
1. 匿名 2024/06/17(月) 16:55:29
主の夫はフキハラ(些細なことで急に無視が始まったり、怒鳴られたりする。些細すぎて何に怒ってるかもわからずあとから聞いて、そこ?!ってなる感じです)で、被害に遭わないために一定の距離をとるようにしました。 それまでは仲良い時期はスキンシップもあり、でもフキハラの頻度が増してきて、主も我慢の限界にきて、無視されたタイミングで私も一定の距離感で接してきました。 そのおかげで、仲良い時間はないもののフキハラ被害に遭うことはほとんどなくなり、夫婦仲ってこんなものなのかなと主は受け入れてきてました。 先日夫から話し合いたいと言われ、今の夫婦関係がいいはずがない。主はどうしたいのか?仲直りするつもりはあるのかと聞かれ、 今の距離感でいい。別に離婚してもいいけど、離婚するなら子供がもう少し手が離れてからにして。と言いました。 夫は主が自分に好意があるのかをしきりに確認しており、フキハラ被害がなくなれば気持ちは戻るかもしれないけど、今はそんな気持ちはないと答えました。(夫を全拒否はしきれなかったです) それからというもの、やたらと優しかったり、気にかけてきたりの態度で。 少し前の自分だったら嬉しかったんだろうと思うけれど、どう対応したらいいか困ってます。今離婚するつもりがないのであまり無碍にもできないし。かと言って受け入れたらまたフキハラの被害にあうんだろうなとも思ってます。 みなさんだったらどうしますか? 71件の返信2. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:01
2件の返信3. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:03
な が い 2件の返信4. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:13
こりゃ不倫しとるな 12件の返信5. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:25
1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:34
夫が急に優しくなったら…つまりそういうことだ 6件の返信7. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:42
離婚しな 2件の返信8. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:45
不機嫌ハラスメントのことな。 5件の返信9. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:51
2件の返信10. 匿名 2024/06/17(月) 16:56:58
浮気してんだよ11. 匿名 2024/06/17(月) 16:57:09
>>6 同居のもちかけ?12. 匿名 2024/06/17(月) 16:57:29
>>1 そのくらいの距離感が丁度いいんじゃない? 少なくともあと1年はそんな感じでいいと思う 1件の返信13. 匿名 2024/06/17(月) 16:57:36
14. 匿名 2024/06/17(月) 16:57:42
>>1 今の距離感でいい。別に離婚してもいいけど、離婚するなら子供がもう少し手が離れてからにして。と言いました。 答え出てるぅ 1件の返信15. 匿名 2024/06/17(月) 16:57:48
ご機嫌取りして欲しいわけじゃないんだよね…… 5件の返信16. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:01
>>1 やめるときも健やかなる時も。が夫婦だからね。 主の気持ちをちゃんと話して改善してもらい仲直りするチャンスくらいはあげたらどうかな? 2件の返信17. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:02
DVで優しくなる時期あるんじゃなかったっけ? 4件の返信18. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:13
>>1 女にフラれたんかなって思った💡 2件の返信19. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:13
フキハラも、裏があるのを隠すように優しくされても、どちらにしろめんどくさいね20. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:16
モラハラする自己愛って自分の事しか考えてない 自分が相手にモラハラするのは構わないけど相手が自分に距離を置いたりこっちのペースを乱されるのは許せない小心者なんだよね このまま調子に乗らせない方向でいったほうが良い 3件の返信21. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:28
>>1 かわいいじゃん22. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:28
>>4 なんか心ここにあらずっていうか浮かれてたらまじこれ23. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:31
主を手懐けようとしてるのね 離婚する気がないなら、相手が増長しない距離感を探ればいいと思う24. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:34
不倫中はかえって仲良くなるよね?25. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:37
夫の不機嫌スタンプカードが3つ貯まったらまた距離置くからねって忠告した上で、歩み寄る夫と仲良くしてるフリする。今すぐに離婚するつもりがないなら。 1件の返信26. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:38
>>1 話し合いの感じも上からで、原因が自分にあると思ってなさそうなのが変わってなさそうで嫌だなー 1件の返信27. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:40
急にエッチが頻繁になるのも、不倫疑えって言うよね… 結婚20年お互いアラフィフにも関わらず うちがまさにここ数ヶ月そんな感じで困惑してる 4件の返信28. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:44
優しくなるとは老後が心配になったんだろうか?29. 匿名 2024/06/17(月) 16:58:57
今日のトピほとんど主の語りが長い 1件の返信30. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:01
それが夫婦です あまり深く考えない人もいる 主は考えるタイプかな31. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:04
>>6 一概には言えん。不倫したら「俺が不倫なんかをしてしまったのは嫁が至らない女だからだ!嫁のせいだ!」って、自分の心を守る為に脳内で責任転嫁して嫁を責めるタイプもいる 3件の返信32. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:15
モラハラあるあるだよ! 相手が離れそうになったら優しくして逃がさないようにするのよ 大事なターゲットだからね それを繰り返していって共依存にして完璧に逃がさないようにしたいのよ 2件の返信33. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:17
SEXしたいんだよ 抱かれてやれよ 1件の返信34. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:23
急に変化を感じたら 自分の記憶センサーが発動する 間違いなくヤツは、浮わついている いや、浮気してる35. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:25
>>3 改行してて読みやすいと思うよ36. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:33
改心したんなら良いんじゃない? 旦那の実家の冷蔵庫には義父が書いた「もう絶対キレません」って紙が貼られてるよ 2件の返信37. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:38
でも主さんが再び気を許したら、また前みたいな態度に戻るんじゃない? 他に女がいるのか、それとも捨てられて一人になるのが今さら無理なのかは私には分かんないけど、、、 主さんと離婚したら、家の家事やら料理やら自分がするのが嫌なのかもしれない。そういうことを元々やってくれる人なんだったら見当違いでごめん38. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:45
そのまま様子見る。再度フキハラ始まったらその都度指摘し、自分がそれを見てどう思うか伝える。 主さんは旦那のこと好きな気持ち無くなってきてるんだからそれを取り戻せるかは夫次第。39. 匿名 2024/06/17(月) 16:59:58
>>27 アラフィフで身体求められるなんて地獄だね 1件の返信40. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:05
離婚しなの次に言いたくなるコメント第二位。「直接聞きな」41. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:07
妻や夫のことやたらライバル視する人多いけどなんで? なんでそんないがみ合うの? めんどくさいじゃん。 2件の返信42. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:07
浮気って意見が多いんだね。 離婚となると嫌で世間体を気にしてるのかと思った。 2件の返信43. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:23
>>15 じゃあどうしてほしいの? 夫婦続けるなら歩み寄りは必要なんじゃないの。その感じで行くなら、今度は主から夫にフキハラになるよ。 7件の返信44. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:31
>>39 枯れてる人ってやーね 1件の返信45. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:39
男は浮気すると優しくなる 1件の返信46. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:43
>>1 悩むよねぇ 話し合いたいって言ってきた旦那さん何か変化があったってこと? 自分も同じようにされて主さんの気持ちが分かったのか? 違うかもだけど…フキハラが酷かった時って他所に女がいたとかは無いよねぇ? 2件の返信47. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:54
そもそもそのご機嫌とりが長く続くのかどうかも微妙(元が不機嫌タイプの人ならなおさら)だし、今すぐ離婚もするつもりもないなら主さんはどうもせず普通にしといたらいいんじゃないかな やってくれたことに関しては人としてありがとう、助かったくらいの言葉は返しておいて その行為に主さんが応えるかどうかは保留でいいと思う48. 匿名 2024/06/17(月) 17:01:08
夫への不満総合みなさんの旦那さんへの不満を聞かせてください。 うちの夫は皿洗いをしてくれるのですが、何度注意しても前に洗って乾いてる食器の上に新しく洗った食器をのせます。 また、洗った食器をめちゃくちゃな積み方で置くので、下の方のお茶碗は翌朝に...
49. 匿名 2024/06/17(月) 17:01:50
>>4 むしろ不倫相手に振られたか。 男って他にハマってる女いたら妻にそっけなくなるし 不倫相手との関係が終わったら嫁に寂しさぶつけるパターンのやつも多い 4件の返信50. 匿名 2024/06/17(月) 17:01:57
不倫相手とうまくいってるんじゃないのかなーと思ったけどそれはなさそう?51. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:00
>>44よこ ごめん、 アラフィフって濡れるの? 2件の返信52. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:06
>>4 今不倫してるというか不倫相手と別れたとかかなと思った 寂しくなったんじゃない? 1件の返信53. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:21
