2024年09月

旦那が風呂場の浴室にスマホを持って行ってる

情報元 : 旦那が風呂場の浴室にスマホを持って行ってるガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5351105/


1. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:08 

かなり怪しいと思うのですが、やはり浮気でしょうか 毎日ではないですがトイレや脱衣所には持っていく事があったのですが、最近浴室に持って行っていました(しかも鍵かけていました) その後脱衣所に出されていたので覗いてやろうかと思いましたが、まだ勇気がありません... それ以外に不審な点はありません むしろ仲は良好です 浮気が本当なら離婚を視野に考えていますが、浴室に持っていく理由ってありますか? 49件の返信

2. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:34 

カメラ仕掛けようか 3件の返信

3. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:38 

2件の返信

4. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:43 

私は浴槽で映画とYouTube見るから持ち込む 14件の返信

5. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:49 

私も毎日持ち込んでるけどただの暇つぶし 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:56 

私も持って行く。ゆっくり入りたい時。スマホ見ながら入るよ 1件の返信

7. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:01 

真っ黒

8. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:07 

>>1 それだけで浮気って考え方やば過ぎて草 13件の返信

9. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:14 

風呂に浸かりながら動画とか見てる可能性もある 1件の返信

10. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:22 

鍵壊しちゃおう

11. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:24 

うちの夫は湯船に浸かりながら漫画読んだり映画見たりしてる。私もガルみたりしてる

12. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:24 

>>1 たまにジップロックに入れてお風呂で動画とか見ることはあるけど、毎日はしないな。怪しい 3件の返信

13. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:26 

私も持ち込むけど入浴中暇だから見るだけだよ

14. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:32 

私も旦那もお風呂でスマホするの好きだから毎回持ち込んでるよw

15. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:38 

仲は良好なら聞けばいいじゃん 「なんで持ち込んでるの?」って 4件の返信

16. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:43 

私も持ち込むな〜。今までしなかったら怪しいのかも?

17. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:43 

スマホ見ながら入浴って湿気でスマホ壊れそう 確実に見られたくないものが入ってるんだろうな 2件の返信

18. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:47 

オナニーしてるだけじゃないの? 5件の返信

19. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:51 

目くじら立てるほどのこと?

20. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:52 

私は動画見ながらまったり湯船に浸かってるけど、旦那さんもまったり派な可能性は?

21. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:55 

仲が良い、悪い関係なく男は浮気するよ

22. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:58 

>>1 一人でヤッてるのでは? アダルト動画観たりして 8件の返信

23. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:03 

やましくなくても見られたくないから鍵かけるな私は

24. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:14 

>>1 もうそれって堂々と浮気してますけど何か?くらいな態度でいい度胸してるね。 そんなにどこでもスマホ持ち込んでて更にお風呂??スマホ見るか探偵雇った方がいいよ。

25. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:16 

>>1 防水カバーして持ってく人は珍しくない気がする 動画見てたりゲームしてるんじゃないの?

26. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:20 

お風呂でスピーカーで音楽聴く。 遠すぎるとBluetooth繋がらないから脱衣所においてる。 ドライヤーしながらインスタ流し見したりもする。

27. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:24 

普通に聞いてみたら? 「風呂場にスマホ持って何してんの?」って 反応見てみたいね

28. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:25 

うちの旦那はお風呂でアニメ見るのが一日の終わりの楽しみ iPadをジップロックに入れて見てるよ

29. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:28 

私もYouTube見ながら湯船浸かるからなんとも

30. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:28 

え、お風呂でスマホ使って動画見たり音楽流したりするから私からすると普通…

31. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:34 

>>1 私も持っていくよ、お風呂つまんないから 私は家から一歩でたら一切スマホを見ないんだけど、『家でだけ』スマホ依存症 旦那さんもそれかも 1件の返信

32. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:34 

>>1 浴室の鍵はカギ閉めめても開けられるよ どうする?♬がるみん~

33. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:36 

鍵をかけたで黒でしょ 1件の返信

34. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:40 

肉体関係はまだないけどネットで知り合った女とやりとりしてると推測してみる

35. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:44 

湯舟つかるとき持って行ってるけど、小説読んでるかアプリゲームやってるよ。 わたしもスマホもちこんで動画みたりするし、お風呂のときな暇つぶしかと。

36. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:56 

37. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:59 

あれしてるんでない?アレ 1件の返信

38. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:01 

>>8 他にも怪しい点があるならまだしも…ね。 1件の返信

39. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:02 

>>1 自撮りして裏垢の女子大生とかと繋がってるのかもね お~怖

40. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:07 

>>17 今時はお風呂やプールでスマホが使えるアクセがあるから大丈夫だよ 動画観たり音楽聴いてまったりできる

41. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:12 

>>15 警戒されて証拠隠されたら困るから? 1件の返信

42. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:14 

それだけ怪しまれるとウザ

43. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:14 

私もジップロックに入れてお風呂に持ち込んでる。元日の地震でかなり揺れて以来そうしてる。 軽く聞いてみたらどうかな え、お風呂に持って行ってるの?壊れない?って 2件の返信

44. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:20 

>>37 私も同じこと思った

45. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:23 

そりゃスマホに鍵はかけるでしょw 1件の返信

46. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:27 

別に疚しい事はしてないけれど、ラジオ聴いたり音楽かけたりする為にスマホを浴室に持ち込んでるよ 家族といえども入浴中に人が入ってきたら嫌だから鍵もかける

47. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:28 

私もお風呂入りながらガルやってるよ

48. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:33 

ウチも毎朝持って入ってるよ 鍵はかけないけど 湯船につかりながらポチポチしてる まあ、何かやっててもどうでもいいや

49. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:53 

>>1 スマホが防水なので一時期バスタブに浸かってベタな恋愛ドラマみてました。ハマってしまって。浮気が怪しいけど、動画でもみてるの〜?って探りを入れてみるとか

50. 匿名 2024/09/30(月) 13:10:56 

お風呂に鍵をかけるのもダメなのか

51. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:15 

自分も持ち込んでる。浸かってるときとドライヤーしてるときユーチューブ見たりしてる。依存症でこれはこれで良くないことではあるけれど浮気はしてない。

52. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:27 

>>38 スマホ触りたくてお風呂に持って行っただけで「浮気かぁ!?」って一緒に居て疲れそう😓 3件の返信

53. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:33 

>>1 浴室にスマホ持っていくだけで浮気とかwww あなたはお風呂に入ってる間に暇だから適当に動画見たりとかしないの? あまりにも酷すぎるんだけど釣り?

54. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:37 

私も浴室に持って行くし、息子達も持っていくよ。 浮気じゃないよ

55. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:39 

>>15 それ聞いて浮気がならもっと警戒がキツくなる 気付いてないと油断させてた方がイイ 1件の返信

56. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:42 

動画見たりネットしたりで持ち込む事あるよ。 鍵は今はかけてない人のほうがレアだと思うし。 遅く帰るとか出かけることが増えたとかの怪しい行動があるのなら気付かれないように調べたほうがいいけど、そういうのがないのなら直接聞いてその場でスマホを見せてもらうのがいいかもね。

57. 匿名 2024/09/30(月) 13:11:54 

>>41 離婚したくないんだったら 証拠消された方がよくない? 知らない方がいい場合もあるよね 牽制の意味も込めて聞く

58. 匿名 2024/09/30(月) 13:12:02 

>>1 そう思いたいのは理解できるけど、浮気の要素を省いたら、ただの視聴じゃない? 主自ら、己の中で不協和音にしちゃってる部分もあるかもよ? 独身時代や今までの言動でそう思わせる題材でもあるの?

59. 匿名 2024/09/30(月) 13:12:10 

>>17 防水のスマホも多いよ、私のは大丈夫 1件の返信

60. 匿名 2024/09/30(月) 13:12:17 

>>8 鍵かけてたりしてたのが主は怪しいと思ってるんじゃない? 2件の返信

61. 匿名 2024/09/30(月) 13:12:35 

>>52 本当にそれ こんなのと一緒に暮らすとかめちゃくちゃ疲れると思うわ 結婚って大変なんだね

62. 匿名 2024/09/30(月) 13:12:57 

>>1 主さんのために恥を覚悟のうえで書き込みます。 夫が同じような行動をとり始めて半年くらい経った頃に思い切ってお風呂のドア壊して突撃したら自分のイチモツ写真を撮ってて絶叫しました。 後で問い詰めたら女に送ってって言われたから送ってるとか言ってて発狂。 体の関係はないとか言ってたけど信用出来ないから別居しました。 5件の返信

63. 匿名 2024/09/30(月) 13:13:36 

>>8 しかも鍵をかけてるか否かまでチャックしてるって怖すぎ

64. 匿名 2024/09/30(月) 13:13:39 

>>52 しかも離婚を視野に入れてる

65. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:00 

>>1 持って行かない時は鍵かけてなかったの?

66. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:08 

>>60 主がスマホ気にして確認しだしたタイミングで気がついただけで、前からずっと鍵かけてたかもよ。

67. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:08 

お風呂で映画とか何か動画を見てるなら音声が聞こえるはず。 耳澄ましてみて何も音がしないなら怪しいと思う。 1件の返信

68. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:24 

>>45 鍵ってお風呂の鍵かと思った スマホ?お風呂?どっちなんだろう スマホならロックかけるのは当たり前だしね 1件の返信

69. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:24 

>>62 ちんこの写真欲しい女とかいるの?w 旦那さんホモのネカマに釣られてるだけじゃない?

70. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:27 

>>8 いやー今までやってなかったのにってのがミソ 昔付き合ってた男、急に風呂に携帯持ち込むようになったなーと思ったら浮気してたよw 2件の返信

71. 匿名 2024/09/30(月) 13:14:47 

着替えや脱衣中は洗面所の鍵閉めるけど浴室入る前に洗面所の鍵開けてから浴室に入るよ そして浴室にも鍵かける これ普通かと思ってた

72. 匿名 2024/09/30(月) 13:15:03 

今まで鍵かけてなかったのにかけ始めた上で、頻繁に風呂場に持ち込むようになったとかなら怪しい

73. 匿名 2024/09/30(月) 13:15:05 

>>1 私毎日持ち込んだるわ… やっぱりスマホ依存だよね

74. 匿名 2024/09/30(月) 13:15:07 

>>4 私も。なんならトイレにも持ち込む。ガル読んだりゲームしたり動画見たりラジオ聞いたり。 3件の返信

75. 匿名 2024/09/30(月) 13:15:12 

>>62 体の関係ないのにチンコ写真求めるって普通に肉体関係あるってw

76. 匿名 2024/09/30(月) 13:15:19 

>>68 私もそっち、お風呂の方かと。

77. 匿名 2024/09/30(月) 13:15:50 

肌見放さずに持ち歩いてるって事はやりとりが楽しい時期でまだそこまで深い関係ではないけど相手はいるねきっと

78. 匿名 2024/09/30(月) 13:16:14 

>>70 何も考えてないとか気が変わったというパターンもある 1件の返信

79. 匿名 2024/09/30(月) 13:16:44 

音楽流してお風呂入ってるから私も持って入ってるw

80. 匿名 2024/09/30(月) 13:16:56 

>>70 それだけで? つっら😅 私だって滅多にしないけどたまにハマったアニメとかやりたいソシャゲが出たら、ハマった時だけお風呂に持っていくとかしてるわ。 1件の返信

81. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:16 

>>1 うちの旦那も持って行ってるよ 中で動画見てるっぽい 私は脱衣所までだけど中まで持ち込んでる人結構いると思う

82. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:24 

動画でも観ながら入っているんじゃないかな

83. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:31 

>>1 それは間違いなく浮気だよ 貴方の旦那は他の女とよろしくしてて貴方を傷付けている最低な男だから今すぐ離婚するべきだよ 貴方が傷付く必要ないよ! これで満足した? 離婚するの?

84. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:33 

いや何でかマイナスされまくりだけど 夫がスマホ持って鍵かけてるんでしょ?? 一人でヤル以外何があんのよ お風呂でオナニーする男って多いのよ!! 2件の返信

85. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:39 

>>1 スマホでエロ動画見ながらオカズとして使ってるんじゃないの? 下手に疑うと夫婦間の信頼関係がおかしくなるし 私だったら自分の視界に入らない部分と決定的な証拠がない限りは完全スルーする。 旦那にもプライバシーがあるしさ。

86. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:45 

>>18 これ 前ガルで「排水溝に精子詰まってるからどうにかしたい」って大真面目に相談してるコメもあったわ 3件の返信

87. 匿名 2024/09/30(月) 13:17:46 

>>62 投稿系じゃないの? 女が求めるとかないって

88. 匿名 2024/09/30(月) 13:18:00 

>>22 ありえる。寝室が同じでひとりになれる時間がないならやっててもおかしくないよね。風呂なら流しちゃえばいいし。

89. 匿名 2024/09/30(月) 13:18:05 

>>4 今の若い人は多いですよね 音楽を聴いたり、漫画を読んだり、InstagramやXを見たり、YouTubeやNetflixにTverなど、一昔前のお風呂にテレビがある感覚です 1件の返信

90. 匿名 2024/09/30(月) 13:18:20 

>>12 なんなら20年くらい前からお風呂にスマホ(ガラケー時代も)持ち込んでるからそれだけで浮気疑われてもって感じだよ

91. 匿名 2024/09/30(月) 13:18:51 

>>12 iPhoneだとジップロックいらないよ 2件の返信

92. 匿名 2024/09/30(月) 13:18:53 

ガラケー時代の話だけどテレビで女の子が元カレに届いたメールを自分のガラケーに転送出来る様にしてて別れた今でも今カノとのラブラブメールが届いてしまって辛いって言ってた。 (別れてから転送解除するタイミングなかったらしい) ガラケーにメール転送の裏ワザってあったんだね。

93. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:03 

>>22 そう思った だからお風呂に持っていって何してるの?なんて聞かないであげて 1件の返信

94. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:13 

>>84 それならそれで何が問題なの?

95. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:34 

>>78 >>80 風呂入ってる時にマチアプの返事してたんよ

96. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:45 

私も旦那も持ち込むよー なんっにも怪しくない そこでゆったり動画みてる

97. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:53 

>>86 ガル男か旦那か息子かしらんけど風呂掃除しないんかな 気持ち悪い

98. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:59 

>>1 過去に前科あるとか普段から不貞働くような言動あるとかなの? そうじゃないなら1人空間でスマホいじってたくらいで浮気だ離婚だ言われると呆れるよね

99. 匿名 2024/09/30(月) 13:20:00 

うちの旦那なんか浴槽無し、シャワーしかないのに必ずスマホ持ち込むよ。普段から友達とも連絡取らないし会社からの電話もない。もう黒だと思ってる

100. 匿名 2024/09/30(月) 13:20:26 

仲良いならほっとけば?仮に浮気でも奥様として構えてよ!スマホなんて見て百害あって一理なしよ! あなたも浴室もってけばいいと思うし!

101. 匿名 2024/09/30(月) 13:20:59 

>>22 なるほど とても下世話な書き方になりますが、奥様との夜を過ごすのに、色々と見て準備をしているかもということもあり得ますね

102. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:08 

>>22 がるちゃんで得た知識だけど、風呂で出すとタンパク質がお湯で凝固して排水溝が詰まるって見た 1件の返信

103. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:28 

私も子供達もスマホはお風呂のお供だよー 私はアマプラでドイツのドラマ観てるし、子供達はアニメやYouTubeで音楽流してるよ お風呂って単純作業だからヒマなんだよね ちなみに旦那は持って入らない…(iPhone15のくせに濡れるのが嫌らしい)

104. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:40 

>>8 いや、そうでもないよ。

105. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:41 

>>67 私も持ち込むけど動画とは限らないから無音でもおかしくないと思うけどな ガルちゃんやインスタ、LINE漫画読んだりしてる

106. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:42 

いやいやいや 旦那さんにとってみればね、お風呂の時間が唯一の「自分だけの時間」なんだよ 本当はYOUTUBEだって見たい、ドラマだって見たい、アニメだって見たい、ゲームだってしたい、漫画だって読みたい でもお風呂以外のあなたや子供といる時間は自分の欲を殺してスマホを置いてるんだよ お風呂でくらい隙にスマホ触らせて、自分の時間を楽しませてあげなさいよ 1件の返信

107. 匿名 2024/09/30(月) 13:22:19 

>>74 トイレしながらスマホとか本とか長時間やってると脱腸しやすくなるって見た事あるんだけど本当なのだろうか 2件の返信

108. 匿名 2024/09/30(月) 13:22:36 

>>1 ゲームとかじゃなくて?うちの旦那も風呂でソシャゲして温まってるよ さっさと上がりぃ!と文句を言ってもやめないのよなー

109. 匿名 2024/09/30(月) 13:22:49 

お風呂は声が響くと言って音楽かけながら歌ってた 音外してて笑ってしまった

110. 匿名 2024/09/30(月) 13:22:52 

>>1 うちこれが嫌だから、結婚してすぐにスマホ置き場所を作って徹底してる。 外から帰ってきたら必ずそこが定位置。 トイレはいるのもスマホ持ち出し禁止。 お互いスマホ触るときは「ちょっと○○調べるねー」とか言ってお互いが見れる場所で使ってる。 これが持ち出すようになったら完全に黒だと思ってる。 5件の返信

111. 匿名 2024/09/30(月) 13:23:05 

>>22 待て待て!お風呂は案外良く聞こえるよ AVなんか流したらすぐバレるよ 無音だと楽しくないんじゃない? 1件の返信

112. 匿名 2024/09/30(月) 13:24:05 

>>107 なにそれ怖い。 1件の返信

113. 匿名 2024/09/30(月) 13:24:06 

>>4 私もさ。 YouTubeか海外ドラマ見る。湯船に浸かりながらの鑑賞が一番リラックスできる

114. 匿名 2024/09/30(月) 13:24:11 

>>106 これうちの長男が言うわ 安らぎの時間らしいw

115. 匿名 2024/09/30(月) 13:24:22 

>>86 たんぱく質だからお湯かけると固くなるしね お湯で流すと排水溝にこびりついて臭そう 1件の返信

116. 匿名 2024/09/30(月) 13:25:11 

>>91 iPhoneだけどジップロック入れてる。 頭では防水って分かってるけど入れちゃう。

117. 匿名 2024/09/30(月) 13:25:11 

>>8 自分が浮気してる人ほど他人の浮気を疑うらしいよ

118. 匿名 2024/09/30(月) 13:26:11 

>>110 色んな家庭があるんだね なんの後ろめたいこともない女だけど読んでるだけで緊張した 1件の返信

119. 匿名 2024/09/30(月) 13:26:38 

夫が、私がスマホゲームしてたらいい顔しないんだよね。 「そんな暇あるならウンタラ」 「いい歳して何やってる」 って。 だから私はお風呂にスマホ持ち込んで浴槽に浸かりながらゲームしてるよ。

120. 匿名 2024/09/30(月) 13:26:42 

バーンって開けたら? 焦ったらクロ 1件の返信

121. 匿名 2024/09/30(月) 13:26:53 

>>93 そう。決して覗いてみようだとか聞き耳立てようなんてしてはいけないんだよ それが妻の配慮ってもんよ 2件の返信

122. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:03 

普通にスマホ持って動画見たりするよ。 ただ、鍵かけてるって気になるね。やましい事なければ鍵かけないと思う

123. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:06 

スマホ依存か浮気。これしかない

124. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:07 

>>84 それなら痴態を他人に晒さないで処理してて 逆に配慮出来てる旦那じゃん 1件の返信

125. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:29 

>>110 2人が納得してるならいい習慣だとは思うけど、スマホ大好きな私からしたら窮屈すぎる生活だな…

126. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:52 

>>12 私は毎日してる

127. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:58 

>>110 い、息が出来ない…

128. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:58 

私も漫画読んだりガルしたりするから持ち込むけど。 夫も風呂でYouTube見てる音聞こえるな。 別にスマホをどこに持ってこうと気にしたことないや。

129. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:08 

>>120 バーンって開けられたら私も焦る 1件の返信

130. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:19 

トイレで座るとき、スマートフォンを手に持つ人は要注意だ。肛門科医の佐々木みのりさんは「痔になっている人の多くに、トイレでの読書やスマートフォンいじりといった『ながらトイレ』習慣がある。トイレからは5分以内に出てきたほうがいい」という――。

131. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:23 

>>91 私はスマホカバーとiPhoneの隙間に水入るの嫌だから入れてる

132. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:34 

>>102 そうです。自身で認識しているなら処理してる事でしょう

133. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:44 

>>4 私もYouTubeとか見ながらだわ

134. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:48 

やっぱり結婚ってめんどくさそうだね… 一生こうやって疑うんだよね? >>1 主さん疲れないのかしら 1件の返信

135. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:58 

>>118 もともとお互いが携帯依存じゃないから出来たことかもね、全然不満はないよ~! そういう家庭だからか、子供もスマホ持ってるけどあんまり触らないし結構いいことのほうが多いかも 2件の返信

136. 匿名 2024/09/30(月) 13:29:02 

>>1 パスワード設定してると思うから覗いても見れないと思うけど

137. 匿名 2024/09/30(月) 13:29:20 

>>110 仕事中は? 自宅出たら旦那のスマホはどうやって管理してるの? 1件の返信

138. 匿名 2024/09/30(月) 13:29:29 

>>31 お風呂つまんないのわかる お風呂の中だと普段旦那の前だと見れないアイドルの動画見れるし

139. 匿名 2024/09/30(月) 13:29:41 

>>8 スマホとの浮気を疑ってるのかと思うレヴェル 1件の返信

140. 匿名 2024/09/30(月) 13:30:49 

>>129 そっか もうしないよ ごめん

141. 匿名 2024/09/30(月) 13:31:01 

>>111 無音でもいい人もいるし小音にしてシャワー流していれば音もかき消されるとしてる人もいるでしょ 1件の返信

142. 匿名 2024/09/30(月) 13:31:18 

>>1 ここのコメント、8割くらい自分もお風呂持ち込んでるよ!浮気疑うな!って感じだから、ある意味主さんは安心してもいい気がする 一応改めて聞くけど他に怪しい事は無いんだよね?

143. 匿名 2024/09/30(月) 13:31:43 

>>110 そこまでしなくても変な動きしたら気づけるよ まあ夫婦納得してるならいいね 逆に疑われたい、別れたい時にそれを破れば意思表示になるわけか

144. 匿名 2024/09/30(月) 13:32:07 

>>1 私は風呂中の旦那のスマホの場所なんか考えたこともないから気になったんだけど、なんで風呂中のスマホの場所とかチェックしてるの? スマホをどうしてるのか常時気にしてるみたいだし、こっそりスマホチェックしたことあるのかなと思ってしまった それともご主人に浮気の前科があるのかな 怪しいとこないなら気にしないのが1番だよ 風呂に持ち込むとかあるあるだし

145. 匿名 2024/09/30(月) 13:32:21 

>>8 がるに毒されすぎか もしくは昭和初期からタイム・リープしてきたか…

146. 匿名 2024/09/30(月) 13:32:41 

怪しいと思ったらキモいけどパンツチェックだよ 勃起したであろう位置にキラキラした我慢汁ついてたら99%黒 私も周りもこれで全員黒だったよ〜 1件の返信

147. 匿名 2024/09/30(月) 13:32:45 

入浴中に貧血で倒れて救急車呼んで以来 誰かを呼ぶ為に持って行ってるみたい。

148. 匿名 2024/09/30(月) 13:32:54 

ガラケーの時代は風呂場やトイレにまで持っていったら浮気の可能性が高いけどスマホだとやれる事が多すぎて浮気と言い難い

149. 匿名 2024/09/30(月) 13:33:43 

>>22 これだと思う 浮気なんてロックしとけばいいだけだし、あえて怪しい行動を取る意味がない

150. 匿名 2024/09/30(月) 13:33:47 

>>124 だからそうなんだってば 分かってあげなよって話

151. 匿名 2024/09/30(月) 13:34:01 

>>1 怪しいとこないし仲もいいのにめちゃ細かい行動チェックしてて怖い ちょっと異常だと思う

152. 匿名 2024/09/30(月) 13:34:10 

>>135 よこだけど 私完全にスマホ依存だから尊敬する 子供のスマホ依存の記事読んでると、スマホ依存で短気になったり夜更かしして成長が阻害されてるとか怖い事書いてあるから、絶対その方がイイ

153. 匿名 2024/09/30(月) 13:34:15 

>>137 外に出たらお互いのスマホには無関心だよ!さすがにそこまでは私も息が詰まる笑 まぁ、もし浮気でもしたなら絶対に家でも連絡とるようになるだろうから、それ以外は全然気にしないかな~ 子供もいるけど、全員がスマホポチポチする家庭にならないから苦にもならないし気に入ってるかも

154. 匿名 2024/09/30(月) 13:34:39 

浴槽内?私も持ち込む。 トリートメント放置中とか動画みたりLINE返したりしてるし

155. 匿名 2024/09/30(月) 13:35:19 

>>9 エッチな動画見てるのかもね 1件の返信

156. 匿名 2024/09/30(月) 13:35:30 

うちは家族全員持ち込んでる 風呂の壁に磁石でくっつくスマホ置きをAmazonで買って付けてる 夫と子供はYouTube観たりゲームしたり わたしは音楽聴いたりしてる

157. 匿名 2024/09/30(月) 13:35:57 

>>141 そこまでして観たいのか… 1件の返信

158. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:10 

>>146 毎日付いてるんですが… 1件の返信

159. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:20 

>>139 レヴェルがジワるw

160. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:29 

>>55 ほんと。聞いたら余計鍵かけるよね

161. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:32 

スマホ依存症や

162. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:40 

>>134 普通はここまで疑い深くない

163. 匿名 2024/09/30(月) 13:37:12 

もし浮気知ったらどうするか考えておかないとね

164. 匿名 2024/09/30(月) 13:37:12 

>>1 平日とか忙しくしてた日も毎晩毎晩必ず持ち込むのはちょっと変わってると思う だってめんどくさいじゃん バスルームにわざわざスマホ持ち込むの 疲れてたらサッとあったまって早く出たいし 1件の返信

165. 匿名 2024/09/30(月) 13:37:34 

>>121 機織ってそうな言い方やな笑 でもそうよね。自身で慰めてる内は正常な生理現象。 1件の返信

166. 匿名 2024/09/30(月) 13:37:42 

私はこの間漫画読んでたし、子供達はだいたい歌を流してるよ

167. 匿名 2024/09/30(月) 13:37:52 

わたしはお風呂で髭を剃るので持っていく

168. 匿名 2024/09/30(月) 13:38:11 

>>52 細かい動向をチラチラチェックされて怖いから、主さんの目がない風呂に持ち込んで鍵かけてリラックスして使いたいのかもしれないw

169. 匿名 2024/09/30(月) 13:39:16 

>>1 ソシャゲをトイレや風呂でやってる人がいたな 浮気とかじゃなくて 時間イベントを邪魔されずに気兼ねなく やりたかったみたい ゲームに夢中なのを後ろめたく思ってたみたい

170. 匿名 2024/09/30(月) 13:39:35 

>>8 エロ動画を見て、独りで。。。って可能性も否定できない。

171. 匿名 2024/09/30(月) 13:42:04 

>>1 トイレとかお風呂って家の中で1人になれる数少ない場所だし、お風呂はより落ち着けるところだからスマホ持って入る人は多いと思うよ。 ドラマや漫画見たり、ゲームしたり、ちょっとした予定の整理やLINE返したり、あるいはエッチな動画を見て1人でしたり。 それだけなら別に不自然なことではないと思う。

172. 匿名 2024/09/30(月) 13:42:32 

>>89 若くないけど持って入る😅 温めのお湯にゆっくり浸かる時にちょっとした動画をいくつか見るのがいいんだよね

173. 匿名 2024/09/30(月) 13:43:08 

>>1 変に優しかったりするのも怪しい でも優しい段階なら本気じゃない 冷たくなり出したら向こうに気持ちが行き始めてる 1件の返信

174. 匿名 2024/09/30(月) 13:43:33 

>>62 >女に送ってって言われたから送ってるとか言ってて これを言うってことはもっと真実は言いたくないことである可能性。相手は男だったり

175. 匿名 2024/09/30(月) 13:44:22 

>>4 私も〜 ガル見たりネットショッピングしたりYouTubeみたり

176. 匿名 2024/09/30(月) 13:44:46 

>>164 人によるんじゃない? 私は仕事やプライベートで疲れてる日こそ湯船にゆっくり浸かりたいし、その時にゲームしたり動画見たりするよ。

177. 匿名 2024/09/30(月) 13:47:46 

>>158 体質もあるから何もしてなくても少し出る人もいるっぽいけど、基本我慢汁は興奮した勃起状態の時に出るから、パンツは勃起した位置でってのが重要ね おしっこのあととは別 1人で抜いてる可能性もあるけど、他に怪しいなと思うところがあってパンツキラキラしてたら高確率で黒! 自分で書いてて惨めだ…なんか気持ち悪くてごめん 1件の返信

178. 匿名 2024/09/30(月) 13:47:50 

>>1 浮気が本当なら離婚を視野に考えていますが、浴室に持っていく理由ってありますか? そこまで分かりやすい浮気兆候・・・本当に浮気していたら、浮気以上にアホさ加減が離婚理由でしょ。

179. 匿名 2024/09/30(月) 13:48:10 

>>173 やけに機嫌良くていつもよりスムーズに会話できるなと思ったら、後に女に会って帰ってきてたことが判明したことがあった。 そういうことがあれば、私との関係もスムーズにできるんであれば、いつもの不快さは私の問題じゃなく夫の問題だったんだなと

180. 匿名 2024/09/30(月) 13:49:46 

>>1 下着を新調し出したら女や

181. 匿名 2024/09/30(月) 13:50:06 

こういうのつけてるから私も夫も動画見てるよ。 浮気疑ったことないな〜

182. 匿名 2024/09/30(月) 13:50:19 

位置情報追跡アプリ入れれば? 知り合いは旦那の浮気疑ってすぐ追跡アプリ入れてたよ 黒だった ラブホに入って行ったから、知り合いと2人でラブホの前で待ち構えて修羅場に参加したよ

183. 匿名 2024/09/30(月) 13:51:28 

緊急地震速報がくるかもしれない!と思って最近脱衣場にスマホ持ってってる 意味ないかもだけどいきなり来る方が怖いし でも主さんの旦那さん鍵かけてるのか…

184. 匿名 2024/09/30(月) 13:52:56 

多くの男性は、いつもと同じ習慣を繰り返すことが苦じゃない(その方が安心する)人が多いから、急にいつもと違うことをするのは何かきっかけがあることが多い。そのきっかけが性的欲求であることが多いってのは間違いではないかと。 (※多いってだけで全てではない)

185. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:20 

>>2 なるほどー こんなのがいいね! でも、察するに旦那に即バレかもね。

186. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:22 

>>1 プライバシーなさすぎて草 さすがに釣りだろ

187. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:47 

トピ画がスティーブジョブズなの笑う

188. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:54 

>>60 今時鍵掛けない馬鹿おるんか 1件の返信

189. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:54 

>>18 コレだと思う 男の場合トイレもこれ

190. 匿名 2024/09/30(月) 13:57:25 

>>177 いや詳しくありがとう、まさに勃起した位置に付いてるよ ただパンツだけでどうやって黒確定まで漕ぎ着けるの?まさかパンツ見せてこれ何?的な訳ないよね? あーめんどうだ… 1件の返信

191. 匿名 2024/09/30(月) 13:59:12 

うちの旦那も持って行くけど、いつもYouTubeのスポーツ実況・解説動画の音声が流れていて、出て来た後もその続きを見てるから疑ったことはない。 浴室に持ち込むだけなら怪しいってこともないんじゃない?

