
1. 匿名 2025/05/27(火) 11:22:42
私は半年くらい付き合うと飽きてしまって別れます。アラフォーですし、結婚は諦めています。 毎日旦那と会っていても飽きたり鬱陶しいって思わないものなんですか? 31件の返信2. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:02
思うよ3. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:04
思わない 結婚10年目です 2件の返信4. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:23
そりゃー日々思うよ‥(結婚10年目) 2件の返信5. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:36
九州男児は男らしいから飽きないよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:46
うち夫婦仲良いけど、それでも鬱陶しいと思うことだって普通にあるよ 1件の返信7. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:50
もちろん思う瞬間はあるよ それはお互い様だと思う8. 匿名 2025/05/27(火) 11:23:54
>>1 結婚は諦めたらそこで試合終了ですよ 2件の返信9. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:00
付き合ってる時に鬱陶しいと思わない人と結婚したからね でもコロナのステイホームの時はさすがにちょっと鬱陶しかった 向こうも多分 2件の返信10. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:02
専業主婦(無職)なので文句言えない11. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:28
そりゃたまには思うけど、それでもいてくれた方が助かるから一緒にいる12. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:39
思う時はありますが、毎回ではないです。13. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:43
そりゃ思う日もある14. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:45
お友達といるより楽15. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:54
まった思わない。居ないと寂しい。16. 匿名 2025/05/27(火) 11:24:54
不機嫌になると一日中不機嫌になる夫 しかも不機嫌の原因が、自分でやらかしたミスとかなの。 それで子供にも私にも不機嫌に接する 本当に嫌になる 2件の返信17. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:08
毎日マイニア思ってます 今出張でいないので、天国です!! 1件の返信18. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:09
>>1 人によるよ。私も一人好きだから結婚諦めてアラフォーになった時に今の夫に出会った。 夫といると癒されるんだよね。それで初めてこの人と結婚したいと思えた人だった。 10年経つけど今も仲良しだよ。どちらかというと夫婦というより友達に近い夫婦だと思う。 お互いポテチ食べながら趣味のオンラインゲームを一緒にするのが楽しい。19. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:17
たまには思うけど 居てよかったって思う時の方が多い20. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:24
するする そして時に有り難いなと思ったり それの繰り返し お互い様21. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:26
にんげんだもの22. 匿名 2025/05/27(火) 11:25:59
うざ絡み(主にボディタッチ)してきた時は鬱陶しく思うし本人にも言っちゃうけど、普段は鬱陶しいとまでは思わないよ。23. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:21
女とゲームで遊んで不埒な言葉のやり取りをして私がぶちギレ、すっごい心が病んでる。 それに罪悪感を感じで必死で償おうと機嫌とってくるけど、気持ち悪いし鬱陶しいくらい構いに来る。 なんならやった本人が病んでる。鬱陶しい!!24. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:27
>>8 試合終了でいいって言ってんのに 画像を貼る人の質が、最近特に酷いね25. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:36
