
1. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:05
タイトルのとおりです。 好きなタイプは、少女漫画に出てくるような無口でクールな男性なのですが、実際そのような人とは会話がなくて気まずかったり… パートナーがいる方にお聞きしたいのですが、もとから好きなタイプの人と付き合うもしくは結婚しましたか? それとも、苦手、合わなそう…て思ってたけど話すうちに好きになっていきましたか? いろいろお話聞きたいです。 24件の返信2. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:55
とりあえず付き合ってみたら?3. 匿名 2021/07/16(金) 22:29:59
3件の返信4. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:04
10件の返信5. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:41
みんなわからないよ 結果論だよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:53
>>4 トリミングくらいしろよ 1件の返信7. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:55
良いなと思った人だよ。 そうでなきゃ、そもそも好きにならない。8. 匿名 2021/07/16(金) 22:30:56
>>1 2次元で好きなタイプと現実の男は別なんで9. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:08
場数踏めば自分のタイプくらい分かってくるよ 言っとくけど経験人数の話じゃなくてね10. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:16
顔が好きだったから付き合った 今はその人が夫11. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:19
誰にもわからないってば!12. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:29
>>4 ガルちゃんではマイナスされるかもしれないけど、私から見たらまあまあイケメン多いじゃん。 6件の返信13. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:33
会話がなくても大丈夫な人が、合う人なんじゃない?14. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:36
私はまさに苦手そうなタイプの人と結婚した!調子乗りの飲み会ムードメーカータイプは苦手だったんだけど、なんだかんだ居心地良くて。15. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:47
合う合わないは最初からわからないよ うわ苦手と思っても実際関わってるうちに意外な共通点あったりしてさ16. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:01
>>1 そんな深く考えなくていいよ17. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:09
>>12 いや、よく見ると1人だけ・・・ 1件の返信18. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:25
無口×無口は付き合いさえすればうまくいきそう19. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:38
無口でクールな男性20. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:49
>>4 上段右しか負けん! 1件の返信21. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:55
婚活トピでは寄ってきた男が自分と釣り合う! キモオタがやってきたらあんたがブスだから!!と喚いているよw 1件の返信22. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:56
知らん🙄23. 匿名 2021/07/16(金) 22:32:59
>>17 ※みんなとは言ってません笑24. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:05
好きなタイプとしか付き合わなと決めつけないで、嫌いなタイプじゃなければいいかなってとりあえず出会ってみる25. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:42