192. 匿名 2024/09/30(月) 13:59:32 

>>1 え… 不倫とかしてませんが、わたしも浴室にスマホ持っていくよ? もしかして、わたしも旦那に疑われてる?w

193. 匿名 2024/09/30(月) 14:00:15 

>>4 一日でゆっくりできるのがお風呂だからスマホ持ち込んで動画 半身浴みたいな感じで 浮気と思われてんだろうか

194. 匿名 2024/09/30(月) 14:00:27 

うちの旦那もお笑いとか観てるよ。

195. 匿名 2024/09/30(月) 14:02:03 

>>5 アメリカは中国部品制限してるみたいですよ ファーウェイでしたっけ? ネット音痴なんで詳しくわからないけど アプリなのかスマホ本体なのか 中華製は危険でバックドアが仕掛けられると知りました カメラが勝手に起動するなど陰謀論ではなく普通にあり得ると思いますよ どこだっけ、アレクサか何かもう忘れたけど ネットワークカメラ?脱衣場の様子を企業のスタッフが盗み見ていたという事実のニュースがありましたよね 今調べたら無かったんだけど記憶違いかな? こういうシステムを使って闇サイトでペド向けの写真の取り引きや芸能人や政治家への脅迫の材料にしたり そんな犯罪があってもおかしくはないと思います 私が男だったら儲かるしスケベ心から絶対にやりますね あたなの裸も知らぬ間に盗まれてたら怖いですね 2件の返信

196. 匿名 2024/09/30(月) 14:02:04 

>>2 お風呂入ってるときに覗きに行けばいいだけじゃない? 覗きに行って声かける理由なんていくらでもある

197. 匿名 2024/09/30(月) 14:02:58 

うちはそれでLINEでエッチな会話してたよ

198. 匿名 2024/09/30(月) 14:06:12 

チンコの動画撮って女に送ってる奴も居るから疑った方がいいよ

199. 匿名 2024/09/30(月) 14:06:23 

>>8 いや、うちはそれで浮気に気がついたよ

200. 匿名 2024/09/30(月) 14:07:28 

>>195 今見つけました、アマゾン傘下のRingとう監視カメラ企業でしたよ 可愛い女の子だけを覗いていたっていう記事がありましたよ ガル子はブスだらけだから安心ですね 1件の返信

201. 匿名 2024/09/30(月) 14:08:16 

>>4 私も! 旦那は浮気を疑ってはいませんね。 夜、外出する機会が増えると疑われるくらいです。

202. 匿名 2024/09/30(月) 14:08:19 

>>4 楽しいよね〜!私も子育ての息抜き時間が長風呂しながらの動画鑑賞だわ!

203. 匿名 2024/09/30(月) 14:09:15 

>>74 トイレにスマホ持ち込むのも怪しいってよく言われてるよね でも今の時代携帯するのが癖になっちゃってる人は割と多いと思う むしろ人との連絡よりネサフやアプリ、ソシャゲなど暇つぶしの方がメインのツールになりつつある 1件の返信

204. 匿名 2024/09/30(月) 14:09:24 

皆さん私も持って入るよ、と言うけど主の旦那さんは最近いきなり持って入るようになった、しかも鍵かけるようにもなった、だから少し違うかと

205. 匿名 2024/09/30(月) 14:09:53 

急に持ち込み出したのなら怪しいね。 昔から持ち込んでたならわからん。 浮気どうのこうのよりさっさと風呂から出てご飯食べて欲しいよね。片付かん。

206. 匿名 2024/09/30(月) 14:10:06 

>>18 うちは寝室が別だから、あいつ堂々とAV観て自分のベッドでシコってる 二階にもトイレがあって深夜に洗面所で手洗ってたから 「やったんか?」って聞いたら「はい(*´ω`)」みたいな顔して来た 風呂はいつも子供(2人)と入ってるから出来ないらしい 2件の返信

207. 匿名 2024/09/30(月) 14:11:37 

>>2 男女逆でも勿論納得なんだよね?

208. 匿名 2024/09/30(月) 14:11:48 

脱衣所に普段かけない鍵をかけてて、私も用事あったから脱衣所に入ったら風呂場の扉からうっすらスマホ画面見えて浮気!?って思って突入したら一人でしてた スマホも普段持っていかないしさー ビンビンの旦那と、ギャルの動画交互に見て、ごめんね!って去った スマホの鍵は落とした時用に絶対しておいたほうがいいし、私も風呂場で動画見ながら湯船浸かるから普通っちゃ普通だけど… 普段してない事を急にするようになると焦るよね

209. 匿名 2024/09/30(月) 14:11:55 

>>200 日本は何も制限ありませんね 危険な中華製品で溢れてます 親中議員だらけだし ガル子のスッポンポンが、よその国やガル男みたいなチンカスクソ野郎みたいなのに流れてしまっても知らんぷりですよ 2件の返信

210. 匿名 2024/09/30(月) 14:13:58 

>>157 それが全てだから男には

211. 匿名 2024/09/30(月) 14:15:04 

私はお風呂に入りながら動画見たりLINEしたりするために昔からいつも持って行ってるけど、旦那さんは突然なの?それなら怪しいと思う

212. 匿名 2024/09/30(月) 14:15:11 

>>195 私の長州小力みたいなオールバック濡れ髪撮られてるの嫌だな…スマホ依存気味だしやめるわ 1件の返信

213. 匿名 2024/09/30(月) 14:17:55 

>>209 こういった危険性も含めて言ってたと思うんですけど 高市さんだけはサイバー攻撃の実態を詳しく説明してましたよね セキュリティの高い日本製品にもっと力を入れるべきだとも言ってました

214. 匿名 2024/09/30(月) 14:18:27 

>>4 >>1 うちもだけど、TikTokとかみてるよ音垂れ流しでw

215. 匿名 2024/09/30(月) 14:20:06 

>>1 私は長湯だから、お風呂でスマホで漫画を読んだりしてる。 うちの旦那は、シャワーしか浴びないのにスマホ脱衣所にあるし、外食したらトイレにスマホ持っていく。 浮気かと思ったけど、時間的に残業もなく帰ってくるし、休日はずっと家にいるから、スマホ依存症なんかな。

216. 匿名 2024/09/30(月) 14:20:40 

>>212 撮られてしまった画像は消えてないですよ 犯罪組織とガル子の関係はキレてないですよ〜 なんつって

217. 匿名 2024/09/30(月) 14:25:28 

>>1 まあまずマッチングアプリなり浮気なりやましい事があるよ うちの旦那もアプリやってる時はスマホ持ち歩いてたもん やらない時期はスマホ放置 スマホは分かりやすいサイン

218. 匿名 2024/09/30(月) 14:28:19 

>>209 最初気にせず裸で監視カメラ前ウロウロしてたけどそんなことありそうだなと思ってからはプライベートスペースは足元しか写らないようにしたよ クラウド契約したらまじでやばそうだなって 一応よくナンパスカウトされる巨乳モデル体型なんでw

219. 匿名 2024/09/30(月) 14:28:31 

湯船に浸かる時はそうしてたよ、暇だし音楽聴いたりYouTube見たりね

220. 匿名 2024/09/30(月) 14:30:43 

>>15 うちも仲良くてすごい家族大好きなおっとだったけど、LINEで女とイチャイチャしてたよ。

221. 匿名 2024/09/30(月) 14:30:48 

主さんもしばらく持ち込みして向こうが疑ってる風だったら浮気。何も疑われてないようだったらただ動画とか楽しんでるだけだと思うな

222. 匿名 2024/09/30(月) 14:32:24 

浴室にスマホ持ってくのは別に普通では? 私も毎回じゃないけどハマった漫画とか小説とかあるときは持ってくことはよくあるし たまに長湯し過ぎて家族が生存確認に来るから程々にするようにしてるけどw

223. 匿名 2024/09/30(月) 14:32:46 

>>188 え?掛けないよ。 中で倒れたりしたら助けられないし。 脱衣所の扉は鍵あるけど来客用って感じで普段は使わない。 浴室はチャイルドロックしかない。

224. 匿名 2024/09/30(月) 14:37:08 

>>165 機織ってそう、に笑った😂

225. 匿名 2024/09/30(月) 14:38:59 

>>1 のぞいてやろうかとか嫌な嫁

226. 匿名 2024/09/30(月) 14:39:56 

私も持ってく。YouTube依存で何してる時も見てないと落ち着かないから。

227. 匿名 2024/09/30(月) 14:40:28 

>>206 「やったんか?」「はい(*´ω`)」のやりとり吹いたww いいなぁ。こんな夫婦でいたい 1件の返信

228. 匿名 2024/09/30(月) 14:40:34 

>>3 トイレ、脱衣所、お風呂場にこの写真拡大したの貼っとく!

229. 匿名 2024/09/30(月) 14:41:04 

風呂場の浴室でも、便所のトイレでも、台所のキッチンでもあやしい

230. 匿名 2024/09/30(月) 14:42:02 

>>115悲惨、、知らなかったわー そしたらホテルとかどうなってるんだろう、、清掃の人ゴシゴシしてるのかな 大変だ 1件の返信

231. 匿名 2024/09/30(月) 14:44:26 

>>6 中2の息子がいつもエロ動画見てる たまにそのまま寝ててエロ動画再生したままのを何回か見たわ 旦那に注意するよう促したら高校入学祝いに風俗行く金やろうかとかほざいてる 小5年の娘には25歳まで男と付き合うなとかいつも言ってるのに 1件の返信

232. 匿名 2024/09/30(月) 14:45:26 

私は浴室にスマホ持ち込んで漫画読んだりゲームしてるよ。疑われちゃうかな。

233. 匿名 2024/09/30(月) 14:51:51 

>>4 防水タブレットとスマホどっちも持ち込んでる。ドラマ観ながらLINEしたりゲームしたり、ダメ人間になってる。

234. 匿名 2024/09/30(月) 14:53:11 

マンネリ感から刺激を求めてマチアプかな そして過激なことやってそう

235. 匿名 2024/09/30(月) 14:53:57 

>>33 私も鍵をかけて動画や漫画、音楽、映画鑑賞などをしているよ 鍵をかける理由は家族は私以外全員男、それなのにノックもしないで急に扉を開けてきたりするからリラックスできない お風呂で両手広げ両足あげてゆっくりしてるときに入ってこられるのも嫌だし、貴重な1人の時間でもある ノックしてくれるなら鍵をかけないけどね 鍵をかけていれば、開けるときの音がノックの代わりになる

236. 匿名 2024/09/30(月) 14:58:22 

>>227 照れてんのきもいですね 36歳だからまだ性欲あって困ってるらしい 私は29歳だけど双子産んで性欲無くなった あと一人欲しいけどまだ性欲戻らない

237. 匿名 2024/09/30(月) 14:59:50 

>>1 towerでスマホ置くやつ買ってあげたんだけどちょくちょくスマホ持ってなんか動画みたりしてるよー旦那

238. 匿名 2024/09/30(月) 15:01:24 

>>230 やりすぎると巨大な固まりとして逆流してくるから本当に気を付けた方がいいで

239. 匿名 2024/09/30(月) 15:01:25 

>>15 「あ、それ?いやー実はさ、浮気してるんだよねーそれでこっそり、あはは」とか 本当のことは言わないと思う笑

240. 匿名 2024/09/30(月) 15:02:25 

私自身がお風呂でドラマとかアニメ見てるから、壁にくっつける防水ケース設置してて、旦那もスマホ持ち込んでYouTubeで音楽流して熱唱してるw

241. 匿名 2024/09/30(月) 15:04:06 

>>59 水洗いできるのを売りにしてるスマホもあるもんね

242. 匿名 2024/09/30(月) 15:09:38 

>>1私もお風呂で半身浴しながらネトフリ見てる 風呂場持ってくけど脱衣所に置いてるならクロだと思うと

243. 匿名 2024/09/30(月) 15:12:04 

私も持ちこんで浸かってる じゃないとすぐお湯から出たくなる

244. 匿名 2024/09/30(月) 15:14:36 

>>4 私もその理由と一人暮らしだから閉じ込められた時に外と連絡取れるように持ち込んでる

245. 匿名 2024/09/30(月) 15:21:43 

◯ナニーです

246. 匿名 2024/09/30(月) 15:21:57 

センズリです

247. 匿名 2024/09/30(月) 15:22:45 

>>4 でも鍵はかけないよね? 主の旦那は黒

248. 匿名 2024/09/30(月) 15:27:12 

うちの旦那も結婚当初からずっと持って入ってるし動画見てる音がしてるから特に気にしてないよ 逆にトイレとかちょっとコンビニ行くくらいならスマホ置いてく時あるし別に見たりはしないけど置いてくってことはやましいことないのかなぁと思ってる笑

249. 匿名 2024/09/30(月) 15:30:10 

>>190 私は夫がガードゆるゆるのアホだからカバンの中にバイアグラ、財布見たら思いっきり風俗のメッセージ付きカード?のようなものが入ってて黒確定 友達Aパンツ汚れ+急な筋トレ、友達Bはパンツ汚れ+レスで怪しんで離婚覚悟で証拠集めに携帯見たって言ってたよ 他に怪しい所がないならもうそのまましばらく様子見してみるのもありかな

250. 匿名 2024/09/30(月) 15:37:08 

>>62 真面目に書いてるところ悪いけどドア壊して突撃したのが凄い面白い

251. 匿名 2024/09/30(月) 15:52:34 

私も持ち込んでる。半身浴してるから、フタの上でうさぎのゲームしてる。

252. 匿名 2024/09/30(月) 15:53:23 

>>18 見も蓋もない言い方だけどそうだと思うw 浴室しか一人になれる場所がないとか

253. 匿名 2024/09/30(月) 15:58:35 

>>1 私お風呂で浸かりながらがるちゃんしてる ほぼ毎晩

254. 匿名 2024/09/30(月) 16:20:51 

>>5 風呂場でこっそりオナニーしている様子をガル男がしっかり監視していますよ

255. 匿名 2024/09/30(月) 16:24:31 

>>86 詰まったらどう対処するのが正解なんだろう?ハイターとかで溶けないのかな

256. 匿名 2024/09/30(月) 16:34:12 

>>74 一人暮らしだと地震でトイレのドアが開かなくなったらつむから、スマホ持って入った方がいいらしいね

257. 匿名 2024/09/30(月) 16:36:30 

私、湯船に浸からないでシャワーだけでも持ち込むよ。 たいてい音楽流してる。 あとはただ動画を見る時間てもったいなく思えるから、シャワー中に流し見したりもする。

258. 匿名 2024/09/30(月) 16:44:01 

>>231 ここまで性に奔放なのも凄いな 普通、隠すだろうに

259. 匿名 2024/09/30(月) 17:02:55 

旦那も自分もiPhoneだったら、探す機能でお互いの居場所わかるようにしとけばよい 食事の支度のタイミング図りたいからさーとかいって 拒絶したら黒

260. 匿名 2024/09/30(月) 17:40:03 

>>1 遅くなりましたが主です すみません、浮気を疑った理由はうちは湯船をはっていないのでシャワーのみです なので浴室でしか出来ないスマホって何だろうと考え過ぎていたのかもしれません 自慰行為は考えてもみませんでした 確かに寝室同じ、各自の部屋無しなので可能性はありそうです ちなみにお風呂掃除は俺がやるからという言葉も思い出しました... 色々な意見読ませていただきました、ありがとうございます 2件の返信

261. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:30 

スマホ持ってお風呂入る人多いんじゃないかな?もっと信じてあげたらどうですか?

262. 匿名 2024/09/30(月) 18:00:56 

>>4 でも鍵はかけてないやろ?

263. 匿名 2024/09/30(月) 18:29:46 

>>8 え、普通に浮気めちゃくちゃ怪しむレベルでしょ

264. 匿名 2024/09/30(月) 18:30:53 

ID:e38qKsfZdq  >>22 それならそれでいいし、直接聞いてみるとか まぁ浮気だったら離婚って決めてるなら、コッソリ見て確かめるのもあり

265. 匿名 2024/09/30(月) 18:39:18 

>>8 夫婦にしか分からない何かがあるからそう思ったんじゃないの?なんでも草草言って

266. 匿名 2024/09/30(月) 18:46:52 

>>1 ある時期から持っていくようになって同じく「浮気か!?」って疑ったことがあって 本人に普通に聞いたら「ゲームやりたい…のと動画観たい」と濁されたんだけど 多分お風呂場で処理するのにオカズが欲しいのではないかという結論に達した そもそも浮気する暇もお金も彼には無かったわ…

267. 匿名 2024/09/30(月) 18:50:05 

>>260 「風呂掃除は俺がやるから」これはシコってますね… そっとしといてあげよう

268. 匿名 2024/09/30(月) 18:55:41 

>>135 ガルちゃんやってる時点で…

269. 匿名 2024/09/30(月) 19:00:30 

>>1 私も浴室や歯磨きする時にも常に持っていくよ。暇だから。持って行って動画見たりしてるなら大丈夫じゃない?そういうのじゃなくLINEしたり誰かと連絡とってるなら怪しい…

270. 匿名 2024/09/30(月) 19:03:48 

>>121 本当にそう思う。 性欲強くて毎日やりたいけど流石に言えないから1人でするけど、1人でできるところないからトイレか風呂でする😭もし聞かれてたらと思うと恥ずかしすぎてたまらん!!

271. 匿名 2024/09/30(月) 19:12:02 

>>1 そりゃ無断で覗こうとする人がいれば対策くらいするよ

272. 匿名 2024/09/30(月) 19:33:08 

>>107 長時間トイレに座ってると痔になりやすくなるよ

273. 匿名 2024/09/30(月) 19:56:43 

>>3 まずはジャブっす

274. 匿名 2024/09/30(月) 20:02:12 

>>4 わたしも

275. 匿名 2024/09/30(月) 20:03:17 

私も持ち込むよダメなの?YouTubeみるんだよ?

276. 匿名 2024/09/30(月) 20:08:12 

>>22 でもさ、この程度で浮気かもぉ~?なんて言ってる様な人だから、一人でしてるのに対して汚いだの不潔だの、AV嬢に心の浮気してるだのギャンギャン言いそう…

277. 匿名 2024/09/30(月) 20:11:16 

>>1 我が家、夫婦共に持ち込んでるよ。 旦那はさらばのYouTube見て大笑い、私はLINEの返信とインスタ見るのが日課。

278. 匿名 2024/09/30(月) 20:12:14 

夫はミスターケイタイ! スマホ中毒! お風呂でユーチューブや漫画見てる

279. 匿名 2024/09/30(月) 20:22:22 

>>1 ごめんなさい。私もどこでももって歩きます。 ポケットに入れてradikoやSpotify繋ぎっぱなしで家事してお風呂ではZOZOTOWNとかコスメとか検索しつつ動画みたりしてます。

280. 匿名 2024/09/30(月) 20:30:41 

いくら夫婦でもスマホを浴室に持ち込んだくらいで、怪しいと疑われちゃうざいわ 鍵だって普通掛けるし、夫婦でも相手の了解なしにスマホ見ようとするのはなしだわ

281. 匿名 2024/09/30(月) 20:40:57 

>>206 これはなんか可愛いな

282. 匿名 2024/09/30(月) 20:47:26 

付き合ってた時から持ち込んでたなら白 突然持ち込み出したら黒

283. 匿名 2024/09/30(月) 20:48:45 

>>8そこまで感心があるのが羨ましい😂いつ風呂入ったかも知らん

284. 匿名 2024/09/30(月) 21:01:54 

一人でアレしてるんじゃない?

285. 匿名 2024/09/30(月) 21:03:44 

>>43 わかる 無音の風呂が怖い

286. 匿名 2024/09/30(月) 21:08:55 

私もYouTube見るのに持ち込んでるよ 前のやつそれで湯船に落として、そのあと無事だったからって(一応防水)24時間立つ前に充電したらそれが原因で壊れたけど 浮気疑うならまず、お風呂でスマホ落としたら大変だよー動画見てるの?とか心配してる角度から探り入れたほうがいいよ ジップロックに入れてみたほうがいいよとか言いながら

287. 匿名 2024/09/30(月) 21:10:47 

>>260 それならトイレで良くない?

288. 匿名 2024/09/30(月) 21:51:43 

私は音楽聴きながらお風呂入りたいから持ち込む

289. 匿名 2024/09/30(月) 21:53:03 

>>1 離婚してやるー! ↓ 働くのヤダ!離婚しなければ良かった!専業主婦に戻りたいよおお〜> <

290. 匿名 2024/09/30(月) 22:07:05 

>>43 わかる 無音の風呂が怖い

291. 匿名 2024/09/30(月) 22:12:00 

着信があるのを見られたくないんだと思うよ 今まで持ち込まなかったのに急にトイレや浴室に持ち込む場合は高確率で浮気してる

292. 匿名 2024/09/30(月) 22:12:12 

TikTokのポイ活じゃね?

293. 匿名 2024/09/30(月) 22:25:14 

私も夫も長風呂だから持ち込んでる

294. 匿名 2024/09/30(月) 22:29:07 

>>1 湯船に浸かりながらアマプラ観てるとか?て聞いてみたら

295. 匿名 2024/09/30(月) 22:30:48 

>>155 お風呂場であれを一人で出して楽しんでる可能性も捨てきれない

296. 匿名 2024/09/30(月) 22:48:03 

>>203 暇つぶし目的もあるけれど、今やクレカ番号やパスワードやおサイフケータイ機能等人に見られたくない触られたくないものがスマホ1台に色々と搭載されてるから、迂闊に人前に放置してトイレとか行けないというのもある

297. 匿名 2024/09/30(月) 22:53:16 

ウチなんか寝てる時ポケットに入れて寝てたよ!イビキかいて寝てたから抜き取って確認したらやっぱり知らない女とやり取りしてた。 1件の返信

298. 匿名 2024/09/30(月) 22:57:14 

>>1 YouTube見てるから浴室にもトイレにもキッチンにもスマホ持ってってとっても熱心だよ、夫。

299. 匿名 2024/09/30(月) 23:02:20 

>>18 妻じゃ満足いってないってことか

300. 匿名 2024/09/30(月) 23:03:07 

>>297 それからどうなったの⁇


妻の所得が夫の所得を追い抜くと、離婚率が高くなる「男らしさの呪縛」

情報元 : 妻の所得が夫の所得を追い抜くと、離婚率が高くなる「男らしさの呪縛」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5350871/


1. 匿名 2024/09/30(月) 10:08:05 

夫の収入を柱に家計をやりくりするのでなく、妻の稼ぎを伸ばすことで世帯年収を激増させる。そんな新しい共働きの形を選択する夫婦が増え始めているという。

16件の返信

2. 匿名 2024/09/30(月) 10:08:46 

がる男が好きそうなトピw 1件の返信

3. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:09 

妻が大黒柱でもいいじゃん 10件の返信

4. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:11 

これは女が離婚できる自由を手にしたと言うことなので問題ない気がする 9件の返信

5. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:16 

プライド高くない、ヒモになりたい男も結構いますよ。 うちの旦那とか 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:21 

だから高市さんは総理大臣にはなれない 3件の返信

7. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:25 

SPAとかw

8. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:30 

そやそでしょ 萎えるもんでしょ

9. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:35 

日本は日本 何でもかんでも欧米の猿真似しなくていいよ LGBT絶対反対

10. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:37 

女性に収入あると離婚のハードルが低くなる、我慢する必要がなくなるってだけでは? 8件の返信

11. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:48 

>>1 しょうもない結婚したんだね

12. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:05 

稼いでて自立した女性は、夫に不満があれば我慢して添い遂げるよりも離婚して切り捨てるという選択をしやすいというのはありそう。 2件の返信

13. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:09 

周りの女の方が収入上の夫婦はみんな円満だけど 夫が尽くすから 別財布なら問題ない 尽くさない身勝手な夫はすぐに捨てられるだけ 2件の返信

14. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:19 

>>5 まあ嫁の実家に同居できる男も結構いるもんね

15. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:20 

自より下位にいて欲しい 劣等感を刺激しないで欲しい でも男として立てて欲しい ってか 5件の返信

16. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:31 

>>1 この見解間違ってるな。正しくは女側が経済的な自由を手に入れたので必ずしも結婚をしている必要性がなくなったが正しい 1件の返信

17. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:42 

ガルにも結婚して良かったとこに真っ先に生活の安定とかお金のことあげる人多いからねー 貧困の人ほど結婚に固執してる 3件の返信

18. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:45 

>>1 いや、価値観とかそういうレベルの話では無いと思うよ。種としての、人間の男って生物の生態でしょ。時代とか価値観とかで変わるものでも語れるものでも無いわ。

19. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:50 

逆に専業主婦か離婚したくてもできないってだけでしょ 1件の返信

20. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:58 

1人で生きていける女は1人で生きていくほうが楽だからね。笑 たまにどんだけ不満や理不尽があっても離婚しない女性いるけど、あれ離婚しないんじゃなくて、出来ないだけ。経済的にも精神的にも。

21. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:05 

>>5 夫婦二人が納得してるなら何の問題もないと思う 男女逆ならよくあることだし

22. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:08 

男の人は仕事でしか自分の居場所を見いだせない人多いよね。

23. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:09 

>>4 それを離婚できる自由だと思ってる人が増えてるなら少子高齢化がより進み、日本が移民の国になるから普通に大問題 3件の返信

24. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:11 

わかる。 専業主婦だけど遺産でお金もちになってから、離婚がちらつくようになったもん。 我慢する必要ないなーって。 1件の返信

25. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:30 

>>13 そうそう私の周りでは 旦那がいる(妻に従順) 旦那がいない(モラハラ男だったので離婚) が多い 1件の返信

26. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:49 

〈たくさん恋をした。人生の節目節目に男性と出会い、悲しい別れもあった〉ーー今から25年前、高市早苗総務相(56)が31歳の頃の告白だ。 19日に14年連れ添った山本拓衆院議員(65)との離婚を発表。結婚当初から「政界きっての“肉食女子”とみられていた彼女が10歳...

27. 匿名 2024/09/30(月) 10:11:56 

>>10 収入がない・少ないからどれほど夫が嫌いでも離婚できないという人も少なからずいるだろうしね 単純に男のプライドの話だけではないと思う

28. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:00 

それでも家事育児などを平等に負担してれば離婚しない。結局男の沽券を振りかざして威張ってるから。あれ?でもアメリカでもそうなの? 1件の返信

29. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:02 

稼ぐ能力がある男は昔でいう狩猟能力が優れている男と同じなので女は本能的に惹かれます

30. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:10 

器の小さい男が増えた

31. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:12 

>>1 年収200万300万程度の女と結婚してあげてた平成までの男かっこよすぎる。 令和はそうはいかないからね

32. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:14 

看護師さん(妻)のシングル率すごいよね やっぱり女が稼げるとそうなるんだなあって、小学生の頃から思ってた 1件の返信

33. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:34 

妻に収入あると我慢しなくていいからー というのを何故だか自慢気?に言う人達いるけど つまり金目当てで結婚してる人達がそれだけ多いってことで、女性視点で威張って言うことでは無いと思う 2件の返信

34. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:51 

面子に命賭ける男は耐えきれないでしょう 1件の返信

35. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:10 

同等の稼ぎを選ぶと言ったり、追い抜くと離婚と言ったり大変だね 同等の人選んだらそりゃ、抜かれる率上がるわ 1件の返信

36. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:20 

>>4 昔はそうじゃなかったもんね。うち地方だけど、義母の話では近所の老夫婦、奥さんが旦那さんのモラハラに耐えかねて何度も逃げたけどいつも連れ戻されたって話聞いたわ。当時は離婚できる自由がなかったんだろうなあ…。

37. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:27 

>>4 どちらかというと、女性側が離婚しやすくなったからしただけだよね。男らしさとかは関係ないと思う。

38. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:38 

>>1 世界一の男尊女卑の国だもん 女性総理も絶対無理 3件の返信

39. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:49 

>>33 逆に稼げる女はお金目当てで結婚してないからますます離婚のハードル低いってことだわな ガルちゃんも貧困層多いから結婚のメリットがパートでのんびりできるとかお金の心配なくなったとかクッソくだらん理由だし

40. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:52 

同期同士で結婚したカップルも、奥さんが先に出世していったら離婚した。 男の言い分としては「俺より上に立とうとするなんて許せない、馬鹿そうだったから結婚したのに」らしい。飲み会で愚痴ってた。 1件の返信

41. 匿名 2024/09/30(月) 10:14:14 

>>19 そりゃ先立つ物がないからね 年齢が上がれば上がるほど難しいよ パートでもいいからずっと働き続けるって大事だよ

42. 匿名 2024/09/30(月) 10:14:22 

女性の方が結婚願望強いのはずっと変わってないのに、金さえあれば離婚する女性が多いのって、普通に情けなくない?