女ってもう一度冷めたら戻れなくない?私の経験ではそう。なので今更すり寄られても逆効果で、やめてくれと思っちゃう。それにもし戻ったとしても旦那さんのフキハラも戻ってきそうな予感するよ54. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:26
>>31 でも実際に不倫に走るのはパートナーに何かしらあるからでしょ? 2件の返信55. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:28
>>1 クズは一生治らない。 最初だけ優しくするけどまたやられるよ。56. 匿名 2024/06/17(月) 17:02:58
>>46 まさか自分が愛されなくなるとは思わなかった 嘘だよな?お前はオレが好きだよな? オレが何やっても許してくれたじゃん? ↑真面目にこんな感じだよ 4件の返信57. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:06
こんなに僕ちん頑張ってるのに!って近いうちにキレそう58. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:11
>>17 DVの、冷たくして優しくするのは1日の中でか数日の間だと思ってたけど長期型もあるんだね。主と出会った頃は優しかったであろう旦那はフキハラの方が本当の姿だよね。気持ちが離れてきたから焦って優しくしてるけど上手く行きだしたり老後や主が弱った時にまた元に戻りそう。59. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:16
>>27 そうとは限らないよ! 男性も50前後になるとなるべく健康な遺伝子を残そうと最後の足掻きみたいな状態になるみたいよw 2件の返信60. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:27
>>6 ①不倫 ②離婚されそうになっていることを察知して縋ってきている(知り合いの離婚話を聞いて焦っている、会社の女性社員に自分の振る舞いを指摘されてまずいと思った、主さんの日記を読んだ等) ③逃げられたら困る事情が出来て必死になってゴキゲン伺い(親の介護・同居の必要性が出てきた、仕事をやめなくてはならないもしくは給与が下がる可能性が出てきて今見捨てられたら困る、老後一人にしないで欲しい等) 2件の返信61. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:44
夫婦関係を改善しようという試みだとしたら、あまりに無碍にすると主側のモラハラになるよね。 夫婦関係続けるという合意をしたなら、維持する努力は双方でしなきゃいけないと思う。 気持ち冷めてるからしんどいし、なんで私が?と思うだろうけど。それをやりたくないなら、離婚すべきなんだと思うよ。62. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:48
>>1 それただのハネムーン期でしょ。 一応円満離婚のために財産は把握しておいた方がいいよ。 揉めたらお金渋るよ、こういうタイプ。63. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:58
>>1自分語りで申し訳ないけど私の旦那がまさに主さんの旦那さんみたいなフキハラ全開の人で一定の距離おいて関わらないようにしてても、話し合いなんて持ちかけられた事ないし旦那さんは主さんの事を大事に思ってるんじゃないかな?一度だけチャンスを与えてみて本当に次がない事が分かってくれたら良い方向に向かわないかな? 5件の返信64. 匿名 2024/06/17(月) 17:04:11
うちはモラの方ですが、良い時も一時的だろうし、主さんに向いてもらおうとする行為も一時的なものだと思います。もしそれで主さんがそっぽを向いたままなら、よりいっそう険悪になると思いますよ。向こうも無理だと分かったらかなり冷ややかな態度になるかと。 旦那さんは自分が悪いとは思ってない感じですよね? 自分で直す気がない人は酷くなる一方です。 おそらく今まで嫌だと思いながらも誤魔化し誤魔化しで夫婦関係やってきたと思いますが、いつか限界は来る気がします。65. 匿名 2024/06/17(月) 17:04:20
>>31 何にもなくても不倫に走る人いるじゃん。 ほんとどうしようもない勝手なやつらがさ。 1件の返信66. 匿名 2024/06/17(月) 17:04:22
>>3 これくらいの長さも苦痛なんて可哀想😢67. 匿名 2024/06/17(月) 17:04:23
手から離れて行こうとすると追いたくなるってこと? 身勝手な感じがして余計に愛情戻らなそう68. 匿名 2024/06/17(月) 17:04:35
不倫か借金69. 匿名 2024/06/17(月) 17:04:48
家庭内別居中 子供の為に一緒にいるだけ 数年後離婚 ↑ これを繰り返し言うのみ70. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:16
>>45 義兄は逆だったけどねー 嫁のする事なす事興味なくしてあまり家にも帰らなくなってた71. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:23
今旦那がしおらしいうちに、フキハラモラハラについての本を読ませるとか?72. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:23
>>46 違うトピで「男は外に女がいると奥さんに強気になる」ってコメントがあって、私もそれは経験したことがあるし、他の人達も賛同してたわ 3件の返信73. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:29
>>65 は>>54さんへの返信でした!74. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:30
>>54 負担があろうがなかろうが、不倫する奴は不倫する。理性がないだけだよ。 1件の返信75. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:41
わかるーと思って読んだ うちは夫がアスペっぽくて 近すぎると傷つくよ、共感性に偏りがあって 離れると向う側が不満もつ ちょうどいい距離が難しい76. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:45
時期になるとフキの炒め物ばっかり食べさせられのもフキハラですか?77. 匿名 2024/06/17(月) 17:06:30
主さんの今の距離感なら、ご主人をいい感じに惹きつけておけると思うわ。78. 匿名 2024/06/17(月) 17:06:55
>>1 >「離婚してもいいけど離婚するなら子供がもう少し手が離れてからにして」 これって言われた側からしたら最後通牒だよね もし旦那側が本気で自分の態度を反省して 夫婦関係を改善しようとしてるなら ある程度は受け入れてあげても良いんじゃないか、、とは思う でもさ~気持ちが離れた段階で ちょっと機嫌取られたぐらいじゃそう簡単には戻らないよね~ なので旦那の歩み寄りをよく見極めて 主自身もこの先自分がどうしたいのかって 真摯に考えないとダメだと思うよ 子どもがいるから今は離婚しないとかじゃなく この自分が今の対旦那さんとの関係をどうしたいのかということ79. 匿名 2024/06/17(月) 17:06:58
妻に対する甘えじゃない?不機嫌な態度取ったら優位に立てると思って調子に乗ってたら妻が相手をしてくれなくなって焦ってると思う。ウザいね。80. 匿名 2024/06/17(月) 17:07:32
>>43 そうなるよね81. 匿名 2024/06/17(月) 17:07:47
>>4 題名だけ読んでコメントしてるでしょ。 ちゃんと最後まで読んだ?w 1件の返信82. 匿名 2024/06/17(月) 17:08:07
>>17 モラハラのハネムーン期だよね こういう人は繰り返すよ83. 匿名 2024/06/17(月) 17:08:14
>>4 振られたんでしょ84. 匿名 2024/06/17(月) 17:08:22
>>1 面倒ですね。 うちの旦那が同じ事言ってきたら気持ち悪って思ってしまいます。好意とか恋愛感情とかの前に家族として一緒に暮らすならお互い不快にさせないようにするのが最低限のマナーと言うか当たり前の事だと思いますけどね。 私なら一定の距離感のまま旦那がいつまで続くか様子見ます。85. 匿名 2024/06/17(月) 17:09:45
>>1 ほっとく。 フキハラするやつにしろ、何とかハラスメントする奴なんかそうそう変わらないから。 どうせその付け焼き刃の機嫌取りも疲れてきてやらなくなるよ。 年単位でやり続けるんだったらこっちも少し態度改めるけどくらいの気持ちでいいんじゃないかな。 もう離婚てワードも出してるんだし。86. 匿名 2024/06/17(月) 17:09:52
>>1 些細なことで急に無視が始まったり怒鳴られたりするのが嫌で主さんも同じようにしてたのに、仲直りする気はあるのか?ってどの口が言ってるんだろうね。 いくら機嫌取られてもむこうの本心が見えないと話し合いのしようがない。 無視したり怒鳴ったりしてきた事については水に流せないし、どういうつもりでやったのか、その時こちらがどんな気持ちだったか考えた事があるか、とっくに心が死んでいるので今後仲良くしようとするエネルギーもなければその必要性も感じない、また同じようにフキハラされるのが怖いから今の淡々とした関係性の方が私は安心する。下手に好意を確認したり何かしようとしたりされても居心地が悪い。これ以上居心地が悪くなったら離婚を考えるかもしれないが今の距離感を保ってくれたらそのつもりはない。貴方が仲良くしようとこちらに構ってきたり確認したりしてくることに煩わしさしか感じない。そんなことしてる暇があったらどうしたら家族が穏やかでいられるか考えて行動して欲しい。プレゼントしたり気を引いたり愛情表現して関係が維持される段階はもうとっくに終わっている。遅すぎるし私は傷つきすぎた。って言いたい。 5件の返信87. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:25
モラハラ気質の人ってそうだよ。 主に見捨てられそうだから、優しくしてるだけだと思う。 コイツは何しても俺から離れていかないって舐められるとまたフキハラするんじゃない?88. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:51
>>1 現状維持しかないんじゃないですか ・主がこうなった理由を理解しているか確認 ・なぜ主がこうなったかを説明(一人称で考える) ・夫がなぜ優しくなったのか理解できないと伝える ・自分の態度を反省し努力するつもりがあるのか確認 上の答え次第89. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:54
>>1 離婚する気が無く相手が反省して悪い点を治してきてるんだから主も歩み寄る努力をするべきでは?90. 匿名 2024/06/17(月) 17:12:02
>>33 男と違って女は心がないとダメなの。童貞にはわからないかもしれない🥲91. 匿名 2024/06/17(月) 17:12:31
>>41 反省して歩み寄ってるなら適当に受け入れればいいのにね またフキハラが始まったらその時にまたあらためて自分の気持ちと向き合うでいいよね92. 匿名 2024/06/17(月) 17:12:52
>>8 フキハラって何?ってなってた なるほどね!ありがとう93. 匿名 2024/06/17(月) 17:12:55
>>1 自然体で、自分の気持ちに負担がかからないように対応したら良いと思います せっかく歩み寄ってくれてるのに無碍にするのは悪いと思ってしまうかもしれないですが、元々はフキハラが原因で気持ちが離れちゃったわけなので、 無理してまで歩み寄ってあげる必要は無いと思いますよ そこでまた不機嫌になられたら、再度自分の気持ちを正直に話すしかないと思います。 無理しても続かないし、自分のメンタルを大事にされたら良いかなと思います!94. 匿名 2024/06/17(月) 17:13:15
>>42 私もこれは浮気とかじゃなくて、マジで離婚されたらやべぇってことで焦ってるのかなと思った そんなタイミングよく浮気相手にフラれるとか無いと思うもん95. 匿名 2024/06/17(月) 17:13:21
今の手綱を取ってる状態をキープするのが一番良さそう。キープするのもめんどくさいかもしれないけど、頑張って96. 匿名 2024/06/17(月) 17:13:46
>>32 私も不倫よりもこれだと思った 今まではフキハラしても主は相手してくれてたけど 急に相手にされなくなったから 離れていかないように優しくしたんだろうなって シンプルやばい奴だしゾワッとした 自分の自己中さに全然気づいてないんだろうね97. 匿名 2024/06/17(月) 17:14:43
>>74 そうかなぁ 確かに理性はないけど、不満があるから他所に目がいくんだよ そこを理性で抑えられるかどうかの問題で 不満がなきゃ他所に目がいかないよね 2件の返信98. 匿名 2024/06/17(月) 17:15:27
