情報元 : 彼氏がぬいぐるみ好きガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3494197/


1. 匿名 2021/07/19(月) 17:10:52 

彼氏がぬいぐるみ好きです。 お気に入りのぬいぐるみ一体(ミッキーの)がいて、そのぬいぐるみに「ミキちゃん今日もかわいいね」「ミキちゃんおやすみ」などと話しかけています。 夜寝るときはぬいぐるみに毛布をかけて寝かせてたり、私がちょっとふざけてぬいぐるみを乱雑に扱うと「ミキちゃんが可哀想!」と言ってきたり…。そんな彼の言動に若干引き気味の私がいます。 みなさんはぬいぐるみ好きの彼氏のことをどう思われますか?付き合えますか? 55件の返信

2. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:18 

即別れよう 1件の返信

3. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:33 

それはちょっと気持ち悪いかもしれない。無理だ。

4. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:40 

毎日夫とぬいぐるみで会話してる私には何も言えない ただなんか気になったので 失礼します 24件の返信

5. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:42 

きもー 絶対結婚したくないし、子供もつくりたくないわ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:44 

みちゅこ? 2件の返信

7. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:49 

ごめん 正直気持ち悪い 付き合えない

8. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:51 

私もお気に入りのぬいぐるみあるから気が合いそうw 1件の返信

9. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:57 

悪いことではないが、ごめんなさい。

10. 匿名 2021/07/19(月) 17:11:57 

リアル 結婚できないのにはわけがある編

11. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:00 

その他はイイ人なら 1件の返信

12. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:00 

かわいいからok

13. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:06 

私とミキちゃんどっちが大事?って聞いてみて。 1件の返信

14. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:21 

ペットみたいな感覚なのかな

15. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:22 

16. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:30 

彼氏ガチでやってるの? だとしたらやばいやつ

17. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:46 

みちゅこの彼みたいに、イケメン長身高学歴大手企業のエリートのいうハイスペックですら引くのに 3件の返信

18. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:46 

Gleeっていう海外ドラマで、ブレインが彼氏のぬいぐるみを作ってるのみて可愛いと思った笑笑 カートの方も寂しいからって抱き枕買ってたけどね笑

19. 匿名 2021/07/19(月) 17:12:56 

家の中だけなら好きにしていい 1件の返信

20. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:02 

彼氏それ病気だよ

21. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:09 

私の彼氏も部屋にぬいぐるみ置いてるけどそこまでじゃないよ... IKEAのサメのぬいぐるみとふざけて戯れてるくらい 1件の返信

22. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:10 

それあなたの前だからやってると思う ひとりでいる時も話しかけてたらやばいもん 1件の返信

23. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:25 

>>1 全然平気。(でも外出にも連れてくるのは勘弁) 私もぬいぐるみ大好きだから一緒に遊ぶ。

24. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:28 

欠点がぬいぐるみだけなら付き合えます。 主さんに素をすごく出しているんですね。

25. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:30 

>>17 あれはすごいよね

26. 匿名 2021/07/19(月) 17:13:48 

ぬいぐるみをただ大事にしてるのはなんとも思わないけど言動がちょっと嫌かも… 今日もかわいいね、とか1人の時にやってほしいねw

27. 匿名 2021/07/19(月) 17:14:05 

>>22 私も主さんの前だけでやってると思う

28. 匿名 2021/07/19(月) 17:14:13 

気持ち悪いけど 悪い人ではなさそう

29. 匿名 2021/07/19(月) 17:14:20 

私じゃんw 彼氏いらないなら紹介してほしいわ。 気が合いそう。

30. 匿名 2021/07/19(月) 17:14:24 

・かなりのマザコン男 ・カミングアウトしてないトランスジェンダー ・DVの爪を潜めてる のどれかだと思う。 1件の返信

31. 匿名 2021/07/19(月) 17:14:27 

>>6 みちゅこですよね あの漫画面白くて好きです

32. 匿名 2021/07/19(月) 17:14:56 

幼少期からずっと一緒だったんじゃない ミキちゃんと数々のドラマがあったんだろうと思うと感慨深い

33. 匿名 2021/07/19(月) 17:15:33 

夫がぬいぐるみ好きで寝るときはでかいぬいぐるみ抱いて寝てる 一人っ子で両親が家にいなくて寂しかったって言ってたからその反動だと思ってる 2件の返信

34. 匿名 2021/07/19(月) 17:16:02 

>>30 なぜ??

35. 匿名 2021/07/19(月) 17:16:14 

うちの夫も子どもの頃から大事にしてるぬいぐるみある。でも寝るときそばに置くくらいで、話しかけはしないなあ。。

36. 匿名 2021/07/19(月) 17:16:15 

私は気持ちわかるよ。 亡くなった祖母からもらったぬいぐるみ、唯一の繋がりな気がしてすごく大事だから。 乱雑に扱われたら怒る。

37. 匿名 2021/07/19(月) 17:16:25 

可愛い系男子を目指してやってるならヤダ。危険な香りがする。 ただお気に入り過ぎてやってるなら様子見。 1件の返信

38. 匿名 2021/07/19(月) 17:16:35 

私も子供のころから大切にしてるキン肉マンのぬいぐるみを愛してるから別にいいや

39. 匿名 2021/07/19(月) 17:17:13 

>>17 みちゅこってなに? 1件の返信

40. 匿名 2021/07/19(月) 17:17:16 

>>4 お仲間!うちも夫婦でそうです。

41. 匿名 2021/07/19(月) 17:17:50 

ちょっとおかしいっていう自覚が無さそうなところが一番ヤバイし気持ち悪いなって思った。相手が引いてるし困惑してることに気づけてない、もしくは気づいてるのにやめないあたりがキツイ。 実はわたしもお気に入りのぬいぐるみいて主の彼氏と同じような感じで可愛がってるけど、自分のおかしさはちゃんと分かってるし、よっっぽど全部曝け出しても大丈夫な夫の前でしかそんな姿見せないよ。夫はたまたまこいつヤバイって爆笑して受け入れてくれるタイプだったからオープンにしてるけどさ。

42. 匿名 2021/07/19(月) 17:18:29 

>>39 このマンガに出てくる彼が持ってるお人形だよ 最近はたしかもこみちで実写されたはず 1件の返信

43. 匿名 2021/07/19(月) 17:18:51 

>>4 私も毎日夫とぬいぐるみで会話してる。 今となっては、子ならぬ、ぬいぐるみがかすがい。 ただ、彼氏の時だったらひいていたかも。 2件の返信

44. 匿名 2021/07/19(月) 17:18:58 

>>4 めっちゃオモロい夫婦やん。

45. 匿名 2021/07/19(月) 17:19:16 

かわいいと思う!あなたにも優しいならアリかな。

46. 匿名 2021/07/19(月) 17:19:45 

男は男らしくあることを強要されて可哀想だな 1件の返信

47. 匿名 2021/07/19(月) 17:19:58 

ドン引き

48. 匿名 2021/07/19(月) 17:20:15 

女性と子供ならいいけど男でぬいぐるみ好きとかマジ無理だわ 男ならせいぜい小学生までだと思う こういうのに『差別』とか綺麗事は言わない主義なのであしからず

49. 匿名 2021/07/19(月) 17:20:23 

別にいいじゃん

50. 匿名 2021/07/19(月) 17:21:52 

>>1 私がぬいぐるみを可愛がってたら旦那にも移って出張のお土産で私に買ってきたぬいぐるみに話しかけたりして可愛がってるよ 1件の返信

51. 匿名 2021/07/19(月) 17:21:55 

>>37 それそれ。ぬいぐるみ可愛がっちゃう俺どう?(チラッチラッ)て感じならキモすぎて無理だけど、なんかちょっと変わってる人で素でそういう感じならまぁ気にしないかも。

52. 匿名 2021/07/19(月) 17:22:04 

私もぬいぐるみ大好きで「おはよう」「おやすみ」っていう。  夫も最初はぬいぐるみなんか…って冷たい視線もあったけど同棲してしばらくしたら一つだけぬいぐるみ持参してきて私がめちゃくちゃ可愛がってたら今は他のぬいぐるみも一緒に可愛がってくれるよ。 でもぬいぐるみ好きの男性だとやっぱり気持ち悪いって思われるのかな。

53. 匿名 2021/07/19(月) 17:22:36 

>>1 毒家族の癖にセレブで高級レストランによく通ってた時 家族で話題も無いからぬいぐるみ持参で人数増員させ、面と向かって親と話しにくいからぬいぐるみ使って家族で会話してた… うわ 書いてる自分が気持ち悪くなって来た 誰にも話した事ない 初めて最悪の恥部カミングアウトした 異常な家族だったな 1件の返信

54. 匿名 2021/07/19(月) 17:22:51 

気持ち悪いとは思わないかな ロリコン系の二次元を愛でてる方が気持ち悪い

55. 匿名 2021/07/19(月) 17:23:48 

谷原章介もぬいぐるみ好きだったはず ぬいぐるみ好きな男性って父性が強いイメージ 1件の返信

56. 匿名 2021/07/19(月) 17:24:29 

言い方失礼かもしれないけど、ぬいぐるみの件以外は普通なら全然いい!