飽きるからこそお互い素を出していって新たな魅力と失望を知ってきた感じ 鬱陶しさ以上に面白みや共通の楽しみが発見でき続けたから、20年以上続いたのかも26. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:41
老後は1人暮らししたい‥ 1件の返信27. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:58
>>1 そう思いながら今年37年目28. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:02
>>1 1人の時間が必要だから1人になる時間を作るようにしてるけど、それは自分の問題で相手を鬱陶しいと思ったことはないな。29. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:04
そりゃ他人ですもの 仲良しの友達だってずっと一緒だったら疲れるでしょ 1件の返信30. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:06
夫が私を鬱陶しく思うことはあるかなとは… でも仲良くやっていきたいな31. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:10
いないと寂しい 子供が私と旦那が会話すると嫉妬で怒るから平日はほぼ会話できないけど土曜に子供寝た後、一緒にテレビ見るのが楽しい32. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:18
20年以上経つけれど、1度も思ったことないよ。同じ部屋でもお互い好きなことしたり、話したり。ゆっくりして居心地いい感じ33. 匿名 2025/05/27(火) 11:27:36
結婚16年。全然鬱陶しいなんて思いまくるよ!✋😊 家族でも、日々毎日過ごしていたら鬱陶しいな~って思うのと同じだよね💦 小さな事で、腹もたつし!www34. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:20
たまに鬱陶しいはあるけど飽きはない たまに喧嘩してムカムカして、次の日には仲直りして、大好き!幸せ!ってやってるよ。結婚20年ぐらい 夫も同じ感じだと思う35. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:26
うち夜勤で時々いないんだけどそれくらいがちょうどいい36. 匿名 2025/05/27(火) 11:28:44
>>1 思うよ でもいないと寂しいんだよ それが家族ってもんでしょ37. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:04
>>1 思うよ。でも、家族だからときめきとかラブラブを期待しなくなるし、そんなのなくても生活や困ったときの協力はできる。それが恋人と家族の違い。38. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:16
思う時もあるけど、いなくてはならない存在。39. 匿名 2025/05/27(火) 11:29:47
女の人の方がそう思いそう40. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:04
料理の感想がしつこい ダメ出しのほうばかり 自分で作った(お湯入れた)カップラーメンの味にもクドクド感想言ってたから うるせーいつまで言ってんねん と言ってやったわ41. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:07
今でも居てもいなくてもいいなと思ってる たぶん離婚する 私には1人が向いてる42. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:42
>>1 めちゃくちゃ思います ただ、いざという時にいないと困っちゃう。 亭主元気で留守がいいとはよく言ったものだ。と思います43. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:00
22から付き合って25で結婚して15年目 飽きて鬱陶しいけど離婚の理由も特にない44. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:12
人が何か食べてるとおこぼれ欲しいのか擦り寄ってくるのが鬱陶しい なに?って冷めた低い声で言うと去っていくけど45. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:49
>>29 旦那はそれ以上に絡むからねぇ46. 匿名 2025/05/27(火) 11:31:59
>>1 家族と一緒に居て鬱陶しいと思うことはあっても、飽きることはないですよね。47. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:55
>>1 鬱陶しいと思うこともあるけど、この先もずっと一緒に居たいと思う48. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:13