43. 匿名 2024/09/30(月) 10:14:23 

男がプライド傷付いて離婚ってパターンもあるだろうけど、 女のほうが、自分の稼ぎだけでやっていけるじゃん夫要らんわっていう離婚もありそう 3件の返信

44. 匿名 2024/09/30(月) 10:14:51 

>>4 女医の結婚相手は6割男性医師で、離婚率は一般人の倍だものね

45. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:05 

>>5 そういう人には合ってるんだと思う。 男女ともに「~らしさ」を手放せる人は幸せを感じやすいよね。

46. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:06 

>>17 まぁそうだよね 貧乏は少しでも上に上がる手段だし、金持ちは維持する手段だし

47. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:12 

アメリカはなんでかな? 専業主夫も多い気がするのに 日本だと家事育児は女がってのがあるから離婚するのは想像できるけど 2件の返信

48. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:28 

知ってた 高学歴も地雷だよ

49. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:32 

>>23横 昔は女性の犠牲の元に成り立ってたとも言える 産めよ増やせよの時代とかね 女性の権利向上と共に少子化は進むんだよ 成熟した社会はどこもそう

50. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:34 

>>16 それに+して「そのくせ都合の良いところだけ女性の特権を使ってダブルスタンダードな女性が多い」で。 1件の返信

51. 匿名 2024/09/30(月) 10:15:40 

>>3 私の実家はまさに母が大黒柱だったな 父は自営業で鳴かず飛ばず それでも家事とか役割分担はできてたし子供としても楽しかった 呪縛っていうけど、こういう記事こそ女性が家庭内の役割を持ちつつもやりたい仕事でも稼ぐやりがいを阻害する呪縛になってる 1件の返信

52. 匿名 2024/09/30(月) 10:16:22 

>>47 アメリカってめちゃくちゃ保守的で封建的だよ 国是を「自由」にしなきゃならないくらいには 1件の返信

53. 匿名 2024/09/30(月) 10:16:42 

>>23 不幸な結婚を続ける方が害がある さっさと離婚して再婚して子供を持つ方が建設的

54. 匿名 2024/09/30(月) 10:16:44 

男はプライドの塊。 自分が間違ってると指摘されたら、傷ついて自分らしく生きていかれない生き物 3件の返信

55. 匿名 2024/09/30(月) 10:16:52 

>>43 私だそれ 元々夫にイライラしてたこともあるけど 家の中でイライラして私は何をしてるんだろうと気がついて離婚した 

56. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:07 

>>10 離婚して自分ひとりで子供を育てられるんだったら 嫌になった旦那なんて捨てられるからね それが出来ない人はガルで愚痴ばっかり言って ここで男叩きばっかりしてるイメージです

57. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:24 

>>50 この「都合の良いところだけ」って論調の人よく見るなあ 男性も都合の良いところだけは男性の特権使って生きてきたんじゃないの? 2件の返信

58. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:26 

男は愛のために結婚する 女は金のために結婚する そしてより結婚したがるのは女 金を得たら離婚したがるのも女 1件の返信

59. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:27 

>>23 女が我慢して育児してた時代とは隔世の感があるね 自由になったってことで私はいいと思うが

60. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:46 

そういう考え(男の方が稼ぐべきとか)の男はだんだん減ってくんじゃない? うちのダンナは私の方が上(知識も稼ぎも)だけど上手くいってるし(これはダンナのおかげでもある)うちの子供たち(男の子ふたり)も男の方が女より優れているべきとか全然思ってない

61. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:49 

>>10 男性の幸福度だけを研究したのも読んだことあるけど、妻の収入が自分を超えると夫の幸福度は一気に下がるって傾向がはっきりあるんだよね。 だから不倫したり結果離婚に至るってのもあると思う 6件の返信

62. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:50 

女性が稼げることによって離婚を選ぶことになっても、男性のプライドのせいで離婚を選ぶことになっても、結局は離婚に至る理由は男性に原因があるってことなんだよね

63. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:54 

自分より稼ぎが少なくてロクに家事育児もしない旦那とかなら即ポイってなるわな。

64. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:59 

わたしが大黒柱だけど夫の協力がなければやってられない

65. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:08 

>>5 看護師の夫に多いイメージ 女性医師までいくと偏差値違い過ぎて偉そうにできないけど看護師なら自分(夫)のほうがいい大学出てる場合もあるから卑屈にならずに済む 病棟勤務なら夜勤でいないこともあるし浮気もしやすい

66. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:09 

>>15 男の7割は器小さいよね。 残り3割は女が手放さないしさ。 1件の返信

67. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:10 

>>25 稼げる人のが選択肢あるよね 収入低いのに家事もやらないで大黒柱面する男は愛想尽かされるのも納得

68. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:21 

>>52 アメリカはああ見えて精神的にマッチョな男性めちゃくちゃ多いよね

69. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:27 

>>24 私仮に10億あっても離婚して一人で生きていくの面倒だなと思っちゃう 夫にはもう愛情なんかないし子供がいればそれでいいけど、子供に固執しちゃいそうだし いまさら新しいパートナー欲しくもないし、 なんか面倒くさいわ

70. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:31 

>>17 相手の収入に頼って結婚したほどガルちゃんでも強気だもんよ 「金持ちの旦那捕まえられなくてカワイソーw 」ってほざいてますでしょ 幸せに生活送ってる人はそんなこと顔も見えない掲示板に書き込まないし (そもそも忙しくてガルちゃん見ない)

71. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:47 

>>4 子供にとっては問題だけどね 片親になればやはり親と触れ合う時間も大幅に減るし お金があるから我慢なんてしないですぐ離婚じゃなくてお互い協力し合う理解し合う努力も必要だと思う 3件の返信

72. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:56 

>>51 奥さんが給与所得で、旦那さん自営の組み合わせは多そうよね。

73. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:57 

>>6 アメリカの大統領も結局男が勝つのかな

74. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:00 

稼げば何したって良いんだよ!って社会にしたのは男性側なのに 女性が稼いで家庭の主導権握るのは嫌なんだろうね 3件の返信

75. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:01 

最近は家計折半の家庭も多いけど、どれだけの家庭が家事育児もキッチリ折半できてるのか 妊娠出産による女にだけかかる負担はどうやって折半するのか 自分の方が多く稼いでるのに家事育児が女に偏ってたらコイツいらなくね?ってなるのは当然の結果

76. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:11 

>>61 えー 支配できなくなるからってことなの? 1件の返信

77. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:26 

うち一時期私の所得のが上だったけど、夫はそれがモチベーションになったのか、仕事めちゃくちゃ頑張って今では逆のダブルスコアくらいだよ。 離婚の気配は無いなぁ。 1件の返信

78. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:39 

>>54 繊細だよね 大変だろうなって思いながらおだててあげたりする

79. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:47 

男性はソンな性質だね! タダでお金もらえるのに、あえて離婚するなんて。 喜んで恩恵にあやかればいいのに。

80. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:51 

これってさ、捉え方によっては 夫婦それぞれきちんと稼ぎながら なんなら女性側が年収高くても 夫婦でいたなら 愛しかないじゃん 「稼げない日本の女は(自立できないので)男の金にくっついてるんだ」って書かれてるんだよ 4件の返信

81. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:55 

>>33 ん?「妻に収入あると我慢しなくていいからー」と言う人達と「金目当てで結婚してる」人達は別だよね 金目当てで結婚してた=収入がない妻は我慢せねばならない 収入ある妻=金目当てで結婚しないから継続しがたい理由あれば我慢の必要ない だよ

82. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:04 

>>12 それ添い遂げるって言うの? 自分じゃ稼げないから旦那の金にしがみついてるだけじゃん 1件の返信

83. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:04 

>>61 男のプライド=感情なのに なんで男だけ自称論理的なのかわからない 論理的か感情的か、結局人による

84. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:06 

正直女性が働けて未婚の母になるのが一番理想的な気がする ていうか戦時中はそんなもんだし 2件の返信

85. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:10 

>>74 そうだよね 男の甲斐性〜とかいって不倫してただろうに 女性にそれやられるとキレるとか意味わからん 2件の返信

86. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:28 

>>28 欧米にもまだまだいるよー 女性が強いイメージだけど

87. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:50 

>>54 男だからじゃないよ 「個性」だよそんなの 女だって、めちゃくちゃプライド高いのいるじゃん それで婚カツで苦戦してたりするじゃん

88. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:59 

離婚の方がまだマシな事例もある 女が管理職に昇進して収入UPしたら 夫が仕事辞めた話し結構きく 女の収入あてにして男が働かなくなる 2件の返信

89. 匿名 2024/09/30(月) 10:21:10 

>>34 具体的に何の面子? 1件の返信

90. 匿名 2024/09/30(月) 10:21:15 

少ないけど周りに奥さん大黒柱の家あるけどね 夫側が良い意味でおおらか ただ妻が男性の平均年収届いた辺りで離婚率がぐっと上がってるw 男性側プライド話じゃなくて女性側が見限る感じ

91. 匿名 2024/09/30(月) 10:21:22 

>>85 >>74 同じ人? 凄く狭い人物像を一般化せんでもろて

92. 匿名 2024/09/30(月) 10:21:40 

>>54 ただの変なヤツに思えるけど… 父親がそのタイプだったから白い目で見てたな

93. 匿名 2024/09/30(月) 10:21:58 

>>84 未婚の母は子供が可哀想 莫大な資産があるならいいけど 母親も病気や事故の可能性はゼロではないから、夫婦二人で育てるのがリスクヘッジになる でもそんなメリットも霞むほどの荷物の夫なら離婚されるって話では 2件の返信

94. 匿名 2024/09/30(月) 10:22:43 

>>89 弱男だから、せめて女よりは上の立場でいたいっていうメンツ

95. 匿名 2024/09/30(月) 10:22:51 

>>1 家事育児平等ってあるけど結局女の人多めだもんね 追い抜いたらそりゃ言いたくもなるし仕事忙しい男の人だと辛いかも おかしな話だけど

96. 匿名 2024/09/30(月) 10:23:00 

>>80 事実その通りだし 男性は愛情で結婚するから「養う」ができるけど女性の動機は損得勘定だから「養う」は無理と言う話 このトピでもそれを証明するコメントだらけだし 1件の返信

97. 匿名 2024/09/30(月) 10:23:09 

>>58 家事育児できないから男は離婚できないんだよ

98. 匿名 2024/09/30(月) 10:23:10 

>>88 そんなクズいるの? 珍しい部類では 3件の返信

99. 匿名 2024/09/30(月) 10:23:30 

>>57 この「都合の良いところだけ」って論調の人よく見るなあ ↑ そうだね。今の貴方もしてるじゃん。 男性も都合の良いところだけは男性の特権使って生きてきたんじゃないの? ↑ 現代では【男女平等と声をあげつつ、都合の良いところだけは女性の特権を使って、場合によってはむしろ男性差別までしている女性がいる】時代だよ。 あと、現代でいう都合の良いところだけ男性の特権を使ってるって具体的に何を差して言っているのか述べて下さい。

100. 匿名 2024/09/30(月) 10:23:46 

男ってよしよししてあげないとすぐメンタルやられるから。プライド持たせてやらなきゃいけない。 めちゃめちゃめんどくさいけど可愛い生き物だと思って旦那を育ててる

101. 匿名 2024/09/30(月) 10:24:11 

>>1 『男性は仕事、女性は家庭』という保守的な家庭観が社会の土台にあります。 そんなものはない。男性って一緒に暮らすと負担になる。だらしがなくて適当過ぎる。私はあなたのお母さんじゃないのよ。

102. 匿名 2024/09/30(月) 10:24:11 

年収1000万以上稼ぐようになったら、 結婚願望なくなってしまった。。。

103. 匿名 2024/09/30(月) 10:24:14 

>>93 義両親がお荷物って人もいた 息子より仕事でなきなくて、収入も低くして、そんで子育てしてねって 見限ってたけど

104. 匿名 2024/09/30(月) 10:24:32 

>>80 うちはまさにこれ 若い頃に高所得になる業界なので私は結婚した20代半ばで既に年収1000万超えてた でも夫のこと大好きだったし夫も真の意味でリベラルだからお互い全く気にもせず幸せにやってきたよ もうすぐ結婚して25年、子育ても家事も楽しく取り組んできた 今は2人ともほぼ同じ所得で世帯年収もかなり高い もちろん経済的余裕が心の余裕は生み出すけど、それ以上にお互いへの信頼や愛情が真ん中にある夫婦だよ 1件の返信

105. 匿名 2024/09/30(月) 10:24:37 

>>93 でも結局育児したくないから再婚する人も多いよね

106. 匿名 2024/09/30(月) 10:25:46 

>>15 これはどんなに公平な目を持ってる男性でも全くその要素が無い人はいないと思う 男性の根源的な本質なんだろう 1件の返信

107. 匿名 2024/09/30(月) 10:25:47 

>>61 へー!そうなんだぁ 世帯収入増えて嬉しいと思うけどな 収入増えると女性側が強く意見するようになってギクシャクするのかね 収入に関わらず思いやりだと思うけどうまくいかなくなるんだね

108. 匿名 2024/09/30(月) 10:25:49 

>>66 いい男は希少物件よな

109. 匿名 2024/09/30(月) 10:25:50 

婚活で女性のほうが収入の高い成婚率はめちゃくちゃ低いって小耳に挟みました。 特に東京はほぼ無いらしい。 1件の返信

110. 匿名 2024/09/30(月) 10:26:10 

>>35 これ男が抜かれて離婚を考えると言うより、妻側が離婚を切り出してるだけでは 周りの嫁の方が稼ぐ夫、離婚する気全くないよ むしろ捨てられないように尽くしたり、ペアローンで離婚難しくなるように画策しようとしてる 稼げる方が魅力的なのは男女関係ないよ 女が自分の稼ぎを当てにされるのを嫌がるのは思う 1件の返信

111. 匿名 2024/09/30(月) 10:26:22 

そりゃ嫌でも結婚してないと生活成り立たない人もいるから 女性が稼げるならさっさと離れるよ

112. 匿名 2024/09/30(月) 10:26:34 

>>3 いいけど男のプライドが許さないって話なんでしょ 素直に稼ぎのいい奥さんに感謝すれば済むのに本当しょうもないわ 2件の返信

113. 匿名 2024/09/30(月) 10:26:55 

>>12 まともに家事もできない男といるメリットなんてないからね。そんな男は切り捨て

114. 匿名 2024/09/30(月) 10:27:09 

でも今は共働き、しかも妻も正社員で働いて稼いでほしいって男性が多いらしいから、妻に年収抜かれることにそんなに抵抗ないんじゃない? (俺より少ない給料で)正社員で働いてほしい、はなんか筋が通らない感じがするし 1件の返信

115. 匿名 2024/09/30(月) 10:27:16 

>>1 『男性は仕事、女性は家庭』 アメリカでもこうなんだよね、都市部除いて専業主婦は多いよ 専業主婦は日本だけ、とか誰が広めたんだろう 3件の返信

116. 匿名 2024/09/30(月) 10:28:11 

>>98 ここで嫌われる看護師だけど 私の周りに2夫婦いたよ ひとりは離婚した もうひとりは夫が仕事やめて女が私が大黒柱になったと言っている

117. 匿名 2024/09/30(月) 10:28:30 

若いのかな? 元になったけど夫40代、私が20代で 夫が仕事無くてしばらく専業主父になってたけど めちゃくちゃ病んでた 同じ年とか年が近かったらなら違ったのかな

118. 匿名 2024/09/30(月) 10:29:03 

>>40 バカは男の方だったってことか 奥さんも捨てるの賢いね

119. 匿名 2024/09/30(月) 10:29:27 

>>84 なんで? 旦那も一緒に働いて稼いで家事も育児もして子供たちも両親に愛されて育つのが一番の理想だと思うけど 男女関係なく教育を社会で活用する姿、納税する姿、家庭内労働する姿、お互いサポートし合う姿を見せられるって最高の教育だけどな 1件の返信

120. 匿名 2024/09/30(月) 10:29:34 

>>43 どっちもだろうね。いろいろ思うところがあって、経済力が逆転したのを機に決壊することもあると思う。 傷ついたり受け入れられないところがたくさんあるけどお金は稼いできてくれるから・・で思いとどまってる女性たくさんいると思うし。

121. 匿名 2024/09/30(月) 10:30:10 

>>57は第3号被保険者制度を撤廃しろってなったら反対しそうw 第3号被保険者制度も女性の、専業主婦の特権だからね。もう共働きの時代だし、男女での賃金格差も無くなってきたし、この制度は不公平なので撤廃で。 平等なんだから賛成だよね? 1件の返信

122. 匿名 2024/09/30(月) 10:30:27 

>>110 私もそう思う 妻が「自分の方が夫より年収高い」と外で言いふらしてるとか、家でも外でも旦那サゲする発言してるとかなら別だけど、そうでもないなら世帯の収入が多いに越したことはないよね お金なんていくらあってもいいんだから、稼ぐ妻がいるのは夫にはメリットしかないよ 夫のプライドがどうこうじゃなくて、どちらかというと妻が夫をバカにしたりお荷物に感じたりして離婚切り出してる場合が多そう

123. 匿名 2024/09/30(月) 10:30:27 

>>106 そうなんだね 育ち方とかじゃなくて生物学的な何かがあるのかな でも女としてはやりづらいし損だわ

124. 匿名 2024/09/30(月) 10:30:39 

急に売れた女の人達で、その後すぐ離婚した人いるよね。元々冷めきってたけど女の人が一人でやっていけるって思ったんだろうなー。

125. 匿名 2024/09/30(月) 10:31:24 

>>96 愛はあったけどいつの間にかなくなった

126. 匿名 2024/09/30(月) 10:31:26 

渡る世間は鬼ばかりで、看護師の弥生さんが働きに出たいって働きに出たら旦那がめちゃくちゃ怒って「家事が完璧なら働きに出してやる!」みたいな条件で働かしてたよね もちろん旦那の良さんは大企業で働いているから看護師の給与よりはずっと良いんだと思うけど でも看護師の稼ぎって悪いわけでもないしそれが家計にあったら良くない?としか思わなかった そもそも昔の価値観と今の価値観が違うんだよね 昔は女が働きに出るのは「ワガママ」 今は女が働きに出るのは「普通のこと」 どっちの世代もいるから混乱するしいろんな意見が出るんだろうなと思う

127. 匿名 2024/09/30(月) 10:31:40 

>>119 そうだよね でもそう思ってない男が多いってことが問題なのでは 正直理解できないけどね

128. 匿名 2024/09/30(月) 10:32:08 

>>43 自分の収入だけで子供養っていける見通しつけば 夫はいらないやって女性出てくるだろうね 夫側の親戚付き合いもしなくて良くなる訳だし

129. 匿名 2024/09/30(月) 10:32:22 

>>2 好きだよ!俺なんかは仕事できないし男気ないから嫁が稼ぎ良くなったらめっちゃ嬉しいなぁ(≧▽≦)贅沢させてもらう🤪 1件の返信

130. 匿名 2024/09/30(月) 10:32:33 

>>71 片方が努力もしないで不平不満ばかり垂れ流すような奴なら詰みだからさっさと離婚した方がいいけど、本来夫婦関係って相互努力で築き上げるものよね 相手にばかり努力と負担を押しつける親の姿を見ながら育つ子もかわいそうだ

131. 匿名 2024/09/30(月) 10:33:00 

>>121 >第3号被保険者制度も女性の、専業主婦の特権 これって男性も入れるから専業主婦だけの特権じゃないでしょ? そこら辺はちゃんと男女平等だよ 1件の返信

132. 匿名 2024/09/30(月) 10:33:20 

>>1 これ結局、結婚が男性にとってどれだけバカバカしいかって話だよね 妻側は金さえ自分で稼げればバイバイする=金をたかるためにくっついてるだけなんだから、結婚しないで若い子に金出して遊び続けたほうがよほどいい 結婚前は多くの男性が一人暮らし経験してるから、別に自分だけなら問題なく生活もできるわけだし 男性の結婚願望が相変わらず低くて婚活市場が女性余りになってるの、当たり前では? 1件の返信

133. 匿名 2024/09/30(月) 10:33:29 

>>109 婚活だからだと思う そこに出ない人はまた違うのかもなと思う

134. 匿名 2024/09/30(月) 10:34:05 

違うと思うけどな、妻の方が稼げるなら家庭でお荷物になる夫は要らないだけ。独りで自分だけの世話する方が楽じゃん

135. 匿名 2024/09/30(月) 10:34:13 

>>77 それ収入気にしてるってことだよね。 結果的に収入増えたから良かったけど、もし頑張っても収入抜かせないのが続いてたらプライド傷つけられて萎縮してた可能性あると思う。 1件の返信

136. 匿名 2024/09/30(月) 10:34:32 

>>115 女は全員専業主婦になってもらいたい って国や企業が考えて制度もそうなってたのが日本だけだったってことかも 本来本人の選択や家計のことが絡む問題だから多様なのが当たり前のはず

137. 匿名 2024/09/30(月) 10:34:41 

>>10 夫と同じくらい稼いでいるのに、何かと理由をつけて1ミリも家事育児しない現段階で離婚検討中 そりゃ収入上回ったら本当に必要性感じないもんな

138. 匿名 2024/09/30(月) 10:35:06 

男の方が収入が1万円でも多いとドヤ顔で「俺は仕事で疲れてるんだー!(だから家事も育児も手伝わない)」がまかり通ると思ってるけど妻のほうが稼いでるとそれ言えなくなるもんね

139. 匿名 2024/09/30(月) 10:35:10 

友達のお父さん、友達が子育ても一段落ついからある資格試験取ろうと勉強し始めたら「女が稼げるようになったら我慢せんようになって離婚する!」って反対したらしい。でもお母さんは大賛成だったって。娘が我慢してでも結婚生活続けた方が良いと思う実父て…でもうちの父親も「資格なんかより料理上手くできるようにしろ」と言いそうだと思った。

140. 匿名 2024/09/30(月) 10:35:37 

>>132 でも男性も家族を養いたいとも思ってないんよね? 自分のお金なくなるから

141. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:01 

夫婦のくだらなさバレてきた感じだ

142. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:31 

>>3 うちの両親はそれで離婚したよ でも、最終的に損したのは母 父の退職金は3,000万くらいだったけど母は1000万なかったから

143. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:44 

>>114 今時の男は妻の年収が自分を超えて喜ぶ男が圧倒的多数だと思う 高学歴の女性もモテるし 男にも上昇婚願望ってあるんだなって思うよ 昭和まではあったかもしれないけどさ

144. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:56 

>>131 実際に第3号被保険者制度の恩恵を受けているのは女性(専業主婦)がほとんどなので。で、賛成なの?反対なの?  もう共働きの時代でもあるから、共働きと比べても不公平がある。その意味でも今の時代なら廃止が当たり前。 3件の返信

145. 匿名 2024/09/30(月) 10:37:37 

妻の活躍を喜べないどころか、グチグチ言うのならそりゃ別れようと思うよね。 自分の方がうえで居ないと気が済まないような人と添い遂げたくもないから、そりゃ稼いでるし離婚も考えるわな。 それって悪いことなの?

146. 匿名 2024/09/30(月) 10:38:02 

>>1 がる見てたら思うけど妻のモラハラが加速するからでは?

147. 匿名 2024/09/30(月) 10:38:23 

>>3 うちの母がそうだったけど私たち子供に手がかからなくなって母がバリバリ仕事して出世し始めたら父親が働かなくなって飲み歩いて不倫して離婚した。軽蔑してる。 2件の返信

148. 匿名 2024/09/30(月) 10:38:38 

>>129 こんな低レベルな男と誰が結婚するんだろう 1件の返信

149. 匿名 2024/09/30(月) 10:39:29 

>>144 少子化になってもいいなら廃止でいいかもね 1件の返信

150. 匿名 2024/09/30(月) 10:39:41 

>>144 その前に103万の壁が70万になるよ 1件の返信

151. 匿名 2024/09/30(月) 10:40:25 

結婚する時は女にある程度の収入求めて、嫁が抜いたら離婚とかって自分勝手すぎん? バカじゃない? 2件の返信

152. 匿名 2024/09/30(月) 10:41:04 

>>147 そう! 頑張らなくなるんだよね うちの父も最後は高級車バンバン買い替えてゴルフ三昧だったよ

153. 匿名 2024/09/30(月) 10:41:17 

>>98 うちの旦那も残業や休日出勤とかやらなくなったよ。

154. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:09 

>>4 女は器小さいから養うという考えがない

155. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:23 

>>104 同じ所得なのが1番いいのかもしれない お互いが分かり合えるし支えあえる

156. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:29 

>>149 ↑ ほらほらww 都合の良いところだけ女性の特権を使ってるよww 男女平等を!と言いつつ、男性が働いて女性が専業主婦になるって事が気に入ってて、本音では働きたくなくて、第3号被保険者制度は賛成で恩恵を受けて ダブルスタンダードじゃねーかよww 2件の返信

157. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:32 

>>82 いいんだよ。それでも。 我慢しないと一緒にいられないような旦那は嫁の気持ちに気がつかないだろうしね。

158. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:48 

>>15 それを自分で自覚してる男ならまだ少しだけマシだけど、女は下の存在であり男に対して生意気な言動は許されないと無自覚に思い込んでる層がいるから厄介なんだよね。女性に旨く転がしてもらえることが当たり前の環境で育ってきてて、女はそういうもの男はそういうものとしか思ってないから上に立たれるとパニックになってモラ発動する。女(妻)としてあるまじき行為だという事にして妻が至らないという方向に持って行く。 本当は自分の立場が危うくなりそうで怖くてたまらないだけなのにそれも認識できないから怒りや暴力や不機嫌、論理で相手を抑え込む。 2件の返信

159. 匿名 2024/09/30(月) 10:43:45 

>>135 そうだったのかもね 乗り越えられる夫でよかったわ

160. 匿名 2024/09/30(月) 10:43:50 

>>98 うちの父もだよ お金が必要な時は「この家の大黒柱はお母さんだからなー」って母に言えって言われてた

161. 匿名 2024/09/30(月) 10:43:56 

私も夫より収入があったら家事能力が無い夫を捨てるかもしれん

162. 匿名 2024/09/30(月) 10:43:56 

>>150 もう化けの皮は剥がれたし御託はいいよww ダブルスタンダードさんww

163. 匿名 2024/09/30(月) 10:44:53 

例えば、月収が夫20万、妻16万みたいな給与差で「俺が養ってやってるんだぞ」って顔されて、家事や育児の大半を妻に負担させるって形だったら納得いかない妻が多いと思う じゃあ夫の給与そのままで妻が月収24万になったら、夫が家事育児やるようになるか?っていったら、多分やらないだろうし

164. 匿名 2024/09/30(月) 10:44:55 

>>6 というか、なったとて 周りの男どもは動くのか? つまらん邪魔しそう。 そのうちブチ切れて椅子を蹴りながら「このハゲー💢」となりそう。 で、そこだけ切り取られてネチネチネチネチやられそう。 1件の返信

165. 匿名 2024/09/30(月) 10:45:03 

>>148 いや、嫁いますから。既婚ガル男だぜ。 1件の返信

166. 匿名 2024/09/30(月) 10:45:15 

>>156 よこ なんか煩いわ 黙って 3件の返信

167. 匿名 2024/09/30(月) 10:45:38 

うわ 奥さん可哀想

168. 匿名 2024/09/30(月) 10:45:53 

>>144 私は入ってなくて恩恵受けてないから正直どっちでもいいとしか言えない でも、例えば男性も傷病とかで働けないとか介護で離脱するとか そういうのって普通にありえるよね? だからセーフティネットとして残した方がいいんじゃないの?男女双方に しかも女性がほとんどなので!!!!!(?)って騒いでるけど、夫婦なら夫側も恩恵受けてるやつだよ 世帯で恩恵がある制度なんだから 2件の返信

169. 匿名 2024/09/30(月) 10:45:57 

>>80 ほんとそうだと思う。 逆にそれ以外の損得勘定でくっついてるから、バランス崩れたら一緒に居れないってだけよね。 うちも転職したら、たまたま私の方が業界的に好調だったから年収が上がったけど、関係は変わらないよ。 正直、向こうの心情を考えたこともあったけど、だからって敢えて低年収でいる意味なんてないし、それこそ相手の人間性を下に見てバカにした意見だなと思った。

170. 匿名 2024/09/30(月) 10:46:20 

>>88 それは男女逆でもよくある話では? 旦那さんが激務になったから、奥さんが専業になるみたいな。 夫婦で話し合ってる内容なんだから、「当てにして男が働かない」って色眼鏡で見るのは良くない気が。 1件の返信

171. 匿名 2024/09/30(月) 10:46:49 

>>166 いつもの男性差別論者だよ 牛角トピあたりから増えたよね 言ってることが同じだから目立つ目立つ

172. 匿名 2024/09/30(月) 10:47:09 

>>151 女も働いてそこそこ収入が欲しいけど男の自尊心を傷付けない程度にほどほどに稼いでね…ってコト?!

173. 匿名 2024/09/30(月) 10:47:12 

>>166 もう反論にすらなってなくて草 都合の良いところだけ女性の特権使うぐらいなら、最初から男女平等とかほざくなよww ご愁傷様でした👍 1件の返信

174. 匿名 2024/09/30(月) 10:47:21 

うちの義実家、たぶん義母の方が収入多かった。今は高齢だから仕事は辞めてるけど。時代かな、離婚は考えなかったと思う。

175. 匿名 2024/09/30(月) 10:47:57 

男がどう思うかじゃなく、女が「私の方が稼いでるし離婚してもいいや」って思って離婚に至るんじゃないの?

176. 匿名 2024/09/30(月) 10:47:59 

>>80 それ。 ガルちゃんで女の方が収入高いと「離婚しな」で溢れるよね。 愛がなくてお金目当てで結婚してる人ばっかりなんだなって思う。

177. 匿名 2024/09/30(月) 10:48:21 

>>166 反論できなくて草

178. 匿名 2024/09/30(月) 10:48:23 

ずっと働くし離婚はしやすくなる。女の人も稼いで離婚。でも離婚する人は実家を頼る人も多い。これからはシングルの母親はずっと働いているからその子供は親を頼らずに働いて離婚も可能にしていかないといけないのよね

179. 匿名 2024/09/30(月) 10:49:05 

>>168 セーフティネットは生活保護がある。あとは全部ただの戯言。いくら取り繕っても無駄よ、都合の良い時だけ女性の特権を使うダブルスタンダードさん。 1件の返信

180. 匿名 2024/09/30(月) 10:49:20 

>>168 横だけど セーフティネットは男女ともに必要なのは同意。 でも、本来は婚姻関係にあって、相互扶養の義務がある配偶者がその1番目に来るはずなのに、夫が倒れたら共倒れするのがおかしいよね。 3号さんが役割分担と言いたいのもわかるけど、本来の相互扶養を果たせる人が言わないとおかしな話よ。

181. 匿名 2024/09/30(月) 10:49:32 

>>38 世界を知らなすぎ。

182. 匿名 2024/09/30(月) 10:49:54 

妻より夫が稼ぎ生活費の負担は夫が主にする方が上手くいくよ そしてその分妻が家事負担多めでね お互いにそれを求めてて、そこを感謝出来るかどうかが大事なんだけど 折半夫婦で上手くいってるのは二方ともに人として優秀だけど男女の関係性はいらない、となる そこを求めると上手くいかない 生きていく上でのパートナー

183. 匿名 2024/09/30(月) 10:50:34 

>>71 妻は共働きでもほぼほぼワンオペでキャリアを諦めさせられる一方で 仕事が忙しい、機嫌がいい時だけ構ってグズったらママがいいって と、自分の子なのに当事者意識のないお手伝い感覚の戦力外を我慢せずに 離婚も選べるようになったのは良い傾向だと思う

184. 匿名 2024/09/30(月) 10:51:43 

専業主婦は離婚できないと言われるけどさ、そんな事はないでしょ。極端な話だけど生命の危機を感じる状況になったら資格やキャリアの無い女性でも離婚してるわ。 1件の返信

185. 匿名 2024/09/30(月) 10:52:00 

法の下の平等なんだから税金入る制度に関しては男性側だって女性が使ってるものも当然使えるだろうに 女ばっかりだから使うの嫌なんだもん…不公平だ!みたいな人も多いんだろうなと思った その一方で、男女雇用機会均等法なんかは男差別だ!とか言い出しそう

186. 匿名 2024/09/30(月) 10:52:37 

夫がメンタルやって休職したから、私が稼ぐようになった。 といっても私、年収800万しかないけど。 夫が休職してなかったら、私はきっと今でも年収350万だったと思う。 昔の男女の婚姻関係もそうだけど、 「支えたい相手がいるから頑張れる」 ってあると思うんだよね。 相手が自立してたら、そこまで頑張らなくてもいいやーって思っちゃうかも。

187. 匿名 2024/09/30(月) 10:52:40 

アメリカは奥さんの方が年収高くても気にしないイメージだった。能力高い人を歓迎して受け入れる社会だと思ってたから。 1件の返信

188. 匿名 2024/09/30(月) 10:53:12 

>>71 妻に経済力があっても離婚するってよっぽどなことがほとんどだと思う 子に悪影響な夫だから離婚になるのよ

189. 匿名 2024/09/30(月) 10:53:53 

>>179 あなたも使えるんだよ? 1件の返信

190. 匿名 2024/09/30(月) 10:53:54 

旦那400万、私420万で色々あって子なし お互い大手もいたことあるけど合わなくて2人とも休職経験あり 今は体調と相談しつつ、メリハリつけつつのんびり仕事してる 家事は完全分担で仲もいい、そりゃ旦那が倍稼いでる家とか羨ましくないといえば嘘になるけどね〜

191. 匿名 2024/09/30(月) 10:54:02 

>>4 そういうことじゃないよ 年収50万の男性と結婚してる年収100万の女性と 年収400万の男性と結婚してる年収200万の女性では前者の方が離婚になりやすいという話だから 1件の返信

192. 匿名 2024/09/30(月) 10:54:07 

>>184 夫の仲はまあまあ良好な小梨専業主婦だけど、ぶっちゃけ、多少夫との仲がこじれたとして、今から正社員での再就職先探してから離婚するかといったら、多分しないわ せっかく合法的に家でのんびりできるのに、それ手放してまで面倒な就職や離婚なんかしたくない

193. 匿名 2024/09/30(月) 10:54:28 

>>151 一万だけ多く稼いだら 可愛くないって浮気されて離婚になった私が通るね 1件の返信

194. 匿名 2024/09/30(月) 10:54:30 

>>38 女性が踊ったり、髪を出しただけでも殺される国もあるのに何言ってんだ?