57. 匿名 2021/07/19(月) 17:24:34 

>>42 ありがとう!どんな話なのか興味湧いた! 1件の返信

58. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:00 

某遊園地でクマのぬいぐるみ (50センチ位。🧸にもマスク) ベビーカーで連れてきてる人を見かけた事がある。  今の時代。人それぞれなんだな..とは思う。 1件の返信

59. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:02 

そんなの普通よ キャラの抱き枕とかじゃないんでしょ

60. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:14 

>>1 自分がぬいぐるみに全く興味ないタイプだから、全然嫌じゃないし可愛いなと思う。

61. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:21 

別に気にならない、良い人そうだし。 男だからダメなの? ペットみたいなもんじゃないのかね。 1件の返信

62. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:24 

めっちゃ強い将棋の先生でもそんな人いたような 漫画にもなってたんだけど名前が思い出せない…主さんの参考にもなりそうだったんだけど 1件の返信

63. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:40 

置物やインテリア感覚で飾ってる位ならまだ良いけど、夜寝るときに毛布をかける所までやるなら、ちょっと、駄目かもしれない。

64. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:52 

>>57 たしか、マンガアプリである程度までは無料で読めるよ〜

65. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:52 

>>1 キモいけど私も犬と何分でも会話してるからなぁ

66. 匿名 2021/07/19(月) 17:26:37 

>>1 彼氏が私とお揃いのぬいぐるみ すごい大事にしてて 彼氏のお母さんそのぬいぐるみのこと 〇〇ちゃん(私の名前)って呼んでた 1件の返信

67. 匿名 2021/07/19(月) 17:26:49 

>>1 私自身がぬいぐるみわりと好きだから大丈夫かもしれない。

68. 匿名 2021/07/19(月) 17:27:58 

>>1 その男性、私は苦手だけど、人が大切にしてるものをふざけて乱雑に扱うような人もどうかと思う

69. 匿名 2021/07/19(月) 17:27:59 

>>1 リカちゃんを彼女にしている人は何故かそれはそういう性癖だと許容できるのに、ぬいぐるみ彼氏は女の子の人格が潜んでそうで怖いかも… 付き合えるけど、彼氏止まりだね

70. 匿名 2021/07/19(月) 17:28:04 

他がタイプで他はしっかりしてて問題なのがそこだけだったら裁縫好きだから枕とか作ってあげると思う ただし浮気とかしたら燃やすって約束しとく

71. 匿名 2021/07/19(月) 17:28:55 

可愛い人ですね、なので私は良いと思う。でも、外でやられたら引く。

72. 匿名 2021/07/19(月) 17:29:42 

幼稚だよね 日本人特有? かわいい俺の演出? 大人になりきれないのかな いい大人がどういう心理でやってるのか

73. 匿名 2021/07/19(月) 17:30:10 

>>50 ご当地ベアに子どもがハマってて、将来ぬいぐるみオジサンにならないか不安 1件の返信

74. 匿名 2021/07/19(月) 17:31:00 

>>66 彼氏いない時殴り倒してそう 2件の返信

75. 匿名 2021/07/19(月) 17:31:09 

>>1 10件の返信

76. 匿名 2021/07/19(月) 17:32:05 

>>4 我が家も夫婦+ぬいぐるみで会話してるw 1件の返信

77. 匿名 2021/07/19(月) 17:32:47 

くま吉 1件の返信

78. 匿名 2021/07/19(月) 17:33:10 

>>4 我が家もです(汗

79. 匿名 2021/07/19(月) 17:33:36 

>>1 私がそんな感じです。ぬいぐるみ好きは治らないんです、、、。

80. 匿名 2021/07/19(月) 17:33:56 

>>4 仲間だわ。ちなみに熊。

81. 匿名 2021/07/19(月) 17:33:57 

人の彼氏だと気持ち悪い

82. 匿名 2021/07/19(月) 17:34:19 

>>4 なんか可愛いねw パペットマペットみたいにやってるってこと? 1件の返信

83. 匿名 2021/07/19(月) 17:34:33 

ぬいぐるみを大切にするだけいいと思う 息子なんてデートでUFOキャッチャーのぬいぐるみ取ってくるけど彼女に渡すでもなく(電車だと恥ずかしくて持って帰れないらしい)自分の部屋に山積みになって放置されてる

84. 匿名 2021/07/19(月) 17:34:50 

>>4 両者ぬいぐるみが好きなら、ほのぼの夫婦でいいやんと思ってしまう。私は独身だけど。

85. 匿名 2021/07/19(月) 17:35:09 

>>1 バツイチ子持ちとかじゃないよね?? 子供と離れて暮らしてるバツイチ子持ちの人がいるんだけど、ぬいぐるみに名前付けて大事にしてた。 そうじゃないとしてもそこまで大事にしてるのは何らか心に抱えてるんだろうなーと思う。 何にせよ、思い入れってあるから大事にしてあげたら? 1件の返信

86. 匿名 2021/07/19(月) 17:35:09 

>>76 うちも お互いの気持ちを代弁するというよりも、ぬいぐるみたちにそれぞれキャラクターがあって、みんなで会話する形式 2件の返信

87. 匿名 2021/07/19(月) 17:35:09 

>>1 ぬいぐるみ好きな男性って結婚向き、家庭的と何かで見たことあるよ

88. 匿名 2021/07/19(月) 17:35:42 

某遊園地で50センチ位のサイズの マスクさせてるクマのぬいぐるみ🧸 をベビーカーに乗せてる人がいました。 今、こうあるべきみたいな拘りが取っ払れつつあるので 人それぞれなんだとは思う。

89. 匿名 2021/07/19(月) 17:35:59 

>>1 主さんも何故彼氏さんが大切にしているものを乱雑に扱う?価値観が合わないってことだし、そんなことするなら彼氏と別れてあげて…

90. 匿名 2021/07/19(月) 17:36:56 

>>1 とりあえず合わないってのはわかる 自分はぬいぐるみ遊びしないけど、雑に扱うのは可哀そうだと思ってしまう

91. 匿名 2021/07/19(月) 17:40:47 

>>53 読んでる方はわりと和んだw コミュニケーション取るの苦手な御家族なんかなとw 1件の返信

92. 匿名 2021/07/19(月) 17:41:50 

>>1 ぬいぐるみ好きからすると、ぬいぐるみだからって乱雑に扱うのは許せない。 「可哀想!」だけで済んでる主彼は優しい方。

93. 匿名 2021/07/19(月) 17:42:35 

付き合ってだいぶしてから発覚(同棲のタイミング)したので、さすがにそれで別れるとかにはならず、 ただ、私自身は全くぬいぐるみに愛着わかないタイプ。 今では結婚して、子どももぬいぐるみ好きで、家族の中で私だけドライな人みたいな感じになってるので、まあ、一つのパターンとして参考になれば〜

94. 匿名 2021/07/19(月) 17:44:04 

主です。 最初からぬいぐるみ好きを出してきたわけではなく、付き合って1年半ほど経った時に本性?を現してきました…。 ちなみに外ではそんな片鱗見せていなかったし、騙された感があります…。 2件の返信

95. 匿名 2021/07/19(月) 17:44:15 

別に二人の間に違和感ないなら気にならないかな! 喧嘩して腹立った時にぬいぐるみボコボコにしたらスッキリしそう 1件の返信

96. 匿名 2021/07/19(月) 17:44:24 

>>74 わろた

97. 匿名 2021/07/19(月) 17:44:47 

>>86 我が家もその形式です。飲兵衛の子とか潔癖真面目の子とかいろいろいる笑。

98. 匿名 2021/07/19(月) 17:45:20 

なんか昔ガルで人形に話しかける彼氏の強烈なエピソードを読んだ気がするんだけど思い出せない…

99. 匿名 2021/07/19(月) 17:46:09 

ミッキーのことミキちゃん、、、 ミッキーって呼べや!って言ってしまうわ

100. 匿名 2021/07/19(月) 17:46:12 

>>95 そんなことされたら彼氏の方から普通に別れ告げられると思う

101. 匿名 2021/07/19(月) 17:47:01 

>>1 そういう人って闇が深そう 愛情不足で育ったとか 1件の返信

102. 匿名 2021/07/19(月) 17:47:16 

>>4 それはなんかわかる。 じゃれあいの一種だったり、ぬいぐるみというフィルターを通すとコミュニケーションしやすくなるというか感情表現しやすくなるというか素が出せるとか言うとなんか大袈裟っぽいけどでも過言ではないというか。 とにかくなんかわかる。

103. 匿名 2021/07/19(月) 17:47:51 

うちの彼氏(おじさん)も可愛いキャラもの大好き。 LINEスタンプも可愛い系多用してる、ちいかわカフェにも行きたいと言ってる。 ぬいぐるみは集めてないけど、可愛いガチャもよくやってて、車に飾ったりしてる。 別にいいじゃない。と思う。

104. 匿名 2021/07/19(月) 17:48:00 

うちの夫はハム太郎のパチもんを可愛がってて毎日一緒に寝たり話しかけたりしてる もう10年だから慣れた

105. 匿名 2021/07/19(月) 17:48:52 

老後だと話し相手がいた方が病気予防になるから良いらしい。 若い内は経験上不気味でしか無かった。元彼がぬいぐるみ2体と暮らしていて、表情が変わらないはずなのに顔を見る度に変わってたよ。恐ろしくない?何か憑いてたと思う。