そんなに会わないよ49. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:27
思う そしてお互い様だと思う50. 匿名 2025/05/27(火) 11:33:56
>>8 野球ならわからんでもないけど バスケなんて時間きたら諦めなくても試合終了するやんか 2件の返信51. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:13
休日ご飯作ってる時、暇らしくて横に立ってたり後ろついてきたりする事ある。 鬱陶しい。52. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:38
料理作ってる時、何も手伝いしないけど、あのマーキングみたいにすり寄ってくるの何。 2件の返信53. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:02
鬱陶しいけどいないと寂しい。そんなもんだよ。54. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:04
>>52 51だけど、被っててワロタ 1件の返信55. 匿名 2025/05/27(火) 11:35:57
>>1 思ったことない56. 匿名 2025/05/27(火) 11:36:27
>>1 しょっちゅうですよ。57. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:15
家ではポンコツ 仕事ではどうだかわからんが58. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:35
咳とかくしゃみが爆音だとうるせーなと思う59. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:22
思うけどすぐ消える一過性の感情 20年目だけどそもそも旦那にそこまで求めてないかも 健康で働いて家に帰ってきて家族で笑ってられたら十分60. 匿名 2025/05/27(火) 11:39:53
結婚10年。好きで好きで一緒になったのだから 鬱陶しいなんて思ったこと一度も無い。 毎日夫の帰りが楽しみです。61. 匿名 2025/05/27(火) 11:40:43
>>9 前半読んで「私も結婚前は鬱陶しくなかったけどなー」って思いながら後半読んだらしっかり鬱陶しくなってて笑ったw そりゃ長く一緒にいればそんなこともあるよねー62. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:12
>>54 ほんとですね!あるあるなんですかね笑63. 匿名 2025/05/27(火) 11:41:49
他人なんだから思うときあります。でもそれ以上に自分には必要だと思うので一緒にいます。みんなそんなものかと。64. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:03
思うこと多いけど、何だかんだずっといるよ ちょっと空気みたいになってきたら楽なのかなぁ?65. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:07
鬱陶しいと思う事はあるけど別れたいとか思った事はないな。今鬱陶しいだけで数時間後は平気みたいな感覚。66. 匿名 2025/05/27(火) 11:42:20
>>1 結婚18年 別に思わない67. 匿名 2025/05/27(火) 11:44:50
>>1 鬱陶しくない時のほうが少ない68. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:25
>>50 そーゆー意味じゃないんやで 1件の返信69. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:59
>>1 大沢たかお祭り見てほしい共感ばっかりよ70. 匿名 2025/05/27(火) 11:51:30
>>1 「半年で人に飽きる」という感覚がわからない 嫌いになる、ならともかく飽きるって何だろう 「興味がなくなってどうでもよくなる」って感じかな? わたしは一人の時間が必要だから、それぞれ好きに過ごす時間は持っている その上で夫と一緒にいる時間も楽しく過ごすから、結婚して25年経つけど鬱陶しくなることは今のところないな71. 匿名 2025/05/27(火) 11:52:03
>>50 そんなこと言ったら野球も試合終了するやんか 1件の返信72. 匿名 2025/05/27(火) 11:55:23
>>3 全く思わない ひとりが嫌いだから誰かと住んでいたい 親はもう他界したし73. 匿名 2025/05/27(火) 11:56:45
>>1 お互いに鬱陶しいと思ってるでしょ74. 匿名 2025/05/27(火) 11:58:44
>>4 相手もだろうね75. 匿名 2025/05/27(火) 12:00:32
家にいても一人の時間を作って、外出とか気分転換してその鬱陶しさを紛らわせる76. 匿名 2025/05/27(火) 12:03:53