195. 匿名 2024/09/30(月) 10:55:28 

>>3 そうすると大抵クズ男なのはなぜ?

196. 匿名 2024/09/30(月) 10:56:45 

>>164 このハゲーなつかしい。めっちゃ好きw

197. 匿名 2024/09/30(月) 10:56:47 

>>5 どれだけ素敵な男前ですか?

198. 匿名 2024/09/30(月) 10:57:56 

なんかここ見ててもよくわかる 結局3号だって男性も女性も使えるのに、女性が多いから男性は使いづらいってことでしょ? つまりそこに自分が入るのが嫌なんでしょ?プライドなんかが邪魔して 専業主夫になりたくないしなる覚悟もない だから制度を使ってる女性がずるくて憎くて怒ってるわけだ

199. 匿名 2024/09/30(月) 10:58:12 

>>189 廃止で良い。働け。 それで最悪生活に困ったなら生活保護に頼れば良い。セーフティネットだからね。

200. 匿名 2024/09/30(月) 10:59:32 

>>170 いや裸眼で見てそうでした

201. 匿名 2024/09/30(月) 11:00:09 

>>1 夫より稼ぐ妻だと夫のDV率が上がる話と同じ理由なのかな? 1件の返信

202. 匿名 2024/09/30(月) 11:00:13 

>>115 まあ、アメリカでは 旦那の財布のひもを無職orバイトの妻(3号主婦)が握って 旦那小遣い制で働く、妻は税金免除、なんてやってないからね

203. 匿名 2024/09/30(月) 11:03:19 

収入上回ったら別に1人で生きて行けるからだろう

204. 匿名 2024/09/30(月) 11:05:01 

>>173 よこ って書けば良かったね 私は通り掛かりだよ あんまりにもw多用でうるさかったから 1件の返信

205. 匿名 2024/09/30(月) 11:05:34 

>>147 うちも母が夜勤有りの公務員で稼いでたからか、私が小学校の時に父が突然仕事辞めてきたよ 「ちょっとのんびりしたら知り合いの会社で雇ってもらうからー」とか言ってたけど景気が悪化してその話はなくなり、フリーで仕事して家計にお金入れず そのまま10年以上経過して最終的に病気で亡くなったけど母は離婚しようか悩んでる時期あったよ 1件の返信

206. 匿名 2024/09/30(月) 11:05:40 

>>158 その「論理」も超ななめ上の自己中俺様理論てだけ 呆れた妻がこりゃ話し合いしようにも無理だわと諦めただけなのに論破して勝ったつもりになってるから哀れ 1件の返信

207. 匿名 2024/09/30(月) 11:06:33 

でもさ、妻がある程度働かないと結婚しても生活なんてどんどん苦しくなるよね… だって年少扶養控除もとっくに廃止され、これから配偶者控除、3号被保険者制度、住宅ローン控除も廃止、遺族年金も5年限定になるかもしれないんだよね おまけに年金ももらえるかどうか怪しい もう新築の持ち家に住んで、子供2、3人産み、専業主婦するなんて、庶民には夢のまた夢みたいな世界になるのかな

208. 匿名 2024/09/30(月) 11:07:13 

女性は男性を養わないってだけなのでは もちろん女性は女性にも金を使わない

209. 匿名 2024/09/30(月) 11:08:45 

男性本人の価値観もあるだろうけれど、周りが男性に対してごちゃごちゃ言い過ぎもあると思うよ 「男として恥ずかしくないのか」 「妻が調子に乗るから躾しろ」とかさ

210. 匿名 2024/09/30(月) 11:08:56 

>>206 だよね。妻をやり込めるのが目的だから筋が通ってる必要性が無いし、なんなら俺理論で余計に妻を混乱させられるからコントロール成功なんだよね。 渦中にいる妻は洗脳されてるからそのおかしさに気付かないし、家庭って閉鎖的だから誰も介入できなかったりして悪化するよね。(そして外では評判良かったりするモラ夫)

211. 匿名 2024/09/30(月) 11:09:14 

>>191 そもそも前者はそんな状況で結婚しないのでは? 1件の返信

212. 匿名 2024/09/30(月) 11:09:29 

>>187 アメリカのテレビドラマって嘘まみれだよ

213. 匿名 2024/09/30(月) 11:10:45 

>>204 ん??どうした??w あんた「よこ」って書いてるじゃんw 墓穴掘ってて草w >>204の反応で同一人物なの確定じゃんw 違う端末まで使って必死か?w ほんとご愁傷様でした🤣

214. 匿名 2024/09/30(月) 11:11:13 

>>211 まあ例え話だろうけど、世帯年収150万なんて、どちらかの実家に同居だとしてもキツそうだよね… 親がニート夫婦養ってるようなもんだよ

215. 匿名 2024/09/30(月) 11:11:56 

>>61 昔は女性が旦那の稼ぎに依存しなきゃ生きられないからご機嫌取るしか術がなかったからでしょ 同等か、もしくは旦那以上に稼いでるならそんな必要もない その結果旦那側の幸福度が下がるなら今までが女性の幸福度が低かっただけ お互い労りあえる関係性ならいいけどね

216. 匿名 2024/09/30(月) 11:11:57 

捨てられるようなことしてきた男が悪いだけじゃないの?それまでの行いが悪いんだなって証明だよ

217. 匿名 2024/09/30(月) 11:13:51 

>>15 そんなめんどくさいのと結婚する人はもういないので結婚率が下がってるんだよきっと

218. 匿名 2024/09/30(月) 11:14:00 

保守的な家庭観て言葉で纏めないで 女に男の役割させた上、日本の慣習的に家事育児も殆ど女でしょ、ってやってるんだからさ 稼いだ上男の面倒まで見てられっかよ、ってなってんだよ

219. 匿名 2024/09/30(月) 11:14:52 

>>15 こんな歪んだ男性像持ってるんだ笑 生きづらそ 3件の返信

220. 匿名 2024/09/30(月) 11:15:39 

>>85 この国って女性には人権なかったんだなー

221. 匿名 2024/09/30(月) 11:15:52 

>>1 男に媚びて依存せず生きていけるから定期

222. 匿名 2024/09/30(月) 11:16:40 

>>10 正直、嫌なことあると離婚がよぎるよね。 仮に、家事しない、育児しない、介護しない、お金稼げないと重なっていったら、自分の負担大きくなるだけだし、離婚したほうが楽ってなっても仕方ないと思う。

223. 匿名 2024/09/30(月) 11:17:12 

収入が男の矜持で出産が女の矜持みたいな感じだったけど 収入が男女同じになったら出産できない男は積むってことでしょつまり

224. 匿名 2024/09/30(月) 11:17:29 

男が「飯食えているのは誰のおかげだ」系なら 逆転した場合即離婚だろうな 1件の返信

225. 匿名 2024/09/30(月) 11:18:06 

>>205 旦那の仕事してる横顔に惚れたから私もそうなりそう 1件の返信

226. 匿名 2024/09/30(月) 11:18:28 

偏見だけどアメリカ女性は所得高いとめっちゃ偉そうにしそう。

227. 匿名 2024/09/30(月) 11:19:14 

>>32 少しヨーロッパに住んでた時期があるんだけど、あちらは結婚出産でも共働きしてる人がほとんどだからか離婚する夫婦が多かった。 今は日本に住んでるから日本人夫婦の知り合いのほうが多いけど、知り合いで離婚してる夫婦は圧倒的に向こうの人たち。 やっぱ経済的に自立してるって大きいと思う。 1件の返信

228. 匿名 2024/09/30(月) 11:19:57 

>>156 横 男女平等と少子化対策は別問題 それに妊娠は女しか出来ないけど完全に平等になったらその分の負担男側はなにをするの? 3号も日本の男の育児参加率先進国で最下位だけど廃止になったら男側も同じくらい負担できんの? 日本の男の育休取得率も3割しかないけどそういうの込みで女側に負担がいく現実あるから3号とかで帳尻合わせてんじゃないの? 実際の問題を無視して男女平等を免罪符に女は仕事して子供産んで家事育児しろと言ってる様なもんだよね 1件の返信

229. 匿名 2024/09/30(月) 11:19:57 

>>1 まあ当たり前 女も旦那には自分より全て優れた人を選ぶからね 身長、学歴、稼ぎは絶対自分より上じゃないと馬鹿にしてしまう だから稼ぎが旦那を抜いたら家事とかバカバカしくなるし1人のがいいかって離婚してしまう女性が増えて当たり前 私は優雅な専業主婦だし旦那には何の不満もないから離婚しないw

230. 匿名 2024/09/30(月) 11:21:14 

>>224 それ、男女逆転すると 飯食えているのは誰のおかげだ に加えて 子ども産んだのも私なんだけど…? が入ってくるからね

231. 匿名 2024/09/30(月) 11:21:16 

>>10 これだよね 金あるのにお荷物までいらんもん

232. 匿名 2024/09/30(月) 11:21:18 

妻の収入が上がっただけなら離婚しなさそう 勤務時間が伸びて皺寄せがきたとか他でなんかしらありそう それよりも夫より妻が離婚したくなると思う

233. 匿名 2024/09/30(月) 11:23:40 

>>227 経済的に自立ってよりお互い稼いでいたら損する方が我慢できなくなるだけでは? 仕事して同額稼いで家事育児女メインならそりゃ些細な不満も我慢できなくなるよ 20年前にアメリカにホームステイしてたけど二馬力当たり前だけど家事は妻のみがやっててバツイチ同士子連れ再婚した家庭とかめちゃくちゃ多かった どちらが幸せなのかなって思ったわ 旦那が稼げるなら専業主婦で離婚しないでほがらかな家庭のが幸せそう 1件の返信

234. 匿名 2024/09/30(月) 11:23:43 

生活水準今より下がるわけでもないし離婚でいっかー!ってなるんじゃない? むしろ旦那のせいで生活水準さがってるまでありそう

235. 匿名 2024/09/30(月) 11:24:57 

>>193 離婚して大正解

236. 匿名 2024/09/30(月) 11:25:11 

>>17 地方だけどお金の問題だけじゃないかな… コミュニティが狭いというか 高校出て地元や近隣エリアで就職し、友達も恋愛も同僚も似たような環境で 会社に通える範囲で家建てるから、実家も義理の親も近隣エリアにある、遠いと言っても同じ県内 一応は新幹線とまるし田舎ではないけど、結婚後は皆ほぼ一軒家を建てるのが圧倒的だし、後始末が大変 そうすると、離婚後の生活で人間関係がかぶったりするんだよね、役所にほんのり知り合いいたり 賃貸とかマンション引き払って終わり!なら簡単でしょうか、新たな気持ちで生活しよう!となった時コミュニティが狭すぎて面倒というか 夫婦間の問題、お金の事+色んな事情で躊躇う人は多い

237. 匿名 2024/09/30(月) 11:25:18 

>>47 アメリカはマッチョ思想強いから意外ではなかった ワーカーホリックで24時間仕事して、筋トレしてヒョロヒョロだとバカにされて、ピンクの服着てるだけでゲイ扱いされる国だもん

238. 匿名 2024/09/30(月) 11:26:03 

>>233 そうだね 経済的に自立するっていうのは選択肢を増やすための手段であって、それ自体が幸福というわけでもないと思う

239. 匿名 2024/09/30(月) 11:27:05 

>>158 稼ぎがあったり資産があったりして自分で生きていける女性が、結婚しなくなる訳だよね 九州ばかり悪く言われるけど日本中そうだもん

240. 匿名 2024/09/30(月) 11:27:56 

>>228 ↑ 長文の割に中身が全てただのお気持ち表明で何一つ論になってないの草。こごまでになるといっそ清々しいわww🤣 それに妊娠は女しか出来ないけど完全に平等になったらその分の負担男側はなにをするの? ↑ はい???🤔w 3号も日本の男の育児参加率先進国で最下位だけど廃止になったら男側も同じくらい負担できんの? ↑ はいー???🤔www 日本の男の育休取得率も3割しかないけどそういうの込みで女側に負担がいく現実あるから3号とかで帳尻合わせてんじゃないの? ↑ はいぃぃぃいー????wwwww 実際の問題を無視して男女平等を免罪符に女は仕事して子供産んで家事育児しろと言ってる様なもんだよね ↑ はい〜〜???wwww 馬鹿過ぎて草www🤣

241. 匿名 2024/09/30(月) 11:32:30 

>>3 妻の方もコメ主のような考えでいれたら良いんだけど、女の方も男より稼いでると相手を蔑むようになって上手くいかなくなるカップルとか家庭あるよ。 男女ともに根っから前衛的な価値観じゃないとうまくいかない。

242. 匿名 2024/09/30(月) 11:33:02 

>>4 お金さえあれば旦那は要らないからっていうのが真理だと思う 男のプライドどうこうじゃなく女が離婚したくなるんでしょう

243. 匿名 2024/09/30(月) 11:34:59 

なんだw多様の荒らしだったか

244. 匿名 2024/09/30(月) 11:38:31 

この現象わかる 共働きなのに家事を丸投げしてくる最低のモラハラクズ夫だったんだけど、私が出世して夫の収入を上回った時に、難なく捨ててやった 今は離婚して家事が1人分だから楽になって幸せ 収入の低いモラ男なんてリスペクトできないから、男性として価値がないんだよね

245. 匿名 2024/09/30(月) 11:40:01 

自分より稼げないなら家事やって欲しいけど、個人差あるだろうけど男の家事は女から見たら雑な事が多い うちもそうだけど皿洗いしても汚れが残ってたり、あきらかにゴミが残ってるのにルンバかけたから良し!としてたり お風呂上がった後も掃除しないベチャベチャなまま ベタな所だとお茶とかトイレットペーパーとかほんの数ミリだけ残して新しいの作らないとか箱アイスの中身全部食べてるのに箱を冷蔵庫に放置とか 書き出すとキリがないけど細かい、でも積み重なると地味に苛つく事が山盛り うちは夫の方が給料高いからまだ許せるけど、これで私より稼げないなら離婚が頭をよぎるのもわかる 1件の返信

246. 匿名 2024/09/30(月) 11:40:23 

>>115 アメリカも配偶者が年金貰える制度あるしね でもそれ知らずに日本だけ〜って叩いてる男性が多い

247. 匿名 2024/09/30(月) 11:40:37 

>>74 たしかに。そういうお金稼いだものが1番って価値観のくせに、男なら女なら〇〇すべきを都合よく出してくるよね。

248. 匿名 2024/09/30(月) 11:42:58 

>>245 養われてる女の人は、男性に家事育児されたら困るもんね。 働かなくてよい理由が弱まるしね。 1件の返信

249. 匿名 2024/09/30(月) 11:43:31 

>>3 夫の存在意義は何?w

250. 匿名 2024/09/30(月) 11:44:02 

>>61 働かなくても不倫、働いても不倫 何しても不倫するんじゃないかw

251. 匿名 2024/09/30(月) 11:45:56 

>>1 プライド云々ではなく、単純にメリットの減少を感じるからじゃない? うちは子どもが成人して、数年前くらいから、私が夫の年収を抜いた。 普段、仲悪くない夫婦だけど、なんだかんだで、家事負担は私の方が多いし、 この前ちょっとした事で口論になり、正直、向こうが折れないなら離婚でもいいかなあーって思いがよぎったよ。 1件の返信

252. 匿名 2024/09/30(月) 11:49:25 

>>251 その結果、それで離婚が増えるのは私はそこまで問題じゃないと思うのよ。 どんな扱いされても離婚出来ないとか、貧困シンママが多発するよりよっぽど健全じゃない??

253. 匿名 2024/09/30(月) 11:50:10 

結婚相手には専業主婦をさせられない、働いてほしいって言うくせに、自分よりは稼がないでほしいっていうこと? なんか最近の男って器がちっさいねw

254. 匿名 2024/09/30(月) 11:51:16 

>>10 そう思う。 収入の高低に関わらず離婚を考えてる夫婦(というか妻)はいて、妻の収入が高ければ高いほどそのハードルが下がるだけだよね。

255. 匿名 2024/09/30(月) 12:02:10 

>>248 そういう夫婦ってお互いの足引っ張り合ってるよなー 共依存みたい 1件の返信

256. 匿名 2024/09/30(月) 12:04:14 

>>255 お互い罵り合うけど、人間としては同レベルだよね。 家でポンコツ、社会でポンコツという意味でピッタリなので、そのままどうぞくっついてて下さいって感じ。

257. 匿名 2024/09/30(月) 12:07:29 

女は若い時はティン子と子種が欲しいからオスを必要とするけど 歳取れば必要なくなるからね気の使えない金のない男は邪魔なだけ

258. 匿名 2024/09/30(月) 12:11:39 

>>61 「誰が稼いてると思ってるんだ!」とか「俺ぐらい稼いでから言え」とか言えなくなるもんね。結婚は家事をしなくても良くなる、家事の負担減らせるって思ってたのに…ってことじゃないの。

259. 匿名 2024/09/30(月) 12:12:02 

>>112 それ。 どこかで奥様が普段通りにしてても「見下しされ始めた」とか 勝手な被害妄想起こすんだよ。

260. 匿名 2024/09/30(月) 12:16:46 

>>5 今の男性は妻のスペック(学歴や勤め先等)を自慢する人が多くて、時代が変わったんだなぁとしみじみ感じる 2件の返信

261. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:09 

>>219 ここはガルちゃんだぞ

262. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:51 

>>225 プラス面で好きになると冷めるよ そんなのは学生向き

263. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:55 

>>260 見たことないし仮にいたら激ダサ

264. 匿名 2024/09/30(月) 12:19:32 

自分より稼いでない格下男とか要らないもんな

265. 匿名 2024/09/30(月) 12:20:39 

めっちゃいい傾向じゃない。 妻や妻の仕事を尊重せず、家庭のことも自分ごととして考えてないと、こんなにあっさり捨てられるんだってもっとアピールしてほしいわ。

266. 匿名 2024/09/30(月) 12:26:44 

元旦那より稼いでた。 好きな仕事で稼いでたから 段々と僻みっぽくなって来たよ‥ 変なプライド持っ男とは無理だったわ。

267. 匿名 2024/09/30(月) 12:40:36 

それでも家事は変わらず妻にやらせてるからじゃないかしら。 例えばさ、ずっと凄く思いやりのある行動をとってきてた旦那さんならどんな時でも離婚なんてされないと思います。

268. 匿名 2024/09/30(月) 12:47:01 

>>3 その場合は主夫となって家事育児をやらなきゃだめだよね

269. 匿名 2024/09/30(月) 12:48:39 

>>1 結婚して仕事辞めて子供2人産んだけど旦那が俺が稼いでるのにとか言い始めて、圧力かけてきた。  で俺より稼げないくせにの言葉にカチンときて仕事始めようとするもまず保育園が決まらない。 旦那としてはそこで挫折すると思ったんだろうけども託児所付きのとこ見つけて仕事開始。 保育園決めてから転職、ここで子供が療育入るんだけど融通効いてパートなのにボーナス出るときに転職。  で療育終わってさらに正社員へ転職、職歴バラバラなんだけど色んな力つけてきたから旦那より給料が高くなった。そしてここまでワンオペ。 で旦那に私のほうが今は稼いでる、家事育児折半なって言ったら必要とされてなくなったとか言い出して一時期うつ病になりおった。 プライドが稼いでることしかないなら挑発すんなって話よね。

270. 匿名 2024/09/30(月) 12:59:18 

今に始まったことではないが、社会とテクノロジーが進化して人間の本能的な欲求とはズレが生じた。 ほかにも非婚化や少子化あり原因は同根であって、一連の流れ。どうしようもない

271. 匿名 2024/09/30(月) 13:04:30 

>>260 そんな人見たことないけどなー 例えばガルだと医者の嫁ってもはやミーム化してるけど 男性でそういうのってある? 嫁さんのスペックでマウントみたいなの

272. 匿名 2024/09/30(月) 13:20:43 

勤めてる会社や同じ会社だとしても所属部署によって評価も違うし出世しやすさも違うし賞与査定も違うんだから別に気にならない

273. 匿名 2024/09/30(月) 13:23:27 

>>112 実際は妻の方が旦那を捨てやすいからな気はする 離婚率だけで離婚理由ははっきりしてないし

274. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:29 

>>4 そりゃそうだわな

275. 匿名 2024/09/30(月) 13:34:42 

>>3 妻が大黒柱でもいいんだけど、それなら自分より高齢の女とか苗字の変更とかを受け入れないとダメだよね それが嫌なら大黒柱ぐらい引き受けないと高望み

276. 匿名 2024/09/30(月) 13:39:51 

>>219 劣等感丸出しでお疲れ 来世も期待すんな

277. 匿名 2024/09/30(月) 13:41:50 

>>219 あなたより劣る男性なんてそうそういないよ 女性に対して何夢見てんだか

278. 匿名 2024/09/30(月) 13:47:06 

>>10 これだよね。自分より稼ぎのない男の面倒までみるなんてアホらしいわ。家事育児多めにやってくれるならまだしも。

279. 匿名 2024/09/30(月) 13:55:25 

>>76 男性側のプライドより弱男に対する反応的にも下の人間に対しての当たりが強いからかな 養う気はないって多くの女性は考えてるから

280. 匿名 2024/09/30(月) 14:21:34 

>>38 中東とか行ってみなよ 日本の有り難みがわかるから

281. 匿名 2024/09/30(月) 14:28:52 

>>3 ワイガル男だけどホントにそう思う!! 世の日本男性はクソつまらんプライド持ってると思う!! 人の金で食う飯は美味い!!仕事に責任持たなくていい! なんの不満があるんだか。 ね!そう思うよね!! ガル子はどっちがいいんだい! 夫の収入超えたいの?夫より少ない給与で夫のプライド満たしたいの? どっち!!

282. 匿名 2024/09/30(月) 14:34:49 

>>165 そんな役立たずで嫁と同等の稼ぎあるん?

283. 匿名 2024/09/30(月) 14:36:54 

>>1 玉が無いか小さいか どっちだろ

284. 匿名 2024/09/30(月) 14:47:16 

>>201 自分はだけど、私が働いてる時は「なんでこれやってくれないのか」などでガンガンけんかしてた それで相手がカッとなることもあったと思う 働いてない時は割と心も穏やかで、自分が何でもやるの気にならないから、ケンカはほぼなかった DV頻度が変わるとしたら、そのへんも少しあるかもと思う(お互い譲らない、主張をぶつけ合う)

285. 匿名 2024/09/30(月) 14:58:49 

うちの両親は母の方が収入多かった。 母が親から継いだ開業医で、父が勤務医。 でも父の方が地位はあったからか上手くいっていた。特にどっちが偉いとかない男女平等な家庭だった。

286. 匿名 2024/09/30(月) 15:27:13 

>>13 結婚してからも尽くすのは 男も女も疲れない? どっちかって言うと協力とか 結婚後はそう言う感じのほうがしっくりくる


キツネ顔でも男性からモテる人

情報元 : キツネ顔でも男性からモテる人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5348220/


1. 匿名 2024/09/28(土) 14:33:28 

主は30代後半で、キツネ顔(昔から大人っぽい、落ち着いて見られる。面長、目鼻だちはくっきり、唇はふっくらで色白です)です。なぜか女性受けはあまりよくないのですが、男性からは受けがよいみたいで、ドキドキするみたいです。 たぬき顔のほうが、モテそうですが、キツネ顔でも男性から人気のある人はいますか? 92件の返信

2. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:07 

自己紹介の仕方になぜかイラッとしてしまったw 23件の返信

3. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:10 

北川景子好きな男の人は多いよ 10件の返信

4. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:11 

韓国女性みたいな感じかな 所作がうつくしい 2件の返信

5. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:15 

りょう 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:22 

>>1 30代後半でそれはキツい🦊 9件の返信

7. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:30 

>>3 あれキツネ顔じゃねえやろ 9件の返信

8. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:32 

1件の返信

9. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:33 

7件の返信

10. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:37 

8件の返信

11. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:41 

>>1 自虐風自慢? 4件の返信

12. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:45 

>>1 主、ここはガルちゃんやで。 3件の返信

13. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:45 

好みは人それぞれだから好きな人はいるんじゃない? 2件の返信

14. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:48 

>>4 9件の返信

15. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:53 

うざ。

16. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:58 

>>1 30代後半で何言ってんの……? 6件の返信

17. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:03 

アラフォー女性で草 2件の返信

18. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:05 

たぬきっていうかブルドック顔だけど、きつねの女の人は男女からモテてる印象 ブルドッグ顔の私はドウテイからモテるよ!泣きそう 2件の返信

19. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:21 

性格じゃない? 男からすると接しやすい性格なのでしょう

20. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:28 

キツネ顔美人よね 4件の返信

21. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:29 

>>1 はよ結婚しなはれ

22. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:32 

>>1 結婚してる?

23. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:47 

女も金さえあればモテるよ

24. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:48 

>>14 スタイルめっちゃ良いね 7件の返信

25. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:48 

同性にモテる人は異性にもモテる。キツネのほうがたぬきよりなりたい

26. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:55 

>>2 受けが悪いのは本当にキツネ顔のせいなのかな…ってね 1件の返信

27. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:59 

>>1 私女だけど最近キツネ顔可愛いと思うようになってきたよ 笑った時に可愛い 若い頃は二重信仰がやばすぎたけど二重で目がクリクリでも鼻から下とか輪郭ゴリラみたいな無理になった

28. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:06 

>>1 きつね顔たぬき顔というより色白ってモテるし女から嫌われる気がする。 うちの彼氏にも昔どんな子がタイプ?って聞いたら「色白」って即答したし。 中身ただの女好きエロ親父だったから、”そういう”目線で見る男にはモテるのかも。 4件の返信

29. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:23 

出典:i.pinimg.com 5件の返信

30. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:23 

>>1 きつね顔が好みの人はいたよー

31. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:29 

>>1 > なぜか女性受けはあまりよくないのですが、 なんかわかるかも笑 顔のせいではない 4件の返信

32. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:41 

33. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:44 

>>2 30代後半でモテるモテないの話してるのもなんだか… 4件の返信

34. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:09 

>>24 千原ジュニア似のセクシー女優輩出した国なめたらいかんよね

35. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:13 

油揚げを贈る 1件の返信

36. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:13 

>>12 ガルちゃんだからじゃね。こういう幼い人。 世間的なアラフォーってもう顔云々じゃなくて キャリアや子供、旦那、家庭のことや 色々考えなきゃいけないことだらけなのに 顔のことや男のこと考えてて幼いというか 精神的に……ねえ?って感じの主。 25、いや許せて27くらいまでならいいよ。 アラフォーでこれはきっついわー。 7件の返信

37. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:15 

>>2 ドキドキするみたいです がキモすぎた 1件の返信

38. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:22 

>>2 唇ふっくらになんか嫌悪感 1件の返信

39. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:26 

>>24 そうかな

40. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:33 

>>10 イラストめっちゃ可愛いけどどっちも犬やんw 2件の返信

41. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:34 

>>2 ドキドキするみたいです 例え本当に言われたとしてもそれをまた他の人に自ら言うって、あまりわからない感覚だな… 1件の返信

42. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:37 

>>1 私は逆でアラフィフだけどめちゃくちゃ童顔タヌキ顔で何故か男性は好きな人多いみたいwキツネ顔の新入社員はあんまり人気ないw 7件の返信

43. 匿名 2024/09/28(土) 14:38:01 

女性と男性では見方とか感じ方が全然違うよね キツネ系とか爬虫類系はものすごくモテる 1件の返信

44. 匿名 2024/09/28(土) 14:38:01 

女性受けがあまり良くないのは見た目関係ないんじゃないかな 1件の返信

45. 匿名 2024/09/28(土) 14:38:13 

>>16 10代20代ならまだしも…

46. 匿名 2024/09/28(土) 14:38:16 

りほちゃんでしょ🦊 7件の返信

47. 匿名 2024/09/28(土) 14:38:17 

>>28 男ってそんな肌の色気にしてる? 6件の返信

48. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:22 

キツネカップル 3件の返信

49. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:27 

>>2 30代の自己紹介ではないな

50. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:30 

>>7 たぬきかきつねかと言われたら確実にきつね

51. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:43 

>>36 それこそガルちゃんなんだよな それらをこなしつつ性的魅力もあるのが現在のアラフォーなのよ アラフォーになると 昭和のおばちゃんの如く性的魅力が消え失せるのはガルちゃんくらいよ 3件の返信

52. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:44 

昔から大人っぽい、落ち着いて見られる。面長、目鼻だちはくっきり、唇はふっくらで色白です 女に嫌われてるのは顔じゃなくてその性格だと思います 1件の返信

53. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:20 

もうもててるなら良かったじゃないか それ以上何をききたいの?

54. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:26 

>>14 山田邦子さんこんな仕事もされてたの? 1件の返信

55. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:39 

>>10 たぬき顔でもきつね顔でもない。 子犬か成犬か。 1件の返信

56. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:40 

目鼻立ちくっきりなのはキツネ顔なのかな? SPEEDの寛子とか浅田舞とかのイメージ 1件の返信

57. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:45 

>>26 主さんの言ってることが本当ならもうとっくに良い相手見つけてそうだよね

58. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:56 

>>40 主が犬の可能性も。。 1件の返信

59. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:59 

>>2 本当に女が書いたの?ってくらい細やかなキモさがある ふっくらってオジサンしか言わなくない…?ふっくらってキモ過ぎ 5件の返信

60. 匿名 2024/09/28(土) 14:40:59 

>>29 この人は女性人気の方があるよねえ

61. 匿名 2024/09/28(土) 14:41:09 

>>1 女性ウケがよくないのは顔面のせいではないよ。どんな顔してるのか知らんけど、これだけは断言できる笑 1件の返信

62. 匿名 2024/09/28(土) 14:41:12 

>>24 二の腕が細いからこれは偽乳よ。 男かもね。 1件の返信

63. 匿名 2024/09/28(土) 14:41:14 

>>10 たぬき顔の犬ときつね顔の犬いるよね あれ、犬の顔とは? 1件の返信

64. 匿名 2024/09/28(土) 14:41:24 

>>51 ごめん私28だけど、 性的魅力とか言ってんのまじで痛々しいと思うよ。 私から見たら世のアラフォーで ホントに若々しくて美人で色気ある人 ほぼ居ないしみんな等しく老けてるよ。 今どきのアラフォーは若いとか言ってる人は みんなおばさんだけ。 13件の返信

65. 匿名 2024/09/28(土) 14:41:33 

>>1 面長中顔面キツネタヌキだのでモテとモテないを分別してるのって女性だけだと思う 男性からしたら美人で色白で愛嬌あければそりゃ可愛いし、キツネタヌキは好みの問題でしかない

66. 匿名 2024/09/28(土) 14:41:42 

いくらなんでもキツネに謝ってほしいかな

67. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:07 

30代後半でそんなこと言ってるのが、もう…

68. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:10 

>>2 人間に化けた本物のキツネだからイマイチその辺がわからないのかもしれない.. 2件の返信

69. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:11 

>>1 主の叩かれように草 2件の返信

70. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:11 

>>42 おばさんだから話しやすいだけ

71. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:15 

モテると自分で思う方って何か怖い 事実だろうけど 結婚する気もないのにチョッカイ出す男も多いから用心して

72. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:38 

>>24 喉仏の辺りも怪しい色してる。 1件の返信

73. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:39 

唇ふっくらはたぬきやん

74. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:47 

>>1 年齢的にも性格が顔に出て来るよね。 アラフォーで男性からドキドキだけされてもなぁ。

75. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:52 

>>1 5件の返信

76. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:00 

>>3 武井咲とかね 私も好き🦊 2件の返信

77. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:01 

>>41 1人に言われた事をさも毎回言われたかのように言いふらしてそう。 歳も40近ければ誰かしらには言われてるだろうに 1件の返信

78. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:01 

>>33 若い人かと思いきや、いい歳したおばさんでビックリ 3件の返信

79. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:04 

>>46 30歳過ぎたらタタキも弱まってきた 5年ほど前の吉岡里帆トピ見るとひたすらタタキ 吉岡里帆より天海祐希がモテるのがガルちゃんだから

80. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:08 

>>12 湯屋『どうぞ お帰りください! お帰りください!』

81. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:17 

>>68 なるほどw

82. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:44 

キツネでモテる人は性格がいいかよっぽど他の条件が美人なんでしょう でも私は長濱ねるちゃんの顔になりたい 今の人気見ると

83. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:54 

>>1 唇はふっくら、でダメだったww 3件の返信

84. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:12 

>>18 優しそうに見えるのよ、きっと

85. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:19 

>>64 横 厳しくて草 まあ20代から見たらそうだよねえ。 今の20代現実的で冷めた目の子多いよね……

86. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:24 

>>16 主の言う見た目が本当なら間違いなく男にモテるだろうけどさ。 ガルちゃんが異常にタヌキ顔信仰なだけで実際たぬき顔なだけでモテてるのってほとんどみたことないし。 でも本当に主の見た目の妖艶美人なら、こんな痛々しいトピは立てない気がする、、。 1件の返信

87. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:28 

>>16 釣りトピであってほしいわ。 痛すぎて😓 1件の返信

88. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:41 

>>6 30代後半独身でキツネ顔タヌキ顔ってネットの情報意識してるのが痛い…

89. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:48 

>>1

90. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:49 

>>42 アラフィフの童顔ならお婆ちゃんみたいで話しやすいのよ 4件の返信

91. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:54 

>>40 横だけど多分 柴犬のたぬき顔ときつね顔のイラストだと思う 1件の返信

92. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:55 

>>58 笑いましたw

93. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:07 

>>33 アラフィフでもいるんだから30後半なら可愛いよ

94. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:16 

>>1 柴咲コウに似てる人めちゃモテてたよ

95. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:18 

>>55 タヌキ?キツネ?と言ってるようで 実際は童顔か老け顔かって話なのかもね もっとはっきり言えば、若いか否かの話 1件の返信

96. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:19 

>>72 胸より顔面工事が先。 食塩水の無駄ですね。 やっぱり男脳だと身体改造のほうを重視しちゃうのかな。

97. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:24 

>>16 アラフォーのおばさんがわざわざ顔の属性を動物に分けて、〇〇タイプはモテますか?と確認を取ろうとしてる事実がそもそもやばい それを確認して承認欲求が満たされる中身の無さもやばい 3件の返信

98. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:27 

>>1 櫻坂の山﨑天ちゃんキツネ顔で可愛いと思う💕 1件の返信

99. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:33 

面長、中顔面長め、鼻の下長めは死んでもなりたくない 娘も可哀想だから顔の長い男性との子孫は残したくないかなぁ

100. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:45 

>>62 二の腕細くても胸大きい事あるよ 私もそう 妹は二の腕太い貧乳 3件の返信

101. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:52 

>>1 要約すると、私は可愛い系ではないけど美人だからモテますってことね

102. 匿名 2024/09/28(土) 14:46:27 

>>1 女受けが良くないのは外見じゃなく内面のせいだと思う

103. 匿名 2024/09/28(土) 14:46:34 

キツネはキツネでも日本昔ばなしに出てくる糸目のキツネです。 モテませんね〜

104. 匿名 2024/09/28(土) 14:47:21 

むしろたぬきより無難な顔だと思う たぬきはそこそこ可愛い人限定だよ男ウケするのは 1件の返信

105. 匿名 2024/09/28(土) 14:47:23 

>>64 おばさん同士で傷の舐め合い 1件の返信

106. 匿名 2024/09/28(土) 14:47:23 

>>75 石川佳純ちゃんへの風評被害やめぃ

107. 匿名 2024/09/28(土) 14:47:29 

>>3 あと加藤愛も男人気抜群だったよね! 個人的にはキツネ顔な人の方が色気が出ていいと思う。 5件の返信

108. 匿名 2024/09/28(土) 14:47:53 

松井玲奈さんとかキツネ顔かな シュッとして好きな顔立ち

109. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:05 

>>59 おじさんてかおばさんみを感じる

110. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:15 

キツネってよく言ってるけど 実際は面長の美容整形医もお手上げの人達が99.99% 1件の返信

111. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:40 

悩みがあるのかと思ったら違った笑 モテるのならそれでよろしいのではないか? 何顔だろうと、モテる人はモテる!以上

112. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:42 

>>36 ガルやSNSの見過ぎなんだと思う ルッキズムトークに影響されまくってそう いつまでも若々しく綺麗にしてるからモテてる人と、いい年してずっとモテにこだわってる人じゃ全然印象違うなぁと思った

113. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:56 

目が大きいのにきつね顔なの?

114. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:57 

>>6 なんか薄っぺらくて子どもっぽいよね。30代後半で美人なだけが取り柄だとこの先厳しそう。

115. 匿名 2024/09/28(土) 14:49:06 

キツネ顔だけど全くモテなかったw 普通にしてるのに怒ってる風の顔だからだと思う やっぱり愛嬌大事だわ 1件の返信

116. 匿名 2024/09/28(土) 14:49:08 

>>1 目鼻立ちクッキリの肌白くてクチビルふっくらなキツネ顔て 例えばどんな顔やw 一重なの? 6件の返信

117. 匿名 2024/09/28(土) 14:49:27 

>>54 リックオウエンスって検索したら出てくるモデル

118. 匿名 2024/09/28(土) 14:49:50 

>>6 30代後半ならそろそろ落ち着いてほしいね 自己肯定感というよりも自己評価高くて浮かれた発言の人は痛い 20代なら若いねで済むけど

119. 匿名 2024/09/28(土) 14:49:53 

>>116 目が切れ長とか奥二重なんじゃない?

120. 匿名 2024/09/28(土) 14:50:42 

>>104キツネのブスはどうしようもないタヌキのブスはどうにかなる ガルの格言 2件の返信

121. 匿名 2024/09/28(土) 14:50:42 

>>48 うわだわ

122. 匿名 2024/09/28(土) 14:50:46 

>>100 サラッと流したけど妹...😭

123. 匿名 2024/09/28(土) 14:50:55 

>>90 おばあちゃんではないです!まじで若く見られますよー 3件の返信

124. 匿名 2024/09/28(土) 14:51:02 

>>1 自分のことをいいように書きすぎでは? 吊り目の老け顔、性格が痛いアラフォーがモテるわけないでしょう? 1件の返信

125. 匿名 2024/09/28(土) 14:51:09 

>>1 こぶたぬきつねこ みんな違ってみんな可愛い 2件の返信

126. 匿名 2024/09/28(土) 14:51:17 

>>1 書いてあることを想像していたら、職場の派遣の子が当てはまるな〜と思った。 もうすぐ30で婚活してるって言ってたけど、残念ながらモテなさそう。よく働くしオバさんにも優しい、良い子なんだけど、度のきつめメガネと痩せすぎてギスギスしてる印象がダメなのかも。 主のメンタルが羨ましい。

127. 匿名 2024/09/28(土) 14:51:31 

>>1 −の数よ𐤔 ガチでモテる人って性別問わずモテるもんね

128. 匿名 2024/09/28(土) 14:52:09 

>>116 うりざね顔かな?雛人形みたいな

129. 匿名 2024/09/28(土) 14:52:46 

>>105 でも婚活市場で28は最強 2件の返信

130. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:06 

>>37 男の釣りかね?? こんな気持ち悪い言い回しする女いる?? 4件の返信

131. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:17 

顔がいいなら何顔でもモテるよ

132. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:19 

>>1 主はこんな感じってこと? 4件の返信

133. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:22 

>>6 男ウケとか人気とか…表に出すのは学生の頃までにしといて心の中で楽しんだ方がいいね

134. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:25 

>>47 めちゃ色白な男性はそんなことなく、普通から黒めの男性は色白女性が好みってイメージある 女性でも男性は健康的な肌色で細マッチョが好きって人がいるように、見た目の男性らしさや女性らしさを本能的に求める人は多いんじゃないかな 1件の返信

135. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:37 

自分に美人要素がある事を紹介して、女ウケは良くないとかガルちゃんで言っちゃう所、問題アリ

136. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:39 

>>35 私は嬉しい🦊ww

137. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:40 

>>129 横 この人元の性的魅力〰️の人の事言ってんじゃ ないの?28の人の事じゃなくて 1件の返信

138. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:43 

若い頃の田中裕子とか?

139. 匿名 2024/09/28(土) 14:53:55 

>>124 たぬきは垂れてブルドックになるけど キツネよりの人たちは年取ってもシュッとしてるイメージ

140. 匿名 2024/09/28(土) 14:54:10 

>>87 ダミートピじゃないの? 1件の返信

141. 匿名 2024/09/28(土) 14:54:15 

30代後半でモテモテならキツネだろうがタヌキだろうがもう落ち着いていてこんなトピたてない そこは設定を20代にした方がリアルだけど釣るためにあえて30代後半にしたんだろうか

142. 匿名 2024/09/28(土) 14:54:33 

>>115 キツネの人が言いそう度120%のコメントでちょっと笑った

143. 匿名 2024/09/28(土) 14:54:47 

>>28 もてるかどうかは置いておいて、同じ顔立ちや体型でも白い方が可愛く見える気がする。 男性が、背が高い方がかっこ良く見えるのと同じ感じで。 もちろん小麦肌が好きだったり小さい男性が好きという、個人の好みの問題はありますが。

144. 匿名 2024/09/28(土) 14:54:54 

>>10 ダウンタウンは女性の顔の好みが浜田がたぬき顔、松本がキツネ顔が好きみたいだから女性関係でかぶらなくて余計なトラブルがなさそう。 3件の返信

145. 匿名 2024/09/28(土) 14:55:13 

>>1 >なぜか女性受けはあまりよくないのですが わざと自分から女性からの受けが良くないように立ちまわってる感じw それを男性と一緒にいる口実にしたまま今の年齢になってない?

146. 匿名 2024/09/28(土) 14:56:15 

>>2 男が書いた女叩かせトピって感じ 他の人も書いてるけど自分を形容するワードに「唇ふっくら」とかキモい表現を女性はしないと思う 1件の返信

147. 匿名 2024/09/28(土) 14:56:17 

>>20 対象としてタヌキ顔って言われがちだけど リアルタヌキはシャープなお顔立ち 日本にはカワウソ顔が多いよね

148. 匿名 2024/09/28(土) 14:56:35 

>>140 20代後半だと盛り上がりそうだから あえて30代後半設定にして過疎ったらダミーにする作戦?w

149. 匿名 2024/09/28(土) 14:56:54 

>>132 ガチでこのレベルならガルでなんで私モテちゃうのかしらみたいなトピ立てない…だってモテて当然の容姿だし、自慢はしないけどちゃんと「自覚」してるから

150. 匿名 2024/09/28(土) 14:57:18 

>>10 うちの柴犬はキツネ寄りだけど鹿にも見えます 1件の返信

151. 匿名 2024/09/28(土) 14:57:24 

主さんの顔みてドキドキしたいから似てる芸能人の画像はって~w 2件の返信

152. 匿名 2024/09/28(土) 14:57:34 

>>120 よこ たぬきのブスってカバ顔やブルドッグ顔だったりしない? 2件の返信

153. 匿名 2024/09/28(土) 14:57:53 

>>144 hiroとかもろキツネ顔だよね 今の奥さんもそう 1件の返信

154. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:14 

北アフリカ系の黒人は唇ぽってりだけど中東の混血で輪郭は細くて鼻高くてシュッとしてはる

155. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:21 

>>123 私もアラフィフだけど周囲の若く見えるってお世辞を本気にとらん方が良いよ ありがとう!くらいの謙虚な気持ちでいた方が良い 1件の返信

156. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:27 

>>11 男性からは受けがよいみたい ドキドキするみたい みたいみたいで勝手な憶測で根拠がないのが気になる。

157. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:31 

>>3 日本男性はロリコン文化だなんて言われるけど大人っぽい美形は根強い人気あるよね 2件の返信

158. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:45 

>>31 だよね笑 顔見てなくても仲良くできなそうだなと思う笑

159. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:51 

キツネ顔ってなると北川景子とか武井咲の名前上がるけど、どちらかと言うとITZYのイェジとかRedVelvetのスルギみたいな韓国に多そうな顔のイメージ 2件の返信

160. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:52 

>>1 もうアラフォーなんだからそういうのやめようよ だから女性受けが悪いんだよ

161. 匿名 2024/09/28(土) 14:58:56 

>>152 自分はタヌキだと思ってるゴリラってパターンもあるよ 1件の返信

162. 匿名 2024/09/28(土) 14:59:31 

>>1 キツネ顔だけど若い頃はそれなりにモテた 多分キツネ、タヌキに関わらずそこそこきれいならみんなモテると思う でも30代後半になってモテをそんなに意識する?? どんな環境にいるんだろう 1件の返信

163. 匿名 2024/09/28(土) 14:59:49 

キツネ顔でも男性から人気のある人はいますか? これ聞いてどうすんのwww 自分がモテてると思ってるならそれでいんじゃね?ww 1件の返信

164. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:05 

30代後半にもなると 顔の造形うんぬんで、モテるモテないとか そんなのどうでもよくなる年齢だけどね… 既婚者やパートナー居る人はモテても困るし。 2件の返信

165. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:07 

>>63 チワワがわかりやすくそうだよね。 まるっこくて鼻が低いたぬき顔のチワワと シュッとした顔のチワワがいる。

166. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:13 

>>9 このトピ開いたガル民、みんなこの顔になって読んでそう

167. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:30 

>>137 あなた正解! でも129必死だな

168. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:31 

2件の返信

169. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:43 

>>161 その辺がたぬきのブスを肯定出来ない部分よね

170. 匿名 2024/09/28(土) 15:01:08 

>>14 ガル男よ>>1 これが唇ポッテリだ

171. 匿名 2024/09/28(土) 15:01:20 

たぬきでもキツネでも美人ならモテる 私は同じ美人ならキツネの方が好みだけどな 1件の返信

172. 匿名 2024/09/28(土) 15:01:25 

>>123 なら、よかったね

173. 匿名 2024/09/28(土) 15:01:38 

>>16 私の母親、67でこんな雰囲気だし 90の祖母も 最近会わなくなりました、、、 2件の返信

174. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:03 

アラフィフで童顔は草 3件の返信

175. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:05 

何を語りたいんだろうか笑

176. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:15 

>>163 自慢したいだけ

177. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:30 

>>11 直球に自慢&自慢 幸せそうで何よりw 1件の返信

178. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:55 

>>157 芸能界が今そういう人を推してないよね 子どもっぽさが残る幼い感じの人ばかり売ろうとしてる 昔は大人びた人が多かったんだけどなぁ 2件の返信

179. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:55 

>>1 一重かそうじゃないかの違い

180. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:02 

>>174 年齢不詳はある意味、不気味

181. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:08 

>>36 独身っぽい所もガルちゃんみあるよね 所帯持ってたらもう少し落ち着いてるはず 3件の返信

182. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:19 

>>173 うちの母も 頭おかしいの

183. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:24 

>>2 謙遜しすぎもしらけるけど、こうも自己肯定感の高さを前面に出されるとウザってなったわw 口ではタヌキ顔の方がモテると思うんですけどぉ〜って絶対本音は(実際は私みたいなキツネ顔タイプのがモテると思うんだよね〜)って思ってそうでわろた 1件の返信

184. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:57 

4件の返信

185. 匿名 2024/09/28(土) 15:05:06 

>>168 イェジだ

186. 匿名 2024/09/28(土) 15:05:31 

>>1 それなら当然既婚者なのよね? 1件の返信

187. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:07 

>>3 だって美人だもの

188. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:17 

>>155 若く見えるって思ってるのは 本人だけですよね、、、 私も35なんですが 35以外の何ものにも見えないと 自覚するようにしています、、、😭 1件の返信

189. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:28 

>>157 ブス同士で戦ったら大人顔ブスはキツそうって言われて避けられがちだけど童顔ブスは愛嬌あるとか小動物みたいってまだ肯定的にとられることがあるからで美人ならどんなタイプもモテると思う 1件の返信

190. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:29 

>>1 なんとなく幼い、、、? 可愛らしいけど 私の母も60代でこんな感じの人です いつまでも張り合ってくるし 自分よりブスしか友達にしない

191. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:45 

>>29 あー名前が出てこねぇ… 1件の返信

192. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:02 

>>24 これ女性? 背が高くて細いけど胸がなんかだらし無い感じがする。顔も含めて男じゃないの?って思ってしまう… 1件の返信

193. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:03 

>>173 いつまでも娘気分の痛い女性っているもんね それこそ90歳くらいでもいる 娘気分なら幼児返りっぽくてまだ可愛いんだけど何と言うか女気分?みたいな感じ 孫娘とマジで張り合ってたりする…

194. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:05 

タヌキもキツネも美人ならモテる

195. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:09 

ずーーーーーーーーーーーっと 親にルックスのこと言われて育つと 主さんみたいに気になるようになるんだよ 親が四六時中人のルックスの話してて 値踏みしてきたら、、、、 私もそんな親に育てられて 主さんのような幼い感じです もう美人云々って言うてると 幼いですよね、、、 1件の返信

196. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:10 

>>1 まあ顔で判断する男なんてロクな奴がいないから

197. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:16 

1件の返信

198. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:41 

>>29 昔事務所から何度も二重整形を提案されてもOKしなかったけどしなくて正解 4件の返信

199. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:42 

>>110 逆三角形の人でも狐顔多いよ

200. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:51 

パーツ配置の良いキツネ顔はたぬき顔よりシコい ただの面長つり目は普通に不快なので勘違いしないように 1件の返信

201. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:27 

>>184 橋本環奈の方が可愛い

202. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:48 

>>18 ファニーフェイスで圧が無さそうなんだろうね 気の毒だけど確かにDT受けしそうだと思ってしまったw

203. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:15 

>>1 モテるならいいんじゃない?知らんけど 解散!

204. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:23 

綺麗系美人好きな女性はとても多いよ 実際アラフォーでキツネ顔美人いたら職場とかで年下女性から憧れてると思う、性格良かったらだけど 1件の返信

205. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:19 

>>188 35歳ならそこまで卑下しなくて良いよ! ほんとにまだまだ若いから でも50過ぎたらほんとに周囲の若いですね!は、実年齢より若いだけでホントに若い訳じゃ無いしリップサービスかもしれないしね お礼を言って自分の中で喜ぶのは良いけど真に受けて周りに若さ自慢するのは滑稽でしか無いわ 1件の返信

206. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:59 

>>191 木村多江さん

207. 匿名 2024/09/28(土) 15:13:00 

>>46 どん兵衛のキツネちゃん

208. 匿名 2024/09/28(土) 15:13:00 

>>164 叔母や祖母がいつもわたしの 見た目のことメチャクチャいじってきて やめてと言ったら 「お前はほんまに幼稚やなー 早く大人になれよーー」 って お前だろって思うよね

209. 匿名 2024/09/28(土) 15:13:24 

>>177 でも30代後半なんでしょ...おばじゃん

210. 匿名 2024/09/28(土) 15:13:46 

>>1 中島美嘉みたいな顔?

211. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:09 

>>198 えええ そんなエピソードがあるんだ 事務所 分かってないな~~ てか、何度も整形を提案て酷いね!

212. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:19 

>>1 どっかのトピに書いてあったけど たぬきは遊びでキツネは奥さんにするって言ってたよ 婚活市場なら引く手数多かも

213. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:29 

>>8 可愛い!

214. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:31 

>>31 私何故か知らないけど男性に声かけられるんだ〜ねぇねぇ、何でだと思う?私キツネ顔なのにさ、何でだと思う? ↑こういう欲しい答え決まってる質問リアルでしてくる人、ほんっとしんどいよね。褒めのカツアゲ。

215. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:35 

>>151 そんなに煽らなくてもよくない??? ブスの僻みか

216. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:38 

35歳はもう女の賞味期限切れてるよ 1件の返信

217. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:42 

田中エイミーみなみもキツネ感あると思ってる 全盛期はぶりっこしてたらしいけど

218. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:09 

>>184 女性ウケじゃない? 1件の返信

219. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:41 

日本も高齢化が進んだよな もてはやされてる30代芸能人も割と微妙 一般人はもっと悲惨 美意識高いのに売れ残ってるとはこれいかに

220. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:47 

>>7 きつね顔 女優 で調べたら出てきた

221. 匿名 2024/09/28(土) 15:18:15 

>>10 猫のたぬきつねバージョンも見たてみたい👀 1件の返信

223. 匿名 2024/09/28(土) 15:19:07 

>>46 きつね顔だけど笑うとたぬき感もちょっとある気がする

224. 匿名 2024/09/28(土) 15:20:05 

キツネ顔は綺麗なタイプだよね まあでも主女から嫌われるタイプなんわかる

225. 匿名 2024/09/28(土) 15:20:24 

>>1 高市さんとか?

226. 匿名 2024/09/28(土) 15:20:44 

吉高由里子って何顔?

227. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:08 

>>198 二重よりホクロ取った方がいい

228. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:12 

>>86 たぬき顔に長濱ねるちゃんを当てはめてる人いるけど、彼女は顔面が整ってるたぬき系だから男受けしてるという事実 キツネ系も顔整いなら男受け女優がいくらでもいるわけで

229. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:19 

>>47 うちの旦那は全然気にしてない。 好きな芸能人も、優香とか上戸彩とか西野七瀬とか別に色白じゃないけど可愛いって人ばかり。

230. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:59 

>>1 ハイスペイケメンからモテるよw 長身から低身長まで 5件の返信

231. 匿名 2024/09/28(土) 15:22:59 

>>221 ねこバージョンのこんなやつあったw 私は違いがわからないけどw 9件の返信

232. 匿名 2024/09/28(土) 15:23:15 

>>9 このキツネはたぬき顔なのかきつね顔なのか、、、

233. 匿名 2024/09/28(土) 15:24:17 

>>7 確実にきつねでしょ

234. 匿名 2024/09/28(土) 15:24:47 

>>24 この人にそっくりの後輩いる! めちゃくちゃ似てる スタイル良くてブス 1件の返信

235. 匿名 2024/09/28(土) 15:24:50 

>>181 独身だけど主は幼いと思うよ

237. 匿名 2024/09/28(土) 15:26:20 

古いけどSPEEDの寛子はなぜか男人気あった 年齢の割に色気あったけどね 1件の返信

238. 匿名 2024/09/28(土) 15:27:23 

>>222 どんなディスり言葉で〇〇顔と言ったところで顔整いという事実は変えられなかったね

240. 匿名 2024/09/28(土) 15:28:09 

>>205 現実に向き合わせてあげるのも愛だよ 1件の返信

241. 匿名 2024/09/28(土) 15:28:24 

>>97 今回トピ主ってだけで叩かれてるけど、そもそもガルのユーザーもトピ主みたいのいるでしょ。 男ウケトピも定期的に立つし、みんな自分の顔の系統や素材がモテる!ってことにしたがってるんだろうなって感じでバトルしてるじゃん。

242. 匿名 2024/09/28(土) 15:29:43 

>>9 こっちのキツネはモテないけど、さっきの伸びしてるキツネはモテそう。

244. 匿名 2024/09/28(土) 15:30:41 

>>231 どっちも猫に見える

246. 匿名 2024/09/28(土) 15:33:00 

>>59 前に下着の事をパンティーって書いてるコメ主がいて、絶対おっさんだろって突っ込まれてた

247. 匿名 2024/09/28(土) 15:33:10 

>>42 タヌキ顔のオバちゃんって所帯染みててオカンみたいで男性も女性も話しやすいのよ。まぁある意味人気よね。

249. 匿名 2024/09/28(土) 15:33:33 

>>237 ごめん古くてわからんw

250. 匿名 2024/09/28(土) 15:34:20 

>>240 どういう意味?

252. 匿名 2024/09/28(土) 15:34:57 

>>42 草津で町長にセクハラされた!と騒いでた人思い出したw 好きな人って女として好きっていう意味じゃないと思うw

253. 匿名 2024/09/28(土) 15:36:09 

>>184 美人だしかわいい 左上すき

255. 匿名 2024/09/28(土) 15:37:34 

>>1 キツネの方が美人タイプだよね もてないというより近寄りがたいんだと思う わたしも完全にキツネ(ぶすです)です 人気はありませんが大人びて見られます

256. 匿名 2024/09/28(土) 15:38:24 

>>1 そもそもキツネ顔って男の人からもてるよ。 笑顔が可愛いから。 このトピそれで終了しちゃうのに、何を語れと。

257. 匿名 2024/09/28(土) 15:38:43 

>>46 この写真、かわええー

259. 匿名 2024/09/28(土) 15:39:19 

>>1 主はキツネ嫌いなのかな? 可愛い動物に似てる時点でどう考えてもモテるでしょ。

260. 匿名 2024/09/28(土) 15:39:38 

>>231 ありがとう!ほんとだわかんないやw模様の違いかな

263. 匿名 2024/09/28(土) 15:42:49 

>>116 はんにゃの金田が出てきた笑笑

265. 匿名 2024/09/28(土) 15:42:59 

>>1 頼りがいのあるキツネ顔はモテるよ。キツネ顔で可愛げがない分、頼りがいがあればむしろ需要は高い。女の頼りがいは男の負担軽減に繋がるからね。 逆に、頼りない自分を棚上げして男に頼りがい求めるキツネ顔は需要ゼロ。だって、どうせ頼りきりになられるなら可愛げのあるタヌキ顔の方が絶対良いじゃん。

266. 匿名 2024/09/28(土) 15:43:37 

>>59 うん、そこ引っ掛かったwふっくらはキモい。何だろうねこの主の文章から来る謎の嫌悪感。やっぱオッサンが書いてるのかな。30代後半てそこまで高齢者じゃないと思うし、そのくらいの女性にしては何かがおかしい。

268. 匿名 2024/09/28(土) 15:45:14 

>>230 きつね顔をアクセサリーとして散々遊んで最終的にたぬき顔と結婚するハイスペ多すぎ

270. 匿名 2024/09/28(土) 15:45:53 

>>231 右の方が若干フェイスラインがシュッとしているように感じるw

271. 匿名 2024/09/28(土) 15:46:56 

>>64 わー、今年30代後半に入るから肝に命じとくわ。 痛いおばさんだと思われないようにしないとね〜

272. 匿名 2024/09/28(土) 15:47:48 

>>90 あっ、どおりでよく親切にされるわけだ ありがたいこった

273. 匿名 2024/09/28(土) 15:48:54 

>>13 好みは人それぞれ…というか、キツネ顔ってかなりモテるけどね。中高でクラス1学年で1の人気ある子は一重のキツネ顔だったし。それでも可愛いらしい感じだったよ。 職場で同じ課内で一番に結婚した子もキツネ系のキリッとした子。大卒のハイスペさんと一緒になったし、年賀状で子供達を見たけど美形でした。 ガルちゃんタヌキ押すよね。 やたら二重とかデカ目にこだわるけど、そういうタヌキ顔でブ‥な人たくさんいる。もちろんバッチリ二重の可愛い子もいますが一握りでしょ。 それに二重デカ目は垂れるし弛むから老けて見えるよ。

275. 匿名 2024/09/28(土) 15:50:41 

>>230 右だわ だから子持ちのさえない非モテおっさんにチヤホヤされるのか こっちからごめんだわ

276. 匿名 2024/09/28(土) 15:50:57 

>>230 今カレ、どっちかって言うと非モテの部類で、私はどっちかと言うと左側の女なんだが?違うのは「派手」と「巨乳」ぐらい。その説は眉唾物としか言いようがない。

277. 匿名 2024/09/28(土) 15:51:01 

>>1 よかったね☺️

278. 匿名 2024/09/28(土) 15:51:30 

>>20 多いですね! 同じ学校でかなりモテた子はキツネ顔美人でした。 タヌキさんは、幼少期なんかに周りの大人から下手に褒められ勘違い系ブ‥が多いかなと。知人も祖父母や親達からお目目大きいね可愛らしいね優しそうね、なんて褒められてきたけど成長したらかなり残念なタヌキ顔に。でも多分、自分を可愛いと思ってるお花畑。

279. 匿名 2024/09/28(土) 15:52:34 

二重デカ目は中華街で売ってるかぶりものみたいになってるオバたんいるな

280. 匿名 2024/09/28(土) 15:52:51 

>>107 これはキツネ顔なん? 2件の返信

281. 匿名 2024/09/28(土) 15:53:42 

>>46 トピ的にはこれでは?