106. 匿名 2021/07/19(月) 17:49:58 

ナシですね 私ぬいぐるみ好きじゃないんで、完全に価値観が違う

107. 匿名 2021/07/19(月) 17:50:08 

なんかぬいぐるみと話すと癒されるのは本当らしい。私も家族がいないとき話しかけてる。ちょっと楽になるよ。ためしに話しかけてみたら。気持ちわかるかも。 1件の返信

108. 匿名 2021/07/19(月) 17:50:10 

>>1 なぜミキちゃん?元カノの名前?とか思ったらミッキーのぬいぐるみなのねw

109. 匿名 2021/07/19(月) 17:51:49 

ダニの温床。ダニの塊とは一緒に寝たくない。 1件の返信

110. 匿名 2021/07/19(月) 17:51:54 

いつから大切にしてるぬいぐるみなの? 幼少期から大切にしてるぬいぐるみを雑に扱われたらそりゃ怒るわ

111. 匿名 2021/07/19(月) 17:52:27 

自分がぬいぐるみ好きならいいかな 自分が大切にしてるぬいぐるみを一緒に可愛がってくれたり

112. 匿名 2021/07/19(月) 17:52:41 

>>74 ガリガリ君を吹き出しそうになったわwww

113. 匿名 2021/07/19(月) 17:53:26 

>>21 IKEAのサメいいなぁ…ほしい 1件の返信

114. 匿名 2021/07/19(月) 17:53:41 

えっ、キモい

115. 匿名 2021/07/19(月) 17:54:54 

>>1 心を保つために必要なんだと思うからあり。 どこにも吐き出せない人ってモラハラだったり、DVだったりしそうだから、ぬいぐるみがいい

116. 匿名 2021/07/19(月) 17:56:06 

>>113 今なら店舗にいっぱいあったよ ネットでも買えるけど送料が高いんだよね

117. 匿名 2021/07/19(月) 17:56:10 

>>4 うちらカップルはリアルだけでなくメールでも出てくるよ。 🐻『クマ子です😊』 🐥『ぴっぴ!』

118. 匿名 2021/07/19(月) 17:56:38 

>>85 主です。 彼の両親は彼の幼少期に他界しているのですが、その両親からもらったプレゼントみたいです(ミッキーのぬいぐるみ)。 ぬいぐるみが好きなことはもちろん、いつまでも過去に縛られてるのがモヤモヤする点なのかもしれません…。 15件の返信

119. 匿名 2021/07/19(月) 17:57:16 

>>94 外でそんな片鱗を見せない&一年半ほどしてってことは主さんの前だからこそって前向きに思えるけど気持ち悪いと感じたら仕方ないよね

120. 匿名 2021/07/19(月) 17:58:03 

内の旦那も気持ち悪い。ちゅうしてたよ。可愛くない星のカービーだったからリサイクルに持ってて処分したよ 笑 可愛いらしいカービーのぬいぐるみならいいんだけど、そしたら私が可愛がってるキティーとマイメロ達を臭い足でグリグリするからイライラするわ。 1件の返信

121. 匿名 2021/07/19(月) 17:58:29 

>>77 彼氏の家のクマのぬいぐるみもくま吉なんだけどよくある名前なの???

122. 匿名 2021/07/19(月) 17:58:29 

イケメンがそんなんだと可愛い。ブサメンでそんなんだと別れる。

123. 匿名 2021/07/19(月) 17:58:37 

>>1 羽生結弦? 1件の返信

124. 匿名 2021/07/19(月) 17:58:48 

>>94 彼氏も主なら受け入れてくれそう!って思ってただろうに…引かれて可哀想😭 まあ価値観が合わないのはしょうがないね

125. 匿名 2021/07/19(月) 17:59:13 

>>75 比べる事じゃないかもしれないけど、酒やギャンブル、女に走るより くま吉可愛がってる方がコスパいい‪w

126. 匿名 2021/07/19(月) 17:59:37 

>>1 美少女等身大クッションとかだとしんどいけど、ミッキーなら許すわ

127. 匿名 2021/07/19(月) 18:00:21 

>>1

128. 匿名 2021/07/19(月) 18:02:16 

私なんて縫いぐるみと一緒に寝てるよ

129. 匿名 2021/07/19(月) 18:02:58 

写真 : 読売新聞オンラインメニューアプリEnglish購読お申し込みログイン新規登録朝刊紙面数独人生案内連載小説よみぽランドさがすヘルプお知らせトップニュース新着・速報新型コロナ五輪・パラ社会政治経済スポーツ国際地域科学・IT教育エンタメ・文化囲碁・将棋ラ...

1件の返信

130. 匿名 2021/07/19(月) 18:03:23 

>>1 優しそうな人でいいじゃんw 少なくともDVの心配はナシ!!!

131. 匿名 2021/07/19(月) 18:03:51 

私も猫のぬいぐるみ可愛がってるからなんにも言えない‪w むしろ彼氏に引かれてるのかなと心配になった 海外旅行にも連れて行ったりデートの時も彼のカバンに入れてもらったりしてる 1件の返信

132. 匿名 2021/07/19(月) 18:04:23 

>>91 和んでくれたならいいけど 結構な高級店でお客さんおらず、ボーイさん達が近くで待機みたいな店だったから、意味不明な機能不全家族の会話が大勢に駄々漏れだったのが赤面もの 結構ヤバイ年齢まで続いてたし、給仕がかりが多いから、仕方なく家族の体を取り繕う為の必死の会話をしてた自分が惨めで可哀想過ぎた ここで聞いて貰い浄化したい 2件の返信

133. 匿名 2021/07/19(月) 18:05:49 

>>118 えぇ…めちゃめちゃ思い出の品じゃない?それ聞いてもなお乱雑に扱える主さんが怖いんだけど。 2件の返信

134. 匿名 2021/07/19(月) 18:06:00 

ぬいぐるみがどうこう以前に闇深そうで無理 精神的にやばそう

135. 匿名 2021/07/19(月) 18:06:59 

>>4 うちもだよ。もともと夫がぬいぐるみ好きで結婚・引っ越しの時に一緒に嫁入り道具のように連れてきた。しかも段ボールに荷造りではなくて、自分のリュックに入れて電車で一緒に引っ越してきた💧 私のぬいぐるみにも名前をつけて、なんか知らんが可愛がってくれてる。 私はぬいぐるみに対して夫ほどの執着はないのだけど、夫がぬいぐるみで会話をしたがるので、それに対応すること早5年。 ラインスタンプまで作ってしまった。 うちは 長男➔亀(夫の) 次男➔しろくま(私の) 三男➔ダルメシアン(私の) 四男➔ラッコ(夫が最近買った!←) ってなっているよ💧💧 3件の返信

136. 匿名 2021/07/19(月) 18:09:57 

他のものにも同じくらい優しいならいいかな。他は雑なのにそのミキちゃん?にだけ優しいのはなんか闇を抱えてるのかな?と思っちゃうかもね。 私も一人暮らしが長いからっていうのもあるけど、ずっと一緒のペンギンとパンダのぬいぐるみとルンバと観葉植物には話しかけちゃう。 「ルンバさん、今日こそあっちの隅もがんばってよー」とか「ペンちゃんどこにいるかと思ったら!ゆかでねてたのか!」とか。

137. 匿名 2021/07/19(月) 18:09:58 

>>133 だよね。 ただのぬいぐるみとは話が違うよ それを今も大事にしてるなら素敵な人じゃない

138. 匿名 2021/07/19(月) 18:11:15 

>>1 私はぬいぐるみ好きだけど、それでも男がそういうのは気持ち悪い派 だった!結婚してから変わったわ笑一緒にアテレコとかして遊べるし楽しい。 主がぬいぐるみ好きなら楽しめる日が来るかも。もともとそんなになら無理かな。 1件の返信

139. 匿名 2021/07/19(月) 18:13:19 

>>118 他界した両親にもらった思い出の品を大事にすることが、過去に縛られてることになるの? 私もぬいぐるみ男子はダメだけど、これに関してはあなたにひいてしまう。

140. 匿名 2021/07/19(月) 18:13:29 

>>133 逆に彼に主と別れた方がいいって言いたいくらい

141. 匿名 2021/07/19(月) 18:15:26 

ミキちゃん以外にも優しいならいい ミキちゃんにだけ優しいのならちょっと嫌だな

142. 匿名 2021/07/19(月) 18:16:15 

>>120 自分は処分しといて、自分のぬいぐるみを足でやられることに文句を言う権利なくない? 1件の返信

143. 匿名 2021/07/19(月) 18:17:24 

私もぬいぐるみ好き。 お気に入りの手のひらサイズのギズモに服とか作ったりするし洗濯機で洗うのも可哀想だから手洗いで洗うよ。 旅行行く時も鞄に入れて行ったら空港の手荷物検査で係の人に見られて少し恥ずかしかったけど、愛着湧いてる大切な物だから人にどう思われようが、どうってことない。 1件の返信

144. 匿名 2021/07/19(月) 18:17:26 

>>101 女性でぬいぐるみを溺愛している人って結構いるんじゃない? 皆さん闇が深いってことになるけど。 短絡的すぎる。

145. 匿名 2021/07/19(月) 18:20:29 

>>43 めっちゃわかるわー笑 うちも結婚前は一切やらなかったけど、結婚したときに実家から持ってきたぬいぐるみを数年ねかせてて笑、ある時旦那に見つかってそれ以来ずっと遊んでる笑アテレコもするし、ぬいぐるみと寝たりもする。 結婚前からそんなだったらちょっとひいてたかも

146. 匿名 2021/07/19(月) 18:21:40 

>>75 個人的にはかわいいと思う。 こんな事で怒る人いるのね。 2件の返信

147. 匿名 2021/07/19(月) 18:22:01 

>>8 これは自分がどうかの問題だからわからない人とは相容れないだろうねえ 私もぬいぐるみ大好きで主の彼氏と同じようなことしてるから主彼氏全然オッケーだけど 気持ち悪いと思う人がいても仕方ないなと自分でも思いながらやってるし赤の他人にはそういう姿は見せてないw