鬱陶しい→だいすき→鬱陶しい→だいすき これ10年以上繰り返してる77. 匿名 2025/05/27(火) 12:05:41
>>1 ないですね すごく大切な人なので むしろ今から旦那が先に逝ってしまって一人になった時を想像すると寂しい 肉親の死より旦那の死の方が何倍も怖いです78. 匿名 2025/05/27(火) 12:07:34
外出してくれると、最高に体調が良いです。 1件の返信79. 匿名 2025/05/27(火) 12:12:30
>>71 3アウトまで粘れる80. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:11
>>1 鬱陶しいけど離婚考えるほど嫌いでは無い そんなもんじゃん いつまでも恋人気分なわけない81. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:54
>>68 わかってるけど言いたい82. 匿名 2025/05/27(火) 12:14:57
>>3 私も結婚9年目で思わない 仕事で泊まりも多いからいない日は普通に寂しい。大型連休とか毎日いてくれる日は凄い嬉しい83. 匿名 2025/05/27(火) 12:17:13
>>1 お父さんと話す時と同じ感情です 一定の敬意と一定のウザさ そこにいるものです84. 匿名 2025/05/27(火) 12:18:30
>>1 平日は帰ってくる度うれしい 休日は出かける時は楽しいけど、家でやることないのに一緒にずっといるのちょっとだけ息詰まるときある 「映画観る?」「○○する?」って聞いてくれるけど、こっちがやる事決めるように誘導されてる気がして何も考えたくない時とかはしんどい 休日の空いた時間くらい2人でいなくても、私は私の趣味、夫は夫の趣味に集中して欲しいなって思う それでもやっぱ大好きだから一緒に居たいけどね85. 匿名 2025/05/27(火) 12:22:30
結婚して27年お互いに思ってます86. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:14
>>52 これ私がやる方かも 夫に料理やシンク周りの掃除して貰ってる時(平日は私が家事して、休日は夫がやってる感じです)、なんか自分だけ何もしてないの申し訳ないなって気持ちでハグしたり擦り寄ったりする でも正直言うとこれやる時は手伝うのはめんどくさいが勝って、擦り寄ってご機嫌とるだけに留まる…… でも擦り寄る暇があるなら手伝えって感じだよね 多分夫もそう思ってる 1件の返信87. 匿名 2025/05/27(火) 12:26:33
>>1 毎日かっこいいって思ってた気持ちが、むかつくって思う日もあるしおじさんだなと思う日もあるけど やっぱり素敵な人だなと思う 私も、もちろんおばさんになったよ88. 匿名 2025/05/27(火) 12:34:14
>>1 結婚10年目。思わないよ。 むしろ構ってくれ!て感じw 夫は私より娘ラブだから、私は結構放置されてるw89. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:14
田舎だから割と大きめの家に住んで顔合わせない大丈夫。 都会の狭いマンションとかだったら憎しみますかも90. 匿名 2025/05/27(火) 12:45:32
鬱陶しくないってコメントにマイナス1つくの笑うww91. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:23
コロナの時に2年間毎日旦那と一緒にいたけど、普通に楽しく過ごした 一人暮らしは寂しくて出来ないけど、実家で両親と暮らすのはムリ、それこそ鬱陶しい92. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:12
>>1 毎日。 一緒の空間にいるのが苦痛。 だけど家が狭くて部屋ないから仕方ない。93. 匿名 2025/05/27(火) 12:53:51
そんな今さらな事を94. 匿名 2025/05/27(火) 13:08:46
普段は好きだけど作業中キレながら独り言言ってる時は鬱陶しいなーと思うし、こちらが作業に集中してる時に独り言がデカいとイライラする時はある95. 匿名 2025/05/27(火) 13:10:38
>>9 コロナの時は気が狂うかと思ったw 気分転換に外出もできなかったから余計辛かったな…。 旦那もイライラしてたのが丸わかりだったよ。 退職後を考えると憂鬱…。96. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:31
>>4 同じ結婚期間で私も…97. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:39
給料くれたらあとはいなくていい98. 匿名 2025/05/27(火) 13:12:40
>>78 やばい、私もw99. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:00
>>1 まあ飽きるよ いつも新しい恋とかしてた方が楽しいと思う 家族となるとお互いに背負う物を分かち合う同士になってくし100. 匿名 2025/05/27(火) 13:20:40