わかるわーと思うものに 好きなものが同じより嫌いなものが同じ方がいいってやつ こういうのは許せないよねとか嫌だよねとかが合う方が上手く行く気がする26. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:42
>>4 右下地味に子どもいてかわいい27. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:47
>>1 元彼とかどうだったの? 1件の返信28. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:07
>>4 右上どうしたw 1件の返信29. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:10
>>1 トータルで同スペックしか結婚までいかないよ〜 周りにお似合いって言われたら大丈夫 2件の返信30. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:23
自分に合う男性は、自分にしかわからない。31. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:28
ずっと男らしい人がタイプと言いながらも落ち着くから犬系の男の子とばかり付き合ってきてた。けど最終的には異性として見れなくなって別れてしまってた。やっぱり男らしい人が合うのかもしれない、、。 1件の返信32. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:37
好きなタイプの人と一緒にいても気まずいし会話もないなら好きなタイプ=主さんには合わないんじゃ。33. 匿名 2021/07/16(金) 22:34:55
自分に惚れてて、大切にしてくれる人 自分が惚れた人と結婚したけど 惚れられてる人選べばよかった 2件の返信34. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:28
>>1 高校生まではお恥ずかしながら二次元のライバルキャラみたいな無口でクールな長身イケメンがタイプでした。しかしそんな男性に相手にされるはずもなくw 結局小柄でそこそこお喋りなフツメンと結婚しました。一回付き合ってみないと合うか分からない。同じタイプだとしても細かい価値観や性格は一人一人違うし。35. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:38
合うタイプがわかったところで、それにぴったり合う人なんてなかなかいないし、いたところで自分を好きになってくれる確率も低い。 そんな合うタイプなんて考えてなくていいと思う。36. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:55
>>21 自分が好きになる相手は自分より上 相手が好きになってくれるのは自分より下が多いよ だから自分がいいかなと思う人にさりげなくアピールしたら一番ベスト37. 匿名 2021/07/16(金) 22:35:58
>>4 シークレットモードで何見てたのー?笑 1件の返信38. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:08
>>12 マイナス予防線貼らなくても大丈夫だよ。 右上はよくわからないけど、ちゃんとイケメンばっかじゃん。39. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:32
>>1 少女漫画にでてくるような無口でクールなイケメンなんて実際いないよ 男の人が綾波レイみたいな子が好きとか言ってたら あぁ……💦って引かない?そんな感じでは? 3件の返信40. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:44
>>1 コミュ障が好きなのね。41. 匿名 2021/07/16(金) 22:36:52
甘やかしてくれる人が居心地良いけど 上手に甘やかしてくる人はろくなやついなかった、、、笑 真面目でちょっと不器用なくらいの人がいいと今は思ってる42. 匿名 2021/07/16(金) 22:37:15
>>12 ガル民顔に厳しいからね43. 匿名 2021/07/16(金) 22:37:28
>>1 顔とかはタイプじゃないけど、 やっぱ話してて楽しくて一緒にいて楽だなーって。 結婚して6年目。 仲はいいし、レスとかもなくうまくいってるw44. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:16
>>1 最も大事な一文「カッコいい」を書き忘れてない? 1件の返信45. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:24
>>1 理想と理想に自分が合うかどうかは違うからねぇ。46. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:37
