2025年01月

キスしたことない人

情報元 : キスしたことない人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5524801/


1. 匿名 2025/01/30(木) 22:27:29 

主はキスしたことないです、同じ人いますか? 30件の返信

2. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:00 

どういう意味合いのキス? 3件の返信

3. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:04 

あるわけない 2件の返信

4. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:05 

付き合ってたらあるし、付き合ったことなければないんでない? 8件の返信

5. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:13 

💋 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:16 

遅れてるぅ〜♪ 2件の返信

7. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:28 

出典:cooking.coop-kobe.net 7件の返信

8. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:30 

キスの天ぷらを食べること=キスする

9. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:33 

>>1 おいくつ? 1件の返信

10. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:38 

同じ人です

11. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:43 

3件の返信

12. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:45 

うちのクラスでも2人しかしてない 1件の返信

13. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:46 

恋人できたらした。そりゃ、致す時にするわけで。

14. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:50 

5件の返信

15. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:56 

主がある程度の年齢ならきっと親としてると思うよ 1件の返信

16. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:57 

キスの味が良いとその後のHの相性がよいと 考えますか? 4件の返信

17. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:01 

想像ができないし、もう年齢的にないんだろうなという諦めの境地 6件の返信

18. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:05 

ホームラン打ったことない。のと同じ。なんも恥ずかしくない 2件の返信

19. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:06 

きっとパパかママにされてるよ 1件の返信

20. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:12 

なんか可愛い質問で笑った 1件の返信

21. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:14 

>>1 ほっぺにチュとかも?ないの??

22. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:19 

キスしたかしてないかで人生そんな変わるのですかね 4件の返信

23. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:29 

>>1 中学生かな?

24. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:49 

まあ、おませさん って言ってた時代

25. 匿名 2025/01/30(木) 22:29:50 

レモンの味だっけ 2件の返信

26. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:13 

何歳かによって、語る内容が変わってくる

27. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:14 

音とか感触きしょいよね

28. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:18 

初めてのキスは何の味だった? 6件の返信

29. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:37 

>>1 風俗嬢でもキスはダメ 下の口はよくても上の口はダメ と言いますね

30. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:39 

1件の返信

31. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:50 

お母さんはカウントされるよね?

32. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:57 

どのくらいの割合でいるんだろう かなり稀だと思う

33. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:57 

アラフォーでキスしたことない。 歯周病になったこともないし、歯周ポケットも3mm以下です。 3件の返信

34. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:06 

まず広瀬すずに生まれるところからやり直したい 1件の返信

35. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:15 

キスってどうやんの?

36. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:18 

キスするまでの過程の方が大事

37. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:18 

21歳。まだまだこれからだと信じてる。 1件の返信

38. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:43 

>>22 何歳かによらない? してない40歳としたことあるしてる40歳だと違う人生歩んでそうだけど

39. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:46 

キス処女!?🫢

40. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:50 

>>16 味⁉️

41. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:56 

>>1 主が10歳ならそんなもん 主が30歳ならお、おぅ…って感じ

42. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:58 

>>25 酸っぺ(>✳︎<)

43. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:59 

>>14 2年後消えます

44. 匿名 2025/01/30(木) 22:32:26 

>>1 いくつかな😆❓ 良かったらおじさんが教えてあげようか😁👍 5件の返信

45. 匿名 2025/01/30(木) 22:32:48 

何このトピw

46. 匿名 2025/01/30(木) 22:32:53 

Hの時キスしません 嫌どす

47. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:03 

>>1ブチュ💋❤

48. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:19 

44ですが無いですね 一生なさそうです 3件の返信

49. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:27 

>>1 先生ー!間接キスはキスに入りますかー?🙋‍♀️ 3件の返信

50. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:28 

>>4 付き合った事なくてもホストファミリーとキスとか色々あるよ今の時代。 1件の返信

51. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:30 

>>1 ウソだね!!

52. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:30 

>>6 学生かw

53. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:32 

>>9 横 キスしたことある私は26歳です。 2件の返信

54. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:34 

>>1 ないよ。20です。 1件の返信

55. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:35 

>>44 優秀なおぢ構文なのか、ただのガル男なのかw

56. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:42 

人生で6人、もう増えないと思う

57. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:46 

ないわけない

58. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:48 

>>1 なんなんこのトピw 1件の返信

59. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:54 

>>14 クロちゃんとキスして1万もらえるならする 1件の返信

60. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:04 

>>7 美味しそうな鱚

61. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:13 

管理人、笑いこらえながらトピ承認してそう

62. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:19 

 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いですよね」  孔子「その通りだ」  弟子「然し逆に童貞は女に気持ち悪がられます」  孔子「確かに」  弟子「可笑しいじゃないですか、何故この様な意識の違いが生まれるのですか?」  孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」  弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」  孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」  弟子「多くは朽ち果て、場合によっては打ち棄てられます」  孔子「その様な砦を攻める者は居ないという事だ」 1件の返信

63. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:27 

反動でキス魔になりそう

64. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:34 

キッスは目にして

65. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:42 

>>30 ドライアイス大量に使ってるから棺桶に顔突っ込むと二酸化炭素中毒になるから危険

66. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:00 

すまん、にゃんこにチューしてるわ ほっぺあたりにだけど

67. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:23 

>>28 ポテチw

68. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:41 

>>1 23歳だけど女友達とのノリのキスは キスしたうちに入る? 1件の返信

69. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:47 

キスしたことないって言ってる秋元系アイドルいたけど本当なのかな?

70. 匿名 2025/01/30(木) 22:36:17 

犬が頬に激突してきたのはキスに数えるよね?

71. 匿名 2025/01/30(木) 22:36:27 

>>18 野球よりもっと身近。バスケでシュートした事ないくらいじゃない?笑

72. 匿名 2025/01/30(木) 22:36:40 

>>68 キスはキス

73. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:00 

>>2 蓮の葉の一滴の雨粒のように清らかでありながら燃えるような情熱もあり、思い出すと愛しさと同時に切なさが込み上げてくるような特別なキスのことです 4件の返信

74. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:01 

>>16 味わうと歯槽膿漏がうつるよ

75. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:05 

>>53 どうでもいい

76. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:13 

>>3 犬とさえないの? 1件の返信

77. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:36 

中居の肉棒にキスできる人プラス

78. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:47 

>>44 おじさんと同い年くらいなんじゃないかな

79. 匿名 2025/01/30(木) 22:38:47 

松本人志+ 中居正広-

80. 匿名 2025/01/30(木) 22:38:59 

>>16 味というか相性だよね。 それよく聞くけど私は全然関係ない。

81. 匿名 2025/01/30(木) 22:39:33 

>>44 50歳だよ キスしてみせろやオラ

82. 匿名 2025/01/30(木) 22:39:40 

>>73 そんなものありませんよ 1件の返信

83. 匿名 2025/01/30(木) 22:39:52 

>>1 私ももう10年ぐらいしてない

84. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:02 

なになに?何の話?

85. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:23 

>>1 テレビやマンガでいうほど、すごいものでもない。 好きな人とチャンスがあるまで待っていた方がいい。

86. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:55 

1件の返信

87. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:59 

>>7 恋も知らないまま天ぷらにされてしもて

88. 匿名 2025/01/30(木) 22:41:20 

幼稚園でキスが流行って、男の子とも女の子ともたくさんキスしました。

89. 匿名 2025/01/30(木) 22:41:23 

>>49 この場合は入りません

90. 匿名 2025/01/30(木) 22:41:46 

>>25 実際酸っぱかったらそれはレモンじゃなくて胃酸だな 1件の返信

91. 匿名 2025/01/30(木) 22:42:04 

>>16 キスがめちゃくちゃ気持ちよかった人いたけど、エッチは別に普通だった。ちなみにハグもかなり気持ちよかった。

92. 匿名 2025/01/30(木) 22:42:10 

何かチューする時の雰囲気苦手

93. 匿名 2025/01/30(木) 22:42:14 

>>17 同じく。 女性向け風俗を利用しない限り経験できなそう。 そこまで来てしまった笑

94. 匿名 2025/01/30(木) 22:42:32 

歳とってからわかるけどアレは若いもん同士だから美しい

95. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:11 

>>22 男ガーダンソンジョヒガーっていうフェミに化けなくて済むんでない?🤨 魔法よな

96. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:28 

>>44 これはただの優秀なガル民

97. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:34 

>>4 セフレとキスするよ 1件の返信

98. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:42 

>>7 ふわふわなキスおいしそ

99. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:55 

もう40歳なのにまだです 恥ずかしいです 1件の返信

100. 匿名 2025/01/30(木) 22:45:02 

>>59 自分を安売りしちゃだめだよ 11,000もらっときなよ 1件の返信

101. 匿名 2025/01/30(木) 22:45:34 

>>4 昔、酒の席で付き合ってない会社の同僚からいきなりされたことあるわ

102. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:16 

>>11 かわいい

103. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:30 

>>1 同じ人いますよ 何を語りますか?

104. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:37 

>>100 よこ、消費税かよwww

105. 匿名 2025/01/30(木) 22:47:17 

人工呼吸はキスに入りますか?

106. 匿名 2025/01/30(木) 22:47:30 

>>2 ゲームの延長上とかのでなく、特定の男性との戸惑いながらのキッス

107. 匿名 2025/01/30(木) 22:47:42 

>>15 そんなのノーカンに決まってるw

108. 匿名 2025/01/30(木) 22:48:07 

無理な人居ない? 潔癖症ではないんだけど。

109. 匿名 2025/01/30(木) 22:48:11 

>>1 愛猫なら何度でもあるよ

110. 匿名 2025/01/30(木) 22:48:39 

>>48 凄いね、どういう人生送ってきたの?ずっと一人? 2件の返信

111. 匿名 2025/01/30(木) 22:48:57 

>>14 いちいち保存してるって事よね? 理解できない

112. 匿名 2025/01/30(木) 22:49:14 

>>50 いやいやないない💦 アメリカ長年住んでたけど 現在のほうがほっぺにキスなんてしない。 ほっぺらへんにキスする仕草をする人は今でもいるけど 時代はハグにかわったよ。 自分が子供の頃でも友達や久しぶりの人とかにほっぺにキスとかみたこともない、したこともされたこともない。 ほっぺ付近にキスする素振りで寸止めしてる人はいるけど実際してない

113. 匿名 2025/01/30(木) 22:49:40 

>>2 ぬいぐるみとのキスも可とします!

114. 匿名 2025/01/30(木) 22:49:41 

>>1 情報が少なすぎる 何でしたことないんだろう

115. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:12 

どんな感触なの? 2件の返信

116. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:26 

>>28 タバコのflavorだった 禁煙する気なかったから毎回キス嫌だった 1件の返信

117. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:29 

若い時クラブで知り合った人とその場のノリでキスくらいはしちゃってた。軽い女過ぎる

118. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:35 

>>49 バナナはおやつに入りますかー? のノリやめて笑 嫌いじゃない

119. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:38 

>>58 ほんとにガールズだけなら微笑ましい話題だけど、がるの年齢層を考えるとなんとも言えない気持ちになる。 1件の返信

120. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:53 

>>82 あなたにもいずれその時が訪れますよ

121. 匿名 2025/01/30(木) 22:51:13 

>>12 小学生かな?? 1件の返信

122. 匿名 2025/01/30(木) 22:51:35 

>>44 おい!おめえ!! 真理子チャンはどうしたんだよ!!!

123. 匿名 2025/01/30(木) 22:51:39 

>>1 へえ じゃあバージンかな? 大事にしてくださいね

124. 匿名 2025/01/30(木) 22:52:31 

2件の返信

125. 匿名 2025/01/30(木) 22:52:37 

>>6 そのノリ懐かしいな(笑) 1件の返信

126. 匿名 2025/01/30(木) 22:53:16 

>>121 中学生であってほしい 1件の返信

127. 匿名 2025/01/30(木) 22:53:37 

冷静に考えたらキスってキモいよ 不潔 1件の返信

128. 匿名 2025/01/30(木) 22:53:47 

>>7 衣を纏ったきっす

129. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:02 

>>115 親指と人差指をくっつけて自分の唇に当てた感じが近いと思う、足じゃなくて手の方のね 1件の返信

130. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:42 

>>18 恥ずかしくはないけど、ホームランに例えるのはぴんとこない

131. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:48 

>>54 なんかさ マスク外すタイミングとかむずいよね

132. 匿名 2025/01/30(木) 22:55:14 

>>17 アーメン

133. 匿名 2025/01/30(木) 22:55:20 

>>126 高校生であってほしい 1件の返信

134. 匿名 2025/01/30(木) 22:55:38 

>>4 私は本気で好きだったけど向こうは遊びだった人としたことあるよ 付き合っでなくてもキスする機会はある人にはある 1件の返信

135. 匿名 2025/01/30(木) 22:55:45 

投げキッスしてみ 1件の返信

136. 匿名 2025/01/30(木) 22:56:15 

>>115 キスの味はレモンパイだったよ 1件の返信

137. 匿名 2025/01/30(木) 22:56:22 

>>49 唇と唇が触れるまでがキスですよ

138. 匿名 2025/01/30(木) 22:56:23 

>>119 なんか切ないトピよね

139. 匿名 2025/01/30(木) 22:56:57 

>>133 高校生でクラスに2人は少なすぎるwww 1件の返信

140. 匿名 2025/01/30(木) 22:57:03 

>>136 レモンじゃなくてレモンパイなんだね

141. 匿名 2025/01/30(木) 22:57:45 

>>125 なんかAとかBとか言ってそうw

142. 匿名 2025/01/30(木) 22:58:13 

>>1 ないですよ~

143. 匿名 2025/01/30(木) 22:58:19 

大丈夫!女性の魅力は40から大きくなるよ!キスなんていつでも出来る!

144. 匿名 2025/01/30(木) 22:59:14 

>>127 そしたら生命の誕生なんてみんな不潔よ

145. 匿名 2025/01/30(木) 23:00:05 

>>135 方角は南南東でいい?

146. 匿名 2025/01/30(木) 23:00:11 

>>99 等価交換だ 俺のファーストキスあげるから、貴女のファーストキスをくれ

147. 匿名 2025/01/30(木) 23:00:55 

>>22 変わると思うよ

148. 匿名 2025/01/30(木) 23:01:33 

>>4 幼稚園の時、ゆうじろうくんとしたよ(マジで) 1件の返信

149. 匿名 2025/01/30(木) 23:02:18 

>>1 同じ人がいたとして、何を語るトピなのかな?笑

150. 匿名 2025/01/30(木) 23:02:33 

>>110 横だけど、同じ言葉をあなたにもかけたいよ 思いやりとか想像力って必要よ 1件の返信

151. 匿名 2025/01/30(木) 23:03:15 

セックスはしてるのに キスはしてなかったら寂しいな 3件の返信

152. 匿名 2025/01/30(木) 23:03:41 

>>90 臭そうだなぁ(笑)

153. 匿名 2025/01/30(木) 23:03:46 

>>148 私はいつきくんだわ(マジで)

154. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:32 

>>1 付き合ったりセックスはしたことあるけどキスだけしたことだけなかったら興味深い

155. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:43 

>>151 そんなことあるのかな 2件の返信

156. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:56 

>>76 当たり前にカウントに入れてたらヤバい笑

157. 匿名 2025/01/30(木) 23:05:54 

>>139 うっそーん!

158. 匿名 2025/01/30(木) 23:09:34 

>>155 男は、好きじゃない相手とは別にそれはしなくてもいいらしい。 仕方なくしたとしても、好きな相手より回数は減るって

159. 匿名 2025/01/30(木) 23:11:33 

>>33 こうなってくるとキスの経験なんかない方がいいって思う

160. 匿名 2025/01/30(木) 23:12:39 

>>11 コロ助はあるんかな 1件の返信

161. 匿名 2025/01/30(木) 23:12:40 

>>37 まだまだこれからだよーーー!!! 楽しいこといっぱいだよ

162. 匿名 2025/01/30(木) 23:13:01 

>>150 いや、単純に44年間生きてきてこれまで人を好きになったり好かれたり告白したりされたり男女交際して誰とも付き合ってこなかったのかなって。 1件の返信

163. 匿名 2025/01/30(木) 23:14:00 

>>28 歯磨き粉のようなミントの感じだった気がする

164. 匿名 2025/01/30(木) 23:15:15 

>>1 成人して🏩もしたことないのは可哀想すぎ🤭 女は愛されて、何度も抱かれないと👶できないよ🤭 この瞬間も抱かれてる女はいるのに🤭

165. 匿名 2025/01/30(木) 23:15:36 

>>97 性病移りそう 1件の返信

166. 匿名 2025/01/30(木) 23:15:50 

小学生の時に廊下を走ってた男子とぶつかって口と口がぶつかった。妊娠したんじゃないか?って本気で悩んだな

167. 匿名 2025/01/30(木) 23:17:19 

>>22 大卒か中卒くらい変わる

168. 匿名 2025/01/30(木) 23:18:36 

>>7 トピ画になってた、美味しそうとついふらっと… カリカリふわっ!

169. 匿名 2025/01/30(木) 23:19:16 

>>73 それをキスと定義するなら、私も一度もないわ笑

170. 匿名 2025/01/30(木) 23:19:34 

>>1 赤ちゃんの頃を思い出しな! 絶対誰かとチューしてるで!

171. 匿名 2025/01/30(木) 23:20:20 

>>1 キスをしたのが間違いだった キズを負うこと間違い無かった 「好き」を言えたらどれだけよかったか

172. 匿名 2025/01/30(木) 23:20:51 

>>116 だはー 1件の返信

173. 匿名 2025/01/30(木) 23:26:05 

>>1 何歳なんだろう? 中学生とかならそういう人いるだろうけど、キスくらい高校生くらいで彼氏と経験しない?? 今って特定の彼氏作らずやりまくりなタイプか、アラサーになっても異性とまともに話したことすらないみたいなタイプか二極化してる感じするよね。 真ん中が少なくなってるというか。

174. 匿名 2025/01/30(木) 23:27:50 

>>17 還暦?

175. 匿名 2025/01/30(木) 23:28:55 

>>151 キスもしないセックスなんてない 抱き合って顔つけたらキスするでしょ

176. 匿名 2025/01/30(木) 23:29:40 

>>17 出産にはタイムリミットがあるけど、恋愛や結婚は死ぬまで可能性あるでしょ。キスくらいならばあちゃんになってもしようと思えばできるよたぶん。 1件の返信

177. 匿名 2025/01/30(木) 23:30:11 

>>124 このキス顔美しくないね 二人ともひょっとこみたいな口でしてるから、変なの

178. 匿名 2025/01/30(木) 23:31:32 

>>124なんだこれは? 改めてマヌケだ 何をやっているんだ人間は

179. 匿名 2025/01/30(木) 23:32:07 

>>165 何で皆性病持ってると思うの? セックスする相手居ないからって僻むなよおばさんw

180. 匿名 2025/01/30(木) 23:32:13 

どうやったらキスできるの? 1件の返信

181. 匿名 2025/01/30(木) 23:33:13 

>>172 何回同じネタ繰り返すんだよじじい

182. 匿名 2025/01/30(木) 23:33:46 

>>1 皮を剥いたみかんを、ふた房用意 モミモミしてほどよくやらかく人肌の温度になったところで リップマークのように上下に重ねて唇に押し当てる それがキスの感触らしいです やってみてね!

183. 匿名 2025/01/30(木) 23:39:24 

>>73 それならないわw

184. 匿名 2025/01/30(木) 23:40:43 

彼氏いた事ないのでした事ない

185. 匿名 2025/01/30(木) 23:41:50 

ないです 50代のドブスです

186. 匿名 2025/01/30(木) 23:43:40 

ちょっとした味の変化に敏感だから、多分ムリと思う… 潔癖もある。

187. 匿名 2025/01/30(木) 23:49:34 

>>110 普通に働いて割と楽しく生きてますw まぁ世間的には人生に恋愛がないのは可哀想と思われるのも仕方ないですよね 2件の返信

188. 匿名 2025/01/30(木) 23:51:59 

1番したかった人と出来なかった 結局片思いが思い出深い 1件の返信

189. 匿名 2025/01/30(木) 23:52:51 

案の定のマウントトピ 1件の返信

190. 匿名 2025/01/30(木) 23:53:02 

>>160 口臭そうw 知らんけど

191. 匿名 2025/01/30(木) 23:54:04 

>>28 タバコとコーヒーとミントガム。

192. 匿名 2025/01/30(木) 23:57:11 

>>17 同じく!なんなら手を繋ぐ事も無かった人生でした でも来世は人間じゃなくがいい

193. 匿名 2025/01/30(木) 23:57:34 

>>134 私も本気で好きでフラれた相手がファーストキスだったよ。振られたと同時に初めてキスしてそこから数年彼女にはなれず曖昧な関係、、こういうこともあるのです。

194. 匿名 2025/01/30(木) 23:59:04 

>>189 男性とお付き合いした事ない人はいるに決まってるのに、何でこんな時だけわざわざ彼氏いた事ないの?とかすっとぼけて書くんだろうね 喪女のトピとかも沢山あるだろうに

195. 匿名 2025/01/31(金) 00:06:25 

一生ないと言ってる人は、気持ちがそうなってるから無いだろうね 結婚もキスも気持ち次第だよ 例えば、相手が誰でも良ければ明日中にキスはできるだろうし、1週間もあれば結婚もできる ホント気持ち次第

196. 匿名 2025/01/31(金) 00:20:46 

>>28 煙草

197. 匿名 2025/01/31(金) 00:24:52 

>>188 私もしたい人とは一度もしたことない。キス自体はあるけれど。

198. 匿名 2025/01/31(金) 00:26:22 

>>129 やってみたけど全然違ったw

199. 匿名 2025/01/31(金) 00:28:23 

>>151 好きな相手かキスの上手い相手ならしたいけど 大して好きでもない相手か下手ならしないほうが良いw

200. 匿名 2025/01/31(金) 00:30:58 

>>180 二人っきりになって目を見ればだいたいそういう雰囲気になる

201. 匿名 2025/01/31(金) 00:37:52 

>>7 美味しそうだぁ

202. 匿名 2025/01/31(金) 00:42:39 

>>86 さあ、脱ぎなさい…。を思い出した

203. 匿名 2025/01/31(金) 00:48:16 

>>155 本当に身体目的だけだと、顔に袋被せるとか服で覆ってやるとか言うし、最低なやつならキスなしで穴だけってのもありえなくないかもね

204. 匿名 2025/01/31(金) 01:07:12 

>>1 付き合った男性ゼロってこと?

205. 匿名 2025/01/31(金) 01:09:40 

>>14 気持ち悪いしん

206. 匿名 2025/01/31(金) 01:18:45 

>>62 30越えた処○はあかんのか

207. 匿名 2025/01/31(金) 01:44:55 

舌が入ってきた時臭っ!! あとウニを口に入れた感じ ドブ臭いのも嫌かなあ

208. 匿名 2025/01/31(金) 02:15:38 

ミカンとしたことはある

209. 匿名 2025/01/31(金) 02:37:01 

>>176 正直セックスよりきつい 同年代とのキス

210. 匿名 2025/01/31(金) 02:41:38 

ID:7XOljMsXwv  >>33 経験人数200人越え(正確な人数わからん)の36歳の私は、虫歯(と性病)に苦しみまくってる。うらやましい。

211. 匿名 2025/01/31(金) 02:55:30 

>>4 付き合った事無いのにしたって子二人知ってる。

212. 匿名 2025/01/31(金) 03:10:32 

先週無理矢理キスしたわ

213. 匿名 2025/01/31(金) 05:24:11 

214. 匿名 2025/01/31(金) 06:42:56 

>>187 そうでしょうか? 最近の若者は恋愛しないんでしょ。 それの先駆けじゃないですか? 普通に働いて割と楽しく生きているなんて上出来です。 素敵です。 素晴らしいです。 もしキスに興味があればマッチングアプリもあるし! 44歳なら年下からも声かかります。 女性が無料のアプリでやり取りだけでもしてみたら? 私は貴方を「可哀想」なんて微塵も思いませんよ!

215. 匿名 2025/01/31(金) 07:08:45 

>>3 ないないない。 ドブスとキスする物好きなんて、おらんわ。 罰ゲームでも土下座してでもしたくない(実体験) 永遠にご縁のない行為だと諦めている。

216. 匿名 2025/01/31(金) 07:09:47 

>>162 告白されること、告白してOKもらうことが誰にでも当たり前に訪れることだと思ったら大間違いよ。

217. 匿名 2025/01/31(金) 07:14:11 

>>17 やだ、同じ。 恋愛経験、無い。 そもそも学生時代から、男子と話した経験もほとんどない。 ずっと共学だったけど。 就職しても、女性が9割以上。 ドブス日本代表クラスの私は、男性から嫌われている。 「おばさんとブスには仕事教えない」と断言された上司の下での仕事なので、しんどい。 私も年齢が年齢なので、諦めています。 1件の返信

218. 匿名 2025/01/31(金) 07:16:26 

>>48 私も50代ですが、無いよ〜 一生ないと思ふ。

219. 匿名 2025/01/31(金) 07:23:34 

7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭いました 男は全員死刑にしてほしいです

220. 匿名 2025/01/31(金) 07:39:02 

>>1 とりあえず自分の前腕にディープキスした後、乾布摩擦で擦って唾液乾かして匂い嗅いでみて

221. 匿名 2025/01/31(金) 07:41:02 

>>7 うーんおいしそう。これでいいじゃん ガチな話キスするより天ぷら食ったほうが幸せだと思う

222. 匿名 2025/01/31(金) 08:25:47 

>>217 転職しな ブスにも人権はある

223. 匿名 2025/01/31(金) 09:44:01 

>>187 恋愛経験ない人にアプリなんて汚いとこ、お勧めしない あれは男を見る目があって選べる人のためのもの それよりボランティアや趣味のサークルや地域活動とか、まともな人がたくさんいるところを選んでほしい 地味で独身の人や変わり者だけど、趣味があう人とであってほしいな

224. 匿名 2025/01/31(金) 10:03:11 

>>19 頬っぺたとかおでこにはするけど、口にはしないぞ

225. 匿名 2025/01/31(金) 10:06:20 

>>53 聞いてない w

226. 匿名 2025/01/31(金) 10:12:40 

48、既婚、経験なし、まじです

227. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:29 

>>1 あるけど、もう二度としたくない 口腔内の菌のことを考えると気持ち悪くて無理になりました

228. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:56 

>>20 おばさんでなければね…

229. 匿名 2025/01/31(金) 12:01:40 

>>33 歯周ポケット3mm以下は素晴らしい

230. 匿名 2025/01/31(金) 12:25:15 

その日に備えてこれで練習する。

231. 匿名 2025/01/31(金) 13:33:48 

>>28 唾臭かった〜笑笑

232. 匿名 2025/01/31(金) 13:49:41 

>>14 ギャー。びっくりしたしん

233. 匿名 2025/01/31(金) 14:35:28 

口内細菌って肛門より数が多いとか言うじゃん 善玉悪玉はもちろん混在してるけど そう思うとキスしたくないわね

234. 匿名 2025/01/31(金) 15:28:28 

>>73 そんなあなたに、 この名曲を! 愛しさーと、せつなさーとーっ🎵

235. 匿名 2025/01/31(金) 15:29:37 

バラエティ 彼氏の為にやるキッス! 知ってる人いる??

