2024年08月

プレゼント返して!と男に言われた事ある人~

情報元 : プレゼント返して!と男に言われた事ある人~ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5302874/


1. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:30 

私は過去に1人だけいますw 4℃の1万円の指輪をプレゼントされていたのですが、別れ話をした時に「あのプレゼント返して!💢」と言われました 即返したけど本当にこういう奴いるんだと思って、冷めてたけどますます嫌いになりました 24件の返信

2. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:10 

キリンが逆立ちしたピアス

3. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:11 

>>1 そのプレゼントどうする予定なんだろうね?笑 8件の返信

4. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:44 

あなたが私にくれたもの 1件の返信

5. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:06 

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:09 

1万円の指輪?安っっっ!! 1件の返信

7. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:16 

>>3 メルカリよ 1件の返信

8. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:19 

>>1 メルカリで流浪の4℃になるかも 1件の返信

9. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:22 

>>3 メルカリでも飽和状態だから二束三文以下なのにね笑 1件の返信

10. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:30 

>>3 海に投げ捨ててバカヤロー!って叫ぶんでしょ笑 2件の返信

11. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:40 

>>3 次の新しい彼女にプレゼントすると思う。 4件の返信

12. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:46 

>>4 大介だったけど花子がいたなんて

13. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:51 

付き合う前の好きな人か元カノと揉めてた 誕生日プレゼントの旅行代金やプレゼントされた時計をそれぞれの元カノから請求されてるって聞いて冷めた 1件の返信

14. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:56 

所有権は私にあるので返す必要ないですって言って別れた

15. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:04 

ない その代わりアクセは全部捨てた

16. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:05 

>>1 少し盛ったな 4℃は作ったね?

17. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:11 

20代の貴重な時間を返してって言いたい

18. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:11 

>>1 ちいさい男だね

19. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:12 

1件の返信

20. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:40 

心変わりして婚約解消した知り合いが、婚約指輪とか結婚に向けた家具や家電や敷金礼金半分払わされてた 民事訴訟での決着だから法律上はそうなのねって驚いた 3件の返信

21. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:40 

金と時間返せと言われた事ならある 別れる時ってその男の本性がでるね そんなセリフ吐いて惨めにならないのかね?

22. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:50 

逆だけど 彼側から振ってきたときに 「もらった指輪は返す」と言ったら、 (彼の誕生日にプレゼントしたばかりの)腕時計は返したくないと言われたことがある ペアリング10000円 腕時計28000円 今なら腕時計返してもらう 2件の返信

23. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:05 

>>1 実は主の前にも、他の持ち主が居たかもね笑

24. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:21 

>>1 値上げ前なのかもしれないけど、4℃のリングって2万ぐらいするよね

25. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:25 

>>1 4°C案件多いな

26. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:25 

クレーンゲームの超でかいクッションみたいのを苦労して取ってもらったんだけど付き合わないとわかると「あれは2人の思い出だしあなたのために苦労して頑張って取った物だから返して欲しい」とメールが来た 無視してたら留守電でも同じ事言ってた

27. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:27 

ある けち臭い男に 会うのもイヤだったから宅配で送り付けた

28. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:34 

>>22 ちなみに、振られたのは腕時計あげてから1週間後でした

29. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:57 

返してはないけど、いつでも返せる様にまとめて置いてはいた 返せと言われなければほとぼり冷めてから売ってた 言われてないけど置いておくのも嫌で友達経由で返した事もあるな

30. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:06 

>>19 うわあ久しぶりに見たけど不快 似顔絵が似てないのがせめてもの救いだな

31. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:12 

そんなやついるんだ

32. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:19 

返してと言われたから元嫁の父が院長してる勤め先の病院に着払いで送るって言ったら返さないで済んだ

33. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:24 

>>13 それぞれのってそんな短い間隔で金銭トラブルになるって大型地雷じゃん 1件の返信

34. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:32 

>>20 半分で許してくれただけ優しいと思う。

35. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:38 

男だろうが女だろうが言っちゃいかんよコレは

36. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:48 

>>1 一万円の指輪なんて要らないからぶん投げて返すわ

37. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:48 

プレゼント返せはないけど使ったお金全部返せって言われた事ある 「倍額返したるから一生連絡してくんな、振込先さっさと送れ」って返したらブロックされたw

38. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:56 

いる。 本当にこんなこと言うやつがいるのかと驚いた。

39. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:58 

付き合って1ヶ月プレゼントで貰った合鍵を返してって言われた

40. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:05 

>>22 そんな無理やり返してもらったところで売り直しても大した金にならないし、お互い貰ったもの返却し合うとか嫌味みたいな真似やめなよ。

41. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:14 

>>1 返してって言われなかったらどうするの? どうせ捨てて鬱憤晴らすだけじゃない?

42. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:15 

>>1 いい問題だねw 法律上、返済義務はありません。 なぜなら、書面によらない贈与なので、法律上、履行が終えた部分(4°の指輪)は返済する義務はないです。

43. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:27 

>>10 マッチぽいな。

44. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:31 

価値観の違いで離婚した後に元夫から 「婚約指輪と結婚指輪を売って生活費にするので返してください」 って連絡が来た。売却予定だったのでまだ持っていたけど既に手放したって嘘を返信したなぁ。 貯金ゼロの私と違って元夫は何百万も貯蓄していたのに何だったんだろう。

45. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:55 

同棲のときに私用に買ってくれたニトリの座椅子、追い出されるときに持って出ていったら返せって言われたことならある

46. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:50 

>>20 それは心変わりした女性(だよね?婚約指輪貰ってるし)側が慰謝料払う案件だよ。 男性側に非が無さそうだし、むしろ指輪代や結婚式新婚旅行のキャンセル代、全額女性側負担が当たり前な気がする。

47. 匿名 2024/08/28(水) 16:05:10 

>>10 それするなら、渡そうとしたのに別れたから投げ捨てるってことにしてほしいわ

48. 匿名 2024/08/28(水) 16:05:33 

「これまでの時間とお金返してほしい!」って言われたけど、私もブルーノのたこ焼き機返して欲しかった。(手切れ金だと思って諦めたw)

49. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:10 

すっげーちっちゃい男だねw 結婚したらモラハラ野郎だよ 別れて良かったね!

50. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:43 

言われたことあるけど 「わかった。でも、そっちの浮気が原因で別れるのにそこまで言われる筋合いないからお父さんにこのこと話すね。」 って言い返したら半べそかきながら謝ってきた。 (元彼とは結婚前提で付き合ってて、結婚するならまともな仕事してそれなりの収入で安定がないと心配だって言ってくれた父が仕事紹介してくれて役職も貰えたタイミングの浮気だった。)

51. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:23 

同棲中に渡してた生活費を全額返せっていう訳の分からん男もいるらしいからね

52. 匿名 2024/08/28(水) 16:09:38 

>>3 返して貰ったものをどうしたいとかてはなく、別れる彼女に何か嫌がらせ言ってやりたかったのかもね。別れ方が汚い人って本当最悪だと思う。もう会わないし関係なくなる人だから気がするまで嫌がらせしたりめんどくさいからと不義理なら別れ方したりって、結局人間性だと思う。

53. 匿名 2024/08/28(水) 16:13:28 

>>1 家押し入られて強奪された猛者はさすがにいないよね? 4万円するドライヤーw

54. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:25 

>>1 別れたいって言ったとき「いくら使ったと思ってんの?半分返してほしい…」って言われて、ガチでこんなこと言うやつおるんやなって感心?した。私18、相手26のとき。付き合ってる時は「学生でお金ないでしょ?俺上場企業だから全部出すよ」って言ってたのに。 1件の返信

55. 匿名 2024/08/28(水) 16:19:45 

>>1 持ってても付けることないし、返せてラッキーじゃない?

56. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:48 

>>20 心変わりしたなら女性側が全額負担しなよ… 婚約相手の男性かわいそう過ぎる 1件の返信

57. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:35 

もう飲み干したあとに、入手困難な焼酎返せって言われて空き瓶返したよ 向こうも戸惑ってたけど

58. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:23 

>>33 元カノじゃなく「クソアマ」って表現するしその職業の人にしては雰囲気違うなって違和感感じて即フェードアウト 特大地雷だった

59. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:59 

今まで貢いだお金返せ!というのも、モラハラ?

60. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:03 

返してとは言われたことはないけど、売るなよって言われたことある。冗談でも、うざって思いました。

61. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:53 

>>11 中古になってるんだしさすがにないでしょw ない…でしょ…?

62. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:35 

>>6 自分で買うファッションリングならまだわかるけど、恋人への贈り物で一万だったらもう自分で買ったって言いたいくなるほど恥ずかしい・・ このグレードのアクセサリーを贈る価値観とセンスと能力しかない男と付き合ってることの勲章になってしまうじゃんね。 2件の返信

63. 匿名 2024/08/28(水) 16:33:40 

>>9 高く売れるとか思ってるんだろうねw 出品しても全然売れなくてまたキレてそう

64. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:23 

>>11 使いまわすだろうね。彼らにとってプレゼントは女を振り向かせるためのツールでしかないから。 その日のその人の事を考えてその人の為だけにあげるって概念ないからね。贈った分のリターンをくれなかったから回収!って投資かよってね。 合理的なやつは恋愛するなよ。

65. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:36 

今まで奢った分返してなら言われたことある 1件の返信

66. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:57 

>>56 自分の心変わりのくせに裁判にしてて何もかもが嫌な女だな 1件の返信

67. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:18 

>>65 こんな言っちゃうクソ男の俺なんか憎んで嫌って忘れちまえって言う思いやりじゃなくて?

68. 匿名 2024/08/28(水) 16:37:00 

>>66 橫 入籍してないんだし、慰謝料なんか要らないでしょ!みたいな女性なのかもね。

69. 匿名 2024/08/28(水) 16:37:48 

>>1 そんな男からもらったもの持っていたくないからどうせ捨てるし返す分には構わないけど、こんな価値観の生き物がこの世に存在していて恋愛市場に蔓延ってて一時でも自分がそういう男に気を許した事実を全部消し去りたい衝動に駆られる。プレゼント回収するタイプの男はそういう入れ墨でも入れ説いて欲しい。 プレゼント回収が野暮だとわかってる男は同じ展開になっても絶対そんな恥ずかしい事しないしね。

70. 匿名 2024/08/28(水) 16:37:49 

20くらいの時に9歳上の看板屋の男と付き合ってiPadを別れる時に返してって言われた ちっさ!って思ったけどいらないから返した

71. 匿名 2024/08/28(水) 16:44:27 

>>62 主さんの事をさりげなくディスってて、 性格悪いねー フレネミーやってそう

72. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:01 

>>1 いた!1人 指輪や洋服を返せ!と言われた 姉が怒ってソイツにね あなたさ〜!一度女性にあげたものを返せはないでしょう!みっともないからソレ!と言ってくれた もちろん、こちらで処分しました 姉ちゃんは強かった

73. 匿名 2024/08/28(水) 16:55:44 

喧嘩した時に1度言われたことあるけど それ言われて別れるの辞めると思ったか? 喜んで返してやるわ ただその一言でちいせえケチなクソ男だって 自己紹介してるようなもんだから 次に彼女が出来ても二度と言うなよ? 恥ずかしいのお前だからな? って笑顔で言ったら相手はちょっと怯んだ

74. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:05 

>>11 クロちゃんかよwww

75. 匿名 2024/08/28(水) 16:58:30 

>>3 別れたら返却を要求って…だったら渡す時に付き合ってる間の「貸与」て言っといて欲しい。受け取らないで済むから。

76. 匿名 2024/08/28(水) 17:05:46 

ある 一番最初に付き合った彼氏が他の女に乗り換えたから別れたけど、私がその後に他の人と付き合ったら、新しいその女と2人で 「今まであげた物返せ」と言ってきた 話盛ってるな〜と思って周りにそいつらの言動を暴露しておいたw 面倒くさかったのて、適当に返しておいてもうどうでもよくなったのだが その数ヶ月後にまた元彼から 「俺が元親友(私と別れた時に絶縁した)から借りていたCDを俺の代わりに返しに行って欲しい」と謎の伝言と強引にうちにそのCDを持ってきた 意味がわからないので、「借りたCDくらい自分で返せよ」とメモを書いて送り返したわw それ以降はそいつからは連絡が来なくてホッとした 奴の正体は重度のかまってちゃんだったんだろうなw

77. 匿名 2024/08/28(水) 17:08:20 

私も言われた事ある。 別れる時に私が返すよって言ったら嘘だよ…返さなくていいって言われて、は?ってなった。

78. 匿名 2024/08/28(水) 17:08:20 

>>3 メルカリで売れなければ自分が着用したりして?ww

79. 匿名 2024/08/28(水) 17:38:33 

プレゼント返して使ったお金返してって 言われたから振り込みでお金返した。 しつこいし怖かったしお金払って 関わらないで居てくれるなら良いやと思って。

80. 匿名 2024/08/28(水) 17:45:12 

私は「今までのプレゼントは返さなくていいよ」 とわざわざ言われた それはそれで「は?」と思ったよ くれなんて言ったこともないし、こっちもプレゼントならあげてるわ

81. 匿名 2024/08/28(水) 18:12:18 

プレゼントじゃないんだけど、2人で飲もうと我が家に配送させていたビール1箱を返しました あとどっちか選んでって言って持って来たお土産、やっぱりどっちもあげるよって言ってたくせにいつのまにか持ち帰ってました

82. 匿名 2024/08/28(水) 18:20:29 

カルティエの何か 返せと言われたから返した

83. 匿名 2024/08/28(水) 18:23:38 

>>1 服もまとめて返したらレディースの服を着た写真送られて来て哀れだった そう言う所だよって思った笑

84. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:56 

別れる時に「あげた指輪返して。」って言われた 会いたくなかったから色々貰ったモノを 段ボールに入れて宅急便で送ったよ 指輪は多分売るんだろうなって思った 30年以上前の話ですw

85. 匿名 2024/08/28(水) 18:54:53 

一人いたね、クリスマスに一万円くらいの時計買ってもらってそのことをグチグチブツブツと。 ラブホも割り勘男だった。

86. 匿名 2024/08/28(水) 19:01:39 

>>54 でも女性の方も「今までの時間返してよ」って言う人もいるらしいですよ

87. 匿名 2024/08/28(水) 19:18:39 

>>1 返す前にイニシャル入れて返しなよ 1件の返信

88. 匿名 2024/08/28(水) 19:24:46 

>>1 別れた元旦那に あげたものぜんぶ返してくれって言われて結婚指輪もまとめて返したら 再婚した女が付けてた そしてその女も離婚した時同じこと言われて その指輪を返したらしい 元旦那の行きつけのスナックのママが昔働いてた子が〜(再婚した女) あきれた話しで話してて 狭い田舎だからうちの父親が聞いて教えてくれた あの指輪今度どこに行くんだろう 呪われた指輪 たぶん私の怨念入ってる

89. 匿名 2024/08/28(水) 19:37:29 

>>87 最高👍

90. 匿名 2024/08/28(水) 19:59:24 

思い出したらイライラしてきた(笑) やっぱり男なんかいらない

91. 匿名 2024/08/28(水) 20:16:47 

>>7 メルカリで彼氏だったか彼女だったかを売ってる人いたよね おまけが2人のペアリングだったwwwwww

92. 匿名 2024/08/28(水) 20:44:19 

>>1 同棲してて別れて私が出ていく事になった。 荷造りしてたら、私が彼氏から買って貰った洋服とか充電器とかを箱詰めしてたら「俺が買ったの持っていくの?」って嫌味っぽく言われたから、彼氏が買ってくれた物は洋服だろうと本だろうと指輪だろうと全部置いてきて、代わりに私が買ったドライヤーとか調理器具全般とかレンジとか洗濯機とかテレビとかテーブル、椅子とか全部撤去するって言ったらめちゃくちゃ焦ってたわ。 あんな嫌味言わなければ、生活に必要なの全部あげるつもりだったのに。こっちもいらないけど、頭に来て全部処分したわ。 確かにプレゼントは貰ってたけど、同棲する時に元々一人暮らしだった私が買ってた家具家電をほとんど使ってたんだから、お前の方が不利なんだよ!! 彼名義の部屋だし、元彼が貯金ないからって私が出ていく事になったのに、また一から家具家電買い直しだって嘆いてたわ。

93. 匿名 2024/08/28(水) 20:49:53 

>>1 私もあるよー! 高校生の時にディオールの本物かどうかわからないネックレスもらったんだけど、別れて半年後に返してって連絡きた 会いたくないし、拒否したら、小さい女だな みたいなこと言われ、いやどっちが?! ってなり、そこから修羅場笑 即窓から投げ捨てたよ 噂に寄るとクリスマスが近かったから新しい彼女にプレゼントしたかったみたい。

94. 匿名 2024/08/28(水) 20:52:43 

元カレ1.シルバーのネックレストップを返してほしいと言われ要らなかったので返した 元カレ2.別れ話になり、お金を貸してたので“お金を返してほしい”と伝えると(彼からクリスマスに猫をもらった)“猫を返せ、猫を売ってそのお金で返す”と言ってきた。その後別れたが、お金は返してもらえなかった。(猫ちゃんは彼に渡さず私が引き取りました。16歳で虹の橋を渡りました。)

95. 匿名 2024/08/28(水) 21:19:22 

>>1 私は離婚する時に元夫から 「婚約指輪買った時のお金返して」 って言われたよwwww もはや金かよみたいな(笑)

96. 匿名 2024/08/28(水) 21:33:13 

>>1 返してと言われたことはないけど、一度もプレゼントをもらったことがない人はいた。 その人の口癖がコレまた「そんなの、俺がいくらでも買ってやるよ」だったんだけど、何か買って貰ったことは一度もなかった。 私はその人の誕生日にネクタイのちょっといいやつとか、バレンタインにはチョコレート+ちょっとした小物くらいは送ったけど。 まあ何も欲しくないからいいけど、誕生日くらいはちょっと期待しちゃったよ。 1年くらいの付き合いだったけど、別れた時に何も思い出が手元になくて、悲しいと思うことも未練もなかったから、結果気が楽で良かったです。

97. 匿名 2024/08/28(水) 22:51:15 

>>1 言われてないけど、よっぽど言おうかと思った事はある。 相手の誕生日祝って、次のデートでフラれた。 誕プレ目的?って聞いたら最低だなって言われたけど事実そうなってるじゃんねと。 まじ私の金と時間と心返せ。