私も自分に合う人、相性がいい人って言われるとわかんないんだけど、結局は自分の情緒が安定してればどんな人とも上手くいくらしい。47. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:47
>>6 まあまあ別にいいやん48. 匿名 2021/07/16(金) 22:38:51
>>4 顔色悪すぎ49. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:02
>>1 わかります。 私は八方美人が大大大嫌いなのですが20年ぶりに片想いした相手は人を寄せ付けないオーラを放ち自分から絶対人に話しかけません。 今苦戦中です。でも頑張ります。50. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:03
>>28 RIZAPしたあとの蛍原51. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:09
>>1 わたしはあちらから好きになられるばかりでその中からまあまあの人とつきあってみるもののやはり好きにはなれなくてキスされそうになると振ってました。 25歳の時に出会った彼が長身ハイスペイケメンタイプど真ん中で一目惚れしたのでさりげなく好き好きアピールしたら告白されてそのまま結婚しました。 あちらから好きになられた男性と妥協してつきあって結婚しなくてよかった。 ちなみに私は165cmハイスペ美人です。52. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:21
>>1 無口でクールな男は、現実だと無愛想な昆虫タイプ。キャラ的に好きでもリアルでは無理かな、その人の好みにもよるけど53. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:34
>>1 私の場合は好きなタイプと合うタイプは全然違いました。 好きなタイプはオラオラ系で肉食ムキムキヤンキー顔のイケメンなんですけど、付き合ってみると性格が合わず。 旦那は草食系の穏やか垂れ目の熊さんみたいな人で好きなタイプではないんですが一緒にいると楽です。 タイプの人は一目惚れして付き合ってたけど、旦那はだんだん好きになりました。54. 匿名 2021/07/16(金) 22:39:53
昔からちょっと屈折してる人が好きなんですが、現実にはそういう人ってめんどくさいですよね それでもつきあうだけならまだいいですけど、結婚するとなればそんな疲れる相手はごめんです55. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:19
>>1 楽しく話せる人がいいなと思ってたけど明るくて社交的な人には気を使わせて疲れさせてしまうばかりで、「自分が」そういう人には合わないんだ、って思った。 夫は普段は比較的おとなしいけど話が盛り上がる時がたまにある。自分もそんな感じ。 顔で惚れたけど一緒にいて心を許してリラックス出来たのは夫が初めてだと思う。元彼たちともそのつもりだった(他人と付き合うんだからこんなもんかと思ってた)けど違った。56. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:37
>>37 シークレットモードってどうやってわかるの? 1件の返信57. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:38
好きなタイプってよく分かってないまま付き合ってきた気がする 話していて気が合うなぁとか、この人と一緒にいるの楽しいとか心地良いとか 外見の好みは二の次で良いと思う 1件の返信58. 匿名 2021/07/16(金) 22:40:58
ずっと好きで追いかけていた人は話上手で世馴れていて女性にもモテる人でしたが、夫は飲み会の席で1番無口でひっそりと隅に座っているようなタイプでした。 会って数回はほとんど話もしませんでしたが、なぜか「この人だ!」という強い確信がありました。 慣れてきたら無口なわけでも暗いわけでもなかったのですが、なぜあのときの自分がそんなに強い確信を持って突き進めたのかはよくわかりません。 嗅覚が働いたとしか…。59. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:27
>>56 左上にいるオジサンマーク60. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:53
>>1 初めて会った瞬間に結婚すると思いました。 優しくて背が高くて公務員でオシャレでイケメンで、、、。 運命ってある。 1件の返信61. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:20
ベタだけど、体調悪くて辛いときに優しくされたり、お世話されてオチました笑62. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:45