282. 匿名 2024/09/28(土) 15:53:59 

>>218 この手の顔が本当に男にウケないと思ってる当たりがガル民の喪女ぶりを表してるよなー 普通に男にモテまくる顔だよ 1件の返信

283. 匿名 2024/09/28(土) 15:55:23 

こんなの見つけたけど ほほう 1件の返信

284. 匿名 2024/09/28(土) 15:55:42 

285. 匿名 2024/09/28(土) 15:56:02 

>>7 いやいやキツネでしょどう考えても。笑 何がなんでもきつね顔が男受けすることを認めたくない勢、みっともない。

286. 匿名 2024/09/28(土) 15:56:27 

>>20 この人キツネ顔っていうよね? ガール・オン・ザ・トレイン U-NEXTで見たけど面白かったしこの女優さん綺麗だった 2件の返信

288. 匿名 2024/09/28(土) 15:56:56 

出典:hips.hearstapps.com

289. 匿名 2024/09/28(土) 15:58:00 

>>1 自称じゃないサバサバ系でキツネ顔な女はめっちゃモテそう。顔と性格がベストマッチしてるもん。

290. 匿名 2024/09/28(土) 15:59:24 

2件の返信

291. 匿名 2024/09/28(土) 16:00:18 

>>1 大学時代にサークル一緒やった女の子、目が細くてつり上がったキツネ顔だけどモテモテだったし、先輩からは可愛がられてたよ

292. 匿名 2024/09/28(土) 16:00:33 

>>90 おばあちゃんワロタ たしかにアラフィフなら仕方ないね。たとえ若く見られたとしてもまったく圏内ではないし

293. 匿名 2024/09/28(土) 16:03:04 

>>48 私が思う狐の美人さんはこんな感じ でも世間一般で狐美人てなかなかお目にかからない 目が一重でつり目ならいいわけじゃないし

294. 匿名 2024/09/28(土) 16:05:55 

>>5 大学時代はりょうさんって言われてたな〜 面影あんま無い 奥二重ぐらい

295. 匿名 2024/09/28(土) 16:06:15 

>>286 白人の吉田羊みたい

296. 匿名 2024/09/28(土) 16:06:31 

297. 匿名 2024/09/28(土) 16:09:18 

>>9 コレは男性機能をキルしにかかる顔やな

298. 匿名 2024/09/28(土) 16:09:44 

>>204 漫画じゃあるまいし アラフォーでキツネ顔美人なんて周りにいないわ 1件の返信

299. 匿名 2024/09/28(土) 16:12:22 

>>1 こういうあからさまなトピって運営じゃないかなぁと思う 釣りやんって思ってもあまりのズレっぷりに一言言いたくなる→伸びる 現にそうなってるよね でも議論させたいならもうちょっとリアルにした方がいいと思う

300. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:33 

痛いおばさん

301. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:24 

1件の返信

302. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:32 

30代後半でモテを気にしなくていいと思う 友達の話にしておけばもう少し客観的意見で盛り上がったかもしれない

303. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:30 

>>130 「ドキドキする」なんて言うのかね 男の釣りだとしても何の意味が

304. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:17 

>>52 ドキドキするみたいです。も追加で

305. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:28 

そこまで叩かなくても

306. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:39 

結局美人か愛嬌があるかどうかでしょ? タヌキ顔のブスとキツネ顔の美人だったら後者選ばれるの知ってる 私はキツネ顔のブスだけど 2件の返信

307. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:53 

>>201 なにげなく書いたのにレス必死すぎてワロタ

308. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:03 

>>1 この人しかいない?🤣

309. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:43 

310. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:11 

>>231 ヒマラヤンやバーマンはたぬきにみえるよ

311. 匿名 2024/09/28(土) 16:39:51 

>>36 自分はいい年なのに全然そこまでしっかりしてないから読んでて苦しくなった

312. 匿名 2024/09/28(土) 16:42:00 

>>64 若いってよく言ってもらえるアラフォーだけどそう言ってくれるのは自分より年上の人だよ。自分より年下だからまだまだ若いって認識になるんだろうね。

313. 匿名 2024/09/28(土) 16:42:59 

>>95 じゃあがるみんのタヌキツネ論争、若いタヌキで圧勝やんな。

314. 匿名 2024/09/28(土) 16:43:07 

>>234 おばさん体系じゃない限りは男はスタイルより顔重視する世の中でスタイルのいいブスは宝の持ち腐れ 海外でポカホンタスしたほうが需要あるし本人も幸せかもしれない ちなみに海外を持ち出した手前、白人も黒人もくりくりな二重がデフォだからキツネの方が重宝される 平行二重だろうが差別ジェスチャーされる 1件の返信

315. 匿名 2024/09/28(土) 16:44:47 

>>1 私は自他ともに認めるキツネ顔です。 女性ウケもすごく良かったけど、男性ウケも良かったです。付き合うと長いので取っかえ引っ変えではないけど、彼氏は途切れた事はありませんでした。 20代後半で結婚して、今40。最近子供の友達に美人と言われて凄く嬉しかったです。 こんなかんじでいいですか?

316. 匿名 2024/09/28(土) 16:45:13 

目鼻立ちくっきりで唇厚い顔ってキツネ顔なの??? 長面で細くて吊り目、小さいけど高い鼻、薄い唇 全体的に薄い顔立ちのイメージだったわ。 私は、のっぺりとした羊顔よ。

317. 匿名 2024/09/28(土) 16:47:33 

うちの夫は、加藤あい、松雪泰子、中谷美紀が好きな顔 有村架純や上白石萌音は好きじゃない 最近だと村重さんが嫌いみたい 要するにキツネ顔が好みなんだと思う そんな人いっぱいいそう

318. 匿名 2024/09/28(土) 16:48:15 

タヌキより美人のキツネ顔の方が女性ウケ良いと思うんだけどね。 なんかトピ主は、女ウケ悪いのは顔じゃなくて性格だと思う。

319. 匿名 2024/09/28(土) 16:49:39 

>>1 自分で『ドキドキするみたいです』はおもろすぎるやろwww 書いてて恥ずかしくないのか小一時間問いたいw

320. 匿名 2024/09/28(土) 16:50:50 

>>36 世間的なアラフォーってもう顔云々じゃなくて キャリアや子供、旦那、家庭のことや 色々考えなきゃいけないことだらけなのに ↑よこ。 非正規でキャリアもないし、キャリア志向でもない、結婚してない、子供もいないならこんなもんなんじゃないの?とくに政治に興味ないおばちゃんは。 戦後の3s政策っていって、日本人は、 セックス(恋愛)スクリーン(メディア、ゴシップ)スポーツ にだけ興味持てばいい。バカでいればいい。政治感をもつなって洗脳があるからまんまと乗ってるだけだよ。

321. 匿名 2024/09/28(土) 16:50:51 

>>78は30代後半になっていい歳したおばさんって言われてもいいの?嫌じゃないの?

322. 匿名 2024/09/28(土) 16:52:58 

>>64はアラフォーになってそうやって言われてもいいの? 1件の返信

323. 匿名 2024/09/28(土) 16:53:30 

>>64 中高生から見たら28歳もじゃね? 1件の返信

324. 匿名 2024/09/28(土) 16:54:42 

>>1 みんな30代後半になるのに嫌なコメ多い 1件の返信

325. 匿名 2024/09/28(土) 16:54:45 

>>47 うちの旦那は色白な方で、自分より黒い人は嫌だって言ってた

326. 匿名 2024/09/28(土) 16:56:06 

>>323 うざいガキ 28なるまえに自◯しそう 2件の返信

327. 匿名 2024/09/28(土) 16:56:16 

>>78 40代か50代が書いてそう

328. 匿名 2024/09/28(土) 16:57:07 

>>78 30代後半でいい歳って言われるのか… 1件の返信

329. 匿名 2024/09/28(土) 16:57:31 

>>324 みんな30代後半になるのわかってるけど私はその頃には中学生の親なんだよね... 1件の返信

330. 匿名 2024/09/28(土) 16:57:36 

>>28 私色白かもしれないけどほくろ・そばかすがあるほうだよ

331. 匿名 2024/09/28(土) 16:58:51 

>>7 美人かかわいいかで言ったら美人タイプだけど、キツネ目ではないよね 1件の返信

332. 匿名 2024/09/28(土) 17:00:00 

>>97 >>17 40代か50代が書いてそう

333. 匿名 2024/09/28(土) 17:00:36 

>>116 浮世絵みたいな顔かな? 吊り目で鼻は高めで唇はふっくらしてるよ

334. 匿名 2024/09/28(土) 17:01:08 

>>9 獲物はこの目で見られたら確かにドキドキする

335. 匿名 2024/09/28(土) 17:01:48 

>>329 自己レスだけどさ 思春期の子供の親になってるから 子供がモテてるかどうかを指標に すると思う(キツネ顔の娘が学校でモテてるけど タヌキ顔の方が女子には人気〜だとか) そんなことより自分ならそろそろ 子供の高校受験考えて生きてると思うんだよね...

336. 匿名 2024/09/28(土) 17:02:34 

>>17 >>97 こういう人に限って自分が30代後半のアラフォーになって歳下からおばさん呼ばわりされたらキレそう

337. 匿名 2024/09/28(土) 17:02:36 

>>153 常盤貴子と優香もね 1件の返信

338. 匿名 2024/09/28(土) 17:02:44 

>>3 きつね顔の方が美人な人多い気がする。 たぬき顔は可愛い系 1件の返信

339. 匿名 2024/09/28(土) 17:04:12 

>>36 今の時代30代後半で独身の人だってたくさんいるじゃん。50代が書いてそう 1件の返信

340. 匿名 2024/09/28(土) 17:05:44 

>>69 叩いてる人だっていつか30代後半になるのにね 1件の返信

341. 匿名 2024/09/28(土) 17:05:51 

>>116 平安時代にモテモテだった顔

342. 匿名 2024/09/28(土) 17:06:57 

>>69 主をおばさんって叩いてる人は40代以上だと思う 1件の返信

343. 匿名 2024/09/28(土) 17:08:34 

舞妓さんとか、銀座のホステス系な。いるいる、私は好き。スッと切れ長の目に、色白で小さな丸顔、おちょぼ口で顎がシュッとしてる感じ

344. 匿名 2024/09/28(土) 17:11:13 

>>340 なるけど 男ウケは20代のうちに終わらせて 旦那ウケだけで構わないマダムになりたいのよ... むしろおばさんの人生で女ウケいい人の方が生きやすそうだし 私は子供が小学校卒業する年齢だからなぁ 子供の成績とか子供の学校での人間関係とかにフォーカスして生きてたいな

345. 匿名 2024/09/28(土) 17:11:30 

>>64は何歳からおばさんだと思う?

346. 匿名 2024/09/28(土) 17:12:39 

>>64も10年後にはおばさんって言われるね 1件の返信

347. 匿名 2024/09/28(土) 17:14:51 

>>346 横だけどぶっちゃけ20代と同じ土俵にいなければ勝ち逃げだよ

348. 匿名 2024/09/28(土) 17:15:21 

>>1 30代後半でまだモテとか気にしてるって・・

349. 匿名 2024/09/28(土) 17:16:09 

>>1 主を年齢で叩いてる人に限って30代後半になっておばさんって言われると怒りそう 1件の返信

350. 匿名 2024/09/28(土) 17:17:34 

>>181 独身の自分そういうコメ傷つくからやめて

351. 匿名 2024/09/28(土) 17:17:40 

>>42 私も40代だけど自分と若い新入社員を比較してる時点で気持ち悪いと思ってしまった。痛すぎる。

352. 匿名 2024/09/28(土) 17:18:49 

>>7 キツネキツネ言うてたらうどん食べたくなったわ。 1件の返信

353. 匿名 2024/09/28(土) 17:19:19 

>>90 性格悪いコメ

354. 匿名 2024/09/28(土) 17:19:26 

>>1 女だけど、そういう顔立ちの美人の方がむしろ好きかも。賢そう、男に媚びなさそうってプラスのイメージが強い。

355. 匿名 2024/09/28(土) 17:21:37 

>>1 主が叩かれてるけど30代後半でモテたいと思うのはいけないの?年齢で縛り付けて生きづらくしていいの?多様性は?思想の自由は? 2件の返信

356. 匿名 2024/09/28(土) 17:22:12 

>>349 年齢だけで叩いてるわけじゃない 29才までは若い、25才なんて私は人生の絶頂だったよ ただしその10年で何も変わらず成長せず子供も産まず25才と同じライフステージにいるから厳しい意見を言われるんだと思う 人生絶頂を生きてる今の25才の彼女たちからしたら我々はおばさん それでいい 2件の返信

357. 匿名 2024/09/28(土) 17:23:52 

>>64は何歳からアラフォーだと思う?

358. 匿名 2024/09/28(土) 17:25:39 

>>1 主のコメントはちょっとあれだけど、ガルでたぬき顔の男ウケの良さ推しには違和感ある たぬき顔でモテモテって女性を見たことあまりないから 3件の返信

359. 匿名 2024/09/28(土) 17:26:33 

>>356 あまつさえ価値観をアップグレードさせずおじさんに媚びて自立した若い子を叩くなんて言語道断でございます 同性からの評価が低いことを異性からの評価でカバーできるのは20代までだと思う

360. 匿名 2024/09/28(土) 17:26:47 

>>356 独身はいけないってこと? 1件の返信

361. 匿名 2024/09/28(土) 17:28:29 

>>1 他人に対してアラフォーとかおばさんってコメ失礼じゃないの?

362. 匿名 2024/09/28(土) 17:30:40 

>>360 恋愛って結婚(生殖)するためにするもの 男性なんてゲイじゃない限りその思考が9割 独身で生きていきたいのなら恋愛は 必要ないものなのではないでしょうか? 恋愛の先に結婚があって子育てしてっていう 自然なルートから外れているとしたら 独身の恋愛は全てが不自然といことになります

363. 匿名 2024/09/28(土) 17:32:17 

>>314 日本人でほりの深いタイプいても欧米行ったら東南アジアや中東系と間違われるだけだしね 1件の返信

364. 匿名 2024/09/28(土) 17:32:23 

>>1 秋野暢子さんみたいな?

365. 匿名 2024/09/28(土) 17:36:12 

>>363 アジア系の二重ってタイ、マレーシア、フィリピン 揃いも揃って経済的に豊かじゃない国で なんなら欧米圏に安く買われ労働搾取されてる側の国 日本、中国、韓国とアジアで経済的に豊かな方の国は一重多いからね

366. 匿名 2024/09/28(土) 17:36:34 

>>298 20代くらいに見えるアラフォーキツネ顔美人は芸能人を除いてほぼ存在しないけど年相応のならいるよ 私の知ってるアラフォーキツネ顔美人は不倫してたから職場で皆からドン引きされてたけど

367. 匿名 2024/09/28(土) 17:36:36 

>>33 40既婚子持ちだけど、モテると普通に嬉しいよ。

368. 匿名 2024/09/28(土) 17:38:05 

>>130 よこ。男性側が緊張してるのが伝わってくるとか。分かりやすい人っているから。 1件の返信

369. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:11 

>>3 キツネってもっと目が細いイメージだったけど違うの? 北川景子も武井咲も目大きくて丸みのある卵形の輪郭だからキツネっぽさ感じた事ない 3件の返信

370. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:51 

>>31 うん なんか文章だけでわかるよねw

371. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:34 

>>75 本当整い過ぎてる

372. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:39 

>>355 多様性を主張話するならモテるテゴリの話をすること自体がおかしいんだよ 「人それぞれです」で終わりになるからさ 叩かれているのは質問が本音ではないんだろうな、と思わせてしまっているところ 顔の系統の話ではなく「私」の話がしたいんだろうなって印象だね いくつでもモテる人はいるし、自覚することは悪くないと思うよ ただ今回のは自信というよりは自慢をチラチラとみせるようなストレートではない書き方が反感をかってしまったのかと

373. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:00 

今30代前半の自分としては 年上の方で綺麗に入る方は髪の毛ツヤツヤで肌も綺麗でスタイルも崩れてなくてファッションも洗練されてて若作りなさってない そもそも経済的に豊かです 貧乏で綺麗さを保てるのは20代までですね

374. 匿名 2024/09/28(土) 17:46:40 

落ち着いてみられる? 10代20代に使うならわかるけど、30代なら大半が落ち着いてるんじゃないかな

375. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:14 

>>369 ある程度大きくても切れ長タイプの瞳に面長や卵形の輪郭の美人はきつねなのかなと くりっとしてて丸顔ならたぬき

376. 匿名 2024/09/28(土) 18:02:35 

>>328 言われるでしょ 妙齢でもないし 1件の返信

377. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:33 

>>306 これ比較がよくわかんない タヌキもキツネも関係なく、美人や可愛いが選ばれるのは当然のことだよね 愛嬌とかは後からついてくる ブスだけど愛嬌あって可愛いよね、みたいな

378. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:04 

>>280 じゃなかったら逆に何? 1件の返信

379. 匿名 2024/09/28(土) 18:09:03 

>>189 ブスの場合大人顔じゃなくただの面長だからなー

380. 匿名 2024/09/28(土) 18:09:38 

キツネ顔の柴咲コウも男受け良かった

381. 匿名 2024/09/28(土) 18:10:56 

キツネ顔好きな人結構いると思う。 うちの旦那がそう。 目細くて、笑うと可愛いみたいな子が好きっぽい。 私は真反対の顔ですけど。

382. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:43 

>>369 武井咲は猫って感じ 1件の返信

383. 匿名 2024/09/28(土) 18:12:51 

>>283 旦那、 加藤あいと鈴木杏樹が好きだよ。 あと玉木宏の奥さんも好き。

384. 匿名 2024/09/28(土) 18:14:42 

>>358 たぬき顔小柄しか認めたくないみたい 1件の返信

385. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:40 

>>384 いかにもチー牛が崇める姫って感じ

386. 匿名 2024/09/28(土) 18:22:15 

>>6 顔はキツネ顔には珍しい、だらしないエロ系の顔だから モテはすると思う (面長キツネ顔だけどシャープというより間延びした顔なのかな?) 色気ある顔って本来同性ウケもするけど 主さんが同性ウケしないのは 思春期の中学生みたいに自分にばかり関心を持ちすぎてて しかもそれが外見に集中してるからだよ 1件の返信

387. 匿名 2024/09/28(土) 18:27:29 

>>1 主さん、アラフォー独身?たぬきだろうが、キツネだろうが男顔すぎなくて美人や可愛かったらモテるに決まってるし一種類の顔しかモテないなんてないよね。 ガル民や自己肯定感低いタイプには派手顔イケメンは近寄りにくい相手にされなさそうって理由で人気ないけど美人やモテる子には人気あるし 薄顔で優しそうなイケメンやフツメンも好きな人沢山いるし一括りなはずない。

389. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:36 

>>134 旦那は色白だけど色白好きだよ でも色黒も好きらしい 夏限定で

393. 匿名 2024/09/28(土) 18:32:39 

>>1 私の彼氏が目が大きくて丸顔のタヌキ顔で、キツネ顔がタイプで告白されたよ

397. 匿名 2024/09/28(土) 18:37:11 

>>116 北川景子さんが当てはまるね 目が大きくて鼻高くて唇もふっくらで色白

403. 匿名 2024/09/28(土) 18:44:32 

>>144 兄弟構成も松っちゃんは姉がタイプ、浜ちゃんは妹がタイプらしいね

407. 匿名 2024/09/28(土) 18:51:58 

>>159 どちらもタイプじゃない。街ですれ違っても美人だと思わないわ、ごめんなさい。

409. 匿名 2024/09/28(土) 18:53:34 

>>171 私もキツネ派だけど、木村姉妹はタヌキ顔の姉派

410. 匿名 2024/09/28(土) 18:54:36 

>>186 独身はブスしかいないって言いたいんだよね? 1件の返信

411. 匿名 2024/09/28(土) 18:54:37 

小沢真珠みたいな?

412. 匿名 2024/09/28(土) 18:55:58 

>>2 本文見たら、女ウケの悪いだろうね。って思った。

413. 匿名 2024/09/28(土) 18:56:34 

>>200 面長の豚鼻は?

414. 匿名 2024/09/28(土) 19:00:47 

>>1 戦慄かなのさんみたいなたぬき顔がモテるよね 彼氏イケメンだし 羨ましい〜〜!!

415. 匿名 2024/09/28(土) 19:06:39 

>>231 男爵顔と伯爵顔じゃない?

416. 匿名 2024/09/28(土) 19:06:46 

地域的特徴として、渡来系の血が濃い関西人は面長で口元も歯も長く大きい骨格。ガミーや出歯傾向でキツネ・ネズミ顔。戸田恵梨香・さんまは典型的。

417. 匿名 2024/09/28(土) 19:07:23 

>>1 30代後半だったら勘違いだと思う 1件の返信

418. 匿名 2024/09/28(土) 19:11:23 

>>83 そこでゾワっときた。キモすぎるw

419. 匿名 2024/09/28(土) 19:15:08 

>>326 エグw 自分が言われたら沸点低すぎだろww

420. 匿名 2024/09/28(土) 19:23:38 

昔の森高千里はきつね顔だったけど 男人気すごかった

421. 匿名 2024/09/28(土) 19:26:15 

>>83 インスタでメイク動画とかやってそう

422. 匿名 2024/09/28(土) 19:28:27 

>>3 北川景子は猫顔じゃない? キツネはもっと目が細い 1件の返信

423. 匿名 2024/09/28(土) 19:29:38 

>>2 それが正常な反応だと思う

424. 匿名 2024/09/28(土) 19:31:02 

aikoは、キツネとたぬきの合わせ顔? 50近くに見えない違和感 1件の返信

425. 匿名 2024/09/28(土) 19:31:53 

>>181 ガルちゃん見てるとアラフィフの子持ちがモテ自慢してたりモテに執着して若い子下げに走ってるよ

426. 匿名 2024/09/28(土) 19:32:27 

結婚してるのか気になる

427. 匿名 2024/09/28(土) 19:32:59 

唇はふっくら色白 おっさんのコメントに感じる

428. 匿名 2024/09/28(土) 19:33:58 

30代後半で女受けいまいちってもしかして顔立ちの問題ではないのでは… 1件の返信

429. 匿名 2024/09/28(土) 19:45:20 

女の人でも好きなタイプが居るのと同じで キツネ顔好きな人もいるよ〜 人の好みだもん。

430. 匿名 2024/09/28(土) 19:48:03 

>>2 それを同族嫌悪というw

431. 匿名 2024/09/28(土) 19:48:40 

>>422 細かいこと言い出したらたぬきにもキツネにも似てない人が殆ど 実際のたぬきや狐の顔ってよりもテンプレ的にどっちか二つに分けたらって話だと思うよ 猫の場合は猫顔犬顔の2択なんじゃない

432. 匿名 2024/09/28(土) 19:53:41 

>>368 それなら「ドキドキされてるのが伝わります」 じゃない? それでもキモいけど

433. 匿名 2024/09/28(土) 19:55:36 

キツネ顔「でも」なの?キツネ顔好きだよ 綺麗でクールな印象 なのにヌケてたら可愛いし

434. 匿名 2024/09/28(土) 19:57:47 

このトピ主は結局何が言いたいのww こんな質問なんか意味あるのか?笑 1件の返信

435. 匿名 2024/09/28(土) 19:58:10 

>>132 この顔ならトピ建てないし最初に北川景子に似てるとよく言われると書くし女受けもしないわけない

436. 匿名 2024/09/28(土) 19:59:02 

>>130 しかもおっさんぽい

437. 匿名 2024/09/28(土) 20:00:00 

>>417 悪女感?に恐怖心でドキドキかも?

438. 匿名 2024/09/28(土) 20:00:46 

>>428 狐顔って、女受けの方がいいよね。 菜々緒とか鈴木えみとか 1件の返信

439. 匿名 2024/09/28(土) 20:01:59 

>>322 そもそもそういうアラフォーになりません。 アラフォーになってまで性的魅力とか言う おばさんになりたくないし、 今おばさんって言われても怒んないよ。 その年なりにそのまま歳をとるだけ。 別におばさんは否定していない。 否定してるのは性的魅力だとか まだ若いだとかキャピキャピしてるおばさんが 痛いなと思ってるだけ 3件の返信

440. 匿名 2024/09/28(土) 20:02:47 

>>6 こういう人程美人トピやモテてたトピでありもしないモテエピソードを書き込むんだろうなと思いました。

441. 匿名 2024/09/28(土) 20:04:07 

>>159 これは、、、 もっと普通のメイクあるでしょそれは可愛いよ スルギもイェジも普段ぽい時とか魅力的 なんかキツネ顔叩かせたいのかな 充分かわいい&綺麗な人もいるよ

442. 匿名 2024/09/28(土) 20:05:11 

>>434 モテるってことは美人なんですねーとか褒めて欲しかったか釣りトピじゃない?

443. 匿名 2024/09/28(土) 20:11:08 

>>405 たしかに シバターに似てるね

444. 匿名 2024/09/28(土) 20:13:13 

>>14 ごめん、一瞬自分かと思ってビビった

445. 匿名 2024/09/28(土) 20:13:29 

>>46 たれ目楕円形の輪郭でどう見てもタヌキの部類。キツネはツリ目でもっとシャープな輪郭でキツそうな印象。

446. 匿名 2024/09/28(土) 20:14:44 

>>376 自分もいつか30代後半になるのに他人に対していい歳って言うのはよくない 1件の返信

447. 匿名 2024/09/28(土) 20:15:45 

>>56 SPEEDだったらひろこよりたかこの方がキツネ顔のイメージだなあ 人間性はアレだけど顔は昔から凄い綺麗だったし

448. 匿名 2024/09/28(土) 20:17:35 

>>439 自分のこと若いと思うのはいいことだし人の自由じゃん。憲法で思想の自由があるの知らないの?

449. 匿名 2024/09/28(土) 20:19:39 

>>192 女性だよ 中国系のモデルさんだったと思う

450. 匿名 2024/09/28(土) 20:19:46 

>>439 自分は32歳だけど自分のことまだまだ若いと思ってるよ

451. 匿名 2024/09/28(土) 20:19:56 

>>2 ドキドキするって心不全じゃないのかい? 1件の返信

452. 匿名 2024/09/28(土) 20:22:07 

なにがいいたいのかわからない文ですね 美人ならたぬきだろうがキツネだろうがモテますよ

453. 匿名 2024/09/28(土) 20:23:11 

>>439 アラフォーの時、正にあなたが嫌悪する女そのものでした 最後の女としての足掻きでモテを意識してチヤホヤされてると調子に乗ってた アラフィフになった今、あなたの言う事分かる おばさんが悪いのでなく、いつまでもモテや若さに執着してる人は幼稚で痛々しいね モテを豪語していた自分が恥ずかしいわ

454. 匿名 2024/09/28(土) 20:24:38 

きつね顔って吉高由里子みたいな?ならモテるわな。

455. 匿名 2024/09/28(土) 20:26:44 

>>59 >細やかなキモさがある 凄く的確な表現だと思う 全体的に昭和のオッサンが書いたポルノ小説っぽい描写でキモ過ぎるよね 2件の返信

456. 匿名 2024/09/28(土) 20:27:22 

>>1 私の友達で北川景子に似てる(この写真そっくり)友達いたけど性格も良くて明るくて口固かったから女子からも人気だったよ。嫌味のない美人で私も自慢の友達だった。 むしろ周りは男の子がその子好きでもその子ならしょうがないか…って諦めるくらい学校のアイドルだったよ。先輩とか後輩、他の学校でも美人で有名でした。 スッキリしたキツネ顔だけど凄く人気でしたよ。女子からも男子からも。 彼氏いたけど裏ではやっぱりモテてたみたい

457. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:29 

>>42 私キツネ顔の童顔だけどタヌキ顔の人達よりモテたよ スカウトや雑誌、AV、キャバクラ、いろんな業種から声をかけられた キツネ、猫、ウサギ色々言われたけど 女の子からも可愛いですね!美人!と言われたりもした よく芸能人にも間違えられた 男からは一目惚れをよくされたり、すれ違うだけで可愛い!!とゾロゾロついてきたり 知らない男女が芸能人だよきっと!!ってついてこられた

458. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:34 

>>455 知ってる人少ないと思うけど徳間書店のエロ文庫シリーズっぽい文体

459. 匿名 2024/09/28(土) 20:30:45 

>>11 懐かしい 2ちゃんの喪女板のjjスレ好きだった

460. 匿名 2024/09/28(土) 20:32:06 

>>382 キツネと猫の狭間って感じ 柴咲コウはもう猫

461. 匿名 2024/09/28(土) 20:33:34 

>>16 独身なのかな?既婚者でこの発言も怖い😱

462. 匿名 2024/09/28(土) 20:34:43 

タヌキより猫顔が最強だと思ってる 猫顔 北川景子 浜崎あゆみ 柴咲コウ 今田美桜 桐谷美玲 女から見てもドキドキする

463. 匿名 2024/09/28(土) 20:35:44 

>>64 私40歳だけど、ほんとそう思うよ。昔からおしゃれが好きで服、スキンケア、ヘアケア、センスを磨くことを頑張ってて昭和のおばちゃんみたいに女捨てるつもりは今後もないけど、それでもおばさんはおばさんだと思ってる。“年齢のわりには”若い人がいるだけで、お姉さんに見える人はいないのは事実だから。 「最近の40代はお姉さん枠だよね」とか「若いブス、普通顔より美人のおばさんの方がモテる」と言ってるのはおばさんしかいなくて、同じおばさんとして恥ずかしい。 それを指摘されたらお決まりの、あなたも10年後は〜とか、あなたも子供から見たらおばさんとか、、若い子に張り合ってるのが見てられない。モテや性的魅力で同じ土俵に立とうとするお花畑おばさんがいるせいで世間からおばさん=キモイと思われてる節がある。普通のまともなおばさんに迷惑かけないでほしい。 2件の返信

464. 匿名 2024/09/28(土) 20:36:25 

>>51 アラフォーを絶賛してるのもアラフォーだけなんだよ 内輪で内輪を褒め合ってる

465. 匿名 2024/09/28(土) 20:36:33 

>>51 気持ち悪い文章

466. 匿名 2024/09/28(土) 20:37:05 

私はキツネというか、 ネコと言われますが、 モテました 今はモテません

467. 匿名 2024/09/28(土) 20:37:10 

昔からキツネっぽいって言われてきて高校生の頃とかやだったなー でも40の今若く見られるようになった つり目だからかな、目元に皺無いし パッチリ二重の濃い顔の人からやたらモテます

468. 匿名 2024/09/28(土) 20:39:00 

>>44 私も思ったわ笑

469. 匿名 2024/09/28(土) 20:39:04 

>>64 すごくわかるよ 女というものにしがみついてて人間としてちっぽけになるより 社会経験積んで深い人間になる方が歳の呪縛から離れられると思う。 その年齢でそう思えるならあなたは大丈夫そう

470. 匿名 2024/09/28(土) 20:39:47 

女も美人や可愛い人が好きだよね 猫やキツネ顔好きな同性が多い 男も凄い美人って騒ぐのはやっぱりキツネや猫顔ばかり タヌキ顔は女ウケしないけど優しそうだから男ウケする 癒される

471. 匿名 2024/09/28(土) 20:40:50 

>>75 この顔だと女ウケ悪くないでしょ

472. 匿名 2024/09/28(土) 20:40:59 

>>358 学生時代もモテモテだった子は美人系が多かったな。タヌキ系の可愛い子はいつも彼氏居たけどめっちゃモテる!って感じではなかった。 1件の返信

473. 匿名 2024/09/28(土) 20:43:36 

>>123 若く見えるイコール恋愛対象ではないよ ただ話しかけやすいキャラとかあるし

474. 匿名 2024/09/28(土) 20:44:12 

>>358 私の学生の頃もモテているのは 細身の小顔(猫顔や切れ長のキツネ顔)だった モデル体型の美人は違う学年からもモテていた

475. 匿名 2024/09/28(土) 20:46:23 

武井咲やツウィ系のキツネ?美人は男女から人気だった

476. 匿名 2024/09/28(土) 20:46:42 

>>455 おっさんっぽいよね

477. 匿名 2024/09/28(土) 20:47:38 

>>463 私もアラフォーになったんでちゃんとおばさんを自覚します。 許されるのはアラサーまで。

478. 匿名 2024/09/28(土) 20:48:35 

hiroもモテたイメージ

479. 匿名 2024/09/28(土) 20:49:55 

>>472 たぬき系の可愛い子はみんな彼氏途切れないし若いうちに目が一重の男と結婚して行った。 売れ残らないからやっぱりモテるんだろうね。 1件の返信

480. 匿名 2024/09/28(土) 20:49:59 

>>2 うん、これは鼻につくね

481. 匿名 2024/09/28(土) 20:51:23 

>>107 すごい美人だよねー美人って簡単に使う人多いけどこのレベルだと思う

482. 匿名 2024/09/28(土) 20:58:56 

>>107 モテるってこのレベルだよね がるちゃんはタヌキ顔がモテるって言うけど このレベルがいないから真のモテるを知らないんだなと思う

483. 匿名 2024/09/28(土) 21:02:03 

古いしマイナーだけど、キツネ顔で男うけする顔ってこんなイメージ。 4件の返信

484. 匿名 2024/09/28(土) 21:02:10 

>>479 それは少しモテる程度 クラスでも面倒見が良いタヌキがモテていたけど レベル高い美人が愛想よくすると全員美人の方に一瞬で流れた 美人はワザとツンツンしてるからモテないようにしてるんだよ ストーカーや美人と騒がれて女子を敵に回したくないから