148. 匿名 2021/07/19(月) 18:22:37 

>>118 ちょっと主価値観がズレてる。 過去に縛られてるって、そりゃ亡くなった両親からのプレゼントなら大切にするに決まってるよ。 彼氏にしたらそのぬいぐるみが両親への愛だったりもするよ。

149. 匿名 2021/07/19(月) 18:23:01 

>>1 リカちゃんとかだったら引くけどミニーちゃんですらなくミッキーにミキちゃんはちょっと可愛いw ちゃんと仕事もして昇給もしていきそうな兆しがあればミッキーを大事に扱うくらい普通にいいと思うw 一人っ子? 3件の返信

150. 匿名 2021/07/19(月) 18:23:11 

>>146 これで怒るのは短気すぎなのではと思ってしまった

151. 匿名 2021/07/19(月) 18:23:34 

>>1 いらすとや、こんな絵もあるのかとしみじみ…

152. 匿名 2021/07/19(月) 18:24:15 

>>4 我が家もぬいぐるみを介して話してるよ!この子がアイス食べたいって言ってるから帰りに買ってきて~とか言ってる。だからぬいぐるみを大切にしてる人は大事にしたい。 1件の返信

153. 匿名 2021/07/19(月) 18:25:34 

>>1 無理です気持ち悪い。 ぬいぐるみを異常に可愛がる事を悪いとは言わないし本人の勝手だけど、 私はその彼を恋愛対象として見る事が出来ないしなるべく関わりたくない。

154. 匿名 2021/07/19(月) 18:25:53 

>>118 えー!そんな続きがあったとは 幼少期に両親が他界してて貰ったぬいぐるみって形見みたいなもんじゃん それを気持ち悪いと思うのは人として悲しいわ主 彼のために別れてあげなよ彼が可哀想

155. 匿名 2021/07/19(月) 18:30:18 

>>75 売店の人がくま吉に似ていた😂 1件の返信

156. 匿名 2021/07/19(月) 18:31:16 

>>46 女友達でも引くわ

157. 匿名 2021/07/19(月) 18:31:27 

ロバート人形の話を知ってから、人形、ぬいぐるみが怖い。

158. 匿名 2021/07/19(月) 18:31:36 

>>75 くま吉ってネーミングセンスも良し

159. 匿名 2021/07/19(月) 18:33:07 

>>1 サンド伊達ちゃんじゃん🧸

160. 匿名 2021/07/19(月) 18:34:05 

>>82 そう お互いの気持ちをぬいぐるみで代弁させるというよりは、それぞれに性格があって、夫婦+数匹で会話する形です…

161. 匿名 2021/07/19(月) 18:34:18 

>>138 アテレコ楽しいよね。 キャラ設定も自然とできちゃう。

162. 匿名 2021/07/19(月) 18:34:51 

>>146 妻の自分の事は大事にしないでぬいぐるみやぬいぐるみに似てる人は大事にするなんて怒るのが普通じゃないの? 1件の返信

163. 匿名 2021/07/19(月) 18:38:27 

小3息子がぬいぐるみを可愛がっているのを微笑ましく見ていたんだけど、そろそろやめさせたほうがいいかな、、 大人になってまで続けてたらきもすぎる。 2件の返信

164. 匿名 2021/07/19(月) 18:43:04 

>>123 同じこと思ったw

165. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:14 

>>4 うちは家族でなんだけど(笑) 🐻のぬいぐるみが3人目の子供で、めちゃくちゃ可愛いがってるよ。

166. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:58 

>>163 なんで? 別にいいんじゃない? 無理矢理やめさす方が駄目なような気するけど。 大きくなってもぬいぐるみ可愛がってたら気持ち悪すぎるの? ぬいぐるみに可愛がってる人ってペット可愛がってる感覚に近いよ。 それって気持ち悪いと思わないけど。

167. 匿名 2021/07/19(月) 18:48:25 

>>1 ドラマ おじさんは可愛い物が好き リアルでいるのね、人格に問題なければ別に良いと思う。

168. 匿名 2021/07/19(月) 18:49:00 

うちのぬいぐるみ彼氏、イケメンでノンスモほぼノンアル、そこそこ大手の正社員実家安定、ギャンブル興味なし貯金アリetcすごい条件いい男子だからここで「キモイ!」発言する人がいると逆に安心してしまう。 もちろん優しくて楽しい人だよ。

169. 匿名 2021/07/19(月) 18:53:01 

一体くらいならいいんじゃない? 何体もそうやってたらさすがに引くけど

170. 匿名 2021/07/19(月) 18:55:58 

>>1 別に気にならないかな。 ぬいぐるみに対して可愛い可愛いってやってるならそれに付き合ってあげるよ。私もお気に入りのぬいぐるみ何か探すなり買うなりして、戦わせてミッキーを潰す。 1件の返信

171. 匿名 2021/07/19(月) 18:56:40 

>>162 相手はぬいぐるみだよ笑 それにぬいぐるみに似てる人を大事にするとは一言も言ってないし、妻の事ははさほどってことは大事にはされてると思うけどね。 1件の返信

172. 匿名 2021/07/19(月) 19:01:58 

>>118 両親を亡くした悲しみは、過去に縛られてるのでもなんでもないよ。親子関係の良し悪しに関わらず、誰にでも等しく訪れる悲しみです。

173. 匿名 2021/07/19(月) 19:03:19 

>>170 寄り添うのかと思いきや、最後が急展開で笑っちゃったw

174. 匿名 2021/07/19(月) 19:04:28 

コレクションぐらいならギリギリ許せる。 話しかけるのはふざけてなら、有りだけど ガチは無理。

175. 匿名 2021/07/19(月) 19:06:42 

>>1 私は全然平気だけど、主は引いてる時点で難しいんじゃない?

176. 匿名 2021/07/19(月) 19:08:12 

>>135 微笑ましいですね( ◠‿◠ )♡素敵な家族だ♡

177. 匿名 2021/07/19(月) 19:08:55 

>>1 先日将棋の藤井聡太君とタイトル戦やってた渡辺明名人って強い方もぬいぐるみ好きで有名だよ。 家の中ではぬいぐるみに名前つけて話しかけてるらしい。 奥さんが漫画家で、渡辺さんの日常を描いた漫画出してるから知られてる。 程度にもよるかなぁ。 名前つけたり大切にするのは全然いいけど、扱ってる姿が気持ち悪いと思ってしまうレベルになったら付き合い無理かな。

178. 匿名 2021/07/19(月) 19:09:27 

昔、探偵ナイトスクープで、ぬいぐるみが手離せない男子大学生が意を決してお別れするっていうのやってたな、気球に乗せて飛ばしたり、爆破したりするんだけど、そのたびに結局ダミーだったかで、ホッとするっていう。あれどうなったんだろうな。

179. 匿名 2021/07/19(月) 19:12:45 

>>149 主です。 彼は一人っ子です。

180. 匿名 2021/07/19(月) 19:12:59 

その彼氏さん、そこまでさらけ出してるのなら、ぬいぐるみを受け入れてくれる女性と出会ったほうが幸せになれると思う。

181. 匿名 2021/07/19(月) 19:14:42 

>>118 そんな両親の形見みたいなものを乱雑に扱われたら、私だったらガチギレするわ 主の彼は優しいね

182. 匿名 2021/07/19(月) 19:16:17 

エロフィギュアじゃないだけマシマシのマシ

183. 匿名 2021/07/19(月) 19:18:01 

>>118 一気に嘘松エピソードになって草 釣りだったか

184. 匿名 2021/07/19(月) 19:18:59 

女の子の人形を妹とか設定してヤバい意味で可愛がってるってんなら、言語道断だけど 私自身ぬいぐるみと寝たり話したりしてるから、彼氏とは気が合いそうとか思うけど、主がどうしても理解出来ない、気持ち悪いと思うなら、彼のためにも別れた方がいいかも 自分の癒しを否定されることは性別関係なく辛いから

185. 匿名 2021/07/19(月) 19:21:27 

>>109 そうなのよ。だから今ちょうど、布団と一緒に布団乾燥機でダニ退治モードかけてる。熱くてかわいそうだけどw定期的に水洗いもしてるからフカフカよ。

186. 匿名 2021/07/19(月) 19:22:24 

ぬいぐるみって幼少期から触れ合ってるかどうかで、だいぶ認識変わってくるよね 私はぬいぐるみに触れ合って来なかったので、ぬいぐるみを可愛がったり話しかけたりっていう文化を持っておらず、そういう人を見てカルチャーショックを受けた覚えがある ただ、ぬいぐるみを乱暴に扱うのは嫌だな

187. 匿名 2021/07/19(月) 19:23:06 

毛布掛けたりまではしないけど、私もぬいぐるみ好きだから冗談でも乱雑に扱われたら怒るよ

188. 匿名 2021/07/19(月) 19:23:18 

>>118 そんなに大切なものを乱雑に扱うなんて彼氏が可哀想 主、別れてあげて

189. 匿名 2021/07/19(月) 19:24:47 

>>163 無理矢理やめさせるほうが、執着するよ

190. 匿名 2021/07/19(月) 19:25:58 

>>118 彼氏にとってはそのミキちゃんが精神安定剤なんじゃないの? 両親がいない寂しさをミキちゃんが癒してきてくれたんでしょう…

191. 匿名 2021/07/19(月) 19:26:46 

>>149 よこ。1人っこじゃないけど、ぬいぐるみ好き。 1人っこだからって事じゃないと思うw

192. 匿名 2021/07/19(月) 19:28:00 

>>1 ぬいぐるみだから気持ち悪いの?アニメキャラなら良いの?