>>1 主か一定の冷めた距離で 離婚されちゃうかもって思ってる夫が気を使う これぐらいの距離が主にとっては理想なんじゃないですか でも気を使われるのが、気を使っちゃう感じでしょうか Joeさんというブロガーで本も書いてる人が モラハラ夫とその接し方についてよく書いてるんですけれど それで考えても理想的な距離感かもしれませんよ99. 匿名 2024/06/17(月) 17:16:00
>>1 「急に優しくなったということは不倫だ」みたいなこと書いてる人いっぱいいるけどそういう意見はとりあえずほっといていいと思う。 でも、今急に優しくなったのは「主がフキハラ被害を受けたくなくて距離を置いてた」というのが分かったからであって、本心から優しくしてるとは思えない。 DV男がさんざんブン殴った後、「ごめん、お前を愛してる、こんなこともうしない」と言いながら、しばらく経てばまた暴力をふるうというのを永遠に繰り返すそれと同じだと思う。100. 匿名 2024/06/17(月) 17:16:16
>>41 いや、主さんは旦那さんの機嫌に振り回されて、何年も散々嫌な思いさせられ続けたからでしょ。仲良くやっていられるなら誰だってその方が良いよ101. 匿名 2024/06/17(月) 17:17:12
ほんと、フキハラポイント制にしたらいいと思う。5個たまったら◯◯させてもらう!とかね。夫さん何か都合悪くなったから寄生しようとしてるのかも102. 匿名 2024/06/17(月) 17:17:18
>>1 しばらく主が塩対応を続けたら、俺がこんなに頑張ったのにと特大級のフキハラ受けそうだな 1件の返信103. 匿名 2024/06/17(月) 17:17:59
>>1 どうなんだろ、セックスは普通にしてんの? 仲悪くてもセックス普通以上にしてる夫婦居るしな104. 匿名 2024/06/17(月) 17:20:05
離婚しないなら仲がいい方がよくない? 心が着いていかないなら仕方ないけど 夫婦間で一定の距離があるって辛い105. 匿名 2024/06/17(月) 17:20:55
ほぼ>>1と同じ愚痴を友だちからよく聞くわ 話し合いたいとかは言われて無いけど歳とってやっとフキハラの後ごめんが言えるようになってきたらしい106. 匿名 2024/06/17(月) 17:21:24
>>16 こういう旦那さんみたいな人ってなかなか改善されないんだよね 改善されても一時的に、ってのが多いからほんと疲れるのよ 帰宅したときの表情を伺うことがすごく疲れる 2件の返信107. 匿名 2024/06/17(月) 17:21:47
>>63 横だけど、優しいコメントだなと思って思わずリプライしてしまいました。主さんの幸せを応援する優しいあなたに、何か良い事がありますように!108. 匿名 2024/06/17(月) 17:25:10
>>4 逆に不倫相手と別れたんじゃない? 1件の返信109. 匿名 2024/06/17(月) 17:25:16
>>86 でも主さん自身気持ちが戻るかもしれないと思ったりもしてて、離婚したい訳でもないし戸惑ってるって感じでしょ? 私なら離婚する気が無くて夫が謝っるなら再構築する努力をこちらもしてみるかな 子供にとっても仲がいいに越したことはないだろうし110. 匿名 2024/06/17(月) 17:26:02
>>1 >フキハラ ハラスメント系はみんなそうだけど目的によってキャラ変えるよね111. 匿名 2024/06/17(月) 17:26:17
>>6 じゃあ妻も急に優しくしてダブル不倫すればいい112. 匿名 2024/06/17(月) 17:26:55
>>1 散々そういう試し行為受けてたのにスルーして旦那のご機嫌取りしてなかった? 自分は妻から愛されてる=何をしても嫌われないと確信して傍若無人に振舞ってた旦那がようやく危機感持っただけの話 ハラスメント受けたらすぐに「そういう態度されたら心が離れていくし嫌いになるよ」とその都度言ってそれなりの対応しないとこの手の男は付け上がるよ 今からでも遅くないから旦那のそれが見当違いですれ違ってる事をしっかり伝えて妻の意思を伝えておかないと更におかしなアプローチしてくるようになると思う 話し合いの際は録音忘れずに 1件の返信113. 匿名 2024/06/17(月) 17:28:10
フキハラ、モラハラって完全に治ることないからね その夫がこれから先の人生ずっと主さんに対して、フキハラを控えてくれならいいけど、その見極めなんて今すぐできないよね。 今の自分の気持ちをはっきり旦那さんに伝えたあ主すんはすごいです!114. 匿名 2024/06/17(月) 17:28:28
うちの夫もフキハラ常習犯だけど、離婚の話をしたら世間体を気にして(義両親にとってはできた息子)急にへりくだり始めたし、しばらくするとまたフキハラ復活したよ。 直ることは絶対にない。 振り回されたくなかったら、今の距離感で淡々と過ごして離婚でもいいと思う。115. 匿名 2024/06/17(月) 17:28:42
>>4 それなら、このままじゃいけないと思うと話を持ちかけるようなことしないんじゃないかな‥ 1件の返信116. 匿名 2024/06/17(月) 17:28:53
>>6 そうかな?不倫相手に惚れてると、家庭内上の空だよ。心から興味ない。罪悪感もなく無関心。 分かりやすくて、すぐ発覚した。 1件の返信117. 匿名 2024/06/17(月) 17:29:04
>>1 うちと一緒だわ!笑 今はずっと仲いい118. 匿名 2024/06/17(月) 17:30:06
>>63 一度だけのチャンスは主さんはたくさん与えてきたと思うんだよね。 あなたから気持ち離れてるよって伝えたら急に優しくなったのは、支配下にあった嫁が自分の支配から離れることを危惧してらからで、主を好きとか反省したから優しくしようということではないんだよ。 出会った頃は恋愛感情があったけど、今の旦那は恋愛感情じゃなく上下関係を取り戻そうしてるだけ。 恋愛感情からの優しさと思うのは旦那との関係をそう見てるからで、相手はそういう世界線で見てない 2件の返信119. 匿名 2024/06/17(月) 17:30:28
>>112 もう遅いんじゃない? 主さんは離婚でもいいんでしょ? 1件の返信120. 匿名 2024/06/17(月) 17:31:07
>>1 お二人の年齢はわからないけど 旦那さん、まだ子供なんだと思う まだ夫として成長段階というか、夫としての利点だけ捉えたというか。 それでいて主さんが一寸先の大人すぎの回答をしたから旦那さん訳わからず優しくなったのかと121. 匿名 2024/06/17(月) 17:31:51
>>86 「仲直りしようよ」なら分かるけど、「仲直りする気ある?」って。うちのクソも言うんだけど、は?ねーよ!って私なら言うよ。 主さんは優しいわ。 やる気ある?意味分かる?みたいなさ、感じ悪いんだよね、言葉のチョイスが。 7件の返信122. 匿名 2024/06/17(月) 17:31:56
主さん、気持ちもうとっくに離れてるんでしょ? 今更再構築なんてする気サラサラないけど子供が巣立つまでは夫婦でいたいってだけでは?123. 匿名 2024/06/17(月) 17:34:56
>>106 横、30超えると性格改善は難しい。124. 匿名 2024/06/17(月) 17:35:51
>>63 大事に思ってて些細なことで急に無視が始まったり、怒鳴られたりする。些細すぎて何に怒ってるかもわからずあとから聞いて、そこ?!ってなるかい? 話し合いなんて持ちかけられただけで大事に思ってると考えるのはちょっとまずいような 1件の返信125. 匿名 2024/06/17(月) 17:36:07
>>1 甘えてたんじゃない?不機嫌にしても何しても嫌われないって。 でも実は距離置く位に嫌だと思われてたってわかって慌ててすり寄ってる 男って取り返しがつかなくなってからじゃないと身に沁みないから126. 匿名 2024/06/17(月) 17:36:13
>>1 どうせすぐ無視したり怒鳴るから、そのたびに主も無視を繰り返すしかないよ。 いつでも捨てる準備しておけば大丈夫だよ。127. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:05
見捨てられ不安がある人は嫌なこと言ったりやってきたから、こちらは距離置いてるのに避け始めると、急に掌返して媚びてくるからね。 そんな奴大嫌いなので、ずっと避けますけど。128. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:17
>>121 そういう質問形、意図的にやるらしいよ 2件の返信129. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:23
>>8 しごでき130. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:39
モラハラのハネムーン期でしかない131. 匿名 2024/06/17(月) 17:38:47
>>1 わ、去年の私じゃんそれ 旦那から話し合い持ち込まれた内容もそれだし、主の返事もそのまま 私子供いるから結局戻ったよ 受験もあったしなんかいろいろ面倒になったから 機嫌悪くするのやめてねって言ってつらっと戻ればいい 私の心は別にあるよ いる間は営業かけてる132. 匿名 2024/06/17(月) 17:38:59
>>128 じゃ、ダメじゃん笑典型的モラハラパワハラ。133. 匿名 2024/06/17(月) 17:39:42
>>118 言いたい事はわかるけど、主の述べてる情報だけではそこまでは言い切れないと思う。134. 匿名 2024/06/17(月) 17:39:56
>>121 そこの言い方は分からなく無い? 何考えてるかも分からない状況だし下手に聞いてるかもしれないよ 私ならそれこそ仲直りしようよって言われても、お前のせいでこうなってるのに何が仲直りしようだよってなる135. 匿名 2024/06/17(月) 17:41:03
>>1 旦那はこのままじゃだめだとおもって歩み寄ってるようにみえるけど、主はどうしたいの? このままでいいっていっても、夫はこのままではよくなくて、夫婦仲が悪いとしたらお子さんにも少なからず影響あるとおもうから、お互い歩み寄って改善するか(フキハラについては謝罪してもらい、しないように誓約をとる)離婚するかなんじゃない? 1件の返信136. 匿名 2024/06/17(月) 17:41:06
>>124 横。話し合いを持ちかけてきて、実際に行動に表している。 様子見は必要だけど、一定の評価はできると思う。 1件の返信137. 匿名 2024/06/17(月) 17:41:24
>>121 横、心から反省して「仲直りしたい。今までごめんなさい。」って頭下げられたら考えるけど。 疑問系は腹立つわ。モラハラ上司もそうだった。138. 匿名 2024/06/17(月) 17:42:01
>>128 試し行為の一種かな? 1件の返信139. 匿名 2024/06/17(月) 17:43:01
>>97 理性があればちゃんと夫婦で話し合ったり、自分で落とし所を探したりするんだよ。 貴方は旦那のせいにして浮気してるからそんな考えになるの? それとも息子が浮気して嫁のせいにしている姑なの? 1件の返信140. 匿名 2024/06/17(月) 17:43:15
これまでは主さんに甘えて(不機嫌な態度をとって)いたのに、距離を置かれるようになって慌てたんじゃない? ママに対してもそういう態度とってたんだろうね そのまま主さんが教育していったらいいよ141. 匿名 2024/06/17(月) 17:44:37
>>119 話し合い(録音必須)しておかないと旦那は「いきなり冷たくされた!浮気か!?別れるなら妻有責で(もしくは絶対別れてやらん!)」となって周囲の人間巻き込んで騒ぐパターンがあるのよ 散々フキハラしてた男が棚上げダブスタで騒ぐと離婚届提出するまで時間がかかるから話し合い(録音)で証拠貯金を積み重ねて旦那有責で慰謝料請求できるようにしといた方がいいと思って 1件の返信142. 匿名 2024/06/17(月) 17:46:41
>>1 どっちが世間的に正しいかはおいておいて、いまの距離感で現状維持は主にとってベストでも、旦那さんもベストと思っていないなら継続は難しいんじゃないかな。 変な話、浮気公認の夫婦だってお互いそれでOKとしてたら成り立つけど、片方が納得できたければ片方がどんなに居心地よかろうと成り立たないわけだし。 旦那さんとよくよく話し合ってみては。 やられたことの傷はいえないこと、旦那さんにどうしてほしいか、主もどこまで歩み寄れるか、いろいろ旦那さんだけでなく主にも歩み寄る姿勢は必要だとおもう。主はいますぐ離婚はいやだ、子供が手が離れるまでって希望があるなら、少なからず歩み寄っていかないといけないとおもう。143. 匿名 2024/06/17(月) 17:47:11
>>1 いろんな旦那の話を聞くけど、それはマジでめんどくさい旦那だね 離婚してもいいくらいに思ってるオトコに、家の中で距離縮めようとされるとかちょっと気持ち悪いしね 主はとにかく無理する必要ない。むしろ距離を置きつつ生活するべき。マジできもい無理って別居することになりそう 1件の返信144. 匿名 2024/06/17(月) 17:48:01
