
1. 匿名 2024/07/05(金) 17:45:08
主の夫は食事の際に汚すことが多い 本当に嫌です 主が、なるべく服は綺麗な服を着ていたい 高い服でもシミやシワのあるものを着ているぐらいなら 安くても綺麗にされてる服を着た方がマシという 考えだから、余計に嫌です 油汚れ 醤油やソースをこぼし、その後のシミ汚れ 早食いだし、一口が大きいし 絶対食べ方に原因があると思ってます でも食べ方まで治すのは嫁の役目なの? 義母の躾不足を嫁が訂正するの? とモヤモヤしています.. 根本的な解決をするなら、食べ方改善が1番だと 思いますが...子供のしつけじゃあるまいし 大の大人の食べ方問題で そこまでの気力を持てる気がしないし... 洗濯、面倒臭くないですか? どうしていますか? 26件の返信2. 匿名 2024/07/05(金) 17:45:33
おじいちゃんかよ! 2件の返信3. 匿名 2024/07/05(金) 17:45:59
どうせ高齢者世帯だろ4. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:21
幼稚園児のハンモック着てもらう 5件の返信5. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:29
>>1 子供かっ! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:31
3件の返信7. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:35
縦読み!8. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:38
9. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:00
紙ナプキンかエプロンさせれば? 1件の返信10. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:08
離婚しな11. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:12
水だけ飲ませておく? 裸エプロンにしてもらう?12. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:31
「ここが汚れた」と示してくれればとても楽 そうでない時、自分で汚れはないかと探すのは非常に面倒 途中でやめる日もある13. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:33
離婚しな14. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:00
>>1 シュッシュッと洗剤かけといて 夜に洗います どうせ洗濯物は多いので15. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:05
うちの旦那もです!! 子供以上に机にポタポタ色々垂れてるし、床にもこぼれるし、そのくせに白Tシャツが好きなのでよくシミをつけてます。 2件の返信16. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:50
>>6 旦那わんぱく過ぎやろ17. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:51
旦那の国籍は?中韓にルーツある?18. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:57
19. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:28
>>9 中華屋さんで紙エプロンもらって旦那につけさせて安心してたら腕の方にまで飛んでたわ すする系は勢いすごい 1件の返信20. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:33
>>1 うちの夫はテーブルにも床にもこぼすよ。テーブルの夫の席の周りだけ異様に汚れている。 本人に拭くように言うと、IH用の濡れ布巾で雑にシャッシャッとやるだけで、汚れが広がるだけ。IH用の濡れ布巾だと既に油を吸ってる場合もある。21. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:36
>>1 家だとエプロンしてもらったら? 90歳の祖父がエプロンして食べてるよ。かわいい🩷22. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:40