>>1 無口でクールに見えても別の場では逆かも知れないよ?私の好きな人がそうだった。 人には色んな顔があるからね63. 匿名 2021/07/16(金) 22:46:58
>>4 カットモデルって誰1人惹かれないんだよなぁ…1人くらいいてもいいのに。 1件の返信64. 匿名 2021/07/16(金) 22:47:17
人それぞれだと思うけど、私はタイプじゃない人と結婚するにはいいかもと思って何人か付き合ったけど長続きしなかった。65. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:00
私に合うのはとにかく優しくて私を好きでなんでも肯定してくれる人。けど好きになるのは、私なんかに興味ない人!!!! 1件の返信66. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:24
>>60 (それは運命じゃなくて男を見る目があるだけなのでは?私は父が公務員なので公務員と結婚したくない) 1件の返信67. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:56
優しくてナヨナヨした女々しい人が好きなんだけど、そういう男の人って意外とプライド高めなのか、か弱い感じの女の子が好きな場合が多くて、男勝りな私は全く好かれない。68. 匿名 2021/07/16(金) 22:50:06
>>12 まあガルちゃんはプラマイ操作されてるから 2件の返信69. 匿名 2021/07/16(金) 22:50:20
もう、今世では出会うことはないと悟った70. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:38
>>29 みんなお似合い~! 美男美女というだけじゃなく顔のタイプが似てる気がする71. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:59
ボソボソしゃべる人が苦手…。聞き取れないから「え?」って聞いてるのに音量を変えないでまた同じように話す人がいます。 イライラしませんか? 対処法など教えてください!
このトピックで同じく山下アンチが大量操作して荒らした時だけど、トピックを見れば書かれてある番号のコメントとその他たくさん番号が飛んで消えてることが確認出来るよ。 出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net72. 匿名 2021/07/16(金) 22:54:41
>>29 たしかに雰囲気お似合いばっかりだ73. 匿名 2021/07/16(金) 22:54:42
イケメンがタイプだけど、実際近くにいるとまともに自分の意見言えないしなんだかなんでも許しちゃうし自分に劣等感生まれてきて全然ダメだったわ74. 匿名 2021/07/16(金) 22:54:49
>>63 カットモデルだからか? 街で見たら変わるかもね 1件の返信75. 匿名 2021/07/16(金) 22:55:20
山下智久《山下おばさんについては、別件により個人の特定(氏名、住所等の判明)が完了しており、民事・刑事の両面で法的措置を進行しております》 8月10日、掲示板サイト『ガールズちゃんねる
1件の返信76. 匿名 2021/07/16(金) 22:59:19
>>75 中傷をやめれない精神障害者ブス77. 匿名 2021/07/16(金) 23:02:59
>>12 まぁまぁどころか、右上の顔見えてない人いがいは好き嫌い抜きでイケメンだよ。 サロンモデルの男性は本当に派手顔で端正な人が多い 1件の返信78. 匿名 2021/07/16(金) 23:06:03
こういう人がいいっていう条件がぴったりだったから好きになって結婚したかな。 ありがたい事に、話してて楽しいとか一緒に居て楽とか、中身や相性も良かったし。 ちなみに私は、第一に顔よりもゴツい体型の人が好きで、普通~細い体型の人は全くの対象外なんだけど、 2人くらい試しに付き合ってみたことはあったけどやっぱり無理だった。好きになれなかった。 付き合ってから分かることも沢山あるし、好きになっても許せない事とかもあるし、ひとまず場数踏むってのは確かにそうかもね。79. 匿名 2021/07/16(金) 23:06:46
主です。 トピ採用されててびっくりしてます。。! ありがとうございます! みなさんおっしゃるとおり、難しく考えすぎてしまうのかもしれません…80. 匿名 2021/07/16(金) 23:09:46
81. 匿名 2021/07/16(金) 23:13:19
>>27 元彼はまさに、好きなタイプのクールで大人っぽい感じの人だったんですけど、なんか私もあんまり喋る方ではないので会話とか盛り上がらず、、 1件の返信82. 匿名 2021/07/16(金) 23:13:50
83. 匿名 2021/07/16(金) 23:14:24
>>3 最近恋愛トピでこの画像よく見るけど、なんで? 2件の返信84. 匿名 2021/07/16(金) 23:17:04
>>39 確かにそうですね笑 やっぱり夢見すぎなんですかね~ もっといろいろな男性と話してみます。85. 匿名 2021/07/16(金) 23:19:24