子供が家にいるときは早く帰って来て欲しいけど子供がいないときは早く帰って来なくていい 嫌いじゃないけど1人でいる時間が欲しい101. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:13
>>86 私もそれやられるんだけど、別に手伝って欲しいとかは思わないよ でも包丁使ってる時とか生肉触ってるときとか火を使ってるときに急に後ろにいたりするのほんとにやめてほしい 1件の返信102. 匿名 2025/05/27(火) 13:26:01
>>1 普段はあんまり思わないけど連休とかでずーーっと家にいると思うよ まあお互い様だろうけど103. 匿名 2025/05/27(火) 13:41:05
>>6 うちも。妊娠中とか特に思ったかも。体調不良酷い時に元気にゲームやってる時とか。104. 匿名 2025/05/27(火) 13:42:36
アラフィフ夫婦だけど全然思わないよ。 こんなに居心地良くて楽しい人居ないもん。105. 匿名 2025/05/27(火) 13:44:28
>>1 飽きたところから本当の夫婦関係が始まると思ってる(結婚21年目) ガルで同じようなこと言ってる人がいたけど、これは本当にそうだと思う。 何ていうか、冷めたら男女とか恋愛っていうより、人と人としての関わり合いが始まる。本当の意味で。 私は相手を好きなうちは「嫌われるのが恐い」っていう気持ちが先立って思ったことを言えなかったりして、それで逆に彼氏に振られることも多かった。 ※お前っていつも俺の顔色伺ってるよね、本心言わないで合わせてくるよね、お前と夫婦になってやっていくイメージ湧かないわ、だってお前本心言わないんだもん…みたいな理由で振られてきた ただ、夫のことを結婚6年目ぐらいで嫌いになってからは、「もう嫌われてもいいや」って思うから本心を言えるし、なんだかんだ本音で話せる関係性にはなってると思う、むこうはどう思ってるか知らんけど。 まぁ、今日いきなり仕事から帰ってきた夫に離婚を切り出されるかもしれないけどね106. 匿名 2025/05/27(火) 13:45:06
>>1 思うし、つい言っちゃう。 だって歯磨きしてるときに、いちいち洗面所のドア開けて様子見てくるし、休みの日は別室に居ると1時間起きに様子見に来るし。107. 匿名 2025/05/27(火) 13:48:02
言いたいことは溜め込まないで思った時に言ってほしい、って言うからモヤモヤ感じた時に伝えたら「イライラするな」と怒られた。 感情を殺して暮らしています108. 匿名 2025/05/27(火) 14:30:14
思うに決まってるよ 私に恥をかかせて犠牲にして、自分の体面だけ守るようなやつだからね。 義妹夫婦も金に汚くて最悪だし109. 匿名 2025/05/27(火) 14:38:12
>>101 そうだよね〜 今後気をつける110. 匿名 2025/05/27(火) 14:44:20
>>16 嫌だねー うちは暑いと不機嫌になる 声大きいし子どももいるからあんまり窓開けられないし、クーラー代がバカにならない111. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:35
>>26 私も!猫と暮らしたい。 けどいざその時になると体力落ちてて離婚するパワーもないのかなとか思う112. 匿名 2025/05/27(火) 14:48:58
>>1 最近は土日に一緒の空間にいるのも嫌になってきた。 特に私が仕事休みの日に夫が在宅だと本当に腹立つよ!! まぁお互い様だと思うけどね。113. 匿名 2025/05/27(火) 17:06:33
>>17 うちも今週出張で夫不在! 子どもものびのびしてるし、快適です〜114. 匿名 2025/05/27(火) 17:32:11
結婚18年目!40歳夫婦 お互い思ってるだろうな笑 長いから115. 匿名 2025/05/27(火) 18:07:23
>>1 私もそういう感じだったけど結婚で強制的に長くいることになって、その先にはもっと深い愛みたいなのがあった 色んなこと乗り越えた上でだから、自分の気質的には無理やりにでも継続しなきゃこの境地に達しないんだな、と思う今日この頃のアラフィフです116. 匿名 2025/05/27(火) 19:16:00
>>16 うちの5歳の娘もそんな感じだわ。 娘でさえ鬱陶しいのに他人のおっさんがそれだと本当に鬱陶しいよね。 可愛いと思ってやってんのかな。117. 匿名 2025/05/27(火) 23:33:55
私が料理してるとき、最後だけ手伝ってきて半分作りました見たいな顔されるのがマジでイラつく 洗い物も自分の分だけで子供の分なんて滅多に洗わないし これでやってますよ感出せる神経がマジでわかんない118. 匿名 2025/05/27(火) 23:43:41
平日は忙しいとか言って手伝ってもくれないくせに、休日暇になると家事してきて鬱陶しくなる。 洗剤とか使っても元に位置に戻してくれない。 オンラインゲームでもして黙ってくれてればいいのに。笑119. 匿名 2025/05/28(水) 09:27:20
>>1 全然思わない ずっと一緒にいたい120. 匿名 2025/05/28(水) 13:25:56
>>1 向こうは鬱陶しいと思ってるだろけど 全然思わない。 一緒にいて早5年 好き過ぎてきついくらいだよ