485. 匿名 2024/09/28(土) 21:04:51 

>>483キツネじゃない モテるキツネ顔は輪郭がシャープで目が大きめの切れ長つり目

486. 匿名 2024/09/28(土) 21:07:35 

キツネ顔は 柴咲コウ 北川景子 加藤あい 黒木メイサ 上原多香子 美人ですねと一瞬でわかる

487. 匿名 2024/09/28(土) 21:09:21 

>>29 顔立ちも素敵だけど話し方や声 も素敵だよね 松嶋菜々子さんみたいにちょっと 吐息混じった声が色っぽく美しい 1件の返信

488. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:59 

>>230 顔だけすげ変えた場合もあるよ。

489. 匿名 2024/09/28(土) 21:18:09 

>>47 美形なら白でも黒でも好きだろうけど、同じレベルで白と黒なら白い子を好きになる男が多いんじゃない?(小麦色の肌が好きって男性も勿論いるとは思うけどね) 日本なら白雪姫みたいな子が好きな男は多いと思う 【雪のように白く(肌),血のように赤く(頬or唇),黒檀の窓枠のように黒い(髪)子】

490. 匿名 2024/09/28(土) 21:20:16 

>>424 aikoはタヌキにしか見えないけど? あと上白石姉妹 有村架純

491. 匿名 2024/09/28(土) 21:22:22 

私の中ではキツネや猫は一軍女子 タヌキや犬は普通クラス

492. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:25 

>>400 開示請求されたら人生終わるよ

493. 匿名 2024/09/28(土) 21:28:46 

>>386 同性にウケないのは顔のせいじゃなくて人間性なのよね…

494. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:17 

>>446 横だけど歳の割に中身が成長してないって意味よ その意味での「いい年」だと思うよ 1件の返信

495. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:51 

>>174 童顔でも年齢は滲むよね。子供顔か大人顔かなだけで肌や髪で年はわかるよ

496. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:10 

芸能人のきつね顔は圧巻の美人って感じだけど一般人だとただキツイだけの顔ってことが多い。その点、たぬき顔は一般人でも可愛くなりやすいからモテるんだと思う。 きつね顔で美形に持っていくのはハードルが高い。 それで男女ともにウケるのは配置バランスがたぬきでパーツがきつね(猫)な気がする。こぎつね顔。 1件の返信

497. 匿名 2024/09/28(土) 21:33:54 

むしろキツネ顔が特別男性に受けないイメージがなかったからタイトルが謎だった 綺麗か可愛くて若ければ何系でもモテる 女性は華やかなドール顔好きな人多いよね 1件の返信

498. 匿名 2024/09/28(土) 21:35:12 

>>75 この人美人扱いなのなんで? 元スポーツ選手のせいか、大げさに褒めちぎられてる気がするんだけど。 1件の返信

499. 匿名 2024/09/28(土) 21:36:46 

>>174 童顔→全く20代から変わらない 童顔→美人に変わる 童顔→一気におばさん どれかだよね

500. 匿名 2024/09/28(土) 21:38:31 

>>463 こういうのがまともな40歳だと思う


【ぼやき】未婚アラフォーの恋愛【嘆き】

情報元 : 【ぼやき】未婚アラフォーの恋愛【嘆き】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5349078/


1. 匿名 2024/09/28(土) 23:18:36 

アンチ、誹謗中傷はお断りです。 未婚アラフォーで恋愛中の方、抱えているぼやきや嘆きをここで呟いてみませんか? 43歳、長いこと彼氏がおらず数ヶ月前から付き合い始めた人がいるのですが、若い頃だったらこのまま付き合い続けるかな…と思う部分がちらほら… 私自身完璧な人間ではないし、相手も思うところはあるだろうし、もう無理!というわけでもないし、年齢も年齢だし、我慢なのか許容なのか諦めなのかよくわからなくなってきた今日この頃です。 18件の返信

2. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:11 

やっぱり相手も40代希望?

3. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:40 

この人でも結婚できたから 諦めないで! 19件の返信

4. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:53 

>>1 彼に対してのモヤモヤは何???

5. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:59 

>>1 さっき生涯独身トピにいた方ですか? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:28 

私45で結婚して初産46だったよ 相手の方若いならうまいこと既成事実を作ったほうがいい 1件の返信

7. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:38 

1件の返信

8. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:46 

>>1 内容によるかも

9. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:46 

理想高くないけど男に振り向いてもらえないから恋愛出来ない 2件の返信

10. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:52 

生涯独身トピ立ったばかりなのに もしかして管理人も?

11. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:55 

婚活系は伸びるからねー

12. 匿名 2024/09/28(土) 23:21:06 

今まで付き合った事ない。付き合い方が分からない。アプローチしてみても無駄。出会いがない。みんなはどうやって付き合っているんですかね? 7件の返信

13. 匿名 2024/09/28(土) 23:21:33 

今だに良い男と出合えるって思って自分磨き頑張ってます!

14. 匿名 2024/09/28(土) 23:21:52 

>>3 鏡で自分とじっくり向き合ってもう一度同じセリフほざけるか?って真顔で言ってやりたい

15. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:34 

日本人男性は間違いなくこれからブランド化するな。おまえら、調子乗っていい思いして、そんな大した働きもせずに時流に乗って、ふざけた仕事で男女平等の旨味を吸い尽くしてきたわけだろ? 日本を舐めるなよ。どれだけの貴重な男が身命かけてまもってきたか。これから地獄のような罰を受けろ。極楽はもういいだろ?? 1件の返信

16. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:35 

5件の返信

17. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:42 

>>12 私は告白されて嫌じゃなければとりあえず付き合ってた、でも異性を好きになれない性格なのか長続きしない 2件の返信

18. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:48 

無理して付き合わなくてもいいのでは?

19. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:51 

1件の返信

20. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:56 

>>12 連絡先聞かれてデート誘われて告白されて付き合ってるよ ほとんどの女性はそうでしょ? 1件の返信

21. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:07 

同年代の男は性欲枯れ出す頃だから若い男を狙っていけ🤡

22. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:09 

最近趣味で陶芸始めてその繋がりで1個上の人で仲良くなった男性がいます よく二人で美術館に行ってます 恋愛してなさすぎてどうしたらいいかわかんない… 3件の返信

23. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:10 

>>3 ビジュアルが私にそっくりで驚いたw 1件の返信

24. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:21 

28歳と付き合ってる47歳です。 お互い好きすぎて一緒のとなからいつもひっついてるけど、ガルちゃんでは男はみんな若い子が好きだと言われているから将来を考えると不安しかない。 2件の返信

25. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:23 

>>15 日本の男は世界でモテないことで有名ですね

26. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:09 

主さんと同じ年齢ですが、最近お別れしました。 本当に大好きだったけどどうにもならない理由なので復縁はあり得ず… このまま一人はさみしいけど、もうこれから恋愛できるのか 若い頃は恋愛体質の人の気持ちがわからなかったけど、それくらいの方がいいと今になって思う 1件の返信

27. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:20 

無理無理🤭

28. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:27 

>>3 本八幡愛はわからんでもないが

29. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:37 

>>1 同じ状況・考えになったことあるけど、付き合い続けたらメンタルおかしくなったよ! 明らか許容できない事柄なのに「若くないし贅沢言ってられない」と自分を抑え込んでも何も良い事なし!

30. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:55 

>>3 放送見てたけど、こんな人なら結婚したいですけどね~って盛り上げるためにノリで言ってるだけっぽかったよ 実際その後条件に全部は当てはまってはないけど良さそうな人と結婚してたよ 1件の返信

31. 匿名 2024/09/28(土) 23:25:06 

>>3 われらが玲子様より強者あらわる

32. 匿名 2024/09/28(土) 23:25:40 

春から遠距離恋愛になった40歳です。付き合って3年目でまだ好きだし尊敬する相手だから付き合ってますが、 終わりが見えません、今は月1会う程度 身近で出会いがあればそちらもいいかなと思ってます

33. 匿名 2024/09/28(土) 23:25:46 

>>3 生保レディ

34. 匿名 2024/09/28(土) 23:26:04 

多分異性、同性も好きになれない人間ってなんだよね 恋愛というかお付き合いはした事あるけど 難しいね

35. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:10 

>>24 特に若い子が好きなら20も上の人とは付き合わないよ。別に若くなくてもいい人なんじゃない? もしいつか若い子に走っても、やっぱり、というのは後付けの理由だと思うな。

36. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:25 

>>3 相手に求める事柄って自分も保持してなきゃいいけないと思うのよw

37. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:26 

>>16 この方何歳設定なのだろう 1件の返信

38. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:35 

>>3 この中でも、別に③と⑩はそんなに高い条件でもないような気もするんだけどな。 要は望む項目の数なんよね。 仮に①を望んでも、①さえあれば他は何も…って人は結婚できると思うもん。 一つ一つの項目は高い望みでなくても、数が増えると高望みになるわけよ。

39. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:40 

バツイチ同士で付き合って同棲期間10年経つ もう結婚はいいかなと思いつつこの先どうなるんだろう いつか捨てられるかもなっていう不安は常にある まぁお互い犬連れだから犬がいる間はこの生活をやめる選択はしないはず

40. 匿名 2024/09/28(土) 23:28:14 

>>24 あなたがチビデブハゲじゃなかったらOK ヤクルトスワローズにそんな外人いたっけ?

41. 匿名 2024/09/28(土) 23:28:31 

>>16 髪の毛のツヤは凄いね

42. 匿名 2024/09/28(土) 23:28:45 

ときめく事がなくなってしまった

43. 匿名 2024/09/28(土) 23:29:35 

>>1 子供作るか作らないかでかわるよね。私は作らないからのんびり焦らず恋愛していこうと思う。

44. 匿名 2024/09/28(土) 23:29:44 

>>3 体毛濃い方がいいの? 2件の返信

45. 匿名 2024/09/28(土) 23:29:58 

>>16 チビも無理だな

46. 匿名 2024/09/28(土) 23:30:47 

>>12 私は基本ネット 絶対顔確認してから会うけど写真と全然違う人来ることたまにある 1件の返信

47. 匿名 2024/09/28(土) 23:31:13 

>>17 そういう場合って、ちゅーとかえっちもするものですか?笑。 アラフォーですが、最近なかなか好きな人が出来ない&いいなぁと思った人には選ばれない。 私を選んでくれる方とご縁があるのかな…と思うのですが、ときめかないからチューできるのか?と頭で考えちゃいますw 1件の返信

48. 匿名 2024/09/28(土) 23:31:20 

>>37 絵的には70代くらいに見える 1件の返信

49. 匿名 2024/09/28(土) 23:31:51 

>>3 トピ画みて秋山のクリエーターズファイルかと思ったら違ったw 1件の返信

50. 匿名 2024/09/28(土) 23:32:21 

3件の返信

51. 匿名 2024/09/28(土) 23:32:52 

>>1 >私自身完璧な人間ではないし、相手も思うところはあるだろうし、もう無理!というわけでもないし、年齢も年齢だし、我慢なのか許容なのか諦めなのかよくわからなくなってきた今日この頃です。 38歳の時まさに同じ事思って居た人と付き合って居ました。ですが、結果ぼろっぼろになって別れました。 多分だが、モヤモヤして居るって事は「我慢」して居るんだと思うよ。それが溜まってくると「もう無理!」ってなってしまうと思う。 ちゃんと小出しにして相手に伝えた方が良いよ。 1件の返信

52. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:36 

>>1 主さんは最終的に結婚したい派?恋愛楽しみたい派? それによっても身の振り方変わってきそうだなって 1件の返信

53. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:07 

>>22 そのままたくさん楽しんで 一緒にいると楽しいなって思えてれば大丈夫だよ、きっと 相手が好きって言ってくれるかもだし、自分が言いたくなっちゃうかもだし

54. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:22 

>>48 婚活してるなら老けた50かな40だといないよねこんな皺ある人

55. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:26 

>>47 嫌いじゃなければ出来るよ遊んでるわけじゃないけど 好きがわからないから身体も他人事というかなんで言えば良いのかわからないな、

56. 匿名 2024/09/28(土) 23:39:14 

>>1 100年時代とはいえ、もう人生半分近くすぎた 残り半分を我慢してぼやきながらその彼氏と過ごしたいか考えてみればいいんじゃないかな

57. 匿名 2024/09/28(土) 23:39:38 

>>3 テレビで顔出しできる度胸がある人はコミュ力と行動力が違う。こういう方だからこそ結婚できるんだと思うよ あと、これもリップサービスで言ってるとこあるでしょ。自分の見られ方とかテレビ的に求められてる事わかってて発言できる人な気がするし 1件の返信

58. 匿名 2024/09/28(土) 23:41:22 

アラフォーって振り幅すごくない? 30代なら色々考え込むのもわかるけど、40代ならもう老後も見据えながら結婚もしなくていいやって振り切って楽しめると思うんだけどな 実際どうですか?

59. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:14 

>>57 こういうのって実在してんのかな? ソースがあるのかは分からんが、ガル民が大好きな玲子さんも劇団員なんだとかガルのコメントで見たことあるけど

60. 匿名 2024/09/28(土) 23:44:06 

結婚したら必ず幸せになるとは限らないよ、義母との関係とか面倒そうだし。子供産めとか言われるのも嫌だ。私は休みに一人で過ごす自由な時間が好きだ!

61. 匿名 2024/09/28(土) 23:45:50 

38歳。2つ下の彼氏と1年付き合ってるけど結婚はしたくないらしい。 元々恋愛とは無縁で31歳で初めて彼氏が出来てそれが唯一の元彼なんだけど、その人も結婚願望無くて結局36で別れた。 私は結婚に縁がないんだろうなー

62. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:22 

>>1 自分の子供欲しいなら最後のチャンスかな?とは思うね

63. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:18 

>>12 アピールはかなりするけど連絡先聞くのは苦手で待ってた。連絡先渡されたらグイグイ行ってたよ

64. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:55 

現在44で気がつけば約7年ほど付き合っている人がいます。嫌いじゃないけどすごく好きって気持ちもなくなり、別れる理由もないので続いてる感じです。付き合いはじめた当初から私は結婚したい気持ちでしたがそんな話題も出ず、ここ数年は仕事が忙しかったり転職したり手術や入院も何度かありなんだかもう良い意味でどうでもよくなってきました。恋愛も結婚も仕事も、考え込んだところでどうにもならない人生だったので健康に過ごせることに感謝して生きます。

65. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:33 

>>1 43歳のおばさんと付き合う、結婚するメリットはありますか?くさそう

66. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:03 

>>3 これ秋山じゃないの?

67. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:44 

>>1 具体的にどういうところがちょっとなと思ったの

68. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:45 

47歳、アラフィフだよ。

69. 匿名 2024/09/28(土) 23:56:50 

>>20 私は連絡先も聞かれたことないし、食事に誘われたこともないし、誘っても断られる人間だったんだよなー。 諦めの境地です。

70. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:08 

>>9 なんつう潔い

71. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:12 

>>5 主じゃないけど、こういう突き止める系って何か怖いよね。知ってどうするの?

72. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:17 

>>1 今更焦るような年でもないんだから生涯掛けて心から合う人を探したら?

73. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:33 

>>1 分かりすぎる。 お互い難ありだから仕方ないかーと思うけど若い頃だったら次!ってなるとこ沢山ある。 でも嫌いなわけじゃないしこれを逃したらもう一生独りかも…。そもそも相手も不満があって突然振られるかもとか常にモヤモヤしてる。 仕方ないからお金貯めたりジムに行ってダイエットしたりして自分に自信を持てるように行動してる。

74. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:51 

45歳、職場の2つ下上司の男性から2人で会いたいと言われてます。お互い子持ちバツイチです。 私はその人のこと好きなのですが、歳なので自分に自信がないし付き合いとまでは思ってません。 でも付かず離れずの関係になれたらいいなとも思ってます。 同じ職場だしバレると気まずいなとか色々考えてしまって頭が混乱してます。 5件の返信

75. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:24 

>>6 旦那さんおいくつ?

76. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:02 

>>74 いっちゃえいっちゃえ! 同じ40代が1人でも幸せになれたエピソード聞ければ嬉しいわ 1件の返信

77. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:39 

>>74 子持ちならやめといたら? 1件の返信

78. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:46 

>>3 部屋散らかってんなあ

79. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:55 

>>7 マリリンモンローと同列に考えてはいけない

80. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:29 

素敵な男性はもう残ってない気がする

81. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:34 

>>19 松坂先生は20代前半な

82. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:31 

>>22 趣味のつながりいいですね

83. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:42 

>>52 確かに!単に恋愛楽しんで生活を充実させたい派なら我慢する必要はないと思う。我慢して一緒にいる時点で充実させてくれる相手ではない。 最終的に結婚したいならその他諸々の条件(収入や資産、家族関係等)を見て、妥協するところはして、というある意味理性的な判断が必要。

84. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:47 

>>74 最終的に付かず離れずのいい関係で、と思うならいいんじゃない?大人同士、きちんと家族や仕事とは線を引いて、時折楽しい時間を過ごす相手がいてもいいと思う。 結婚まで考えると特に未成年の女の子がいる場合は絶対に成人するまでは会わせないように、ステップファミリーの考えは除外してからの方がいいけど 1件の返信

85. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:20 

>>50 教えられなくても気付かない? 1件の返信

86. 匿名 2024/09/29(日) 00:35:46 

>>1 思い切って結婚するとか?

87. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:33 

>>85 常識レベルの話だと思うんだが

88. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:45 

この歳で喪女 発達っぽいから、せめて見た目だけでもと思って若い時から見た目は努力してきたけど、マジで寄ってくる男ヤリモクばっか もう諦めた ヤリモクの見分け方ならすぐ分かるってくらい勉強にはなったわ むしろ私に誰か寄ってきた時点で、またヤリモクかって思うクセがついた笑 1件の返信

89. 匿名 2024/09/29(日) 00:49:06 

>>88 男性が寄ってくるのに喪女って言うの? 誰からも相手にされたことのない私こそが喪女だと思うの 1件の返信

90. 匿名 2024/09/29(日) 00:54:23 

>>1 内容によるけど、若い若くない関係なく合う合わないで考えた方が良いよー。合わないのはどうにもならんよ

91. 匿名 2024/09/29(日) 00:56:13 

>>89 人の事を見下した男に寄って来られて嬉しいかい?侮辱されてるんだよ 私も立派な喪女さ そんなことでいがみ合うのは辞めようよ

92. 匿名 2024/09/29(日) 00:58:05 

74です。みなさんコメントありがとうございます。 >>76 離婚して数十年初めて好きになった人で、これが最後の恋だろうし自分磨きを頑張ってから前向きに検討してみます。 >>77 私が成人した息子、お相手は高校生の女の子がいます。女の子はやっぱり複雑な気分になってしまうでしょうか? >>84 大人だし後腐れなくさっぱりした付き合いもいいですよね。ただお相手がどういう思いでいるのか分からないので距離を縮められません。 1件の返信

93. 匿名 2024/09/29(日) 01:04:28 

>>9 男の場合だと20代の内からこういう人が半分くらいいるんだろうね 1件の返信

94. 匿名 2024/09/29(日) 01:07:21 

そもそも恋愛はU35コンテンツ

95. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:04 

>>3 この人は番組に 非難の電話や手紙や連絡が殺到したため ものすごい低スペックな男性と結婚したんだよ。 1件の返信

96. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:18 

>>1 友達の話で申し訳ないけど、最初の直感で感じる違和感って当たってると思うよ。見ない振りしてはいけないよ。 アラフォーで違和感に目を瞑って結婚した友達、結婚したとたん旦那モラハラになり、今モラハラ旦那に頭を悩ませてるよ。

97. 匿名 2024/09/29(日) 01:11:27 

>>51 思うところが容姿ならまだなんとかなりそうだけどね。 性格だったらやっぱりキツイね。

98. 匿名 2024/09/29(日) 01:11:43 

>>3 ⑦になんか笑った

99. 匿名 2024/09/29(日) 01:12:43 

>>44 自分が濃い人はそれを望むみたいよ 自分より薄いと辛いみたい、この女性がどうかは知らないが

100. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:34 

■恋愛結婚の仕方 中々彼氏が出来ない方向け ①とにかくいくら年上でも誰でもいいので 男性と付き合ってみる ちゃんとセックスとかもしてみる ↓ ②良い部分が全く見えない場合のみ①に戻る ↓ ③良い部分が見えてきたら結婚する (ただし相手がOKの場合のみ) ※1年経っても無理なら ・高望みし過ぎ ・自分が35以上で終わりの年齢 ※美人なら当然男性の質は上がる・それなり ※35以上は希望者の2%未満40以上は希望者の0.2%しか結婚出来ないのはご存知の通り。

101. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:32 

>>92 男女差別は良くないけど、主のお子さんが大きいし娘じゃないしこの場合は良いと思う。 でももしお付き合いするなら息子が実家で暮らすのは難しいかなと思う。

102. 匿名 2024/09/29(日) 01:17:20 

>>74 綺麗な人なんだろうな。 羨ましい。幸せを祈ります 1件の返信

103. 匿名 2024/09/29(日) 01:19:21 

■マッチンクアプリにいる女あるある ・うわブスだなぁって女 ・女子校育ちでなーんも男を知らない女 (男の良い部分悪い部分未学習) ・めちゃくちゃ理想が高い女 ・たーくさん女余ってるのに男性からは用無しの30代、40代女… ・デブ女やメンヘラ女 ・女っ気がない女 男か?お前は ・あっ可愛いと思うと子持ち ←妥協点? ・あっ可愛いと思うと風俗系 ←妥協点? ・あっ可愛いと思うとパパ活系←妥協点? (若さ可愛さは全てを吸収してくれる) ・料理、ネイル、後ろ姿の写真だらけで顔写真がない→そんな画像不要 ・たばこを吸う男性全員を拒否 ・加工が凄いか、プリクラの顔写真 ・韓国系が好きだの騙されやすい感じ ・パヨクやフェミに騙されそうな感じ ・理想が高くズラズラ条件が書いてある →うわっ騙されやすそう!って感じ ・性的マイノリティな女 元男 男の娘の類 ・障害がありますという女

104. 匿名 2024/09/29(日) 01:21:01 

>>1 単純に一緒にいて幸せでないなら離れるべきじゃないかと思うけど 我慢して一緒にいる理由は結婚してほしいから? 違和感あるなら尚更辞めたほうが良いでしょ このまま一人で生きていく覚悟を持つか、頑張って気の合うパートナー探すかのどちらかじゃない

105. 匿名 2024/09/29(日) 01:22:11 

>>23 それよりロバート秋山だと思った 1件の返信

106. 匿名 2024/09/29(日) 01:22:35 

>>95 …さんはその3年後…でやってたね

107. 匿名 2024/09/29(日) 01:32:44 

>>50 そうなる前に言われても余計なお世話や考え方古いとか自分の都合悪い意見にはヒステリック起こす人多いじゃん

108. 匿名 2024/09/29(日) 01:43:12 

39で相手数ヶ月年下 自分は恋愛対象になるか?既婚者か?でもやもやしてる でも、立場的に恋愛感情があるとかバレたらまずいので聞けないな まあ本当に付き合いたいのか?、もよくわからないので付かず離れずの関係を維持しようかな 1件の返信

109. 匿名 2024/09/29(日) 01:44:55 

もうすぐ38歳で42歳と半年付き合ってる 大好きで結婚したいけどな、付き合うか決めるのは女性だけど結婚の決定権はこの歳だと男性にあるから難易度が上がるのね

110. 匿名 2024/09/29(日) 01:59:04 

>>16 私の義姉かと思ったわ…… 話してる内容もほぼ一緒

111. 匿名 2024/09/29(日) 02:07:01 

>>3 ネタでしょ

112. 匿名 2024/09/29(日) 02:27:03 

>>22 楽しそうですね!歳近い人と仲良くなるの羨ましいです。 自然体で楽しんでね〜

113. 匿名 2024/09/29(日) 02:40:23 

>>12 恋愛対象ではない人とでも友人知人になるとなんだかんだ知り合い増えて出会いも増える 狙った獲物ほいほい捕まえられる美人でないならそもそもの知り合う人の数増やさないと

114. 匿名 2024/09/29(日) 02:41:49 

>>49 私もそれだと思いながら返信開いたけどこれガチなやつ?w

115. 匿名 2024/09/29(日) 03:13:29 

>>12 30代前半までは合コンや友達の紹介、飲み屋で仲良くなるとか出会いがあったけど、それ以降はなかなか厳しかったのでマチアプで出会いの数を増やしてた それでやばい男は見分けられるようになったり、自分の希望条件や妥協点もわかってきて、5人付き合って結婚しました

116. 匿名 2024/09/29(日) 03:38:58 

>>16 デブが無理って言うデブは自分の姿を見て死にたくならないのかな

117. 匿名 2024/09/29(日) 04:10:39 

>>3 本八幡愛ってなんですか? 1件の返信

118. 匿名 2024/09/29(日) 04:11:47 

>>93 女は若ければモテるからね 1件の返信

119. 匿名 2024/09/29(日) 04:18:38 

>>30 番組見てないけど、そんな感じなんだろうなと思った。 でも、こんな形で切り取って使われて気の毒だよね。

120. 匿名 2024/09/29(日) 04:50:17 

間違いなくこのトピにいる人は生涯独身になる 元から7割は非モテがいたけど洗脳もちょっと入ってるね

121. 匿名 2024/09/29(日) 04:59:13 

>>3 この条件で?

122. 匿名 2024/09/29(日) 05:58:37 

>>105 わたし佇まいマジ山本って言われる

123. 匿名 2024/09/29(日) 06:05:45 

>>117 千葉の地名(駅名?)だよー。なんかほっこりする条件だよね

124. 匿名 2024/09/29(日) 06:49:15 

>>17 告白される時点で魅力的な女性なんだと思う 私は見た目ブスだしコミュ障だから告白なんてされたことがないしもちろん自分からアプローチしたこともない

125. 匿名 2024/09/29(日) 06:56:58 

>>12 知り合ってご飯誘われて行きたかったら行って、 話が会えばまた会うことになって、 自然に付き合っていく感じかな。 中学生のように付き合ってくださいとかはなし

126. 匿名 2024/09/29(日) 07:18:35 

>>44 私もびっくりしたけど友達も胸毛ある人がいい、そのほうがセクシーって言ってたから中にはいるんだと思う

127. 匿名 2024/09/29(日) 07:19:25 

>>26 大丈夫? 必ずまた良いご縁があるよ 1件の返信

128. 匿名 2024/09/29(日) 07:25:13 

>>118 はぁ!? 若い時から別にモテてませんが!? 訳わかんない男女格差広げんのやめてヽ(`Д´#)ノ 1件の返信

129. 匿名 2024/09/29(日) 07:29:39 

>>102 あなたも幸せになぁれ✨(なんか魔法かけてる可愛い絵文字使いたかったですが出来ませんでした)

130. 匿名 2024/09/29(日) 07:33:28 

>>108 大人になると腹の読み合いばっかで学生の時の恋愛って本当ピュアだったなって思う 素直な好意は見せときゃ良いんじゃない? 恋愛にばかり偏らない感じで。味方が増えるのは仕事するうえでも相手も助かるでしょ。知らんけど

131. 匿名 2024/09/29(日) 07:49:12 

>>46 だよねーここまでモテないとネットや最後はアプリしかないよね…

132. 匿名 2024/09/29(日) 07:53:44 

>>74 子供の気持ちを優先してね

133. 匿名 2024/09/29(日) 08:07:57 

45歳独身です 会社の53歳のイケオジが好きで好きで、何とか親密になりたいなって思ってるとこなんだけど、自分 太ってて容姿に自信がないので気持ちを伝える前にとりあえず今頑張ってダイエットしてます。 多分スキバレはしてて、わざと意地悪言われたりされたり、子供扱いみたいなことはされるけど多分全然女性としては見てないと思うからキレイになって意識してもらいたいなって思ってる

134. 匿名 2024/09/29(日) 08:30:18 

今年38=彼氏いない歴。世の中には 恋愛してないと生きていけない女と、自分みたく 何もなく淡々と生きている女と二種類いるんだと最近思うようになった。

135. 匿名 2024/09/29(日) 08:38:39 

彼氏が出来て 5ヶ月目だけど 今の彼氏はサバサバしてる。 LINEは毎日してるけど午前中でやり取り終わるし 愛情表現は全くと言っていいほどない。 凄く不器用な人。 会えば話し沢山して 笑って楽しいけど 温度差が違い過ぎるし 私の事好きなのか? ダメな恋愛してるって分かってるけど 何故か惹かれるし 終わりにしたくない。 嘘つかない人だから 終わりにしたければちゃんと言ってくる人だと思ってるから向こうはそう思ってないし そうゆう人なんだって思いながらどうに向き合って行けばいいのか分からなくなる。

136. 匿名 2024/09/29(日) 08:56:16 

>>3 この人でもってどういう意味? 普通に綺麗で性格良さそう

137. 匿名 2024/09/29(日) 09:37:50 

>>50 ガルでこれを学校で教えて欲しかったって言ってる人いてびっくりした 健康ならいつでもすぐ妊娠できると思って後回しにしてアラフォーで妊活し始めて苦労したんだって

138. 匿名 2024/09/29(日) 10:27:39 

>>127 127さんの優しさに泣きそう… 親友以外に相手がいたことは話をしてなかったのですが、職場などで周りが心配するくらい短期間で痩せてしまって 良いご縁に恵まれるようにまずは体調を整えます ありがとうございます

139. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:50 

彼氏には元々興味無くて好きって言われて付き合って好きになった...と思ったけど最近好きかわからなくなって彼氏に冷たくあたってしまいます...。 ・頭悪い 言葉間違ってること指摘すると高卒だから仕方ないって言ってくる ・遅漏? 1年以上付き合って1回も射精に至らない ・部屋汚い 整理整頓できるけど掃除ができずフローリングとか汚い 30代半ばだし...どうしよう...上記直接指摘したものの別れたくは無いといわれる...自分の心が狭いのか?と悩んでます。 1件の返信

140. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:51 

>>139 私的に2番目が辛い 1件の返信

141. 匿名 2024/09/29(日) 10:59:48 

>>128 若けりゃいいってオッサンにモテるんだと思う

142. 匿名 2024/09/29(日) 11:01:12 

>>140 詳しく!