>>44 主です。確かに笑 1件の返信86. 匿名 2021/07/16(金) 23:25:26
>>1 好きなタイプは、 ・少女漫画に出てくるような! ・無口で! ・クールな! ・イケメン! 満貫!! そういうのは、中学生までに卒業しないと……87. 匿名 2021/07/16(金) 23:30:36
>>83 タイトルとトピ画だけでハッとしかけた私みたいな中年が居るって事を伝えておく。 小峠を正解みたいに使うなw88. 匿名 2021/07/16(金) 23:31:22
合う人でもあまり好きになれなかったり、合わなそうな人を好きになってしまったりする89. 匿名 2021/07/16(金) 23:31:52
>>33 あと、ピタピタのジーンズ履いてる人もね90. 匿名 2021/07/16(金) 23:32:00
私は女々しくてプライド高いタイプにばかり好かれる。試しに会ってみたけどやっぱり好きになれない。かといって私好みの男らしい人にはそもそもチャンスをもらえない。どうすりゃいいのよ。91. 匿名 2021/07/16(金) 23:33:46
>>66 わたしは逆に父親が親族経営の御曹司で浮気し放題、散財が酷かったので公務員がよかったんですw 浮気しないし(できない)最高でした。92. 匿名 2021/07/16(金) 23:33:59
無口でクールで何考えてるかわからないような人からの寵愛が理想だったな(笑)実際はよく喋る明るい人だけど他人との距離感は保つ人と結婚しました!93. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:01
今まで何となく恋愛してました タイプじゃないけど言い寄られてムリじゃなければ付き合うくらい。 でも見た目がタイプ!って人に言い寄られて結婚して何年も経つけど幸せ。見た目がタイプだと相手に優しくなれる。94. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:56
似合うで言えば性格がどうかだけど 外見はタイプで選べばいいと思う95. 匿名 2021/07/16(金) 23:43:45
>>39 私も生まれてこの方、無口でクールなイケメンって見た事ないわ 無口でクールまでならまあいるけど イケメンが無口でクールだと同性の間で生き辛そう ガチ理系で外見に無頓着で、整えたら実はイケメンだったみたいな無口でクール(というかコミュ弱)はいるかもしれない96. 匿名 2021/07/16(金) 23:45:28
何だかんだ好みの女には無口な男もペラペラ喋るよ。 喋らないようなら好かれてない。97. 匿名 2021/07/16(金) 23:46:28
>>83 なんでかわかんないけど、小峠って男らしくて優しくて兄貴っぽさがあってカッコよくみえちゃう 男って顔の造りより雰囲気と人間性でかっこよさをつくれるよね 2件の返信98. 匿名 2021/07/16(金) 23:47:53
至近距離に居ても疲れない人が自分に合うタイプ。そもそも合わない人は至近距離に来られると、何となく違和感を感じる。本能的な感じで分かる…99. 匿名 2021/07/16(金) 23:57:40
>>85 ちょっとは否定しなよw100. 匿名 2021/07/17(土) 00:04:00
リードしてくれる年上の男性が理想だったので告白されて付き合ったよ。頼れるし面白いし良かったけどわがままな人だったから、だんだん合わなくなって別れた。私もわがままだったのにそれが引っ込んじゃうほど相手のキャラが強くて。グイグイ引っ張ってくれる人ってそういう反面もあるのかと学んだよ。でも惹かれちゃうんだよね。 結果論だけど、わがままを許してくれるような人と結婚しました。自分の欠点を刺激しない相手が一番良いと思う。101. 匿名 2021/07/17(土) 00:06:05
>>12 まあまあて・・・ホトちゃんマニアのぞいて十分イケメンだらけでしょ。がるはほんと日本男子に厳しすぎる。外国人男子の写真張られたときくらい無差別甘々裁定してやればいいのに笑 2件の返信102. 匿名 2021/07/17(土) 00:10:57
>>81 クールで大人っぽいのが好きなのに、盛り上がりたいんだ?103. 匿名 2021/07/17(土) 00:13:06
無口でも自分にとっては話しやすい人 笑ってくれるとかその人には何でも話せる104. 匿名 2021/07/17(土) 00:15:02
>>97 え…無理無理無理。 ただうるさいだけの人って私は思う。105. 匿名 2021/07/17(土) 00:20:06
「とりあえず告白されたら付き合おう!」 こういう意気込みではあるけど、この2年間は何故か毎回お断りしてる自分がいる。 もう33歳で選べるような立場でもないのに、好きになってもらえるだけいいのにと思いつつ断ってしまう。 先日も同僚で優しいし楽しいと思ってたのに、なんか断ってしまった。 1件の返信106. 匿名 2021/07/17(土) 00:24:23