98. 匿名 2024/08/28(水) 23:09:59 

言われなかったけど自分から返したw 好みじゃない財布と時計、捨てるのも売るのも面倒だから箱やリボン、袋も全部一式返却したよ

99. 匿名 2024/08/28(水) 23:46:12 

彼氏じゃないけど、元旦那と別れるときに娘の学習机を返せ!と言われ… まぁ、あまりにも器が小さいしバカバカし過ぎて歯向かう気にもなれず、返してきてやりましたけど(笑) ケツの穴の小さい男って、意外と多いよね、、('A`)

100. 匿名 2024/08/29(木) 00:32:58 

次の彼女とかにも渡してそう、、、 そーゆー男よくいるよね、、、

101. 匿名 2024/08/29(木) 01:27:05 

ここのコメント面白い 過去の話だから笑えるけど、当時はイライラするよねみんな1人居るくらいということは、何かを返せって要求する器ちっさいクズ男って結構いるんだね

102. 匿名 2024/08/29(木) 02:51:35 

>>8 もしかしたら私は元カレに中古を貰ったかもしれない ショップバッグもなければ保証書もなかった

103. 匿名 2024/08/29(木) 04:02:37 

>>1 10000円の指輪とかいらねー。 去年あたりから自分で250万分宝石買ったわ。 独身(6年彼氏なし。男運は昔から浮気されたりいい思い出あまり無い。)だから宝石を恋人だと思うことにしてる。宝石はや自分で買うのが好き。 男から貰ったら(貰ったことないけど)別れたとき思い出すから。

104. 匿名 2024/08/29(木) 08:51:55 

>>62 別にたまには一万でも良いけどw それを返せと言われるのはセコい

105. 匿名 2024/08/29(木) 09:24:53 

>>11 それされた事あるな。前の彼女に渡していたジュエリーをそのまま渡してくるタイプの男性。もちろん別れる時には回収。循環型社会

106. 匿名 2024/08/29(木) 09:40:20 

>>3 他に上げるのでは

107. 匿名 2024/08/29(木) 12:07:18 

離婚する時に婚約指輪と結婚指輪返せと言われた笑 すでに現金化してた笑

108. 匿名 2024/08/29(木) 13:52:07 

別れる時に売れなさそうなものをほぼ全部返したことならある

109. 匿名 2024/08/29(木) 22:13:13 

ない。 貰ったネックレスは引きちぎって返した。 その引き千切ったネックレスを見て、なぜか相手が「直したら、また貰ってくれる?」って言ってきたのでさらにムカついたw

110. 匿名 2024/08/31(土) 02:31:00 

6歳上の人と付き合っていて、喧嘩になり 今までに、私に出したお金を返せ…と言われた事あり。 当時、私もお金が余りなくて確かに奢って貰っていたけど、それでもある時は支払うと話すと(身体で返して)と言ってきたて受け取らなかった。 でも、大喧嘩になった時に言われた時は、流石に ブチギレだけれど、調べたら返済する義務ないと 分かりシカトした。


お見舞いLINEについて

情報元 : お見舞いLINEについてガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5301043/


1. 匿名 2024/08/27(火) 10:00:29 

昨日遠距離中の彼氏から熱出た報告があって LINEでお見舞いの連絡をしていたいたのですが 病院や薬局が遠く、宅配も使えないようで… しんどい時いつでも言ってねと返信をしたら ずっとしんどいと返ってきました。 その後返信しましたが既読だけで返信が返って きていません…怒らせてしまったかもしれません。 なんと返信すれば良かったのでしょうか…… 皆さんの意見お聞かせください🙇🏻‍♀️⸒ 25件の返信

2. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:04 

放置

3. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:09 

具合悪くて寝てるだけでしょ

4. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:31 

宅配つかえないなんてある? Amazonとか翌日にくるよ

5. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:36 

>>1 返信ないってしんどいから普通に寝てるだけやろ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:39 

怒ってないよ

7. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:43 

単にしんどいから返せてないだけでは… あまり気にしすぎると本当にうざがられるかも 一旦放置て 1件の返信

8. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:47 

熱くらいで大袈裟だな 放っておけ

9. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:52 

子供じゃないんだからほっといてOK

10. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:56 

しんどいから返事できないんでしょ、放っておけばいいよ

11. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:03 

なんかできることある?って聞いて、何も返ってこなかったらもう放置で良くない?

12. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:23 

しんどいのに返事返してくれない!怒ってる!?とか言われたらうざいな

13. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:31 

>>1 主、生きづらそうな思考してるね 自分具合悪くてもバンバン来る連絡にいちいち返信してるのか? 1件の返信

14. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:32 

甘えたいボクちんにしか見えない ようは、ママなら飛んできてくれるのに!みたいなそこはかとない気持ち悪さを感じる 1件の返信

15. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:35 

なにか送り付けたらいいんじゃない?食料や市販薬その他モロモロ 2件の返信

16. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:04 

くだらん…

17. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:08 

子供じゃないんだから放っておくしかない 返事一つで機嫌悪くなるようなやつなら別れた方がいい 1件の返信

18. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:08 

寝込んでる人からの返信期待しないでください 逆にLINEがつづいたら、お前元気じゃんって思うわ

19. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:23 

>>1 しんどいときいつでもいってねっておかしくない? 遠すぎて何も出来ないけど水分とってゆっくり休んでねとかならまだしも しかも怒らせるとか自分のことばかりだけど、しんどいんだから返信求めずゆっくりさせてあげなよ 4件の返信

20. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:32 

>>15 毛布とか千羽鶴とかも 1件の返信

21. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:35 

そんなので怒るような人ならいらないわ

22. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:44 

>>1 ウィダーインゼリーとかポカリスエットとか熱冷ましーとを買ってドアノブにかけて後で差し入れ置いといた事をLINEすれば? 1件の返信

23. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:47 

>>1 具合悪いから寝てるだけだって なんで怒らせたなんて発想になるのよ 主さん、遠距離恋愛向いてないと思うよ

24. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:47 

>>17 私も同じ意見

25. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:47 

彼氏は大人げないと思うけど、辛いときにしんどいときいつでもいってねって言われたらイラッとするかもしれない メンタル不調でもないのに言ってどうなる?みたいな

26. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:49 

>>20 千羽鶴www

27. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:50 

は?大人なんだからそんなに気を使う必要無い。本当にヤバイなら言うはずだし本当に具合が悪い時はスマホもいじりたくないはずだから、放置が優しさだと思う。私ならやっと眠った時にLINEとかちょこちょこ来たら逆にイラッとする。

28. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:00 

主です コメントありがとうございます。 放置してみます 2件の返信

29. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:06 

気にしなくてヨシ 甘えたいだけ具合が悪いのだから寝てるだけ

30. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:07 

>>1 病院や薬局が遠くて宅配も使えないって(笑)タクシーで病院いくなりすればいいのにめんどくさい男だね。 コロナ禍もう6年目だよ。解熱剤の一つもストックしていないことにもびっくり。 3件の返信

31. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:22 

遠距離はこういう時もどかしいですね 1件の返信

32. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:24 

既読がつかなくなったら彼の親とかに連絡

33. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:32 

>>1 熱出て本当にしんどいなら遠くても病院くらい行くよ ドラスト薬局に行くくらいなら病院行くでしょ 宅配が無いってのはウーバーが配達外ってことなんだろ ほっときなよ大人なんだから

34. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:35 

めんどくせー男 主さんがしんどい時に俺も熱あるとかいろいろ言って張り合ってきそうな構ってちゃんだな

35. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:35 

心配ならいまから駆けつけてあげなよ、ほかの女子が看病してるかもしれんから

36. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:37 

本気で具合悪かったらLINEすら返せないよ 怒る気力は無い寂しさはあるけど

37. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:46 

>>1 しんどい時いつでも言ってねと返信をしたら 遠距離なら言っても何にもできないしゆっくり休んでねで終わりでよかったんじゃない? 彼氏もしんどいからしんどいと伝えて寝ただけでしょ そのあとも大丈夫?おーい?ご飯ちゃんと食べた?無理しないで? とかメッセージ何回も来たらしんどいって言ってんだろ寝たいのにうるせーなってなるだけだと思う 1件の返信

38. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:53 

>>22 遠距離の彼女が家まで来たのに物だけ置いて帰られたら恐怖だってw

39. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:53 

きっと彼は今頃おかしつまみながらゲームしてるよ

40. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:55 

ずっとしんどいと返ってきました。 意味・返信する気力もないからLINE送らないで

41. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:07 

ウーバーでコンビニのスポドリとかおかゆとか届けてもらう手配したら? プレゼントにするみたいなやり方あったはず。

42. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:29 

結局来てくれるわけではなさそうだし、返事したらまたLINE来るから今は相手してる余裕ないだけでしょ。 相手の状況考えてあげなよ。

43. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:42 

>>1 付き合ってどれぐらい? 遠距離ってネットやゲームで付き合ったんじゃなくちゃんとしたお付き合い? 下手したら物送って貰うための人もいるから気をつけてね 2件の返信

44. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:02 

>>7 >しんどい時いつでも言ってね 逆に遠距離の主はこれを伝えられることでなにをするつもりなんだ?と思った しんどい時は言ってね→しんどい(事実)→(具体的に主ができることはなし)→彼氏しんどいから寝てる だから特にトピ立てるほど変な流れじゃない気がするけど

45. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:03 

まさか無いとは思うけどただの熱なのに遠距離の主さんに来てほしいとか言い出したら要注意人物。

46. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:06 

>>28 本当に主さんか分からないけど… 怒らせてしまったかもって思うってことは、会ってる時にふとしたことでピリッとした空気になったりするから、会ってないときのLINEのやり取りでも気にしてしまうのかな 1件の返信

47. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:14 

>>30 コロナは2020年からじゃなかった?? 1件の返信

48. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:19 

ウーバーや出前館でオーダーしてその家へ配達してあげたら?支払いば主持ちで。

49. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:52 

>>1 かまってちゃんな彼 1件の返信

50. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:56 

>>1なんもできないし しんどいときごちゃごちゃ言われたらぶっちゃけうざいだけだと思う どうせ遠距離ならなんもできないしできるのなんて相手がよくなるのをゆっくり待つぐらいじゃない? この状況で怒ったの?ごめんねとかライン来たらめんどくさすぎて嫌いになりそう・・・

51. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:20 

>>19 本当だよねww 言ったところで来てくれるわけじゃないのに 心配してくれる優しい彼女と思われたい感がでてる 1件の返信

52. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:44 

>>31 近距離でもこんなときは放っておくしかなくない?体調わるいところに押しかけるのも逆に大変かもしれないし 2件の返信

53. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:50 

>>1 タクシー使えば病院も行ける

54. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:54 

>>37 私もこの一言気になった。 実際来て何かしてくれるわけでもないのに、いつでも言ってねとかエアー看病みたいな真似されてもね。 体調悪い時におままごとみたいなノリ押し付けられたらイラっとする。 厚意なのはわかるけどこっちも一杯一杯なタイミングだから。 3件の返信

55. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:09 

そうは言っても 職場の同僚とか友達とかいるから なんとかなってると思う

56. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:25 

>>47 だとしてもだよ。台風や地震で備蓄品もあるだろうし、解熱鎮痛剤くらいストックしておけばいいのにね。

57. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:37 

LINEするような元気あるんだから放置 大人なんだからいくらでも自分で対処できるでしょう

58. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:42 

>>49 具合悪い人捕まえてラインの相手させようとしてる主が構ってちゃんだと思う

59. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:58 

>>54 彼氏に対して「お見舞いのLINE」って言ってるぐらいの関係性なのが微妙だよね、学生さんかな 1件の返信

60. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:06 

>>1 私なら精々頑張って「それは大変だね。疲れが溜まってたのかな?ゆっくり休んで。お大事にね」だけでそっとしとくわ。

61. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:11 

>>1 遠距離で「しんどい時いつでも言ってね」って言うのはどうなんだろう? 結局のところは何もできないじゃん 向こうも言って何になるって感じなんだろうね 来てくれるわけでもないんだし 3件の返信

62. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:18 

行ってやることも出来ないんだからなにもすな。 元気になったら向こうからくるわ。

63. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:25 

>>52 まぁ、近距離なら薬とかドリンクとかをドア前においてあげるぐらいはできる

64. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:59 

今日の午後ぐらいに体調どう?って連絡してみたらいいじゃん 1件の返信

65. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:03 

>>30 本当それ   コロナ禍、地震、台風 この昨今常備薬や食べ物や水のストックなど準備してないだなんて信じられないよね

66. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:35 

>>28 いきなりアッサリで笑った

67. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:41 

>>52 私は一応欲しいものあれば買い出し行けるけど何かいる?1人でゆっくりしてた方が楽かな?って聞いちゃう。

68. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:58 

>>1 しんどいレベルがわからないけど遠距離の相手にしんどい連呼するなら本当にヤバいかもしれないので、本人既読はできるみたいだから遠隔で救急車呼ぼうか?って言ってみたら? 2件の返信

69. 匿名 2024/08/27(火) 10:11:10 

遠距離設定じゃなかったけど、前も体調悪いばっかり言う彼氏で返信がないってトピあったけど、同じ人かな?

70. 匿名 2024/08/27(火) 10:11:34 

こういう彼氏とのLINEもお見舞いって言うんだね もっと義理的な関係のやり取りなのかと思ってたわ

71. 匿名 2024/08/27(火) 10:11:45 

>>54 学生で、お互い19歳です!

72. 匿名 2024/08/27(火) 10:11:59 

>>68 煽ってるとしか思えないレベルの愚策で笑った 1件の返信

73. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:38 

>>61 ちょっとノープランで間抜けな返しだなと思う

74. 匿名 2024/08/27(火) 10:14:41 

>>30 言い草的におばちゃんだろうけど、若いうちからそんな念入りな人少ないから自分に当てはめて話すのやめなよ。 みんな色んな災害とか不便な経験して備えた方がいいなと学ぶんだから。 性格的にそういうの苦手な人もいるし。

75. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:18 

>>61 たしかにゆっくり休んでだけで良かったかもしれません。盲点でした…()

76. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:55 

>>72 いやマジで、すぐに駆けつけられない彼女に無駄に心配かけるより近くの友人頼れと思ったから牽制の意味で 1件の返信

77. 匿名 2024/08/27(火) 10:16:10 

体調悪い時は精神的にも弱るからね。 しんどいときは言ってね、って言われても遠距離だし言ってもどうにも出来ないし。

78. 匿名 2024/08/27(火) 10:16:12 

>>1 それでもし本当に主に怒ったとしたらただ八つ当たりするやべー奴なだけだよ

79. 匿名 2024/08/27(火) 10:17:08 

>>1 >>しんどい時はいつでも言ってね しんどいって言ったら駆けつけられるの? 出来ないならそっとしておくしかなくない? 彼氏が怒ったかもとか、自分の心配するよりも休ませてあげなよ 1件の返信

80. 匿名 2024/08/27(火) 10:19:00 

>>59 お互い19歳で私は学生で 彼氏は社会人です! 1件の返信

81. 匿名 2024/08/27(火) 10:19:12 

>>1 しんどいときいつでも言ってね系の発言をするときは、本当に自分がその人のニーズに応えられるときだけにしてる

82. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:14 

コロナで仕事休んだら休憩時間とか仕事終わってから ずっと大丈夫ですか?病院行きましたか? 熱は?なんだかんだとLINE送ってくるお局ババアがいて 本当にしんどくて迷惑だった。 LINE返さないと、既読無視だの未読無視だの騒ぐからマジでやめてほしい。 2件の返信

83. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:52 

遠距離ってどのくらいの遠距離なんだろう。物理的に行くことができないのか、車で気合い入れたら行ける距離なのか。後者なら「なんでも言ってね」は有効だけど、前者の場合なんもできないし、言うべきではないかな。

84. 匿名 2024/08/27(火) 10:21:36 

>>82 寧ろ嫌がらせじゃん

85. 匿名 2024/08/27(火) 10:21:40 

>>43 私もなんかやりとりのイメージプレイ感と学生なのに遠距離って、ネトゲかSNSからの付き合いであんまり会った事ないパターンのやつかなと思った。

86. 匿名 2024/08/27(火) 10:22:09 

>>1 そこまで酷いなら素人が手出しできる範囲を超えてるので救急車呼ぶしかないでしょ

87. 匿名 2024/08/27(火) 10:23:19 

>>15 奥さんや彼女がいるかもしれないから辞めたほうが…

88. 匿名 2024/08/27(火) 10:23:55 

>>79 分かりました。 あっちから連絡くるまでそっとしておこうと思います…

89. 匿名 2024/08/27(火) 10:24:11 

>>1 主「しんどい時いつでも言ってね」 彼「(お、仕事休んで看病に駆けつけてくれるのかな?)ずっとしんどいよ」 主「そう ゆっくり休んでね」 彼「言わせただけかーい!!」 で彼はガックリ来てると思う

90. 匿名 2024/08/27(火) 10:26:30 

主、コメするときは「主です」と言って

91. 匿名 2024/08/27(火) 10:26:32 

>>1 いや寝かせときなよw Amazonとか置き配でポカリとかうどんとか差し入れたら?宅配が使えない状況がよくわかってないけど

92. 匿名 2024/08/27(火) 10:26:39 

>>43 高2の冬からずっとお付合いしています! 小中が一緒で、高校は別だったんですけど インスタでまた繋がって…って感じです 2件の返信

93. 匿名 2024/08/27(火) 10:27:45 

>>64 様子を見ながらLINEしたいと思います

94. 匿名 2024/08/27(火) 10:27:59 

>>92 インスタでまた繋がっての先が重要では? え?一度も会ってないとか言わないよね? 1件の返信

95. 匿名 2024/08/27(火) 10:28:22 

宅配使えないってどういう事? 離島とか?

96. 匿名 2024/08/27(火) 10:28:28 

>>80 だったらなおさら心配しすぎなくていいよ、社会人ならなんとでもなるから。ドンマイ!