うちの旦那もだよ とりあえず私服は黒やネイビーなど色が濃いものを、仕事で着るワイシャツはクリーニング派なのでクリーニングにお任せにしてる23. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:42
意外と白ティーいい。シミが付いても最悪ハイターで白くなるからw24. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:46
夏だし夜は裸で食事させたら? 5件の返信25. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:56
>>1 自分で洗ってもらうor食事用にスモッグ着てもらう26. 匿名 2024/07/05(金) 17:50:04
>>1 躾の行き届いた素敵な男性を射止めることができなかったなら、自分で教育するか、我慢するかどちらかしかない 普通の男なら、親ももちろんだし、過去の元カノたちが矯正してくれてたりするんだけどね 1件の返信27. 匿名 2024/07/05(金) 17:50:06
介護用エプロンをつける。百均でも売ってない?28. 匿名 2024/07/05(金) 17:50:44
>>4 スモックのこと?29. 匿名 2024/07/05(金) 17:50:48
ごめん。 うち夫婦でよく汚す。 スプレー式のしみ抜き剤?でもダメならオキシクリーンとウタマロのお世話になってます。30. 匿名 2024/07/05(金) 17:50:58
外食のとき、夫1人だけ自信満々に白着てきて汚すからその度に家族に「汚す人間だという自覚を持って生きなよ」って責められてる31. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:01
>>6 あ、元旦那さんですね 1件の返信32. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:01
>>4 ハンモックって名前だっけ?33. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:01
>>24 これなんのシーン?餓死しそうで人の汗や皮脂を栄養にしてるの? 1件の返信34. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:38
>>4 ハンモックはゆらゆらするやつよ35. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:59
結婚する前から分かりきってた事だろ37. 匿名 2024/07/05(金) 17:52:18
>>1 デートの時は平気だったの? 食べこぼしあるって事は食事マナーも悪いよね? 嫌ならなおしてもらうしかないと思うけど、帰宅後、汚れが落ちやすいものに着替えて食事にしたら?38. 匿名 2024/07/05(金) 17:52:34
>>1 ご主人の年齢が若いのか中高年なのか39. 匿名 2024/07/05(金) 17:53:02
毎食注意してたら 「もうお前とは食わねーよ」 と言われた 私は子供の頃から毎日毎日箸の持ち方や一般的な食事作法を父親から厳しく教わったのを我慢して身につけた 厳しくしつこく教えてくれた人がいて、それに耐えた人だけが綺麗に食事できると思う 何度も何度も注意されて拗ねるような人は、こぼさず食べることは無理 2件の返信40. 匿名 2024/07/05(金) 17:53:31
>高い服でもシミやシワのあるものを着ているぐらいなら 安くても綺麗にされてる服を着た方がマシという 考えだから、余計に嫌です よくわからんけど高くても安くても手入れはするよ。 安い服を一回しか着ない、使い捨てにしてるわけじゃないよね?? 私は染み抜き好きだから気にしないけど面倒なら、不本意だけと染みありを着させて恥をかかすしかないんじゃない? 他人を変えられないから、面倒な洗濯をするか、だらしない旦那を我慢するしかない。 1件の返信41. 匿名 2024/07/05(金) 17:53:42
>>1 自分で洗濯させたら?42. 匿名 2024/07/05(金) 17:54:47
>>24 これは食事シーンなんか?43. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:17
>>1 食事時にこういうのつけさせたら?44. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:25
>>31 ムーア姉さん?45. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:45
料理してもらったら フライパンからの高温の油ハネで 夫のドライTシャツが溶けた!46. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:59