子供からして大きくなるまで不仲な両親を見続けるって地獄だと思うけどね、もう少し手がかからなくなる年齢っていつまでなのかも疑問だし。もう気持ならいなら今すぐとは言わなくても離婚すればいいのに145. 匿名 2024/06/17(月) 17:49:41
>>135 私もそう思う。 フキハラするやつは一生変わらん!って態度を出し続けても、関係は良くなるわけないし、度が過ぎると主側のモラハラになるよ。 被害者だからといって、何でも許されるわけではない。相手を傷付けたり攻撃するくらいなら、離婚したほうがマシだと思う。 1件の返信146. 匿名 2024/06/17(月) 17:49:46
今まで散々嫌なことされたのに、今更向こうが歩み寄ってきたって、許すのは難しいと思う。 距離置かれて寂しいから近寄ってきたんでしょ。都合良すぎない? 心狭いって言われたって嫌なものは嫌だわ。147. 匿名 2024/06/17(月) 17:52:14
>>1 1さんのちょうど良いと思う距離感で普通に接してればいいよ またすぐ不機嫌復活するかもしれないし 無理に相手に合わせて何回も傷つく必要ないと思う148. 匿名 2024/06/17(月) 17:54:07
>>145 主も同じように仕返しもしてた訳だしね。 旦那はかなり幼稚だとは思うけど、自分もされてやっと気付くというかなんというか。 話し合いの場も、態度でも旦那のほうから設けてるところをみると、やってしまったことは旦那がわるいけど、歩み寄る姿勢はみせているとおもう。 ラストチャンスを与えるなり、謝罪してもらうなら、納得できる形をつくってでもいいから、妻側と歩み寄らないといけないよね。歩み寄るのが無理なら離婚しか。お互いそれがWin-Winならいいけど、片方が不満ならいいとこどりって訳にもいかない。 1件の返信149. 匿名 2024/06/17(月) 17:54:28
>>63 自分ではそういうつもりではなかった という人もいるよね 一回甘い顔見せて様子を見るのもありかもしれないよね150. 匿名 2024/06/17(月) 17:56:03
>>143 それなら離婚したらいいんじゃないの? 離婚したいけど子供が手が離れるまでちからをかりたいってのは主の主張だよね 1件の返信151. 匿名 2024/06/17(月) 17:56:37
>>59 まじかよ今日いちゾッとしている(来月夫50になる) 1件の返信152. 匿名 2024/06/17(月) 17:57:08
>>56 そうだと思う 浮気というか、モラハラの人って、相手は自分の所有物だからひどいことやっても俺のものだし大丈夫!みたいな発想なんだよね 急に自分の所有物じゃなくなるかも、って危機感があると唐突に優しくなる それだと思うよ153. 匿名 2024/06/17(月) 17:57:27
>>102 どっちに転んでも嫌なことしかないね154. 匿名 2024/06/17(月) 17:59:16
>>1 受け入れてまたフキハラにあったら考えたらいいのでは? 話し合いをしたんだよね?フキハラがいやなこと伝えたんだよね? 主がフキハラがなくなければまた気持ちが戻るかもと言ったから、それで旦那は改善に向けて優しくしてるんだよね?優しくしたらしたで、受け入れたら、またフキハラがーって思考で受け入れないならば、最初から改善されたら気持ちは戻るかもみたいなこと言わなきゃいいのに。155. 匿名 2024/06/17(月) 18:00:35
旦那さん普通に離婚したくないだけだと思う。 フキハラだのモラハラだのってスルーして相手にしなくなると構ってもらえなくて焦るからね。 だからしばらくは機嫌取り?してる気がする。 主さんの態度が元に戻れば旦那さんもまた元のフキハラに戻る可能性はあるけどね…。156. 匿名 2024/06/17(月) 18:00:51
>>148 片方の意見だけじゃわからないけど、結局夫婦は同レベルでくっつくと思ってるから、たまたまフキハラなんて言葉があるから、過去のことで主が被害者側でいれただけな気がする。 主も距離を置くっていうのが、例えば無視するとか夫の食事だけを用意しないとか、そういう事でやってたら、もう単純な被害者でもないよね。 3件の返信157. 匿名 2024/06/17(月) 18:01:46
>>72 私も経験あるわ。 1件の返信158. 匿名 2024/06/17(月) 18:02:43
>>150 は?なんそれ笑夫婦二人の子でしょ?力借りたいって何やねん笑 1件の返信159. 匿名 2024/06/17(月) 18:04:48
>>43 横 またゼロから信頼関係を構築して欲しいだけだわ ご機嫌取りって普通を飛び越えた対応するから嫌い 1件の返信160. 匿名 2024/06/17(月) 18:04:52
>>138 自分の気持ちは言わずに主導権握る為だと思う 「ボクチン仲直りしたいの、ごめんなさい」ではなく あわよくば「仲直りしたいの?」うん「ならしてあげてもいいけど〇〇はちゃんとすること」等、上から目線の条件つきで振舞えるしね ハラスメント系は基本上からでいたがる161. 匿名 2024/06/17(月) 18:05:06
>>1 離れて行く人追いかける典型だね 折れて歩み寄るとまた元の木阿弥162. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:01
>>121 絶対上の立場キープしたいセコさ感じる163. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:27
>>1 おそらく夫にフキハラの意識はないから ・フキハラというものが存在する事 ・家族でも一線は必要な事かつそれが一般常識 を伝えてあげるとよいかもね。 おそらく実家では普通に家族がその不機嫌を受け入れてて家族はそういうものを気にせずいてくれるものと勘違いしてる気がする。164. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:32
>>158 いやいや、旦那と主は話し合いを設けて、主にフキハラについてしないようにいわれて、改善したらまた気持ちは戻るかもしれないと言われて、優しくしたら、それはそれで受けいれたくないって。じゃなんでそんなこというのかな?って。世間的に主が被害者だけど、旦那はこのまま夫婦関係続けるのはよくないと思ってて。「離婚はしてもいいけど、まだしたくない」は主の主張じゃん。 1件の返信165. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:33
別れりゃいいだけ166. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:45
>>20 子供巣立ったら離婚される、って確定しただけでも効くよね167. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:51
>>60 結局全部自分の為じゃん?最低男 2件の返信168. 匿名 2024/06/17(月) 18:07:43
>>29 短いのも意味わかんなくない? 「主はこれを食べました美味しかったです」みたいなのは「は?」てなる169. 匿名 2024/06/17(月) 18:11:10
>>56 よこだけどこれで離婚になったよ 1LDKに住んでたけど、夜遅くまでテレビ大音量でつけたまま酔っ払って寝落ちしてることが多くて、眠くても寝付けなかった もちろん何度も注意したけど家にいる時ぐらい好きにさせろで聞く耳持たず だから2LDKに引っ越ししてそれぞれの部屋を持つことを提案したら、そんな必要ないって鼻で笑われて終わったから別居しようと思って部屋探しに行き出した(旦那にはもちろん伝えず) 何かを察したのかいきなり今週末、部屋探しに行かない?って言われて、今まで散々訴えたのに全く聞く耳持たなかったくせに、こっちが離れようとすると簡単に引っ越しするんだと思ったら一気に冷めて離婚までいった そのほかにもフキハラもあったし、私の意見なんて聞く耳持たずな部分があったから愛情は戻ることはなかった 子供いなくてよかったよ170. 匿名 2024/06/17(月) 18:11:30
>>141 >ハラスメント受けたらすぐに「そういう態度されたら心が離れていくし嫌いになるよ」とその都度言ってそれなりの対応しないとこの手の男は付け上がるよ つけあがろうがもう終わってんだから それこそつけあがったとこを録音したほうがいい証拠になるじゃん171. 匿名 2024/06/17(月) 18:12:15
>>1 主が主張するフキハラって具体的に教えてほしい。主にとってそんなこと?!なだけかもしれないし。 >>156 主の主張するフキハラも、いきなり無視が始まってあとからきいたらそこ?!みたいなのも、相手が理不尽に怒ってきてるのか、それとも相手にとって嫌なことがあったから怒ってるのにそれを主が「そんなことで?くだらな」って思ってるだけかもしれないしね。 彼氏にお前って言われるのが嫌でその都度怒って無視とかしてたけど、「お前っていうのは好きだからで」とか「そんな小さなことで怒るなよ、器小さいよ」って言われたそとあるから、その彼氏からみたら怒ることじゃないことで怒ってくるわたしはフキハラだろうしね。172. 匿名 2024/06/17(月) 18:14:03
>>8 最近本当に何でもハラスメントだね。173. 匿名 2024/06/17(月) 18:15:03
>>9 なんで受け入れなあかんねん AIアプリでも入れてアプリと喋っとけ174. 匿名 2024/06/17(月) 18:15:08
>>164 主張くらいしてもいいんじゃない?笑無視されたり怒鳴られて来てて。そもそも子供がまだ小さいからと離婚に踏みとどまってたのは主さんの努力の賜物じゃん。 何年単位でフキハラしてたのか知らんけど、たった一回仲直りしようとか優しくしてるとか、ふざけんなだよ。 モラハラする奴って、本当一回話し合っただけで万事解決!みたいな都合良く取るよね。 1件の返信175. 匿名 2024/06/17(月) 18:17:24
>>156 別にたまたまフキハラって言葉がなくても 些細なことで急に無視が始まったり、怒鳴られたりする。些細すぎて何に怒ってるかもわからないってだけで充分迷惑だよ ていうかこういうコメが出るってのはトピ伸ばそうとしてるのかな でも後半の妄想を見るに普通のがる民ぽくもあるw 2件の返信176. 匿名 2024/06/17(月) 18:18:36
>>56 こんなん「そんな訳ねーだろ。」って言うわ。 何しても許してくれる人なんていないわ。177. 匿名 2024/06/17(月) 18:21:55
>>174 そもそもフキハラフキハラいうけど、「いきなり怒ってあとから理由をきくとそこ?!ってことで」っていうのも、そもそも相手が本当に傷ついたら嫌なことを主がしてるのに主からみたらくだらないから「フキハラ」と思われてるだけかもしれないし。 具体例かいてないからなんとも言えないわ。 1件の返信178. 匿名 2024/06/17(月) 18:23:04
>>175 距離を取るって、必要最低限しか話さない・会わないように避けるとかだよね?多分それも態度に出てるだろうし、それって程度は違えど似た思考だとおもうよ。 フキハラやモラハラをそもそも許さない・やらないタイプの人なら、「その態度は私は容認できない」と真っ向勝負で最初にぶつかると思う。 1件の返信179. 匿名 2024/06/17(月) 18:24:42
>>8 横だけどモラハラ、パワハラは理解できるけど、フキハラはかなり個人のさじ加減なところあるなとおもう。実際に不機嫌ハラスメントするひともいるんだろうけど、全く理由なく不機嫌になってるのかな? 嫌なこと言われたりされて不機嫌になってても相手が自覚なくしてたら、フキハラと言われてしまう訳だよね。180. 匿名 2024/06/17(月) 18:26:53
>>175 でも「些細すぎることで不機嫌」が自分にとってそうでも、相手にとってそうとは限らないから、言葉だけでは判断できなくない? 1件の返信181. 匿名 2024/06/17(月) 18:29:57
>>156 この前ノンフィクションに出てた夫婦が旦那さんが理屈で説明したりこのままだと離婚とかになったらこまるとか言うタイプでモラハラ認定されてたけど、その奥さん優しく言ってもヘラヘラしてて何も響いてなかった。普通にいっても優しくいっても伝わらなくて、そうやって理詰めするように説明しながら本気のトーンで伝えないと伝わらないタイプなんだろうなとおもった。 どちらが正しいかは別として。182. 匿名 2024/06/17(月) 18:30:55
>>63 うちもそう。 歩み寄ろうともしなければ一ヶ月ぐらい会話がなかった時も全然平気だったらしい。 だから主の旦那さんから話を持ちかけるならまだ改善の余地はありそうな気がする。 1件の返信183. 匿名 2024/06/17(月) 18:31:23
>>136 些細なことで急に無視をしたり、怒鳴って 話し合いをもちかけて、今の関係がいいはずがない。おまえはどうしたいのか?仲直りするつもりはあるのかと聞くのが評価される世界にいたことがない この言動が謝罪も無しに評価される世界を知らない そもそも私はそんなことはしないし するなら縁を切られるのが当然だと思う 1件の返信184. 匿名 2024/06/17(月) 18:33:32