97. 匿名 2024/08/27(火) 10:28:49 

>>61 悩んでる友達に「何かあったらいつでも言ってね」と安易に言う人いるじゃん(で、大抵はいざ頼みごとをされるとピューッと逃げる) 主もそのタイプなんだと思う

98. 匿名 2024/08/27(火) 10:29:21 

>>92 主さん?主さんなら最初に「主です」って付けた方がいいよ 遠距離ってことはどっちかが他県に引っ越したのかな?

99. 匿名 2024/08/27(火) 10:29:31 

熱出た、しんどい と言ってるだけなのに批判される彼かわいそう あれこれ我儘言ってるわけじゃないのに しんどいからこれ以上LINEしてこないでって意味だよね

100. 匿名 2024/08/27(火) 10:29:37 

>>82 いたー。うちそれの電話版だったよ。 どう考えても喉ガラガラでお客さんの前に出たらヤバい状態なのに「毎日夕方に必ず翌日来れるか来れないから電話ください」みたいなのも言われた。

101. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:31 

主さんのガルでの返信みてると、LINEもこんな感じでずっとやりとりしていたいんだろうねー。社会人はそこまで頻繁にしなくなるよ、彼は怒ってなんかないよ。 1件の返信

102. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:42 

>>94 高校のときは隣県だったので 2ヶ月に1回のペースくらいで会ってました!

103. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:56 

>>1 ずっとしんどいなら怒ったとかじゃなくて本当にしんどいから返信してないだけだろうし、何か具体的に力になりたいなら「しんどい時いつでも言ってね」みたいな抽象的な言葉じゃなくて「何か送ろうか?」とか「頼れる人いる?」みたいな具体的な問いかけの方が良かったかも。 てか一人暮らしで病院や薬局も遠いのに常備薬とかないのかな? 遠距離なら何も出来ないんだから、水分と食べられるものとってゆっくり休んでねくらいしか言えない気がする。 まぁ熱出た報告とかずっとしんどいって送ってくるようなら主さんにある程度心理的に頼ってるのかもしれないけど、本当にしんどかったら連絡来るからほっといてあげた方がいいと思う。病状が不明だけど、ただの風邪っぽいなら2~3日こっちからは連絡しなくていいと思うし、ちょっと心配なら例えば次の日の午前中に1本LINE入れてみるとかね。

104. 匿名 2024/08/27(火) 10:32:10 

怒ってるのかな?より先に倒れてるのかな?と心配になる。

105. 匿名 2024/08/27(火) 10:34:04 

>>101 そうなんです めっちゃ心配性で… あっちも仕事が忙しいので 1週間に1回通話するくらいなんですけど 怒ってなければ( ; ; ) 1件の返信

106. 匿名 2024/08/27(火) 10:34:33 

主さんみたいな、すぐ相手を怒らせたかな?ってなる思考はちょっと心配だわ 4件の返信

107. 匿名 2024/08/27(火) 10:35:39 

>>19 遠距離なわけだし彼氏も気を遣って頼みごとなんてしないだろうしね。でも「何かあったら言ってね」って私は言ってる、って自己満足出来るし。ほんと自分のことばっかり

108. 匿名 2024/08/27(火) 10:42:31 

>>106 相手への心配というよりこれによって自分の評価が落ちないかを心配している気がする

109. 匿名 2024/08/27(火) 10:43:41 

>>106 主の場合自責思考なんじゃなくて自分の感情や人からどう思われるかが一番大事なんだと思う こういう人は結構強いよ

110. 匿名 2024/08/27(火) 10:44:30 

>>106 自己肯定感低いよね、遠距離の彼に縛られて自分は普段ぜんぜん遊んでないとかだったらやばい 1件の返信

111. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:03 

>>76 こんな彼女嫌だw

112. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:26 

>>110 えー、主は自分のことが一番大事だと思う 自己肯定感が低くて遠距離の彼に縛られたり支配されてたら、学生なんだしすぐ彼の元に駆けつけて尽くすよ

113. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:31 

>>54 私は、「何かあったらいつでも言ってね」という台詞が出た時点でその人に対する信用を失う この台詞を出した人が何かしてくれる事は、自己満以外の何もないのは何度も経験済み 優しい人は何も言わずに押すも引くも想定外の優しい事してくれる 1件の返信

114. 匿名 2024/08/27(火) 10:50:22 

>>68 分かりました!本当にやばそうな感じだったら そうしてみます🙇🏻‍♀️ 1件の返信

115. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:09 

>>105 横だけど心配症の中身って純粋に相手の体調の心配というよりも、こちらが心配している事が相手にちゃんと伝わってるかどうかが気になって確認したくて仕方ないとか、けして忙しい彼をジャマしたいわけじゃないけど自分の不安も打ち消したくてめっちゃLINEで確認したくなってしまうみたいな感覚に見えるんだけど違う? 2件の返信

116. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:32 

有給取って駆けつける。

117. 匿名 2024/08/27(火) 10:53:54 

>>1遠くて病院に行けないとかただの面倒くさがりじゃん。そこに叱咤する訳でもなくLINEの返事来ないことに不安とかお互い様なカップルね 1件の返信

118. 匿名 2024/08/27(火) 10:55:33 

>>113 その言葉だけありがたく受け取っておけばいいじゃん。相手に期待してるからそんな信用しないとか極端な思考になるんじゃないの 1件の返信

119. 匿名 2024/08/27(火) 10:55:58 

>>115 横 同じこと思った 「私が心配→私が安心したい」という気持ちから「大丈夫?(大丈夫だよね)」「何かあったら言ってね?(何もないよね?)」と言ってるんじゃないかな こういうタイプは、相手が気を許して「実はこれだけ大変」「じゃあ○○をおねがいしてもいい?」と言ってきたら、相手にとって適切な対応できないんだよね 1件の返信

120. 匿名 2024/08/27(火) 10:56:32 

>>115 まさにそんな感じです… しつこくしたらあっちもだるいと思うので 追いLINEはしないようにしてるんですけど そればかり考えてしまって…() 2件の返信

121. 匿名 2024/08/27(火) 10:57:17 

>>114 あのーこの暑さでちょっと参ってる??

122. 匿名 2024/08/27(火) 10:57:55 

>>117 たしかに…自分も幼稚でした

123. 匿名 2024/08/27(火) 10:59:02 

何か言われたところで 大丈夫?ゆっくりやすんでね。って送るんでしょ? ゆっくり休んでって言うのにLINEの返事こないってトピたててんの?笑 1件の返信

124. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:41 

>>118 いやなんていうか、ありがたく受け取って、内心スンっとなる人に分類という感じ 逆にあまり信用や依存しきらないように切り替える感じ

125. 匿名 2024/08/27(火) 11:08:19 

>>19 主です! たしかに…それを見透かされて あんな返信が来たのかもしれません…() 今は何も返信せず休ませようと思います…

126. 匿名 2024/08/27(火) 11:11:26 

>>51 主です! 心配するつもりで言った言葉でしたが 優しい彼女に見られたいという気持ちが あったかもしれません…‬т т それを見透かされてあの返信だったのかも… 1件の返信

127. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:40 

>>126 あの返信って何? まさかしんどいってlineのこと?

128. 匿名 2024/08/27(火) 11:16:55 

UberなくてもAmazonやヨドバシドットコムなら行けるんでないの? 明日には届くんじゃない?

129. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:14 

>>120 うんうん。そしてこのトピも多分自分の不安を打ち消すためのものなんだよね。 「ずっとしんどい」に対してもう返信はしていてそこで会話はひと段落しているし、体調不良なら寝ていて返信しないとかこれ以上の返信は今は必要ないと考えてるから返さないだけだと思う。 主さんの中では、主さんの求める正解(安心させてくれる返信)が来なくて不安が解消されないから「どう返信したらよかったのか」と考えちゃう。問題は何も起きていないのに。 彼と連絡とっててグレーで気持ち悪い時もあるだろうけど、全てにおいて常に100%自分が安心できる会話なんてない(他人にはそれはできないしこっちが求めたら相手が疲弊してしまう)から、グレーのまま「まぁいいか。ほっとこ。アイスでも食べよ」ってスルーできると楽になるかも。 そんでそれくらい適当にほっとける関係の方が案外うまくいくかもしんない。 主さんと似たようなタイプの男性が良いなら話は別だけどねぇ

130. 匿名 2024/08/27(火) 11:30:42 

>>19 同意。まぁ彼も彼で「ありがとう。また連絡する」とか返すこともできたのに「ずっとしんどい」って返しちゃったのはこれいかに。 それとも「しんどくてLINEも見れないから連絡もこれ以上はいらない」っていう牽制かな。

131. 匿名 2024/08/27(火) 11:32:35 

>>119 ()の気持ちって相手に伝わっちゃうよね。 あなたの味方だよ・気にかけてるよっていう意思表示にはなるけど、具体的に頼りにできない相手からそう言われてもなんて返したらいいかわからんよね。 一人暮らしで具合悪くて不安だから彼女の声聞いたりして安心したいみたいな人もいるんだろうけど、彼は違うタイプっぽいし。

132. 匿名 2024/08/27(火) 11:42:34 

>>120 主です! そうなんです( ; ; ) もしかしたら彼はなんとも思ってないかも しれないんですが、朝からずっと考えてしまっていて… 怒らせてしまったとしても100%相手の事が 分かるわけではないって言葉とても刺さりました。 お節介だった言葉は反省して今は彼氏の体調が良くなるまでそっとしておきます! わざわざ長文で返信していただいてありがとうございましたm(_ _)m 1件の返信

133. 匿名 2024/08/27(火) 11:48:38 

>>46 主です! 会ってときは全然そんなことには ならないんですどLINEだとピリッとする瞬間が多々 あります…考えすぎもあるかもしれません…()

134. 匿名 2024/08/27(火) 11:54:32 

考えすぎだよー そのうち向こうから連絡くるだろうし それまで自分のことしてよう 私も遠距離だったから不安になる気持ちわかるけど 思考が100%彼氏になるとお互いしんどいよ

135. 匿名 2024/08/27(火) 11:59:38 

>>106 ただ単に心の優しい人ってことならいいけど、いっぽ間違えるとモラハラ男にやられそうで心配なのよ

136. 匿名 2024/08/27(火) 12:03:53 

>>123 彼氏が相手してくれないからガル民に相手してもらいたいんじゃない?

137. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:10 

>>13 高校生とかの時なら返信がすぐなくて心配になるみたいなのあったな

138. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:48 

主さんのここでの返信の感じからしてLINEのテンポも想像できる 体調悪いときに相手するのはしんどいなって感想 しばらく彼をそっとしておいてあげて

139. 匿名 2024/08/27(火) 14:22:38 

>>1 遠距離恋愛してた時期あったけど、 遠距離なのに、 しんどい時いつでも言ってねって言われても 何も出来ないよねて思うし、自分なら言わない。 何も出来なくてごめん、兎に角、今はゆっくり休んでね!みたく、お互い言ってたかも。。

140. 匿名 2024/08/27(火) 18:24:51 

>>132 主さん本当に19歳? 顔文字がおばさん臭いw今の若い子も使うの?

141. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:02 

栄養あるもの食べてゆっくり休んでねって言って寝させる

142. 匿名 2024/08/28(水) 03:01:32 

>>1 いつでも言ってねって事は直ぐ行くって事だよ。 無理なら調理がいらないもん速達で送るとか。 そんな事しなくて良いんだけど、主がいつでも言ってねとか言っちゃってるからさw

143. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:55 

>>14 逆でしょ、主さんの方が 「私、こんなに心配してるのに、返信がつれない」 とか言って、彼氏さん困らせてるだけじゃんww 体調悪いんだし「しんどい」って言ってるんだから、遠距離で何も出来ないならほっといてあげなよ、と言いたい。


幼なじみと恋愛関係になるきっかけ

情報元 : 幼なじみと恋愛関係になるきっかけガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5299420/


1. 匿名 2024/08/26(月) 00:36:22 

高校時代までの幼なじみと、アラフィフのここにきて恋愛関係になりそうです。 お互いにバツイチ同士。 照れ臭さが邪魔しますが、幼なじみと恋愛関係になるきっかけは何でしたか? 26件の返信

2. 匿名 2024/08/26(月) 00:37:12 

うらやましいシチュエーション

3. 匿名 2024/08/26(月) 00:37:21 

あの頃はよかったなーっていう 現実が不幸な時 過去しか見えなくなってる時

4. 匿名 2024/08/26(月) 00:37:28 

バツイチ同士って。幼なじみもう関係なくない? 1件の返信

5. 匿名 2024/08/26(月) 00:37:28 

出典:up.gc-img.net 15件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

7. 匿名 2024/08/26(月) 00:37:56 

>>1 アラフィフ?! 2件の返信

8. 匿名 2024/08/26(月) 00:38:18 

相手が記憶喪失になって、そのご離れ離れになったんだけど、20年後に仕事で大成功て財をなしたその人と再開したときに大恋愛に発展しました。 6件の返信

9. 匿名 2024/08/26(月) 00:38:30 

人生に挫折して狭いネットワークに戻った時

10. 匿名 2024/08/26(月) 00:38:34 

>>6 ヤラセすぎて萎える

11. 匿名 2024/08/26(月) 00:39:02 

いくら幼なじみとはいえアラフィフだとほぼ縁切れてそうなのに未だ仲良いだけで凄い 1件の返信

12. 匿名 2024/08/26(月) 00:39:08 

幼馴染が存在しない 漫画の世界

13. 匿名 2024/08/26(月) 00:39:42 

>>8 情報量多いなっ

14. 匿名 2024/08/26(月) 00:39:43 

>>6 見える見える…

15. 匿名 2024/08/26(月) 00:39:54 

>>1 主さんはアラフィフになって幼馴染みと恋愛関係になるきっかけは何だったの? 1件の返信

16. 匿名 2024/08/26(月) 00:39:59 

>>7 お互いバツイチっていうとるやんけ 察してやり 1件の返信

17. 匿名 2024/08/26(月) 00:40:12 

>>1 そんな人めったにいないよね バツイチでってことはこの歳でならではのご縁だから普通におめでたいんじゃない お子さんはいるの?

18. 匿名 2024/08/26(月) 00:40:16 

>>6 どういう事? 1件の返信

19. 匿名 2024/08/26(月) 00:40:46 

>>1 幼馴染か!若い時を知ってるってーのが強みだわな。 オジィオバァになってから新しくいいな♡って思うのって逆に難しそう。 2件の返信

20. 匿名 2024/08/26(月) 00:40:54 

もう半ばヤケクソ的な感じなのかな

21. 匿名 2024/08/26(月) 00:41:07 

主さんの場合は残ったご縁だってだけじゃん

22. 匿名 2024/08/26(月) 00:41:14 

子どもの頃ならまだしも、大人になってから幼馴染と…って人は少ないのでは?ガルだと割といたりするのかな?

23. 匿名 2024/08/26(月) 00:41:24 

50歳以上のおじさんとの恋愛は 幼馴染補正があるとはいえ、よほどイケてないと難しいな 5件の返信

24. 匿名 2024/08/26(月) 00:41:42 

>>8 韓流ドラマかw

25. 匿名 2024/08/26(月) 00:42:00 

お互いの幼少期〜青春期を知ってるってのは確かに大きな要素かもだけど 高校以来ならその間それぞれ違った人生あゆんでるしそこまで幼なじみ感ってのは関係してくるんかな? 思い出話が盛り上がるくらいでは? そしたら元クラスメイトとかでも同じようなもんだしな? 1件の返信

26. 匿名 2024/08/26(月) 00:42:23 

お互い萎えそう うわ鼻毛や下まで白髪生えてるとかさ まあそれが現実なんだけど 30代ならまだしも50は子供も必要じゃないし 夢は夢のままで 3件の返信

27. 匿名 2024/08/26(月) 00:42:51 

>>1 まぁでも。 最初とか若い時にあえて選ばなかったってことはお互いタイプじゃなかったってことだよね? 主のきっかけはなんなんだろうね? 1件の返信

28. 匿名 2024/08/26(月) 00:42:54 

>>16 まあ、せやな 知らんけど

29. 匿名 2024/08/26(月) 00:43:19 

>>23 うちの30代の夫ですらイケてないのに

30. 匿名 2024/08/26(月) 00:43:21 

>>23 この場合は主も同世代だし、そこはお互い様って思えるんじゃない? 1件の返信

31. 匿名 2024/08/26(月) 00:43:41 

>>5 妹?マインド近親相姦って普通の浮気よりキツいわって言って終わり 2件の返信

32. 匿名 2024/08/26(月) 00:44:53 

>>30 50あたりって男の方が老化が激しいのよ 最初にくるのは女性なんだけど 1件の返信

33. 匿名 2024/08/26(月) 00:45:16 

>>5 付き合ってこういう女が近くにいたら必ず排除してた 9件の返信

34. 匿名 2024/08/26(月) 00:45:22 

>>26 せいぜいたまに会って近況報告でいいわ

35. 匿名 2024/08/26(月) 00:45:34 

幼なじみってどこからなんだろう うちの地域は幼稚園・小学校・中学校って持ち上がりで一緒に行く子ばっかりだけど、幼稚園から中学校まで一緒だった子は皆幼馴染? 3件の返信

36. 匿名 2024/08/26(月) 00:46:55 

元々お互いほんのり好き合ってたとかなら盛り上がるのかもねぇ ただ本当に幼馴染だっただけなら、なんだろう? 親戚みたいな親しみやすさから恋愛感情というより気楽だから結婚しよっかなみたいになるのかな? 1件の返信

37. 匿名 2024/08/26(月) 00:47:00 

友達がまさにそんな感じ。幼馴染で中学時代に将来お互い独身だったら結婚しようと約束していたみたい。 実際はそれぞれ別な人と結婚したものの、上手くいかなくて離婚。同窓会で偶然再開してあの時の約束を覚えている?みたいな話からあれよあれよと再婚した。

38. 匿名 2024/08/26(月) 00:47:42 

>>35 高校も一緒?小中高短大で一緒だった男子は幼なじみだと思ってる。私が22で結婚してその人は26で結婚した。

39. 匿名 2024/08/26(月) 00:48:16 

>>33 駆逐してたの?

