情報元 : 離婚が決まったら結婚指輪は外してましたか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3805083/


1. 匿名 2022/01/26(水) 22:28:22 

※元々、何らかの事情で付けない派の方は除く※ 夫と離婚に向けて話し合いをしています。 話し合うことがたくさんあるので離婚する日はまだ先になりそうなのですが、 夫は既に結婚指輪を外しています。 付けっぱなし派の夫だったからこそ、離婚への決意は確固たるものなんだなと思いましたが、 私はまだ付けたままです。 離婚する日まで外すつもりはないです。 外して行ったら職場の人に模索されないかなと考えたり、 まだどこかで夫婦でいることを実感していたいのかなとか、指輪一つですが色々考えます。 まぁ離婚すればいずれは外すのですが。 離婚を経験された方・離婚しようと話し合っているもしくは考えている方は、どのタイミングで指輪を外すようになりましたか? ご自身と旦那さん、それぞれのタイミングはいつだったか教えてほしいです。 15件の返信

2. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:04 

売るとか

3. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:07 

離婚する何年も前から外してましたー。 3件の返信

4. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:08 

5件の返信

5. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:35 

即質屋に売った。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:39 

心がないなら縛るもの(指輪)もしなくていいと思ってる

7. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:40 

>>3 私も

8. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:46 

離婚するずーっと前から外してたよー

9. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:47 

熊田曜子のトピ見たの?

10. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:47 

模索ではなく詮索だと思うのはまぁいいとして どのみち離婚したら外すなら今でもあとでも同じだと思うわ ギリギリまでする意味が分からん 2件の返信

11. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:52 

>>4 職人が一生懸命作ったものをよくも!

12. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:37 

離婚したいと思った瞬間に外すと思うんだ なんなら、そう思う前にイラネってなるんじゃないかね

13. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:38 

>>1 離婚する話が出た時点で外すものじゃないの? 文章読むと未練残ってるのかなって感じた 1件の返信

14. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:42 

離婚決まる前からつけてない

15. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:44 

離婚切り出したときから外した。そこから離婚決まったのは数ヶ月後だったけど、自分や相手の気持ちが離れたら外すんじゃない?

16. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:54 

いつまでするかより離婚後指輪どうするかの方が気になる

17. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:09 

離婚関係無くしてない人多いよ。 魅力的な男性いたらもったいと思う

18. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:10 

旦那さんがつけてないのによく付けていられるね それほど体裁が気になるの?

19. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:12 

>>4 え、気持ち悪いw

20. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:29 

>>4 このイベントやる夫婦絶対未練ありそう 1件の返信

21. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:35 

別のテンション上がるようなファッションリング買うとか? いずれバレるなら、職場でも離婚するつもりのことはジワジワ知らせといた方がいいよ。

22. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:56 

>>1 何で離婚するん?

23. 匿名 2022/01/26(水) 22:32:37 

>>1 男がそこまでなったらもう覆らない 往生際の悪いことしてないで 早く別れないと離婚の傷が深くなるよ 再出発も遅れるしね

24. 匿名 2022/01/26(水) 22:32:51 

本当は別れたくない、まだ好き。とかじゃなければ外すかな。 旦那さんがもう外してるっていうのは辛いね。 離婚しても、また新たな一歩!と思って負けないで頑張ってください!

25. 匿名 2022/01/26(水) 22:33:47 

私は周りからツッコまれる可能性があるなら面倒だからしとく 全部済んだら外す、聞かれたら離婚しましたって言えるし 「離婚する予定」ってのは話したくない、してから言いたい 1件の返信

26. 匿名 2022/01/26(水) 22:34:15 

結婚指輪って契約の証だから離婚したら契約の指輪じゃなくなるんよ

27. 匿名 2022/01/26(水) 22:34:20 

そんな指輪くらいで色々躊躇するなら、離婚したくないって正直に言えばいいのに。本当は離婚したくないのに自分で自分にまで嘘ついている感じがする。

28. 匿名 2022/01/26(水) 22:34:55 

私はアクセサリー好きだし、結婚指輪も好きなデザインだったから気持ちはなかったけど離婚するまでつけてたよ。 なんなら他の指に入ったから別れてからもつけてた。

29. 匿名 2022/01/26(水) 22:35:16 

>>1 主がメンタル強いねー 旦那に外されたらもう無理 1件の返信

30. 匿名 2022/01/26(水) 22:35:18 

とっくに愛情無くなってたから、いつか失くしてそのままにしてた。

31. 匿名 2022/01/26(水) 22:35:43 

>>25 私気分で結婚指輪つけたり外したり、つけ忘れたりしてるけど1回も誰かに何か聞かれたことないよ。 1件の返信

32. 匿名 2022/01/26(水) 22:35:59 

>>3 私もです 最初頃は親や義両親とか会う時に付けてたけどそれもしなくなった

33. 匿名 2022/01/26(水) 22:36:02 

同じ状況です。 昨日、外しました。 夫はさっさと外していました。 離婚協議はこれからです。

34. 匿名 2022/01/26(水) 22:36:20 

元夫がいつまで指輪していたか全然わからないくらい興味なくしてた 私は結婚指輪のデザインが好きだったからたまにファッションリングとしてつけてた(笑)