>>106 それにしたってまず様子みてみたら?とおもう。 二回目とかならわかるけど、見る前にどうせ改善されないしーってのは違うのでは?改善しないような人もいるけど、本当にあらためる人だっているんだろうし。 2件の返信185. 匿名 2024/06/17(月) 18:34:02
>>180 どっからその話に?186. 匿名 2024/06/17(月) 18:36:36
フキハラというよりモラハラだよね。 治らんよ、時間が経つと戻る。187. 匿名 2024/06/17(月) 18:37:10
>>118 横 主の文章だけでよみとれば、そこまでチャンスを与えてきたようには思えないな。主が主の中で自己解決して我慢してたことはあるだろうけど、相手と具体的にちゃんと話し合いをして、相手に嫌なことを伝えて、そのせいで気持ちが離れてることも伝えたのは初めてなんじゃないかな。旦那さんからみたら初めてきいて、いま行動しているわけで。188. 匿名 2024/06/17(月) 18:39:19
>>184 >先日夫から話し合いたいと言われ、今の夫婦関係がいいはずがない。主はどうしたいのか?仲直りするつもりはあるのかと聞かれ 旦那が改善する気はどこで表明されてるの? なぜか主さんに尋問しただけじゃん 1件の返信189. 匿名 2024/06/17(月) 18:39:41
>>183 横だけど どんな理由があろうとモラハラやDVがあったら一概に旦那が悪いと言えるけど、 その 些細なことで急に無視をしたり、怒鳴ってってのはまず主の軸でしか書いてないよね。具体例かいてないから本当に些細なのかどうかは判定できないんじゃないかな。旦那にとっては不機嫌になるちゃんとした理由があるのかもしれないよ 2件の返信190. 匿名 2024/06/17(月) 18:42:20
>>188 実際は一字一句その言葉で言われてる訳じゃないよね。要約するとそういうことというだけで。 夫婦仲が悪いとおもって話し合いをもうける時点でアクションはしてるよね。そこで主の本心をきいて、フキハラがなくなれば気持ちは戻るかもといやれて、それから優しくしてるので2つめのアクションをしているのおもう。 1件の返信191. 匿名 2024/06/17(月) 18:42:47
モラハラする方は軽く考えているから、こちらが愛想を尽かすと思っていないんだよね。 関係を壊すには充分なんだよ、モラハラは。192. 匿名 2024/06/17(月) 18:43:58
>>27 本当は不倫相手としたいけど、会えないから隣にいる奥さんを不倫相手だと思ってする。 みたいなね。193. 匿名 2024/06/17(月) 18:44:53
>>4 ちゃんと読んだ? 主さんの心が離れて行ったから追いかけてるだけだよ 3件の返信194. 匿名 2024/06/17(月) 18:45:47
>>189 なんで旦那に都合のいい空想しかしないのかちゃんと説明したら、トピを伸ばそうとしてるわけじゃないと信じるよ この流れ飽きてきたw 1件の返信195. 匿名 2024/06/17(月) 18:46:58
>>190も>>194で196. 匿名 2024/06/17(月) 18:49:58
>>1 依存先がなくなりそうとか、自分が幼児化して甘えられなくなったから、前に戻りたいってだけだと思う。 すごく好きなら私も考えると思うけどそうじゃないなら、たぶん元に戻っても最初だけで結局はまた近くなると好き放題やると思う。 離れたのと、もう自分を好きじゃないんじゃないかってのが不安なのと焦りともったいないだけだと思う。悪いけど。 あとはもうどの程度の気持ちなのか観察かな。197. 匿名 2024/06/17(月) 18:51:00
>>1 とりあえず主さんが嫌な気持ちを本当に理解しているのか確認のためにも一度前に戻る。そこで変わってるか判断するってことも夫にきちんとつたえる。 それで戻っていないのであれば、もう二度と戻ることはないと伝えるかも。 話し合おうとしてくるのであれば、一度はチャンスをあげるかも。わたしなら。 離婚するのはいつでもでるきるけど、仲良い時期に戻るのは大変なので、まだ主さんが完全にはなれることを決めていないのならそれでもいいかなとおもいます。198. 匿名 2024/06/17(月) 18:56:16
>>1 >>14 夫はなんとか離婚だけは避けたいから優しくなったぽいな でも主は離婚も視野に入れてる てことは、もう旦那への愛は冷めてるんだね 1件の返信199. 匿名 2024/06/17(月) 18:57:32
>>1 恥ずかしながら私はその夫の要素をちょっと持ってるのでわかります。 夫さんは主さんのことが大好きでかまってもらいたい見てもらいたい愛を感じたいけど素直に言えないから怒ったりいじけたりして「どうしたの?」と気にかけて主さんから自分に向いて構って貰えるのを待って愛情を確かめているめんどくさいだけの甘えん坊です。 主さんが怒った夫を気にかけてくれる姿に愛情を確認できて限度がわからずやりすぎて主さんにマジで嫌われたと気が付いて今焦りまくっています。 主さんは日頃の愛情表現があまりないない方ではないですか?そして面倒見が良くて頼りがいがあって優しい。 その素っ気ない主さんの素ぶりのドツボにハマって夫さんは構ってほしいお子様状態なのです。 今の態度を維持しながら飴と鞭で甘やかし過ぎないことと今回のことを忘れないように夫がまたやってきたら地獄に叩き落として思い出させて躾すると良いです。200. 匿名 2024/06/17(月) 18:58:19
>>184 106だけど、どうせ改善されないしーっていうのは書いてないよ あくまでも人間そうそう変わらないから改善されても一時的な人が多いって書いただけよ201. 匿名 2024/06/17(月) 18:58:39
多分、主から「離婚」というワードが出たのが意外だったんじゃない?今まで自分勝手にしても離れていかなそうだったから甘えてたけど、急に焦りだしたんよ。自己中な男だと思う。これからも媚びずに私はいつ離婚してもいいわよって態度でいた方がいい。202. 匿名 2024/06/17(月) 19:00:25
>>1 ご主人、まずはごめんなさいじゃないの? なんか、話し合いって形を取ってる割に本気で反省はしてないように見えるね。 そういう人ってしばらくはしおらしくしてるけど、主が態度変えないままだと、「俺がこんなに歩み寄ってるのに!」って逆ギレし出すと思う。 後、他の人も書いてるけど、不倫相手に振られたってのもありえそう。203. 匿名 2024/06/17(月) 19:09:50
>>189 不機嫌になるちゃんとした理由って、すごいな。 不機嫌になるなよ、いちいち。怒鳴るとかも。 ちゃんとした理由があるなら怒鳴っていいなんて聞いた事ないわ。 1件の返信204. 匿名 2024/06/17(月) 19:17:53
>>203 言っても主にもとってそこ?!みたいな理由から主は悪いと思わないからやめないでしょ。205. 匿名 2024/06/17(月) 19:19:22
>>157 私も。 そしていよいよ愛想尽かされたかもしれんとなると大焦りしてロミオ期に入るまでがセット。 1件の返信206. 匿名 2024/06/17(月) 19:20:39
>>15 時すでにお寿司207. 匿名 2024/06/17(月) 19:21:55
>>43 この旦那さんは、主がもし好意戻ったらまたフキハラになると思うよ 下心ありきの優しさなんて白々しくて反応に困るね208. 匿名 2024/06/17(月) 19:22:45
>>4 不倫相手に捨てられたんじゃない? 夫婦仲も上手くいってないのにその上離婚までされたら一人になっちゃう!惨めになる!って急に焦りだしたって感じ209. 匿名 2024/06/17(月) 19:29:06
>>1 普通にモラハラ夫だね。元夫もそんな感じだった 自分への愛情が減ってきたのを察知すると擦り寄ってきたなぁ それこそ唐突に「愛してるよ」ってメールが来たり笑 うちは最終的にくだらない喧嘩の末、「俺の事嫌いなんだろ!」と出ていって こりゃ子供が成人するまで一緒にいるの無理だなと判断して別れた なお、先述のメールには「は?今更何?」と返信させていただきました210. 匿名 2024/06/17(月) 19:29:25
不機嫌さやひどい態度でさんざん傷つけておいて、手のひら返しで今度は機嫌とってきたり優しくして来たりって、想像しただけで気持ち悪いね。すごく苦手なタイプ。また気分次第でフキハラに戻りそう。211. 匿名 2024/06/17(月) 19:32:15
>>205 モラハラ男もそうだけど、自分がゲットしたターゲットをまだ利用価値がある間は絶対手放そうとしないよね。逃げようとすると必死で追って来る。でも結局大事にはしない。 1件の返信212. 匿名 2024/06/17(月) 19:38:52
どんな風の吹き回しなんだろう?急に態度変えるなんて信じられない。女にでも振られたんだろうか213. 匿名 2024/06/17(月) 19:38:53
>>1 主の状況なら、なるべくフラットに対応するかな。 感情を乗せずに何かしてもらったらありがとうは言う。 挨拶もする。 とにかく感情を出さずに。 ただ、私はすぐ感情的になるから、そもそもフキハラの時点で10倍返しで不機嫌で返すんだよねw 謝ってきたら即許す。 でも「殺伐としたご家庭がお望みなら、何処までも付き合うよ!」って言っとくw 私の夫も不機嫌になることはあるけど、私が原因じゃ無いのはなんとなくわかるから、それはしょうがないなー、早く自己解決しろよと思ってスルーしてる。214. 匿名 2024/06/17(月) 19:41:16
>>17 これだと思う 不倫じゃなくてモラハラによるDVに見える 自分のサンドバッグが離れそうになると優しくするのモラハラあるあるだし215. 匿名 2024/06/17(月) 19:41:51
>>1 旦那は自分が変わろうと頑張ってるんだと思う ただ主さんの気持ちは完全に離れているね216. 匿名 2024/06/17(月) 19:44:10
うちの旦那も近いかも 急に買い物袋持つようになった。長く頑張ってくれてるけど女は一度冷めた気持ちは戻らんね217. 匿名 2024/06/17(月) 19:45:14
>>1 〉それからというもの、やたらと優しかったり、気にかけてきたりの態度で。 優しくする→フキハラ→優しくする→フキハラの繰り返しになって、主さんの神経病むと思う。 私の姉がこういう感じたから。 簡単に言えば、モラハラになるよ。218. 匿名 2024/06/17(月) 19:49:09
>>20 うちにも家庭に無関心でフキハラかます旦那がいるけど、最近「ママ可愛いね」と言い始めたり、子供を邪魔扱いしてまで盛ってきたり。私が旦那の存在を空気扱いしてる事に気付いたんだろうね。母を大事にする父親は家族に大事にされるをやってるみたいだけど、既に時遅し。私に好かれようと行動するも、結果的に子供を邪魔者扱いする姿に更にドン引き。でもズバッというと自己愛を刺激してフキハラ発動するから疲れる。219. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:29
>>1 一度どん底まで落ちるとそこから上がるのって難しいよね… マイナスをプラスにしなきゃいけないんだもん しかもなんか下心ある感じだしね220. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:31
>>60 親の介護は自分でどうにかしろよ…って話し221. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:38
確かなのは、「夫は離婚したくないと思っている」ということだけ。 つまり夫は妻よりも形勢が悪い。 主さん、そのまま勝ち抜けた方が良いよ。 夫に歩み寄ったらまたムカつくことをたくさんやられるだけ。222. 匿名 2024/06/17(月) 20:04:43
経験あるけど、フキハラの加害者は総じて「自分は嫌なことされた側だから、こういう態度に至ったのは相手のせい。理由があちらにある以上、こちらが何しても悪いのはあちら」っていう都合の良い他責思考、 これは心境の変化や環境の変化で簡単に変わるものではない。プロの手が必要な症状だから、淡い期待しても無駄。主の言う通り、子育てがある程度ひと段落したら離婚した方がいい。老後ジジイになった時はもっとひどくなってるからね。 1件の返信223. 匿名 2024/06/17(月) 20:07:15
>>1 フキハラの意味がわからなかった。 なんか双方言葉が足りなそうな夫婦だね224. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:13
>>193 釣った魚が逃げそうになってるから、慌ててエサ与えを再開したっぽいよね225. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:06