40. 匿名 2024/08/26(月) 00:48:19 

>>33 強いな こういう女がいる男って排除しても排除してもいろんな場所から湧いてくるからキリないよ そもそも男が容認しているんだから 5件の返信

41. 匿名 2024/08/26(月) 00:48:31 

>>36 年取ると独り身は心細くなるのかな

42. 匿名 2024/08/26(月) 00:48:34 

幼馴染と恋愛になるきっかけでパッと思いつくのが、やはり幼い頃から知ってるけどお互い成長して男女としての意識が出てきて思春期とかに恋愛感情が芽生えるとか もしくは20代くらいになって素敵になったなとか綺麗になったなと感じて恋愛に発展するとかのイメージが強くて アラフィフでとなると子供の頃も若くて綺麗な頃も知ってて過ぎて、老いてきてからの恋愛だから それで好きになるってことはよほど縁があるんだろうなと 素直にそのままいけばよいのでは

43. 匿名 2024/08/26(月) 00:49:46 

>>1 幼馴染みと結婚してる〜 きっかけは高2のとき一緒に旅行に行って 彼の家族とうちの家族で2部屋取ってたけど、親同士は朝まで飲み明かすからって部屋を追い出され、私と彼でもう一つの部屋に行った時。なんかすごくドキドキしちゃって変な雰囲気になっちゃってww そのときに「あー、わたしこの人のこと男としてちゃんと意識するんだな」って思った 相手も同じだったらしくて、その日から関係性が変わった ちなみにその日は何かすることもなくお互いなんかドキドキして眠れなくて、無言のまま朝まで起きてたwww 1件の返信

44. 匿名 2024/08/26(月) 00:50:45 

>>26 想像だけど、別に若い時みたいな恋愛とは違うんじゃない?仲良くゆっくり過ごしたいとか、そういう感じなんじゃないかな。可愛いねー!とか格好いいね!とかそういうキャピキャピした恋愛とは違うでしょ。

45. 匿名 2024/08/26(月) 00:51:08 

>>40 別れる一択

46. 匿名 2024/08/26(月) 00:51:29 

>>1 アラフォーです。 20代の時に小、中の同窓会あった時に、それがきっかけで付き合ってその後結婚したカップルが2組いるよ。 今でもめちゃくちゃ仲良しだよ。 因みに私にも、 実家のお向かいに同い年の幼馴染がいるが、その男がかなりのいじめ体質の性格の悪さで、小さい頃から苦手で、中学の時担任の女性の先生をいじめて居たりして、生理的に無理になった。 少女漫画だと絶対的にカップルになるであろう シチュエーションなのに、小さい頃から一度も仲良かった事は無かった。笑

47. 匿名 2024/08/26(月) 00:52:31 

>>40 めっちゃわかる。 しかも血のつながってない他人を「妹みたいなもんだから」って発言が気持ち悪いんだよね。無理。 2件の返信

48. 匿名 2024/08/26(月) 00:52:57 

>>35 うちの地域も幼稚園〜中学まで持ち上がりでいくし高校も被ること多いけど、その人たちを幼馴染みとは言ってないね そういう子たちのことは同級生って括り 幼馴染みは、小さい頃から近所に住んでて頻繁に会ってて家族絡みで仲良かった子とかを幼馴染みって言ってるわ 同じマンションに住んでほぼ毎日遊んでたとか、家が隣だったとか 赤ちゃんの頃の写真もあるとか そのくらいの仲になると幼馴染み 幼稚園〜学校が一緒とかは同級生 1件の返信

49. 匿名 2024/08/26(月) 00:53:48 

>>43 親すごいな…年頃の男女を一緒の部屋に寝かせるとは 3件の返信

50. 匿名 2024/08/26(月) 00:55:30 

>>47 実際兄妹ってベタベタしないよね。3時のヒロインの人みたいに一緒に風呂入るとか、稀に信じられない人たちもいるけど。 1件の返信

51. 匿名 2024/08/26(月) 00:57:17 

>>33 排除というのは物理的にですか?

52. 匿名 2024/08/26(月) 00:57:30 

>>49横 私、大変失礼ながら 「都合よく、恋愛の邪魔者を追い出したシチュエーション」 にしか思えなかったわ… 嫌な広告みたいな…

53. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:01 

>>40 日本人だったら男が悪いってなるから楽だけど、国際恋愛してた時は女友達容認できないメンヘラって思われるから大変だった。まぁ容赦なく邪魔な女はブロックさせてたけど

54. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:18 

>>1 私の職場の先輩 同窓会がきっかけで50直前に結婚した 相手は奥さんと死別 先輩は独身で母親と死別した お互い1人になったねと労り仲間意識で

55. 匿名 2024/08/26(月) 00:58:51 

>>49 家族ぐるみの仲だし、異性とはいえ今更そんな意識しないでしょって親は思ってたのかもね

56. 匿名 2024/08/26(月) 00:59:07 

>>5 こういうの女の方はバリバリ男として見てるけど、男から相手にされてなくて、でも粘ってたらワンチャンあるかもと思ってるパターンが多かった 2件の返信

57. 匿名 2024/08/26(月) 00:59:43 

>>8 いいなー(棒)

58. 匿名 2024/08/26(月) 01:00:52 

>>50 うちの子たちは兄が妹大好きだけど妹からは便利屋扱いされてる

59. 匿名 2024/08/26(月) 01:01:32 

アラフィフバツイチ私の周りにも沢山いる 第二の人生楽しんだらいいと思うで

60. 匿名 2024/08/26(月) 01:02:49 

>>11 それね 私(45)も男女数人幼馴染みいたけど、今も付き合いのある幼馴染みは同い年の女子の子一人だけだわ あとは年齢差が前後2〜3歳とか違うから今ではどこに住んでるのかすら分からない みんな当時、住んでた家からはとっくに引っ越しとかで離れたから

61. 匿名 2024/08/26(月) 01:03:46 

>>1 意外とありだね

62. 匿名 2024/08/26(月) 01:06:30 

>>1 私は地元で就職したけど幼なじみは東京へ。何か離れてみたら大事な人だったんだなぁと。相手も同じだったようで遠距離恋愛を経て結婚しました。 2件の返信

63. 匿名 2024/08/26(月) 01:06:49 

>>47 トピズレだけど、若い女性社員を「娘のように思ってるから」という上司がキモい

64. 匿名 2024/08/26(月) 01:07:48 

>>62 素敵なお話ですね☺

65. 匿名 2024/08/26(月) 01:10:11 

私の周りに幼馴染で結婚してる夫婦が何組かいるけど、みんな若いうちから付き合ってたとかではなくアラサーでお互い相手いなくて付き合うようになった感じかな。 熱愛というよりはお互いをよく知っていて理解し合えるパートナーみたいな感じ。 子供もいてずっと仲良くやってるし、そういう付き合い方から家族になるのもいいもんだなぁと思った。

66. 匿名 2024/08/26(月) 01:10:21 

私は幼なじみの弟と付き合ってます。 家もすぐそこ、親同士も仲良いのもそうですが、色々あって離婚した後に幼なじみ兄弟とお出かけする機会が増え、とある日に告白されました。 私は子供はいないとはいえバツイチの25で彼は今年20という若さのため1度振りましたが、猛アタックされた為お付き合いに至りました。 それでも幼なじみとの関係は良好です。 長年お互いの事を知り合えてるのでそういう面では幼なじみとくっつくのもありかと思います

67. 匿名 2024/08/26(月) 01:12:53 

知り合いが世界中の男と付き合ったり結婚間近までなったりしながら 最後は幼馴染と結婚してた 旦那はそんなこと知らないらしいけど

68. 匿名 2024/08/26(月) 01:14:30 

>>62 なんかサッカー選手でそんな人いたよね

69. 匿名 2024/08/26(月) 01:16:54 

>>5 女は赤の他人だからこの際どうでもいいけど、男が無理だわ 彼女が嫌がってるのに向き合おうともせず「何怒ってんの」とか「妹みたいなもん」って悩みや不安を一方的に封じ込めようとしてくる時点でろくな人間じゃない。 向き合うつもりない・他の女も侍らせたいなら彼女とか作ってんじゃねーよ図々しい と、18歳のときに付き合ってたアイツのことを思い出した 1件の返信

70. 匿名 2024/08/26(月) 01:23:46 

>>49 ほんとそうだよねww 時代もあるかもね〜もう30年前の話だからw それこそ今なら、子供だけで別部屋に行かせて親たちは朝まで飲み明かすなんて許されないと思う 30年前もダメだったかな?w でもそのおかげで結婚して幸せになれたし、能天気な親たちに感謝してるよ 1件の返信

71. 匿名 2024/08/26(月) 01:26:37 

>>1 楽しそうですね! そんなことなかなか無いと思う。 縁があるなーと流れに身を任せるかも。 楽しんで欲しいです

72. 匿名 2024/08/26(月) 01:26:47 

>>33 排除できるもん? こういう女って、しぶとそう 2件の返信

73. 匿名 2024/08/26(月) 01:27:58 

>>40 どうやって排除した?

74. 匿名 2024/08/26(月) 01:28:29 

>>5 こういう彼氏って彼女の近くにお兄ちゃんみたいな存在の男がいても大丈夫なの? 2件の返信

75. 匿名 2024/08/26(月) 01:32:33 

>>6 マック?

76. 匿名 2024/08/26(月) 01:44:43 

>>5 久しぶりにセカオワの深瀬とSaoriを思い出した…一昔前(きゃりーと別れて益若と付き合い始めた辺り)はガルでもトピが盛り上がってた気がする…w 1件の返信

77. 匿名 2024/08/26(月) 01:48:17 

>>31 マインド近親相姦はパワーワードすぎてww 1件の返信

78. 匿名 2024/08/26(月) 01:48:38 

>>33 どうやって排除してたんですか?🥺 良かったら教えてください🥺 1件の返信

79. 匿名 2024/08/26(月) 01:53:28 

>>33 そんなに好きだったの?私は退散するタイプ、めんどくさいし悪役になってまでって感じ 1件の返信

80. 匿名 2024/08/26(月) 01:57:00 

アラサーの時にお互いバツイチで恋愛関係になりかけたというか、そのまま一線の超えたことがあります。 物心着いた時から高校まで一緒だった、近所の幼なじみです。 お互い離婚して実家に戻り、相手は親も亡くなっていて寂しい同士で宅飲み。 過去の恋愛話になって、そういえば昔は好きだったーと気持ちが盛り上がってしまって。 一度関係を持ったら気持ちがハッキリ分かりました。 家族にはなれても恋人にはなれないと。 何も無かったことにして友達に戻りました。 もっと歳をとって、落ち着いた後だったら違ってたかも。 兄弟みたいな熟年夫婦にはなれたと思う。 1件の返信

81. 匿名 2024/08/26(月) 02:04:33 

アラサーだけど今幼なじみと同じくもしかして…みたいな状況 これ別れたら気まずいやつだなとまだ付き合ってもないのに考えてる

82. 匿名 2024/08/26(月) 02:09:42 

>>40 容認してる男が無理で別れる

83. 匿名 2024/08/26(月) 02:09:50 

>>27 いや、男の片思いから年を経て女が許容できるようになるのが自然なんじゃない? 1件の返信

84. 匿名 2024/08/26(月) 02:18:00 

>>35 ガルちゃんやってて『幼馴染』の感覚に大きなバラツキがあることに驚いたわ 前に私がニュースか新聞で見た殺人事件の報道で、『2人は高校で出会った幼馴染で〜』っていう一文があったんだよね。 私的には『初めての出会いが高校なら』もう幼くないから幼馴染とは思えない。 だけどガルちゃんでそれを書いたら、『初めての出会いが高校でも幼馴染でしょ』っていう声が多くて驚いた。 私の『幼馴染』の条件はけっこう厳しくて、初めての出会いが小2ぐらいまでじゃないと幼馴染とは言えないと思ってる。 小4や小5からの付き合いでも、私の中では『幼馴染』ではない。 小5ぐらいからの付き合いで大人になっても続いているなら、『小学校からの長い友達』という表現になる、私の場合は 4件の返信

85. 匿名 2024/08/26(月) 02:19:35 

>>72 その子と縁切らないなら私があなたと縁切るねって言ったら「もう連絡も会うのもやめるねー」って送って返事来る前にブロ削してくれるよ

86. 匿名 2024/08/26(月) 02:20:04 

>>84 私は小学生の間に出会ってれば幼馴染って感じだな

87. 匿名 2024/08/26(月) 02:46:36 

>>84 私は小学校までかつ親しかった人かな

88. 匿名 2024/08/26(月) 02:53:45 

別にセックスするとは言ってない ガルちゃん民は下衆 1件の返信

89. 匿名 2024/08/26(月) 03:07:01 

マジでそれだけは無い。気持ち悪い。

90. 匿名 2024/08/26(月) 04:12:00 

>>1 主、語りたそうだね ぶっちゃけ惚気けたそうじゃん?笑 人に聞く前に主の話聞かせてよ

91. 匿名 2024/08/26(月) 04:14:02 

>>19 まじか 子供時代を知ってる人とは恋愛関係になれない、なんとなく笑 高校生以上から知り合った仲ならわかるんだけど 2件の返信

92. 匿名 2024/08/26(月) 04:14:22 

>>88 いやするだろ

93. 匿名 2024/08/26(月) 04:31:18 

>>79 なんでこっちが悪役みたいになんねん!!って思うわ。 心狭い扱いになるの謎だよねww

94. 匿名 2024/08/26(月) 04:55:08 

わかる。私は>>84 >>48さんの解釈に近いかなー。少し前に 家がお向かいだけど一度も仲良くならなかったというコメントがあったけど、仲良くなかったなら幼馴染とは言わないイメージ

95. 匿名 2024/08/26(月) 04:55:35 

他の女と幸せにならないで!と思い始めた。 独占欲がうまれたから。

96. 匿名 2024/08/26(月) 05:30:04 

>>18 横ですが、ポテトをよく見たら男女がヤッてるように見えるってことだと思いますよ。 1件の返信

97. 匿名 2024/08/26(月) 05:40:10 

>>8 星の金貨味を感じる

98. 匿名 2024/08/26(月) 05:56:53 

>>1 気持ちに年齢関係ないし付き合い方も様々だけど、下系に限って言えば、女性は相手がおっさんでも好きなら何とかなるけど、男性側がおばさん相手に物理的に萎えないで出来るって、好きな気持ちが女性以上に上回ってないと無理だろうなと思うし、そういう話になるって事は主さんにかなりの魅力があるって事よ 頑張れ

99. 匿名 2024/08/26(月) 05:59:54 

>>96 ありがとう。 でも…まだ分からない… ポテトにしか見えない…

100. 匿名 2024/08/26(月) 06:06:07 

>>5 きもちわりー こういう男も女も無理 妹はこんなベダベタせんから 1件の返信

101. 匿名 2024/08/26(月) 06:06:55 

>>5 兄みたいなもんだからという人を作る。

102. 匿名 2024/08/26(月) 06:10:21 

幼なじみは今さらないな~というコメント多いけど、アラフィフならもうお互い別人くらいに思うけどなぁ…

103. 匿名 2024/08/26(月) 06:12:03 

>>5 妹みたいなもん=セフレ

104. 匿名 2024/08/26(月) 06:16:18 

>>8 冬のソナタ

105. 匿名 2024/08/26(月) 06:29:52 

私は向こうからの告白 因みに中学の頃の話

106. 匿名 2024/08/26(月) 06:31:05 

>>72 うちの旦那クールなんだけど元カノから「地元の友達から聞いたよ!結婚おめでとう。なんか付き合ってた頃思い出して懐かしくなって連絡しちゃった。お祝いしたいしまたご飯でも行きたいね」みたいな連絡来た時にちゃんと報告してくれたから、私が代わりに「ありがとう!がははは😎😎可愛い嫁さんもらっちゃってもうたまらんですよ。まあ君もせいぜい頑張りなさいな🤪」みたいなLINE返したら二度と返信こなくなったw旦那が好きに返信打って返して良いよって言うからさ(笑) 6件の返信

107. 匿名 2024/08/26(月) 06:39:25 

>>23 母(私が小さい時に父とは離婚済)も、アラフォーぐらいまでは彼氏作ったりしてたけど、50代ぐらいになってからは「付き合う相手もオッサンだし」って言っても彼氏作らなくなった 今は単身で気楽に住んでる

108. 匿名 2024/08/26(月) 06:44:07 

>>1 子持ち?

109. 匿名 2024/08/26(月) 06:50:26 

>>80 今はどういう状況なの? お二人共再婚されたのかな? アラサーならまだまだ全然お若いから友達に戻ったのかな。アラフォー、アラフィフだったらまた違う感じ方になったかもね。 その後が少し気になるわ。 1件の返信

110. 匿名 2024/08/26(月) 06:51:13 

アラフィフになって懐かしい幼なじみに逢った。30年ぶり。今の私の周囲にいる同世代とは違ってまだイケてるじゃん♡ そういえばあの頃もちょっと好きだったけど⤴︎ という状態ですが、今は夫がいて不倫になっちゃうのでまだ会ってません。でも当時はなかった手段のLINEで気持ちが盛り上がってる

111. 匿名 2024/08/26(月) 06:52:03 

>>1 期待しない方がいいよ 期待が外れたら ショック🤯も ダメージも立ち直れない

112. 匿名 2024/08/26(月) 07:04:51 

ドラマみたい!

113. 匿名 2024/08/26(月) 07:07:46 

>>6 ここにも貼ってんの? orzにしか見えないから。いや、こうか? σΓΖ

114. 匿名 2024/08/26(月) 07:11:55 

>>74 オンナは男と一緒=セックスだろ!と思う男もいるけど、は?別に??って人もいる 相手が嫌がることをやめない人間は手を打つだけ無駄かもよ

115. 匿名 2024/08/26(月) 07:12:12 

>>33 私は排除される方だった。 こういうのいたら超疲れん? 妹じゃなくて親友バージョンだった。 その後結婚したと聞きやっぱりねーって思った。 つーかあの親友が付いてる限り他の女と続くはずがない。 2件の返信

116. 匿名 2024/08/26(月) 07:12:36 

>>106 つえーw 逃がした魚は大きい精神で寄ってきたところをガッチリ撃退ww 元カノぐぅの音も出なかっただろうねww スッキリーwww

117. 匿名 2024/08/26(月) 07:13:08 

子供の頃から知ってる男性とは性的行為できない 気持ち悪い

118. 匿名 2024/08/26(月) 07:20:46 

>>1 期待しない方がいいよ 期待が外れたら ショック🤯も ダメージも立ち直れない

119. 匿名 2024/08/26(月) 07:26:17 

>>115 怖い話レベル。男女の友情なんて信じない。

120. 匿名 2024/08/26(月) 07:34:32 

>>5 こういうの、男女逆バージョンってあるの? 1件の返信

121. 匿名 2024/08/26(月) 07:35:49 

>>1 お互い他に誰も相手してくれないからでは? それ以外に何かあんの?