193. 匿名 2021/07/19(月) 19:30:09 

>>118 その情報、後出しすぎるわ 彼にとっては心から安心できる存在がそのぬいぐるみって事でしょ それを分かってあげられないなら、もう価値観の違いだから上手くいかないと思うけど

194. 匿名 2021/07/19(月) 19:33:21 

>>118 元カノに貰ったとかならまだ分かるけど、それは過去に縛られてるとは違うでしょ 多感な時期に寄り添ってくれたぬいぐるみなら、もはや主より大切な存在だと思うけどな それを知ってて雑に扱うって・・・主にドン引きした

195. 匿名 2021/07/19(月) 19:34:24 

私はすごく飽きっぽいのでひとつの物を大事にするって事がないけど、逆に素敵だと思う。 ご両親の形見なら尚更なんじゃないかな。

196. 匿名 2021/07/19(月) 19:34:26 

>>118 私も亡くなったおじいちゃんから貰ったぬいぐるみあるけど、それを知りながら冗談でも乱雑に扱われたらもう一生関わりたくない。 引くのは主の価値観で自由だけど、乱雑に扱うのはこっちが引くわ。

197. 匿名 2021/07/19(月) 19:34:31 

ぬいぐるみ好きだからぬいぐるみで会話するノリくらいは欲しいけど、そこまで本気になられると困るねぇ

198. 匿名 2021/07/19(月) 19:35:10 

なんか質問したらぬいぐるみを手で動かしながらぬいぐるみが話しているような感じで返事をしてきたりする奴はいた。時にはぬいぐるみの首をうごかして「うん」とか頷いたりしてた。 不快だった。

199. 匿名 2021/07/19(月) 19:39:21 

もはや彼が可哀想だから別れてあげてほしい

200. 匿名 2021/07/19(月) 19:43:16 

これで腹話術の練習をしていたらおもしろいのにね

201. 匿名 2021/07/19(月) 19:44:35 

外や他人の前でしないならいいよ あと自分の子どもの前も ちょっと愛情足りずにそだった人ってこんな傾向あるよね

202. 匿名 2021/07/19(月) 19:45:03 

>>61 ペットと違って世話の手間も省けていいしな

203. 匿名 2021/07/19(月) 19:45:58 

>>1 ミッキーのぬいぐるみにミキってネーミングセンス悪くない? 1件の返信

204. 匿名 2021/07/19(月) 19:48:00 

>>1 結婚したとき、子どもにも妻にも優しかったらぬいぐるみを可愛がってても全然良い。

205. 匿名 2021/07/19(月) 19:50:07 

ぬいぐるみの中に髪の毛いれてやれ

206. 匿名 2021/07/19(月) 19:53:52 

野性爆弾のロッシーみたい! きっと優しい人だと思う。 私はアリ! 1件の返信

207. 匿名 2021/07/19(月) 19:56:14 

ミルクボーイの駒場さんも好きなんだよね。 1件の返信

208. 匿名 2021/07/19(月) 19:58:04 

正気ですか?

209. 匿名 2021/07/19(月) 19:58:57 

私もぬいぐるみ好きだからなぁ。。

210. 匿名 2021/07/19(月) 20:00:09 

>>4 私も彼氏に話す時たまにぬいぐるみつかってる笑 可愛いキャラクターなのに毒舌にして話すのが面白い。ぬいぐるみと組んで彼氏をハブるのもすき。

211. 匿名 2021/07/19(月) 20:01:43 

>>149 たしかにリカちゃんだったらひくわw

212. 匿名 2021/07/19(月) 20:02:35 

>>207 ミルクボーイは二人ともかわいいものすきなんじゃなかった?こまちゃんも内海さんも奥さんと二人ではまってるキャラクターがあった気がする。

213. 匿名 2021/07/19(月) 20:03:37 

私もお気に入りのぬいぐるみがあって、同じような事してるから気が合いそう こういう人ってどこにいるの?

214. 匿名 2021/07/19(月) 20:06:52 

うちのおじいちゃん。 私が持ってきて忘れていった、ぽぽちゃんの男の子バージョン部屋に飾っていて、ただいま〜今日は暑かったよ〜とか話しかけていたらしい。 それとはまた違うかな?

215. 匿名 2021/07/19(月) 20:07:59 

欲求不満なんだよ。スヌーピーの毛布と一緒に いるキャラと同じかな。 あと、幼少期に親の愛情に恵まれなかったのはあるよ。 2件の返信

216. 匿名 2021/07/19(月) 20:08:09 

Wiiの間:修理、魅せます。 #003「ぬいぐるみ」Wii Room: The Fascinating Repairmen. #003 "The Stuffed Toy"Playlist: https://www.youtube.com/playlist?list=PLhlRiB1q6TEhQL8AuOPFRzH...'>

217. 匿名 2021/07/19(月) 20:08:36 

家でぬいぐるみを愛でるくらいは全く気にならないし、可愛いと思う。

218. 匿名 2021/07/19(月) 20:08:41 

>>1 独身の時にしろたんのぬいぐるみでそれやってた いい感じの男性が出来るとしろたんを登場させてみて、引く男とは付き合わなかった 旦那は年期の入ったやさぐれたしろたんを受け入れてくれたし、旦那も小さなウサギのぬいぐるみを大切に持ってて、こりゃ気が合いそうと思い即結婚決めたわ 主さんの彼氏みたいな人は一見気持ち悪いけど、情があってずっと大切にしてくれそう

219. 匿名 2021/07/19(月) 20:10:19 

>>215 それ言う人いるけど、私は親の愛情にも恵まれてたし、子供の頃はぬいぐるみとか全く好きじゃなかったけど、大人になって好きになるパターンもあるよ

220. 匿名 2021/07/19(月) 20:11:04 

>>4 すみっコぐらしに夫がハマってしまい 家中すみっコぐらしのぬいぐるみだらけ 勿論私もハマってしまい、今はお気に入りのぬいぐるみと夫と数人?数匹?で寝てる 2件の返信

221. 匿名 2021/07/19(月) 20:12:02 

>>131 受け入れてくれてるなら いいじゃない😊❣️

222. 匿名 2021/07/19(月) 20:13:19 

>>143 連れてくと安心しますよね! ギズモも幸せだぁ😌

223. 匿名 2021/07/19(月) 20:13:26 

>>1 みんな落ち着いて ミッキーって男だよ

224. 匿名 2021/07/19(月) 20:13:51 

>>152 わかるww ポテトチップス一袋一気に食べたりした時にも、○○が食べてた!とか都合よく言い訳につかったりしてる 1件の返信

225. 匿名 2021/07/19(月) 20:15:10 

>>132 お金持ちでも幸せじゃなかったんだね、、、、、、、、ウチは貧乏だったけれど家族で食事の時は会話や笑い声が、絶えなかったよ 2件の返信

226. 匿名 2021/07/19(月) 20:15:50 

うちにもくま子🐻いるわ。 やばい奴だと思われるから、夫以外は絶対誰にも言わない。 1件の返信

227. 匿名 2021/07/19(月) 20:16:56 

>>215 ライナスは欲求不満じゃない。 ライナスの毛布はそういう意味じゃないから。

228. 匿名 2021/07/19(月) 20:19:31 

100歩譲ってイケメンで稼ぎが良くてもムリだ! 大の男がヌイグルミが可哀想とか!可哀想なのはそんな歪んだ性格の彼氏では?愛情不足で育ったとか? 2件の返信

229. 匿名 2021/07/19(月) 20:20:12 

>>4 うちもです!笑 出かける時も彼氏が 連れてきます 私に影響されて可愛がるように笑 ケンカの仲直りもぬいぐるみで 会話して和みます🤭

230. 匿名 2021/07/19(月) 20:21:23 

>>75 よくわかんないけど、旦那さん、寂しいのかな?って思った。男の人って、けっこう寂しがりだよね。

231. 匿名 2021/07/19(月) 20:22:05 

>>86 賑やかでいいね

232. 匿名 2021/07/19(月) 20:22:27 

彼でなくともぬいぐるみが好きな人が分からない 大人になる前は分かるよ でも20歳過ぎで可愛がってる人には男女関係なく引くなー

233. 匿名 2021/07/19(月) 20:23:01 

私にも大事なぬいぐるみがいるから、彼氏さんと気が合うかもw

234. 匿名 2021/07/19(月) 20:23:09 

>>228 大の女でも同じ?

235. 匿名 2021/07/19(月) 20:23:34 

>>75 これ、もしかしてくま吉は旦那さん本人なのかなと最近思うようになったんだけど違うかな? 奥さんに構って欲しいというか、大事に思って欲しい、気にかけて欲しいって言う思いが投影されてるような 1件の返信

236. 匿名 2021/07/19(月) 20:24:21 

>>226 こういう 黙ってる 人はちゃんと成長してる、と思う

237. 匿名 2021/07/19(月) 20:26:31 

>>118 ええ?!これ、ほんとにトピ主なの?? なりすましじゃなく?? 他界した両親からのぬいぐるみだったら、話は全然違うじゃん!