>>177 主です。遅くなりすみません。 夫の不機嫌ポイントはどこかで書かないとなと思ってました。主夫婦は共働きで30代後半、子供は小学生と年長二人です。 二人目は里帰りせず帝王切開で産んだのですが、退院直後ろくに動けなくて、俺は奴隷のように家事をさせられてると感じたらしくしばらく無視が続きました。 二人目復帰してから、私が夜ご飯の片付けをシンクに残してると、翌朝不機嫌で俺へのいやがらせか?と思ったそう(普段私が夕食を用意したものを食べてそのまま机に残骸が残ってる) 子供がよく鼻血がでるのですが、夫は鼻血はお湯で洗っていて、私は水で洗っていて(血は水の方がいいよとは声かけたことはあるけど、俺は俺のやり方って感じなのでほっておいた)その姿をみて切れた(これはほんとに理由がわからずでした。) 休みの日に子供の習い事に送るのに体力がなさすぎてもういいやと諦めて、後から起きてきて習い事サボってるのに気づいて切れた。 そんな感じです。 4件の返信226. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:48
一度冷めた愛情は戻らないよね227. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:31
>>18 浅いね カップルじゃないんだわ… 1件の返信228. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:16
>>1 >今の夫婦関係がいいはずがない。主はどうしたいのか?仲直りするつもりはあるのかと聞かれ、 この時点で話し合いになんないっすねと思う そもそもおめーの意味不明な無視や怒鳴り散らしが原因だろ 何が仲直りだよ私が悪者でおめーは被害者かふざけんなよっておこ229. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:05
>>1 申し訳ないけど、旦那さん物凄く身勝手な人だね。出来るだけ早く別れた方が良いと思う。このまま歳をとったらもっと酷くなるよ。230. 匿名 2024/06/17(月) 20:38:40
>>182 わたしなんか歩み寄らないで半年くらい口聞かなかったよ。視界に入ると鬱陶しかったけど特になんも問題なくなんなら精神衛生上良かったくらい。 1ヶ月でこちらから折れてあげて、歩み寄る思いやりのあるあなたに幸あれ。231. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:11
>>1 「なんか急に優しくなったけど、あのフキハラは無かったことになってるの?反省してるとしたら、それで終わりってこと?」って強気に主導権握ってやれ232. 匿名 2024/06/17(月) 20:51:08
>>211 いますぐ離婚したくたいのは主の方だけどね233. 匿名 2024/06/17(月) 20:52:02
>>6 田中!奴の身辺を調べろ!234. 匿名 2024/06/17(月) 20:53:25
>>225 旦那めんどくさいやつだねえ あと子供っぽい… 主は親になってんのに、旦那が親じゃないとうんざりするだろうね そりゃ離婚してもいいわーって感情になるわな。 いっそこのトピ見せてみたらどう235. 匿名 2024/06/17(月) 20:54:11
>>227 は?236. 匿名 2024/06/17(月) 20:56:01
>>42 私もそう思った。 主のこと下に見てて、不機嫌を態度に出すとか自分の思うがままにしてきたけど、いざ罹患されちゃうかもって思って焦ってるんだと思う。237. 匿名 2024/06/17(月) 20:57:01
>>225 1を読んで「仲直りするつもりはあるのかと聞かれ、」っていう部分が気になった。 他の人もコメントしてたけど、実際にそういう言い方されたんだとしたらまるで不仲の原因は主さんにあるような言い方だよね。 こういうタイプは今は大人しくてもそのうち絶対モラハラ再開すると思うよ。 そもそもなぜ急に夫婦関係について話し合いする気になったのか理由はききましたか? モラハラやフキハラの自覚があるのかどうかも知りたい。 1件の返信238. 匿名 2024/06/17(月) 20:57:21
主がすぐに機嫌戻したり距離感戻したら、すぐ元のフキハラに戻ると思う。 これまで通りの距離感保って、こっちはいつでも離婚してやるんだからなくらいの強気な態度で臨んだほうがいいと思う。239. 匿名 2024/06/17(月) 20:58:34
>>18 なんか、ある程度の期間夫の中で後ろめたい事あったっぽいよね そっちの女にフラれて、人生の無常観みたいなものを ひしひしと感じてるんじゃね?簡単に言うと淋しさというか。 で、急に奥さんが去られる事への恐れが湧き出して、 まず様子を探るみたいな質問と話合いを持ちかけた →奥さんから別にあなたなんてどっちでもいい的な 低体温な気持ちを聞いて俺今やべえ事になってるとショック →変な恋愛相談サイトや掲示板で得た情報まんまに奥さんにむけて 行動で示してる(気持ち悪いw)っぽいな。240. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:09
>>1 やたらと優しかったり、気にかけてきたりの態度で。 ↑これらを喜んだり、それなりの態度で返さなかったら倍返しじゃないほどのフキハラするようになるよ 残念だけど離れるのが一番なんだよねー241. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:54
モラハラの対処法として正しい行動をしてるね 雑に扱っても良いと思ってた相手が離れていく焦りで気を使い始めた242. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:52
>>4 フキハラする男が他の女の心をつかめるはずないと思う 4件の返信243. 匿名 2024/06/17(月) 21:23:54
>>121 うちのクソってなに? まさか夫のことじゃないよね? 言葉悪過ぎてドン引き。244. 匿名 2024/06/17(月) 21:24:42
今の距離保って夫を多少焦らせといて、今の優しいのが習慣として根付いたらもうちょっと歩み寄ってあげたらいいのでは? 今より距離置きすぎると多分癒しを求めて浮気するから245. 匿名 2024/06/17(月) 21:25:39
>>242 よこ ハンターモードの時なら 狙った相手にそんな態度取るわけないから。 どうにでもなるよ。246. 匿名 2024/06/17(月) 21:33:09
>>1 そんな態度もいつまで続くことやら? って思ってしまうな〜 フキハラって治そうと思っても難しいと思う。 私も旦那によく八つ当たりされるから判るけど、優しくなったかと思えば何か嫌なことあると不機嫌になりその繰り返し。 はいはい〜いつものやつね〜 って流してるよもう。 いい加減振り回されるのはやめましょー。247. 匿名 2024/06/17(月) 21:35:16
>>237 主です。私もその場で、これまでの夫の態度で傷ついた点を伝えた(過去もその都度伝えてはいる)けれど、その点について今日は話し合うつもりはないとはぐらかされたたので本気で自分は悪くないと思ってるんだろうなと今日みなさんのコメント見ながらあらためて感じました。 モラハラについても指摘はしたことありますが、油を注ぐ感じになり、余計怒ってましたね、、これまでも幾度となく同じことを繰り返してきていて、でも本気で離婚しようと思ったのは初めてです。夫から話し合いを持ちかけてきたのも初めてで、何か察知したのかもしれません。 1件の返信248. 匿名 2024/06/17(月) 21:44:25
>>8 ありがとう! フキハラフキハラ連呼してる主さんに「??」って感じだったわ249. 匿名 2024/06/17(月) 21:45:10
>>26 「仲直りするつもりはあるのか?」って…あんたが原因なんだからあんたが謝れよって感じ250. 匿名 2024/06/17(月) 22:12:39
>>1 あ、あなたの愛は完全に消えたんだね。 じゃ離婚するまではなんとなくで過ごすしかないよな。 見破られない範囲で。251. 匿名 2024/06/17(月) 22:15:22
>>242 確かに モテないと思う252. 匿名 2024/06/17(月) 22:16:53
>>43 でも人の気持ちは戻らないかラナ ごめんねですめば警察いらない 後の祭りじゃ253. 匿名 2024/06/17(月) 22:17:46
>>2 これ何? 1件の返信254. 匿名 2024/06/17(月) 22:21:08
>>97 佐々木希みたいな可愛い若い奥さんがいても浮気する夫がいるんだから関係なくね? 1件の返信255. 匿名 2024/06/17(月) 22:29:02
子供も居るのに幼稚な父親だな こんな男が父親だと嫌だな256. 匿名 2024/06/17(月) 22:35:55
>>1 程よいと思う距離感を保ち続けるしかないのかなあ。フキハラ嫌だもんね。 旦那さんには甘えがあったんだろうね、何やっても離れない俺の機嫌をとってくれるって。そうじゃないんだって分かって焦ってるって事は離婚したくはないし好きな気持ち自体はあるんだろうなとは思う。 今後はフキハラをされても自分が悪いのかも?と収めようとはせずに、きちんと気分悪いよそれって指摘してみたら?離婚する気はあるんだし、準備はしつつ改善されるならまあ現状維持でいつでも離婚出来るって感じにしておけば気楽かな。257. 匿名 2024/06/17(月) 22:38:14
それで距離縮めるとまた夫はフキハラに戻るよ。 たから、現状維持じゃない?258. 匿名 2024/06/17(月) 22:41:09
>>139 うちの夫は浮気していないし、息子はまだ学生だから浮気された事もした事もないけど 勝手に決め付けないでくれる? 私が学生時代に遊んでいた既婚男性は奥さんの不満言っていたなぁって 1件の返信259. 匿名 2024/06/17(月) 22:42:52
>>254 可愛いだけじゃダメでしょ 何かしらあるから違う相手を求めるんだよ260. 匿名 2024/06/17(月) 22:56:06
>>178 主です。フキハラが始まったのは5年くらいですかね。前半は怒らせる主が悪いと言われていて、私も言い方とか自分が悪かったのかなと、自分が直す方向で頑張ってました。だけど、それでフキハラが収まるどころかどんどん頻度も上がっていって私もモラハラやフキハラの知識も増えてそれなんじゃないかと考え出して、最終的には距離を置いてうまくいくんだなと思ってた矢先の出来事です。 夫が話しかけてきて無視するようなことはしてないですが、子供たちがいない場で二人でいる場は避けるとか、言った言わないの争いを避けるために業務連絡はラインでするとかそんな感じです。 夫のキレポイントは>>225で書いた感じです。 2件の返信261. 匿名 2024/06/17(月) 23:07:00
>>7 いつもこのセリフに吹いてしまうw262. 匿名 2024/06/17(月) 23:25:54
>>1 多分あんまり主が頑なだと「せっかく俺が下手に出てるのに!」ってブチギレてくると思う 離婚はありと考えてるわけだからとことんまで受け入れないのもまあ有りだけど、そうなると向こうは当てつけに主が困るよう子供がもう少し大きくなるの待たずにプッツンするはず… それは子供が可哀想だし、こちらに悪意持ったモードの相手と揉めるのって凄く疲れるから意地を張って断固距離を置くとかはしない方が良いと思う、楽しい時は打ち解け嫌な時は嫌って言って素直な感情で過ごして気を使ってあげたりはやめる感じかなあ…263. 匿名 2024/06/17(月) 23:27:07
>>15 プレゼントとか家事してくれるの、気持ちはありがたいけど、本音でいえば「私の嫌がることをしないで欲しい」というのが一番の希望 ご機嫌取りされても、嫌なことされたら一瞬で崩れるからさ 5件の返信264. 匿名 2024/06/17(月) 23:28:21
アプローチいいな うちはちょっかい出すだけだよ265. 匿名 2024/06/17(月) 23:29:20
>>25 全面同意。 >>36さんの義実家さんとこみたいに張り紙書いてもらっていいよね 回数なり期限なり決めたがいいと思う 夫さんに言う言わないは主さんに任せるけど。 直らないとは思うけど、チャンスは与えてもいいはず 数パーセントの改心してくれる可能性を信じてみるというか…266. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:43
>>242 他所ではやらないんだよ。 妻はすでに自分の物になってるからサンドバッグにしていい らしい。267. 匿名 2024/06/17(月) 23:38:14
>>4 いけそうな女がいるね。 でもまだ付き合ってはいない。女の反応が感触いいから浮き足だってる。 でも家族にフキハラしてるような既婚者がモテるわけないから、たぶん仕事関係でおべんちゃらつかわれてるか、ガールズバーの営業か何かを真に受けてるんだろう。 妻子を捨ててそっちに全振りするか、それとも妻と関係改善して夜生活取り戻すか秤にかけてる。 バカだな。自分が選べる立場だと思うな だよね。268. 匿名 2024/06/17(月) 23:40:48
>>1 俺は優しくしてやったて思ってるかも そんなに人肌簡単に変わらない 暫くは様子見でいいよ269. 匿名 2024/06/17(月) 23:44:48
>>72 100歩譲って、罪滅ぼしで優しくなるとかじゃなくて強気になるとか、色々残念な男なんだろうな。いい男は上手く遊ぶし奥さんも当たり前に大事にするよ。270. 匿名 2024/06/17(月) 23:47:47