122. 匿名 2024/08/26(月) 07:38:34 

>>1 期待しない方がいいよ 期待が外れたら ショック🤯も ダメージも立ち直れない

123. 匿名 2024/08/26(月) 07:48:42 

>>6 下ネタなのかな?ってうっすら思うけどよくわからない

124. 匿名 2024/08/26(月) 07:55:47 

赤ちゃんの時からの幼なじみいるけど 相手は結婚済 絶対ない、 お互い知り尽くしてるもんやから余計にない アラフォーにもなったら竹馬の友みたいな感覚よ お互い元気かみたいなはあるけど

125. 匿名 2024/08/26(月) 07:59:33 

>>25 幼馴染と意外と結婚しないのってこれ大きいよね 昔の話はたくさん出来るけど、現在の境遇は全然違うから未来見据えた話は難しいんだよね

126. 匿名 2024/08/26(月) 08:01:18 

>>1 わたしの友達もアラフィフで 幼なじみとお付き合いしてますよ それまでは顔見知りだったみたいだけど なじみの店が一緒みたいでよく話すようになって 2人で遊びに行くことが増えてから 付き合いはじめたらしい 何年か付き合ってるよ

127. 匿名 2024/08/26(月) 08:04:52 

>>106 スカッとしたわ(笑)

128. 匿名 2024/08/26(月) 08:05:34 

>>6 パンの質感もソファーみたいだし、こりゃ作りモンだね

129. 匿名 2024/08/26(月) 08:06:07 

>>8 あ、もしかして彼失明してない?

130. 匿名 2024/08/26(月) 08:09:24 

>>70 親同士も円満だから家族ぐるみの付き合いできていいよね

131. 匿名 2024/08/26(月) 08:09:54 

>>56 私が遭遇したのは逆だったな… 男のほうがバリバリ恋愛対象として見てて何回も告ってたけど、女のほうがそれをうまく断りつつ手放さないタイプだった 自分のこと好きでチヤホヤしてくれる男をチヤホヤ要員として近くに置いて気持ちよくなってるタイプの女 男のほうも女のその性悪さを見抜けず、「あの子はそういう子じゃないから!」とか言っててムカついたからサヨナラした ちなみにその女はその後私の元カレをチヤホヤ要員にしたままあっさり他の男と結婚してた ほんと気持ち悪いヤツら

132. 匿名 2024/08/26(月) 08:11:40 

>>56 そしてこんな可愛い子じゃない事多いよね。 2件の返信

133. 匿名 2024/08/26(月) 08:18:23 

>>15 横。 久々会って近況報告からの気が楽に話せる仲で居心地が良いのかもね。

134. 匿名 2024/08/26(月) 08:18:48 

>>4 あまりもんが仕方なくくっついた印象しかない

135. 匿名 2024/08/26(月) 08:21:18 

>>74 人によるけど大体はダメだろうね 何かしらある可能性絶対あるもん

136. 匿名 2024/08/26(月) 08:22:19 

>>33 妹・親友・幼なじみポジにこういう奴いるよね…。元彼にも幼なじみ女(A)がいて、「がる子へのプレゼント、Aが選んでくれたんだよね〜」「はい、記念日のお花。Aの友達に花屋の知り合いがいて、友達価格でアレンジ作ってもらったんだ。Aの交友関係広くて助かるわw」「今度のデートなんだけど、Aが割引券くれたから〇〇行かん?」「この前は言い過ぎた、ごめん。Aに相談したらそれは女心分からなさすぎってめっちゃ怒られた。」 次第に元彼とAがセットで見えてきてウザすぎて別れた笑 

137. 匿名 2024/08/26(月) 08:27:05 

>>77 マインド近親相姦男と、性別不問で何十年も前の放尿シーンを想起し続ける女 ヤベー2人組だよ 1件の返信

138. 匿名 2024/08/26(月) 08:31:34 

>>83 タイプだと告白しちゃうじゃん?告白しちゃったらもう元の幼馴染とか友達の関係には戻れないじゃん? でも好きならやっぱり告白しちゃうじゃん。 無事幼馴染がずっと継続されてる時点で片思いはないでしょ。男がかなりかなりのチキンヤローじゃなければ

139. 匿名 2024/08/26(月) 08:41:48 

>>32 男は50歳過ぎたら亡くなる人増える

140. 匿名 2024/08/26(月) 08:42:43 

>>23 私の幼なじみは小中学でも口の端に泡作ってしゃべる人だったからそれで無理だったなー 好かれてたけど 1件の返信

141. 匿名 2024/08/26(月) 08:44:35 

>>1 アラフォー 小学生で出会って、男女の幼なじみグループ 20代は男女グループで旅行とかしてたけど、それぞれが結婚し始めて、自然と疎遠に。 アラフォーになり、突然飲みに誘われ 離婚を考えている、と話を聞く。離婚に対して否定せず話を聞いて共感したら 『共感してくれたのが心救われた』ってなんか感動してくれて そこから2人でちょこちょこ飲みに行く関係に。 結果、手を出されて関係もっちゃった 私も話を聞いてもらいたいときに頼るし、甘えたい時に甘えられる関係になってすごく楽に。 2件の返信

142. 匿名 2024/08/26(月) 08:48:00 

>>1 今やってるアニメ「負けヒロインが多すぎる!」は、そういう、幼馴染と恋愛関係になるかと思いきや、別の恋人が、、、みたいな感じの話です。オススメ。高校生の話だけど。 個人的には、幼馴染なら相手の素性もわかっていることだろうし、マッチングアプリとかより好感度高い。

143. 匿名 2024/08/26(月) 08:53:27 

>>109 現在、アラフォーです。 私は長く交際してる彼氏と再婚予定、幼なじみも彼女がいます。 お互いに相手がいるので2人で会ったりは絶対ないし連絡もしないので、同窓会や近所で遭遇して立ち話するくらい。 その同窓会もコロナから全然やらなくなったので、本当に全然会わなくなりました。 山のド田舎でみんな兄弟姉妹みたいに育てられるので、会わなくても兄弟みたいな感覚はずっとありますね。 家族愛は持てるし配偶者として大切にもできるだろうけど、性的な対象に見れないって感じでした。

144. 匿名 2024/08/26(月) 08:55:46 

>>140

145. 匿名 2024/08/26(月) 09:00:07 

>>1 アラフィフでそうなるのはレアだと思う…!照れ臭さも含めて楽しんでほしい。 お互い結婚してた頃の今までの関係とかきっかけとか色々お聞きしたいわ。

146. 匿名 2024/08/26(月) 09:01:03 

高校の幼なじみじゃ参考にならないよなぁ… なんか周りがけしかけて くっついちゃえ!って盛り上がって(シラフ) じゃ付き合おうかになった なんとなく向こうが気を寄せてるのは気づいてた

147. 匿名 2024/08/26(月) 09:15:53 

>>5 こういう関係の二人が結局結婚したパターン知ってる。大親友って言い合ってて、お互い別の人と付き合ってたりしてたけど、女の方が結婚することになって男が焦りアプローチ。女は婚約破棄してその人と結婚した。今まで恋人がいないタイミングが合わなかっただけでずっと恋愛感情あったと思う。 1件の返信

148. 匿名 2024/08/26(月) 09:16:49 

ウェスターマーク効果だっけ? 幼なじみとしてずっと一緒に過ごしてきたなら恋愛関係に至りにくいだろうけど、浅い付き合いだったりしばらく離れた期間があればそういうこともあるだろうね

149. 匿名 2024/08/26(月) 09:17:21 

>>132 確かに可愛い子はそんなことしなくても自分のことを好きなイケメンたちから選べるもんね

150. 匿名 2024/08/26(月) 09:17:45 

>>33 素敵!私は排除できなかったから泣 いるよねこんな女

151. 匿名 2024/08/26(月) 09:20:56 

>>91 唯一の幼なじみが男で、赤ちゃんの時から一緒に居たから恋愛感情など1ミリもない 付き合ってるとか思われたくなくて中学から高校まで一時期不仲だったし、今は親戚って感じの距離感だからお互いたとえ離婚したとしても主さんみたいになることも絶対ない

152. 匿名 2024/08/26(月) 09:27:07 

>>5 でもぶっちゃけ こんな男と付き合う彼女も 実は左みたいな女だったりする。 恋人関係って同じレベルじゃなきゃ 成立しないって良くも悪くも思う。

153. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:25 

>>76 あれは勝手に妄想押し付けられた部分も多そうだなと思う saoriさんはあっさり他の人と結婚したし 1件の返信

154. 匿名 2024/08/26(月) 10:08:47 

>>106 じじ臭い?文がまた面白い!笑

155. 匿名 2024/08/26(月) 10:12:21 

>>115 排除される方だったという書き方で誤読されてのマイナスかな 女親友という皮を被ったネチネチ女に、彼女であるあなたが理不尽に排除されてしまったんだよね あなたがそいつと間違って結婚しなくて本当に良かったよ

156. 匿名 2024/08/26(月) 10:16:03 

>>120 兄みたいに仲の良い年上の幼馴染はいるけど、こんなにベタベタ触らん(というか普通にも触らん)し、向こうに彼女がいたらLINEすらしない。用がありゃするかもしれないけど。 こっちに彼氏ができても同様。 わたしも結婚したし、気軽に会おうぜ〜みたいなノリはもうない。 偶然会ったら挨拶はする程度。 体の関係がない男女なんてそんなもん。

157. 匿名 2024/08/26(月) 10:25:49 

>>91 アラフィにもなると子供の頃の姿なんて忘れそう

158. 匿名 2024/08/26(月) 10:32:01 

>>5 あとから浮気してましたテヘッ♡てパターンだろうな。

159. 匿名 2024/08/26(月) 10:35:43 

>>1 少し違うけど、貴乃花が昨年あたりそういうので再婚しなかった? 元々その人と付き合ったこともあったみたいだけど。 私は貴乃花より下の世代だけど、スター力士で波乱万丈なのはよく見てたから とても嬉しいニュースだった。 主さんも素敵です!

160. 匿名 2024/08/26(月) 10:37:25 

>>141 相手はまだ離婚してないってこと? 1件の返信

161. 匿名 2024/08/26(月) 10:38:05 

主です。 私の経緯は高校時代まで幼なじみで、お互いの親は高校生になったら「付き合ってるの?」って勘違いするくらいでしたが、全く男女の関係はなくただの友達でした。 高校を卒業してお互いに疎遠になりそれぞれ別々の人と結婚したのですが離婚して、たまたまコンビニで再会して連絡先を交換して同窓会に顔出したりで、飲み友達にはなってました。 お互いの子どもが成人し、昨年彼のお母さんが亡くなる前に「ガル子ちゃんがお嫁さんだったら良かったのにね!」って言った言葉から、お互いになんとなく意識し始めた感じです。 3件の返信

162. 匿名 2024/08/26(月) 10:38:08 

>>7 子供望まなければ、結婚やパートナーなんていくつからでも見つけてるよ。

163. 匿名 2024/08/26(月) 10:54:30 

>>141 ん??不倫? 1件の返信

164. 匿名 2024/08/26(月) 11:37:21 

>>19 おじぃおばぁになってても、お互いそれなりの容姿を保ってないと恋愛には発展しないよね。ハゲ散らかしてたり、ブクブクに太って再会しても恋心は芽生えないと思うし。 主さん達、アラフィフでもいい感じに歳取ってたんだろうね。

165. 匿名 2024/08/26(月) 12:50:46 

>>163 >>160 別居して離婚調停中です。 別居してるので、不貞行為にはならないと弁護士さんに言われたみたいです。 1件の返信

166. 匿名 2024/08/26(月) 13:10:17 

>>5 Xで見たけど「コイツ妹みたいなもんだから」は7割方肉体関係済らしい

167. 匿名 2024/08/26(月) 13:23:20 

>>165 調停中もダメだよ。 婚姻関係が破綻してると見なされればいいけど、相手が上手ならそうならない。 私も調停経験してるけど、本当にちゃんと離婚したいなら離婚後に関係を持つべきだよ。 1件の返信

168. 匿名 2024/08/26(月) 14:11:41 

>>161 だから、男女の友情なんてないと思うんだよなぁ

169. 匿名 2024/08/26(月) 14:13:45 

>>132 可愛ければ男の幼馴染から告白されるよ。

170. 匿名 2024/08/26(月) 14:14:14 

でも、子供が成人してアラフィフ(最長54?)で 恋愛ってものがまたできるものなのかね わたしゃ、もう一生トキメキなんぞない気がする リアルではね。

171. 匿名 2024/08/26(月) 14:42:33 

>>147 女の方の元婚約者は災難だったね 結婚したとしても女はお兄ちゃん()と不倫しそうだが

172. 匿名 2024/08/26(月) 14:46:32 

>>31 それかなり効きそう笑笑!

173. 匿名 2024/08/26(月) 14:49:06 

>>100 うちの兄が言ってた 妹萌えとか言ってる奴は多分妹いない。 もしいたら萌えとか絶対ならないって 妹の自分からしたら複雑だけど心理! 逆にお兄ちゃん萌えも無いしな。

174. 匿名 2024/08/26(月) 14:49:46 

>>5 手ぇデカ。 そのまま飛んでいきそう

175. 匿名 2024/08/26(月) 15:09:34 

>>167 別居もされていましたか? 別居が伴うと破綻しているから自由に出来ると 別の女性からも聞いたんですよね。 当人も弁護士からそう言われたと。

176. 匿名 2024/08/26(月) 16:11:38 

>>161 むしろ年齢がいったからこそじゃない? 若かったら、「あれ?なんか違う」みたいになって別れてそう。 残りの人生穏やかに生きるために、気のしれた人と支え合うってのはいいと思うけどな。 恋人って考えるより、家族みたいにサッパリした関係でもいいんじゃない?

177. 匿名 2024/08/26(月) 16:37:38 

>>153 でも旦那とは同居せずメンバー達と住んでなかったっけ?

178. 匿名 2024/08/26(月) 17:09:17 

>>106 可愛い嫁自慢からの頑張りなさいなで門前払いの対応気持ちがいい!!

179. 匿名 2024/08/26(月) 17:09:36 

>>161 なんかもう運命じゃないの

180. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:34 

>>1 前から好きだったと突然言われました。 でも交際したら思ってたのと違ったらしく、すぐにふられました。 私は交際したことによって相手を好きになりましたが、向こうは逆。 別れた後に気まずくなってしまって、縁切り状態となりました。 長年の友だちを一人無くしてしまい、無意味どころかマイナスでしかない交際でした。

181. 匿名 2024/08/26(月) 17:50:24 

>>23 いやいや 50歳以上のおじさんより50歳以上のおばさんの方がきついって この場合幼馴染補正があるからなんとかなってるけど

182. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:54 

>>26 すっごく失礼な人。 老人ホームでも恋愛関係のイザコザが発生するのよ。 何歳でもその年代に応じた性愛が存在するわ。

183. 匿名 2024/08/26(月) 21:18:22 

>>106 がはははって…ww

184. 匿名 2024/08/26(月) 22:16:58 

ある程度年齢を重ねると新たに人と知り合うのはとにかく面倒。昔からの知り合いでちょうどいい相手がいたら気楽でいいなと思う。

185. 匿名 2024/08/26(月) 23:08:28 

>>84 幼稚園保育園かなー

186. 匿名 2024/08/26(月) 23:37:07 

>>1 高2娘の彼氏は保育園の年少さんからの幼なじみ。当時から仲良くて結婚しようねとか言ってたけどまぁそのうち疎遠になるんだろうなって思ってたら、ずーーーっと仲良いままだった。絶対的に気が合う+異性としてもタイプって感じなのかな。

187. 匿名 2024/08/27(火) 00:01:48 

>>78 毒とか使ったんじゃない?知らんけど

188. 匿名 2024/08/27(火) 08:46:31 

>>1 高2娘の彼氏は保育園の年少さんからの幼なじみ。当時から仲良くて結婚しようねとか言ってたけどまぁそのうち疎遠になるんだろうなって思ってたら、ずーーーっと仲良いままだった。絶対的に気が合う+異性としてもタイプって感じなのかな。

189. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:30 

>>137 性別不問で以下略が色々衝撃なんだけど、イラストの女の子ってそんな変態なん?w

190. 匿名 2024/08/29(木) 00:46:38 

>>69 なんかあなた好きだわ 今は幸せになってますか?

191. 匿名 2024/08/29(木) 00:53:10 

>>106 いやむっちゃすごい笑 確かに旦那さん、状況を考えない元カノよりはるかに素敵なお嫁さんもらったわ


結婚相談所には相手の白髪にもクレーム!35歳過ぎて女子扱いされる人とおばさん扱いされる人はどこが違う?