238. 匿名 2021/07/19(月) 20:27:05 

>>43 >>4ですがうちも結婚してからお互い解禁しました 子供の頃にぬいぐるみが好きだったとか大事にしていたという情報は入手していたけどまさか会話までできるとはw 結婚前なら確かにキモいですね

239. 匿名 2021/07/19(月) 20:30:35 

>>1 わたしも付き合いたてのとき、彼氏の家にぬいぐるみいっぱいあって一緒に寝てたからびっくりした。 今ではお互いぬいぐるみもいれて会話するよ寝るときも1人1ぬいぐるみ(30cmくらい)お腹にのせて寝るよ。 もちろん名前全部ついてるよ。

240. 匿名 2021/07/19(月) 20:32:25 

家中がぬいぐるみだらけで、ぬいぐるみのために洋服買って、ぬいぐるみのためのスペース作って…とかは引くけど可愛がるだけならまぁ許容範囲かなって思う。大事なものはみんなそれぞれあるし。

241. 匿名 2021/07/19(月) 20:36:35 

>>75 相談者さんには深刻な悩みなんだろうけどほのぼのする 側から見たら仲のいい夫婦なんだなって思う

242. 匿名 2021/07/19(月) 20:37:12 

私もぬいぐるみ大好きだから問題ない 一緒に可愛がりたい

243. 匿名 2021/07/19(月) 20:39:30 

>>118 いつまでもって 価値観が違いすぎる

244. 匿名 2021/07/19(月) 20:40:27 

>>129 あっこの先生です!ありがとう

245. 匿名 2021/07/19(月) 20:45:05 

自分もぬいぐるみ溺愛してるから 別に動物系のぬいぐるみなら 全然ええやん思っちゃうわ。 むしろそういう彼氏欲しいなぁ😗 リカちゃん人形とかだったら さすがに無理だけど笑笑

246. 匿名 2021/07/19(月) 20:45:15 

>>1 きっと優しい旦那さんなんだろうなぁ! 素敵だと思います!! 挨拶したり、可愛いって言うぐらい私は全然気にしない。

247. 匿名 2021/07/19(月) 20:50:00 

可愛いと思う 好きな人がぬいぐるみ大切にしてたら、ギャップがあって可愛いな、って思うかも 自分の事も大切にしてくれると思う 逆に女の子の部屋にあるぬいぐるみを、うわ~~引くわぁとか上から目線で言う男はきっと冷たいし面倒な事があったらすぐ逃げ出すと思う

248. 匿名 2021/07/19(月) 20:58:27 

ペットみたいなもんなんじゃない? 生き物はお金かかるし、世話も大変だし…

249. 匿名 2021/07/19(月) 21:08:41 

アリだけどこの人は名前が女の子っぽくて邪推しちゃうから嫌だな

250. 匿名 2021/07/19(月) 21:22:52 

>>75 記事を読むかぎりでは子供の影がないよね。 子供のように接してるだけで変な感じはしない。 疑似体験みたいな、くま吉を頼むだなんて可愛いと思う。 1件の返信

251. 匿名 2021/07/19(月) 21:27:10 

>>118 彼氏さんにとっては、兄弟みたいな愛情を持って 成長されてきたのでしょう。 この理由だったら、私もそのぬいぐるみ大事に したい気になるよ。

252. 匿名 2021/07/19(月) 21:31:12 

ミチュコ思い出すな。 誰か分かる人いる?? あれ見たら本当に大事な存在なんだと思う。 が、私は付き合いきれない。笑 1件の返信

253. 匿名 2021/07/19(月) 21:31:35 

>>1 いや、気持ちわりーよ、

254. 匿名 2021/07/19(月) 21:36:42 

>>4 うちも。チャイロイコグマのぬいぐるみ。 購入日(我が家に来た日)を誕生日に設定しても毎年ケーキ食べて祝ってる。 世話しなくていいし、癒やされるし、ぬいぐるみのコスパ最高!

255. 匿名 2021/07/19(月) 21:38:15 

全然いい!むしろ大事にしてると知った上でふざけても乱雑に扱った主にひく。逆の立場でもそうでしょ

256. 匿名 2021/07/19(月) 21:42:27 

>>1 そんなカマ野郎別れろって!

257. 匿名 2021/07/19(月) 21:43:42 

パートナーのミニーを見つけてきて結婚式。 ぬいぐるみ同士で一悶着ある。 浮気相手のシェリーメイ登場。 プーさん先輩にたしなめられる。

258. 匿名 2021/07/19(月) 21:45:35 

>>228 主の彼氏の両親は幼い頃になくなったんだって。 その両親からプレゼントされたぬいぐるみだよ。 だから大切なぬいぐるみなんだと思うよ。

259. 匿名 2021/07/19(月) 21:46:20 

>>250 子供代わりにぬいぐるみ大事にしてるのかなって思った この年頃の男性って子持ちは家族とのコミュニケーションが増えて段々友達付き合いも減ってそうだし

260. 匿名 2021/07/19(月) 21:46:21 

>>33 くっそ気持ち悪い❗歳考えろ

261. 匿名 2021/07/19(月) 21:47:37 

>>2 それがいい

262. 匿名 2021/07/19(月) 22:01:07 

ブランケット症候群?的なものと思いながら主ですで検索したら主がやばい人間って落ちだったんだけど本物?

263. 匿名 2021/07/19(月) 22:05:49 

>>225 辛かった、ここで浄化したいって言ってる人に向かって よくうちは幸せだったなんて言葉かけられるね 1件の返信

264. 匿名 2021/07/19(月) 22:13:37 

>>6 フィクションでも、もこみちでも無理だったわww

265. 匿名 2021/07/19(月) 22:31:01 

私もぬいぐるみ溺愛してるからそんな彼氏さん羨ましいよ。

266. 匿名 2021/07/19(月) 22:59:12 

>>1 うちの旦那もかわいいものとかぬいぐるみ好きだし、ふざけて「よちよちー」とかぬいぐるみに喋らせたりしてるけど 四六時中そのノリではない。 だから、こっちも合わせてあげられるけど ずーっとそのノリはきつい。

267. 匿名 2021/07/19(月) 22:59:33 

逆に女の子の部屋のぬいぐるみをふざけた雰囲気だとしても殴ったり蹴ったりする男って、後々モラハラぽくなってこない? それに比べたらマシかな?て思ってしまう 外でやられると微妙だけど家の中だけならセーフかな

268. 匿名 2021/07/19(月) 23:03:12 

私もクマのぬいぐるみに毎日話しかけてるから彼氏と気合そう

269. 匿名 2021/07/19(月) 23:16:27 

>>4 大量に「うちも」のレスついてるけど皆さん家庭内での話ですよね? 昔某スタジアムライブに行った時、カップル+男の三人組(全員20代前半位)の女がぬいぐるみで会話しててド肝抜かれた 女は客席消灯してからぬいぐるみ取り出してきたから一応人目を気にしてたのだろう でもサイドスタンドで白いぬいぐるみだったから後列には丸見え 演奏中の会話自体ウザいのに、爆音のロックをBGMに「カッコいーねー♡」「あの曲やらないの?」なんて男共に何度もぬいぐるみでけしかける女 最高にロックだったな 1件の返信

270. 匿名 2021/07/19(月) 23:33:50 

キモくない、可愛いとか言ってるガル民って「女優の○○はぬいぐるみを溺愛していつも話しかけている」ってトピが立ったら、ボロクソに中傷しそうやなw

271. 匿名 2021/07/19(月) 23:50:46 

>>1 私もお気に入りのせいうちのぬいぐるみと毎晩話してるよ……

272. 匿名 2021/07/19(月) 23:55:55 

>>4 私はしろたんで、旦那と息子と会話する めっちゃ楽しい 2件の返信

273. 匿名 2021/07/20(火) 00:00:06 

>>75 私の熊のぬいぐるみもくま吉。 この旦那さんと同じように毎日話しかけて、布団もかけてあげる。 単なるぬいぐるみではなくて、家族なんだよ 1件の返信

274. 匿名 2021/07/20(火) 00:00:24 

>>135 あなたのぬいぐるみまで可愛がってくれてるのがなんか面白い

275. 匿名 2021/07/20(火) 00:06:34 

>>142 こればかりは・・・ 部屋のインテリアに合わないんだから仕方ない事だってあるの。 1件の返信

276. 匿名 2021/07/20(火) 00:12:29 

>>17 最近、またもこみち変なドラマやってるよ。 僕を奴隷にしてくださいとか言うの。

277. 匿名 2021/07/20(火) 00:12:46 

いいじゃん! 何が悪いの?私もぬいぐるみ好きだから気が合いそうだわw

278. 匿名 2021/07/20(火) 00:12:58 

>>272 しろたん、最高に癒されますよね 今旦那が3匹のしろたんと共に寝てます

279. 匿名 2021/07/20(火) 00:18:03 

>>269 水族館のお土産物屋さんのぬいぐるみで無意識にやっちまうことはあるかもしれない… ぬいぐるみ「つれてかえって〜」 夫「ダメダメ、うちはいっぱいだよ」 みたいな… 1件の返信

280. 匿名 2021/07/20(火) 00:18:21 

話しかけまではしないけど、うちの夫もぬいぐるみ好きですよ。 どこか旅行に行くと、お土産で可愛いぬいぐるみとかすぐ欲しがる。 あまり大きいのは邪魔になるから買えないけど、ほどほどの大きさのなら買って帰りますよ。 以外と多いですよね、可愛いもの好きな男の人って。

281. 匿名 2021/07/20(火) 00:43:06 

>>252 もこみちならあり

282. 匿名 2021/07/20(火) 00:56:20 

>>4 うちもお仲間です(笑) 元は自分がトピ主さんの彼氏さんみたいにぬいぐるみ溺愛者だったのですが彼氏にも伝染して今じゃ自分より彼氏の方が溺愛しております。 わたしがお気に入りばかり可愛がっていると皆平等に可愛がってあげなさいと言われるほどにかわりました。 万が一わたしと別れた場合どちらが親権を持つか等問題も発生するのでこのたび籍を入れることになりました(笑) 2件の返信