>>1 うちも似たような感じだけどスキンシップがちょっとキモいと思い始めているのであなたが怒らなければそのうち治るかもしれない。けど怒れば一瞬でまた信用はガタ落ちすると伝えてあります。 フキハラされた直後は本当にゾワゾワするので、普通にやめて、こないで、この前されたことをまだ引きずってると素直に言います。数ヶ月されてないとそこまで嫌悪感は湧きませんが、緩和してきたな〜くらいでまたフキハラがあります…271. 匿名 2024/06/17(月) 23:49:31
このトピで面白いのは、 旦那も改心してるはず派と旦那はまた元に戻るよ派 に分かれてて、元に戻るよって人たちは経験則から話してて、改心するはず!って人たちは具体的などのように改心させていったのか教えてくれないよね。 主がどっち取るかわからないけど、なんでも白黒つけられる訳ではないから今の状態で静観して旦那がフキハラ逆ギレ起こしたら今後を判断していいんじゃないかな?272. 匿名 2024/06/17(月) 23:51:08
>>43 別に主は、夫婦を続ける気はないんじゃないかな? 「離婚してもいいけど今は待って」 とまで言えてる。 なにを今さら なんでしょ。273. 匿名 2024/06/18(火) 00:00:34
>>1 男はいつまでも女が自分のことだけ好きだと思ってる生き物だから、そっけない主さんの態度に不安になり聞いたんだろうね 離婚してもいいなんて、思ったより冷めてるのを知って慌てて機嫌とりにきてる ほんとに単純にそんな感じだと思う274. 匿名 2024/06/18(火) 00:01:48
>>263 わかるw それが何でわかんないんだろうね?興味ないの?頭悪いの?童貞なの?って感じ。 対人間だと思えば難しい話じゃないと思うけど、難しいみたいねw275. 匿名 2024/06/18(火) 00:07:18
>>49 私もこれかなあと思った。新しい相手が出来たら、なんやかんや主さんのせいにして元の対応に戻ると思うわ。 1件の返信276. 匿名 2024/06/18(火) 00:11:13
>>49 これだと思う 不倫してた時にフキハラしてたんだと思う277. 匿名 2024/06/18(火) 00:16:58
>>275 ちなみに、うちの旦那も浮気しまくってるんだけど、浮気してる時はすごく私に攻撃的になるからすごく分かりやすいんだよね。278. 匿名 2024/06/18(火) 00:33:01
>>1 そんな人と子供を一緒に生活させてるの可哀想だよ 仲良くする気ないなら離婚すればいいのに279. 匿名 2024/06/18(火) 00:34:02
>>253 よこ N.E.E.T ニート 自宅警備員 だそうです280. 匿名 2024/06/18(火) 00:44:45
>>263 そうなんだよね!!問題の根本的な解決になってないもん ご機嫌取りで優しくするくらいならフキハラやめてほしい281. 匿名 2024/06/18(火) 01:30:49
冷めると追う、優しくすると調子乗る 男ってそういうとこある 完全否定しましょう282. 匿名 2024/06/18(火) 01:35:40
>>16 その誓いの言葉ってお決まりみたいな感覚でいたけど、今改めて聞くと重い素敵な言葉だったんだね でも人の気持ちって変わってくもの より深くなるか冷めるかの二択!283. 匿名 2024/06/18(火) 02:45:32
どれだけ酷いのかは目の当たりにしないとわからないけど、両親いつもギスギスしていた私からしたら気を使わないでいいからさっさと離婚してくれ!と思っていたよ 子どもは思っているより大人だから離婚早めてもいいと思うよ284. 匿名 2024/06/18(火) 04:10:35
>>115 不倫相手に捨てられた側なんだよ、自分が振った側ではなく。だからその上嫁にまで捨てられたら嫌なんでしょ。主に気持ちが向き直したというよりも不倫相手に捨てられてズタボロになった自己肯定感を主に受け入れて貰うことで取り戻そうとしてんだよ。自己中ここに極まれり。主絆されんなよー笑285. 匿名 2024/06/18(火) 04:13:05
>>159 信用出来ないとジャッジメントした相手をまた信用かぁ。難易度高いわ。286. 匿名 2024/06/18(火) 04:19:28
>>1 旦那さん不倫してるね 罪悪感あるんだと思う バレないように探ってみたらすぐ出てきそう すぐに離婚する気がないなら泳がせててもいいだろうけど287. 匿名 2024/06/18(火) 04:51:52
>>258 あー、おっさんに遊ばれてた方か・・・ 1件の返信288. 匿名 2024/06/18(火) 05:16:09
>>287 下品な言い方ね 遊ばれてなんかいませんよ ずっと彼氏いたし 1件の返信289. 匿名 2024/06/18(火) 05:27:13
>>288 下品なおっさんと遊んでた女が何言ってんだか笑 1件の返信290. 匿名 2024/06/18(火) 05:36:32
>>222 私もカウンセリング案件だと思った それも旦那が自分の過ちを認めて自発的に行くんじゃないと意味ないから、相当ハードル高いよね 222さんの意見に賛成だわ291. 匿名 2024/06/18(火) 06:17:54
>>56 これだ! うちの旦那もずっと強気のモラハラ男でお前となんか離婚だ!と良く言ってたのに 「分かりました。離婚しましょう」と言ったら「え?どうしてそんなこと言うの?」と泣き出した。 ハ?バカなの?って感じ。 ご機嫌取ってくるけど今更うるせーわ。292. 匿名 2024/06/18(火) 06:45:11
モラハラって絶対子供二人以上いるよな。なぜ二人も作る…293. 匿名 2024/06/18(火) 07:09:30
>>1 フキハラてモラハラの一種だと思うから旦那さんがヤバいと思って過度なハネムーン期に入っただけじゃない? 調べたんだけどDVのサイクルで被害者が洗脳されて逃げられなくなるサイクル何だけど、フキハラにも当てはまると思うんだよね。 『DVは緊張期→爆発期→ハネムーン期のサイクルを繰り返して悪化していく。 ①緊張期はイライラ、ピリピリ ②爆発期には、精神的・肉体的な暴力 ③ハネムーン期は束の間の平和。加害者は優しく「もうしない」と誓う しかし約束が破られて、①に戻る』(ネットからの引用) 主さんは、旦那さんの過度なアピールに答えずに今まで通りに一定の距離を取って旦那さんと仲良くする?すればいいと思う。旦那さんのアピールに答えるとフキハラがより酷いモラハラに進化しそうな気がするんだよね。 旦那さんに、主さんが離婚を選択する可能性があるという危機感を持ってもらったほうがいいような気がする。294. 匿名 2024/06/18(火) 07:24:21
こっちが冷たくしてたら機嫌とってきたりするんだよ。フキハラされないために冷たくしとけばいいよ!295. 匿名 2024/06/18(火) 07:28:24
>>289 オッサンだと決めつけないでくださいね 1件の返信296. 匿名 2024/06/18(火) 07:50:38
>>295 下品なのは認めるんだ笑 1件の返信297. 匿名 2024/06/18(火) 07:52:49
>>12 そう思う。 その態度が続くか見てやりなよ 多分続かないよ298. 匿名 2024/06/18(火) 07:54:12
子供小さくても離婚したら良いと思う。なんとかなるよ。って私は離婚してないけど、、そんな感じで生活するなんて時間もったいない。楽しくというかそんなこと考えずに生活したいやん。しんどいよね。299. 匿名 2024/06/18(火) 08:23:47
>>225 読んでも全く理解できないけど「俺は奴隷のように家事をさせられてる」と思うほどには家事育児してくれるんだね。 そこは偉いんじゃないかな。 もうすぐ子育ても楽になるし、旦那は子供を大学卒業まで手放さなそうだし、引き続き距離を取って離婚準備でいいんじゃないの? 今更仲良くしてもメリットなさすぎ。 妊娠させられたら終わるよ。300. 匿名 2024/06/18(火) 08:24:43
>>81 ね、熟年離婚の危機にやっと気づいたからご機嫌取りしてるんじゃんね このコメにプラス付ける人もコメント返す人もちゃんと読んでるのかな301. 匿名 2024/06/18(火) 08:33:28
>>1 自慢?うざ302. 匿名 2024/06/18(火) 08:35:36
>>51 閉経したことないわけ?303. 匿名 2024/06/18(火) 08:58:42
>>242 W不倫していた夫。 不倫相手の心は関係ない。 どちらも、ヤレればいいだけ。304. 匿名 2024/06/18(火) 09:03:04
>>296 誰も認めていません 既婚男性が勝手に言い寄ってくるだけで私は眼中にありませんから ウザ絡みやめてもらえますか? 1件の返信305. 匿名 2024/06/18(火) 09:07:25
>>263 めっちゃ分かる。しかもご機嫌取りの品もお安いケーキだったり、それ旦那も食べたいやりたい事じゃんみたいな、私への純粋な形じゃないというか。306. 匿名 2024/06/18(火) 09:08:55
>>1 表面的に少しだけ優しく距離近くなったフリをしてフキハラされたらまた元の距離感に戻す。おそらく距離近くなったらまたフキハラされるけどね。何か治療でもしない限り人間性がそんな変われるわけないから。307. 匿名 2024/06/18(火) 09:13:41
>>52 お尻と口が超軽量級のW不倫相手が、私に自爆したので別れた夫。 焦った夫は、無かったことにしようと必死。 浮気も不倫もしてませんアピール。 自称イクメンの夫でもある。 子供たちは、ずっと夫のご機嫌とりに嫌気が差していた。 成人し、子供から離婚を打診されていることなんて、知らない夫。 時既に遅し。 私からも子供からも信用ゼロ。 失墜している。308. 匿名 2024/06/18(火) 09:18:02
>>193 ですよね。 主さんの気持ちが冷めていることに気づいたから、慌てふためいている感じ。 日頃からのチリツモに全く気がつかない男性が、やりがちですよね。 数々のやらかしを帳消しにするのは、無理でーーーーす!309. 匿名 2024/06/18(火) 09:24:01
>>108 同意。 不倫相手との関係が終了したから、主さんの所に戻ってきただけ。 妻は自分のこと見捨てないって、根拠ない自信持ってますよね、男性って。 あと、妻という存在=都合のいい女、サンドバックとも思っている男性、田舎にはホント多い。 亭主の女遊びは、黙って見逃すのが妻の役目、いい女だって未だに言われますよ。 だから、離婚率高いし、未婚率もすこぶる高い。310. 匿名 2024/06/18(火) 09:27:23
>>167 そうだよ。 自分にとって都合のいい女性が主さんだったんだよ。 見下しているから、不倫する。 見下しているから、ご機嫌取りすればどーにでもなると思っている、 見下しているから、介護要員として見ている。 最低男だから、そんな風にしか女性のこと見ていない。311. 匿名 2024/06/18(火) 09:29:55
>>304 自分から既婚者と遊んでるとか言っといて笑 その遊んでる人達の奥さんからしたら貴女もウザ絡みだからね。 じゃあサヨナラ312. 匿名 2024/06/18(火) 09:30:38
>>116 女慣れ、浮気不倫常習犯は、バレないように振る舞うよ。 ただ、自分は上手くやれていると思っているけど、バレバレ。 元々、人として胡散臭いから。313. 匿名 2024/06/18(火) 09:32:12
>>31 DV男はこの思考強めかも。 何もかも嫁が悪いと言う。 自分の都合が悪いと逆ギレ。314. 匿名 2024/06/18(火) 09:34:35
>>9 フキハラ夫はナルシストだから、よく鏡見てるよ。 でも、治った試しない。315. 匿名 2024/06/18(火) 09:41:57
>>20 DV夫も同じ。 自分大好き、ナルシスト。 自分は何をしても構わないけど、相手はダメ。我慢しろ、耐えろと平気で強要する。 彼女や妻は、サンドバック。 こちらの気持ちが離れたことに気づいたら、ご機嫌取りしてくるようになった。 無理してるのがみえみえで、気持ち悪い。不快指数∞ もう、とっくに手遅れなのにね。316. 匿名 2024/06/18(火) 09:45:43
>>43 ご機嫌取りと歩み寄りはイコールじゃないと思う。。。317. 匿名 2024/06/18(火) 09:49:24
>>17 アメムチの使い分けみたいなことしますよね、DV男って。 結局、相手を支配したいだけ。318. 匿名 2024/06/18(火) 09:50:50
>>15 そうそう。それじゃない!319. 匿名 2024/06/18(火) 09:55:52
>>15 結局フキハラしてる方って、ご機嫌取りされて安心してたのかもね だから自分がされて嬉しいことをしてる320. 匿名 2024/06/18(火) 09:57:38
>>263 底の浅さが見え透いている。 本音じゃないの分かっている。 白々しいから、嫌悪感しかない。 私が思い通りにならなきゃ、周囲には被害者ツラ、私にはキレるの分かってるし。 結局、自分のことしか考えていない。321. 匿名 2024/06/18(火) 10:14:54
>>1 フキハラ? ほら吹きハラスメントの略? 造語作るの好きね。 1件の返信322. 匿名 2024/06/18(火) 10:42:25