情報元 : 結婚相談所には相手の白髪にもクレーム!35歳過ぎて女子扱いされる人とおばさん扱いされる人はどこが違う?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5299723/


1. 匿名 2024/08/26(月) 11:44:22 

婚活現場で30代を過ぎても女子として扱ってもらえる人とおばさん扱いされる人の違いは見た目です。

28件の返信

2. 匿名 2024/08/26(月) 11:44:59 

またババアネタ

4. 匿名 2024/08/26(月) 11:45:19 

記号としての「お姉さん」じゃないと婚活は厳しいよ 若ければどうにかなるという意見も来るだろうけど 実際におばさんくさい20代は決まってない 8件の返信

5. 匿名 2024/08/26(月) 11:45:26 

>>1 仕方ないよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/08/26(月) 11:45:36 

そんな男にこっちがげんなり 6件の返信

7. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:00 

男ってそういう自分がごま塩頭でデブブスビール腹で臭かったりするからなぁ 3件の返信

8. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:07 

デブのアラフォーなんてそりゃオバサン以外の何者でもない

9. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:11 

結婚相談所は 女性は綺麗な人が多く、男性はフツメンが多いって聞いたことある 前に知り合いにリスト見せてもらったけどその通りだった 12件の返信

10. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:29 

まあでも女性にとってはハゲを紹介されるようなもんで、すーっとさめるのは仕方ない ぼくのお嫁さんが白髪なんて嫌だ わたしの旦那様がハゲなんて嫌だ 誰にでも夢を見る権利はあるさw 8件の返信

11. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:37 

清潔感、身だしなみが大事なんだろうね 1件の返信

12. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:38 

2件の返信

13. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:38 

またいつもの懐古アニメ荒らしがきたぞww 暇すぎる 1件の返信

14. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:46 

生え際の白髪くらいも許せないから結婚できんのよ、その男は 人間生きてりゃ白髪くらい出るわ しかも生え際が風でめくれて見えただけでダメなら、たぶん何もかもが受け入れられないんだと思う 8件の返信

15. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:46 

高校生から白髪ある... 4件の返信

16. 匿名 2024/08/26(月) 11:46:50 

そういう人には特大ブーメランが返ってくるでしょうね それとも自分は白髪もハゲも無縁だと思ってるのかしら? 2件の返信

17. 匿名 2024/08/26(月) 11:47:05 

「一緒に歩いていたときに風が吹いてぱっと横を見たら、生え際に白髪があってゲンナリして。申し訳ないけど急に気持ちが冷めてしまいました」 これ似たような理由で断られても納得するのかな、この男性

18. 匿名 2024/08/26(月) 11:47:13 

>女性が眉毛のカットをしていなくて、「眉毛がフサフサだった」。口の周りの産毛の処理をしておらず、「口元に光が当たったら産毛に化粧がのってキラキラと反射していた」とか。細かいところまで見られているのです。 どんだけ見てんねん 11件の返信

19. 匿名 2024/08/26(月) 11:47:13 

>>1 太ってるとオバサン!?? 3件の返信

20. 匿名 2024/08/26(月) 11:47:49 

>>4 まあ一番モテて出会いだらけの20代で婚活に来てるような人はそうだろうね… 綺麗でもまともなら家族に問題ありとか

21. 匿名 2024/08/26(月) 11:47:54 

>>9 ブスでデブだと結婚相談所に登録しようと思わないもん。自信がないから。 1件の返信

22. 匿名 2024/08/26(月) 11:48:13 

>>15 若白髪の人いるよね 高校の時特別に許可下りるレベルで白髪生えてる子いた

23. 匿名 2024/08/26(月) 11:48:36 

>>1 めんどくさいね こんな男の人は結婚までいかないだろうし、結婚生活も無理そう。すぐ何かに幻滅して それにしても35過ぎて婚活してるのも大変そうだわね。女子扱いなんてされなくていいのに婚活してるとそうもいかんのか 1件の返信

24. 匿名 2024/08/26(月) 11:48:49 

35~40代って、男女どちらも 若見え・老け見えに別れてることが多いなって思う。 若作りとかじゃなくて自然だから年相応の見た目かと思ったら年齢は結構上だったり。 その逆に年齢より老けててビックリすることもある。 50代は若見え老け見えじゃなくて、年相応な見た目で身綺麗な人と、くたびれてる人に別れる。

25. 匿名 2024/08/26(月) 11:48:49 

え?35歳過ぎてたらさすがに太ってようが痩せてようがおばさんだよ 太ったおばさんか痩せたおばさんかでしかない 6件の返信

26. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:02 

>>18 女性側もちょっと気持ち悪いって思ってそう

27. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:07 

>>15 いるにはいるけどレアケースだから違うと思う これはリアルおばさんの老化白髪の話

28. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:13 

そういうクレーム入れてる奴は大抵 (写真はイメージです) 6件の返信

29. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:21 

アラフォーを若い子扱いしてくるような人はちょっと怖い 1件の返信

30. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:44 

逆に女性側も男性の見た目が気になることあるだろうしね 2件の返信

31. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:51 

>>1 これではきっとずっと…

32. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:54 

>>9 イケメンは相談の必要ないからな… 1件の返信

33. 匿名 2024/08/26(月) 11:49:58 

>>1 イヤイヤ、男の方が白髪のまま平気で婚活して年下に申し込んでるから。 かなり年下に申し込むなら白髪くらい染めなよと思ってた。

34. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:10 

その男はよほどのお金持ちでスタイルもよくて顔もいいんだな

35. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:16 

>>9 そんなことはない

36. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:23 

>>28 もみあげはたっぷりあるのに

37. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:29 

>>28 多浪?🤔 容姿は置いといて性格がクセ強そう

38. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:30 

なんかコタツ記事っぽい。男性にアンケとかしてなさそう。自然乾燥かコテ巻きかとか生え際の白髪とか女性の悩み事にピンポイントすぎるし

39. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:39 

>>21 こういうコメント見ると木嶋佳苗って凄いんだなって思う 3件の返信

40. 匿名 2024/08/26(月) 11:50:56 

ある程度の見た目はそりゃ大事かもしれんけど、ちょっと白髪あるくらいとか許容できないなら結婚生活なんか無理だよ。幻滅することもっとあるぞ。 3件の返信

41. 匿名 2024/08/26(月) 11:51:46 

>>32 逆に結婚相談所にイケメン普通レベル以上のスペック持ちいたら警戒するわ…

42. 匿名 2024/08/26(月) 11:51:53 

天然でおばさんパーマみたいな髪型してる人はストパーでだいぶ印象かわって、そのうち結婚が決まった やっぱりおばさんじゃないのが大事なんだとは思う 1件の返信

43. 匿名 2024/08/26(月) 11:51:55 

>>1 男性って現実を受け入れられない生き物だからね 自分の見た目やステータスを棚に上げて女には求めるのよ 親がアルツハイマーの可能性があっても、元気だった頃の親の姿の記憶があるからなかなか病院連れて行かないよ。 1件の返信

44. 匿名 2024/08/26(月) 11:52:08 

>>16 女性はオジサンの白髪なんて気にしない人多いんじゃない? 1件の返信

45. 匿名 2024/08/26(月) 11:52:24 

だから40歳は初老だっての 35歳ならそこに片足突っ込んでるし 1件の返信

46. 匿名 2024/08/26(月) 11:52:47 

>>14 結婚して徐々に年老いて白髪がチラホラ見えるようになるのと、 好きになる前に白髪がチラホラとは違うんじゃないかな〜。 ガルトピでも、結婚してから旦那がハゲるのは仕方がないけど、出会った時点でハゲていたら好きになれないかも、みたいなコメント良くあるし。 3件の返信

47. 匿名 2024/08/26(月) 11:52:49 

>>9 綺麗なのに結婚相談所に登録しないと結婚出来ない人って理想が高そうだから相手見つけるの大変そうな気がする。 2件の返信

48. 匿名 2024/08/26(月) 11:53:02 

>>39 よこ 木嶋佳苗はジジイとかブサイクとか相手を一切選り好みしないのがすごいと思った 文字より料理より一番大事な容姿を一切磨いてないからだろうけど 1件の返信

49. 匿名 2024/08/26(月) 11:53:32 

>>25 そうそう 綺麗なおばさんかそうじゃないおばさんかとか おばさんのカテゴリで分けられるだけなのよね

50. 匿名 2024/08/26(月) 11:53:35 

>>40 理想が高いと言うか現実の女性知らないって人いそう 芸能人やアニメキャラが「女性」になってる人たまにいるよね

51. 匿名 2024/08/26(月) 11:53:59 

>>45 その年齢に申し込む男は5060代とかでもっと年寄りでしょ 少なくとも5歳上とか年上のはずだから、おばさん呼ばわりするのは日本語としておかしい

52. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:34 

30過ぎたらおばさんだよ。子供小学生の人だっていっぱいいるんだから。とにかくその幼いマインドをなんとかしないと。 1件の返信

53. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:37 

>>28 氷河期の話?

54. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:38 

>>30 そうそう、お互い様なんだよね 普段ガルちゃんで婚活トピ立つと、婚活で出会った男性の容姿や言動を上から目線でボロカスに叩くのに、逆に叩かれる側になると気に入らなくて文句言うってのはお決まりのパターンだね

55. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:38 

仮に今婚活したらやばいじゃん(白髪ちょいちょいちょっと太った)よく考えたら50 代。既婚だから関係ないし。 35で太くて白髪をチラホラさせてる人ってやばくない?白髪は染めたりしたらいいのに。 2件の返信

56. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:45 

他人の白髪が見えちゃったときって、見てはいけないものを見てしまって申し訳ない気持ちになる

57. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:51 

白髪はオバサンって言われても仕方ないでしょ 逆に白髪あったらよほど上手なお洒落さん以外はオッサン扱いするだろうし 染めるだけなんだからそれくらいすればいいじゃん

58. 匿名 2024/08/26(月) 11:54:57 

白髪があるアラフォーとかミドサーって要するにふつーのおばさんだよね 私はふつーのおばさんにふつーのおじさんを紹介してすごく傷つけてしまったことがある ふつーのおじさんを紹介されたときの女性の取り乱しようってなんなのかね 繊細すぎんだろ 2件の返信

59. 匿名 2024/08/26(月) 11:56:44 

>>48 56すつもりだったからお金を持ってれば誰でもいいんだよ。 木嶋佳苗が片思いしてた男は外見悪くなかったらしいけど。

60. 匿名 2024/08/26(月) 11:56:46 

婚活市場に行くからにはそれなりに見た目を整えることも必要かもしれんが、ちょっとの白髪も許されないってのはもう婚活したくねえってなるわ。

61. 匿名 2024/08/26(月) 11:56:47 

>>9 こういうセールストーク真に受けちゃうのがなあ 1件の返信

62. 匿名 2024/08/26(月) 11:57:56 

逆に 太っていたらおじさん 痩せていたらお兄さん とは思わないけど… まぁ、男も女もどっちもどっちよね だって 禿げていたらじじい フサフサだったら若め って認識は女にもあるし

63. 匿名 2024/08/26(月) 11:58:05 

>>18 今は中年男性でも眉処理産毛処理する人増えてるから 怠ってるのは自分なのにどんだけ見てんのよってのも違うと思うけどな 1件の返信

64. 匿名 2024/08/26(月) 11:59:27 

>>58 よくわかんないけど、私は全然若くてアラサーに見える(周りからは普通にアラフォーおばさんに見える)のに、こんなアラフォーおじさん紹介するなんてふざけてんの!私に釣り合うのは年下アラサーの男の子なの!みたいなことかな 2件の返信

65. 匿名 2024/08/26(月) 11:59:32 

>>40 まあ言ってることは分かるんだけど、生活していく中で幻滅していくのと、スタートの時点で萎えるのとではまた話が別だとは思う

66. 匿名 2024/08/26(月) 11:59:39 

>>14 そうそう。この男はだから結婚できないのよ。 この男に言ってやりたいわ。 白髪が嫌ならまだ生えない20代狙ったら?あ、相手にされるわけないか(笑) 2件の返信

67. 匿名 2024/08/26(月) 11:59:48 

>>4 おばさんくさい20代は本物のおじさんとなら結婚出来るよ。 元同僚が24歳年上と結婚したが、50代の上司が「あの子はそれくらいの人じゃないと無理よね」とボソッと呟いた。 8件の返信

68. 匿名 2024/08/26(月) 11:59:56 

お互い様のところがあるからなんとも言えん。

69. 匿名 2024/08/26(月) 12:00:49 

>>28 これってハッキリ誹謗中傷だよね この人単に就職活動のインタビュー出てるだけなのに

70. 匿名 2024/08/26(月) 12:01:16 

>>47 その感覚はちょっと古いかも。 今ってタイパ重視というか、ダラダラ何年も付き合って結局別れてしまったとか、そういう時間の無駄を無くす為に最初から結婚を見据えたお付き合いが出来る人を探す為に結婚相談所を利用する人も多いですよ。 これは女性に限らず男性も。 なので意外とキャリア思考で綺麗な女性も多いですよ。

71. 匿名 2024/08/26(月) 12:02:13 

私は美容師だから白髪染めはしょっちゅうしてる 今はピンクベージュにしてる アセクシャル 無性愛者だから男も女も恋愛対象にはならない 独立して一生美容師でいたいと思う

72. 匿名 2024/08/26(月) 12:02:33 

>>46 若い子と付き合うわけじゃないんだから、それくらいの現実は見なきゃダメでしょ

73. 匿名 2024/08/26(月) 12:03:05 

>>64 アラフィフ

74. 匿名 2024/08/26(月) 12:03:07 

こういう男性って仮に生え際も完璧にカラーしてる人にプロポーズ成功で退会になった後、下の白髪見つけたらどうなるの? 髪の毛より下の白髪の方がショックじゃない? 相談所って退会前に婚前交渉できないんでしょ 1件の返信

75. 匿名 2024/08/26(月) 12:04:44 

>>64 そんな痛々しい人だったら最初から関わらないんだけどねw ごく普通の人にごく普通の人を紹介して何故か泣かれたって感じ 小顔だしすっきりした見た目の女性ではあったから(キツネ目とゴボ口ではあったけど) 無意識にでも自己評価上がってたのかな 1件の返信

76. 匿名 2024/08/26(月) 12:04:49 

婚活してたことあるけど、男性の「太ってる人はちょっと……」っていうのは本当によく聞いたな。

77. 匿名 2024/08/26(月) 12:04:50 

女の30は男の50だとかどっかの大物芸人が言ってたもんね 女の35だとどうなるんだろう 2件の返信

78. 匿名 2024/08/26(月) 12:06:30 

女性だって 鼻毛が一本出てて一気に萎えたー とか言ってんだからいいんじゃないの 次行きなよ お互いそれで結婚できないなら自業自得ってだけだし

79. 匿名 2024/08/26(月) 12:06:41 

>>10 お金はハゲを帳消しにする

80. 匿名 2024/08/26(月) 12:06:48 

>>67 そういえば、高校時代、おばさんくさい子がいて趣味は日経新聞の株のページを学校で読む、田村正和と小田和正が好き(BOOWYとかあのへんのバンドブーム時代)、洋菓子嫌い食べるならおせんべい、(一個一個は否定していないけど合わさるとなんか高校生らしくないっていうか)高卒で22歳の時に44歳のおじさんと結婚したよ。否おしゃれおじさん。

81. 匿名 2024/08/26(月) 12:07:02 

自分を棚に上げて 何様だよ……

82. 匿名 2024/08/26(月) 12:07:38 

まあ注文つけて相手が見つからなくて困るのは本人なんだから、勝手にどうぞだわ。 そんな男は白髪が無い時に付き合い始めても、白髪が出てきたら女性として見れなくなったとか言い訳にして浮気しそう。

83. 匿名 2024/08/26(月) 12:07:39 

>>47 理想が高いというか 若い頃にもててたから アラフォーになってもアップデートしなくて良い男と付き合えるって昔の感覚のままの人いる

84. 匿名 2024/08/26(月) 12:08:07 

>>67 本物のおじさんw 偽物のおじさんってどんなの? 1件の返信

85. 匿名 2024/08/26(月) 12:08:19 

>>46 そもそもこれは日々の生活で見える白髪チラホラではなく 普通にしてたら見えない前髪の生え際がめくれて見えた場合だからね どんなに綺麗に染めても。内側の生え際だけはなかなか綺麗に染まらないものだよ そんな重箱の隅をつつくレベルで無理って言ってたらすべて無理でしょ それこそ他のコメにもあったけど、下の白髪なんて染められないしさw

86. 匿名 2024/08/26(月) 12:08:34 

>>39 だってジジイばかり狙ってたじゃん

87. 匿名 2024/08/26(月) 12:08:49 

>>67 本物のおじさんwww

88. 匿名 2024/08/26(月) 12:09:26 

>>77 その理屈めちゃくちゃ気持ち悪い事言ってるの気付いてないんかな 男の30は女の10になるよ 男はみんなロリコンで幼女好きになるね 2件の返信

89. 匿名 2024/08/26(月) 12:09:36 

35でそんな白髪ある人の方が少ないからね 染めたら良いのよ

90. 匿名 2024/08/26(月) 12:09:50 

>>9 ナイナイ見る限りでは綺麗な人そんなにいなかったくあど... 参加者よりずっと歳上の加藤紀子が1番綺麗だったわ 2件の返信

91. 匿名 2024/08/26(月) 12:10:17 

>>25 38歳からおばさん

92. 匿名 2024/08/26(月) 12:11:04 

>>29 38歳のアラフォーは50代から見たら若い 2件の返信

93. 匿名 2024/08/26(月) 12:11:40 

>>88 同じ20歳差でも 30と10は違うでしょ 50と30が付き合っても犯罪ではないけど 30と10は犯罪 1件の返信

94. 匿名 2024/08/26(月) 12:11:43 

>>88 単純に20個ずれるって話では無いと思うけどね 共感は出来ないけど

95. 匿名 2024/08/26(月) 12:12:34 

>>61 実際に見たって書いてあるじゃん 2件の返信

96. 匿名 2024/08/26(月) 12:12:40 

>>92 残念ながら50歳から見ても 38歳は若い子とは思わないかな

97. 匿名 2024/08/26(月) 12:12:41 

やべーな日本

98. 匿名 2024/08/26(月) 12:12:52 

>>14 でも出会いの場に行くなら、きちんとしないといけんくない?お見合い大作戦でも、女性の顔面についてガル民も色々と言うやん! 2件の返信

99. 匿名 2024/08/26(月) 12:12:55 

>>74 婚約破棄じゃない?