236. 匿名 2025/01/31(金) 16:32:47 

>>4 合コンや飲み会でたまにあるよ

237. 匿名 2025/01/31(金) 16:50:33 

キスなんかテキトーにすればええやん

238. 匿名 2025/01/31(金) 17:01:51 

そろそろ55歳になるけど キスしたことないよ。もちろん未経験 れっきとした高齢喪女です 私が最高齢じゃないかな

239. 匿名 2025/01/31(金) 17:05:47 

>>48 実際致さなくても困らんしね。 寧ろ衛生面には宜しく無いし。 パートナーには言えないけど、 実は自分も何方かと言えば苦手。

240. 匿名 2025/01/31(金) 17:23:47 

素敵にキッス

241. 匿名 2025/01/31(金) 18:00:11 

>>4 子どもの頃弟としたことある(キモくてごめん)

242. 匿名 2025/01/31(金) 18:33:02 

>>34 じゃあ私は浜辺美波

243. 匿名 2025/01/31(金) 18:36:53 

>>1 ないです。50歳

244. 匿名 2025/01/31(金) 20:03:24 

>>11 コロ助ナリ~


彼氏がマッチングアプリをしていた part3

情報元 : 彼氏がマッチングアプリをしていた part3ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5523191/


1. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:11 

昨日彼氏のスマホにマッチングアプリが入っているのを見つけました。 彼氏がスマホで動画を見せてくれて、その画面を閉じたらアプリ一覧に表示されていました。 半年前付き合ったときに同時に退会して、アンインストールしましたが、また始めたようです。 今年初めには同棲したいと向こうから話していたので、まさか再登録してるとは思わず動揺して、その場はスルーしましたが、今日一日中モヤモヤしています。 皆様ならどうされますか? 22件の返信

2. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:29 

別れな

3. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:36 

結婚して離婚しな 6件の返信

4. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:45 

part3とかわろた

5. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:51 

再登録してるのは完全にアウトやろ あなたに本気じゃないやん 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:54 

許しな

7. 匿名 2025/01/29(水) 21:57:54 

私も登録して会うドッキリ! 2件の返信

8. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:00 

わかれます!

9. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:06 

次探してんだよ

10. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:07 

11. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:10 

>>3 斬新だな

12. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:19 

別れたい

13. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:22 

パート3に突入してもモヤモヤしてるってこと?

14. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:27 

>>1 殴りなさい

15. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:28 

>>1 別れます

16. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:30 

別れる一択

17. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:30 

マッチングアプリつかってる時点でくそ キャバ行ってたという方がマシ 5件の返信

18. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:33 

彼女いるのにマッチングアプリはやばいね 別れたほうが身のため

19. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:34 

>>1 マッチングアプリで普通に出会ったり出来る人って不倫のハードルも低そう。ネットで出会った人と普通はあんまり会おうと思わんしね。 4件の返信

20. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:37 

元彼がマッチングアプリしてた 普通にその場で怒ったよ でもこういうやつは一生やるんですよねぇ 1件の返信

21. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:43 

>>7 写真よりカッコよくないねーって送ってドタキャンブロック!

22. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:43 

スルーしちゃったけどって聞いてみたほうがいい

23. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:58 

入りっぱなしで退会してないってことならまだしも、やめて再登録してるってそれ主に冷めてるってことじゃん

24. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:08 

OUT〜!!!

25. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:17 

>>1 これは嫌だなぁ。彼女がいるのにマッチングアプリて……もうそれ浮気相手を探してるようなものじゃないの

26. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:22 

>>1 結婚相手には選ばないな

27. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:32 

>>1 フツーに別れるよ なんで当たり前の事を聞くの? 浮気する気満々やんけ 2件の返信

28. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:33 

>>1 私も経験ありです! この先ふとした瞬間に信じられず辛い時間を過ごすことになりますよ! 私は別れて清々しています。

29. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:34 

>>1      

30. 匿名 2025/01/29(水) 21:59:44 

>>17 どっちも嫌だわ 相手がプロだからセーフとかない

31. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:06 

>>3 わざわざ無駄にバツつけるのかい

32. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:09 

正直どんなに大人しそうな男でもほぼやった事あると思う。自分の彼氏も絶対やった事無いと思ってたし、詰めるまで言わなかったけど、変なメールみたいなのが頻繁に来て問い詰めたらマッチング登録してて普通に会ってやったと白状した。その言い訳がやったけどブスで中折れしたから許してだって💢出会おうと出会いを求めてる時点で真っ黒だよね。 2件の返信

33. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:15 

トピ主も登録して会えばどうかな?

34. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:25 

アプリは置いといて同棲するなら結婚前提でないと時間のムダだよ で、主もアプリしたらいい もっといい男探すの

35. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:28 

マチアプで出会うことのデメリットのひとつだね 味を占めたらやめられない人もいる 1件の返信

36. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:50 

困ったものだ! 一人だけじゃ足りないのかな? 1件の返信

37. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:50 

とりあえず別のアカウント?作って彼氏とマッチして会いたいってなるか試すとか? なんかそういう展開マンガであるよね

38. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:03 

詰めの甘い彼氏で良かったよ 何年付き合ってから本性知るよりよっぽどいい そんなの捨てて次いくよー 1件の返信

39. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:22 

>>1 モヤモヤするだけは勿体無いから 彼ピッピにシェアしてどうにかしてもらう

40. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:32 

>>3 面白い

41. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:36 

アプリで付き合ったら絶対そういうのありそう

42. 匿名 2025/01/29(水) 22:02:42 

>>17 主ともアプリで知り合ったんだろうから似たものカップルじゃん。所詮アプリでの出会いなんだからそんなもんでしょって思った。 1件の返信

43. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:00 

半年付き合って同時に退会したという事は、主との出会いもマッチングアプリって事よね。 本気で付き合って結婚したいなら有料の相談所の方がまともな人と出会える確率高いよ。マッチングアプリでも幸せになる人はいるんだろうけど、私の周りでは聞いた事ない。クズの話は沢山聞く。

44. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:41 

マッチングアプリした事ないけど アプリで出会うって言う簡単な出会いに慣れたら 彼女出来ても今アプリしてない間に もっと良い人と出会えるかも勿体ないとか 思考になってだらだらマッチングしちゃうのかなと思ってる

45. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:45 

まずマッチングアプリをインストールしてるだけで無理

46. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:50 

>>27 まだ彼のことが好きならそう簡単には割りきれないと思うよ。同棲の話まで出てたなら尚更 1件の返信

47. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:56 

もうマッチングも本名じゃなきゃダメにしろよ

48. 匿名 2025/01/29(水) 22:04:44 

別れる 暇つぶしだとしてもタイミング合えば浮気するよ

49. 匿名 2025/01/29(水) 22:05:08 

検索したらちゃんとPart2と初代のトピもあって草 結婚したいじゃなくて同棲したいかぁ アプリのこともあるし一緒に住むのはやめとこう 付き合って1年も経たずにそんなんだとこれからも苦労しそう

50. 匿名 2025/01/29(水) 22:05:15 

>>3 なにそれ、笑った

51. 匿名 2025/01/29(水) 22:05:54 

>>19 マッチングアプリなんて良い方や宣伝を健全ぽくしてるだけで、要するに出会い系だしね。 1件の返信

52. 匿名 2025/01/29(水) 22:06:15 

>>1 別れる一択

53. 匿名 2025/01/29(水) 22:06:52 

>>17 キャバクラなんてただの飲み屋だし 苛つく人が理解できないや。

54. 匿名 2025/01/29(水) 22:08:26 

>>46 どうせならこれを機に簡単に別れられる女になればいい 結婚してるワケでもないのに迷う事ない いい女にならなきゃいい男を掴めないよ

55. 匿名 2025/01/29(水) 22:08:28 

>>19 オフ会やってるネット民は?

56. 匿名 2025/01/29(水) 22:08:43 

>>1 彼氏と思いこんでいただけ 男慣れしてないほどマッチングアプリを本気にしちゃう ちゃんといい出会いを求めないと悲しい結果しかない

57. 匿名 2025/01/29(水) 22:09:35 

>>1 よくさ早めに気づいて良かったねって言う事あるでしょ? それって間違いだよ。 引っ張って引っ張って引っ張って心の中心がえぐられる様な気づき方が一番いいんだよ。 例でいうと人生をかけて愛してきた人との別れ。 他とは次元の違うダメージ。ここの傷がそれまでの「相手を愛してるつもりになっていた(錯覚)」に依存してる事を知覚する。 ダメージがでかければでかいほど「もうこりごり」となる。 みんなはここを目指してる。 例えば子どもを5人産んだ母親が居る。 その5人が不慮の事故で死んだ。ここの哀しみの渦中で愛に気づく。 5人がいる時には愛には気づかない。 いなくなって「もう無理」という絶望の表裏一体としての希望に触れる。 相対的ではない絶対的な愛に触れる。 彼氏がマッチングアプリしてるかどうかなんてどうでもいい 自分の心に目を向けないと。

58. 匿名 2025/01/29(水) 22:13:35 

>>1 自分もインストールする

59. 匿名 2025/01/29(水) 22:14:31 

>>1 アプリは出会いを求めてるっていうか人間観察が面白い 課金はしてないんじゃないかな 1件の返信

60. 匿名 2025/01/29(水) 22:16:26 

>>5 本命は主かもしれない でも男は浮気するからね 浮気した過去があるか、現在浮気をしているか、将来浮気をするか、ずっと並行して浮気をしているか ある程度モテる男はそれらに当てはまる

61. 匿名 2025/01/29(水) 22:17:09 

別れな

62. 匿名 2025/01/29(水) 22:17:15 

これが嫌なんだよねマッチングアプリって。 また始めればいいやって考えになることが

63. 匿名 2025/01/29(水) 22:17:24 

>>3 敢えて結婚して、敢えて不倫されて慰謝料貰って離婚するまでが計画?

64. 匿名 2025/01/29(水) 22:19:44 

>>5 別に婚約してないんだから彼氏が色んな人と出会ったって良いじゃん。主にそれをやめされる権利なんてないんだから。お互いに色んな人と出会って一番良い人と結婚する。それがベスト。束縛して無理やり結婚させたなんて惨めすぎる。 1件の返信

65. 匿名 2025/01/29(水) 22:20:04 

相手も可哀想だわ、真剣に探してるだろうに そんなこと考えないノータリンは自分の価値下げるだけ 1件の返信

66. 匿名 2025/01/29(水) 22:21:07 

>>1 彼とはマッチングアプリで知り合ったの? だったら仕方なくない? マッチングアプリで付き合う人って、彼女や彼氏に飽きてきたらまたすぐマッチングアプリで他探そうとしそう。浮気相手もマッチングアプリで探してそう。信用出来ないな。

67. 匿名 2025/01/29(水) 22:21:24 

自分が退会した後に、今はどんな風になってるのか気になってもう一度登録したくなった事はある

68. 匿名 2025/01/29(水) 22:22:26 

>>65 ノータリンとか久々w まだ現役で使ってる人いたんだね

69. 匿名 2025/01/29(水) 22:28:10 

>>3 もう離婚させるためにおかしなことになってしまってるの笑う

70. 匿名 2025/01/29(水) 22:30:35 

結婚したいじゃなくて同棲したいって言われてもなぁ 別れた方が絶対いい。 どうせ浮気するよ。

71. 匿名 2025/01/29(水) 22:31:21 

>>36 そのタイプね 昔つきあった男がこのタイプで 常に複数人、女がいました その事を問い詰めると 『嫁でもないのに言われたくない、価値観の違い』と抜かしやがりました 最近、また時々連絡あるけど 『俺は変われない』と自分で申告してたわ 死ぬまで直らないんだよ やめといた方がいい

72. 匿名 2025/01/29(水) 22:32:38 

>>38 例え、すぐに次の人が見つからなくて しばらく悲しくて寂しい思いをしたとしても そいつと付き合い続けて時間を無駄にするより絶対いいと思います 頑張って

73. 匿名 2025/01/29(水) 22:34:46 

この前マッチングアプリで待ち合わせしたけど 会うなり 奥さんいてる、ごめんなさい!どうしてもデートしたかった!結婚とか重たいこといわないサクッと遊びに行ける子さがてるんだけどそれでもいい?って言われた 男の会費そこそこ高いのにアホな男だなーと思った 横浜の31才、奥さん8個年下、男女の1歳2歳の子供が年子でいる。奥さんにバレたらいいのにな 8000円のランチ食べて会計の時にごちそう様でした!!って言って先に店でた

74. 匿名 2025/01/29(水) 22:38:17 

>>17 アホヅラが目に浮かぶけれど 確かにまだマシ

75. 匿名 2025/01/29(水) 22:38:41 

いやー別れたほうがいいのでは

76. 匿名 2025/01/29(水) 22:42:25 

6年も付き合った男が定期的にアプリしてたっぽい 1番は私だからオッケーじゃないんだよね 正直こんなに手軽にできるからこの世に出会い系(あえて出会い系と呼ぶ)しない男はいないと思う

77. 匿名 2025/01/29(水) 22:47:26 

正直に聞く。そのあと別れる

78. 匿名 2025/01/29(水) 22:53:29 

マカレナ

79. 匿名 2025/01/29(水) 22:56:00 

うちのペットが彼氏に懐いた ダブル浮気だ…

80. 匿名 2025/01/29(水) 23:00:22 

>>59 これが理由で女と絡む気は一切無かったとしてもなんか複雑だな… たぶん今の主は彼が好きモードだから他の女作る気ないならと許しちゃいそうだけど時間が経って性格にすれ違い起きた時に そういえば、こんな趣味ある人なんだもんなって一気冷めそう

81. 匿名 2025/01/29(水) 23:06:47 

妥協して主 本音を言えばもっといい人と付き合いたいって所だね 同棲とか結婚になったら、それはそれで良いけど でも妥協と思われてると思う。 ただがるちゃんではよく妥協が肝心とか書いてる人が多くて+も沢山付いてるから、これが一般的な恋愛なのかもね

82. 匿名 2025/01/29(水) 23:06:51 

>>1 あなたがアプリに再登録してないか監視してるのかも

83. 匿名 2025/01/29(水) 23:07:04 

>>19 普通の恋愛と違って間に共通の知り合いいないから浮気するのもハードル低いよね ネットで出会い探さなきゃいけないレベルの人が相手に誠実さを求めるのもなんだか変

84. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:37 

わたしも元彼が一番最新の写真プロフィールに使ってるのに、昔に入れたやつ消し忘れてただけ💦とか言い出したことあったな。 結局結婚して不倫されて即離婚したよ。 からの相手は不倫相手と即再婚したらしいw

85. 匿名 2025/01/29(水) 23:46:58 

1度アプリ入れたことある男は、何度でも入れるよ。

86. 匿名 2025/01/29(水) 23:47:23 

私も同じようなことがあって、悲しいですよね。 3ヶ月前ちょうど友達のアプリで彼氏を見つけました マッチングアプリで知り合ったけど偶然同じ職場で運命かもって思って付き合ったけど、なんか連絡遅いなと思ったらアプリで浮気してました。 私とのツーショット切り抜いたプロフィール画面見た瞬間冷めました。違う女の子になりきって会う約束してドタキャンしました。 マッチングアプリで浮気するようなダサいやつやめた方がいいと思います。 自分語りすみません。

87. 匿名 2025/01/29(水) 23:50:35 

>>1 私も同じ状況になって、別れました。

88. 匿名 2025/01/29(水) 23:50:50 

こういう男はいつまでアプリ続けるんだろうね おじさんになってもやってるのかな 撲滅してほしい

89. 匿名 2025/01/29(水) 23:53:06 

マッチングアプリの男だから仕方ないって言われても、アプリしか出会いないんだよね 周りの人はアプリでも良い人見つけて結婚してるし、どうして私だけ上手くいかないの?って悲しくなる 2件の返信

90. 匿名 2025/01/30(木) 00:01:26 

>>64 それなら隠れて特定の恋人も作ったらだめやと思うんよ… みんなにお試し期間だと宣言して、それでもいい女とだけ付き合えばいいじゃん

91. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:30 

>>1 一度マッチングアプリに手を出したら彼女できても結婚してもやめることはできない 常に女をチェックしてるよ

92. 匿名 2025/01/30(木) 00:11:00 

>>17 キャバ行ってもキャバ嬢と連絡先交換したりするからそれもちょっとなぁ 1件の返信

93. 匿名 2025/01/30(木) 00:15:41 

取り敢えずキープして次の人を探す 2件の返信

94. 匿名 2025/01/30(木) 00:30:54 

アプリで浮気した元彼のこと騙されないようにみんなに教えたいんだけどそんな方法ないかな? 健全そうなプロフィールだから被害者多いんだろうな 逆に浮気するような男ってわかれば無駄な時間使わなくて済むから教えて欲しい

95. 匿名 2025/01/30(木) 00:35:22 

>>1 また新しい刺激が欲しくなったんでしょ そいつは癖になってるから女漁りをやめないと思う 結婚してもやるな 傷つきたくないなら別れたほうがいいな

96. 匿名 2025/01/30(木) 00:42:48 

>>20 浮気と同じ病気だよね 一生治らん

97. 匿名 2025/01/30(木) 00:50:01 

>>93 トピ主はアプリで彼氏見つけたレベルだから次探すっていってもアプリなんじゃない?同じ事の繰り返しだと思う 1件の返信

98. 匿名 2025/01/30(木) 00:50:41 

>>89 ほんとそうだよね。 最近の20代カップルの出会ったきっかけってアプリが1位にくるんじゃないの? 職場が同性しかいない場合の人だっているし、アプリ使ってる人=ブサイクとか恋愛できない人とか、逆にヤリモクとか既婚者しかいないとかそうでもないと思う。 2件の返信

99. 匿名 2025/01/30(木) 00:56:28 

>>1 別れる一択です 絶対別れた方がいい 誠実な人はそんなのインストールしない

100. 匿名 2025/01/30(木) 00:57:20 

>>7 あ、それいい!めっちゃいい!!!

101. 匿名 2025/01/30(木) 01:02:46 

マッチングアプリの男って、どんな顔の女が来ても必ず可愛いよね、とか言うもの? 言われなかった事ありますか? 1件の返信

102. 匿名 2025/01/30(木) 01:04:15 

その人と同棲したり結婚しても ずっとアプリをやり続けるんじゃない? 現に同棲の話まで出てるのにやってるんだからさ 私なら別れる、そんな男といるなんて時間の無駄

103. 匿名 2025/01/30(木) 01:09:37 

>>97 アプリで知り合う人は似たり寄ったりでしょうね 本人も結婚迄考えて居るのかな?

104. 匿名 2025/01/30(木) 01:09:44 

>>98 この時代にアプリで出会って結婚することは普通だよね 悪いのはアプリで彼氏を作った女性ではなくて、浮気する男なんだから、そこをアプリだから浮気されても仕方ないとかないわ 1件の返信

105. 匿名 2025/01/30(木) 02:15:18 

別れた方が良いよ 私同棲してたときに彼氏マチアプやってるの 気付いちゃったけど、 外出されるたびに浮気じゃないかって気が気じゃなかった あんな辛い思いもう二度としたくないし 主さんにもしてほしくないよ

106. 匿名 2025/01/30(木) 03:00:01 

>>1 やっぱりアプリで出会うような人は同じこと繰り返すよね もっといい女居ないかなってなるんだよ それとも主がキープなのかも。

107. 匿名 2025/01/30(木) 03:01:49 

>>93この場合、主がキープにされてるんだよ 気づいてw

108. 匿名 2025/01/30(木) 03:05:17 

>>101 ヤリモクが多いし、取りあえず普通の顔なら かわいいって言っとく(ヤれるかもだから)って扱いだと思う。よっぽどのおブスじゃなきゃ適当に言うよ アプリの男なんて

109. 匿名 2025/01/30(木) 03:06:59 

結婚してもアプリで不倫されそう。 信用できない

110. 匿名 2025/01/30(木) 03:49:00 

>>92 キャバ嬢は金としか思ってないから営業しか送んないよ プライベートな連絡してるように見えても仕事だと思ってやってるだけ それを真に受けて、店に来もしないのにプライベートばっか誘ってくる痛客なんて相手しないよ

111. 匿名 2025/01/30(木) 05:06:22 

アプリで出会った人は信用しきれない

112. 匿名 2025/01/30(木) 06:47:45 

>>89 >>98 >>104 マッチングアプリなんてほとんどヤリモクでしょ。結局また他にタイプの子がいたらそっちにすぐいくよね?だって簡単に出会えるから。浮気や不倫のハードルが低いのは確かだよ。 もちろん普通に恋愛結婚した人でも浮気する男もいるだろうけど、割合的にマッチングアプリの方が多いでしょ。 やっぱり友達に紹介してもらったり、普通に出会ったりが良さそう。ここで出会いがない。とか言ってる人、出会う気ないんじゃない?友達いるならその友達とみんなで出掛けたりしない?人と繋がりあれば男性と繋がるよね?若いならグループで遊んだり何かしらないかな? マッチングアプリは手軽だけどリスクは高いと思う。 付き合うまでいっても安心出来なそう。 遊びや暇つぶしなら良いと思う。 2件の返信

113. 匿名 2025/01/30(木) 07:01:39 

>>32 元彼じゃなくて(現)彼氏なんですか?

114. 匿名 2025/01/30(木) 07:55:07 

>>1 そんな不誠実な人に誠実になる必要はないよ。一緒に暮らしても、結婚しても一度感じた不安はいつまでもつきまとう。 すっきりはっきりさせたいならすぐに問いただす方がいいよ。時間たつとしらばっくれると思うから。

115. 匿名 2025/01/30(木) 08:44:43 

>>112 熱烈なアンチの割に執着してておもしろい

116. 匿名 2025/01/30(木) 08:47:19 

>>51 この理屈かなり意味がわからないんだよね 健全マーケティングによって集まった人と出会い系で集まってた人って層がちがうでしょ

117. 匿名 2025/01/30(木) 08:58:29 

浮気相手を探してる可能性もあるね いい人がいれば乗り換え

118. 匿名 2025/01/30(木) 09:59:42 

>>19 アプリで気軽に相手見付けようとする魂胆が私には無理 特に男は簡単に女と繋がれる経験したら忘れられない人多いと思うから結婚はしたくない やりたい人はやれば良いと思うけどね

119. 匿名 2025/01/30(木) 10:28:59 

>>32 あなたの周りだけでしょ笑 好きでもない女にちまちま連絡するの面倒な人だって居るんだから

120. 匿名 2025/01/30(木) 10:31:01 

>>35 現実では彼女出来なかった人がこうして付き合えたんだもん そりゃ味しめるよ 出会い方だって運命的な出会いでもなくカタログみたいに一覧になってるのをスクロールして選んだだけ 大切にしようって気持ちは薄いよ

121. 匿名 2025/01/30(木) 10:54:34 

>>42 主とアプリで知り合ったかどうかなんて分からないのに… 1件の返信

122. 匿名 2025/01/30(木) 11:02:11 

>>112 友達がいなくて恋人作りたい人はどうすればいいんですか? 1件の返信

123. 匿名 2025/01/30(木) 11:54:32 

どうしようもない彼氏だな 結婚しても続けるし不倫しまくるよ 付き合ってる時間が無駄だから早く次探した方がいい

124. 匿名 2025/01/30(木) 12:16:45 

>>121 半年前に付き合って同時に退会って書いてたから、主と彼氏同時に退会って意味だと思った。

125. 匿名 2025/01/30(木) 14:10:44 

>>122 友達居ないのに恋人欲しい人っているの?? 友達1人も居ないんですか? 私も友達は少ないですがその少ない何人かの友達から飲み会や男性グループとの遊ぶ時誘われたりしましたが。 3件の返信

126. 匿名 2025/01/30(木) 16:57:45 

>>5 一応本命だけど主よりいい子がいるかもってくらいの扱いだと思う。 いい子いて上手く行ったら別れてもいいくらいの。

127. 匿名 2025/01/30(木) 18:19:55 

>>27 わたしも彼氏と5年近く付き合ってるけどマッチングアプリなんて入れてるの見たら速攻別れる。

128. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:22 

私の彼氏もアプリ登録してる。 Aのアプリで会ってそれは退会してたんだけど、付き合った後に興味本位で探したらBのアプリで発見。 付き合って暫くはログインしてなかったけど、喧嘩が続くようになってからたまにログインしてる痕跡が。

129. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:59 

>>125 よこだけど 友達居ないのに恋人欲しい人っているの?? →普通にいるよ

130. 匿名 2025/01/30(木) 21:10:07 

元彼と海外旅行中、彼の携帯一緒に見てたらちらっとアイコンが見えた。 知らないアプリだったから、そのアプリなにー?って聞いたら誤魔化されたから、彼が席離れた間に調べたらマッチングアプリだった。 結局数ヶ月後に振られたし、それでも好きだったけど縋っても無駄だったしさっさと他の人見つけた方がいいよ

131. 匿名 2025/01/31(金) 00:10:19 

>>125 友達いなくても恋人欲しい笑笑

132. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:09 

>>125 友達いても、その友達も女子校、ほぼ女性の職場で男性の知り合いがいないこともあるよね


浮気男あるある

情報元 : 浮気男あるあるガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5520488/


1. 匿名 2025/01/28(火) 00:46:07 

タイトルそのままです。 たぶん勘違いとかではなくお互い気になっている者同士です。ただまさにそのせいでお互い自分の黒いところを見せて失望されるのが怖くて紋切り型の会話しかできません。似たような状況を打破した方、または現在進行形で悩んでいる方、検討し合いませんか。 54件の返信

2. 匿名 2025/01/28(火) 00:46:25 

相性悪い🙅‍♀️

3. 匿名 2025/01/28(火) 00:46:32 

合わないんでしょ 2件の返信

4. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:01 

>>1 運命の人じゃないよ 2件の返信

5. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:04 

ごめんなさい、貴女の条件が悪いんじゃなかろうか 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:10 

好きな人とならしりとりだけでも盛り上がるけどな~ 3件の返信

7. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:12 

お互い気になっている同士というのが1番の勘違い 5件の返信

8. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:13 

>たぶん勘違いとかではなくお互い気になっている者同士です なんでそんなこと自信持って言えるの? すごいねw 6件の返信

9. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:14 

もう少し自分を開示しよ!

10. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:24 

3件の返信

11. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:28 

>>1 主から気を許したら?壁なんか作ってても良い事ないって。今いい感じだけど合わないなって次行かれる可能性ある 1件の返信

12. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:31 

それ本当に相手も主のこと気になってるの? そう思いたいだけではなくて?

13. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:40 

ありのまま見せすぎても嫌われるからね 1件の返信

14. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:40 

会話が面白くないやつって本当おもしろくないよね 6件の返信

15. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:47 

付き合ってすぐやって屁をする 1件の返信

16. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:31 

最初の方のコメントにマイナスつけて回ってるの、主?(笑) 1件の返信

17. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:37 

>>8 そしてお互い自分の黒いところを見せて失望されるのが怖くて紋切り型の会話しかできません また相手も同じだろうと自信満々な主 1件の返信

18. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:51 

>>1 最初からその感じじゃ発展するのは厳しそう。

19. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:56 

ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜

20. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:09 

>>1 口下手だから会話がぎこちないかもしれないけど あなたと親しくなりたいと思ってるよって言う 1件の返信

21. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:10 

なんで勘違いじゃないって断言できるの?

22. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:15 

>>1 スポッチャ行って爆笑しながら本音言い合いな 1件の返信

23. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:23 

>>1 冷められるのが嫌で、素が出せないとかすっぴん見せられないとかよくいうけど、そんなことで冷めるような相手なら結婚なんてできないんだから、その悩んでる時間無駄だよ 2件の返信

24. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:34 

ネガティブな意見に速攻マイナスつけてるのは主かな? その勢いで頑張れ

25. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:52 

それはもう相性良くないよ。本当に好きなら相手をもっと知りたいと思うから色々きくと思うし知ってほしいと思う嫌われるのが怖くてうまく話せないなんてまずリードできてない男がちっちゃ…。そんなやつの何が良いのかわからない。どんなにタイプで好きでも話しの続かない相手とは絶対に長い付き合いにはならない。

26. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:01 

なんで会話盛り上がらないのに好きなの? 5件の返信

27. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:04 

こういうの、緊張しなくなったら話合うようになることあるのかな? 1件の返信

28. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:08 

セックスしちゃえ 一回すると開示することに抵抗なくなる

29. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:08 

ガルちゃんの面白画像トピを一緒に見てみたら

30. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:09 

好きな女性との会話なら、どうにか盛り上げようとすると思うんだけど… 3件の返信

31. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:16 

他の誰かも両思いと思わせるタイプなのかも…悪い意味じゃなくてね計算無しのタイプ

33. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:18 

>>22 壁に向かって?なんか楽しい青春だな笑 1件の返信

34. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:29 

>>1 酒の力を借りる ベロベロになってはダメ🙅‍♀️

35. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:41 

>>30 男性は必死になるよね

36. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:03 

似たタイプなんだろうね 主から思い切るしかないかも

37. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:05 

>>10 これはつまんない

38. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:31 

今が1番意識し合ってる時だからでは それはそれでいいと思う でもあまりに好き避けしすぎると嫌われてるのかなと思われてしまうので要所要所では笑顔で挨拶したり少しは会話したりした方がいいかも もしいずれ長く付き合ったとしたらこの時がいちばん良かったななんで思うかもね

39. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:51 

盛り上がらなきゃいけないものって考えがちょっと変 静けさを好む人だっているのに空騒ぎしてるだけじゃない? 3件の返信

40. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:26 

私はこれで別れたよ。 大好きだったけど、相手は私といて面白くなかったらしい。 自分が去年転職で関西から上京→彼と出会って最近まで付き合ってたんだけど、何かいうとツッコんでくれると期待されてたらしい。 でも彼のボケがボケに聞こえなくて、「なんでツッコまないの?関西人だろ」って言われて「え?今のボケてたの!?」ってちぐはぐな会話になった。 そんなこんなでなんか付き合ったけど面白くないって言われて別れた。 3件の返信

41. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:53 

正直スペック高くなかったら男性は基本的に女性に関心ないと思うぞ 好みでないとか

42. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:24 

>>1 相性良くないのかもね。私も何度かそういうのあったし好きだから良いんだよ!って思ってたけど会話は最後まではずまなかったよ。

43. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:28 

紅白歌合戦の話題とか!!

44. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:39 

お互い気になってる同士なら、どっちかが一歩踏み込めばトントン拍子で進んでくもんじゃない?

45. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:44 

>>39 無口とおしゃべりのカップルもいるよね。 4件の返信

46. 匿名 2025/01/28(火) 00:55:00 

お互い気になっている同士って事はデートに誘われて2人きりで出かけたりはしてるってこと? よくわからん お互い好意あるならそのままいけば付き合うんじゃない?

47. 匿名 2025/01/28(火) 00:55:21 

取り繕って付き合ったとしても長く続かない 本音で話せないのに両思いは確実なの?お互い見た目がタイプって事なのかな

48. 匿名 2025/01/28(火) 00:55:49 

>>26 ほんとこれ 自分の趣味とちがう話でも好きな人の話だったら聞いてるだけでも楽しいし 相手も質問返してくるのにね

49. 匿名 2025/01/28(火) 00:56:57 

無口な人ってかっこいいよね

50. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:17 

>>26 きっと見た目や条件面で好きなんだろうね 1件の返信

51. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:25 

52. 匿名 2025/01/28(火) 00:58:01 

主が一方的に押していて、彼が優柔不断でいる感じかな〜。とりあえず付き合ってみるかぁみたいな。

53. 匿名 2025/01/28(火) 00:59:32 

>>1 会話で粗が出るのが怖いんじゃない

54. 匿名 2025/01/28(火) 00:59:56 

>>1 お互い気になっている者同士だと思った理由聞きたい

55. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:28 

気になってる者同士だってどうしてわかるの?

56. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:32 

>>1 お互い上っ面だけを見せ合ってるのに気になってる同士もなにもありません そういうのは、素を見せた上で腹抱えて大笑いしても気にならない関係になってから言って下さい

57. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:43 

>>1 主の気持ちもわかるんだけどさ  例えば知り合ってすぐすっぴん見せて嫌われるようなひとは、なんとか見せずに付き合って1年、初めてすっぴん見せて嫌われると思うんだよね。それならさっさと見切りつけて次にいきたいし 初日からすっぴんで素でいられるような関係ならその無駄な時間を費やさなくていい

58. 匿名 2025/01/28(火) 01:02:06 

>>23 まぁそうなんだけど、恋の始まりってそういうもんじゃん。特に若い頃は。 2件の返信

59. 匿名 2025/01/28(火) 01:02:22 

好きな人と会話する時、貧血になるんじゃないかってくらい緊張してうまく話せません でもたくさんおしゃべりしたい 1件の返信

60. 匿名 2025/01/28(火) 01:02:51 

盛り上がりってそんな必要か?

61. 匿名 2025/01/28(火) 01:03:25 

>>1 逆にお互い好き同士なら相手に嫌われように会話を頑張ってするって思考にならないのはなぜ? 嫌われる心配はするのに会話を弾ませる努力はしないの不思議。好きだから素を出さないんじゃなくて、好きだから素を出してほしくならない?

62. 匿名 2025/01/28(火) 01:03:26 

>>26 この人と付き合えたら楽しいだろうな(^^)じゃなくて「この人と付き合ったら私を幸せにしてくれそう」なんだと思う

63. 匿名 2025/01/28(火) 01:04:37 

>>30 年齢と性格と経験によるんじゃない? 若い子なら、照れてぶっきらぼうになったりする子もたくさんいるよ

64. 匿名 2025/01/28(火) 01:05:03 

>>6 とか、好きな人となら何食べても美味しいとかね。何を食べるのかではなく、誰と食べるのか、ってやつ。 1件の返信

65. 匿名 2025/01/28(火) 01:05:10 

>>14 自分も努力しろ。他責人間

66. 匿名 2025/01/28(火) 01:06:14 

ガルちゃんって自称両思いに厳しいよねw 3件の返信

67. 匿名 2025/01/28(火) 01:06:24 

>>58 ま、気持ちもわからなくもないけどさ。でも都合のよい風に考えすぎじゃない? 嫌われたくないから素が出せないっていうけど、その素が出せない状況で関係が良好ならわかるけど、弾まないならつまらないよね。嫌われたくない心配はするのに、会話がつまらなくて嫌われる心配はしないの?とおもっちゃう。 1件の返信

68. 匿名 2025/01/28(火) 01:07:07 

性格が似たもの同士なんじゃない? どちらかがリードしないと前には進まないよ

69. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:15 

>>64 そうそう つまらない映画ですらつまらなかったよね~って楽しめるんだよ 1件の返信

70. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:31 

>>1 見た目が好き同士なのかな? その関わり方でいて付き合うなんてムリじゃない

71. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:33 

>>16 主かわからないけどマイナス魔がいるよね

72. 匿名 2025/01/28(火) 01:09:15 

>>1 逆にお互いに素も出せてないのによくお互い好きになったね??

73. 匿名 2025/01/28(火) 01:09:38 

>>1 勘違いとかではなくお互い気になっている者同士です だったら話が弾まないわけないと思う…勘違いの可能性大

74. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:33 

>>30 それはお互いにじゃないか?

75. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:47 

>>45 うちの親がそれ、無口な父に母が喋りかけてたけど二人ともそれで居心地良さそうだった

76. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:52 

>>1 お互い気になる、は置いといて ヽ(▔•ω•▔ヽ)(っ▔•ω•▔)っ 好きな人だけうまく話せない気持ちは分かります 『何話そう、何話そう💦』と焦りもあり 自分を良く見せたいからだよね 1件の返信

77. 匿名 2025/01/28(火) 01:12:00 

会話盛り上がらない人のことは好きになれないなー 顔がタイプとかそんなん? 1件の返信

78. 匿名 2025/01/28(火) 01:12:17 

>>67 それら全部セットで悩んでる上での質問トピでしょうよ。どうしたらいいかはわかってるけど、どうもできないもどかしさ。初々しいじゃないの

79. 匿名 2025/01/28(火) 01:12:32 

その内容で、検討しあうって意味がよくわからない… キツいこと言って申し訳無いが、主の思い上がりがすごいなと文章から感じる。 付き合っても無いし、会話も盛り上がらないのに、何でお互い意識してると思えるのだろう… そして、プライドめちゃくちゃ高い人だなぁと。 素直に「好きな人と話しても全く盛り上がらない…どうしたら良いかな」と相談する素直さを持てる様になれば、その人との会話も少しは盛り上がるのでは?

80. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:44 

>>66 厳しすぎて怖いよw 勘違いとか思い込みとかめちゃくちゃ決めつけて叩いてくるやん

81. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:57 

>>26 寡黙な男が好きなんじゃない? 1件の返信

82. 匿名 2025/01/28(火) 01:14:07 

>>77 わかる! 顔とか見た目がタイプでも、会話盛り上がらない人とは相性が結局悪いし、付き合っても続かないよね。

83. 匿名 2025/01/28(火) 01:14:42 

>>1 とりあえず映画とか本とか同じ物を見て感想を言い合う 同じお店で食べた感想を言い合う 同じスポーツして〃

84. 匿名 2025/01/28(火) 01:14:57 

好き同士の会話ってめちゃくちゃ楽しいけどな 2件の返信

85. 匿名 2025/01/28(火) 01:15:06 

>>1 盛り上げたい時点で相手より話題のほうに興味持っちゃってるのは自分の方だってバレてるよ

86. 匿名 2025/01/28(火) 01:15:35 

>>45 だいたい女性がおしゃべり 1件の返信

87. 匿名 2025/01/28(火) 01:17:03 

お互い気になっている者同士・・と 一方で言ってるのに 会話が続かないとは、これ如何に‥って感じ ひとりよがりで 勘違いしてるだけなんじゃないろうかと

88. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:05 

>>81 陰キャのオタクが好きとか 1件の返信

89. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:06 

主さん若い子なんじゃないかな? 中高生とか、付き合ったはいいけど何話せばいいかわかんないとかあるよね 経験積んで大人になるとなんでも話せるようになるし沈黙も気まずくないけど 若い時って会話途切れるとちょっと焦った気がする

90. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:31 

>>86 まあ、大抵の女性は喋りたがりだとは思いますけどねw だから、がるちゃんも活況な訳で 2件の返信

91. 匿名 2025/01/28(火) 01:19:33 

>>14 あなたがつまらない時は相手もつまらない思いしてるのよ 相手にあなたもつまらない人だと認識されている可能性あるよ

92. 匿名 2025/01/28(火) 01:20:01 

私も好きな人はこわばって上手く話せない。 最近嫌われてると思われてるの知って放心中。 今話したら余計こわばっちゃうから避けるしかない。

93. 匿名 2025/01/28(火) 01:20:12 

>>84 よね それでいて話さないタイプでも一緒にいると満足感ある 1件の返信

94. 匿名 2025/01/28(火) 01:20:32 

>>1 相手の方から来るのをひたすら待つ。自分から行かない

95. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:17 

>>7 だと思ったw あちらは好きではないと思う

96. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:37 

つまらないと思われていても 言いたい事、本音を言える相手がいる時は 強引に押し切るけどねw 逆もあるしさ、当然

97. 匿名 2025/01/28(火) 01:22:07 

>>90 横 あなたの考えを肯定も否定もするわけじゃないけど 男性向けの掲示板の方が圧倒的に多いよ

98. 匿名 2025/01/28(火) 01:23:13 

>>14 恋愛の初期は言葉だけじゃないからね~ 1件の返信

99. 匿名 2025/01/28(火) 01:23:31 

それこそ、肛門見せあえても 少し恥じらう位の中でないと 本当の付き合いでもなんでもないと思う

100. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:28 

>>84 お互い意識してる付き合う前って一番楽しいよね 2人だけの時の空気感も、ちょっとした気まずさも、一言二言だけの会話も なんかくすぐったい感じというか あー恋したいなー! もはや別に盛り上がらなくてもいいんじゃないかな?笑 1件の返信

101. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:47 

>>93 そうそう 会話がなくても好き同士でお互い気持ち知ってるならその空間がもう楽しい

102. 匿名 2025/01/28(火) 01:25:01 

会話がなんちゃらとか アホかと思うよ

103. 匿名 2025/01/28(火) 01:25:06 

>>88 私は本気で怒ればバンバン言うから冷静で物静かな男性に惹かれる

104. 匿名 2025/01/28(火) 01:26:16 

とっとと別れるなり 自問自答し続けた方が良いと思う そういう馬鹿は

105. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:04 

>>100 わかる一番ピークだよね笑 そう、なんとも言えない空気感その物があざすって感じ 両思いであればマイナスな感じにはならない気がする

106. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:44 

早く曝け出さないと素直な女に取られるよ

107. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:55 

>>1 お互い気になってるなら男が盛り上げて話すような 2件の返信

108. 匿名 2025/01/28(火) 01:31:40 

>>1 付き合う手前? 食事ぐらい2人で行ったことあるってこと?

109. 匿名 2025/01/28(火) 01:32:10 

実際付き合って行き続けると 結婚して子供ができて 親族とも付き合って・・みたいな ややこしい事がどんどん生まれて来るわけよ 単に一人との相手との会話が云々とか そこで躓いてるような人は本当にダメだと思う

110. 匿名 2025/01/28(火) 01:33:35 

>>1 >黒いところを見せて失望されるのが怖くて 好きな人といるときにこの思考が前に出てコミュニケーションに悪影響出る人いる? 恋してるときそんな感情に邪魔されたことない もし本当にお互いそうなのであればなかなかレアケースでは

111. 匿名 2025/01/28(火) 01:33:45 

会話は盛り上がらなくても その空気感すら楽しいw 頑張って盛り上げようとする時とか 一瞬の間が開く気まずさとか テンションの幅とか 全部楽しい どうしてだろ 4件の返信

112. 匿名 2025/01/28(火) 01:34:10 

>>1 緊張してなかなか思うように話せなかったりしますよね。 居酒屋さんでお互いに好物を数種類頼んで、どの食べ物が一番好きかを当てるゲームとかどうですか? どんなところが好き?どこで食べたのが一番おいしかった?とかお互いの好みもわかるし会話が続くと思いますよ。

113. 匿名 2025/01/28(火) 01:35:25 

>>111 いや、それは分かるけどさ・・ この人に、その覚悟というか 先ず経験値が無さそうだと思う 甘い話だけなら、それで良いと思うけどね 1件の返信

114. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:10 

>>26 フェロモンに惹かれるというのもある

115. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:32 

中高生とかなのか この>>1さんは?

116. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:55 

>>90 おしゃべりで鬱憤晴らしをする女性が多いよね 1件の返信

117. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:30 

>>111 何とも思ってない人とはベラベラ話せるのに、好きな人だとぎこちなくなったり 3件の返信

118. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:44 

>>98 恋愛の初期って何しても楽しいんじゃ😨

119. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:45 

>>116 基本、女性って聞いてもらいたがりですからね

120. 匿名 2025/01/28(火) 01:40:33 

>>117 そんなの当たり前ですよ それを当然と思うか否か そこだけの話

121. 匿名 2025/01/28(火) 01:40:54 

>>117 そういうことってあるよね

122. 匿名 2025/01/28(火) 01:41:18 

本当にバカというかアホな人がいるんだよね・・ 1件の返信

123. 匿名 2025/01/28(火) 01:44:06 

>>117 好きな人がぎこちなくなってる時ってかわいいよね 私はペラペラ話さないタイプだから、発言量では他と区別ないかもw

124. 匿名 2025/01/28(火) 01:46:38 

相手にはその他がいるから

125. 匿名 2025/01/28(火) 01:47:18 

>>113 うるさww

126. 匿名 2025/01/28(火) 01:52:27 

>>1 スポーツ観戦とか周りが盛り上げてくれる所で会えば? 飲みに行くときもノリの良い従業員のいる店で飲むと楽しくなると思う。

127. 匿名 2025/01/28(火) 01:53:48 

ゲッターズ飯田さんの発言で1番興味深かったのは『恋愛でドキドキするのは相手との相性がわるいというシグナル。なぜなら、ドキドキするというのは危険だって身体が反応しているから。恋だと勘違いしている人が多いけれど実は相性わるいよ』ってやつ。 3件の返信

128. 匿名 2025/01/28(火) 01:56:18 

>>13 おしゃべりな男でも嘘だらけで呆れてあっさり別れた

129. 匿名 2025/01/28(火) 02:01:03 

>>66 分からんでもない、だって相手の気持ちを理解してる人が相談するわけないから 迷ってるクセに決めつけてるのがイラっとくるんでしょ 1件の返信

130. 匿名 2025/01/28(火) 02:20:22 

>>1 国語力磨いたら変わるかもよ

131. 匿名 2025/01/28(火) 02:21:39 

>>1 ご趣味は? 見合いでこれを聞く意味が良く分かる うちの両親は70近くて恋愛結婚なのにご趣味が全く被らず昔から別行動 今もあんまり仲良くないっていうか一緒にいても全く楽しくなさそう

132. 匿名 2025/01/28(火) 02:24:03 

>>7 ガル男が立てたトピだとしたら怖い

133. 匿名 2025/01/28(火) 02:25:59 

>>122 あなたが?

134. 匿名 2025/01/28(火) 02:28:29 

>>127 私、初対面の男性でごくたまに「この人絶対モラハラパワハラ気質で、子供の頃から虐め加害者に違いない」って直感で分かる時があるのだけど、そういう相手に対して、赤面してしどろもどろになってしまうのよ 一方で、物凄く美形(美術室にある石膏像とかガンダーラの仏像みたいな人)を前にしても赤面して挙動がおかしくなる どちらも初対面時限定 というわけで、初見で自分には対応し切れないと思う相手に対する反応というのが、危険が理由の時と、美し過ぎて正視出来ない時と、同じなんだわ 1件の返信

135. 匿名 2025/01/28(火) 02:28:56 

>>66 叩く人はセクハラ被害者だったのかもしれない 男の「俺のことが好きなはず」という思い込みはめちゃくちゃ気持ちが悪いし加害性がある

136. 匿名 2025/01/28(火) 02:29:56 

>>127 そのドキドキはときめきじゃないんだね

137. 匿名 2025/01/28(火) 02:31:47 

>>134 モラは敏感になって避けた方がいいよね 子どもにも被害が及ぶ

138. 匿名 2025/01/28(火) 02:33:14 

>>1 別に黒いとこ見せなくてもお互いの興味ある話題出し合えばいいのでは?極端だな 1件の返信

139. 匿名 2025/01/28(火) 02:36:34 

>>111 好き同士なら、会話が無くても一緒に居るだけで楽しいけどな。主は何か勘違いしてない?

140. 匿名 2025/01/28(火) 02:36:48 

>>129 そう、これなんだよね。 主の思ってる事と、実際の関係?がめちゃくちゃ矛盾してるのよね。 まだ付き合う前の段階で、お互いが本当に思いあってるならば何も悩む事全く無い事が殆どじゃ無い? 何ならとんとん拍子でいい関係になるよね。

141. 匿名 2025/01/28(火) 02:39:46 

>>1 何を検討すんの? 日本語大丈夫?

142. 匿名 2025/01/28(火) 02:45:37 

>>5 あー濁してるけど、要するに主さんが可愛くないってことね 2件の返信

143. 匿名 2025/01/28(火) 02:47:00 

>>1 コミュ力のある男ならそんな風にはならない気がする どんなに会話下手な女性でもコミュ力ある男なら切り抜けられるもの

144. 匿名 2025/01/28(火) 03:09:32 

>>1 好きならそこを乗り越えろ!

145. 匿名 2025/01/28(火) 03:10:13 

>>142 会ってるなら顔は関係ないと思うよw 1件の返信

146. 匿名 2025/01/28(火) 03:10:54 

とりあえず自分から崩してみるしかないかもな。 それで相手が引いたらもうそこまでの関係ってことで。 でないとお互い時間の無駄って感じがする。

147. 匿名 2025/01/28(火) 03:15:55 

会話つまらない相手とはさっさとキスしたりイチャイチャしたりする時間がないと間が持たなくない? あと会話がつまらないから、イチャイチャでもしないと好きって気持ちが持続しなくない? はよイチャつけるぐらいの関係になってしまえ 1件の返信

148. 匿名 2025/01/28(火) 03:16:34 

見つめ合ーうと 素直におしゃべり でっきーなぁぁい

149. 匿名 2025/01/28(火) 03:17:50 

女なんてコミュ障でも男の好みにドンピシャならどんどん関係進むのに、そうじゃないってことはお察しかなあ 顔も悪いコミュ障女はまあ男につまらなそうにされるかも それか、顔悪くても男の発言にいちいちリアクションでかめにして、笑うようにしたらいいよ 相手を気分良くさせたらどんどん喋ってくれる

150. 匿名 2025/01/28(火) 03:18:58 

>>23 一年後には鼻くそほじってオナラしてるよ。

151. 匿名 2025/01/28(火) 03:20:46 

話が弾まないのは後々つらい

152. 匿名 2025/01/28(火) 03:28:51 

>>127 全くその通りの勘違いしてたことあるなあ この人といるとドキドキするから好きなんだと思ってた相手(職場の人)とどうも会話の相性も悪いし、よく怒らせるし私も怒ることあるしで…今思えばあの異様なドキドキはときめきじゃなく危険な信号だったんだなと 好きで好きで苦しいつらいと思ってたけど違ったわ 1件の返信

153. 匿名 2025/01/28(火) 03:40:18 

きつい言い方してごめんね。 多分相手は主さんのこと、気になってるわけではないと思う。 男の人ってわかりやすくて、気になる相手には頑張って質問したり会話まわそうとするから。 女性側が頑張らないといけない時点で、向こうはあまり興味がないということ。 2件の返信

154. 匿名 2025/01/28(火) 03:49:20 

>>33 スポッチャって壁打ちではないよ?

155. 匿名 2025/01/28(火) 03:52:28 

>>1 お酒飲んで、主からちょっとぶっちゃけたら? とりあえず壁を少し崩さない事には状況打破できないよ。 砕けた雰囲気で笑い合えるなら、スポーツとかアクティヴィティとかでも良いし。

156. 匿名 2025/01/28(火) 03:56:28 

>>152 振られた側のやっかみっぽいよ。 上手くいかなかった事を、自分の魅力がなかったと認められない人が危険信号だったとかスピっぽい事言ってるようにしか思えない。 2件の返信

157. 匿名 2025/01/28(火) 04:09:16 

>>145 学校や職場が一緒なだけかもよ

158. 匿名 2025/01/28(火) 04:27:26 

>>40 関西人なんだからーって言われてもねー! 人それぞれだよね おもんないくせにツッコミを要求するふてぶてしさよ しかしさ世界広しといえ、ツッコミとボケの相性が悪くて別れるなんて日本だけだろうね 外国の所謂ユーモアのセンスが〜なんてレベルじゃないよね いやー日本の笑い強w 1件の返信

159. 匿名 2025/01/28(火) 04:31:01 

>>1 まあ勘違いだよ 男性ってどんな大人しい人でも質問してきたり分からない事があったらすぐ調べてくれたりめちゃくちゃ分かりやすくなる どんなに人当たり良い男性でも好きじゃなかったらそういうのわざわざしないから態度が全て 何もしてこないって事は何とも思ってないよ 自分からアプローチしなきゃ何も始まらない

160. 匿名 2025/01/28(火) 04:37:43 

モテる男って恋人いない期間は普通の人と同じくらいですか?若干短いですか?それとも全然短いですか?

161. 匿名 2025/01/28(火) 04:49:24 

いい男はいい女とくっつくって本当ですか?もしそうだとしたら「よくない女」を連れてる男性は妥協してその人を選んでるんであってもし「いい男」だったらその人のことなんて眼中になく「いい女」を選ぶんだと思うとなんだか愛もへったくれもないように感じて嫌なのですが

162. 匿名 2025/01/28(火) 05:07:05 

>>1 「この人と付き合うの?どうなの?」って時期はほんとに一つ間違うと何もかも台無しになるもんね もうハッキリさせちゃったほうがいいんじゃないかな

163. 匿名 2025/01/28(火) 05:16:23 

主さんが積極的に来たら乗っかってやっても良いって程度の関係性なんだと思うよ 主さんの好意は相手も嗅ぎ取っててそれを邪険に扱わないだけの状態を相手も気があるって勘違いしてるだけ 男の人って好意のある相手には分かりやすく接するよ さえない男女にありがちな膠着状態だと思う お互いもてないのに自意識だけは過剰に強い 相手が来たら乗ってやってもいいって反応待ちしあってる状態

164. 匿名 2025/01/28(火) 05:18:10 

>>1 わかるよその状況 15歳だろうが35歳だろうが本気で好きなら言いたいことが口からでなくなるって恋してたらわかる でも、人の人生ってあっという間だし そのお相手と気まずいながらも同じ空間と同じ時間に同じ気持ちでいられるってチャンスもあっという間に失われていって 「あの時どうしてもっと素直に話さなかったのだろう」 「もう少し勇気があれば今違ったかもしれない」 って後悔に転じるものだよ 今日、今、大事な人には大切なことを伝えるべきなんだよね 勇気ってこういう時にいるんだよ がんばろう

165. 匿名 2025/01/28(火) 05:23:41 

話の盛り上がりを気にする時点でそんなに好きじゃないんじゃないかしら?