143. 匿名 2024/09/29(日) 11:21:14 

>>1 内容による ちょっと服装がダサいとかだったら別れない


結婚後に思ったこと

情報元 : 結婚後に思ったことガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5345206/


1. 匿名 2024/09/26(木) 12:58:51 

やっぱり他人と一緒に暮らすのはいろいろ ストレスがたまるんだなと思いました 16件の返信

2. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:29 

こんなに幸せでいいのかと。子供生まれた今も幸せ 6件の返信

3. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:34 

君はなんにもしなくていいって言ってなかったっけ? 5件の返信

4. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:39 

>>1 育ってきた環境が違うから 2件の返信

5. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:46 

>>1 ストレス溜まることもあるけど好きな人と一緒に暮らせるのは幸せだなと感じてる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:50 

独身の時にお金貯めておけば良かったなと思った 4件の返信

7. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:07 

相手のことは大切だけど、一人暮らしの方が性に合ってた

8. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:11 

ずっと一緒にいられて楽しいし幸せ❤️ 2件の返信

9. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:32 

やっぱり義家族との付き合いって面倒だな。 4件の返信

10. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:33 

>>4 すれ違いはいなめない 2件の返信

11. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:56 

同じ家に帰れるのは嬉しいなぁ。

12. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:01 

ATMと私の世話要員と割り切ります 2件の返信

13. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:21 

結婚ってゴールじゃなくてスタートだったんだ って事 ちなみに離婚した 1件の返信

14. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:21 

やっぱり1人は楽だった。 週末婚が理想。

15. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:07 

スペック的にそれなりの相手しか見つけられないケースが多いだろうし、そりゃ不都合はあるだわよ。

16. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:19 

>>1 他人としか未来は築けないから仕方ないと私は思ってる 1件の返信

17. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:29 

恋人同士の時は会ってる時だけ演じてたんだなと実感。

18. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:36 

料理苦手だと旦那に叱られるかな? 4件の返信

19. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:43 

>>1 いつでも仕事辞められるって最高だな

20. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:52 

結婚して1年未満ですが、ストレスで旦那の顔も見たくないレベルです。 6件の返信

21. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:00 

>>1 既婚者の愚痴って大半は妬まれないように1の不満を10に膨らませて話してるってこと 現実では些細な意見の相違はあっても家庭生活円満で幸せに暮らしてる人の方が多い 1件の返信

22. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:10 

旦那家族親族が思った以上に非常識だった うちの家族親族、近所の人とかいい人ばっかりだったんだなとしみじみ思う

23. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:21 

結婚相手間違った

24. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:27 

実際に結婚生活を語るなら「結婚20年 子供が大学生になった」ぐらいの人じゃないと 真面目に聞く気になれない。幸せとか言ってて結婚してまだ2年未満で子無しとかそりゃ そうだろうとしか思えない。上記の条件をクリアしてる夫婦なら素直に尊敬するし 結婚生活の話しをちゃんと聞いてみたいと思う。 5件の返信

25. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:52 

絶対的な味方がいる安心感 結婚して幸せです

26. 匿名 2024/09/26(木) 13:04:13 

鬱陶しいことも多々あるけど仕事とかで何かあった時に愚痴れたり、相談出来たり、結局プラスかなぁと思ってる。 出会った頃より、お互い外見は劣化してるけど、お互いのブヨブヨのお腹を見せて笑ってるのも、結構楽しいかな。

27. 匿名 2024/09/26(木) 13:04:39 

思ってたよりすごく楽しい。 価値観の違いで揉めることは無かった。

28. 匿名 2024/09/26(木) 13:04:49 

おまえ、DV男やんか

29. 匿名 2024/09/26(木) 13:05:36 

>>4 好き嫌いはイナメナイ

30. 匿名 2024/09/26(木) 13:05:39 

>>20 離

31. 匿名 2024/09/26(木) 13:06:09 

>>18 人による 1件の返信

32. 匿名 2024/09/26(木) 13:06:41 

>>2 わかるー 全員が全員でないけどさ やっぱ、結婚するって幸せなことだなぁって思った

33. 匿名 2024/09/26(木) 13:06:44 

この男、ハズレやわ。凹。

34. 匿名 2024/09/26(木) 13:07:04 

子供がいないし、配偶者はゲームしないけど私はやりまくっていても何も言われません。 ゲームできなくなる危惧も杞憂で、意外に快適だったこと

35. 匿名 2024/09/26(木) 13:07:58 

>>6 私もこれだ 飲んだくれて、タクシー使ったり、良いもの食べに埼玉の片田舎から青山とかまで出かけたりしてる場合じゃなかった 酒とタクシー代に使ったお金を残しておけば…くうううう(泣)

36. 匿名 2024/09/26(木) 13:08:30 

>>6 これ 結婚してすぐに家を購入 貯金ほぼゼロの状態だったからローンの手数料や登記費用、新しい家具家電を買うために必死に一年で400万貯めて何とかなった笑

37. 匿名 2024/09/26(木) 13:08:46 

>>20 1年未満って結構早いね

38. 匿名 2024/09/26(木) 13:09:22 

>>1 ちゃんと誠実な人と結婚すると毎日幸せなんだなって思う。 大切にされてるって実感できるから色々頑張れるし 1件の返信

39. 匿名 2024/09/26(木) 13:09:26 

元々は赤の他人なのに衣食住支えてくれて有り難い 2件の返信

40. 匿名 2024/09/26(木) 13:09:33 

>>31 私は独身貫こう!

41. 匿名 2024/09/26(木) 13:10:18 

結局誰と結婚しても、私は結婚に向いてないんだと思った

42. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:03 

生活レベルが格段に上がった 一緒に居ると防犯の面で安心 義両親など付き合いが増えて賑やか 食事の面は1人の頃の様な適当料理が出来ない分大変だけど、まぁ健康に繋がるから良いかなって感じ

43. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:16 

一人で外食や旅行に行けるくらい一人の時間が大好き。 むしろ一人の時間がないと嫌! そして料理は得意ではない! そんな私が他人と共同生活なんてできるのかと本気で悩んでいたけど、 主婦さんに「私なんて家事全くしたことなかったけど、意外とどうにかなるものよ」 と言われて、本当に意外とうまくいっているし楽しんでいる。

44. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:44 

>>18 料理苦手なの隠して結婚したの? 1件の返信

45. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:52 

好きな気持ちなんて5年も経てば無になるぜ 1件の返信

46. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:54 

イケメンより高収入 好きより好かれる

47. 匿名 2024/09/26(木) 13:12:06 

>>39 すっごくわかる 親ですか⁇と思う 1件の返信

48. 匿名 2024/09/26(木) 13:12:31 

この人じゃなかったら結婚できてなかったやろなぁーておもう。一人暮らしも長かったのに1人より楽

49. 匿名 2024/09/26(木) 13:13:24 

自分はやっぱり男を見る目があるなってこと 家事もできる稼ぎのいい夫は最高だってこと

50. 匿名 2024/09/26(木) 13:13:45 

ああ、これでもう結婚はまだ?と言われずに済むなってこと 実際は「子どもは?」「2人目は?」というのが続くんですけどね でも結婚願望強かったので、ホッとしたのが正直な気持ちです そして、夫が大当たりだったのが大きなおまけでした めちゃくちゃいい人で、私たち(私と子どもたち)だけじゃなくて、私の母のことも大切にしてくれてます

51. 匿名 2024/09/26(木) 13:14:01 

>>6 自分名義の資産、大変だよね。あればあるほど良い

52. 匿名 2024/09/26(木) 13:14:21 

めっちゃ彼氏のこと好きって状態で結婚した人に聞きたい その気持ちっていつまで継続しましたか? 4件の返信

53. 匿名 2024/09/26(木) 13:14:26 

義母うぜー

54. 匿名 2024/09/26(木) 13:14:50 

>>1 結婚感て、一年目、三年目、五年目と 変わるもんなんだ〜と始めて知った。 一年目はジタバタ結婚に慣れなくて、普通は〜とか気にして余計なことで悩んだりしてた 三年目はレスになり、この結婚は失敗したと絶望 五年目は、最高に居心地がいい関係。 2件の返信

55. 匿名 2024/09/26(木) 13:15:16 

好きでもなくても一緒に住めるけど、嫌いになると本当に帰りたくなくなる。離婚済み。

56. 匿名 2024/09/26(木) 13:15:49 

>>44 結婚はまだですね。 今は独身ですが、理解が得られるのか不安ですね。 2件の返信

57. 匿名 2024/09/26(木) 13:18:22 

6年目、あまりケンカしなくなった。 お互いにいろいろ諦めたんだろうか。。。

58. 匿名 2024/09/26(木) 13:18:49 

>>24 ほんとそれね せめて10年くらい経ってからの意見じゃないと意味ないと思う 数年間なんて幸せであたりまえ 子供の有無でも全く変わってくるしね

59. 匿名 2024/09/26(木) 13:19:34 

>>1 迷いながら提出したけど、結婚してよかった!愛もお金もあるってやっぱ良い!

60. 匿名 2024/09/26(木) 13:19:54 

>>18 男も色々だからなぁ… 苦手を理由にやらないのを物凄く不満に思う男も居るよ(険悪になって破綻した夫婦も見てきた) あまり気にせず、外食やお惣菜ばかりの家も知ってるし… 夫婦の形は色々あるから

61. 匿名 2024/09/26(木) 13:20:54 

>>8 なんか毎日お泊まり会みたいで楽しい!と思った。 たぶん共働きで帰りもお互い遅くて、夕飯は半額セールの惣菜やコンビで買ってきたもので毎晩晩酌していたからだろうなぁ。 料理は休日にやるイベントみたいだったし。

62. 匿名 2024/09/26(木) 13:21:05 

>>1 仕事や対人関係のストレスが溜まると1人の時間が絶対に必要なんだけど、旦那にその感覚が分かってもらえなくてツラい

63. 匿名 2024/09/26(木) 13:21:46 

他人と暮らすのにこんなに違和感ないんだって思った めちゃくちゃぶつかり合って喧嘩するんだろうなと思ってたから 1件の返信

64. 匿名 2024/09/26(木) 13:21:58 

結婚って相手次第で天国にも地獄にもなるんだなって。見る目と出会い運大事。

65. 匿名 2024/09/26(木) 13:22:55 

失敗したーーーー!!取り返しつかねぇええぇぇーーー!!!

66. 匿名 2024/09/26(木) 13:23:12 

あー、結婚してよかった。大変なこともそれなりにあるけど子供の頃よりずっと楽で生きやすい

67. 匿名 2024/09/26(木) 13:23:14 

>>1 家族での行事がわんさかある。身内になっただけでもろもろ出す金額もデカい。

68. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:19 

>>52 私は1年 子供産んでから仲いいけどラブラブ♡とは無縁

69. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:43 

>>24 42の者です 50で息子も自立したので条件クリアです🙆‍♀️

70. 匿名 2024/09/26(木) 13:26:25 

>>63 親と居るより楽 1件の返信

71. 匿名 2024/09/26(木) 13:26:27 

>>1 結婚し、子どもが産まれ、力を合わせて生きるとはこういうことかと毎日の様に思い知らされる。 家族になるとはこういうことなんだな、ありがたいな 先々のことなんてわからないけれど、この経験をする時間が生きている間に少しでもあってよかった 私の決断は、間違いじゃなかった

72. 匿名 2024/09/26(木) 13:26:44 

真面目な話 レスにならない夫婦凄すぎない?本当に存在するの?と思った 4件の返信

73. 匿名 2024/09/26(木) 13:26:54 

旦那と過ごすのは別にストレス溜まらないけど、義母や旦那の兄弟と過ごすのはマジでストレス

74. 匿名 2024/09/26(木) 13:27:49 

>>52 付き合い7年、結婚してから7年ラブラブだったけど、7年目に子供産まれてからは変わったかな

75. 匿名 2024/09/26(木) 13:28:19 

>>38 こう思える人が羨ましい 大切にしてもらってる実感はあるけど頑張れるは=にならないというか、それはまた別問題って思ってしまう 自分は大切にしてもらってるのに、自分は同じくらい相手のこと大切に思えない 自分のためにしか頑張れない 思いやりのカケラもない欠陥人間なんだろうと感じてる 2件の返信

76. 匿名 2024/09/26(木) 13:28:29 

>>56 横。付き合ってる時にバレる(バラしておく)から結婚してからは平気でしょ。

77. 匿名 2024/09/26(木) 13:29:16 

>>52 20年以上経って50だけど…続いてるよー笑

78. 匿名 2024/09/26(木) 13:30:10 

>>1 家の中に好みドンピシャのイケメンがいるって幸せだなぁ 結婚して23年だけど毎日思ってるよ

79. 匿名 2024/09/26(木) 13:31:16 

>>9 義母の思い込みの激しさがメチャクチャ気持ち悪い 私のことを不妊症で可哀想って決めつけてるわ 面倒くさいオバハン

80. 匿名 2024/09/26(木) 13:31:52 

>>12 惚れて結婚したんやろ!??? 惚れてた時の気持ちはどこへ? 1件の返信

81. 匿名 2024/09/26(木) 13:32:25 

好き同士で結婚して幸せだったけど、出会って6年→結婚して6年たった今もう好きじゃないこと。 なんで結婚したのかな?って本気で考えることある。笑 何年経ってもラブラブ〜💕みたいな夫婦や家族見ると不思議でならない。 1件の返信

82. 匿名 2024/09/26(木) 13:32:36 

>>56 正直に話してみたら? 食って毎日の事だから価値観が合わないとキツイよ。 2件の返信

83. 匿名 2024/09/26(木) 13:32:49 

>>75 旦那も頑張ってるし、子供達も頑張ってるから、私も頑張れる、お互い「ありがと」とか感謝しあえて、その時間が平凡だけど幸せだと思えるからかな。

84. 匿名 2024/09/26(木) 13:32:54 

元彼と結婚したかったな

85. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:05 

>>18 私は料理できればしたくない&食べられれば何でもいい 旦那は料理好き&食器にまでこだわりたい だから、大体任せてるよ 最初の頃私は頑張って作ってたのに、あーだこーだ言われてさらにやる気がなくなったので、他の家事を私が担当することで落ち着いた

86. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:40 

>>2 ストレス社会から救い出してくれた夫ありがとう! 毎日好きな事して犬と遊んでお庭でガーデニングして料理してゴロゴロしながらネトフリ見て幸せすぎる 1件の返信

87. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:44 

>>75 しょうがなくね?もう性質って変わらないから。 自分、自分の人って居るからさ。 その手の人は自分により一層磨きをかけて魅力的になって支えてもらう生き方で良いんじゃない? 玉置浩二(あなた)&青田さんの様なバランス😆

88. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:59 

>>20 最初はそんなもんだよ 落とし所見つけていってみんな生活してるんだよ

89. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:05 

>>1 義母ってやっぱり嫁の事が嫌いなんだなー

90. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:19 

女性側の負担増

91. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:14 

平々凡々で幸せだよ〜

92. 匿名 2024/09/26(木) 13:37:00 

>>10 夏がダメだったり 1件の返信

93. 匿名 2024/09/26(木) 13:37:39 

>>82 それしかないよね 「疲れて帰ってきて不味いもの食べたくない」って男も多いしさ 「じゃあ俺がやるよ」ってのも居るし 合わなければ縁が無いって事で

94. 匿名 2024/09/26(木) 13:38:00 

>>82 はい、彼氏ができたら話します。

95. 匿名 2024/09/26(木) 13:38:07 

>>3 そんな言葉を本気で信じて甘えてる方がバカでしょ 大人なんだからなんもしなくていいわけない 2件の返信

96. 匿名 2024/09/26(木) 13:38:25 

>>47 私はろくでもない親だったから遥かに旦那の方が有り難い

97. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:06 

アラサー喪からの初彼兼夫なので、本当に結婚したんだなって感想 付き合い始めにお金欲しいっていわれたらどうしようとか考えててゴメンなさい

98. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:11 

私は誰の指図も受けたくないということ 離婚予定。

99. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:27 

>>39 ペット飼う感覚と似たようなもんなんだろうなと思う 自分の庇護下で女が安心して暮らせてると嬉しいみたいな 1件の返信

100. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:35 

まさか自分がこんなに幸せな結婚ができるなんて思ってなかった

101. 匿名 2024/09/26(木) 13:41:18 

>>72 うちは全くレスじゃない 多分旦那が神様なんだと思う

102. 匿名 2024/09/26(木) 13:41:39 

まだ離婚してないけど「円満離婚」って無理じゃね? と思う。お互い離婚したいタイミングが合わない 2件の返信

103. 匿名 2024/09/26(木) 13:41:43 

>>2 結婚って相手によって振り幅デカいよね。 上手くいけばこう思える。 失敗したら他人がこうなることでさえ妬ましく思える 2件の返信

104. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:38 

>>20 わたしも結婚してすぐと子どもが産まれてすぐが、1番喧嘩した 1件の返信

105. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:49 

幸せだなーと思った。

106. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:04 

義実家は他人として扱ってくれるから実家より楽だな

107. 匿名 2024/09/26(木) 13:48:59 

>>102 円満離婚て周りで見たこと無いよ?笑 1件の返信

108. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:49 

毎日楽しい!!

109. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:51 

>>102 職場の派遣さんで円満離婚した人がいたけど多分円満だった 旦那さんに対する人としての不満はなく、男として見れない一緒には住めない、自分の人生で1人でやりたいこともあるとなって離婚切り出したとのこと ある程度大きくなっているお子さんたちは旦那さんの元にいて毎週会わせてくれる、人格的にも金銭的にもあの人の側にいた方が良いと言っていた 1件の返信

110. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:19 

心の底から頼れる人と暮らせるのってこんなに安心感あるものなんだ 30年たった今もそう思ってる

111. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:23 

>>104 私もそうだな〜。でも、その都度話し合いして折り合いをつける感じで仲良くやってる。

112. 匿名 2024/09/26(木) 13:52:16 

>>99 仮にそうでもいいじゃない。 一生を支えてくれる人って旦那しかいない。 1件の返信

113. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:04 

>>16 かっけぇ! そして、未来てワードだけで星新一呼べる。

114. 匿名 2024/09/26(木) 13:55:53 

>>2 一人の時間は必要なんだけど、一人暮らしには戻れないかな。旦那の存在が支えだし元気もらえる。 子供も可愛いけどいつか巣立つし旦那とずっと仲良しでいたい。

115. 匿名 2024/09/26(木) 13:55:59 

結婚して子供が生まれて、夫がアスペルガーだと気がついた。 会ってるだけではわからないけど、実際に生活を共にするようになっておかしなことや普通の人ができることができないってことがたくさんでてきた。

116. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:28 

>>107 10代の頃からずっと付き合ってて、20代前半で結婚 30歳で離婚した友達いるけど、円満離婚だったみたい 25歳ぐらいからは、もう友達みたいだったと話してた

117. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:20 

>>24 昔はお金がない女性は我慢してたんだろうなとつくづく思う。 一生家事やるって結構キツイ。 一人なら料理、洗濯、掃除適当にできる。

118. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:21 

>>72 夫54私49だけどレスじゃないよ

119. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:22 

>>95 キレすぎ笑

120. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:27 

結婚13年、映画のジャンルで例えるなら付き合ってる頃はロマンス、今はコメディ。 トキメキもドキドキも何それ?状態だけど毎日楽しい。 新婚の頃と子供二人の出産直後は喧嘩っぽくなって離婚がよぎったけど、そこを超えたらまた穏やかな日々を遅れてる。 「亭主元気で留守がいい」って言葉、独身の頃は冷たい夫婦関係みたいで嫌だ、自分は絶対そうならないって思ってた。 結婚した今は正に真理だなと思うw

121. 匿名 2024/09/26(木) 14:08:57 

結婚前に感じた違和感は小さくても結婚後に大きくなるから重要視した方がよかった。

122. 匿名 2024/09/26(木) 14:09:43 

結婚も母親になることも向いてなかった

123. 匿名 2024/09/26(木) 14:10:06 

>>2 喧嘩したり産後にお互い余裕なかったり色々あるけど、結局は幸せだなぁ…って思う 独身時代に戻りたいと全く思わない

124. 匿名 2024/09/26(木) 14:10:24 

>>9 うちも。 義兄は変人だし 義兄嫁は自己愛性人格障害だし 義父は義母亡き後に中国人と再婚 義母が遺してくれた遺産は義父が最近相手探しで結婚紹介所に注ぎ込んですでにほとんど残ってないらしいし(結婚するまでに何百万も使ったらしい)、今後はもう義家族とは関わりたくないよ。葬式にも行きたくない。 義母だけが生きててくれたらそれでよかった。

125. 匿名 2024/09/26(木) 14:11:05 

>>72 結婚して21年目 私46、夫41 最低でも週1はあります。 私が夫の事、まだまだ大好きなので無いよりあった方がメンタルに良いです。 ちなみに子供は大学生1人、高校生が2人です

126. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:03 

もうすぐ結婚25年、子供は社会人になった いろいろあったけどずっと夫が大好きだし幸せだよ この人と結婚出来たのが私の人生のなかで1番ラッキーだった事だと思ってます 1件の返信

127. 匿名 2024/09/26(木) 14:14:26 

20年たって、こんなはずじゃなかった最初って肝心だったな。 って。離婚します!

128. 匿名 2024/09/26(木) 14:17:25 

>>70 わかる 実家は実家で好きだけど、やっぱ疲れてきて夫と一緒にいる時が一番楽だなと思える 実家いる時結構ストレスたまってたんだなぁと。

129. 匿名 2024/09/26(木) 14:19:35 

>>10 好き嫌い では?

130. 匿名 2024/09/26(木) 14:19:59 

>>80 それは旦那にも聞いてー

131. 匿名 2024/09/26(木) 14:31:35 

>>126 うちと同じ年数。今年浮気が発覚。 夫とすごく仲良かったのに信じてたのは私だけだった。 羨ましいです。 私の何がいけなかったのかずっと考えています。 1件の返信

132. 匿名 2024/09/26(木) 14:36:17 

>>3 本当に何もせずダラダラしてたら1年で鬱になったよw保護猫飼ってパートに出たら直った

133. 匿名 2024/09/26(木) 14:39:13 

>>131 あなたは何も悪くないでしょう 悪いのは浮気した方 辛いね

134. 匿名 2024/09/26(木) 14:46:20 

>>45 その場合、どういう感情になるんですか? 真の意味で家族になった感覚でしょうか

135. 匿名 2024/09/26(木) 14:46:30 

毎日こんな感じの繰り返しかあ… なんかつまんない…

136. 匿名 2024/09/26(木) 14:47:28 

>>103 相手と、自分の心構えによってだと思う いい人と結婚しても自分が良くなかったら どうあがいても良い結果にならない

137. 匿名 2024/09/26(木) 14:55:00 

>>109 よこやが、そんなんあるんだねー。 子供はどう感じるんだろ…不思議だ

138. 匿名 2024/09/26(木) 14:57:15 

>>54 よく空気っていうけど、あれ、あんま悪い意味でもないなって思った10年過ぎ

139. 匿名 2024/09/26(木) 15:01:55 

>>95 むしろ何もしてない訳ないでしょw

140. 匿名 2024/09/26(木) 15:02:41 

>>20 私も一緒に住み始めてからイライラでストレスがヤバかった。結婚間違えたかもと不安になったりしたけど 1年過ぎると段々ストレスも無くなっていったよ

141. 匿名 2024/09/26(木) 15:19:14 

>>9 それ 妊娠してさらに痛感した

142. 匿名 2024/09/26(木) 15:19:51 

地元が同じ人と結婚してる人が羨ましいな…。

143. 匿名 2024/09/26(木) 15:22:24 

飼ってる犬の「かわいいポイント」を共有して共感できることに一番幸せを感じる。

144. 匿名 2024/09/26(木) 15:32:16 

>>1 付き合ってるときだと 連絡がないだけで 「もう振られちゃうのかな」ってメチャクチャ心配で病んでた 今は結婚したから、かなり 気持ちが楽になりました 1件の返信

145. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:32 

>>144です でも虐待育ちで、やはり見捨てられ不安がすごいので 結婚しても、仲良しでも、 どんな状況でも必ず見捨てられ不安はあります、、、、。 目の前の人は親ではなくて、 違う人だから 見捨てられることはないのに、、、

146. 匿名 2024/09/26(木) 15:36:59 

>>24 子供いないと本当に夫婦仲いいですよね

147. 匿名 2024/09/26(木) 15:42:01 

ID:RnumhcvIap  義母がウザい。 「介護お願いね」って会う度に言われ10年になりました。 黙らす方法無いですかね? 1件の返信

148. 匿名 2024/09/26(木) 15:46:52 

>>12 by綾小路きみまろ

149. 匿名 2024/09/26(木) 15:53:29 

>>21 よく「3人に1人は離婚する時代だから!」って言う人いるけど、逆言えば「3人に2人は離婚せずに一生添い遂げてる」ってことなんだよね そもそも同じ人が何回も離婚と再婚を繰り返すから離婚率が上がってるだけで実際の離婚率はもっと低いらしいし 1件の返信

150. 匿名 2024/09/26(木) 16:02:07 

>>3 言ってたー!そこに居てくれるだけでいいって言ってたー!!

151. 匿名 2024/09/26(木) 16:09:19 

>>103 バツイチで再婚しました! 1回目がモラハラ気味の旦那で日々辛くて、友人の「旦那と夕飯の買い物行った」みたいなささやかな話でも羨ましくて泣いてました。 再婚した今は毎日幸せで、穏やかに楽しく過ごせています。こんなに幸せで良いのかと思っています。 本当に相手によります! ちゃんと相手を選べる人は立派だなと思います。

152. 匿名 2024/09/26(木) 16:09:41 

不潔な人(旦那)て不潔を通すためなら妻に暴言吐いて切れ散らかしてでも不潔通したいんだな

153. 匿名 2024/09/26(木) 16:10:24 

専業主婦最高。働かないって最高。親から離れられて最高。

154. 匿名 2024/09/26(木) 16:18:34 

嫌いも溜まるけど妙な愛着もわくから厄介。 向こうには嫌いしか溜まらない。

155. 匿名 2024/09/26(木) 16:25:18 

>>3 言う方も真に受ける方もどっちもどっち

156. 匿名 2024/09/26(木) 16:58:23 

まだ2年も経ってないのに離婚したい やっぱり私は1人が楽だわ

157. 匿名 2024/09/26(木) 17:37:49 

>>1 あんなに愛していたのにね

158. 匿名 2024/09/26(木) 17:58:05 

子供が産まれたけど意外と幸せじゃなかった。もうちょっと夫婦2人でよかった

159. 匿名 2024/09/26(木) 18:04:22 

>>92 セロリが好きだったりするのー 1件の返信

160. 匿名 2024/09/26(木) 18:18:08 

普通の生活 これが案外難しい。

161. 匿名 2024/09/26(木) 18:19:49 

>>54 1年目2年目は喧嘩率ハンパないよね(笑) で、3年4年目で家族になって‥ 色々達観するのであった😑

162. 匿名 2024/09/26(木) 18:22:25 

>>72 ペースは減ったけど 少なくとも月1~2はあるかな。 旦那がわりと元気な方なので‥ 私が更年期の関係か性交痛がするようになったので ゼリーなんかを使ってトライしています。 たまにはお相手しないとね(゚ω゚;)

163. 匿名 2024/09/26(木) 18:23:47 

>>20 最初はそうよ。 元々他人なんだもん。 けど、ジワジワ擦り合わせをしていくのよ。 恋人から夫婦への転換期。

164. 匿名 2024/09/26(木) 18:32:32 

>>8 いつまで続くか 頑張れ

165. 匿名 2024/09/26(木) 18:42:12 

>>159 ね~

166. 匿名 2024/09/26(木) 18:44:12 

>>13 涙浮かべた君の瞳に何も言えなくてまだ愛してたから

167. 匿名 2024/09/26(木) 18:54:49 

>>24 新婚でも 幸せだったり揉めてたり色々だから 私は聞きたいけど

168. 匿名 2024/09/26(木) 20:08:13 

この人悟り方ケタ違いだな…

169. 匿名 2024/09/26(木) 20:12:51 

>>2 幸せな人は存分に嚙み締めたらいいと思うよ

170. 匿名 2024/09/26(木) 20:52:35 

>>1 うん。たまる 良くも悪くも刺激 今うちは物凄く悪い関係 エネルギー奪われないようなるべく顔合わさない

171. 匿名 2024/09/26(木) 21:26:12 

>>3 これ、相手のこと見下してなかったら出てこない発言だと思うんだよね。むしろモラハラを警戒しちゃう。 ずいぶん前に、当時アラサーの知人女性たちがお酒の席で、「私の友達が、君は何もしなくていいから、ってプロポーズされたんだって」「いいなー、そんなこと言われてみたい!」とか話してたことがあって、まったく理解できなかった。

172. 匿名 2024/09/26(木) 22:23:16 

>>112 ペットってマイナスな意味じゃないと思うよ!

173. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:03 

夫婦は鏡。 いい意味でも悪い意味でも本当に鏡だった...

174. 匿名 2024/09/26(木) 23:27:00 

>>149 離婚するのもエネルギーいるし専業主婦なら離婚した途端に詰むからなかなかできないよね 毎日喧嘩夫婦仲最悪な両親の酷い愚痴がすごいわw

175. 匿名 2024/09/27(金) 00:10:19 

>>52 結婚して22年だけどまだ好きですよ 尊敬するところが多すぎるのよ

176. 匿名 2024/09/27(金) 02:28:29 

>>6 ほんと 私はほぼ無一文で結婚 夫は貯金が趣味で多分かなり貯めてた(具体的に知らないけど、個人資産今もかなりある) 私は独身時代はボーナスは出れば出るだけ使ってたし、 毎日残業して終電逃してタクシーで帰ったりしてたし休みの日の食事はコンビニで一日数千円使ってた 付き合い始めてからもデートにお金かかって、 でもお金ないなんて言えなくていつもギリギリの生活してたわ 結婚してから散財癖はパタリとなくなった

177. 匿名 2024/09/27(金) 06:43:31 

>>9 当たり外れあるよね

178. 匿名 2024/09/27(金) 07:09:23 

幸せにするって言ったよね?

179. 匿名 2024/09/27(金) 08:27:30 

>>86 あなたみたいなのを 養ってる旦那さんに同情するわ

180. 匿名 2024/09/27(金) 11:35:11 

>>81 脳の構造上3年でそういうホルモンが消失するから、持続する方が変態って医学博士が言ってるよ

181. 匿名 2024/09/27(金) 12:06:42 

思ったよりもだいぶ幸せだし楽しい 結婚してない人生なんて考えられない

182. 匿名 2024/09/27(金) 12:35:49 

>>147 それはうざいですね。 「介護お願いね」と言われたら、「介護費用は貯めてあるんですか?」と言うのはどうでしょう。


ギャラリー
  • 結婚経験のある方、今理想の結婚相手3条件あげるなら?
  • 見た目が全くタイプじゃない人と結婚した方
  • 漫画なら両思いになってそうな出来事
  • 未読無視からの復活劇が聞きたい
  • 白馬の王子様みたいなのっていつまで期待してましたか?part2
  • 絶対に脈ナシだけど脈アリ判定して貰えるトピ
  • それなりの年齢だけど私が独身でいる理由
  • 元カレみたいな人とつきあいたいと思いますか?それともあんなやつ別れてよかった。なんでつきあってたんだろう?と思いますか?
  • 結婚はギャンブルですか?
カテゴリー
  • ライブドアブログ