私がトピ申請したのかと思った うちの夫は洋服大好きで高い服を買うわりに食べこぼす しかもそれを私に言わないでそのまま洗濯カゴや部屋に放置→酸化して落ちない クリーニングの染み抜きに出しても落ちない その原因は自分のくせに「あのクリーニング店下手だから変えてくれない?」とか文句を言う もうエプロンして食べて欲しい 1件の返信47. 匿名 2024/07/05(金) 17:56:18
>>1 旦那は服のシミ 嫁は顔のシミを気にした方がいい48. 匿名 2024/07/05(金) 17:56:30
>>1 うちの夫もそうでした。 付き合っていた時はキチンと食事していたのに、結婚した途端に、早食い、口に溜め込み、口から物をこぼす、ハンバーグ箸で串刺し、唐揚げ丸呑み… ある日プチンと糸が切れてしまい怒鳴りました!👹👹🌋🌋🌋👹 夫は大家族出身で育てのお祖母さんが「早く食え!」「弱肉強食だ!」と感じで子供時代は大皿料理で育った見たいです。 (⚠️私は全ての大家族出身の方がそうだと思ってません) それから躾と教育をしました。「これはあなたの分だから私は盗らないよ」と…☺️👹 今はマシになりました。 本当にクソガキですね😮💨49. 匿名 2024/07/05(金) 17:58:11
>>1 自分がよく汚すからいつも大きなハンカチ持ってる50. 匿名 2024/07/05(金) 17:58:36
何で義母のせいって言いきれるんだろう… 義母を庇いたいわけじゃないけど、主さんは自分の子供を完璧に躾けられてる?必死で言っても聞かないことって本当にない? 私は悪いのは義母より旦那本人だと思うけどなあ。大人なんだし。 1件の返信51. 匿名 2024/07/05(金) 17:59:09
ねぇ何でガルってこんな旦那ばっかなの? 2件の返信52. 匿名 2024/07/05(金) 17:59:11
>>1 食べ方まで治すのは嫁の役目ではないし、義母の躾不足を嫁が訂正する必要は無いけど、主さんが嫌なら主さんが行動するしか無いよね53. 匿名 2024/07/05(金) 18:00:21
乳幼児みたいにタオルエプロンとかしたらいいんじゃない?54. 匿名 2024/07/05(金) 18:01:56
義母ちゃうちゃう、「義父母」やな。 お里が…略55. 匿名 2024/07/05(金) 18:02:55
革靴?でサッカーとかやっちゃう人です! 殴りたいです!56. 匿名 2024/07/05(金) 18:03:28
>>24 治虫、ほんと性癖歪んでるわ。 1件の返信57. 匿名 2024/07/05(金) 18:03:40
>>1 食べる時用の服を用意。 食べる時は毎回その服を着る。 ご主人が自分の食べ方を治したいなら協力してあげた方がいいけど、本人が気にしないなら放っておくしかない。58. 匿名 2024/07/05(金) 18:04:36
>>1 主の文書が・・・😰59. 匿名 2024/07/05(金) 18:05:29
>>1 結婚前はどうだったの?結婚前からこぼしてると思うんだけど、結婚前は気にならなかったの?60. 匿名 2024/07/05(金) 18:07:08
こぼそうがこぼすまいが、着た服ってすぐ洗濯行きだな。それともスーツやコートにこぼしてるんだろうか。61. 匿名 2024/07/05(金) 18:07:15
>>1 ぐじぐじ言うても嫌なら伝えるしかない。待ってても変わらない62. 匿名 2024/07/05(金) 18:07:28
そこまで気になるなら食べ方直るまで注意するしかないんじゃないかな そこに義親がやるべき躾を、とか考えるからややこしくなるだけで、それ今更ムカムカ考えても仕方ないよ うちの夫もすぐこぼすし絨毯にもすぐ落とすから絨毯には洗えるカバーかけてるし、 ほらよそ見しないとか注意してるよw 注意したくないならまあ洗えばいいし、くらいでどーんと構えるしかないわ63. 匿名 2024/07/05(金) 18:07:59
結婚前からわかってたことやん 受け入れなはれ64. 匿名 2024/07/05(金) 18:08:21
>>2 一足先におじいちゃんになったと思ってた方が平和になりそう。どうせ治んないし、こんなの無駄な怒りだよ笑65. 匿名 2024/07/05(金) 18:12:49
>>40 染み抜き好きって凄いですね 油汚れの染み抜きはどうしていますか? やっぱり汚れてすぐにしないとダメで 時間が経つと取れませんか?66. 匿名 2024/07/05(金) 18:13:01
>>39さんと私一緒だな。 そして我が子も食べ方が汚くて、「ここは私の育て方!」と思ってるんだけど かなり苦戦してて、食べ方の汚さって遺伝なんでしょうかという心境です…67. 匿名 2024/07/05(金) 18:13:34
>>4 幼稚園児でもハンモックは着ない 1件の返信68. 匿名 2024/07/05(金) 18:14:46