166. 匿名 2025/01/28(火) 05:38:10 

男って気になる相手といるときは女が何話しても反応よく笑うよ 話す内容に笑ってるんじゃなくて女の存在そのもので既にテンション上がってるから 気になってる同士なのにって勘違いだけ直して素直に気になってるのは私なんだって接するのが良いと思うよ 1件の返信

167. 匿名 2025/01/28(火) 05:56:48 

>>1 みんなが言ってるように好きかも?ってくらい気になってると男性って奥手の人でも自分から話題振ってきたり質問してくるから、もしかしたらまだ疑心暗鬼の状態なのかも? 主はお相手に好意があるのだろうから、主から質問したりしてみては? 相手も乗ってきてくれて話が弾んでくるのなら期待できるよ ただ自分からそういうのやりたくない、相手から聞かれたいしリードしてほしいって思うのなら相性は合わないかも

168. 匿名 2025/01/28(火) 05:59:08 

主さんエッチしたら燃えそう笑

169. 匿名 2025/01/28(火) 06:03:15 

>>107 私もそのパターンからの付き合うって流れがベターだったな LINE苦手な男性が多いけど、気になってる相手だと毎日でも続けるんだなと思った 付き合う前はどの男も頑張るよね(ただし付き合ったあとから徐々に手抜く🤣) 会話が楽しくならないのならお互い乗り気ではないのだと思うけどな

170. 匿名 2025/01/28(火) 06:11:52 

>>156 振った側でもそういったケースあると思うけど 例えば、この人、ちょっと強引でドキドキする→相手のペースにつられて好きと勘違いし付き合う→実はモラハラだった。とかね。

171. 匿名 2025/01/28(火) 06:16:05 

いろんな始まりがあってもいいと思う。みんなそんなにいつも付き合う人とは最初から話盛り上がってたのかな。いつも同じタイプの人と付き合うもの?運命かもなんて思ってしまうような最初から話が合う自然体でいられる人もいれば、ぎこちなく意識し合う関係から始まったりすることもあるのでは。始まりはどうでもいいんだけど、最悪世の中には婚活で取り繕ったまま、家事や家計の話すらしないで結婚する人たちだっていて後悔したってあとの祭りみたいだから、トピ主さんもただ相手と付き合えればいいってわけでは無く何でも話せるほうが結局は幸せなんだからさっさと地を出していったら。それでうまくいかないならむしろ相性の悪い人と時間無駄にせず済むよ。

172. 匿名 2025/01/28(火) 06:24:51 

>>1 お互い気になってると分かったのはなぜ? サラッと匂わされたとか第三者から言われたとかなら鵜呑みにしない方がいいかも それで変な壁できちゃって打ち解けられないとか逆効果だし

173. 匿名 2025/01/28(火) 06:39:18 

>>1 どのくらい今の状態なの?

174. 匿名 2025/01/28(火) 06:40:07 

好きな人とは頑張って会話をし続ける。おそろしくつまらない話もしてしまう。話せてるのが嬉しくてしかたないもの。そのせいで自分のボロが出て引かれたら縁がないってわかるし

175. 匿名 2025/01/28(火) 06:47:06 

>>1 別に黒いところを見せる必要はないあなたは腹黒い人間なの??

176. 匿名 2025/01/28(火) 06:48:19 

>>10 こんだけ可愛かったらもっと他のイケメン捕まえれるよ。 こんな人中長くてムーミンみたいな輪郭下膨れ男じゃなく。(ムーミンごめん) 1件の返信

177. 匿名 2025/01/28(火) 06:54:28 

意識し過ぎると会話ギクシャクするよね

178. 匿名 2025/01/28(火) 06:59:43 

>>176 男が明らかに乗り気でない恋愛は不幸になるだけ もっと大事にしてくれる人と付き合えばいいのに、と思えるイラストだね

179. 匿名 2025/01/28(火) 07:02:54 

>>153 全然きつくないよー 優しいコメントに感じた

180. 匿名 2025/01/28(火) 07:19:47 

>>1 たぶん相性悪いんだろうね。 恋愛の初期段階なんてみんな取り繕ってるものだし、ボロが出ないように気にしてるし、多少の緊張もある。 でも相性が良ければ会話って円滑に進むもんだよ、特にコミュ力高いとかじゃなくても。

181. 匿名 2025/01/28(火) 07:20:08 

>>166 あ〜これだわ、主の話の違和感は お互い話が盛り上がらないっていうのが、男の方も照れちゃって緊張しててうまく話が続かない…でもずっと超笑顔でたどたどしくも一生懸命相槌打ってくる感じなら両片思いも間違いないと思う でもそれだと例え会話が盛り上がらなくても悩みにはならないんだよね お互いテンション上がっててとにかく一緒にいるの楽しい〜!恋愛初期〜!って感じになるからさ どうしたら盛り上がるか考えなきゃいけないなら、気持ちの大きさは不均等なんだろうね

182. 匿名 2025/01/28(火) 07:22:30 

>>1 がるちゃんやってる、しってる?って聞いてみたら?

183. 匿名 2025/01/28(火) 07:24:35 

>>1 見つめ合うと素直にお喋り出来ない系? 他人とは出来ないことをしたらええんよ。 ボディトークとか。 慣れたら話せるやろ。

184. 匿名 2025/01/28(火) 07:27:23 

男性って話したい相手にはすごく話すよね

185. 匿名 2025/01/28(火) 07:27:43 

良く見せちゃうよね 意識しすぎて緊張する  ジャンプ好きな人がいて自分はone-piece位しか知らなかったのでお勧め作品とか聞いてたな 緊張するから相手に色々訊ねてた 徐々に慣れて喋れる様になった

186. 匿名 2025/01/28(火) 07:32:19 

>>1 お互い気になってる者同士が主の勘違いなんだよ

187. 匿名 2025/01/28(火) 07:35:41 

>>1 もう少し時間かけたらいいと思う。他の目移りするような行動は控えて信頼関係は崩さないように 夫と最初そんな感じで間が持たないとか会話が途切れて気まずい雰囲気あったけど、本当に大好きだし楽しいし。打ち解けてきたら無言でも気を使わない関係になれるかも。お若いのかな。そこまで切羽詰まってないなら様子見だし、あまりにも気を使うなら相性よくないのかもしれない。

188. 匿名 2025/01/28(火) 07:35:58 

>>8 話が盛り上がらないのにどの時点でそう確信したんだろうねw

189. 匿名 2025/01/28(火) 07:37:20 

>>11 トピ主さんの感じわかるわ 私も一対一で知り合った気になる関係は食事に行ったりしたけど誰とも発展しなかった 最初の段階でグループ付き合いがあって軽い友達関係の中でお互いにくだけた感じでしか仲良くなれないから 同性同士だもそんなことないけど異性いるとなんかね だからマッチングアプリは100%向いてないのよね

190. 匿名 2025/01/28(火) 07:39:34 

>>17 相手の気持ちはわからないなー ネットの世界だからトピ主の主観信じるしかない ただトピ主と私の共通点 自己診断だけど私は回避性パーソナリティ障害だから同じかなと思った

191. 匿名 2025/01/28(火) 07:42:37 

あんまり会話が広がらない。でも会話続かせるために頑張るのも虚しい。他の人とは楽しく話してるのかな?無口というか笑った顔をあまり見たことがない。

192. 匿名 2025/01/28(火) 07:43:59 

彼女になる前の方が、楽しく話してた。もう私に興味ないのかな。付き合う前に戻りたい。

193. 匿名 2025/01/28(火) 07:45:36 

>>111 相手が自分に好意がある。って分かってるから

194. 匿名 2025/01/28(火) 07:49:01 

そんな経験ある。 出会って3日連続で会ってその時は会話盛り上がったけど、それ以降デートを重ねる毎に会話盛り上がらなくなっていった…。 遠距離だったけど、電話も1回しかしなかったし、当然その1回も全然間が持たなかった。 半年くらいで交際終了。 カッコよかったしいい人だったし、国家公務員だったけど、会話の相性悪い人は無理だわ。。 会話の相性って割とすぐわかるよね。 合わない人はずっと合わないと思う…

195. 匿名 2025/01/28(火) 07:49:49 

>>1 4.50代ばかりが回答してるから嫉妬で合わないだの相性悪いだのしか言ってこないよこんなとこで異性関係を相談しても意味ないよ 本気で不幸な人には優しくするけど恋愛してる人なんて冷やかしか足引っ張るのしか湧いてこないってw 2件の返信

196. 匿名 2025/01/28(火) 07:51:57 

>>8 たぶんがついてる時点でツッコミどころ満載だけどキッズかもしれないし。。 3件の返信

197. 匿名 2025/01/28(火) 07:53:44 

>>58 そうだよね もう結婚何十年とかっていう人には思い出せない感覚なんだろうけど 好きな人には嫌なとこ見せたくないってまさしく恋だよね

198. 匿名 2025/01/28(火) 07:54:10 

>>195 最初のコメントあたりはそういう人が多いだろうけど、50コメ以降あたりはまともな意見が多いと思うけどな どのトピも比較的そんな感じ

199. 匿名 2025/01/28(火) 07:55:27 

>>15 私は付き合う前に不意に出てしまった 1件の返信

200. 匿名 2025/01/28(火) 07:57:02 

>>10 この男全然女を見てないね 夫と初めて会った時、あまりにも最初目を合わせないからこっち見て!目を合わせる練習しよう!と言って数十秒目が会うたびに褒めてたらその日の解散後にこらからもよろしくお願いしますと言われたな。。 結婚して10数年、めっちゃ目を見てくれるようになったけど私がそらしてる。。 1件の返信

201. 匿名 2025/01/28(火) 07:58:17 

会話しててもつまらないなと思ったら冷めてこない? それでも好きな気持ちが持続するなら自分から楽しい方向に持っていけそうだけどな 主も楽しくないと思ってるのなら自分自身がもう冷めてきてしまってるのかも

202. 匿名 2025/01/28(火) 07:59:53 

1発かましたったらいい 💨

203. 匿名 2025/01/28(火) 08:00:33 

>>158 そうなんですよね、「なんか一緒にいても面白くないわ」って言われた時は凄くショックでした…(今までそんな事言われたことなかったので笑) 自分なりに努力したけど、彼から歩み寄ろうとはしてくれなかったので、そこまで興味持たれてなかったんだなぁとも思いましたね… 2件の返信

204. 匿名 2025/01/28(火) 08:00:50 

>>40 うちと似てる 笑 私が九州で相手が関西人なんだけど、普通に会話しててもボケてくるから、無視してたら、突っ込んで欲しいと言われてた。笑 日常会話にボケツッコミ入れてくる人、面倒くさいよね 笑 1件の返信

205. 匿名 2025/01/28(火) 08:02:40 

>>196 紋切型って言葉をキッズが使うかな🤔 教室の隅で本を読んでるのが好きなタイプか それともけっこうな年齢かどっちかだろうな

206. 匿名 2025/01/28(火) 08:03:46 

>>196 こういう人は万が一違ったときに「だからたぶんって言ったじゃん!」って逃げ方したいだけ

207. 匿名 2025/01/28(火) 08:06:22 

>>204 ですよね! そんな事急に言われても…って気分になりますし、それで自分の事否定されても困りますよね😭

208. 匿名 2025/01/28(火) 08:08:02 

>>27 あると思う。どうでも良い相手になら話しかけやすかったりするし

209. 匿名 2025/01/28(火) 08:08:26 

どうやったは会話盛り上がるかな?なんて考えなきゃいけない人とは相性が合わないんだよ。 主も相手も悪くないし、交際前から会話が盛り上がる努力するのも違うんじゃないかな。 結婚して数年経ってから会話が盛り上がらなくなるならまだわかるけど。

210. 匿名 2025/01/28(火) 08:09:12 

旦那と初めてデートした時、気が付いたら居酒屋で6時間お喋りしてたなー 結婚15年だけど、今も会話が多くて盛り上がるよ 元カレとは会話なくてつまんない人もいたから、相性なのかもね 1件の返信

211. 匿名 2025/01/28(火) 08:09:56 

>>203 横だけど何その男。他力本願。 最後にお前が毎回すべってるからツッコミしにくいんやないの、どあほ!こっちこそ関西レベルのボケできないおもんないししょうもない男ねらいさげや!くらい言ってやりたい。 1件の返信

212. 匿名 2025/01/28(火) 08:12:03 

好き同士だけど会話盛り上がらないってのが理解できない人多いね。 好意あることはハッキリ言われるけど、会話盛り上がらないって経験私もあるからわかるよ。 付き合っても新鮮味なくなったらつまんなくなって終わるよ。せいぜい半年くらいかな。 悩んでもどうせ近いうちに終わる!笑 1件の返信

213. 匿名 2025/01/28(火) 08:12:12 

>>20 「そうですか、どうも…?」って言われそう

214. 匿名 2025/01/28(火) 08:13:15 

別に会話無くても隣にいてくれるだけでいい

215. 匿名 2025/01/28(火) 08:14:27 

好きだから自分を良く見せようとするのは仕方ないけど、それでも会話が盛り上がるのが相性良いんじゃない? 主は結果的に相性あわないんだと思う

216. 匿名 2025/01/28(火) 08:15:11 

>>212 好き同士だと会話は盛り上がるよ 盛り上がらないのは見た目だけ好きだから 相手の中身に興味がない つまりやりたいだけ 2件の返信

217. 匿名 2025/01/28(火) 08:16:04 

>>138 それなだよね 相手にちゃんと興味あるのかな

218. 匿名 2025/01/28(火) 08:23:54 

>>203 >> 彼から歩み寄ろうとはしてくれなかったので その人は笑いのセンスだけじゃなく恋愛のセンスも無かったんだよ やたら駄洒落言う人(特に運転中)と付き合った時、「しょーもな!」とか肩叩くとかのリアクションしてたんだけど、それをコミュニケーションだと勘違いしてて、いくら「いや、まじツッコミだから!」と怒っても全然理解してなかった 笑いも人間関係だからセンス無い奴は両方無いと思うw 1件の返信

219. 匿名 2025/01/28(火) 08:27:44 

>>156 横 なんでこれがやっかみに思えるのかわからない 歪めないでほしい

220. 匿名 2025/01/28(火) 08:30:57 

>>216 口下手で話すのが好きじゃない、人に対する興味も持続しないタイプなら有り得るかと思う つまらない男(女)って言われやすい人

221. 匿名 2025/01/28(火) 08:48:11 

>>76 ぜんっぜん関係ない横レスだけど ヽ(▔•ω•▔ヽ)(っ▔•ω•▔)っ←この顔文字めっちゃかわいいね(笑)

222. 匿名 2025/01/28(火) 08:48:41 

好きな人と話してて何か噛み合わないな〜。でも楽しいな〜って思ってたら、相手が話してて楽しいって言ってくれたことがある。噛み合ってなくてもお互い楽しめてることもあるんだなって。

223. 匿名 2025/01/28(火) 08:49:00 

好きあってるなら、ちょっとした事でもお互いテンション上がってめちゃくちゃ楽しく話せるよ。 あんまり相性良くないのかな?

224. 匿名 2025/01/28(火) 08:49:19 

上っ面だけの薄っぺらい話ばっかりだと進展しないよ 自己開示必要

225. 匿名 2025/01/28(火) 08:50:26 

>>8 本当そう。 私もめっちゃ両思いでしょと思って告白して振られたことあるw ちゃんと言葉で確認しないとわからないよ。 1件の返信

226. 匿名 2025/01/28(火) 08:52:17 

>>8 恋愛した事ない? 空気感とか肌感とかで、あーこの人私の事好きなんだろうなぁって気づくなんてあるあるじゃない? 1件の返信

227. 匿名 2025/01/28(火) 08:53:57 

>>3 不思議だよね、正式にお付き合いになる直前て凄く楽しいはずなんだけど。 ちょっと慎重に動いた方が良さそう、勘違いてあるから。

228. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:57 

見た目がかっこよくて緊張する人から告白されて付き合ったけど、向こうもなにも話してこなくてディズニー行ったとき待ち時間や車移動中キツかった。 毎日電話きたけど、沈黙…で気まずい空気。 私は普段マシンガントークするのに、緊張する人だと話せなくなるので、これも相性なんだと思った。 結局1ヶ月で別れた。

229. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:03 

>>1 お互い自分の黒いところを見せて失望されるのが怖くて紋切り型の会話しかできません なんで勝手に相手もそうだって決めつけるの?こわ

230. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:39 

>>211 ありがとうございます…! 最近別れたので「あの時こう言えば良かったのかなぁ」とか色々考えては毎日落ち込んでたので、211さんがきっぱり言ってくださって少し救われました🥲

231. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:50 

>>142 それだけじゃない地雷を隠そうとしている

232. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:59 

>>50 私がそれかも。見た目、声はどストライクだけど、趣味も違うし職場は同じで部署が違うから、共通の話が出来たり出来なかったり。向こうが年上だから、お店選ぶのも何か緊張して少しいい所じゃないとダメかな?とか考え過ぎてしまう。主さんの気持ち、分かります!でも私も未来は無いのかな。 1件の返信

233. 匿名 2025/01/28(火) 09:07:19 

彼氏じゃない人のほうがお互いずーーーっと会話途切れなくて爆笑し合ってからかい合ってるのに、恋愛相手だと自分を隠そうとして静かで盛り上がらなくなる。 1件の返信

234. 匿名 2025/01/28(火) 09:11:32 

>>1 ちょっとボディタッチしてみたら?ちょっとだけ。ごめん嫌だった?って聞いて全然嫌じゃないよって言われたらそこで告白しちゃえばいいと思う。

235. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:34 

>>7 ガル子はそういう意見多いよね。自己肯定感がないのかな。勘違いって気付かせるより気付かないまま人生終えられたらそれが一番幸せ。

236. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:43 

>>218 確かに、面白いのが当たり前とか、(その人がスポーツ好きなので)スポーツできるのが当たり前、絶叫系のアトラクションは楽しくて当たり前とか…相手は何も合わせてくれませんでした。 私はスポーツも絶叫系もあまり得意ではないのですが、下手だったら指摘され、絶叫系に乗る時「なんか緊張するな…」と呟いたら「え?楽しいのが普通でしょ何いってんの?」と微妙にキレられました。デートで怒らなくても…とその時思いました。 笑いのセンスも、恋愛のセンスも彼とは合わなかったです… 1件の返信

237. 匿名 2025/01/28(火) 09:27:34 

相性良い人とは今日の天気の話題だけでもめっちゃ盛り上がるよ

238. 匿名 2025/01/28(火) 09:29:19 

>>69 お互い好きなら会話とか関係なくなんか一緒にいるだけで、ハートフルな感じになったけどなー ほんわかして会話の内容とか関係なく楽しいけど… どちらか一方的な思いだと盛り上がらないし、会話会話何話そうとなってしまう なんかこれでは?

239. 匿名 2025/01/28(火) 09:32:57 

好きな人と話すと空回りします。

240. 匿名 2025/01/28(火) 09:37:25 

>>195 嫉妬する要素ないよ

241. 匿名 2025/01/28(火) 09:43:51 

>>3 それだよね。昔雑誌でトミーフェブラリーが「好きな服が似合う服とは限らないのは恋愛も一緒」って言ってたけど、ほんとそれ。2、3ヶ月思い出作りに付き合うとかならいいと思うけど、本気で選ぶなら一緒にいて居心地いい人が一番いいと思う。

242. 匿名 2025/01/28(火) 10:26:01 

>>7 勘違いでも行動してみたら良い方向に進むかも知れないよ。

243. 匿名 2025/01/28(火) 10:26:17 

>>226 横 自意識過剰って言われない?

244. 匿名 2025/01/28(火) 10:38:09 

>>236 人様の元カレだけど、なんか聞けば聞くほど……な奴だねw 勝手な持論だけど、愛も井戸や油田と同じで無い所をいっくら掘っても何も湧いてこないから在る所を掘ろう! もう次の恋はしてる? 合わないってこういう事だねっていうテストケースの後は、相性の良い相手を選べるって事だから必ず幸せな恋ができるよ! 1件の返信

245. 匿名 2025/01/28(火) 11:05:55 

私の場合は、会話が盛り上がるわけではないけど、ご飯とか飲みに行ったら、2〜3時間すぎてる。 特にオチとかない話とかをお互いしてるって感じ。 これは相性いいと思っていいの?

246. 匿名 2025/01/28(火) 11:09:07 

>>8 その根拠が是非聞きたい! 主さん、シクヨロ!!!

247. 匿名 2025/01/28(火) 11:11:17 

>>7 昭和の少女漫画にありそうな 見つめ合うとー 素直におしゃべりできなーい って、状況?

248. 匿名 2025/01/28(火) 11:14:11 

>>45 それで成り立つって事は相性いいんだろうね

249. 匿名 2025/01/28(火) 11:21:38 

>>4 会話が盛り上がらない人を気になることが私にはまずわからないw 会話の波長って1番大事 1件の返信

250. 匿名 2025/01/28(火) 11:30:17 

>>225 告白まではしてないけど、気が合うし私のこと好きなのかなー?と思ってた中学の同級生はクラスの大人しい綺麗な子が好きだったことある こちらは好き!付き合いたい!なんて感じではなかったけど、なんか拍子抜けしたことある

251. 匿名 2025/01/28(火) 11:37:42 

>>153 わかりやすいよね 寡黙な人がいたけど異性に淡々としてるから女に興味がないと噂されてたけど好きな人に猛アタックしてて後にこんなにわかりやすい人だったんだとなってた 付き合う事になって彼女が彼はノリもいいと言ってたし彼側の溺愛ぶりも一目でわかるぐらいだから特別な人に対しては違うんだと思う

252. 匿名 2025/01/28(火) 11:52:49 

いくら口下手でも男は好きなら一生懸命盛り上げる。主が好いてくれてるから会うけど、合うかどうか見定めてるところかな? 素を出したほうがいいと思う。今のままだと付き合えたとしてもすぐ辛くなるよ。

253. 匿名 2025/01/28(火) 12:00:25 

彼の顔とか条件が好きなのかな? 男性は好きなら下手でも必死に盛り上げます。それがないなら脈は弱いかも。ごめんね。 でも主の好きだっていう素の気持ちをぶつけたら、彼も安心して素を出してくれるかも。そこからスタートもあり。

254. 匿名 2025/01/28(火) 12:00:41 

お互い確信… 本当に?

255. 匿名 2025/01/28(火) 12:15:14 

めちゃLINE送ってくるくせに会話がつまらん! でも好きだから相手して頑張って返信捻り出してずっと続けてたww 最近は向こうから送ってきても向こうから会話終わらせてくる。なんやねん。冷めてきたんか

256. 匿名 2025/01/28(火) 12:21:20 

>>244 ある程度元彼のことは好きだったので中々次の恋に踏み込めていませんが、新しい好きな人を見つけられたらな〜とは思ってます(辛くて忘れたいので)🥲 過去のケースにならないよう頑張ります、ありがとうございます! 1件の返信

257. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:28 

>>199 付き合ったなら情の深い男だと思う お幸せに

258. 匿名 2025/01/28(火) 13:00:11 

>>59 かわいい

259. 匿名 2025/01/28(火) 13:01:32 

>>256 中々忘れられない人っているよね 辛かった分、これからいっぱい幸せになってねー きっと良いことあるからね 1件の返信

260. 匿名 2025/01/28(火) 13:17:03 

お互い意識し過ぎてうまく話せないだけなら、その内慣れると思う。

261. 匿名 2025/01/28(火) 14:05:32 

>>233 私はからかいあったり会話が盛り上がる人を好きになりがちだったけどそうでない人もいるのは確かだね コミュ力があって親しみやすい友達は美人なのもあり色々な人が声かけてきたりからかわれたりしてて盛り上がって見えるけど彼氏にそのタイプは絶対に選んでない 落ち着いてて包容力がある人を選んでる 面白い人が一緒にいて楽しいわけではないと言ってた 1件の返信

262. 匿名 2025/01/28(火) 14:07:55 

>>196 いや紋切型とか使ってるから意外と50代のバツイチおばさんとかありえるよw ガルってそういう人多いよね

263. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:24 

>>210 最近ご飯屋さん行った時に仲良さそうな老夫婦が近くの席にいたんだけど、お互いトイレや飲み物取ってくる時以外ずっと話しててずっと笑ってたの思い出した 会話って年重ねても取れる一番のコミュニケーション(若い頃は肉体的なコミュニケーションで誤魔化せる)だし、そこ合わないと致命的だよなと思った 1件の返信

264. 匿名 2025/01/28(火) 14:41:43 

>>6 主さんは「しりとりしようって言ったらどう思われるだろう」「これ言ったら嫌われるかも」みたいなのが先に来ちゃうんだろうね。お互いに相手が仕切ってくれる人の方が合うのかも。

265. 匿名 2025/01/28(火) 14:44:43 

何を話そうかとか、どんな言い方しようかとか緊張しすぎてしまう相手は合ってないんだと思う 話したいことスラスラ出てきて、言葉のキャッチボール出来る相手じゃないとつまらんよ あとは思いやり

266. 匿名 2025/01/28(火) 15:08:50 

>>261 私は美人でもないしコミュ力も無いけど、結婚したのは物静かな旦那でたまたま好きになった人が盛り上がらない人だったw 男友達とはからかい合って爆笑したり漫才してるみたいに周りから見えてるみたいだけど、そこにお互い恋愛感情は芽生えなかった 楽しい人は良いけどね、好きになるスイッチがどこにあるのかと縁の問題もあるね

267. 匿名 2025/01/28(火) 15:32:09 

>>45 遮られずに喋り倒せるからストレスないんじゃない?

268. 匿名 2025/01/28(火) 15:37:26 

>>6 ディズニーのアトラクション待ちしてる時に、長期留学の経験がある元彼と英語系大学の私で、英単語しりとりで2時間バトルした事あるw 前にいた中国人カップルは10分で飽きてたw 1件の返信

269. 匿名 2025/01/28(火) 16:33:22 

マズ告白しよ それから考えよう

270. 匿名 2025/01/28(火) 16:55:34 

いやそれ合わないんじゃない? 黒いとこ見せたくないってそんなの本当に最初のうちだけだったらともかく、1週間1ヶ月一緒にいてそれだったら相性が悪いんだよ 好きあってるって思うなら私は黒いところも話してみるよ。 それでダメになったならそれまでだったのかなって思う

271. 匿名 2025/01/28(火) 17:19:19 

>>1 全然話も弾まないのに相手も自分の黒いところが見えるのが嫌と思ってるってなんでわかるの?w

272. 匿名 2025/01/28(火) 17:32:07 

>>40 それ面白くないのは元彼の方じゃん 相手のせいにすんなよって感じだね 1件の返信

273. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:21 

>>1 私もそのタイプでした。意識してない人とはいくらでも会話弾むんだけど、意識してる人とは緊張してまったくダメでした。相手が沢山話かけてくれても、上手く言えなくて滑りまくってたり。相手が主さんの事本当に好きだったら誘い続けてくれるから、会う機会を増やして慣れていくしかないかな…と

274. 匿名 2025/01/28(火) 18:00:56 

私は気になってなかったんだけど、昔職場で他の女性とはめちゃめちゃ楽しそうにしてる男性とたまたま残業で2人だけになり、駅まで一緒に帰ることに。 何も喋らないのよ⋯。こんな静かな人だっけ!?私嫌われてんのかなとか思ったんだけど。 次の日、その男性と仲が良い人と「昨日残業でさ〜」って話してて、流れで一緒に駅まで帰った話をして「私嫌われてるのかな」なんて話したら、 「わかってねぇなぁ!なんでアイツの気持ちわかんないの!?」「めちゃめちゃわかりやすいじゃん」って言われて「えっ!?」ってなった事ある。 好きな人の前だと緊張で喋れなくなるらしい。 その男性は私を好きだったようです。

275. 匿名 2025/01/28(火) 18:25:28 

>>4 ツラいけど否めない

276. 匿名 2025/01/28(火) 18:51:08 

>>249 顔とか見た目だけで気になってるってことだよね

277. 匿名 2025/01/28(火) 18:59:20 

>>107 同じこと思った 気になってる相手だったら男側がなんか勝手に喋ってるイメージ シャイなのかな

278. 匿名 2025/01/28(火) 19:21:10 

トピ主の片思い感がぷんぷん匂う

279. 匿名 2025/01/28(火) 19:44:03 

>>14 めっちゃ怒られててわろ

280. 匿名 2025/01/28(火) 20:14:01 

>>1 会話も弾まないのにどこが好きなの? 一緒にいても楽しくないじゃん

281. 匿名 2025/01/28(火) 20:28:39 

>>14 危ないね〜成長しないタイプの考え方

282. 匿名 2025/01/28(火) 20:35:18 

>>259 わあ…!綺麗な薔薇の花束ありがとうございます! 最近仕事しまくって気を紛らわそうとしてたんですけど、やっぱり忘れられなくて気がついたらいつも涙目になってしまって💧 辛くなったらこのお花を見て前向きに頑張ります! ありがとうございます…!!