35. 匿名 2022/01/26(水) 22:37:18 

赤い糸の先はもう切られちゃってるんだからさっさと外す。遅いくらいだと思うよ。余計な詮索されたくないなら似たようなシンプルな指輪に替えちゃうかな。でもいずれ分かっちゃうのにね。私はもうダメだと思った時点で寿のケースに戻しといたよ。

36. 匿名 2022/01/26(水) 22:37:26 

>>1 模索じゃなくて詮索だよね

37. 匿名 2022/01/26(水) 22:38:13 

>>4 これができるなら仲良しじゃん! 私なら元夫が視界に入るのもムリ。 2件の返信

38. 匿名 2022/01/26(水) 22:38:51 

>>1 旦那を嫌いになった時点ではずした 離婚するなら絶対外すね

39. 匿名 2022/01/26(水) 22:39:09 

気持ちが無くなった時点で外しちゃうかな

40. 匿名 2022/01/26(水) 22:40:24 

>>1 まだ未練があるのですか?

41. 匿名 2022/01/26(水) 22:41:33 

>>37 同じく あの手の距離感とか寒気する…

42. 匿名 2022/01/26(水) 22:42:17 

自分で買ったなら考えるけど買ってもらったものなら即外す。売りに出すと思う。

43. 匿名 2022/01/26(水) 22:44:23 

>夫は既に結婚指輪を外しています。 離婚への決意は確固たるものなんだなと思いましたが、 私はまだ付けたままです。 離婚する日まで外すつもりはないです ↑それぞれのスタンスがよくわかる

44. 匿名 2022/01/26(水) 22:44:36 

離婚すると決めた時にすぐ外した。

45. 匿名 2022/01/26(水) 22:45:53 

>>10 主の書き方からして、未練があるのだなと思った

46. 匿名 2022/01/26(水) 22:48:38 

職場の上司(男性)が、すでに離婚してるのにそのことを周囲には明かしておらず、未だに結婚指輪つけています。 知っているのはごく僅かな人のみ… 仕事柄、つけていた方が信頼感持たれやすいということでつけてるんだと思うんですが、見るたびなんだか切なくなります。 1件の返信

47. 匿名 2022/01/26(水) 22:55:50 

>>1 離婚したくないの? 離婚切り出された側? まだ夫婦でありたいってこと? 周囲には未だ話してないから 格好だけってこと?詮索避け? まだ私は指輪してるよって夫へのアピールとか? 婚姻期間のけじめか何か? 円満離婚ってわけでもなく? 意地悪な質問だと承知してるけど、 離婚するなら私は指輪をとっとと外すと思うから、 「離婚する日まで外すつもりはないです。」と どういう気持ちで宣言しているのか気になります 1件の返信

48. 匿名 2022/01/26(水) 22:56:52 

>>4 一方がもう一方より先にハンマーを取り、相手のドタマをカチ割る。最後の夫婦喧嘩。ハンマーファイト。オーロアナッシング。始める前に契約書にサインする。「ファイトの末相手がどうなろうが知ったこっちゃありません」

49. 匿名 2022/01/26(水) 22:57:12 

ドタバタ離婚でそんな事気にする余裕もなかったわwwwいつ外したっけ私…(離婚したの3ヶ月前)

50. 匿名 2022/01/26(水) 22:57:17 

離婚が決まる前から外してましたよ。

51. 匿名 2022/01/26(水) 22:57:57 

日本って離婚大国だよね とか思ったらアメリカなんて50%が離婚しててロシアなんて3組に2組が離婚してるっていう

52. 匿名 2022/01/26(水) 22:58:23 

>>46 ひぇーそんな人いるんだ 私はけっこう結婚初期に気持ちが離れて外してたわ

53. 匿名 2022/01/26(水) 23:01:34 

気持ちが冷めた時点で外す 未練あると思われたくないし

54. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:22 

>>10 主です。完全に言葉を間違ってましたお恥ずかしい。ありがとうございます。

55. 匿名 2022/01/26(水) 23:09:33 

>>1 他所は他所、ウチはウチ! 他人がいつ外そうがどーでも良い。 それを気する人がおかしい。 これから先の事など、他にもっと大事な考える事が有るでしょ⁉︎と思う。

56. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:36 

売りに行った人多くて笑った。私も離婚が成立してからソッコー売りに行った。でも指輪って安くしか売れないんだよな~。 2件の返信

57. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:07 

>>1 私なんか、喧嘩するたび外してた。 離婚話が出た時点で、夫が外したのに自分だけつけるのは悔しくてできない。 まだ心が旦那にあって、離婚を免れたくて指輪も外せない、外したくないのなら、ちゃんと言葉にして伝える。

58. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:35 

いずれ離婚するけど子供を産んでめちゃくちゃ太って指が鬱血してむくんだから指輪を外して生活してる。離婚はまだしていないけど指のむくみの心配もしなくて良いし清々しいw

59. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:59 

>>13 >まぁ離婚すればいずれは外すんですが。 この部分でもそう感じた 旦那の方がすでに外してて割り切ってるね

60. 匿名 2022/01/26(水) 23:17:42 

>>31わかる。今日してくるの忘れた。って時も言われなかったし、無くしてずっとしてない期間あっても言われなかった。大人ならそういう話題は相手から言われない限り突っ込まないと思う。 ただ主の文からは指輪を突っ込まれることの面倒よりも未練を感じる。

61. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:29 

指輪自体が気に入ってる

62. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:49 

主は未練があるの? それともプライドが許さない? 既婚者だって指輪つけてない人いっぱいいるよ

63. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:21 

職場にだけ付けてってた。

64. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:33 

フルエタニティのいいやつだから右手につける。 結婚指輪としてじゃなく。

65. 匿名 2022/01/26(水) 23:32:28 

>>1 私も離婚経験があるけど、相手が嫌になった時点で外したよ。離婚を決めた時から届を出して全てが終わる最後まで、二度とつけることはなかった。 主さんはまだ心残りがあるのかな? 自分にとって後悔のない選択をして下さい。応援してる。

66. 匿名 2022/01/26(水) 23:42:19 

不仲になった時点で外さない? 急に離婚するわけじゃないだろうし。

67. 匿名 2022/01/26(水) 23:45:52 

>>29 逆上&悲しみでどうにかなるわ。 私は、どう転んでも好きだから。。 なんか、考えると泣けてきた。 今幸せだからこそ、考えるだけでもどうにかなるわ。

68. 匿名 2022/01/26(水) 23:54:55 

>>1 再婚相手の婚約結婚指輪 離婚前に外して売った! でも初婚の結婚指輪は 夫のも私が預かって10年 夫に再婚プロポーズされて 今でも夫婦で気に入ってる 私の場合はかなりレアだと思うし 主さんに気持ちがまだ残ってる なら旦那さんのも預かってみたら? 私の場合は 夫に離婚した時に もしもこの先、再婚したいって なった時に私が預かっておくって 言いました。(恋愛結婚だったので) 再婚相手の婚約結婚指輪は 高いのになぜかすぐ売ったし 夫の婚約指輪なしの結婚指輪は 私に内緒で1年掛けて貯めて 買ってくれたエピソードも あるからなのか思い入れが あるからなのか 直感かもしれませんね 2件の返信

69. 匿名 2022/01/27(木) 00:05:49 

冷めた瞬間から外している ○意なんどもわくが、自分と子供の人生のためにしないだけ

70. 匿名 2022/01/27(木) 00:10:30 

>>1 離婚して数年経つけど、未だに外してません笑 デザインが気に入ってるし、裏に名前掘ったりもしてないし、元旦那に対して完全に無の状態なので普通の指輪として気にせず付けてる。 1件の返信

71. 匿名 2022/01/27(木) 00:11:47 

>>70 追記 左ではなく、右の薬指に付けてます。

72. 匿名 2022/01/27(木) 00:28:10 

>>47 うん、もう離婚確定なら、その「外しません」っていう意地に何の意味もないよね 1件の返信

73. 匿名 2022/01/27(木) 00:45:48 

トピずれでごめんだけど。職場にいる、離婚してバツイチだけど彼氏がいる63歳のおばさんが左手の薬指に指輪をしてて、まぁもちろん仕事中も指輪をしたまま。既婚者なら何とも思わないけど、『へ〜、、、痛いなぁ、、、苦笑』て内心思ってしまう。私も彼氏からもらった指輪をしたいけど仕事中は外すよ、このおばさんと何が違くてしちゃいけないんだろう。あ、私は21歳です。 1件の返信

74. 匿名 2022/01/27(木) 02:03:00 

主はまだ好きなの?