>>36 食べ方赤ちゃんな旦那本人?69. 匿名 2024/07/05(金) 18:15:16
>>46 全く一緒 ハイブランドの服を着てる すぐに汚す そしてすぐ買い換える 富豪でもないのにやめて欲しい しかも服って少しでもシミ汚れつくと 当たり前だけどメルカリで売ろうと思っても 価格が暴落するのよ 綺麗に着てくれれば高値で売れるものもあるのに🥲70. 匿名 2024/07/05(金) 18:20:57
うちの旦那もよくこぼすからイヤ ちゃんと口に入れるまで確認しないっていうか テレビ見てないときでもこぼす そしてこぼしてることにすら気が付かない でも何年かしてこぼすのがマシになってきたよ こぼしたときは自分でちゃんと拭いたりしてる 昔はごはん一口分とかそのへんに落ちてた71. 匿名 2024/07/05(金) 18:22:06
>>1 全裸で食べてもらいましょう! 外食する時は紙ナプキン装着!72. 匿名 2024/07/05(金) 18:22:20
>>50 主です 主には、まだ子供は居ません 義母のせいだと思ってます 理由は、義母は専業主婦で夫は一人っ子 育児に避ける時間は十分にあったと見ているからです 夫が言うには、義母に怒られたことはなく 義母は、パチンコ三昧だったと聞いています 自分の父親もそんな義母を怒ったことはなく 何をしても文句も言わず、甘やかしていたと 怒るという行為をしない方が楽だからと 育児放棄してパチンコに時間を割いた結果だと 話を聞いて確信しました そんな義母が私が躾をしなかったらゴメンなさい 貴方が1から息子に全て躾をして教えてあげてと と認めているので、確実です 自分は楽がしたいために育児放棄して その結果、嫁に擦り付けているとしか 思えません 躾をまともにされなかった夫に対しては 可哀想に思ってます 4件の返信73. 匿名 2024/07/05(金) 18:22:25
>>1 このくらいの長さの文章に、句点(。)が全くないのは… 別に問題ない➕ おかしい、読みにくい➖74. 匿名 2024/07/05(金) 18:23:15
>>26 しかも結婚してから汚し始めたなんて事無いしね これに限らずそんなに気になる事が有るなら嫁がとかごちゃごちゃ言ってないでさっさと直させればいいのにと思う75. 匿名 2024/07/05(金) 18:26:20
>>24 これはどういう流れの話?76. 匿名 2024/07/05(金) 18:26:28
>>72 結婚したくらいだから旦那さんにも良い所はあるんでしょ?それは義父母のおかげなの?悪い所だけを義父母のせいにしてない?大人なんだから旦那さんの心掛け次第で変われるんだから親の事をいちいち気にしなきゃいいのに。 1件の返信77. 匿名 2024/07/05(金) 18:27:11
>>2 いや、子供かよ!と思ってる78. 匿名 2024/07/05(金) 18:27:28
>>72 なるほど 愛してるなら貴女が教育するしかない! なんで私が?! そう思うのなら、子供が出来る前に進退を考えましょう79. 匿名 2024/07/05(金) 18:29:08
自分の意思で大人同士が結婚したのに気に入らない事があると製造者責任みたいに義父母批判するのはおかしいと思わないのかな?80. 匿名 2024/07/05(金) 18:30:22
>>72 誰が悪いとか決めつけて何になるの? 食べ方が汚い人と知りながら結婚したんだから、後は直してもらうか諦めるかしかないと思うんだけど 同じ躾をしていても兄弟でも性格によってそういうの違ったりするし、大人になっても恥ずかしいと思わない主さんに言われても響かないような元々の性格もあるとは思わない?81. 匿名 2024/07/05(金) 18:32:59
義母が躾けたら品行方正になってたはずなら、主さんが今から躾けて品行方正にすれば?嫌なら別れたら?82. 匿名 2024/07/05(金) 18:33:21
>>1 安くても綺麗にされてる服を着た方がマシ その価値観分かるわー🥺83. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:34
>>72 主はなんでご主人と結婚したの? ご主人のこと好きなん?84. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:57
>>76 主です 確かにいい所はあります 義理堅いところです してもらったことは絶対倍で返すし 恩を仇で返すようなことは絶対しない人です 自分を犠牲にしても人に与えることが好きな人です そんな所が好きで結婚しました 確かにこういう部分は義母や義父の教えだと思います ありがとうございます 再度いい所に目を向けることが出来ました 1件の返信85. 匿名 2024/07/05(金) 18:38:00
>>4 よだれ掛けを着てもらう(^q^)86. 匿名 2024/07/05(金) 18:40:46