100. 匿名 2024/08/26(月) 12:13:52 

>>9 たぶん、女性は身だしなみ完璧、男性は身だしなみおざなりなんだと思う

101. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:11 

>>95 リストの写真だけでしょ 厚化粧でごまかしてるだけや 1件の返信

102. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:11 

>>92 旦那が48だけど、自分の年齢が上がるほど、下はその年齢でも若く感じるって言ってたよ。

103. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:22 

>>93 女の30は男の50の理屈の話だけど? 女の20は男の40、女の10は男の30という事になるよね シンプル気持ち悪い 女の50は男の50だよ 3件の返信

104. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:30 

男女共に夢見すぎ

105. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:52 

そりゃ見た目に気を遣って努力してる人の方が魅力はあるよね。 20代でなーんも気にしてないボサボサ頭のおデブよりも 35歳の小綺麗な人の方がいいと思う人けっこう居ると思う。 今どきの30代は若いしねぇ。 1件の返信

106. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:56 

>>40 好きになった人の白髪を見つけた場合と、 この人好きになれるかな~という段階で見つけた白髪は違う。

107. 匿名 2024/08/26(月) 12:14:59 

>>98 きちんとしてたけどめくれて見えた部分だからね… 私も白髪マメに染めてるけど、染めて1週間で前髪内側の生え際は色褪せてくる

108. 匿名 2024/08/26(月) 12:15:55 

>>101 化粧や加工で誤魔化しているのはマッチングアプリでもあるあるでしょ 結婚相談所に限ったことじゃないよ 1件の返信

109. 匿名 2024/08/26(月) 12:16:05 

>>42 おばさんでも毛量あるといいけど、毛少ないストパーは只々貧相になる

110. 匿名 2024/08/26(月) 12:16:53 

白髪ぐらいで幻滅って自分はどんだけイケメンなんだい?って突っ込みたくなる

111. 匿名 2024/08/26(月) 12:17:18 

>>108 婚活してる人に綺麗な人が多いってのはつまり幻って事で 1件の返信

112. 匿名 2024/08/26(月) 12:17:22 

>>1 ボサボサの髪、緩んだ体型、適当な服装とかだったら結婚前から所帯染みた印象が強くてお付き合いするワクワク感は男女共に無いよね 財力で補うパターンはあるかもだけど

113. 匿名 2024/08/26(月) 12:17:31 

>>1 なんだこの男 白髪ない人と結婚しても白髪が生えてきたら離婚する気なの? 1件の返信

114. 匿名 2024/08/26(月) 12:18:14 

>>18 若くても見られてると思うよ 喪女だと処理していない子多いよ

115. 匿名 2024/08/26(月) 12:18:35 

>>103 男は年収 女は年齢 って価値観の理屈なんだよ 価値と時間の関係で男は比例するけど女は反比例するみたいな 4件の返信

116. 匿名 2024/08/26(月) 12:19:01 

根元の白髪ってほんと気になるし直ぐに出てくるから2週間おきじゃないと間に合わない。その影響か今は分け目のスジがくっきりで明らかに毛量が少なくなった😭

117. 匿名 2024/08/26(月) 12:19:48 

>>113 結婚して徐々に年老いて白髪がチラホラ見えるようになるのと、 紹介された人が白髪がチラホラとは違うんじゃないかな

118. 匿名 2024/08/26(月) 12:20:07 

>>9 弟が結婚相談所入ってるけど30代前半の女性は太ってて顔フツーが多いって。

119. 匿名 2024/08/26(月) 12:20:10 

>>6 だよね いくら男が口が臭かろうが見た目がキモかろうがダサくてつまらなかろうが目瞑ってるのに白髪がチラッと見えたぐらいでアホかと思うわ 一生素人童貞でいろ 1件の返信

120. 匿名 2024/08/26(月) 12:20:33 

>>18 毛深い私はそれだけでリスク大だわ

121. 匿名 2024/08/26(月) 12:20:50 

>>25 私はわかるな 太ってるとどうしてもおかあちゃんっぽさが出ちゃうんだよ 例え子供産んでなくてもさ それが良い男性もいるだろうけどね

122. 匿名 2024/08/26(月) 12:20:57 

>>7 まあ真理だよなと思う 小奇麗というか普通の男性は貴重だから即効で女が手つけるものだよ

123. 匿名 2024/08/26(月) 12:21:28 

>>103 年収が同じだったらね 自分より高年収を求めるんだったら 年齢は妥協して歳上に視野を広げなければいけない 1件の返信

124. 匿名 2024/08/26(月) 12:22:00 

>>115 女の20は男の年収1億とか言ったら発狂しそうだね そんな価値ない!!とか鼻息荒く言いそう 1件の返信

125. 匿名 2024/08/26(月) 12:22:19 

>>9 これが実話だとしたら会員の個人情報を部外者に軽々しく見せる相談所やばすぎる 1件の返信

126. 匿名 2024/08/26(月) 12:23:06 

>>115 女は勉強して就職してお金を稼げる人も増えてきたのにいつまで男側は女は年齢!って騒いでるんだろうと傍から見て思う もう男も年齢がみられる時代なのにね 3件の返信

127. 匿名 2024/08/26(月) 12:23:07 

>>124 そこまではいかない 2.3000万くらいじゃないの? 2件の返信

128. 匿名 2024/08/26(月) 12:23:44 

>>4 若く見られる、って自称してる20代も(20代で若く見えるも何もって感じだけど)、だいたい化粧してなくて中学生、高校生に見えるだけのおばさんぽい感じの子が多いなと感じる… 1件の返信

129. 匿名 2024/08/26(月) 12:24:27 

>>127 そこ突っ込む所じゃなくねww

130. 匿名 2024/08/26(月) 12:24:36 

>>123 50代だったらそうだけど、20代30代なら生殖能力を差し出すわけだからなあ

131. 匿名 2024/08/26(月) 12:25:49 

>>119 貴女風嬢でしょ… キモくても口臭くても我慢て普通してないから… それに素人童貞でいろって煽りもそうだよね たぶん仕事して寝て今起きたんだろうけど、頑張ってね

132. 匿名 2024/08/26(月) 12:26:36 

結婚相談所で恋愛しようとするのがそもそもの間違い 恋愛もまともに出来なかった層が男も女も30越えて見てくれがさらに悪くなってからだと遅い

133. 匿名 2024/08/26(月) 12:26:50 

多分これ指摘する側がよっぽど髪の毛も肌もきれいにしてて体も鍛えててってのが前提なんだろうけど 婚活女性側が男性に求めるのに「鼻毛が出てない」って項目があってビックリした記憶がある

134. 匿名 2024/08/26(月) 12:27:58 

>>14 きちんと染めてる人でも一ヶ月経つ頃にはちらほらするんだよね 芸能人なみに隙なく染め続けると白髪染めで髪が痛むと思う これで言われるのは可哀想だわ 男性側が頭のてっぺんから爪先まで手入れが行き届いてるなら仕方ないけどね ただ、こういう事も含めて若いうちのほうがアラが少ないからチャンスは多いよね、男女ともに 小じわやハゲ、小太り、くすみ、皆若いうちにはないものだから若いうちに結婚しちゃうのよ

135. 匿名 2024/08/26(月) 12:28:24 

>>1 白髪ネタ面白いw 鼻毛見えたら冷めるとかもよくあるもんね

136. 匿名 2024/08/26(月) 12:29:02 

>>103 女の20は男の40 て事は女の10は男の30という事になるよね それは違うような 90歳と80歳が付き合ってたら 「20歳と10歳が付き合ってるのと同じじゃん!」て思うの?? 10歳差は変わらないからって 1件の返信

137. 匿名 2024/08/26(月) 12:30:09 

1ヶ月に一回美容室で白髪染めしてるのに満足してるのか、伸びてきた3センチくらいの白髪を放置してるおばさん、白髪用マスカラとかでなんぼでも簡単に隠せるのになんでやらないの? 1件の返信

138. 匿名 2024/08/26(月) 12:30:18 

でもさ・・ 今の高校生大学生らへんの男子、スキンケアや美に対して 韓国影響すごいじゃん? メイクもしてるしこの子らが結婚時期になったら女子も 大変そう。 美意識が男女逆転するかも。 やっぱ男は男らしい方がいい。清潔感あれば十分 1件の返信

139. 匿名 2024/08/26(月) 12:30:18 

>>77 そこまではいかないけど 女の35は男の45 と同じくらい不利になりそう

140. 匿名 2024/08/26(月) 12:31:53 

>>126 そうだね 結婚って考えるとやはり子供の事を考える人が殆どだろうから、年収の話だけでも無いんだろうけどね

141. 匿名 2024/08/26(月) 12:32:27 

白髪が花火のように打ち上がってる人いるけど、後頭部だから気づきもしてないんだろうなw 1ヶ月に一回染めてるからってあまいよ

142. 匿名 2024/08/26(月) 12:32:37 

>>126 ほんと しかも共働き前提なら 定年なんて男も女も同じ歳までだし 共働きサラリーマンで5歳差でも損すぎる 年収500万円でも5年で2,500万円損失

143. 匿名 2024/08/26(月) 12:32:42 

>>126 でもなんだかんだで収入は男の方がメインになるよ 女は妊娠出産あるから思うように働けなくなるもん 1件の返信

144. 匿名 2024/08/26(月) 12:33:02 

>>137 白髪染めって対処できるよね 家で自分染めすれば、1ヶ月毎でも800円とか 婚活してんならそれくらい頑張ればって思うけどな 1件の返信

145. 匿名 2024/08/26(月) 12:34:25 

>>138 今の若い男の子物凄いよね 今のアラフィフ女性の若い頃より絶対美意識や知識高いよ… 正直怖くなるくらい

146. 匿名 2024/08/26(月) 12:34:52 

>>1 勘違いしている男性が多いみたいだけど選ぶのは女性側だから 1件の返信

147. 匿名 2024/08/26(月) 12:35:40 

>>4 需要と供給がマッチしていたら上手くいくんじゃないかな 周りでも 彼氏いたことない(自称)公務員女性✕彼女いたことない(自称)地元企業転勤なし男性 ★総合職バイリンガル女性(チビデブハゲOK)✕薄毛の銀行員男性(薄毛) 地元密着企業女性✕地元密着企業男性 教員女性✕地元企業勤務男性 ★女性銀行員✕男性弁護士 ★女医✕男性弁護士 みたいな感じで成婚した人はいた(★は相談所) 1件の返信

148. 匿名 2024/08/26(月) 12:35:59 

>>84 老け顔デブハゲの30歳とか?? そういう男でも30だと気持ちはまだまだ若いからオバサンぽい女はババアじゃん💦って嫌がるんだよね

149. 匿名 2024/08/26(月) 12:36:37 

>>136 算数苦手か? 女の70は男の90やで…

150. 匿名 2024/08/26(月) 12:37:10 

>>111 綺麗だった、人が多いんじゃない?

151. 匿名 2024/08/26(月) 12:37:50 

それは女性側も同じことw

152. 匿名 2024/08/26(月) 12:37:53 

>>9 昔だけど大学卒業してすぐぐらいから高級結婚相談所の勧誘がコンスタントにあった 大学の卒業アルバムを見てとのことだった でも周りの友人に聞くと勧誘されてなくて… 若くてそこそこのルックスの女を確保したいのだなと思った 1件の返信

153. 匿名 2024/08/26(月) 12:38:10 

35過ぎて婚活やる時点で普通の女ではないもん

154. 匿名 2024/08/26(月) 12:39:10 

デブは何してもだめだから婚活から除外するのが正しい

155. 匿名 2024/08/26(月) 12:39:35 

25歳男性 年収400万円 40歳男性 年収600万円 65歳まで働く場合、その後の生涯収入 1億6千万円 1億5千万円 しかも25歳なら昇給の可能性も伸び代もあり 40歳だと子供も障害児の確率上がる 30過ぎても歳下狙うとか見た目とか言うのは年収1,000万円ごえの人じゃないと 1件の返信

156. 匿名 2024/08/26(月) 12:39:57 

>>105 さすがに35はない 障害児産みそう 2件の返信

157. 匿名 2024/08/26(月) 12:40:27 

歳 女の10 男の10 女の20 男の20 女の25 男の30 女の30 男の35 女の35 男の45 女の40 男の55 女の45 男の60 みたいに徐々に違う気がする 2件の返信

158. 匿名 2024/08/26(月) 12:41:58 

>>1 女性からしたら風でズラが飛ばされて薄毛姿を見たようなものだと思う。

159. 匿名 2024/08/26(月) 12:42:08 

そりゃ女性側だって禿げた頭見りゃげんなりなんだよw

160. 匿名 2024/08/26(月) 12:43:20 

>>157 ないわ 遺伝子も劣化して男も35すぎたら子供作るの危ないし 年収400万円でも10年で4,000万円 5歳差でさえ単純に5年分の年収を埋められるだけの高収入男性しか発言権はない 2件の返信

161. 匿名 2024/08/26(月) 12:43:39 

>>98 じゃあ、デートの前日は美容師に相談して毎回完璧に染めておかないと駄目だよね?ものすごく大変だと思うけど💦

162. 匿名 2024/08/26(月) 12:43:44 

>>6 こっちは鼻毛が出てる男にげんなりするけどな

163. 匿名 2024/08/26(月) 12:43:55 

男共だってちゃんとしなきゃねw

164. 匿名 2024/08/26(月) 12:44:20 

>>18 男子はそこ見てるよ 高校生の時聞いちゃったけど、女子のすね毛とか口元の産毛とか眉毛とかはかなり目に入るらしい

165. 匿名 2024/08/26(月) 12:44:26 

>>143 それはそうだけど完全に専業主婦ってかたちをとる人が減ってるじゃんってことでは? 外に出て家計にも貢献してるのに男性側の意識が昔の一馬力でワンマンな認識だと困るよねってことだと思う 1件の返信

166. 匿名 2024/08/26(月) 12:44:45 

>>28 年齢不詳だし、イケメンではないけれど、この写真での印象は、人として優しそうではある。すごいイケメンだけどヤンチャっぽい半グレっぽい人より好印象。

167. 匿名 2024/08/26(月) 12:45:27 

>>160 うんうん。妊娠出産は様々なリスクを覚悟して臨まないとだろうね。

168. 匿名 2024/08/26(月) 12:45:47 

なんとなく結婚相談所に登録した42才 まだ誰とも会ってないけど、ネットの情報を見てたら相談所が怖くなってきた。 別に変な人でも許容できて一緒に楽しく住めたらいいだけなんだけどな。 1人でも困ってないけど、誰かいたほうが安心だと思って。大丈夫かな。不安。 3件の返信

169. 匿名 2024/08/26(月) 12:46:17 

>>144 白髪染め用カラートリートメントも簡単にできるのにね。それすらもやらないだらしない・不器用な性格が選ばれない理由にもなってると思う。ちなみに職場の人が、、全部人任せ

170. 匿名 2024/08/26(月) 12:49:03 

最近染めても分け目のところが髪薄くなって目立ってきちゃってさ 髪の毛用のファンデーションみたいなやつ軽く付けたらすっごい印象変わった

171. 匿名 2024/08/26(月) 12:49:13 

>>67 よこ ジジイみたいな20代男じゃダメなん? 見た目アレだけど体力あって稼ぐ若い男と、見た目も中身も50代じゃ流石に違うと思うけど 50代男はジジイでも金はあったんかな 1件の返信

172. 匿名 2024/08/26(月) 12:50:41 

出来る限りの努力をしてるかしてないか。 好きなだけ食ってだらしない体になってるとか白髪も染めないで放置だと、もう諦めてるんだなって思うからおばさん認定されるかも。中々痩せれないけど頑張ってますって感じなら別。 それは男も同じで、デブハゲ青髭タバコ臭いこどおじが選り好みしてたら客観視しろって思う。

173. 匿名 2024/08/26(月) 12:51:15 

>>30 むしろそっちの方が多そう 更に言えばチビ、ハゲみたいな本人の努力ではどうにもならないものにダメ出しされるイメージ

174. 匿名 2024/08/26(月) 12:51:57 

>>18 ごめん私もこれ見たらうわーって思うかも。時々会う友達、毎日会う同僚なら手入れしてる時もしてない時もあるのは知れるから良いけど、婚活で会う時って一回一回相手に良い印象持たれないといけないんじゃない? それなのにそこまで意識いかないっていうのはちょっと。例えばちゃんとスーツ着て髭そってる男性が耳掃除忘れてて横顔見た時に耳が耳垢で汚かったら嫌じゃない?私としてはそれと同列だな… 1件の返信

175. 匿名 2024/08/26(月) 12:52:35 

まあ… 若い頃からずっと一緒にいて白髪、ハゲなのとは訳が違うからね。やっぱりいきなりはじめましてのオジサン、オバサンと交際はお互いキツイかもね(笑)

176. 匿名 2024/08/26(月) 12:52:37 

>>23 よこ 言ってる男の容姿やスペックはどうなんだろう? 顔良い方で子綺麗にして爽やかで金持ちなら年齢で切らないの優しい!と思うけど

177. 匿名 2024/08/26(月) 12:53:48 

>>1 なんでこれにマイナスついてるか分からん そりゃ私らだって見た目腹出たおっさんを好きになれって言われたら絶対無理なのに、おばさんの見た目の女を好きになれって無理じゃん? この記事は年齢の話してないし、記事の人も年齢は見合い組んだ時点で受け入れた上で見た目がおばさんで無理だったって話だよね おば見えしないようにするのは、中身だけじゃなく見た目も審査される婚活してたら最低限必要なこと

178. 匿名 2024/08/26(月) 12:54:16 

>>174 眉毛フサフサはね… 眉がそんなんなら他の部分も語られてないだけでそういうことなんだろうし   産毛はまあちょっと厳しいのかも知んないけど

179. 匿名 2024/08/26(月) 12:54:27 

>>156 よこ 20代で婚活行くのになーんも気にしてないおデブのブスも遺伝に問題ありそうだけどな 究極の選択だね

180. 匿名 2024/08/26(月) 12:55:09 

>>1 美容にお金かけて綺麗にしてる人を選ぶのも結構だけども結婚してもその身綺麗キープしてあげるだけの経済力あるんだろうか 1件の返信

181. 匿名 2024/08/26(月) 12:56:56 

>>165 完全な専業主婦は少ないけど 正社員でバリバリ働いて稼いでる人も少ないよ 扶養内パートが多いから妻の稼ぎは家計の足しにできるくらいだから1馬力みたいなもん 1件の返信

182. 匿名 2024/08/26(月) 12:57:24 

>>168 大丈夫大丈夫!きっと良いご縁があるさ どうしようもなくダメな相手ならしょうがないけれど、なるべく早いうちに決めていった方がいいと思う 1件の返信

183. 匿名 2024/08/26(月) 12:58:06 

>>180 白髪染め代くらい自分で稼げばいいのでは?