283. 匿名 2021/07/20(火) 01:04:37 

>>4 うちもそうだけど、それと主のとこのとは全然違くない? 私も夫もコミュニケーションのツールとして使ってるだけであって、一人だったら絶対ぬいぐるみに話しかけたり名前つけたりしない。断言できる。 2件の返信

284. 匿名 2021/07/20(火) 01:06:30 

>>283 横だけどそれはすごい 私は1人でも名前や設定つけてるわw

285. 匿名 2021/07/20(火) 01:21:00 

>>4 わが家も夫婦でゆるキャラ好き、今度特注ぬいぐるみが届く予定であれこれ準備して待ってます‼︎

286. 匿名 2021/07/20(火) 01:27:06 

>>206 私もロッシーのほうほうを思い出した。やりすぎのアテレコ出演面白かったな 1件の返信

287. 匿名 2021/07/20(火) 01:30:17 

>>283 自分も独身の時はぬいぐるみに名前つけたり人格持たせたりしなかったなー むしろそんなことする人を奇妙だと思ってた 今じゃただいまーとか普通に声かけてるわ 対話(一人二役)はしないけど

288. 匿名 2021/07/20(火) 02:12:54 

友達の旦那がこれだわ。しかも自分かわいいと思ってる…。ぬいぐるみ好きな俺かわいいって感じなのかも。 ちなみに40

289. 匿名 2021/07/20(火) 02:44:57 

>>220 私かと思った! 我が家もすみっこと寝てて、今も私の横に2人、主人の横に1人寝てますー。

290. 匿名 2021/07/20(火) 02:59:45 

>>1 名前をつけるまでではないが、うちの彼もそうだよ!枕元にぬいぐるみ並べてるし店とかで可愛いぬいぐるみ見ると微笑んでる。 私も好きだから一緒になって楽しんでるけど。

291. 匿名 2021/07/20(火) 03:17:24 

うちの旦那、外ではダンディ気取ってるけど実はゆるキャラ大好き。旦那からプレゼントされたぬいぐるみ山ほどある🧸 ぬいぐるみに語りかけるとかはしないけど私に「ちゃんと毎日可愛がってんの?」「この子のどこらへんが好きか言って」質問攻めしてくるのが面倒くさいかな。。ここ見てたらぬいぐるみ好きな男性多いんだなーとちょっと安心しました! 1件の返信

292. 匿名 2021/07/20(火) 03:31:15 

>>286 ほうほう! 可愛かったな! 1件の返信

293. 匿名 2021/07/20(火) 03:32:07 

別にええやん 自由やで。

294. 匿名 2021/07/20(火) 04:17:37 

一気に冷める。それを見た途端別れる方向に持っていく。

295. 匿名 2021/07/20(火) 04:18:31 

>>291 きもちわる過ぎ

296. 匿名 2021/07/20(火) 05:06:15 

>>19 初めて彼(49)の家に行ったら、部屋一面ぬいぐるみだらけだった。びっくりしてると『クレーンゲームにハマってた頃に取ったやつ』と言われたけど… この違和感、皆さんはどう思いますか? 公務員ですが…今はパチンコにハマってるみたいです。

297. 匿名 2021/07/20(火) 05:27:16 

>>1 悪い事ではないし否定はしないけど、私はちょっと合わないから無理です

298. 匿名 2021/07/20(火) 06:15:49 

>>1 元カノとの思い出だよ。

299. 匿名 2021/07/20(火) 06:20:18 

>>1 動物やプリンセス以外のディズニー系なら許せる。単に物を大切にする人だと思うし全然アリだよ。 けどプリキュアとか女キャラのぬいぐるみなら気持ち悪いから無理

300. 匿名 2021/07/20(火) 06:25:51 

>>1 うちは一緒に遊んでる たまにぬいぐるみに嫌味言わせたりしてるwwww でかいポンタのぬいぐるみでポンタをジタバタ動かしながら まーた靴下脱ぎっぱなしでポンタより子供じゃねえか!ってポンタが怒ってるよっ!とか言って 角が立たなくてオススメww

301. 匿名 2021/07/20(火) 06:31:30 

>>171 奥さんの買ったものだからこそだとも思うんだけどなー

302. 匿名 2021/07/20(火) 06:39:44 

>>275 合わないってあなた自身が処分されないようにねw

303. 匿名 2021/07/20(火) 07:11:45 

>>1 優しい人じゃないですか。優しいは素晴らしいよ。

304. 匿名 2021/07/20(火) 07:17:47 

>>11 大体が、他は優しい彼なのですが、、って聞く気がする。 大きいダメな部分が秀でてすぎて小さいダメな部分が見えてないだけねパターン。

305. 匿名 2021/07/20(火) 07:20:38 

>>155 気になるよね。どんな人なんだろうw

306. 匿名 2021/07/20(火) 07:35:56 

同類なので愛が深まる。

307. 匿名 2021/07/20(火) 07:55:57 

可愛いじゃん

308. 匿名 2021/07/20(火) 07:59:21 

うちの父親がぬいぐるみ大好きで名前もつけてるし、ぬいぐるみで話しかけてくるのですが、やっぱり引いてしまいます…。 旅行先にも連れていったりするし、私が幼かった頃はまだよかったですが、流石に高校生ぐらいからキツイな…って思い始めました。

309. 匿名 2021/07/20(火) 09:01:33 

>>263 擁護してくれて本当にありがとう 優しいね ただ本人の立場だと、親の演出する幸せ芝居の端役をやらされて これが幸せと教祖に言われて信じてた時代が長いし、お金持ちだから、不幸せと言っても誰も信じてくれそうになくって言い出せず孤立してたし、ガルちゃんで幸せじゃなかったんだって誰かに認めて貰えると救われた気持ちになるのよ 要するに私にとっての共感になるみたい 実社会で一度も得られなかった 私が欲しくて欲しくて仕方のない物が共感だから

310. 匿名 2021/07/20(火) 09:04:06 

>>75 🤣

311. 匿名 2021/07/20(火) 09:07:20 

>>1 将棋の渡辺名人とか佐藤天彦さんも ぬいぐるみ好き 気になる人には気持ち悪いけど 渡辺名人の奥さんみたいに気にならない人には どってことない趣味

312. 匿名 2021/07/20(火) 09:08:41 

>>225 元コメ主です あなたみたいなコメントに癒される自分がいて不思議だったけど、共感してもらってありがたいんだと分かってきました 貧乏でも笑い声が絶えないお家が存在すると理解出来ておらず、どんな酷い家族でも金持ちの我が家こそ素晴らしいと刷り込まれて来たので、そうじゃないと他の人から言って貰えるて やっと当たり前が分かるのかもしれません

313. 匿名 2021/07/20(火) 09:09:09 

>>107 ぬいぐるみセラピーとかあるくらいだしね 認知症の緩和ケアにも使われたりする

314. 匿名 2021/07/20(火) 09:31:22 

別にいいと思う。彼氏さん、ペットや子供にも優しく出来そうだなと思う。

315. 匿名 2021/07/20(火) 09:40:03 

>>224 しかもそのあとに「〇〇は食べてないクマー!ガル子が食べたクマ〜!」ってそのこに怒られる (勝手にクマ設定でごめんw)

316. 匿名 2021/07/20(火) 09:53:12 

うらやましい わたしもぬいぐるみと会話するし、専用のおもちゃやクッションを買ってあげるし、一緒にお出かけもするから。

317. 匿名 2021/07/20(火) 10:11:21 

ほっとく!外に持ち歩いてチュッチュとかしてんならむりかもだけど

318. 匿名 2021/07/20(火) 10:11:35 

私も祖母からもらった大きめのくまのぬいぐるみ大事にしてて一人暮らしの時ベッドの上に置いてたのを当時彼氏だった夫が見つけた時引いたって言われた。 自分がやらないからどうしても最初は驚くし戸惑うよね。他の人が言ってるようにぬいぐるみ以外変なところなければつきあい続けても良さそう。彼氏側の意見になっちゃうけど節度を持って外ではやらなければ家の中では自由にさせて欲しいな。

319. 匿名 2021/07/20(火) 10:21:00 

>>1 引いてるなら別れたらいいんじゃない?多分一生変わらないよ。

320. 匿名 2021/07/20(火) 10:32:33 

>>73 ご当地ベアってぬいぐるみ好きだけでなく、集めたい系の人も買うしね 今は見守ってあげたら? 否定されたり取り上げられたりしたら、反動で大きくなってから買いまくる可能性あり

321. 匿名 2021/07/20(火) 10:46:13 

え…怖い。 私もぬいぐるみ好きだけど彼氏だったら嫌だ。

322. 匿名 2021/07/20(火) 11:17:34 

>>33 一人っ子の私だけどそんなことしない 1人で寝てるよ。 ぬいぐるみはダニが湧くから管理するの大変だよね。 1ヶ月に1回でも洗ってるのかな

323. 匿名 2021/07/20(火) 11:18:41 

肯定派の人多いけど素直に気持ち悪くて嫌です ぬいぐるみ好きとかガキンチョみたい

324. 匿名 2021/07/20(火) 11:22:47 

ミキちゃんー!全然大丈夫だよ私は。誰に迷惑掛けてるわけでもないし、 これぐらいのこと受け止めてほしいね。小さいころから一緒に寝たりしてると もうなんか家族みたいになっちゃうんだよ。自分もそうだからわかる。 主さんがミキちゃんのこと可愛がってくれたら彼氏さん本当に喜ぶと思うよ。 マイナス多いだろうけど、この世知辛い世の中で社会的な顔ばっかりしてると 疲れるからこういう面も分かってほしいと思う。

