厳しいコメントも多いけど、きっと主さんは既に頑張った経験もあるから、疲れちゃったんですよね。 主さんはあくまで恋愛結婚がしたいから、頑張って婚活して、嫌いではない相手とひとまず付き合って、好きになる努力をして…っていうフローに違和感を抱いてしまうのかなとお見受けしました。 婚活っていう特殊な場を通じて知り合った相手をスッと好きになれるか、もしくはある程度割り切って付き合えるかって、性格にもよるところで、それが苦手な人だって沢山いますよね(私も)。 本来恋愛って、好きな人がポッと現れた時に衝動に突き動かされてするもんなのに、30歳の壁が見えてきた瞬間、世間の目が気になって、あくせく気乗りしない恋活婚活してて、私も何が幸せやら分からなくなってるところです。 何を言いたいやら分からなくなってきましたが、30過ぎたら市場価値が下がるんだから今すぐ婚活しろという派閥がマジョリティかもしれないけど、30半ばで婚活とは違う場で素敵な人と知り合って結婚して子供産んだ人を知っています(ご夫婦とも素敵な方です)。 自分らしく苦しくなく幸せになる術がお互い見つかると良いですね。 2件の返信248. 匿名 2025/06/15(日) 23:09:16
>>247 >30過ぎたら市場価値が下がるんだから今すぐ婚活しろという派閥がマジョリティかもしれないけど みなさん現実を知っているからこそ、そう言ってるんだと思いますが。249. 匿名 2025/06/15(日) 23:12:00
>>60 ガル爺の妄想成りすましだと思うけど、結婚したかどうかは書いてないよね。変なジジイ。250. 匿名 2025/06/15(日) 23:49:26
>>247 婚活では素敵な人と出会えないと言いたいのかな このコメント嘘くさい、創作くさい 新手の婚活叩きかな笑251. 匿名 2025/06/16(月) 00:38:39
>>1 ほんとは20代のその数人位の彼氏の時に結婚決めた方がよかったんです。どうしても合わなかったらしょうがないですが…。 分かりやすく言うと交流が少ない部類に入ります。30代だと周り結婚出産で更に交遊関係減るし結婚相談所とマッチングアプリしかないから出会いほぼなくなります。孤立です。友達とかに土下座レベルで独身の人紹介してもらうとかしないと厳しいんじゃないですかね…252. 匿名 2025/06/16(月) 00:42:32
>>28 気のせいかもしれないけど10代.20代位のカップルが外とかお店とか沢山見かけるようになったけど、私は30代40代独身になりたくないから早めに結婚したり恋愛しておきたいって感覚なのかな??253. 匿名 2025/06/16(月) 06:25:18
20代前半までは何もしなくても彼氏が出来たけど、 アラサーになったら周囲が既婚者ばかりになって、自分に釣り合うような相手に出会う為の努力が必要になった。 出会えることが本当に中々無くて、めちゃくちゃ努力したよ… 1件の返信254. 匿名 2025/06/16(月) 10:46:25
>>16 出会うための努力ってことでしょ?休日本当は家にいたいけど、人が集まるところに出向いて出会う努力をするとかって類 別に自分を偽って相手に合わせることを努力と言ってないと思うよ255. 匿名 2025/06/16(月) 11:07:48
>>45 27歳独身彼氏なしの私にすべてが刺さりまくってる。 周りに紹介頼んでも既婚か彼女持ちが多くてなかなか難しいし、アプリも好きになれそうな人もいない、、 アプリに関してはお互い様なんだけどね。 中身無いつまんない女だから当たり前だよね、、256. 匿名 2025/06/16(月) 11:15:57
>>187 私も今メンタル的に疲れ果ててて、友達の結婚報告聞いたり、彼氏いた(私に気を使って言わなかったみたい)話聞いた後、帰りの車で泣いて帰った。 休憩したいけど、今のんびりしてたらあっという間に時間すぎて年取っちゃうの分かってるから頑張るしかないんだけど辛い。257. 匿名 2025/06/16(月) 17:44:56
>>17 まだまだ若いから大丈夫。 色んな人を見ればいいさ。 ババアより。258. 匿名 2025/06/16(月) 18:39:37
>>253 同じ。30過ぎると同世代もどんどん結婚していく。友達や姉妹の子ども達とばかり遊んでいた。自分の子ども産まなきゃいけない歳なのに何やってるんだろうとよく思った。 で、めちゃくちゃ努力して婚活して結婚したよ。 友達や親戚や職場の人の紹介、合コン、お見合い、婚活パーティーなんでも参加した。結局相談所で会った旦那と結婚したよ。259. 匿名 2025/06/17(火) 06:49:55
>> こんなに男女の付き合いって自分から努力しないといけないの?と思い始めてきました。 →学生時代、クラス替えするたびに友達作りに努力しませんでした?結婚したいなら、自分から努力しないと。どの相談所でも婚活は女性余りだから。 親をはじめ、私の歴代のご先祖様はお見合いはあったかもしれませんがこんなに私みたいに結婚や恋愛のために時間を割いてない気がします(推測ですが)。 →昔は、相談所ないから選べないし、大量に紹介来ないし、男女ともに1回1回のお見合いを大事にしてたと思う。多少思うことあっても仲人の顔をたてて時間をかけずに、決めてたと思う。 周りの子たちも、もちろん私より努力してるかもしれませんが明らかにトントン拍子でゴールインしている子もたくさんいるのも事実です。 →いちいち言わないだけで、実は見えない努力、陰ながらかなり頑張ってきたのでは?あと、決断力。最終的に結婚にいたったトントン拍子の部分しか見えてないだけで、途中は、挫折もあったかも知れない。 1件の返信260. 匿名 2025/06/17(火) 08:48:06
>>259 >どの相談所でも婚活は女性余りだから それ本当なんですか? 私15年前に婚活、相談所で結婚してるけど、当時は男性の方が余ってましたよ。 現在も中年独身男性がかなりあぶれているという記事をよく読みますが… 1件の返信261. 匿名 2025/06/17(火) 14:26:42
>>260 登録者数が、圧倒的に女性が多い。7割女性。262. 匿名 2025/06/19(木) 01:39:58
>>1 好きな人を振り向かせるための努力は必要かと思いますが、そもそも好きな人がいないのに結婚するために好きな人を探すのが辛いです。 →ならば、家族親族、同級生同期先輩上司からの男性紹介も無理なわけじゃん。 自分の職場、取引先、中学〜大学までの先輩、同期の中で、好きな人と恋愛すれば?両思いになって、恋愛から自然に結婚したいわけでしょ。 いまは好きな人いないけど、早晩結婚したいなら真面目な婚活(お見合い)して、好きになった人と結婚するのも悪くないかと。263. 匿名 2025/06/19(木) 02:05:10
>>153 受け身が過ぎるね。相談所入れば、自動的に結婚できると思ってるのか。或いは親に言われて無理矢理、嫌々婚活させられてるか。264. 匿名 2025/06/19(木) 02:14:56
>>51 相談所のお見合いは?私、顔ブサイクだし、無表情、陰キャ、無口、不思議(ミステリアスといわれる)系だけど結婚してるよ。相談所入って、見合いするまで、年齢イコール彼氏いない歴だったけど。