75. 匿名 2022/01/27(木) 02:40:03 

>>5 名前掘ってても売れるもんですか??売りたい!w 1件の返信

76. 匿名 2022/01/27(木) 03:03:44 

すると決めたとき、話し合い前から外した

77. 匿名 2022/01/27(木) 05:35:59 

自分のためにしてるのか、対外的にしてるのかじゃない? 旦那さんは自分の気持ち的にしてたんだろうし、 職場などで既婚者設定の方が(接客とか)何かと楽だからしてるなら、離婚する日までは利用する。

78. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:59 

>>75 素材として売るんでしょ。プラチナとか18kとかダイヤモンドなら売れる 1件の返信

79. 匿名 2022/01/27(木) 06:45:56 

>>20 これテレビで観た時、広告代理店かなんかが 離婚式流行らせようとしてる意図を感じた

80. 匿名 2022/01/27(木) 06:48:54 

>>73 私おばさんです。 してないといろいろ詮索されるんよ。 離婚したくて外してるけど、事情知らない人に 結婚してないんですか?バツイチなんですか? って

81. 匿名 2022/01/27(木) 07:03:00 

離婚していないけどそういえば結婚指輪はどこに置いたか数年出てこないw

82. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:09 

>>68 ちょっと何いってるかわからない

83. 匿名 2022/01/27(木) 08:43:54 

>>3 私も。 アクセサリーボックスの中で眠ってます。

84. 匿名 2022/01/27(木) 09:02:02 

>>56 こないだ、ラブィットのリサイクル査定対決で西山茉希が元旦那とのペアリングを売ってたけど、刻印があると査定が下がるんだよね…。 でも、結婚する時に「売るとき査定下がるから、刻印しません」とか言えないよねwww

85. 匿名 2022/01/27(木) 09:08:46 

>>37 昔は愛し合った二人がそこまで憎しみ合うなんて、 一体なにがあったのよ? 不思議でしょうがない

86. 匿名 2022/01/27(木) 09:23:38 

離婚したい気持ちで固まってからは 外してましたよ。 そして離婚届出した日にお互い捨てました。 いただいたものだったけど売るのもなんか違うなと思って捨てる選択になった。

87. 匿名 2022/01/27(木) 09:46:13 

>>1 相手に気持ちが無くなったら。 まだ指輪を付けていられるって事は、主さんは旦那さんとほんとは別れたくないんだね。 離婚したいほどの相手ならとっくに指輪はずしてる。外からどう見えるかとか考えてない。自分が嫌だから外す。

88. 匿名 2022/01/27(木) 11:49:46 

>>72 察するほかないよ このパターンは100%、旦那がほかの女へ乗り換えるための離婚なんだろうね そんな旦那なんて嫌いだしムカつくけど、旦那が好きだし好きでいて欲しくて、2人の思い出を捨てられない気持ちが残ってるんだよ

89. 匿名 2022/01/27(木) 11:52:29 

>>68 どうしてこんなに書くの下手なんだろう

90. 匿名 2022/01/27(木) 12:23:15 

>>78 そう、それです。売ったとこが貴金属専門店だったので。そのお金で新生活に向けて財布買ってやった!

91. 匿名 2022/01/27(木) 13:35:26 

友人が、家を出る時に指輪を置いて出て行ってた。 でも、それから1年半別居のまま離婚していない。 決意の表れと思っていたけれど、特にそういうわけでもないのかなーと最近思い始めた。

92. 匿名 2022/01/27(木) 16:23:13 

別れる気のない男がパフォーマンスのために指輪置いて出ていくってのはよくある

93. 匿名 2022/01/27(木) 19:13:50 

即売った。さっさと現金にして後腐れなく使ってやったよ だって、離婚が決まった男との結婚指輪なんて気持ち悪いじゃん。そういう物はさっさと手放すに限る。

94. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:33 

>>1 結婚指輪の意味って【永遠の愛を誓った証】と言われているのにそれが破綻している状態でしかも旦那さんが外してる状態でまだ付けてたいって怖い どうせ離婚するのに他人とかどうでもいい

95. 匿名 2022/01/28(金) 09:55:12 

>>56 別居した途端に外して速攻質屋に売ろうとしたらなぜか行方不明になって、ありえない場所から出てきた。 無くしても無くしてもどっかから出てくる。 なんかあるのかなって怖くなり、離婚成立後3年経つもまだ売ってない…