283. 匿名 2025/01/28(火) 20:43:55 

>>272 確かに元彼は指摘しかしない人でした… 自分は相手の為に色々工夫やらしましたが、相手は何もしないし自分を褒める事が多かったです。 聞いてると生まれた時から凄く恵まれてそうな人だったので、自分に自信があるからこそ他人を批判するのかな?でも少しは私の気持ちも考えてほしいなぁとも思いました。

284. 匿名 2025/01/28(火) 21:06:29 

>>1 主居消えた? なんでお互い気があると思ったのか知りたい あと会話してる時の相手の表情とかテンションとか 相手の情報が少なくて分からないよ

285. 匿名 2025/01/28(火) 21:19:54 

会話してて楽しくないまでいかなくても何か違和感のある相手はやめといた方がいい

286. 匿名 2025/01/28(火) 21:52:54 

>>268 つまんなそ

287. 匿名 2025/01/28(火) 22:04:55 

>>1 そりゃアラフィフおばさん相手に盛り上がれって無理な話でしょ😅

288. 匿名 2025/01/28(火) 22:07:17 

>>1 アラフィフ非正規おばさん「会社のイケメン新入社員君とよく目が合うの!両想い確定なのに話が盛り上がらないの辛い😭」

289. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:10 

>>263 本当それ。会話が合わないから後悔している。

290. 匿名 2025/01/28(火) 22:27:00 

>>232 私もそんな感じだよー 未来あるなし思いこまずにぼちぼちいく予定 横でした

291. 匿名 2025/01/28(火) 22:28:51 

>>39 主じゃないけどこれは確かにそうだし励みになる 勉強になりました

292. 匿名 2025/01/28(火) 23:22:27 

両思いを確信できるなら会話が途切れた時につまんない?って聞いてみたらどうかな 相手も想ってくれてるなら否定した上で実は口下手とか緊張しちゃってとか、本音で話せたりするんじゃない? 確認しないと全部想像でしかないから1人で悩む前に相手と会話した方がいいよ 主から勇気出して緊張しちゃって上手く喋れなくて、って言っちゃってもいいんだし

293. 匿名 2025/01/28(火) 23:51:08 

>>14 それはお互いさまでしょ 自分も充分下手

294. 匿名 2025/01/28(火) 23:52:20 

主はいないな

295. 匿名 2025/01/29(水) 00:32:38 

>>39 うちはそう。沈黙が苦にならないから結婚した。お互い好きなことして、なにか面白いことがあれば共有してる。

296. 匿名 2025/01/29(水) 00:40:56 

>>147 勢いで付き合ってイチャイチャ出来たとしても、すぐ冷めるだろうね!

297. 匿名 2025/01/29(水) 07:11:12 

>>216 実体験を話してるのにそれ否定されても…笑 経験無いとやっぱり信じられないんだね。 世の中いろんな人がいるよ。 好き同士なら大抵盛り上がるけど、100%ではないんだよ。 1件の返信

298. 匿名 2025/01/29(水) 12:47:30 

好きな女性との会話なら、どうにか盛り上げようとすると思うんだけど…

299. 匿名 2025/01/29(水) 14:38:42 

>>297 さすがにレアケース過ぎたのでは?

300. 匿名 2025/01/29(水) 18:37:55 

>>200 あらまあー♥


クズ、女たらしと分かってて付き合ったことがある人

情報元 : クズ、女たらしと分かってて付き合ったことがある人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5517724/


1. 匿名 2025/01/26(日) 08:24:14 

結婚する前から夫は私が少食だと思い込んでます。 私はお酒を飲むと食べないタイプで、それが原因だと思いますが、何度も「普通に食べるよ?」と言ってるのに、外食のときは私が残す程で注文します。 今日も夜中に小腹空いたから一緒にラーメン食べようってことになって夫が袋ラーメンを作ってくれたのですが、1袋分しか作らず、私が一口くらいしか食べないと思ってたようでした。 確かに少食な方?とは思いますが、ラーメンの一人前くらいは食べます。 何年も一緒にいて、なぜ少食だと思い込んでるのかわかりません。 共感していただける方いませんか? 55件の返信

2. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:17 

その夫は本当に実在していますか? 5件の返信

3. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:34 

少食でいてほしいのかな 6件の返信

4. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:36 

食べるから~! ってキレてやるといい 1件の返信

5. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:41 

知らん アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:41 

ドカ食いする姿見せてあげな 2件の返信

7. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:53 

夫に聞きなはれや〜

8. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:17 

旦那に聞いてくれ

9. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:18 

自分で1食分作るか買うかして、旦那さんの前で完食してデザートまでぜんぶ食べてみたら?

10. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:19 

ギャル曽根に勝ったことあるもん!

11. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:21 

たぶん似たようなレスつくと思うけど 夫が単にケチで自己中なだけでは 相手が少食とか関係ないよ、それ 7件の返信

12. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:34 

何年も一緒にいて思い込んでるなら本当に少食なのでは 他の女性より確実に少食なんだよ 2件の返信

13. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:39 

私はあなたが 思ってるような人ではないかもしれない 1件の返信

14. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:39 

旦那食い尽くし? 3件の返信

15. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:40 

>>1 いや見せてる? 私ならさっさと覆すよ。 主、家で酒飲み過ぎなんよ。 2件の返信

16. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:42 

なんで少食だと思うの?って聞けば解決なのでは 2件の返信

17. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:48 

結婚後も少食妻だと思ってるって、主さんも旦那の前で食べないからでは?

18. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:52 

そんな旦那、嫌だわ。 でも主も注文の時とか今日はコレを食べれるから!とかラーメンの件も私も食べたいから二袋お願い!とか言わないの?

19. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:53 

>>1 美人な人って、食べるって言いながらマジで食べれなかったりするよね(悪口ではなく) あなたも自分で考えてるより他人から見ると食べれてないんだと思うよ 1件の返信

20. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:57 

>>6 そうそう、本当の姿を見せれば

21. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:57 

いっぱい食べる所何回もみせればいいだけじゃない

22. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:00 

高卒のガテン系?なら納得 記憶力がよくない

23. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:02 

>>1 ねぇ、一緒に住んでてあなたがご飯食べるところ見てないの? それともご主人がさらに食べるからトピ主さんの食事量が少なく感じるとか?

24. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:11 

主の旦那さんがどれくらい料理するのか知らないけど、うちの夫だと材料からの出来上がり量を把握出来てなくて少なく出来上がること多いよ 野菜のカサが減るとか、肉は縮むとかを分かってないからパックのお肉を変な量残して作ってたりする 何度もやってて分かってないなら主の情報が右から左に抜けてるだけかな

25. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:35 

主さんの分も食べたいだけにも見えるよ 言いたいことはちゃんと言って、これは私の分だからと完食したらいいと思う 1件の返信

26. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:41 

ドカ食いして気絶しな

27. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:50 

一緒にマック行って旦那より頼んで食べてやりゃいい

28. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:08 

>>12 これかなと思った。自分がおもってるより周りからみると少食

29. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:13 

そんなの一緒に住んでたらわかるはず わかってるけど、わざとあんまり食べさせないようにしてると思う 1件の返信

30. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:19 

夜中に小腹がすいたからラーメン一袋食べるってむしろ大食だよね 夕食とは別ってことでしょ? 1件の返信

31. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:24 

>>1 『何回1人分ちゃんと食べるって言えばいいの?私の話聞いてないんでしょ』って一回キレればいい 嫌知らずみたいなもんじゃん

32. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:32 

>>1 おそらく本当に少食なんだよ 朝から晩までお酒飲んでご飯食べていない訳ではないでしょ?朝昼は一緒に食べるタイミングあるでしょ? それを見ても少食の分類なんだって 1件の返信

33. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:36 

>>1 結局、少食じゃないのか少食な方なのかよくわからん あと、夜中に小腹が空いてラーメン一袋食べるのは少食の方じゃなくデブのする行動だよ 1件の返信

34. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:48 

何年も一緒にいてそれなら、作ってもらう前に主が「袋麺1袋分食べたい」って伝える事を学んでも良いのでは?

35. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:54 

何度も「普通に食べるよ?」と言ってるのに、外食のときは私が残す程で注文します。 どういう事? 3件の返信

36. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:00 

主が食べムラがあるんでしょ? 食べると思ってたくさん注文したり作ったりした時に食べなかった事が続いたら、どうせ食べないだろうと思われても仕方ない ガッツリ食べたいなら自分で追加注文したらいいし、ラーメンも自分で作ればいいよ 旦那さん任せなのはなぜ?

37. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:05 

>>外食のときは私が残す程で注文します。 ここが意味がわからないけどケチなだけじゃない? 2件の返信

38. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:17 

>>1 夫ではないけど元彼がそうだった。 私が初めての彼女だったし、女性はこういうものだみたいな思い込みもあったのかも? 外食に行っても小盛りあるよ!ってすすめられたり、これにしようかなって言っても食べきれないよって言われたり、こんなに食べるの?って驚かれたりも。 あとは勝手に無理だって決めつけられて少なめに注文されたりもした。 おごってくれるならまだしも、なぜ自分で払うのに好きなものが好きなように食べられないのか?っていうストレスが凄かったよ。 7件の返信

39. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:19 

>>13 心を開いて~

40. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:20 

普通にたくさん食べれるって言えばいいこと めんどくさ

41. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:29 

>>1

42. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:30 

一食食べるよ って言えば済む話

43. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:42 

>>1 外食した時、ご飯大盛りを食べる

44. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:45 

ラーメンが1袋分で1口分しかもらえなかったら、もっと食べたいから自分の分も作るねと言って作るかも  1件の返信

45. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:07 

>>1 結婚したら毎日家で食べるじゃん 毎晩呑んでるの? 1件の返信

46. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:10 

旦那の義実家がそういう家庭だったりして 少ないな〜くらいの量しかご飯出なかったとか うちは逆で、旦那んちテーブル埋め尽くさないと気が済まないみたいな感じだから常に作り置きおかずで冷蔵庫パンパンにしてるよ

47. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:23 

>>35 横だけど 残すほどって読んでる? 残すていって読むのが正しいと思う 5件の返信

48. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:50 

>>37 一口ちょうだいみたいな感じもあるのかも

49. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:12 

元旦那は加齢で食が細くなっても「自分は沢山食べる男」と過信して、毎回学ばず山盛り食べてたわ。 身体にも財布にも悪いから苦言を呈すると「稼いでる俺がいくら食べようと勝手だろ」とキレてた。 男→大食い、女→少食 の固定観念がある男っているよね。元旦那は只の馬鹿だったけど

50. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:23 

主さんがご飯作る時に少量しか作ってないとか? 普段作ってる量や食べてる間食とかで旦那もわかるだろ

51. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:25 

>>1 たくさん食べて太るな、って意味じゃないの? 1件の返信

52. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:27 

男からみると食べないように見えるだけでは? 女の茶碗とか小さすぎて仏壇のお供え物かよって思う

53. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:32 

自分で食べる分は自分で頼めば?

54. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:54 

>>1 主がその日によって残すとかしてない? ケチか、残すの絶対嫌ってタイプかもしれないし 作る前にどのくらい食べるー?とかお互い会話しないもんなの? 1件の返信

55. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:54 

>>2 まさかのホラートピwwww 1件の返信

56. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:57 

食べるのがめちゃくちゃ遅いとか? それだとお腹いっぱいで毎回無理に食べてるのかもって勘違いしちゃうかも。

57. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:01 

>>1 旦那さん、主さんを太らせたくないとか? 痩せてる女性が好きとかないかな

58. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:05 

>>1 釣った女房にエサはいらない。 ってことで、旦那さん、食費を浮かそうとしてるんだと思いま〜す。

59. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:19 

外食のときの注文もラーメンつくるのも自分ですりゃいい。私もっと食べるからこれも注文ね、とかラーメン一袋しかしていないの?私も一袋食べるから私の分つくるわ、と。なんで旦那さんがしたようにして終わるの?

60. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:34 

>>33 旦那は少食というか普通の女性の食べる量で考えてるのかと思った で主は大食い

61. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:49 

普通に主も注文しろや

62. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:52 

>>47 主が残すていで、残りは旦那の自分が食べるからそれを考えてオーダー決めるって事? 1件の返信

63. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:24 

一緒にビュッフェ行ってよく食べるってアピールしてみては?

64. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:39 

>>1 毎晩晩酌ですか? 付き合ってるだけならわかるけど、結婚してて生活を共にしててそれはないと思う。 お酒飲む時だけで、食事の時は食べるよ?って普通に言えば良い。

65. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:41 

主が太るのが嫌で、食べないようにコントロールしてるとか? なんか女性の体型に変なこだわりあったら怖いね 1件の返信

66. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:50 

私はお酒を飲むと食べないタイプで、たしかに少食なほうで、というなら相手が残すこと前提で考えるのは当たり前かも

67. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:03 

食い尽くし系も勝手に女が少食って決めつけるやついるよね 少しでも想像以上食べたら「食い意地はってる、意地汚い」と決めつける、みたいな

68. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:07 

うちは私のほうが少食だから例えばケーキとか高級な料理とかも2対1とかにしようとしてきて揉めたことある 義母にも「おいしいものは半分ずつなのね」とか言われてカチンと来たわ 頭おかしくない?

69. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:09 

元彼、私が少食だと思い込んでて、定食屋とか行くとご飯を私が残すと思って、さっさと白米を平らげちゃった彼は私がご飯くれると思っておかずを数口分残して待っていた イラッとしたからご飯全部平らげてやったけど まぁ色々ケチな男でしたね 1件の返信

70. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:17 

>>1 でも結局似た者夫婦だと思う 何年も一緒にいるのに未だに妻が少食だと思い込んでる夫と、何年も一緒にいるのにラーメン一口しかくれない夫にラーメン作らせてる妻 1件の返信

71. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:18 

>>62 多分そう 1件の返信

72. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:24 

それとは逆に 夫は周りの女性が「食べなさすぎる」と驚いてる。 私を基準に見てはダメ 私は食べたら呑みたくなり呑んだら食べたくなる 男性並みに呑むしモリモリ食べるから「みんなが普通だから」と伝えてる。

73. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:26 

>>47 それだと漢字間違ってる。 ~のていで、なら体か態 1件の返信

74. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:45 

>>14 食い尽くし系って母親とか今まで付き合った人が少食だった経験があるらしいね だから本当に「食べてあげる」のが良いことだと思い込んでる

75. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:54 

>>1 ケチなんだよ。 愛情もない男だな

76. 匿名 2025/01/26(日) 08:35:11 

>>14 普段それぞれの分取り分けが済んでるお皿を狙って「お腹いっぱいだよね?俺が食べるよ!」とか言い出したら可能性あるね

77. 匿名 2025/01/26(日) 08:35:21 

>>71 ありがとう

78. 匿名 2025/01/26(日) 08:36:25 

足りないよ!って、夫の器から自分の器に取ったらどうでしょう 言葉で伝えても、旦那さんの固定概念が覆らないなら行動で見せてみたらどうかな、自分の分から取り分けられたらインパクトあるかも

79. 匿名 2025/01/26(日) 08:37:00 

食い尽くし系ではなくて?

80. 匿名 2025/01/26(日) 08:37:03 

>>73 間違ってるけど、主の言い分を考えたらそう読んだ方が意味がわかる 1件の返信

81. 匿名 2025/01/26(日) 08:37:50 

>>47 ていなら体だと思うが 変換ミスかな

82. 匿名 2025/01/26(日) 08:38:41 

お酒をのむと食べないタイプといってるから、これが基準なんじゃない?食べ方にその人の都合がある人の食事って相手からすると難しいのよ 1件の返信

83. 匿名 2025/01/26(日) 08:38:55 

>>14 そう思った 勝手に解釈してるから「私食べるよ!」と言っても 「無理しないで」「これは俺が食べてあげる」とか言って相手を洗脳して自分が少しでも多く食べる分を確保しようとするんだよね もし食いつくしなら対策としては、一緒に食事するとストレスになるから自由に食事したい時や好きな物を食べる時は一人でする 一緒に居る時は仕方ないから少食のふりして勝手にさせる

84. 匿名 2025/01/26(日) 08:39:30 

>>3 妻に分けたくない 外食では妻の分に金かけたくない これだと思う。ケチなだけ。 主は少食だと思われてると勝手に好意的に解釈してるけど。 1件の返信

85. 匿名 2025/01/26(日) 08:39:38 

酒のんだあとの夜食のラーメンだったら、飲んでる時に食べないを夫は守ってるよね 飲んだあとは食べるんです!とかだったら作っておいてもらって知らねーよここじゃなくて夫に言えよってなるけど

86. 匿名 2025/01/26(日) 08:40:07 

>>70 私も一袋食べるわ、とつくりゃいいだけなのにね。注文も追加ですりゃいい

87. 匿名 2025/01/26(日) 08:40:57 

前にガルで外食すると、旦那1人分、ガル母と小学生の女の子2人で一人前計算の2人分しか注文しないって悩み書いてあった 小学生は一人前以上食べると訴えても、全然聞いてなくていつも2人で一人前なんだって 旦那が、頑なに認めない理由ってなんなんだろね 小学生で半人前しか食べなかったら、親は不安になるもんじゃないんかね 2件の返信

88. 匿名 2025/01/26(日) 08:41:39 

>>11 なんとなくわかるな。一般男性なら、一人前用意して食べられなかったら食べてあげる。という発想が普通かとおもう。

89. 匿名 2025/01/26(日) 08:41:47 

>>1 頼んだ料理は残さず食べて、夜食のラーメンもきっちり半分こしたらいいんでない? 「あ、食うんだな」ってわかってもらうのが手っ取り早い。 私の勝手な偏見だけど、女きょうだいが居ない人って女性に幻想を抱いてるのか、少食だしムダ毛も生えないと思ってる節がある気がするw

90. 匿名 2025/01/26(日) 08:42:09 

>>1 がめついのかと、みんなたべちゃいたいんじゃない?

91. 匿名 2025/01/26(日) 08:42:30 

>>3 優しい食い尽くしの感じもする 2件の返信

92. 匿名 2025/01/26(日) 08:43:32 

>>37 主が「もうお腹いっぱいやから食べて」って食べさせてくるからかなと思った。

93. 匿名 2025/01/26(日) 08:43:33 

私も一袋食べるからって作って食べないの?夫の言う通りにひと口食べてたらそれでいいんでしょってなる

94. 匿名 2025/01/26(日) 08:44:11 

>>45 あ、そういうことか。やっと理解した 夕食で毎晩飲むからツマミ程度しか主は食べてなくて、その姿しか旦那は見てないから少食と思い込んでるってことね けど酒ってカロリー物凄いから酒プラス普通の一食だと食い過ぎだよね

95. 匿名 2025/01/26(日) 08:44:52 

>>1 最後の一言で退散します~

96. 匿名 2025/01/26(日) 08:45:00 

>>1 いや普段の食事は? 一緒に食べないの? 夜食じゃなくてさ

97. 匿名 2025/01/26(日) 08:45:39 

そもそも旦那さんが袋麺作るときに自分も一袋食べれるわって言えばよくないか 1件の返信

98. 匿名 2025/01/26(日) 08:46:30 

>>87 別のトピでは1人一食分注文するのがマナーだとか書かれてるけどね てか普通に3人前頼めばいいのに何故そこで悩むのか

99. 匿名 2025/01/26(日) 08:46:45 

>>82 それはある

100. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:20 

>>1 自分で追加でラーメン作って食べてる姿を見せたらいいじゃん

101. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:27 

>>91 とうとう食い尽くしに優しいカテゴリが誕生するとはw

102. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:37 

生理前でお腹空くんだよねー!と休日はモリモリ食べることから始めてみたら。

103. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:58 

>>38 おごってくれるならまだしも、なぜ自分で払うのに てっきり奢りだから色々くちはさんでくるのかと思って読んでたらずっこけた。うざすぎ。そいつゴミ臭がする。

104. 匿名 2025/01/26(日) 08:48:26 

>>1 同じ人間だと思ってないんじゃない? 子供かエルフだと思われてそう

105. 匿名 2025/01/26(日) 08:48:36 

>>32 主も「確かに少食の部類かと思いますが」って書いてあるから本当に少食なんだと思う

106. 匿名 2025/01/26(日) 08:51:15 

>>1 私は胃腸が弱いので日によって食べられる量が違うから驚かれたりするよ 主さんも自覚していないだけでそんな行動しているんじゃない

107. 匿名 2025/01/26(日) 08:51:49 

>>3 それだと思う 可愛い女性🟰少食って思いたい(願望)があるんじゃない? 勝手に理想押し付けてこないで欲しいよね

108. 匿名 2025/01/26(日) 08:52:20 

食べれば良くない? ラーメンも作ってる時点で足りないから2袋作ろうって言えばいいと思うんだけど…それでも1袋しか作らないんだったら自分で作ればいいんだし外食も主の余り期待してても無視して完食すればいいんじゃないの? 毎回その期待に応えて?余らせてたりひとくちで済ませてるなら主も変だし毎回完食してるのに少食だと思ってるなら旦那が変

109. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:12 

彼氏じゃなくて旦那さんでしょ? 一緒にランチとかしないのかな。お酒なしの食事を一緒にしたらすぐにわかると思う。 それでも少食だと思うなら、もう旦那さん基準で主さんは少食なんだよ。

110. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:33 

>>80 食べるって言ってるのに残すほどで注文する ますますわからない… 残すほどなら十分では 1件の返信

111. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:40 

>>11 新手の食いつくし系か? 1件の返信

112. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:43 

外食の時に主が残すていで旦那さんが少なめに注文するなら、無視して完食してしまえば良いのに。まさかわざわざ残して与えてない?

113. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:49 

死んだじいちゃんは死んだばあちゃんが普通の一人前を全部食べると よく食べる女だ、あんなにあったのに全部食べた って毎回延々と言う人だった 3件の返信

114. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:58 

そのラーメン食べる時、じゃあいいやと一口もらって終わりにしてない? 私なら半分食べて、旦那にも足りない感覚を味合わせるw いつも作ってもらってるなら図々しいかもしれないけど、主も普段ご飯作ってるなら半分食べる権利あるよね? 外食も主が食べたい分だけ食べて、旦那が足りなくすればいい加減学ぶんじゃない?もっと頼まなきゃって もしそこで遠慮して諦めてるなら、その旦那は変わらないと思う

115. 匿名 2025/01/26(日) 08:54:02 

>>3 お酒飲むと食べないというから、そのイメが一番おおきいんじゃない?お酒のむときはたべないけど、他は食べるから私の分もつくってよ、注文してよ、は逆なら知らんがなとなるよわ 1件の返信

116. 匿名 2025/01/26(日) 08:55:12 

>>19 美人でもよく食べる人いるよ 見てて気持ち良いて言われてモテてたよ

117. 匿名 2025/01/26(日) 08:55:59 

恋愛経験少なくて元カノが少食なんだな。

118. 匿名 2025/01/26(日) 08:56:20 

>>87 モラハラかな? 自分以外にお金使いたくないんじゃない?

119. 匿名 2025/01/26(日) 08:56:32 

ケチなんでは? そんなにたべないでしょ?てオーダーしない人いたけどケチだったよ

120. 匿名 2025/01/26(日) 08:57:07 

>>113 一緒に食事してたおばあさん気の毒過ぎる 1件の返信

121. 匿名 2025/01/26(日) 08:57:28 

>>1 ちょっと違うかもだけど、、 義両親には「辛いもの好きです!」って何度か言っているのに、「これは辛いからガルコさん食べられないわよね?」「ちょっと辛いから気をつけてね」とすごい言ってくる。嫁=か弱い みたいなイメージからなんだろうか。 一度決めつけたイメージから脱却できない人けっこういる。 4件の返信

122. 匿名 2025/01/26(日) 08:57:39 

>>65 私もそうかな?と思った。 結婚してるのに、晩酌以外は普通に食べるなんて知らない訳ないだろうし 夜食のラーメンなんて、太るに決まってるものを主に食べさせないための手段だよね。 モラハラでこういう人たまに居るって聞く。 1件の返信

123. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:19 

>>1 主さんが自覚ないだけで、少食だと思われる言動が多々あるのでは?あとは旦那さんが大食いか 自分が食べたい分は自分で注文、作れば良いよ

124. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:25 

何年も一緒にいるのに食べる量が少ないならそう思われても仕方ない気がする。

125. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:33 

>>1 この画像つけてきたのがなんか釣りトピにみえる残念さ

126. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:46 

>>110 残す“ぜんていで”注文する という事では 2件の返信

127. 匿名 2025/01/26(日) 09:00:00 

わたしなんて普通に食ってるし、今や丸々としてるのに、まだ小食だと思ってる。なんかもう小食でいて欲しい、妄想なんだと思う。義母が少食だから同じがいいんだろう。もう勝手に思ってろってほっといてる。

128. 匿名 2025/01/26(日) 09:00:29 

私一食食べるから残りを当てにしないでね って毎回毎回しつこく言い続ける

129. 匿名 2025/01/26(日) 09:01:00 

いっぱい食べて見せればいいだけだと思います 隠れ食べてるんですか?

130. 匿名 2025/01/26(日) 09:01:11 

>>11 少食であるようにじわじわ調教されてる ように思う 理想の妻像の押し付け モラハラなんじゃないかな、夫は

131. 匿名 2025/01/26(日) 09:02:11 

>>1 > 外食のときは私が残す程で注文します。 どういう意味? 2件の返信

132. 匿名 2025/01/26(日) 09:02:35 

いや、違うよってモリモリに食べるところを見せないままだから勘違い続いているのでは??

133. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:06 

>>120 ばあちゃんは家だと少し残してたみたいだけど、外食だと作った人に悪いと思って全部食べるから毎回言われてた >>1の旦那さんは死んだじいちゃんに似てる

134. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:30 

私もよく言われる。 カレー作って2杯目おかわりしたら意外に食べるんだね。って言われておかわりする気失せた。 ちょくちょく意外に食べるんだねとか… 普通にムカつくし別に太ってないし健康だし。 プチストレスよ。 1件の返信

135. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:39 

>>121 いるいる。この人はこうって思ったらずーっとそのイメージなんだよね。

136. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:39 

>>11 うん、単にケチなんだよ、それと、あなたをコントロールしたいんだよ。 人が食べる量に口出し、調整してくる人は、モラの可能性あり。

137. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:48 

>>3 イメージと言うか理想を押し付けてる男性いますよね。 普通にラーメンも牛丼も食べるっつーの! ラーメン屋も牛丼屋も行かないと思ってたーとか後から言われたことあります 1件の返信

138. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:05 

>>3 >何度も「普通に食べるよ?」と言ってるのに、外食のときは私が残す程で注文します。 って書いてあるからケチ且つ食い尽くし系なのでは… 主も自分で注文すればいいのにしないし、ラーメンもどれだけ食べるか先に言わないし、むしろ主が少食と思われたい部分もありそうだけど

139. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:13 

>>16 いや本当それな。こんなとこで聞かずに旦那に聞けばいいのに。袋麺ひとつしか作らなければ、一人前私も食べたいからもうひとつお願いって言えばいいのに。しょーもな。

140. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:22 

>>11 そうかも。 何年も一緒にいたら普通分かると思うし。 主の訴えが控えめすぎ、または旦那が人の話聞いてないとかで伝わってない可能性もあるけど。

141. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:26 

何回か結構食べるよねって言われた。 ふざけんなって感じ。

142. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:54 

>>91 優しい(ふりした)だよね

143. 匿名 2025/01/26(日) 09:06:51 

>>4 毎回々々しつこいくらい、旦那さんが「もうわかったから勘弁してください」と詫び入れるまで言い続けるのよね

144. 匿名 2025/01/26(日) 09:07:01 

>>111 新手のっていうか食い尽くし=ケチだよ 食い尽くしって自分で買ったり用意したりしてまで大食いしないから 結局その場にある食べ物で自分が損したくないって思考で他の人の分まで食べちゃうみたいだから、単にケチの発露の一種として食い尽くしになるのかと

145. 匿名 2025/01/26(日) 09:07:44 

>>11 それだ! わたし父母と三姉妹の5人家族なんだけど、うちの父がそうだった。 5人なんだからふつうパスタ屋いったら5人前頼むじゃん?「お前ら,そんなに食わないもんな!」とか言って大盛り3人前を注文。 父は一人大盛り。女四人で大盛り2人前を分ける、母は何も言えない。微妙に足りないし,取り皿で回しあってるの恥ずかしかった。 2件の返信

146. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:04 

>>126横 なんかトピタイやトピ文の誤字脱字誤変換多いよねー

147. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:05 

>>35 私も最初混乱したw テイって言いたいんだろうけど漢字間違ってるよねw

148. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:15 

>>126 横。それだと前提だから、「体」なんだとおもうよ 1件の返信

149. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:42 

外食とか頼んだの普通に食べればいいのに、食べてる途中でも「もういらないでしょ?」みたいな感じで奪われてたりするの? それともわざわざ少し残してあげてる? 前者なら同情するけど、後者ならそう思われても仕方なくない?

150. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:40 

>>1 なんではっきり言わないの? こういうのイライラする

151. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:45 

>>1 もうあなたが注文したらよくない? 意思疎通がそんなんでよく結婚できたね 釣りだろうけど 1件の返信

152. 匿名 2025/01/26(日) 09:19:05 

>>35 それまでの流れでわかりそうなものだけど… テイでしょ 漢字が違ってても

153. 匿名 2025/01/26(日) 09:21:07 

>>51 ダイエットしてほしい、の気持ちが込められてるのかもね

154. 匿名 2025/01/26(日) 09:23:07 

>>148 そうね ただレス先の方はその体(てい)の意味が理解されてないようだったから言い換えてみたよ

155. 匿名 2025/01/26(日) 09:23:09 

お酒を飲む→たべない 外食→酒あると食べない? お酒ないなら食べる  夜のラーメン→食べる もう自分でやろう

156. 匿名 2025/01/26(日) 09:25:23 

>>113 よこ うちのばあちゃんは戦時中「ねえちゃんはもうお腹いっぱいだから」って言って食べ盛りの弟に自分の分の食べ物を分けてやってたらしい そのお祖父さん、もしかしたらそういった行動を間に受けたまま大人になってしまったのかな…と思ったよ 2件の返信

157. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:17 

>>38 やだー あたしならその場で別れ話しながらモリモリ食べちゃうわ

158. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:57 

>>121 華奢で色白そう。かなりかわいいんじゃない? 私は何でもいけると思われてるデブ。確かに残差ないけど。 1件の返信

159. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:08 

>>30 夜中にラーメン一緒に食べようって言ったら一袋を2人で分けると思うよね

160. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:17 

>>1 こういう人ってハッキリ否定や主張が出来ないから食い尽くしやモラハラを作るんだろうな 食べるよ?なんて言い方しないでハッキリキレたらいいのに

161. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:43 

>>1 わざわざ酒飲むなら飯もそこそこ食べてもおかしくないと思うんだけどなー

162. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:27 

>>145 てか普通飲食店て最低でも人数分の食事頼まないと気まずくない? 小さい子なら別だけどさ・・・

163. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:28 

>>156 横から 戦時中とか恨みにしかならなさそう

164. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:50 

>>115 イメージってイメって略すんだ… 1件の返信

165. 匿名 2025/01/26(日) 09:30:53 

>>1 ありがとう!ってラーメンほとんど食べちゃえば? ダメかな。

166. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:36 

>>2 ね 本来食事の数だけチャンスはいっぱいあるやんな

167. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:13 

>>134 おかわりやめたら向こうの思う壺じゃん 食べたいなら食べていいし気にしなきゃいいんだよ 食べても太らないし食べたいだけ食べるよ〜って言っておかわりしたらいい

168. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:17 

食い尽くし系の相手だと自分の食事はさっさと食べ尽くし、 「食べれる?無理して食べなくてもいいよ」 「そんなに食べれる?食べてあげようか?」って外食家食関わらずジロジロ見てきたり箸を突っ込んでくる そういうの無理

169. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:29 

>>1 結婚してまだ数日なのかな? 夜は晩酌で少食だとしても 休日の朝とか昼とかは普通に食べるんだよね? それ見てればわかると思うんだけど まだそういう姿見せてないのかな

170. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:31 

>>1 付き合いたての記憶のままとか? わたし、昔はてんやのごはんを食べきれなかったのに、今は完食。夫と同じ量を食べてて、そりゃ今より痩せてたよね!なんて話してるよ。

171. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:30 

ケチなんじゃない?

172. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:41 

外食じゃ追加注文すればいいし、ラーメンも自分で作って1袋余裕で食べるところを見せればいいだけ

173. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:58 

>>156 ばあちゃん…泣ける… よこ

174. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:32 

>>1 ずっと勘違いしてるしてるみたいだけど私別に少食じゃないよ? 普通に一人前食べるし。飲む時だけだよ?って言ってみればいいのに

175. 匿名 2025/01/26(日) 09:44:30 

>>164 ごめん、文消したら消していてなおすまえに投稿して自己レスするほどでもないかと放置してしまいました

176. 匿名 2025/01/26(日) 09:45:00 

ある意味食いつくし系の亜種だよね? 奥さんの食べる量を把握してない、一人前を食べると認識してない時点でおかしいもん お付き合いの段階で女性はこれくらいでしょって少なく考えてる男性はいると思うけど 結婚までして目の前で見ててもその認識が改まらないってどこか壊れてる 1件の返信

177. 匿名 2025/01/26(日) 09:52:33 

彼氏だとまだいいけどこれから何十年付き添うことになる旦那が自分のこと全然わかってくれないってきついね。私だったらしばらくは彼の前で食べまくって実際自分の目で見させてわからせる

178. 匿名 2025/01/26(日) 09:55:31 

>>113 女が普通の量でも食べることを許さない男ってたまにいるよね。女が仕事の合間にちょっと座る程度の休んだりするのも許さない男もたまにいるけど、女を人間扱いしてないよね

179. 匿名 2025/01/26(日) 10:00:26 

>>12 主です。 確かに、少食かもしれません。 1件の返信

180. 匿名 2025/01/26(日) 10:01:04 

>>1 トピ画は主の自画像?

181. 匿名 2025/01/26(日) 10:01:38 

>>2 てかむしろ、主が存在してないんじゃないのかな 2件の返信

182. 匿名 2025/01/26(日) 10:04:22 

>>84 あぁ。うちの旦那がそれ。私はいつまでも「食べない人」ってことになってる。普通量食べるんだけど。たまの外食時は私が頼むものだけメニュー表をすぐ確認してる事に、結婚して10年目にして気づいた。あれ、金額確認してんのよ。妻にだけケチ。

183. 匿名 2025/01/26(日) 10:05:29 

>>176 わざとそう仕向けてる。奥さんを食べない扱いして「いらないよね?」「食べれないよね?」て圧をかける。立派なモラハラ。

184. 匿名 2025/01/26(日) 10:05:43 

>>15 主です その通りです 毎日晩酌して、つまみ程度の夕食です😓 1件の返信

185. 匿名 2025/01/26(日) 10:06:50 

>>38 私もそういう人と付き合ったことがある 私は少食どころか、ご飯大盛りはお金払っても大盛りにするよく食べる方 だけど少食と決めつけられ、勝手にご飯少なめでと注文されたり、小腹が空いて何か食べようとしても却下された 我慢して半年付き合ったけど、限界が来てその人の前でカツ丼大盛りを食べた。そしたら別れようと言われた。少食な女性がタイプだとかで… 食事以外にもロングヘアーだとか、ワンピースを着てとかうるさい人だったけど

186. 匿名 2025/01/26(日) 10:09:32 

>>122 元職場の男性がそんな感じだった。 奥さんと上手くいってなくて奥さんが太ってるらしく、その鬱憤晴らしか元々か知らんが女性が食べる食事量に関して細かくてめんどくさかった。 「それ多いよ、そんなに食べれないよ」とか、女性陣(4人)で食べる宅配ピザLサイズも「多いよ」。 の一言。お寿司も口出されたことある。 4貫ぐらいしか食べれなかったこともあったわ。 あれ、なんだったんだろう

187. 匿名 2025/01/26(日) 10:09:49 

夜中のラーメン減らされたらぶち切れる自信ある

188. 匿名 2025/01/26(日) 10:14:52 

>>1 食べてる姿を見せないからでは? ご主人の前で大盛炒飯等を食べて見せればいいのに…と思った。 私の方は 「まさか…こんなに大酒飲みだとは思わなかった…」 旦那にドン引かれたけど。

189. 匿名 2025/01/26(日) 10:15:28 

>>38 主です そんな感じです! 外食で一人前食べると「全部食べれたねー」と褒められます 「これくらい食べるよ?」と毎回言ってるんですが 1件の返信

190. 匿名 2025/01/26(日) 10:16:52 

>>151 釣りだよね。

191. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:15 

>>181 それに一票。

192. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:18 

>>47 主です 漢字間違えですね💦 てい、です💦

193. 匿名 2025/01/26(日) 10:19:37 

>>55 最近のガルちゃんはホラーだよね。  架空の世界w

194. 匿名 2025/01/26(日) 10:21:01 

>>44 普通はそうだよね

195. 匿名 2025/01/26(日) 10:22:33 

>>158 見た目でお酒も飲めないと決めつけられる人いるもんね。 案外太めの人が小食とかあるよ。

196. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:02 

>>38 細身なのでは??? 無理してないかな?と心配されてる気もする。

197. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:33 

うーん。 ちょこちょこ主レスも読んだけど少食だと思われても仕方ないのでは?と思った。 だって、晩酌の時はあまり食べないんでしょ? まー、でも旦那もなんかウザいな。 主は強く意思表示出来ない、旦那は一度思い込んだ主に対するイメージを更新出来ない めんどくさい夫婦だね!笑

198. 匿名 2025/01/26(日) 10:29:58 

>>121 優しい義両親😂

199. 匿名 2025/01/26(日) 10:31:57 

>>179 少食なんかいw じゃあ食べろ食べろ攻撃よりマシじゃん

200. 匿名 2025/01/26(日) 10:33:02 

私めちゃ食べるし! と言って旦那の前で いっぱい頼んで  平らげたら解決するかと

201. 匿名 2025/01/26(日) 10:36:18 

>>38 うちの元カレも同じ 初めての彼女ではなかったけど、痩せてる女性がタイプみたいだったから今までの彼女が細くて少食だったとか私を太らせたくなかったとかなのかなーって思ってた 普通に一人前食べただけでよく食べるねって言われるし、あまりにも大食い扱いされるから宅配ピザ2ピースで我慢したら満足気な顔してた。なんか今さら腹立ってきたw

202. 匿名 2025/01/26(日) 10:40:09 

>>97 主です 夜中にテレビでラーメン食べてる映像が流れてて、ラーメン食べたいね、一蘭行く?って話してて、やっぱり外出るの面倒だから袋ラーメン食べようかってなって、夫がオレが作るねって言って作ってくれたのが一人前でした 夫はラーメンだけは自分で作ります 私はいつもは食べません でも昨日は一蘭に行こうとまでしてたのに、何で一人前?ってなって… 3件の返信

203. 匿名 2025/01/26(日) 10:41:33 

>>1 食べ放題でたくさん食べるのを見せるといい 少食だから食べ放題は無理って言われるなら、旅行とかで朝に朝食ビュッフェとかあるところを選んで食べたらいいと思う

204. 匿名 2025/01/26(日) 10:48:33 

>>121 主です そんな感じなんです! 一人前食べると、残さず食べたねーとか言います 飲まないときはこれくらい食べれるよと毎回言ってるけど変わりません 昨日の一人前のラーメン、完食してやりました

205. 匿名 2025/01/26(日) 11:05:05 

>>1 一緒に食事してたら食べる量把握できそうなのにね 付き合いたてならまだしも結婚してるのに把握できてないの謎

206. 匿名 2025/01/26(日) 11:10:18 

自分なら、ラーメンもう一袋作って食べてる姿みせる。

207. 匿名 2025/01/26(日) 11:15:07 

私もよく言われる もう10年一緒にいるのにガル子は少食だからとか言われる 毎日昼にはちゃんとご飯食べて!ってLINEがくる カップラーメンとかなくなってると意外とちゃんと食べてるんだね!って言ってきたから食べちゃダメだった!?って聞いたら全然そういう意味じゃなくてちゃんと食べてて安心したんだよ!って 結構しっかり食べてるし華奢ではない普通体型 女は余り食べないのが理想なんだろうなって感じがある 義母も余り食べない細い人だった たまにご飯作ってよそってくれると少ない盛り付けで渡される。足りなきゃお代わりはする 回転寿司で8〜10いった時は結構食べたねぇ!とか言ってくるし 注文したのが多いと俺食べれないからね?とか言ってくるし 義父が末っ子長男姉2人で無自覚自己中モラ寄り男だから旦那もそういう傾向あるけど言うと治してくれるからまだ一緒にいられる

208. 匿名 2025/01/26(日) 11:18:32 

>>29 無自覚で理想押し付けてる人はいるよね うちもそれっぽい スーパーで売ってる生姜焼き用の肉って、みんな1人何枚食べるもん? 今日は生姜焼きにしようって時2人なら1パック?(5〜6枚入ってる) 男の人なら一パックはいくよね? その量食べるなら2人分なら2パック買うよね? なのにいつも一パックしか買わないから私が食べる計算どうなってんの?って聞いたよ

209. 匿名 2025/01/26(日) 11:23:40 

思い込みで人が食べる量にいちいち干渉しないようにしてもらう

210. 匿名 2025/01/26(日) 11:57:02 

トピタイ見てこれは食い尽くし系では…と瞬時に思った。 食い尽くし系は彼女や妻は少食であると決め付けて相手には少量しか分け与えない。 それで相手が満足してると決め付けて自分の取り分を多く取るんだよね。 主さんがまだ食い尽くし被害に遭ってる事に気付いてないのかも。

211. 匿名 2025/01/26(日) 11:59:49 

残されて嫌だった思い出があるとか? どうせ食べられないし残すんだから少なくていいよね?的な だとしても一回二回なら体調もあるし、大人ひとり分で1カウントしないのは思いやりないと感じるけど

212. 匿名 2025/01/26(日) 12:01:08 

>>15 見せても「少食」の固定観念を消してくれない 「今日よく食べるね」とかで済まされる 食べてるとこ見てる方が多いでしょ?と認知症の気も疑うレベルで覚えてない

213. 匿名 2025/01/26(日) 12:15:46 

>外食のときは私が残す程で注文します。 「残すテイで」ということか 「残すほどで」かと思って、残すぐらい頼んでるなら主ちゃんと食べてるじゃん?と思ったわ そういう時のテイは体もしくは態だよ

214. 匿名 2025/01/26(日) 12:17:08 

>>1 >外食のときは私が残す程で注文します。 「残すテイで」ということか 「残すほどで」かと思って、残すぐらい頼んでるなら主ちゃんと食べてるじゃん?と思ったわ そういう時のテイは体もしくは態だよ ※アンカーつけ忘れたので再投稿

215. 匿名 2025/01/26(日) 12:17:57 

>>1 ある意味もう毎回ならモラハラ、ケチ。 絶対認めないで少量しか頼まなくて、 家族分足りないみたいなの聞く。 食べさせないようにしてるんじゃない 子供にも我慢させるようになるよ

216. 匿名 2025/01/26(日) 12:19:50 

>>202 いつも食べないから一口だけだったんだろうね 一人前食べたかったら作る前に言いなさい

217. 匿名 2025/01/26(日) 12:25:22 

普通に外食の時ペロッと食べちゃえば? 夫の事なんて知らんって。少食扱いして勝手に半分奪おうとしてくるやつウザかったな。 私は生理の日とかに「食欲止まんなーい」って食べまくって、段々一人前は食べるぜって見せつけた。 夫がラーメン一袋だけ作ったなら「え、足りない私はこれ食べるわー」ってどん兵衛とか食べれば良いんだよ。

218. 匿名 2025/01/26(日) 12:57:46 

>>1 これからいかなるときも自分の食事を写真に撮って、つど旦那に送る これ食べたよ!おいしかった!完食!一人前食べるのってしあわせ~!! とか文章をつけくわえて 旦那がわかるまで毎日だ、毎日

219. 匿名 2025/01/26(日) 12:57:47 

>>54 食べムラのある人が正しい気がする 残すの嫌いな人は少なく注文するからね 「食べムラあるから、毎回どのぐらい食べるか言うね」とか言ったら?

220. 匿名 2025/01/26(日) 13:03:01 

>>202 たぶん食べるときと食べないときのふり幅があるんだろう でもそういう人は普通にいるしそのときで食べる量は違うよね 食べたいときはちゃんと今日は一人前食べるよ、とか言うしかないよ 一蘭行くのやめたのもどうせ食べないだろうな、と思い込んでやめたのかもしれない

221. 匿名 2025/01/26(日) 13:07:48 

ID:RDNByLcT5F  休みの日に自分のタイミング(昼飯)で餃子を焼いていると、夫は自分の為に焼いてくれていると勝手に解釈して、「ありがとね」とナチュラルに横取りしていく。文句言うと、残したらもったいないよ!と、さも私が量を計算できないかのように言う。 いや、一人前だしお前のじゃねーし。

222. 匿名 2025/01/26(日) 13:14:00 

>>145 せめてその3人前を父親含め全員で均等に分け合うならわかるけど、自分だけ大盛りの1人前を食べようとするのは典型的なケチだし食いつくし系まであるね せっかくの外食なのに好きな物頼みなさいって言って欲しかったよね 自分が優位な立場で周りをコントロールする人はモラハラだよ

223. 匿名 2025/01/26(日) 13:22:19 

>>1 私ならラーメン1人前しか用意されなかったら、自分で作りに行くわ 「これ一緒に食べないの?」って言われても「それ〇〇(旦那)が食べる分でしょ?自分で作るからいいよ」って言う ケチで支配欲からわざとそうしてくるような奴なら何て言ってくるかな?

224. 匿名 2025/01/26(日) 13:25:59 

>>16 他の人も言ってるように旦那がケチやモラハラや食いつくし系だったら何言っても覆らないよ 勝手に決めつけて改めようとしないし、コントロールしてくるから 負けずにとことんやればいいけど長期戦になる

225. 匿名 2025/01/26(日) 13:36:35 

>>25 何で言わないの?食べてる所見せればいいじゃんって言ってる人いるけど、これの可能性もあるよね 外食で主さんが残す前提で注文してるあたりそういう性質の人なんだと思う 普通なら自分で食べたいもの注文するから人の分までもらおうとしないし、食べきれないから食べてくれる?って言われなきゃ食べないよ

226. 匿名 2025/01/26(日) 13:41:14 

>>69 何も言わずに待ってるの気持ち悪いね 無理しないで、残してら食べてあげるよと言われても気持ち悪いけど

227. 匿名 2025/01/26(日) 13:50:27 

>>47 指摘したはずが自分が指摘されてて草

228. 匿名 2025/01/26(日) 13:55:09 

>>38 別のトピで暴れてた人だ 1件の返信

229. 匿名 2025/01/26(日) 14:46:14 

離れて暮らしてるうちの家族が私を甘いもの好きだと思い込んでて、たまに会うとわざわざお菓子を用意してプレゼントしてくれる 実は昔と違って今は甘いもの苦手なんだけど、すっかりタイミングを逃して言えてない…

230. 匿名 2025/01/26(日) 15:18:22 

>>6 私普段ご飯一杯しか食べなくて少食だと思われてたけど、好物のおかずの時1人で米2合、焼肉きんぐでカルビ16皿と米2杯食べた。 めちゃくちゃ食うやん!高校球児か!って驚かれたけど、これはこれで楽

231. 匿名 2025/01/26(日) 16:01:53 

>>181 怖い、だから1食分しか作らないのか😨

232. 匿名 2025/01/26(日) 16:48:13 

>>1 ぶん殴りたくなるねw 追加でバンバン頼むようにしたら金が勿体無いと思ったのか気づいてたよ。食べられたらヒステリックにしたのもあったし。一年以内には気づいてたわ。

233. 匿名 2025/01/26(日) 16:49:37 

>>189 うざ!母親がそうだったんじゃない?

234. 匿名 2025/01/26(日) 17:01:12 

>>228 確かに別トピで書いたことはあるけど、暴れてたことはないから人違いだと思うけどな? どんな内容だったのか気になる笑

235. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:37 

>>1 旦那さんがラーメン作ったのって、2食作るのがめんどくさいから自分の分を少しだけ分けただけに感じる。あなたのことをよく見てたらラーメンは2食作るよ。いくら少食でもそれくらい食べる。

236. 匿名 2025/01/26(日) 17:07:42 

>>137 横だけど、同じこと言われたことあるわ! どんだけ女に夢見てるんだか

237. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:38 

ただのケチ。そうでなければいっぱい食べなってたくさんくれるよ。二人して食費節約してなければ。

238. 匿名 2025/01/26(日) 17:21:08 

>>1 この食べる女って漫画見た事あるけど、ツッコミどころ満載で登場人物の殆どがクチャラーだった。

239. 匿名 2025/01/26(日) 18:46:15 

>>11 そうだと思う 貧乏くさいハズレ旦那に思えた

240. 匿名 2025/01/26(日) 18:50:33 

>>202 外食したら高いから袋麺にするか、でも勿体無いから一人前だけにしようってことでしょ 単なるケチ

241. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:51 

>>1 遠回しに痩せろか太るなって言ってるんだよ。 夜中のラーメンは太る。 絵で誤魔化さないで、いい加減現実たら。

242. 匿名 2025/01/26(日) 18:59:51 

>>1 ん?夜中の小腹すいた程度なら二人で1袋で充分では?

243. 匿名 2025/01/26(日) 19:19:20 

>>2 怖い怖い

244. 匿名 2025/01/26(日) 20:32:14 

私の彼氏は逆にあまり食べない人で、私より少ない時がある。 夜ご飯はどうする?って15時くらいに聞くと「昼にたくさん食べたから夜はあまりいらないかもよ〜」って。 で、私はもう18時くらいにお腹がグ〜グ〜鳴っちゃって、辛い... 一緒にソファに座ってるとお腹が鳴るから「ん?もうお腹空いちゃった?笑」って言われて。 私が凄い食いしん坊みたいな気持ちになって恥ずかしい。

245. 匿名 2025/01/26(日) 20:39:51 

>>184 自分にも原因あるじゃんw わかりませんじゃなくて酒とツマミやめて普通にごはん食べれば?

246. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:56 

>>1 自分で注文すれば良いのでは? 普段の料理は旦那がしてるの?別々で食べてるの? そうじゃないならいくらでも作る量も食べる量も調整できるし食べてるとこ見せるタイミングもあるよね? 彼氏ならまだしも夫でそれは普段の状況が謎すぎる

247. 匿名 2025/01/27(月) 00:03:41 

あんまり大切にされてないだけの話に聞こえた。

248. 匿名 2025/01/27(月) 00:12:19 

>>1 私の友達も旦那に食べ切れるの?って毎回言われるって言ってたな この体型で食ってないなんてありえないでしょ!って笑ってたよw

249. 匿名 2025/01/27(月) 00:48:35 

>>1 食べさせたくないだけだと思うけどね。 ラーメンの件からしても分からないわけないでしょうw

250. 匿名 2025/01/27(月) 01:19:04 

何年も一緒にいて、外食注文するときにこれとこれ!って言わずに旦那さんが勝手に決めてるってこと??ラーメン一人前食べるって言えないの?なんか少食と思ってるとか以前の問題な気がするし、もっと食べられるよって言えば解決な気がするけど、そんな簡単な問題じゃないのかな?凡人には理解できぬ

251. 匿名 2025/01/27(月) 02:03:09 

>>2 これだね 妄想作り話しは終わりました 笑笑

252. 匿名 2025/01/27(月) 04:13:32 

>>131 私もわからなかったけど、多分「てい」と言いたかったのかなと解釈したよ。

253. 匿名 2025/01/27(月) 08:10:19 

>>1 夜中なら半分ずつでちょうどいいじゃん 私なら朝まで我慢して朝たくさんたべるけど

254. 匿名 2025/01/27(月) 08:13:48 

>>131 ちよっとしか注文しない けちかも 自分でメニュー選べばいいやん

255. 匿名 2025/01/27(月) 18:28:57 

>>1 単に夫が、アホなだけじゃん


お酒を適正に飲めない彼氏・旦那

情報元 : お酒を適正に飲めない彼氏・旦那ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5516385/


1. 匿名 2025/01/25(土) 11:02:48 

主の夫は夜勤のある任務についているのですが、体のことを考えるとそろそろ日勤の任務に転職してほしいなと思っています。 ですが夫は今の任務に対する思い入れがとても強く、主がいくら伝えても全く聞き入れる気がないようです。 こういった場合、皆さんならどうしますか? 33件の返信

2. 匿名 2025/01/25(土) 11:03:20 

1件の返信

3. 匿名 2025/01/25(土) 11:03:22 

夫に任せる

4. 匿名 2025/01/25(土) 11:03:39 

>>1 本人がいいって言うならそのままでいいのでは? 3件の返信

5. 匿名 2025/01/25(土) 11:03:47 

自分が昼夜逆転してるので何も言えない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/25(土) 11:04:26 

何歳なのかわからないけど、そんな簡単に転職できるものなの? 2件の返信

7. 匿名 2025/01/25(土) 11:04:39 

本人がいいならいいじゃん

8. 匿名 2025/01/25(土) 11:04:40 

夜勤て本当に体に悪そうだよね 主さんの気持ちわかる 3件の返信

9. 匿名 2025/01/25(土) 11:04:43 

>>1 やり甲斐もって働いてるだなんて素敵な旦那さんじゃん

10. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:14 

>>1 夜勤ありの勤務を辞めたら辞めたで今度は給料下がったとか言うんだろ 1件の返信

11. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:20 

本人が良いって言うなら口出ししない 綺麗事抜きにしたら 夜勤辞めたら給料結構下がるから踏み切れないんじゃない?

12. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:30 

仕事のことを任務って言う人はじめて見た。 4件の返信

13. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:39 

>>1 本人が大丈夫って思ってるなら良いんじゃない? 体力なんて人それぞれなんだし

14. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:53 

>>6 今それなりのポジションに居るなら尚更、転職は勇気要るよね

15. 匿名 2025/01/25(土) 11:06:18 

夜勤は手当てが高いから頑張ってもらえばいいじゃん 1件の返信

16. 匿名 2025/01/25(土) 11:06:21 

>>1 好きになれる仕事が適職でその仕事を長く続けられたら天職 旦那さんにとって今の仕事が天職なんじゃない?

17. 匿名 2025/01/25(土) 11:06:28 

体調を心配してることは伝えて、後は本人に任せる 職業選択の自由を尊重

18. 匿名 2025/01/25(土) 11:06:55 

それはきっと本人にしかわからないと言うか、やっぱりメリットがあるのでは?夜勤の方が体が慣れてて楽な人もいれば、手当てもつくし家族を思えば少しでも給料高いほうが良いだろうし体のことを心配なら、主がその分パートして稼ぐから日勤にしてっていってみては?本人の気持ちが一番大事。

19. 匿名 2025/01/25(土) 11:06:55 

>>1 夜勤やったことないからそう思うんだろうけど、夜勤ありの勤務で仕事やってた人がいきなり日勤だけの勤務になったら、それはそれで体も精神もめちゃくちゃキツイよ。病気したりしてないなら本人に任せなよ。 5件の返信

20. 匿名 2025/01/25(土) 11:06:58 

夜いないのは天国だけど昼間に寝てられるのが嫌過ぎる

21. 匿名 2025/01/25(土) 11:07:20 

主さんは働いてるの? 本人が大丈夫って言ってるのに 転職して欲しいって思ってるみたいだけど 夜勤辞めたら結構給料変わるかもしれないよ? そこを補填出来ないのに転職進めたりしても 旦那さんからするとどうやって生活していくんだよって思ってるかもしれないし

22. 匿名 2025/01/25(土) 11:07:29 

不倫のチャンスと前向きに捉えよう

23. 匿名 2025/01/25(土) 11:08:24 

>>19 ほんとそう 夜勤したことないからこその上辺だけの意見って感じ

24. 匿名 2025/01/25(土) 11:08:36 

25. 匿名 2025/01/25(土) 11:08:50 

>>1 その分主さんも給料上げてフォローするからさ、昼の仕事に変えよう!私が助けるから大丈夫とか言ったら。 身体はキツイと思うけど責任感が強い以外にも変えられない理由があるんだと思う。

26. 匿名 2025/01/25(土) 11:08:54 

転職してほしけりゃ 転職先の世話するぐらいじゃないとね 今の仕事を続けたい人に 転職してほしいとか漠然と言うだけならただの無責任

27. 匿名 2025/01/25(土) 11:09:04 

>>1   

28. 匿名 2025/01/25(土) 11:09:10 

まぁ確かにリスクは日勤の人よりあるよね。 知り合いの旦那さんは年2回ほど健康診断受けて健康にもかなり気を使っていたけど突然脳梗塞になって夜勤の時倒れてしまったしね…。

29. 匿名 2025/01/25(土) 11:09:16 

>>1 任務ってアータ……🥷か! 職務と言え💢

30. 匿名 2025/01/25(土) 11:09:16 

>>1 お給料のことも考えて選んでいるかもしれないし、体調悪くなって休職しているわけではないなら転職してとは言えない。転職先で今度は人間関係で悩むかもしれないしね 本人に任せた方がいいと思う 1件の返信

31. 匿名 2025/01/25(土) 11:09:46 

金も稼げるし夜勤の方が好きな人もいるから他人がどうこう言ってもどうにもならんでしょ。 嫌なら夫より稼げる職について大黒柱交代するしかない。

32. 匿名 2025/01/25(土) 11:10:08 

父は35年くらい三交代制の仕事してて、めっちゃ機嫌に左右されてた。ただ、60歳過ぎた今も別の夜勤の仕事してるし、本人的にはもうその体になった感じ。 夫も半年前まで夜勤多い部署だったけど、むしろ日勤の方が体キツイと言ってたよ。その仕事によるけど、本人による…としか 1件の返信

33. 匿名 2025/01/25(土) 11:11:16 

>>12 自衛隊ですね

34. 匿名 2025/01/25(土) 11:11:36 

>>12 私は警察とか自衛隊かなと思った 普通の工場やらだとシフトとか言うし 4件の返信

35. 匿名 2025/01/25(土) 11:12:25 

>>8 わたし看護師でガンガン夜勤やってたけど、不眠症になった。 精神科の先生に夜勤は命縮めるだけだからやめた方がいいって言われた。 ドクターストップって形にしてもらって夜勤業務辞めたけど、数年経っても不眠症は治ってない。 2件の返信

36. 匿名 2025/01/25(土) 11:12:59 

強い思い入れがあって働いてるなら、何も言えないかなぁ。 転職したとて同じようなやり甲斐を持てるとは限らないし。 迷ってるなら背中を押すけど。

37. 匿名 2025/01/25(土) 11:12:59 

昼夜逆転生活が続いているから私は日勤を2日連続で行くなら1回夜勤をやったほうが楽だわ

38. 匿名 2025/01/25(土) 11:13:07 

>>19 叔母が、30代の頃から60代になった今も、夜勤のある職場で働いてる。夜勤の方が好きだし、身体に合ってるらしい。周りはキツそうって思うけど、人それぞれなんだなと思う。

39. 匿名 2025/01/25(土) 11:13:33 

>>1 そういう会社って、夜勤が厳しい年齢の頃には夜勤無い部署にしてくれるんだと思ってた。

40. 匿名 2025/01/25(土) 11:14:11 

>>34 横 公務員職を捨てて、どこかに転職してもらいたい奥さんも珍しいね 1件の返信

41. 匿名 2025/01/25(土) 11:14:23 

>>1 わかるなあ うちの夫は夜勤で最終的にメンタル限界、つられて私も夜怖いっていうか寂しくて寝起きもいないのがなんか無理でメンタル少しきたので日勤のみになってから平穏で仕方ない。 まあ夜勤でもそこまで給料違わなかったから余計そう思うのかも。 よっぽどよくなけりゃやはり夜型は不自然よ人間として。

42. 匿名 2025/01/25(土) 11:14:52 

>>1 まずあなたが今から夫と同じ職に就きます そして生活水準が低下しないだけの常日勤の仕事に転職します ほら、転職ってこんなに簡単にできる!と実践してから夫を説得してみてはいかがでしょうか?

43. 匿名 2025/01/25(土) 11:15:23 

>>1 給料、今よりかなり減るよ。 主さんがその分取り戻すような提案でもするなら少しは聞く耳持ってくれるんじゃない? でも好きな仕事を辞めろと言われたら 夜勤で体調を壊す前にストレスで病むけどね

44. 匿名 2025/01/25(土) 11:15:54 

本人が良いなら良いのでは? 私も夫も夜勤がある仕事だけど、メリットもあるから困ってないよ。

45. 匿名 2025/01/25(土) 11:16:16 

>>1 私の主人もそうです…。 責務を全うするまでは辞めたくないと💦

46. 匿名 2025/01/25(土) 11:16:47 

>>1 簡単に転職とか言うけど転職活動するのも新しい職場で最初から仕事を覚えて人間関係も築いていくのも主ではなく本人なんだよ? しかも旦那さんは今の仕事に対して思い入れもあって責任持って仕事をやっているんでしょ? そういう気持ちは理解してあげないの? 「主がいくら伝えても全く聞き入れる気がないようです」って旦那が一方的に悪いかのような言い方してるけど主の方が思い通りにさせたい圧が強すぎるんじゃない

47. 匿名 2025/01/25(土) 11:16:56 

>>12 言う

48. 匿名 2025/01/25(土) 11:16:58 

仕事は男のプライド 余計な口は出さない 夫があなたの家事に口出ししてくるようなもんだよ 嫌でしょ 1件の返信

49. 匿名 2025/01/25(土) 11:17:49 

>>15 うち夜勤あったのが移動で夜勤なくなったら、給料がめっきり減った。 元々働き方改革だかで休日出勤やら残業やらも減り、手当てが付いてナンボだった旦那の給料がやばすぎる。 因みに製造業。

50. 匿名 2025/01/25(土) 11:18:10 

>>35 友達も不眠症になったけど、割り切って「それなら、夜勤やるわ」ってずっとやってるけど、不眠症以外の健康状態は良好よ。

51. 匿名 2025/01/25(土) 11:19:12 

>>1 なんで夜勤あるの知ってて結婚したの? 夜勤だと給料も少なからず高くなるからしてるんじゃないかな?

52. 匿名 2025/01/25(土) 11:19:28 

>>1 体に悪いかどうかは人による 旦那さん何歳か知らないが 何より本人にその気がない今仕事に支障を来してる訳ではないなら難しいのでは? 給料下がってでも転職してほしいその分主が補うとかあるならそう言えばいいが 1件の返信

53. 匿名 2025/01/25(土) 11:20:33 

夜勤はお金と引き替えに寿命を削っているのです、ただ夜勤や交代勤務しなくなると年収一気に減るよ

54. 匿名 2025/01/25(土) 11:20:35 

>>1 夜勤手当出るからいいじゃん 1件の返信

55. 匿名 2025/01/25(土) 11:20:37 

>>1 医者に止められたとかじゃないなら良いじゃない 私は仕事に関してそんな口出し出来ないわ

56. 匿名 2025/01/25(土) 11:21:57 

>>48 やじゃない 1件の返信

57. 匿名 2025/01/25(土) 11:22:25 

主の配偶者の年代と大雑把な業種が知りたい んで転職というのは配置換えの事かどうかも

58. 匿名 2025/01/25(土) 11:22:27 

>>54 でない 2件の返信

59. 匿名 2025/01/25(土) 11:22:54 

>>52 よらない 1件の返信

60. 匿名 2025/01/25(土) 11:23:05 

>>34 夫婦共に警察現職、友達にもチラホラ自衛官いるけど任務って言ってる人聞いたことない 仕事って言ってる

61. 匿名 2025/01/25(土) 11:23:48 

>>12 CIAかもよ 1件の返信

62. 匿名 2025/01/25(土) 11:24:34 

うちも夜勤あると給料がいい。なので旦那は歳だけど日勤より夜勤やりたいと言ってる。私も日勤だし入れ替わりだから夜勤だけやってほしいと思ってる

63. 匿名 2025/01/25(土) 11:25:31 

>>56>>58>>59 これ主? 1件の返信

64. 匿名 2025/01/25(土) 11:27:32 

>>1 うちはいろいろ変わるんだけど、今は転勤して夜勤ありの職場だよ 50歳 とりあえず年収1,000万あるから本人も納得してるし、職場は楽しいみたい

65. 匿名 2025/01/25(土) 11:27:49 

>>32 夫も三交替だけど「日勤で週5行く方がしんどい」って言ってた 私は逆に日勤週5の方がいいし、人によるよね

66. 匿名 2025/01/25(土) 11:29:02 

>>34 公務員だけど任務じゃないな

67. 匿名 2025/01/25(土) 11:29:19 

>>35 うちの家人も看護師で、夜勤を20年やって不整脈になりました。

68. 匿名 2025/01/25(土) 11:29:37 

>>63 主の影武者、裏主です! 主の命にて参上🥷…任務なもので… 1件の返信

69. 匿名 2025/01/25(土) 11:30:51 

>>68 伊賀に帰りなさい

70. 匿名 2025/01/25(土) 11:33:42 

>>4 体壊しても本人の責任だね 面倒見るの嫌だ 1件の返信

71. 匿名 2025/01/25(土) 11:34:11 

>>70 それなら最初から夜勤有りで働いてる人と結婚なんかしなきゃいいのに 1件の返信

72. 匿名 2025/01/25(土) 11:35:48 

>>40 私の周りではチラホラ聞く 世代の違いかな 若い人はそこまで公務員に拘らない

73. 匿名 2025/01/25(土) 11:38:46 

>>1 生涯夜勤者は癌罹患率1.5倍だと説得してみる

74. 匿名 2025/01/25(土) 11:38:56 

>>10 横 夜勤ありきのブラック企業もあるね。 私の夫の会社だけど。 私もパートしてるから、アラフィフだしそろそろ体力的にしんどくない日勤になったら?と提案したけど断られたよ。 本人が体力的にしんどくなったら日勤にしてもらうとは言ってるけど、長年刷り込まれてきたブラック企業の社畜精神はそう簡単に揺るがないと思う。 日勤の人たちはどうやって暮らしてるんだろうかと思うよ。たぶん奥さんがフルタイムで働いてるんだろうけど。そうじゃなければ生活が成り立たない。岐阜に本社がある有名ブラック企業w 1件の返信

75. 匿名 2025/01/25(土) 11:47:16 

ID:gBrK5qgzmg  >>1 年収下がってもいいから日勤にかえてと言ったけど、うちもだめだった。 死亡保障手厚くした。

76. 匿名 2025/01/25(土) 11:50:19 

>>1 うちも夜勤あり 夫の仕事は夜勤しないと間接に移動になるからそれは嫌らしいし本人がやりたいなら仕方ないよね

77. 匿名 2025/01/25(土) 11:51:07 

夜勤は少人数でやるのかな?ぶっちゃけ肉体的にはキツいかもしれないけど精神的には日勤より楽だよ。バカみたいなお局や上司とかそういう人といなくていいから。

78. 匿名 2025/01/25(土) 11:53:44 

>>30 夜勤なくなったけど新しい職場の人間関係でメンタル崩すとかある 本来なら労災認定なのに申請しないのも慣れた環境から配置換えされるのを嫌ってるからというケースもあるほど 新しい職場や配置先でメンタル病んで、減給のお土産付きじゃキツイからね

79. 匿名 2025/01/25(土) 11:54:18 

>>8 自分は夜勤専従だけど、日勤と夜勤の交代勤務がしんどそうだなって思う。不規則なので 1件の返信

80. 匿名 2025/01/25(土) 11:54:41 

社会舐めてるね

81. 匿名 2025/01/25(土) 11:55:34 

>>74 どこだろう? 1件の返信

82. 匿名 2025/01/25(土) 11:57:26 

>>19 旦那も夜勤してるけど体力的にはしんどいかもしれないけど精神的に楽なんだって

83. 匿名 2025/01/25(土) 11:57:48 

うちの夫の場合だけど、時期によって日勤だけだったり夜勤だけだったり。 夜勤だと日勤より拘束時間短くて残業もほぼないんだけど残業有りの日勤だけの時よりお給料かなり高い。 身体のことは心配だけど慣れれば家で休める時間は日勤の時より取れるしお給料貰えるしでいい事の方が多いです。

84. 匿名 2025/01/25(土) 12:04:58 

>>6 横 うちの旦那も夜勤ありで体が心配だから転職して欲しいけど37歳だから年齢がネック… 私も同い年で普通に転職活動してるけど全然決まらない 1件の返信

85. 匿名 2025/01/25(土) 12:06:41 

>>4 お金の事も考えだろうしね。 どうしてもって言うなら主がその差額分を働くとかなら交渉の余地もあるかもしれないけど。 とりあえず本人が好きでやってるなら任せるわ

86. 匿名 2025/01/25(土) 12:10:04 

辞めたいわけじゃないのに転職活動する方が辛いと思うけど

87. 匿名 2025/01/25(土) 12:13:04 

主人が三交代の勤務をしているけど、健康診断も多めだし、本人が好きな仕事だし、無理やりやめろとは言えない

88. 匿名 2025/01/25(土) 12:15:49 

夜勤だと定期的に健康診断あるし大丈夫なら旦那さんに任せる

89. 匿名 2025/01/25(土) 12:19:39 

>>1 働いている夫本人に任せる 持病があったり現段階で体調不良なら勤務形態を変えてほしいけど、最終的に決めるのは夫本人だよ

90. 匿名 2025/01/25(土) 12:23:20 

>>1 うちもずっと夜勤ありで20年以上頑張ってくれて来たけど年々辛くなってきてる。子供が大学卒業したら同じ会社で日勤だけも考えてるよ。 それとは逆で40歳過ぎてから夜勤のある仕事に転職した人も数人いる。

91. 匿名 2025/01/25(土) 12:23:24 

>>81 本社の場所や何を作ってる工場なのかは言えないけど、2ちゃんや5ちゃんのブラック企業のスレにガッツリ社名が出てて、いま夫が通ってる工場が新しくできたときは【ブラック企業の金字塔、○○に降臨!】って書かれてたくらいだから割と有名なんだと思うw しかも12時間の夜勤だからね。最初聞いたときはびっくりしたよ。 もう50歳という年齢も見えてきたから、つい最近も日勤に移るのを勧めたけど夫に断られた。なんなら、娘が生まれた20年前には転職を勧めたのにそれも断られたw

92. 匿名 2025/01/25(土) 12:30:11 

>>1 なぜ結婚したの?🤔 昼職の男と結婚すればいいのに

93. 匿名 2025/01/25(土) 12:33:14 

>>8 三交代勤務とかもね。 日勤の時もあれば夜勤の時もあって、体内時計めちゃくちゃ狂いそうだよね。 1件の返信

94. 匿名 2025/01/25(土) 12:34:12 

>>1 お義父さんが定年まで夜勤ありの仕事でしたが、70代の今もピンピンしてるよ

95. 匿名 2025/01/25(土) 12:39:37 

>>19 あー、わかる。 私も看護師で夜勤やってるけど、常日勤やると辛くて死にそうになる。アラフィフで体きついけど常日勤もやりたくない

96. 匿名 2025/01/25(土) 12:42:52 

夜勤の人って情緒不安定になるのかすごく短気だったりしませんか。看護師とかも性格キツイし

97. 匿名 2025/01/25(土) 12:48:34 

夜勤でもなんの職かによる。 警備員なら将来性ないから転職した方がいいのはわかるが、警察や救命隊員、医師や看護師などの専門職は夜勤は業務の一環で切り離せないし、やりがいもあるだろうし、そんな簡単に他業種の転職してとなんて言えないわ。

98. 匿名 2025/01/25(土) 13:15:25 

>>79 よこ わかる 私も夜勤専従なんだけどね 前は夜勤と日勤とどっちもやっていて体調を崩したよ (今は夜勤だけなので大丈夫) どっちもあると大変だよね

99. 匿名 2025/01/25(土) 13:16:45 

>>34 家族に警察、消防がいるけど任務とは言わないな。 家族に言えない案件はそもそも話さないし、オリンピック対応、他県や海外への災害応援とかイレギュラーなのも派遣や活動って言うし。 自衛隊かもね。定年も早いし。 ただ自衛隊って決めつけるのはあれだし、今の職種や職務内容によって転職事情も変わってくるから、もう少し詳細が分かるといいよね。

100. 匿名 2025/01/25(土) 13:17:59 

>>71 私ならしないよ でもこれがギャンブルだったらどう? ギャンブル癖あるの知ってて結婚、やめてほしいけど相手の自由だから放置→借金かかえる いくら結婚前から知ってたとしても、支えてあげようなんて思わなくても仕方ない デブと結婚して体調崩しても本人が悪くない? 夜勤といっても医者とか激務で専業させてもらってた、容姿格差とかないならそりゃ逃げ出すの酷いと思うけど、普通に共働きで大して稼ぎもしないとかドブス夜勤と美人専業とかだったら逃げられてもそりゃそうなるだろうなとしか

101. 匿名 2025/01/25(土) 13:26:00 

>>61 MI6じゃないかな

102. 匿名 2025/01/25(土) 13:27:35 

夜勤があると平均寿命で10年短くなるとの調査結果もあるみたいだよ。任務は大事かもしれないけど、日勤のみの部署に異動なりした方が、長期的に見たら全員が幸せになると思う。 1件の返信

103. 匿名 2025/01/25(土) 14:04:18 

>>1 いいんじゃない、本人がそうしたいって言うんだから好きに働いてもらったら。 私結婚するまで夜勤の仕事してたし元カレが不規則勤務だったから、結婚するなら日勤で定時帰宅・完全週休二日の人がいいと思った。条件が全部揃った人と結婚したよ。

104. 匿名 2025/01/25(土) 14:07:31 

>>2 チラズアートすき

105. 匿名 2025/01/25(土) 14:21:33 

うちも月に4回くらい夜勤ある 夜いないとのびのび好きな事出来て私は嬉しい 子供も大きいしね 介護職だからその内ケアマネジャーとかの道に行けば夜勤なくなるなーって思ってるけど、本人の意見は聞いた事ない

106. 匿名 2025/01/25(土) 14:24:40 

>>1 底辺職と結婚したんだから自業自得 主が稼ごう

107. 匿名 2025/01/25(土) 14:26:13 

本人は慣れてるので平気みたいだけど、夜勤が続く時はすぐに食事して寝られるように整えておく。夫夜勤で翌日に自分が休みの日は夜更かしして1人でパーティしてる。

108. 匿名 2025/01/25(土) 14:38:32 

>>58 深夜割増になってるはずだよ

109. 匿名 2025/01/25(土) 15:15:03 

>>19 むしろカレンダー通り週5勤務してる人を尊敬する。シフト夜勤ありの仕事も、日勤週5勤務と両方経験したけど、自分は夜勤有りの仕事の方が向いてた。向き不向きあるので、主の価値観で決めない方が良いと思うよ。本当にきつかったら旦那さんから転職や働き方の話して来ると思うし。

110. 匿名 2025/01/25(土) 15:27:22 

>>1 本人がよければいいけど、共働きで子育てするなら日勤の仕事の方が夫婦で協力できるよね? 夜勤明けで育児や家事負担って、やっぱり体調が心配になる。実際、夜勤の仕事をしてる人はメンタル病になってる人も多いと思う。 1件の返信

111. 匿名 2025/01/25(土) 15:44:10 

優しいんですね。夜勤日数によって、より手当てが増えるのでこちらはもっと日数増やしてほしいと思っています。

112. 匿名 2025/01/25(土) 16:35:34 

>>110 そうとも限らないよ。うちの旦那が鉄道勤務だけど、夜勤明けで帰宅し仮眠して幼稚園のお迎えに行って習い事に連れて行って、子供と一緒に早めに就寝って人が多いよ。確かに夜勤だと妻に完全ワンオペさせる日もあるけど、日勤では出来ない分担もある。勤務が合えば半休取らずに対応出来るというか。それは旦那本人がどれだけ育児に取り組むかの意気込みによるけど。

113. 匿名 2025/01/25(土) 16:36:13 

>>93 三交代勤務なのにいつもすっごい元気有り余ってる人がいる。 体力羨ましいわ。

114. 匿名 2025/01/25(土) 16:55:01 

>>1 うちは逆で自分が夜勤のある勤務だけど、もし言われたら給料が下がることなどのデメリット面を伝えて了承してくれたら昼間だけにするかな。 特に思いれもないけど、体力あるかぎりは夜勤のある勤務を続けるよ。

115. 匿名 2025/01/25(土) 17:54:21 

>>84 夜勤終えて定年迎えてからドタバタと死んでる先輩方をみたら転職は30代からのほうがいいよね

116. 匿名 2025/01/25(土) 18:59:13 

>>4 合わない職場に転職したり新しい場所の人間関係で悩んで病んだりするくらいなら現状維持の方がいいかもしれないし難しい問題だね。最後は夫本人が選ぶしかない

117. 匿名 2025/01/25(土) 19:37:01 

>>102   そうね 夜勤勤務だし、旦那も夜勤ありだけど、自分は出産前は若かったし好きな仕事だからよかったけど、産後身体の不調が酷過ぎて、また夜勤できるのか不安 子供のこともあふし、最悪やめるか旦那に日勤勤務してもらう 健康面では絶対夜勤はしない方がいいね 若いころならありかも

118. 匿名 2025/01/26(日) 04:50:32 

正直、妻側にとっては一番ベストだと思う 生活リズム違えば変に干渉されないし 色々と自由にできる。 今は主婦とか既婚でも割と皆んな気になる人居るけど 上手く楽しめるんだよね。

119. 匿名 2025/01/26(日) 08:14:42 

>>1 まあ夜勤だとお金もいいしさ、本人がいいならもうちょっとやらせてみればいいんじゃない? そのうち自分でも体力的にしんどいなって思う時が来るよ その時いい仕事が見つかるかどうかは別として主さんとしては言うことは言ってるんだからあとは本人に任せればいいよ

120. 匿名 2025/01/26(日) 11:07:31 

主です。 皆さま、たくさんのご意見ありがとうございます。 経済的な面では問題がないので早く退職してもらって一緒にゆっくり過ごしたいという気持ちもあるのですが、やはり本人が責務を果たさんと過酷な任務を全うしている姿はとても頼もしく、今後も夫を応援し続けたいと思いました。 喝を入れてくださった皆さまには心より感謝しております。本当にありがとうございました!