>>1 ええ辛い… 主さんに同情する 今更感だよね 受け入れて再構築してあげられるならしたいけど、困惑まで心が冷えてしまってる状態からって厳しいよね 旦那さんが諦めずにアプローチしてくれたら、また見方が変わるかも こんなに頑張ってるのになんでだよ、ってまたフキハラされたらもう再構築は無理だね323. 匿名 2024/06/18(火) 10:57:48
>>7 やっぱり2コメに欲しい324. 匿名 2024/06/18(火) 11:15:04
>>260 主さん、うちの夫もすごく似ています。 帝王切開後の不機嫌、自分のやり方にアドバイスされた時の不機嫌、俺は俺 の感じが本当に気をつかい、地雷がどこにあるのかわからないので、そこ?ってとこにキレて無視してきたりします。 うちの場合は、無視に応戦してスキンシップを与える暇もなく同じ空間にいないように、挨拶もせず、会話は最低限必要なことしかしなかったら、浮気までして、お前が悪いと言われましたよ。 うちの場合は主人から不安になって話し合いを求めてくるのも一切ないし愛情を確認したい様子もないので、主さんのご主人はまだ主さんに去られたら嫌だという感情がありそうに思います。それが支配下に置く者に逃げられるのが悔しいから、子供に会えなくなるのが嫌だからとか意外の主への執着又は愛情も混ざっていると感じます。325. 匿名 2024/06/18(火) 11:21:25
>>1 >今の距離感でいい。別に離婚してもいいけど、離婚するなら子供がもう少し手が離れてからにして。 これが主の意見のすべてじゃん 積極的に関係修復する気もなければもう相手になんの執着ない 子供のことお金のことだけ326. 匿名 2024/06/18(火) 11:34:30
>>4 私がフキハラする側だから分かるけど違うと思う。 旦那は奥さんに甘えてるだけ。 奥さんにそのときは何かしら不満があって不機嫌にしてるけどでも奥さんのせいじゃなくて旦那さんのメンタルの問題にすぎない。 不満をその都度口にできればいいんだけどね。 2件の返信327. 匿名 2024/06/18(火) 11:54:54
>>260 旦那さんは子供がみている前でも不機嫌になる?子供が何かした時に、子供に対しても不機嫌になったり怒りをぶつけたりする? もしそうなら、私なら迷わず離婚する。 私が子供の立場だったけど、父親の機嫌を伺っていつも気が休まらなかったし、母に嫌がらせする父が憎くて仕方なかった。 母がさっさと離婚してくれてたらなあと思う。328. 匿名 2024/06/18(火) 12:19:10
>>1 旦那がコンビニのプリン買ってきた時にかなり腹が立った 冷蔵庫にプリンあるけど?って言ったら、そういうのして頑張るしかないってトンチンカンな事を言われても フキハラっていうのね されてた 具合悪いって言うと不機嫌、つわりの時も無視して気にかけてくれない キッチン汚してどう考えても食べられないだろうってモノ、自分が食べたいモノ作ってるだけとか 優しいって勘違いしてるので厄介 矛盾も多くて色々限界でノイローゼになって寝室別にするのも大ゲンカ 夜も普段の扱いがそうなのにムリって言っても通じないでケンカ 色々思い通りにならないとモラハラ アプローチは逆効果だとわからない 甘いモノが好きじゃないのにプリンだし 結婚すると素になってそれでも嫌われないと思い込んでる男も多いけど、したくて的外れで動いてるってキモい329. 匿名 2024/06/18(火) 12:33:14
>>326 だよね。主さんにはフキハラしても許されると思ってたんだよ。それが今回は違うとなって焦って気持ちを取り戻そうとしてるんだろう。330. 匿名 2024/06/18(火) 12:40:48
>>1 幼馴染のお父さんがそんなだったな お母さんが心底嫌になって離婚を切り出したら急に優しくなったけど 小6の娘にプリキュアの映画連れて行くと言い出したり サッカー好きな息子にキャッチボールやろうと言い出したり 家族の趣味嗜好無視した独りよがりに家族が喜ばないと怒る、の繰り返しで 「お父さんいない方がマシ」となってた 1件の返信331. 匿名 2024/06/18(火) 12:48:59
浮気の罪滅ぼし332. 匿名 2024/06/18(火) 12:49:31
浮気相手と切れたとかね。 また相手が出来たら元に戻るよ。333. 匿名 2024/06/18(火) 13:15:54
>>1 うちもフキハラ もうどうでもよくなるよね。夫がベタベタくると子供的には仲良しになった!と思って嬉しいみたいだからな… フキハラ頻繁になってからはもう愛情なんてなくなった。ただの情とかそんな感じ。334. 匿名 2024/06/18(火) 13:29:55
>>43 よこ この旦那さんは離れると思ってなかった相手が予想に反して離婚を考えてるって言われて焦って今だけ優しくなってる状態なんだと思う フキハラで傷つけた過去もトピ主が嫌な思いしたこともそれで消えたりしないのも事実じゃん トピ主の態度が旦那が求めるものに変わらなかったり離婚って結果になってもフキハラした奴の自業自得なんよ335. 匿名 2024/06/18(火) 13:52:52
>>49 なんかこう言う男相手だとこう思ってしまうよね…。 私ならぶっちゃけ聞いてしまいそう。 違うと言うならごめん、でもそうなら触らないで。って言いたくなる。それから、このタイミングだからこそ加害者更生カウンセリング行って。不機嫌で相手をコントロールするとかは凄く辛いし加害的な態度なの。それを分かろうとしてきて欲しい。って言うと思う。336. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:05
>>32 うちもそれなのかー!私、夫からの洗脳とけて、少し態度大きくしただけでなんだか弱々しくなった感じ。まだ子供小さいしパパもお金も必要だから今は別れないけど、これからどうやって接していくのがいいのかなー337. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:07
>>330 子どもがいるからと言う言い訳をする離婚しないモラハラ男女、或いは不倫男女はたくさんいるけど、子どもが欲してるのは「お父さんとお母さんが尊敬し合ってて愛し合ってる家庭」だからね。 コソコソ不倫して大切な家族を裏切ってる奴も、暴力を振るい本当には愛そうとできない奴もいらんのよ。 自分が1人になるの嫌なだけで言い訳すんなと思う。338. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:51
>>167 そうなんだよ。こういうタイプは自分が一番大事で周囲はそのためのコマ。 コロっと態度を変える必要性があるのは、自分の立場が危うくなってきたから早急に助けてもらわねばならない。ちょっと取り入れば助けてくれるだろうと人間関係ナメてかかってる人間は簡単に態度変える。誠実な人ならきちんと困ってることを相談する。ニタニタとゴマすりして相手を気持ちよくさせ、肝心の根っこの部分には触れさせずに自分の思い通りの方向に誘導しようとしてるんだと思うよ。339. 匿名 2024/06/18(火) 14:02:13
>>36 うちも反省文かかせて壁に貼らせてたけど気づいたら剥がされてた…案の定朝は起きないからギリギリだしキレる。写メは撮ってあるからなー!340. 匿名 2024/06/18(火) 14:07:38
>>193 だよね。読んでないのか読解力がないのか、ここのコメ欄にビックリしてる。341. 匿名 2024/06/18(火) 14:09:10
>>326 言いたいこと言わず態度で攻撃してくるやつ大ッキライ。ただの八つ当たりだったりするし最低。342. 匿名 2024/06/18(火) 14:30:58
>>247 なんていうか、過去のやらかし(主さんの傷つき)に向き合う事なくして関係性の改善はありえないと思うし、旦那さんはおそらくそれをわかっていないから結構アウトだと思う。 「今の夫婦関係がいいはずがない。主はどうしたいのか?仲直りするつもりはあるのか」と一見まともな問題提起をしておきながら、フタをあけたら「過去にやったことはなかったことにしてまた一から仲良くしようぜ!面倒くさい話し合いはナシ!俺が優しくしてやってるんだからそれでいいだろ?いい加減機嫌直せよ」って事だもんね。冗談じゃないね。 旦那さん的には(表面上)最大限歩み寄った姿勢を見せているつもりだろうけど、あくまで上の立場から下の者に歩み寄ってやったっていう感覚だと思う。ここまでお慈悲を施してやってるんだから素直に拾えよ的な。 冒頭の話をしてもわからないようならお手上げだね・・343. 匿名 2024/06/18(火) 14:34:26
>>27 20代から既にレスだから50代でってもう想像がつかん344. 匿名 2024/06/18(火) 14:34:56
>>51 よこだけど、私もアラフィフで濡れたり立つのか疑問 1件の返信345. 匿名 2024/06/18(火) 14:35:34
>>59 もう精子の奇形始まってそうだけど…346. 匿名 2024/06/18(火) 14:49:37
>>344 個人差が大きくなる年代だけど、濡れる人は濡れるし勃つ人ふ勃つ。 この手の話、毛嫌いする人多いけど大事な事だと思う。 1件の返信347. 匿名 2024/06/18(火) 14:56:28
>>5 こんな見つめられたらオレンジジュース飲みにくいわ!飲み終わってからハグにして!348. 匿名 2024/06/18(火) 15:28:26
>>198 離婚ってワードが出てから焦って優しくしてくる感じが余計に冷めるね349. 匿名 2024/06/18(火) 15:53:28
昔付き合ってたDV男はこちらが冷たくなると優しくなって、「もう一度振り向いてもらうために頑張るから!」とかお花畑モード入ってた しばらくすると「こんなに頑張ってるのに優しくしてくれない!」と言ってDVモードに戻ったよ 一時的なものだと思ってしまうな350. 匿名 2024/06/18(火) 16:06:40
>>263 「プレゼントとか家事してくれる」 こういうのって なんか物凄く上っ面で浅いんだよね行動とか。 そういう事でなく 中身というか日頃の嫁さんへの気遣いとか さり気ない優しさを日常に取り入れて 接して欲しいというかさ。 どうせ期間限定だろうどうせって フキハラ夫だったら 思っちゃいそうだしな、351. 匿名 2024/06/18(火) 16:12:01
>>346 なるほど。 じゃあ同年代の人がそうだからといってそうとは限らないのね。 ありがとう。352. 匿名 2024/06/18(火) 16:14:49
>>49 友達の話なんだけど⋯って嘘ついてまで妻に浮気相手から振られた辛さを語るバカもいる 妻に1番心を開いてて、何かあったら相談したいし適切なアドバイスをくれると信頼もしてる なのに裏切る。そして間接的にでも慰めを求める クソ過ぎ!!353. 匿名 2024/06/18(火) 16:20:20
>>86 なんて理路整然とした分かりやすい文章なんだ。私には書けない。今あなたに猛烈に嫉妬している。354. 匿名 2024/06/18(火) 16:30:49
外に女性いて、今はもうそういう人もいないから家に戻ったとか…? でなくても調子いい話。 気持ちはもう戻らないはず。355. 匿名 2024/06/18(火) 16:39:40
>>86 プラス100回押したいわ356. 匿名 2024/06/18(火) 16:40:21
>>86 大丈夫?? なんか読んでて心配になったよ。357. 匿名 2024/06/18(火) 16:42:55
>>121 自分が上っていうのを言ってるのとおんなじだよね。一生治らないと思う。358. 匿名 2024/06/18(火) 16:48:21
フキハラが気になって内容が入ってこない359. 匿名 2024/06/18(火) 17:02:50
不倫相手と別れたんですかね?360. 匿名 2024/06/18(火) 17:16:52
>>121 「仲直りする気ある?」 なんで上からの物言いなんだろうな。 自分が散々、奥さんにそういう態度取ってきておいて いざ、同じような態度を奥さんにされ始めて 焦ってるだけじゃんね。 その言い方何なの?仲直りする気ある?って 自分はどう思ってその聞き方してんの? って言ってやりたくなるね。361. 匿名 2024/06/18(火) 17:27:33
>>321 フキハラ→不機嫌ハラスメント 自分が不機嫌であることを口調や態度に出し、周囲や相手に不快感や威圧感を与える迷惑行為 思い通りにならないと無視や舌打ちをする 主に具体例として ・あいさつをしない ・無視する ・舌打ちをする ・ため息をつく ・無言になる ・嫌な顔をする こんなの長い間、配偶者にやられてみなよ 気持ちも当然冷めるしこんな不機嫌な態度 いつまでも被害こおむりたくないわな。362. 匿名 2024/06/18(火) 19:16:41
>>151 草草 求められてしまえwww363. 匿名 2024/06/18(火) 19:23:55
>>72 うちの場合は女からアプローチされてるけど理性で押しとどめてる時に強気になってた いざとなったら乗り換えるぞ?的なマインドがあったんだろうと思う364. 匿名 2024/06/18(火) 19:39:38
>>2 私もこれ着て自宅警備したいです。365. 匿名 2024/06/19(水) 00:37:38
気にしていた人に振られてこっぴどい人格否定でもされたのでは。