運動神経が悪いからスポーツが得意でよく働く優しい人が好みでした 細身で高身長な今時のイケメンは苦手で中肉中背がちょっとガッチリしてる人 そんな人とばかり付き合ってるしそんな人と結婚しました107. 匿名 2021/07/17(土) 00:25:34
>>97 うんうん。 どれだけ見かけがカッコよくても魅力がない人はないよね。 雰囲気とか人間に味があるのってだいじ。 1件の返信108. 匿名 2021/07/17(土) 00:25:54
そういう理想と現実のギャップを経験して本当に自分に合う人がわかっていくんだと思う 少しヤンチャっぽい遊んでそうな人に惹かれてしまうけど実際話してみると合わないな、とか 若い頃の経験を経て、自分を好いてくれて誠実で意見が違っても穏やかに話し合いで解決できる人が一番だなと思ってそういう人と結婚した 1件の返信109. 匿名 2021/07/17(土) 00:27:04
無口で沈黙が苦痛にならない人を探してみるとか?110. 匿名 2021/07/17(土) 00:32:00
タイプとかは芸能人ですませてて、付き合うのは私の欠点補ってくれる人を自然と探してたかも。居心地いいのが1番111. 匿名 2021/07/17(土) 00:39:29
>>39 主の場合はこれに尽きる 内面の好みのとかはないのかな112. 匿名 2021/07/17(土) 00:45:13
主いくつ? かなり若いよね?113. 匿名 2021/07/17(土) 01:04:05
>>4 左上から2番目と右上から4番目が主人公を取り合うドラマがみたい114. 匿名 2021/07/17(土) 01:42:37
たばこが苦手なんだけどたばこ吸う人と付き合ったり、結婚した方いますか?115. 匿名 2021/07/17(土) 01:48:13
>>3 中勝美に見えた116. 匿名 2021/07/17(土) 01:54:32
話してみて 合わないと思ったらだいたい合わない その人といる時間が苦か楽か、かな117. 匿名 2021/07/17(土) 01:57:01
>>101 12です。まあまあってのはイケメン度合いじゃなくてら数的に全員ではないからまあまあって言いましたw ほとんどみんなかなりイケメンだと思います笑笑118. 匿名 2021/07/17(土) 01:57:31
わたしも無口でクールなタイプが好きだったので そういう人と付き合ってみたら実はただの 人見知りでほんとはめっちゃ喋るし全然クールではなかった その人と結婚したけど毎日ゲラゲラ笑えて幸せ119. 匿名 2021/07/17(土) 03:00:20
>>57 私もこれ。あんまり難しく考えたことなかった。 一緒にいて楽しいし、気を遣わないしもっと一緒にいたいなーって思った人と付き合ってる。 結局好みで選んでも、付き合ってたらいろんな部分見えてくるからね。居心地いい人がいいや。120. 匿名 2021/07/17(土) 03:54:08
>>1 もともと好きなタイプの「顔」の人と落ち着くけど、性格は本当付き合ってみて合う人がわかるって感じな気がする。121. 匿名 2021/07/17(土) 04:35:23
好みのタイプは細身で物静かで学究肌で美術が好きなイケメンだった気がするのだけど、夫は体育会出身のガッチリ系の陽キャで学究肌のイケメン 学生時代に初対面でなんとなくこの人と結婚する気がした(向こうもそう思ってたらしい) イケメンとオタク気質というのは外せない条件だったんだと思う122. 匿名 2021/07/17(土) 04:40:55
>>1 どんな人が自分に合うかとか考えたことない123. 匿名 2021/07/17(土) 06:02:07
好みのタイプって決めなきゃいけないの? それに振り回されて返って良縁逃しそうな感じするけど124. 匿名 2021/07/17(土) 06:39:42
好きなタイプはサバンナ高橋さん(さっぱり顔、話しやすそう) 夫は北村一輝さん(コテコテ顔、多くを語らない) 会話がなくても気まずさを感じなくて、むしろ気楽だったから一生一緒にいられそうだなと思って結婚した。 多分そういう感覚の人、いると思うよ!125. 匿名 2021/07/17(土) 06:50:19
>>105 私も同い年だから分かります。断る自分に自己嫌悪になったりするけど、好きになれないもんは仕方ない、と切り替えました。大好きな人に30前にフラれて、傷付くこともされたからかダメダメです。 好きか分からない人とデートするのはストレスがすごくて、それなら一人でいたい。 子供がどうしても欲しい訳でもないので、今後好きな人が出来て、その人と上手くいったら一番いいなぁと思いつつ、一人で生きていく覚悟も決めつつあります。126. 匿名 2021/07/17(土) 07:25:45
>>77 あ~ビックリしたサロンモデルか てっきり売り専のリストかと思った 1件の返信127. 匿名 2021/07/17(土) 07:40:12
色んな人を見るしかないかな128. 匿名 2021/07/17(土) 07:50:55
どの人とも合わないから気にする時間も必要ない。129. 匿名 2021/07/17(土) 07:57:17