121. 匿名 2025/01/26(日) 11:09:08 

再度主です。 某夜勤の任務につく旦那さまをお持ちのお嫁さん方はぜひお立ち寄りください。 またお嫁さん(夢)のみではなく、BL・NLを語りたい方もどうぞ。絵でも文でも雑談でもOKです。 ピュアから🐚までなんでもあり! 夢主の名前を「ガル子」にする必要もございません。 解釈違いで物言いをつける行為は禁止です。 何でも許せる淑女の方のみご参加ください。 なお、シンデレラタイムは特に設けておりません。『いつでも・どこでも・誰とでも』キメダンの素敵な🐚を落としちゃってくださいませ♪ そのため、できましたら濃いめの🐚にはキャラ名ではなく絵文字で表現するなど、検索避けのご協力をお願いします。……とはいえ、お話のイメージに大きく関わる部分でもあるかと思いますので、絵文字の使用は基本的には書き手さんの判断にお任せします。 転載禁止(自作はOK)、他所で本トピについて書き込むことは厳禁です。 以上を了承してくださる方のみどうぞ! 2件の返信

122. 匿名 2025/01/26(日) 11:24:09 

>>121 主さんありがとー🥰

123. 匿名 2025/01/26(日) 11:35:43 

>>121 びっくりwww笑いが止まりません🤣 腐もオッケーなんですね?また来ますね

124. 匿名 2025/01/26(日) 11:39:05 

さねかな ひめかな 童しの れんしの 大好きです♡

125. 匿名 2025/01/26(日) 11:47:10 

宇煉! 2件の返信

126. 匿名 2025/01/26(日) 11:47:32 

ドMなので、某女性柱と噂のあった柱と結婚して、内心で「この人の本当の思う方は…」相手も相手で「同情、もしくはお館様からの命令で結婚してくれた」と思い込み、すれ違ったまま結婚生活を送りたい 死ぬ前に誤解は解けてほしい

127. 匿名 2025/01/26(日) 11:48:44 

>>125 いつかの実況で本買ってた人いたね

128. 匿名 2025/01/26(日) 11:49:29 

最近宇総受けが好きです 1件の返信

130. 匿名 2025/01/26(日) 11:50:59 

>>128 アタイも! モブ宇も好き 1件の返信

131. 匿名 2025/01/26(日) 11:52:32 

>>129 (よければ書いてね…🥺)

132. 匿名 2025/01/26(日) 11:56:40 

>>130 🤝💕いろっぽいよね、すごく… 忍び時代もいいし、現役でも引退でもいい…無限大 1件の返信

133. 匿名 2025/01/26(日) 11:58:58 

夢主=女性柱(雪柱とか想像したw) 怪我により柱を引退することになる けれどもその飛び抜けた体力と身体能力を買われて今後は柱メンズの子を産むという新たな任務を託される… あ、夢主は元お館様の愛人だったらいいな♡

134. 匿名 2025/01/26(日) 12:20:51 

>>132 大柄な男前がモブに…って考えるだけでキュン🩷

135. 匿名 2025/01/26(日) 12:26:51 

むざたま好きすぎる🩷

136. 匿名 2025/01/26(日) 12:34:24 

れんみつ大好き😘師弟関係以上の関係で苦悩して欲しい 1件の返信

137. 匿名 2025/01/26(日) 12:37:17 

>>136 好き! その関係に父上も絡んでほしい…

138. 匿名 2025/01/26(日) 12:41:49 

ぎゆしの大好きなので名前出してないけど妄想の相手は毎回しのぶちゃんを浮かべてる れんみつも大好き!サネカナも 1件の返信

139. 匿名 2025/01/26(日) 12:46:19 

>>138 しのぶちゃんの普段キリッとしてる感じがまたいいのよね…

140. 匿名 2025/01/26(日) 12:48:44 

地雷あるなら来なきゃいいのに… おばみつが公式でとうとうグッズ出したの歓喜😀 1件の返信

141. 匿名 2025/01/26(日) 12:49:51 

ひめカナからのひめしの…! 1件の返信

142. 匿名 2025/01/26(日) 12:51:20 

>>141 ちょ、好きかも 姉さんの代わりに抱いて…!みたいな? 1件の返信

143. 匿名 2025/01/26(日) 12:56:37 

>>142 それそれ! カナエちゃんの代わりにしてほしがってるしのぶちゃん…

144. 匿名 2025/01/26(日) 13:06:34 

体格差あるカプすき🩷 ひめしのとかひめたまとか

145. 匿名 2025/01/26(日) 13:08:08 

お腹を綺麗にするのが得意そうな悲鳴嶼氏 1件の返信

146. 匿名 2025/01/26(日) 13:10:02 

宇煉・煉宇好き 1件の返信

147. 匿名 2025/01/26(日) 13:11:42 

>>145 📿さん🍶さん🪷さんはそっちのプレイも好きそう

148. 匿名 2025/01/26(日) 13:14:01 

>>140 わし◯さん、桐◯さん、🌳さん…好きな方たくさんいる🥰 1件の返信

149. 匿名 2025/01/26(日) 13:15:17 

>>146 🤝好き!リバあり 1件の返信

150. 匿名 2025/01/26(日) 13:18:35 

>>149 🤝♡ 途中で仲良く交代するもよし、日替わりもよし

151. 匿名 2025/01/26(日) 13:24:22 

>>148 あー!アタイも大好きな方たち!! あと、もしかしてここに来てるかもしれない方のお名前も伏せ字であげたいんだけどいいのかしら…? おばみつ推しの方なんですけど…🩷 1件の返信

152. 匿名 2025/01/26(日) 13:47:32 

柱稽古の最終話観て、👹と珠世さんは昔関係を持ったことがあるんじゃないかと思ったのよ そして📿と珠世さんからも一回ぐらいはなんかあったかもっていう雰囲気を感じたわ 1件の返信

153. 匿名 2025/01/26(日) 14:10:41 

以前書いたのを落としてみます 夢主の名前=詩乃 🤫×夢主 📿×夢主 1️⃣ 詩乃は柱に一番近い女、と呼ばれていた。 恵まれた身体能力で日輪刀を振り回し、落とした鬼の頸はその頃既に四十余り。柱になるのも時間の問題だと誰もが思っていた。 然し。 任務の最中に深く脚を切り、鬼の頸は切り落とせたものの、運び込まれた蝶屋敷で二度と走れぬ体になったということを告げられた。 更に皮肉なことに、それは詩乃が丁度五十体目の鬼の頸を落とした時の怪我だったのである。 ***** 「よく来たね、詩乃。怪我は良くなったかい? 雪柱就任おめでとう」 「何をおっしゃいますか。走れなくなった私が、柱として任務を全う出来る訳がありません。……柱就任はお受け出来ません」 「そんなことを云わずに。どれ、どんな傷を負ったんだい。見せてご覧」 産屋敷は詩乃の脚絆を解き、微かに光の残る目でその傷を追った。 「ああ、この美しい脚になんという傷が……。傷は痛むかい」 痛みはもうありません、と詩乃は小さく答える。 左脚の脹脛の裏から太腿の内側にかけて ざっくりとした傷痕が残っている。 産屋敷は詩乃の白く引き締まった脚を大切そうに持ち上げると、その傷痕に唇を寄せた。 途端に仰け反る白い顎が艶めかしく、気を良くした産屋敷はその傷痕を舌でなぞり上げる。 そのまま腿の内側に顔を寄せると詩乃の顔が羞恥に赤く染まった。 2件の返信

154. 匿名 2025/01/26(日) 14:52:07 

>>153 わあ早速! 読ませていただきます💓

155. 匿名 2025/01/26(日) 15:04:33 

>>152 👹と珠世さんは当然あると思ってた。セフレみたいな関係とか 📿さんとは想像つかなかったけど、一人爆破知ってた柱だもんね。何かあっても不思議ではない 1件の返信

156. 匿名 2025/01/26(日) 15:08:12 

>>155 セフ…!!最高すぎる…

157. 匿名 2025/01/26(日) 15:26:50 

>>153 夢主の名前=詩乃 🤫×夢主 📿×夢主 2️⃣ 病により産屋敷の体力は確実に奪われてはいるが、詩乃の美しい肢体を目の当たりにすると、確実に自身に血が通うのを感じられた。 「お館様……」 「詩乃は、凄い子だ。 強くて美しくて、だけど悪い子だ」 詩乃は産屋敷に惹かれていた。 そして勘の鋭い産屋敷がそのことに気付かないということは無かった。 すでに床も共にしている。 然しながらそれは決して陰陽を交わらせることの無い、愛撫だけの同衾であった。 私の子は呪われることになるから、というのが産屋敷の口癖だったのだ。 ***** 「詩乃、行冥の子を産んでくれないかい」 あちこちに傷の走る詩乃の肢体を隈なく愛撫した後、産屋敷は唐突にそう呟いた。 「行冥と詩乃の子なら、間違い無く鬼殺隊最強になるだろう。早ければあと十五年後には鬼殺隊の主力となるはずだ」 「あのっ、でも、お館様」 「知っているよ。鬼殺隊に入ってからずっと月水が止まっているのだろう」 「…………」 「暫く戦いから離れたら体も落ち着くだろうね。 行冥の種は強いだろうが、どんなに丈夫な種でもうまく畑を耕さないと芽は出ないだろう」

158. 匿名 2025/01/26(日) 16:13:29 

ここ楽し過ぎる 1件の返信

159. 匿名 2025/01/26(日) 16:38:08 

>>158 同意です🩷 ここでゆっくり楽しみたいな

160. 匿名 2025/01/26(日) 16:46:01 

もうちょっと落ち着いたら、推しと女子キャラの話をしていきたいです☺️ 1件の返信

161. 匿名 2025/01/26(日) 16:56:59 

>>160 わーい♪待ってます♡

162. 匿名 2025/01/26(日) 17:47:36 

公式夫婦好き❤️ 槇瑠とかうずひなとか どんな🐚してるのか気になるのよ 1件の返信

163. 匿名 2025/01/26(日) 17:51:06 

今夜推しの🐚について語りたい❤️

164. 匿名 2025/01/26(日) 18:02:39 

>>162 一人一人ローテ組んでたのかな? でも3人まとめて相手することもあったよね🤭 1件の返信

165. 匿名 2025/01/26(日) 18:06:15 

>>125 最近の覇権って感じがする! 🔥さんが可愛すぎなくて、男っぼさを残したままな感じ 1件の返信

166. 匿名 2025/01/26(日) 18:07:58 

>>164 きっと大きな任務の前とかは3人で…💕 1件の返信

167. 匿名 2025/01/26(日) 18:10:50 

>>165 あーん好き🩷

168. 匿名 2025/01/26(日) 18:22:56 

>>166 その時に、須磨ちゃんがビアンという設定が生きてくるんじゃないか!? 須磨ちゃんの女の人もいけますっていう公式設定はざわついたwつける必要あった?みたいな あったんだろうな、🐊先生的にはw 1件の返信

169. 匿名 2025/01/26(日) 18:24:23 

推しが隠してても隠しきれない「誰かのモノ」感を出しててほしい 1件の返信

170. 匿名 2025/01/26(日) 18:26:12 

バレンタインかー チョコ売り場でばったり出会いたい

171. 匿名 2025/01/26(日) 18:34:21 

🐊先生のBL地雷夢地雷って噂には聞いてるけど、GLはアリなのか??

172. 匿名 2025/01/26(日) 18:40:46 

おりょうが大事件起こしてしまったけど、そのあとトイレ磨いて待ってる女子が激増したのほんわかした😂 アタイがトイレ会社ならおりょうにCMお願いする! と、思ったところで 推しが人気の俳優でさ、アタイ社長でさ、こういう感じで繋がりできたら面白いなと思った🤣

173. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:56 

今年の推し🍫なに買おうかな♪ 推しに絡めたやつを探すけど、無かったらちょっとお高いの買うのが楽しみ♪ 1件の返信

174. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:43 

>>168 その設定あったわよね♡!? あと確かあの3人の中で須磨ちゃんだけが唯一花魁になったんだっけ?須磨ちゃん自分で戦闘力低いみたいなこと言ってたけどよもや🐚がすごいのか…!?って思ってる🤭

175. 匿名 2025/01/26(日) 18:54:19 

>>173 さつまいも餡の入った🍫とかお酒の入った🍫とか…💕

176. 匿名 2025/01/26(日) 18:55:13 

>>169 kwsk🩷

177. 匿名 2025/01/26(日) 18:58:11 

🍶より瑠火さんの方が歳上って設定だといいな…

178. 匿名 2025/01/26(日) 18:58:33 

花魁になった須磨ちゃんのところにお客として柱に来てほしい 💎様は潜入捜査してる身だから須磨花魁には手を出せず、その様子を悶々と見てるの 1件の返信

179. 匿名 2025/01/26(日) 19:11:34 

>>178 ヒィ!!🩷 📿さんが来た時は流石の💎様も焦るわよね…いろんな意味で😉💕 1件の返信

180. 匿名 2025/01/26(日) 19:17:47 

👹×🌊ってお耽美でいいと思うんだ その様子を🎴に見られてて🌊が「見るな…っ」って

181. 匿名 2025/01/26(日) 19:41:18 

🍃総受けが好きすぎる 1件の返信

182. 匿名 2025/01/26(日) 19:43:00 

当て馬な推し、支部で何回か読んだことあるけどなかなか良いもんだったよ 2件の返信

183. 匿名 2025/01/26(日) 19:47:26 

>>182 推しが当て馬になってるの好き💕 それって少数派なのかな!?w 1件の返信

184. 匿名 2025/01/26(日) 19:47:54 

>>182 相談役の天元様好き 2件の返信

185. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:34 

>>181 オススメの書き手さんがいたら伏せ字で教えてほしいです♡ 1件の返信

186. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:07 

>>184 相談してるうちに🐚しちゃう…!?

187. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:16 

>>184 アタイ、💎様って🔞男優っぽいって思ってるw

188. 匿名 2025/01/26(日) 19:58:18 

>>185 書き手さんはよくわからなくてごめん 🐚 催淫効果がある血鬼術を喰らった🍃を柱たちが治療、みたいなシチュ好きなんだよね 順番にでもいいし同時にでも 1件の返信

189. 匿名 2025/01/26(日) 20:01:56 

>>188 🍃の🐚欲を治めるため柱たちが次々と…みたいな感じかな💕? 1件の返信

190. 匿名 2025/01/26(日) 20:13:21 

こんばんはー! NLならさねカナ、さねねずが好きな夢女です。 色々語っていいのですね✨ よろしくお願いします🍃 1件の返信

191. 匿名 2025/01/26(日) 20:15:42 

>>190 待ってましたー💕よろしくお願いします♪ 同じくさねカナ好きです🤝✨

192. 匿名 2025/01/26(日) 20:25:13 

>>189 そうです💕可愛い声出ちゃって無自覚に柱たちを煽る💕 1件の返信

193. 匿名 2025/01/26(日) 20:30:07 

>>192 圧倒的に大きい(ナニだけではなくw)📿さんや💎さんに上に乗られてる🍃さんは可愛いと思います😍 かと思えば華奢な🐍さんにねちねち責められてたりもして…♡ 1件の返信

194. 匿名 2025/01/26(日) 20:35:14 

小柄な🦋さんが📿さんの上に乗って、思いっきり煽って責めて快感で泣かせてほしい

195. 匿名 2025/01/26(日) 20:47:38 

>>183 ふつーにかっこよかったです! キメダン同士だったけど嫌な気持ちにはならなかったな

196. 匿名 2025/01/26(日) 20:50:56 

>>179 大きい📿さんと小柄(そうな)須磨ちゃんもいい🥺

197. 匿名 2025/01/26(日) 20:53:36 

蜜璃ちゃんと伊黒さんの組み合わせって絶妙だと思う! カラフルとモノトーン おおらかと繊細 猫と蛇 あの指先でするっと触られて、いつも元気な蜜璃ちゃんが切なくなってるって素敵じゃないですか? 痣が出てから、二人がどんな話をしたのか気になって夜しか眠れません 2件の返信

198. 匿名 2025/01/26(日) 21:03:20 

ここならいいよね? 鬼滅の世界観は病原菌との戦いってYouTubeとかで観て成る程なって思った❗️ 炭疽菌とか、青い彼岸花はペニシリンとか、ヒィ爺さんの?年ぶりじゃーっていうのは、病気の流行を言ってるとか…数え上げたらきりがない! しのぶさん珠世さんが協力してるのも、人間が作り出す薬と、病原菌から免疫を作り出すとかそういうの考えさせられる。 手術(人間たちの戦い)と薬で治すのも納得。 これ言うといつも「公式見解じゃないから言うな!」って言われてた( ; ; ) 1件の返信

199. 匿名 2025/01/26(日) 21:06:46 

>>197 よこだし下世話ですまぬ🙏 🐍さんって意外とおっ◯い星人なのね🤭って思ってる

200. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:04 

>>198 そういうお話も聞きたい😍!!

201. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:22 

>>151 よこ ぜひ 1件の返信

202. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:20 

>>201 伏せ字ならいいですかね💦 ち⚪︎ー◯⚪︎◯さんって書き手さんです 絵も描いておられます🩷

203. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:25 

>>197 痣のこと伝えられたあの会議のあと、一緒に帰ったりしたのかなぁ 「君に触れていい人間じゃない」って言われて蜜璃ちゃんが「じゃあ私から触れてもいい?」とか… 痣出たんだよ?蜜璃ちゃんなら、命短し恋せよ乙女の精神でえいっと押し倒したり、したんじゃないかしら ピュアなままの二人でもいいけど、最後のあのシーンを見たとき、全く通じ合ってないような関係でも無さそうだなって思って 妄想だけど 1件の返信

204. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:06 

>>193 大きい人(ナニだけではなくꉂ🤣𐤔)に組み敷かれたり軽々抱きかかえられたり、ねちねち攻められて喘がされたり 血鬼術が解けてないふりするのもいい

205. 匿名 2025/01/26(日) 21:22:20 

>>203 会議の後一緒にご飯食べて、でも蜜璃ちゃんがいつもよりほんの少しだけ食べる量が少なくて…。 で、その帰りに手はつないでると思ってる!

206. 匿名 2025/01/26(日) 21:51:21 

ここに来てるかもしれない方ならなおさらお名前挙げない方がいいと思うんだけどどうかなぁ…?? 認識されてるって思ったらここに来づらくならない? 私の気にしすぎだったらごめんね🙏 1件の返信

207. 匿名 2025/01/26(日) 22:08:29 

>>206 はっ💦そうかもしれませんね… 悪いことしてしまったかも😣 ご指摘ありがとうございます

208. 匿名 2025/01/26(日) 22:29:13 

同性注意 関係が崩れないがために本当に相手に悟られないように細心の注意を払ったフィジカル全く無しのプラトニックな感情で🔥→🐍→🍶が唯一気になってるゴメン 全員が一方通行で物凄く焦がれて苦悩してる 1件の返信

209. 匿名 2025/01/26(日) 22:33:14 

>>208 わお… 🐍は助けられた頃から🍶を思ってて…みたいな感じかな

210. 匿名 2025/01/26(日) 22:36:24 

なんだリアルの夜勤じゃないんだ 心配した人達可哀想 2件の返信

211. 匿名 2025/01/26(日) 22:37:39 

>>210 打ち上げからきた? 1件の返信

212. 匿名 2025/01/26(日) 22:39:26 

>>211 いや昨日、普通に書き込んだので どうなったのか見に来た リアル夜勤の任務てなんぞやと思って 1件の返信

213. 匿名 2025/01/26(日) 22:40:27 

>>210 主さんの本物?のご主人が夜勤してないとは限らないですからね 2件の返信

214. 匿名 2025/01/26(日) 22:40:44 

>>212 医療系は夜勤多いよね。 私はテレアポで通販会社の夜勤してたけど 体内時計がくるうから結構きつかった 1件の返信

215. 匿名 2025/01/26(日) 22:42:32 

>>213 別人です 仕事の事、任務という人が初めてだったので どういうお仕事をなさっている配偶者さんなのか気になったんだけど 二次元にいるとは思わなくてさ

216. 匿名 2025/01/26(日) 22:48:51 

槇ルカの肉体の全盛期の🐚頻度 2件の返信

217. 匿名 2025/01/26(日) 22:49:41 

>>214 横 医療系の仕事してた時 三交代かつ残業でそのうちに体内時計狂って一週間ぐらいちゃんと寝られなくなって耳鳴りがひどくて薬もらって飲んでたことあるよ 体壊して髪の毛抜けちゃったから辞めてしまったけどね 今は眠れるようになったよ もし旦那さんがって思ったら気が気じゃないよね 1件の返信

218. 匿名 2025/01/26(日) 22:51:29 

>>216 週3とか? 任務あった日は翌朝 瑠火さん体丈夫じゃないから流石に毎日はしなかったのかなって

219. 匿名 2025/01/26(日) 23:05:30 

>>216 この2人の🐚は気になる すごく官能的な🐚してそう

220. 匿名 2025/01/26(日) 23:37:28 

さねねずの初夜✨ 1件の返信

221. 匿名 2025/01/26(日) 23:37:57 

>>217 夜勤は寿命縮まるよね お金とかもうそういう問題じゃない メンタルも身体もボロボロになる 1件の返信

222. 匿名 2025/01/27(月) 00:06:08 

>>220 🍃さんは歳下の子には優しいような気がするわ 1件の返信

223. 匿名 2025/01/27(月) 00:20:34 

>>213 それは屁理屈でしょ。本物のご主人の夜勤の相談じゃないんだから。

224. 匿名 2025/01/27(月) 00:27:44 

>>222 すごい丁寧に抱きそう いちいちボタン外すぞとか下着脱がしていいかとか聞くみたいな 1件の返信

225. 匿名 2025/01/27(月) 00:28:02 

🐚もよきだけど、その前段階も好き キメダン達がどうやって🩲脱がしてくるのか気になる 1件の返信

226. 匿名 2025/01/27(月) 00:30:30 

>>224 🍃「触っていいかァ?」 1件の返信

227. 匿名 2025/01/27(月) 00:43:29 

>>225 「すまないが尻を上げてくれないか!」 1件の返信

228. 匿名 2025/01/27(月) 00:44:40 

>>226 うわ…!✨ このカップリングってめちゃくちゃピュアな営みになりそう!

229. 匿名 2025/01/27(月) 00:45:57 

>>227 🔥さん!w

230. 匿名 2025/01/27(月) 03:43:21 

💎🔥 🔥🎴 💎⚡️ 🍃🌊 この辺りが有名?

231. 匿名 2025/01/27(月) 03:44:02 

BLは推しが受けになるのって何でだろう? 4件の返信

232. 匿名 2025/01/27(月) 05:31:52 

>>231 アタイも気になる!何でだろう?

233. 匿名 2025/01/27(月) 07:27:54 

初めからダミートピだったってこと? 真面目にアドバイスしてくれた人たちを馬鹿にしてるよね トピ主も便乗してる人たちもどうかと思う 1件の返信

234. 匿名 2025/01/27(月) 07:44:55 

>>233 そう思う方はガルちゃんから離れた方がいいですよ 2件の返信

235. 匿名 2025/01/27(月) 07:55:02 

トピタイ通りの話をしたい人を追い出すようなことをしなければ両者共存してもいいんじゃない?(ダミートピってそういうものですよね) 主が2次元の話題しか認めないとかじゃなければ

236. 匿名 2025/01/27(月) 07:59:50 

>>234 トピ主さんですよね? 嘘の相談で人を集めて満足ですか? 1件の返信

237. 匿名 2025/01/27(月) 08:03:16 

>>236 横だけど、なんでそんなに憤慨してるの?

238. 匿名 2025/01/27(月) 08:06:09 

憤慨してる本当の理由が知りたい

239. 匿名 2025/01/27(月) 08:10:13 

え??ダミートピなんてガルちゃんに死ぬほどあるのになんで今更?? 1件の返信

240. 匿名 2025/01/27(月) 08:13:00 

>>234 横だけど、どういう理屈でそうなるの?1の内容とは違う目的でトピ立てたってことでしょ?「皆さんならどうしますか?」って聞いておいて二次元の話ってなに

241. 匿名 2025/01/27(月) 08:14:21 

>>239 ダミートピ釣りトピだらけなのにね😅

242. 匿名 2025/01/27(月) 08:17:19 

>>231 わかる✋ うずさね、ひめさね好き💘

243. 匿名 2025/01/27(月) 08:21:06 

>>231 あっ!確かに! なんでだろう🤔

244. 匿名 2025/01/27(月) 08:22:36 

ダミーって気がつくと腹立つけど、ガルは常にその可能性があると割り切るしかない 誰かを誹謗中傷してるわけじゃないしね

245. 匿名 2025/01/27(月) 08:24:49 

>>231 基本的には夢だから、受けになってる推し可愛いな🩷って思うけど、推しは必ず受け!って気持ちにはならないんだよね

246. 匿名 2025/01/27(月) 08:28:50 

提案なんですが… ダミーではなくきちんとしたタイトルでトピを立てませんか?(なかなかトピが承認されないのは承知してます) この作品や二次創作界隈に悪い印象を持たれたらこれからガルちゃんでますますやりにくくなると思います。だから👹滅は、とか、だから夢は、みたいに思われたくないです。 最初に真面目に答えてくれた方を嫌な気持ちにさせてしまったりして失礼なのは確かですよね… 3件の返信

247. 匿名 2025/01/27(月) 08:30:19 

リアル夜勤の話をしている人を追い出してもいないのになぜ怒っている人がいるんでしょうか 過疎っているトピを乗っ取った訳でもなし どうやら匿名掲示板に不向きな人がいらっしゃいますね おそらく本当の怒りは違うところにあるんでしょうけど

248. 匿名 2025/01/27(月) 08:37:39 

>>246 民度が低いことで有名なジャンルなので…遅いのでは…。

249. 匿名 2025/01/27(月) 08:38:09 

お怒りの皆さん >>246さんの発言が総意ということでよろしいのでしょうか?

250. 匿名 2025/01/27(月) 08:39:11 

リアルと二次創作が混じり合う事に嫌悪を抱く古の腐は多いですよ。と、だけ 4件の返信

251. 匿名 2025/01/27(月) 08:41:59 

>>250 ???

252. 匿名 2025/01/27(月) 08:43:01 

>>250 え、リアルの悩み相談と腐の融合が理由でお怒りだったの?

253. 匿名 2025/01/27(月) 08:48:39 

まーまー🙌 一人一人が「納得いかない」「これは嫌」を主張し始めたら不毛な会議が続くだけじゃん 掲示板だしそれぞれ好きな場所で自己責任で楽しめばいいのでは? 2件の返信

254. 匿名 2025/01/27(月) 08:53:25 

>>253 そうだね 匿名掲示板だしね

255. 匿名 2025/01/27(月) 08:55:26 

>>250 ごめんなさい、個人的に古の腐の方にいろいろお聞きしたい🥹 推しが受けになるのって何でですか? 攻め「も」推しっていうのは見かけるんですけど

256. 匿名 2025/01/27(月) 09:26:55 

>>221 医療でもインフラでもサービス系でも隊士さん達も みんな寝てる夜もお仕事してて社会を守ってくれてる人本当に尊敬する し無理せずお体大事にして欲しい

257. 匿名 2025/01/27(月) 09:38:11 

>>250 古のオタクというならまだ分かるけど何故夢をしつつ雑食の場所で腐となるのですか

258. 匿名 2025/01/27(月) 09:54:34 

>>246 今後👹滅関連はダミートピに使われても文句言えないね 前例作っちゃったし指摘してる人に対して「みんなやってる」だもんね 3件の返信

259. 匿名 2025/01/27(月) 10:04:31 

>>258 ん?ダミー立てたい人が「鬼滅の刃」トピタイに入れて申請するってこと?なかなか立たないし効率悪いと思うけど あと既存のトピ乗っ取りとは悪質さが違うと思う

260. 匿名 2025/01/27(月) 10:54:58 

>>258 それは次の👹滅トピを乗っ取る宣言? 1件の返信

261. 匿名 2025/01/27(月) 10:59:45 

>>253 本当にそう思うわ 文句言ってて楽しいのかしらね? 各自好きな場所で推しを語ればいいのに…

262. 匿名 2025/01/27(月) 11:00:17 

本家の彼氏にしたいトピに影響出るねコレ…

263. 匿名 2025/01/27(月) 11:02:54 

>>260 主さん、ちゃんと名乗りながら会話しなよ…

264. 匿名 2025/01/27(月) 11:04:41 

主さん、せっかく立ててくださったのに大変申し訳ないのですがこのトピ削除申請した方がいいかも

265. 匿名 2025/01/27(月) 11:08:17 

>>258 数年前は過疎ったトピを本当に乗っ取ったことがあるようですよ なぜ👹滅人口ももガル人口も減った今になってここに凸してくるのか不思議です 乗っ取りでもないというのに まあ皆さんがこうやって🌾してくれることでPart2が立ちやすくなるんですけどね


ギャラリー
  • 結婚経験のある方、今理想の結婚相手3条件あげるなら?
  • 見た目が全くタイプじゃない人と結婚した方
  • 漫画なら両思いになってそうな出来事
  • 未読無視からの復活劇が聞きたい
  • 白馬の王子様みたいなのっていつまで期待してましたか?part2
  • 絶対に脈ナシだけど脈アリ判定して貰えるトピ
  • それなりの年齢だけど私が独身でいる理由
  • 元カレみたいな人とつきあいたいと思いますか?それともあんなやつ別れてよかった。なんでつきあってたんだろう?と思いますか?
  • 結婚はギャンブルですか?
カテゴリー
  • ライブドアブログ