>>84 関係ないんだけど、主の改行ちょっと変だよ。人と違うから気をつけた方がいいかも。87. 匿名 2024/07/05(金) 18:47:32
>>51 本当は普通の人もたくさんいると思うけど、それだとトピ立てようなんてあまり思わない。 申請しても承認されにくかったり、承認されても過疎ったり。 結果、こんな旦那ばかりになるんだよ。88. 匿名 2024/07/05(金) 18:55:22
発達だから治らん89. 匿名 2024/07/05(金) 19:03:02
お出かけ用と自宅用と服分けてる。出掛けようは私が管理して自宅用は好きにさせてる。安いシャツ買って汚れたら捨ててる。直ぐ汚してシミだらけにするし直ぐ破く、前にミニ動物園に行っただけなのに服上下破いて戻って来たわ90. 匿名 2024/07/05(金) 19:15:34
>>39 旦那さんに注意? 旦那さんはあなたの子供ではない91. 匿名 2024/07/05(金) 19:21:18
>>51 ばっかりってほどコメントたくさんないよ トピ立てればそういう人が集まってくるわけだしね うちは母親が若い頃からポロポロご飯こぼす人だから私知ろう服着てたら「汚れるのによく着られるわね」って言うんだけど、あんたじゃないから汚さんわwって無視して着てる笑 汚す自覚あるから白は着ない 自分で洗濯するのなら自然とそうなるだろうけど、洗濯しない人は苦労わかんないよね92. 匿名 2024/07/05(金) 19:22:17
>>6 大工の父は昔から夏になるとタンクトップ1枚こんな感じになって1日の仕事終えてたな。93. 匿名 2024/07/05(金) 19:23:18
内容がまんま幼児のそれ…94. 匿名 2024/07/05(金) 19:25:59
いっそ焼肉屋にある様なナプキンしたら?95. 匿名 2024/07/05(金) 19:27:03
>>15 同一人物かと思うほどうちの旦那も一緒です!96. 匿名 2024/07/05(金) 19:34:39
>>67 百歩譲ってハンモック着て食べさせたとしても、大きいアミアミだから何のガードにもならず結局服汚すね97. 匿名 2024/07/05(金) 19:55:18
ズボンの股下ちゃんと合わせて買ってるはずなのに2ヶ月くらいたつともうほころびてる どうやって引きずった??って毎回思う98. 匿名 2024/07/05(金) 20:02:02
うちも同じ!見てたらちゃんと箸を口に運んでなくて、投げ込むように食べてるからそれが原因だと思って注意するけど全然直らない。でもこぼした時私を怯えた目で見るようになってちょっと申し訳ない気持ちになった。99. 匿名 2024/07/05(金) 20:03:02
>>1 うちもよく汚すよ。 ガリガリで少食だけど注意欠陥型の発達障害だから。 グラニフの福袋Tシャツを汚したら処分で大量にストックしてる。 ホテルやそれなりのレストランでは汚さないから、ラーメン屋とかに行く時は黒系の服を着てもらう。100. 匿名 2024/07/05(金) 20:04:57
>>1 エプロン付けて食べてもらってる101. 匿名 2024/07/05(金) 20:08:09
>>1 ①普通に洗濯するだけにして、きったないシミだらけの服を着るのは恥ずかしいと思うまで放っておく ②自分で染み抜きさせる 私ならこの二択だわ102. 匿名 2024/07/05(金) 20:15:56
>>33 >>24は息子に幽閉されて餓死寸前の夫のビンビサーラ王を助けようと、大公妃様が小麦と蜜を混ぜたものを体に塗りつけてこっそり食べさせているシーン >>56 確かに手塚の性癖っぽいですが、経典にもなっている有名なお話ですw103. 匿名 2024/07/05(金) 20:24:33
すきっ歯かなにかなの?104. 匿名 2024/07/05(金) 21:06:05
白Tが黄色くなる 皮脂が多いんだと思う105. 匿名 2024/07/05(金) 21:47:02
>>1 あまりに?なことが多くいろいろ困って結婚後に受診して大人の発達障害だと判明したうちの夫もよくこぼすしよく器をひっくり返します とても不器用で不注意です こぼす夫についてすごく分かります106. 匿名 2024/07/05(金) 21:51:24
>>19 やはりスモッグか割烹着しかないのか107. 匿名 2024/07/05(金) 22:38:51
前掛けして食べさせな108. 匿名 2024/07/06(土) 02:40:14
>>1 うちの旦那、手元見ないで食べるから服とかテーブルにボロボロこぼすよ… やめろって言っても今までこうやってきたし普通だからとか開き直っててムカつく。109. 匿名 2024/07/06(土) 13:36:11
>>15 はいはーい! 私の旦那も全く同じです! 汚すやつに限って 白の服選びがちですよね笑