325. 匿名 2021/07/20(火) 11:28:08 

んー うちは夫婦で似たような会話してるし気にならないな 息子はそれずっと見てるから、赤ちゃんの時に彼に用意したくまのぬいぐるみ大事にしてるよ(もう6歳)

326. 匿名 2021/07/20(火) 11:31:34 

>>1 ヌイグルミは気持ち悪くて、猫や犬にならいいのはなぜなのか 主さんは、ヌイグルミだと乱雑に扱うみたいだけど犬や猫にはどうなんだろ?同じくからかいで、乱雑に扱うのかな? そこら辺考えてみたらどうだろう、価値観の違いは大きいよ 1件の返信

327. 匿名 2021/07/20(火) 11:49:39 

ぬいぐるみフェチ同士なら問題ないんだけど…(我が家) そうじゃない彼女さんはチョッと厳しいね。

328. 匿名 2021/07/20(火) 11:55:40 

>>220 我が家の小4長男もすみっこにはまり大量に集めました。寝る時はすみっこ達とお気に入りのぬいぐるみ、あとガーゼを一緒にして寝てます。「人形」というと怒られます。 ぬいぐるみとガーゼ愛がすごくて、将来この子達を大切にしてくれる人じゃないと結婚できないだろうなと思ってます。

329. 匿名 2021/07/20(火) 12:08:50 

>>273 私の家の熊のぬいぐるみもくま吉です。 私も毎日話しかけて、布団もかけています。 ほんと家族です。旅行にも一緒に行きますし、普段出かける時は行ってくるからね、帰って来たらただいまと声をかけています。

330. 匿名 2021/07/20(火) 12:55:41 

>>326 犬猫なら可愛いし、表情もくるくる変わるし子供みたいに可愛がるのわかるよ ぬいぐるみって生きてないのに話しかけてるの怖くない。。? 例えば紙にかかれた何かのキャラクターにも話しかけてるみたいな、ぬいぐるみが代わってアニメキャラの抱き枕で、それに話しかけてるみたいな どちらにしても薄気味悪い感じするんだけど私の考えが特殊なんかな 2件の返信

331. 匿名 2021/07/20(火) 13:09:41 

>>282 親権❣️笑 ほのぼのカップルからの ご結婚おめでとうございます! ぬいぐるみで話す時って お互い優しさで溢れてませんか?😊 お幸せに😆 1件の返信

332. 匿名 2021/07/20(火) 13:25:19 

>>330 価値観それぞれだから、価値観が合うかその価値観はどこから来るのか考えてみればいいんだよ 相手の価値観否定せずに、合わなければそっと去ればいいだけなんだよ 相手が大切にしてるものを気持ち悪いとかわざわざ意見を言う必要ないよ

333. 匿名 2021/07/20(火) 13:45:35 

>>132 家族も会話に参加してたってところ読んで、一人でやってたわけじゃないんだ、あ。いいな。って思ったけどなぁ でも思い出すとあの頃の自分は浮かばれないままなのもわかるよー 私はビストロで働いてるけど、他人の目は気にすることないよ、普通の家族なんてないからね笑

334. 匿名 2021/07/20(火) 13:57:44 

>>292 ほうほう、怒るとちゃんと口悪くなるんだよね(笑)

335. 匿名 2021/07/20(火) 14:01:18 

>>1 自分もそうだから何とも思わない。 今日も水浴び(洗濯)させてひなたぼっこしてる(干してる)

336. 匿名 2021/07/20(火) 14:12:45 

そう言う人をメンヘラって言うんですよ。 ソースは私です

337. 匿名 2021/07/20(火) 14:16:06 

>>55本当は父性じゃなく母性が強そう

338. 匿名 2021/07/20(火) 14:17:32 

ぬいぐるみだから議論になるけど、美少女フィギュアなら迷うことなく決断するよね? 1件の返信

339. 匿名 2021/07/20(火) 14:41:28 

>>203 子供のネーミングセンスなんてそんなもんだよ 幼少期にご両親から貰ったぬいぐるみみたいだし

340. 匿名 2021/07/20(火) 14:48:58 

>>1 この作品思い出したわ。I♡みちゅこ状態じゃん…。 出典:img.papy.co.jp

341. 匿名 2021/07/20(火) 15:07:09 

>>13 それは聞いてはダメなやつー

342. 匿名 2021/07/20(火) 15:30:25 

私もぬいぐるみ大好きだからぜんぜん引かない

343. 匿名 2021/07/20(火) 15:45:13 

>>1 私自身がそのタイプです なんならミキちゃんにお洋服作ってあげたいわw

344. 匿名 2021/07/20(火) 15:49:02 

>>331 ありがとうございます^^ みんなでずっと一緒にいたいからぬいぐるみ達がそうさせたのかも知れません(笑) そうなんです、癒されるし幸せで溢れますよね!! ぬいぐるみ達からたくさんの幸せを貰っています!! >>331 さんもみんなで末長くお幸せに♪

345. 匿名 2021/07/20(火) 15:50:29 

>>330 それがね~可愛がってると本当に心があるみたいに思えてくるのよ もちろんそんなわけないのは分かってるんだけどね ロボットのペットを本気で可愛がるのに近いかなと思う それを気持ち悪いって思う人がいるのも充分理解できる

346. 匿名 2021/07/20(火) 16:00:44 

>>279 あるあるww 旦那が無言でかわいいぬいぐるみを持ってきて、私と目線合わせてくる 私が『うちはもう定員オーバーだよ、またね』っていうお決まりのやり取りがある

347. 匿名 2021/07/20(火) 16:02:15 

>>338 女性が美男子フィギアマニアならいいんじゃない?

348. 匿名 2021/07/20(火) 16:51:17 

こいつたちがいる!というYouTubeチャンネルの方 ぬいぐるみ好きな男性なんだけど、すごく好感を持ってます。 汚れてしまったぬいぐるみを洗ったり ぬいぐるみ同士を遊ばせたりしているチャンネルです。 大切にしているものがあるって素敵だと思う。 でも、アニオタがどうしても嫌とか、ロックな服装がどうしても嫌とかと同じでぬいぐるみ好きなところが どうしても嫌なら別れてもいいと思う。

349. 匿名 2021/07/20(火) 16:56:53 

私もダッフィーに話しかけてるから、人のこと言えないかな。

350. 匿名 2021/07/20(火) 16:58:14 

>>272 我が家か(笑)!! うちもしろたんだらけでしろたんナシにはたぶん家族全員生きていけないと思う。 会社の部下とかこの熊みたいなオッサンが家でしろたん介して家族と楽しく団らんしてるの知ったらさぞやびっくりするのだろうな。

351. 匿名 2021/07/20(火) 17:11:15 

>>4 うちもです。 ぬいぐるみがその場に居ない時でもお互いキャラになりきって会話する時もしばしば。 そしてこのコロナ禍でその頻度が高くなった。 精神のバランスを保つ為に無意識に出ちゃうのかな?と思ってるけど、外出中にもポロッと出ちゃうと焦る。

352. 匿名 2021/07/20(火) 17:12:04 

私が同棲する時に連れてきたぬいぐるみたちと、今年家に来たぬいぐるみ合わせて5匹を常に可愛がっています。 引っ越しの時に二人で寝ころべるように!と大きいソファーを買ったのですが、 今やぬいぐるみたちもそこに座るので人間は肩見狭い思いをしています

353. 匿名 2021/07/20(火) 17:17:37 

犬や猫なとのペットに話しかけるのは何ら問題はないけどぬいぐるみは引くわ〜。精神が病んでいるのかと思ってしまうよ。

354. 匿名 2021/07/20(火) 19:09:33 

>>235 なかなか鋭い意見かもしれない!!旦那さんの気持ちの投影かもしれないですよね。そして、私は自分の旦那がくまきちを可愛がったらそっとしておくと思う。

355. 匿名 2021/07/20(火) 20:02:23 

お前はねんねを殺した!のコピペ思い出した

356. 匿名 2021/07/20(火) 23:38:54 

正直、嫌いじゃない。 私もそうだから、夫婦でお気に入りのぬいぐるみをお友達にさせたりして遊べそう。

357. 匿名 2021/07/21(水) 03:28:56 

>>282 私も少し前に水族館で買ったジュゴンのパペットばかりをかまっていたら、 他のぬいぐるみ(夫)が「最近新入りばっかり可愛がってる!」「オレたちのことは忘れたんだ」「へー」「もうみんな夫派になるから」みたいなことを言い始めたので謝って許してもらっているところ 自分で書いてて頭おかしいなw 1件の返信

358. 匿名 2021/07/21(水) 11:42:02 

>>58某遊園地でクマのぬいぐるみ (50センチ位。🧸にもマスク) ベビーカーで連れてきてる人 -------- ぬいぐるみ+マスク 超かわいいいいいい

359. 匿名 2021/07/21(水) 12:24:26 

女性でもそういう人いるから、そこまで気にならないかな 可愛いじゃん

360. 匿名 2021/07/21(水) 16:07:11 

>>357 あ~分かります笑笑 傍から見ると人形劇なんですけど ノリノリで楽しいんですよね笑

361. 匿名 2021/07/22(木) 15:03:31 

>>135 わたしもこんな旦那さん欲しい