続くか続かないかなんて結果論でしかないし、相性がいいと言ったところで他の人全員分かるわけでもないのだから「もうここら辺で辛抱しよう」で結婚決めた。 そんなにクネクネ、まどろっこしい考え方しなくてもいい。130. 匿名 2021/07/17(土) 08:47:16
>>20 もしかしたら全部顔出したらイケメンかもしれないじゃん!……って思ったけど鼻の時点でどう転がってもイケメンではないな……131. 匿名 2021/07/17(土) 08:49:43
>>126 売り専はもっとダサめな人が多いと思う132. 匿名 2021/07/17(土) 08:49:52
>>1 前はトークが上手で面白い芸人みたいな楽しませてくれる人がタイプでした。そういう人はモテるから競争率も高いし、もし付き合えても自分自身が喋りたいタイプなので合わなかっただろうなと思ってます。 あるとき急に、楽しませてくれる人より、私が楽しいことを一緒に楽しんでくれる人がいい!と気付いて、今の旦那を選びました。旦那のトークは全然面白くないですが、一緒にいるのはとても楽しいです。133. 匿名 2021/07/17(土) 09:23:15
>>33 永遠の問題よね でも責任感のある人ならどっちが好きになったとか関係なく大切にしてくれると思うよ134. 匿名 2021/07/17(土) 09:23:38
>>31 そうやって一見男らしいDV、モラハラ、浮気男の泥沼にハマるオチ(笑)135. 匿名 2021/07/17(土) 09:32:40
🙋♀️136. 匿名 2021/07/17(土) 10:00:02
>>3 小峠大好きだけど 付き合ってくれるなら真面目に頑張るけど ただ「小峠に似てる」人は嫌だ137. 匿名 2021/07/17(土) 10:03:44
>>65 私なんかに興味ない人 それいいよあんまり興味もたれない方が楽 一々チェックされたりこっちの言葉に反応されたら息苦しいよ その人落としたら?138. 匿名 2021/07/17(土) 10:06:38
私、イケメンだけど30代の俳優が好きだった 高校くらいまで。 でも、実際は別にそうじゃない おじさん好きでもないし 三上博史とか寺脇康文がカッコよかったから 憧れ?みたいな感じだったのかな…。 こんな人が父親だったら良かったなーみたいな。139. 匿名 2021/07/17(土) 10:08:26
>>101 皆イケメンだけどよく見たら中段の1番左と右は加工も強そうな気もする140. 匿名 2021/07/17(土) 10:08:30
>>1 ブサイクだったらクールで無口って思わないよね? 顔が良い場合だよね? 普通に高望みしないでフツメン、笑顔多めの方が合ってるし、楽しいと思うよ141. 匿名 2021/07/17(土) 10:09:48
私は向井理みたいな人というと無理だよって必ず言われるけど、雰囲気が柴犬みたいで好きって事なので柴犬みたいな人って言った方がいいのかな142. 匿名 2021/07/17(土) 10:12:03
>>107 自分に好意的だったらカッコ良かったら嬉しいかも… 単なるカッコいいだけなら思わない143. 匿名 2021/07/17(土) 10:15:50
>>108 私も年上がいい!とかちょっと悪そうなのがいい!とかだったけど、結局同じ年のおだやかなクマっぽい人と結婚したよ。親も友達もびっくりしてた笑144. 匿名 2021/07/17(土) 10:43:07
あくまで私の場合は「この人だ!」って一目で直感で好きになった人達より 何年間も全く意識していなかった友達にアプローチされて付き合った時の方が上手くいきました145. 匿名 2021/07/17(土) 11:43:18
自分の理想と現実に合う人は違うからね。 付き合ってみて自分が自然体で居れる人が結局良いよ。146. 匿名 2021/07/17(土) 11:55:58
>>1 私はお笑い芸人みたいな面白い人がタイプなんだけど友達だからずっと楽しく過ごせるだけだと分かった 付き合って長く続いたのは主の言う無口でクールなタイプが多かったよ と言っても慣れたら向こうが結構喋ってくれたから、ずっと無口な人だとむりだな147. 匿名 2021/07/17(土) 12:04:48
会うたびに好きな所が増えていく人は相性よいよ148. 匿名 2021/07/17(土) 13:22:08
>>74 実物見たらきっとかっこいいんだろうね。 写真だけだとなんか皆自信ありそうで、わざとアンニュイな感じ出しててカメラ目線で嫌なんだよね。なんかもっと普通の事してるような姿撮ってくれれば違うかも。149. 匿名 2021/07/17(土) 17:28:13
いろんなタイプと付き合わないと分からないね。 メイクの練習と一緒よ。150. 匿名 2021/07/17(土) 21:06:24
>>4 ちょっと古くない?151. 匿名 2021/07/17(土) 21:29:09
>>1 かっこ良くもなくタイプでもなかったんですが、この人は良いパパになりそうだなぁと内面が良さそうだったので何となく付き合いました。 付き合い始めると気兼ねなく過ごせ、営みの相性も良く笑 ぼっーとしてる私にはないドシッと頼りになる安心をくれて大好きになりました。 今は結婚して、笑いも絶えず幸せです。