184. 匿名 2024/08/26(月) 12:58:53 

>>146 おばさんは選ばないんじゃ…

185. 匿名 2024/08/26(月) 12:59:57 

>>181 多くの男性もこういう認識なんだろうね 同程度の稼ぎじゃなきゃ認められないわけだから そりゃ理解も進まんわな 1件の返信

186. 匿名 2024/08/26(月) 13:00:30 

>>46 ヨコ まあだから、その「出会った時点でハゲていたら好きになれないかも」って言う女性も、なかなか結婚できないんじゃないかな。 体質や遺伝で若いうちから髪が薄い男性は少なくないし、他の条件(人柄や収入等)に問題なくても、そこが駄目なら対象外ってやってたら選択肢は狭くなる一方だよね。 妥協しろとは言わないけれど、恋愛と結婚とは少し視点を変えないとままならないと思う。 1件の返信

187. 匿名 2024/08/26(月) 13:03:53 

>>55 白神染めなよってそんな簡単な話ではないよ 「2~3回目のデートで風が吹いて初めて根元の白髪に気づいた」って書いてある通り生えてくる髪の根元を毎日染めない限り全てを隠すなんて無理です 1件の返信

188. 匿名 2024/08/26(月) 13:06:23 

>>1 白髪の無い若い男性の意見よね

189. 匿名 2024/08/26(月) 13:07:51 

>>4 お姉さんみたいなアラフォー(絶滅危惧種)がいる一方で(見た目が)おばさんみたいな若い子もいるもんね

190. 匿名 2024/08/26(月) 13:08:25 

友達は、お見合い相手の腕毛がダメで断ったよ。

191. 匿名 2024/08/26(月) 13:09:05 

>>168 変な人は結婚相談所に限らず色んなところにいますよ。貴女に素敵な御縁がありますように🤗 1件の返信

192. 匿名 2024/08/26(月) 13:10:22 

結局さ、キラキラしてる若い頃に結婚相手を決めないと、年取ってからじゃ減点方式になるよね

193. 匿名 2024/08/26(月) 13:11:02 

>>25 年齢的にはおばさんに違いないけど、35歳くらいって身なりによって年齢差が激しく見える。 2件の返信

194. 匿名 2024/08/26(月) 13:12:43 

>>187 お断りの口実でしょ 1件の返信

195. 匿名 2024/08/26(月) 13:14:01 

>>6 結婚後も何かと文句や要望つけてきて結婚生活疲れそうだし、思いっきり地雷男だと思う。縁が無くてよかった。

196. 匿名 2024/08/26(月) 13:17:36 

こんなこというの嫌だけど、男って本能的に外見的にどうしてもダメな女のタイプってのがあるんだよね。結婚するってことは、性行為するってことで男はどうしてもダメなタイプだとできないんだよな…。女は嫌いなタイプでもできることはできるけど…。そのダメなタイプってのが、個人で違うから厄介だよね。自分の実母に似てるからどうしてもダメっていう男もいるし、実母に似てても全然オッケーな男もいる。白髪あってもオッケーな人もいれば、どうしてもダメな人もいる。

197. 匿名 2024/08/26(月) 13:18:31 

>>10 相手を好きになって結婚したあとに白髪やハゲになったからって 責め立てる人はそうそういないけど、 結婚する前は正直嫌かも。

198. 匿名 2024/08/26(月) 13:22:46 

>>168 経験者だけど、実はその「許容」が難しい 42だと、当然50歳前後の男性からオファーが来ると思うけど、その歳まで女性がいない男性ってほんとうにクセがある人多い。バツイチも然り 焦らず気長に。どうか良い人と会えることを祈ってるよ 1件の返信

199. 匿名 2024/08/26(月) 13:25:59 

結婚考えるのって、20代後半が多いよね?遅くても30代前半とか。 35歳の女性は何で考えなかったんだろ。

200. 匿名 2024/08/26(月) 13:27:23 

ガルちゃんでも白髪を染めてない人は「怠ってる」とか「女捨ててる」みたいに言う人いるね。 鼻毛が出てるとか髪がボサボサとかは確かに身だしなみを疎かにしてると言えるけど、白髪はもう加齢や体質で仕方ないじゃん。 そりゃ、若く見られたくて染める人が圧倒的に多いけど、何らかの理由で染めたくない人もいるだろうし、そもそも白髪って別に不摂生や不衛生の結果でもあるまいに。

201. 匿名 2024/08/26(月) 13:28:56 

白髪の件はスルーで良いんじゃないかな 若白髪の人もいるから白髪程度でって感じだしね 同級生で10代で白髪ある子もいたよ

202. 匿名 2024/08/26(月) 13:29:46 

>>43 >>自分の見た目やステータスを棚に上げて女には求めるのよ ↑ これ、女にも同じこと言えるよ、特に婚活の場では

203. 匿名 2024/08/26(月) 13:31:15 

>>185 同程度までいかなくても近い給料は稼がないとだね パートだと夫の半分も稼げないからね ここでも奥さんの白髪染めする経済力はあるのか?みたいな旦那の稼ぎをあてにしてるコメントあるから女性むもやっぱり結婚したら男が稼ぐものって思ってるよ 男が白髪を指摘されたら「俺の白髪染めを出す経済力あるのか?」て言う事はまずいないよね

204. 匿名 2024/08/26(月) 13:36:07 

>>6 ほんとこれ 一回り年下の金持ち高身長イケメンを狙いましょ♪ 1件の返信

205. 匿名 2024/08/26(月) 13:37:03 

>>9 わかる 女性はタキマキみたいなモデル級美人が多いよね 男は臭そうなオッサンしかいない😮‍💨 1件の返信

206. 匿名 2024/08/26(月) 13:39:25 

>>18 男には眉毛整えろ!って言ってるんだから女性もやらないとね

207. 匿名 2024/08/26(月) 13:53:00 

>>156 出産前提なのか

208. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:26 

全員おばさんでしょ その歳で婚活してる人ってなんか勘違いしてるね いるのはこぎれいなおばさんとそうでないおばさん 小学生くらいの子供いたらそんなの気にしてる人いないし

209. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:10 

>>19 単に痩せた女性がいいって方便でしょ 男の言う痩せは女で言う痩せすぎガリガリだけどね

210. 匿名 2024/08/26(月) 14:02:23 

>>127 そう思うしもっと下くらいかなと思う 高年収の人目に付くだけで、人数は年収2.3000万の男の方が20歳の女よりはるかに少ないからね 1件の返信

211. 匿名 2024/08/26(月) 14:05:48 

>>67 それおばさんくさいだけが理由じゃないでしょ 重い障害者などの訳ありじゃなければ20代の見た目が悪いだけの女がわざわざ親世代のおっさんとくっつく訳がない

212. 匿名 2024/08/26(月) 14:09:48 

35歳でお姉さんなわけないだろ 初産なら高齢出産扱いだぞ

213. 匿名 2024/08/26(月) 14:10:01 

>>157 そんな感じだよね 20歳からは40くらいまで女は男の倍の速さで老いを重ねてると思う 女20=男20 女25=男30 女30=男40 女35=男50 女40=男60 ここからは全部同じで女45も女50も男60とほぼ同じ なんでそうなるのか考えたんだけど、生殖可能年齢のリミットの差だろうね 女性が40代で自然妊娠することはほぼ不可能だけど男性は相手の女性が若ければ40代で普通に妊娠させられるからね

214. 匿名 2024/08/26(月) 14:14:17 

何歳から白髪増えるかな? もうすぐ34だけど白髪見つけるの好きでよく合せ鏡で探すんだけど、生え際まだそんなにきてない 頭頂部とか自分では見えないからいつのまにか生えてそうで怖い

215. 匿名 2024/08/26(月) 14:15:04 

>>52 まあそりゃそうだよね。 30代の女性とお見合いしてる相手の男性も30代以上だろうし、内側の白髪が見えたから萎えたなんて幼稚だよね。

216. 匿名 2024/08/26(月) 14:15:07 

私も20前半の時は彼氏に白髪があってめちゃくちゃ恋も覚めるレベルで引いたけど 自分にも白髪が出てくる年齢になったら引かなくなった その男はまだ白髪生えてないのかな?自分も白髪あるのに引いてたらおかしいと思う

217. 匿名 2024/08/26(月) 14:17:38 

>>28 この人みたいな顔はオラオラ系向きだね 大人しめのファッションだと途端に舐められる 髪への執着は捨ててモミアゲをスッキリさせて、トップの色々と絡め取って巻き込みそうな毛も短くした方が良さそう(猫っ毛薄毛はわたぼこりみたいになる) 1件の返信

218. 匿名 2024/08/26(月) 14:19:06 

>>160 女に生殖年齢求めるなら男は経済力になるから 定年まであと15年!とかで生涯年収あといくらになるか男は考えたほうがいいよね 若い嫁もらって子供産んでもらってメインで育ててもらって共働きで働いてもらって、自分はちょっと家事と育児手伝うくらいの気持ちなら本当大外れだよね 40超えてるなら平均年収の倍は稼がないと定年までにお金間に合わないのにね

219. 匿名 2024/08/26(月) 14:27:32 

あほくさ へんな男

220. 匿名 2024/08/26(月) 14:27:44 

>>193 道重さゆみとか桐谷美玲がもう35歳みたいだね まだお姉さんて感じする

221. 匿名 2024/08/26(月) 14:33:34 

>>115 じゃあ年収の低い50大学男性はどうなっちゃうの😢 1件の返信

222. 匿名 2024/08/26(月) 14:34:21 

>>66 若白髪で20代前半からずっと月1染めてる。白髪染めの間はスプレーしてたけどめくれたら見えちゃうし、それでだめならきついなぁ。

223. 匿名 2024/08/26(月) 14:35:49 

>>90 ナイナイのやつって今もやってるの?

224. 匿名 2024/08/26(月) 14:36:34 

>>14 若くても白髪ある人いるよね 2件の返信

225. 匿名 2024/08/26(月) 14:48:20 

>>204 釣りっぽいけど私は実際に一回り年下のイケメンと結婚して子なし専業主婦で楽しくやってるからまじでオススメ 2件の返信

226. 匿名 2024/08/26(月) 14:54:50 

>>224 私大学生の時からあった…😭

227. 匿名 2024/08/26(月) 15:03:30 

>>225 一回り年下のイケメンが結婚してくれておばさんを専業主婦にしてくれるなんて夢がありまくりですね 1件の返信

228. 匿名 2024/08/26(月) 15:04:20 

>>194 >>55のコメントに意義唱えてる 金髪に染めたタレントの髪の根元から黒い髪が少し目立つなんてことよくあるのと同じで徹底は無理ってこと主張したかった

229. 匿名 2024/08/26(月) 15:07:17 

>>221 お金のない男しかも若さもないなら視界に入れられてない 低年収男と高年齢女はこっちくるなって異性はみんなやさしく拒否してるんだよ 1件の返信

230. 匿名 2024/08/26(月) 15:09:09 

>>1 どーせ、コタツ記事だとは思うけど 太ってるのは仕方ないとしても 結婚相談所に入会してまで婚活してる女性が 髪を洗いっぱなしで自然乾燥とかないでしょ 婚活女性をオバサンと叩きたいだけの記事じゃん

231. 匿名 2024/08/26(月) 15:10:28 

>>155 独身女性の貧困に比べたら大したことないで

232. 匿名 2024/08/26(月) 15:14:52 

>>14 同世代ならそうだね。 自分も相手も同じ立場で、何かあって結婚相談所を利用しないと結婚できなかったわけで。それならお相手にも優しさを持てよと思うわ。

233. 匿名 2024/08/26(月) 15:17:25 

女も、いいな〜って思っていた男の髪が風になびいた途端、思いがけずハゲていたらショックよ! 気持ちは理解できる。

234. 匿名 2024/08/26(月) 15:24:20 

>>229 そうなんだ。 じゃあ低年収の高齢男性は無価値なんだね。 可哀想に😢 1件の返信

235. 匿名 2024/08/26(月) 15:24:42 

>>1 いや、男がイケメンで素敵な人なら女も白髪なんてあり得ない!って必死に染めて綺麗にしてくるでしょ 白髪、ま、いっかーでデートに来たって事は男も冴えないし大して年収もないし、けど結婚相手も見つからないし惰性で女も来たって事よ まあ、男女共に素敵な人は生活の中で異性がほっとかないから婚活市場にいるのなんて互いにお互い様レベルって事よ

236. 匿名 2024/08/26(月) 15:31:02 

白髪だけでお断りならちょっとあれだけど要するに白髪だけで冷めるくらい他に良いところもなかったからでは

237. 匿名 2024/08/26(月) 15:46:49 

>>15 小学生からあったよ~ だからモテないのか…

238. 匿名 2024/08/26(月) 15:49:29 

>>58 なるほどねー、、 私たちサイドから見るとフツーの同い年のおばちゃんでも、本人からしたら、私は麗しき可憐な花くらいの認識かもしれないもんね。 同い年の男性紹介しようとしたら、条件で断られたことあるわ。

239. 匿名 2024/08/26(月) 15:50:14 

>>39 金でしょ

240. 匿名 2024/08/26(月) 15:52:09 

>>44 は?気にするよ それに加えて腹の出た後ろ姿カバのデブなんて 最悪 1件の返信

241. 匿名 2024/08/26(月) 16:01:23 

>>240 気にはなるけど、そんな事より収入とかの方が気になるから目を瞑るかな 高収入でも白髪がチラッと見えたら無理 てなると婚活の場にはいないだろうね

242. 匿名 2024/08/26(月) 16:14:31 

>>4 これは本当にそう 記号として、きれいな女性であれば、50代でも結婚できる 服にも髪型にも喋り方にもきをつけて

243. 匿名 2024/08/26(月) 16:24:58 

>>19 女の私も太ってる同性見るとオバサンって思うけど 婚活するなら本気で痩せればいいのに… 太ってても選らばれるって思ってるなら傲慢だと思う

244. 匿名 2024/08/26(月) 16:28:05 

>>75 普通の人と言いながら結構ボロクソで笑ったw

245. 匿名 2024/08/26(月) 16:45:07 

若く見えるかどうか。 男子でも年いってても若く見えたらチヤホヤされるよイケメンなら。

246. 匿名 2024/08/26(月) 16:47:00 

逆に白髪あっても好きになってくれる人もいるんだよね、面白いよね恋愛って

247. 匿名 2024/08/26(月) 17:17:35 

>>234 そうだよ 低収入のおじさんと子供の産めないおばさんは男性女性としては無価値だよ 人としては別だけどね

248. 匿名 2024/08/26(月) 17:42:40 

>>4 これに関しては婚活以外でも顕著だよね 男性に刺さる要素多い女性はそれだけで有利だよ 髪型や体型は比較的維持しやすいからそこは努力しないと 1件の返信

249. 匿名 2024/08/26(月) 17:49:32 

30超えたらブスもデブも痩せも美人もおばさんってコメントあるけど、婚活してる男性からしたらどうせおばさんと結婚するんでも小綺麗にしてる痩せてる美人めなおばさんがいいんだと思う 気持ちはわかる 現実はともかく

250. 匿名 2024/08/26(月) 17:51:20 

>>248 なんなら職場ですら記号としてのお姉さん風のおばさんでいれば、わりと態度違うよね

251. 匿名 2024/08/26(月) 17:53:21 

>>1 そう言うお前は白髪一本も無くてヘアセットも毎日して細マッチョなんだろうな?

252. 匿名 2024/08/26(月) 17:54:51 

>>14 なんかもう標準以上の女性を求めてるよね。美人じゃなきゃ嫌スタイル良くないと嫌、白髪あったらダメとか。見た目ばっかりやん。 おぶさの男性でも稼ぐ人なら振り向いてもらえるかもだけど、その理想の見た目の人が面食いならそういう人でも無理なのに笑える。 2件の返信

253. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:33 

人間性を見ろよ 白髪なくても動物虐待したりお年寄りをバカにしてるようなやつなら意味ないだろ 

254. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:53 

>>1 痩せてようがおしゃれしてようが、35なら誰がどう見てもおばさんだろ 2件の返信

255. 匿名 2024/08/26(月) 18:07:44 

>>18 視力2.0

256. 匿名 2024/08/26(月) 18:09:57 

結婚相談所に辿り着いた時点でお互い売れ残りと言う事実を噛みしめた方良い 売れ残り同士で文句言い合ってるのは見るに堪えません 1件の返信

257. 匿名 2024/08/26(月) 18:21:03 

白髪じゃないもん! 銀髪だもん! 3代遡った先祖が外国人、、、いたっけな?

258. 匿名 2024/08/26(月) 18:26:00 

>>171 ジジイみたいな20代はオバサンと付き合ってたりする 1件の返信

259. 匿名 2024/08/26(月) 18:50:43 

てか35で白髪あるの? ありえん! 4件の返信

260. 匿名 2024/08/26(月) 19:11:30 

>>1 でもさー、こう言う事言う男に限って鼻毛すんごく目立つんだよね あと爪か汚い!

261. 匿名 2024/08/26(月) 19:13:04 

>>259 若白髪の人は中学くらいからあったりする あとは早い人は30くらいからポツポツ出てくる

262. 匿名 2024/08/26(月) 19:13:49 

>>256 結婚相談所なんて、人気のある人はすぐに成婚退会しちゃう 売れ残りばかりが堆積していく

263. 匿名 2024/08/26(月) 19:13:57 

>>254 と40過ぎた売れ残りの高齢独身男が申しております

264. 匿名 2024/08/26(月) 19:15:53 

>>12 せめて鼻水は拭こうぜ

265. 匿名 2024/08/26(月) 19:16:20 

>>259 あるよー普通にある 29で31の人と結婚したけど、結婚の翌年にはお互いの白髪を処理し合った(笑)

266. 匿名 2024/08/26(月) 19:19:51 

結婚後の老化も受け入れられなさそう お互い様なのにね 自分こそ加齢臭対策とかハゲ対策してる? 適度に運動しないと、後ろから見たら尻が垂れ下がるからね?って言いたい

267. 匿名 2024/08/26(月) 19:56:07 

>>1 恋愛結婚出来ない余り者同士のくせに 白髪ぐらいでガタガタ言うとか図々しい男だなー そんな性格だから相談所行きなんだよ

268. 匿名 2024/08/26(月) 20:05:43 

どっちの性別にもいるけど異様に自己評価高い人いるよね どこであんなに認知歪むんだろ

269. 匿名 2024/08/26(月) 20:09:18 

>>63 ぜんっぜん増えてないよwww何を見ているんだwww

270. 匿名 2024/08/26(月) 20:21:05 

>>186 言ってることは至極全うなんだけど本能で毛嫌いするのだから仕方ない

271. 匿名 2024/08/26(月) 20:37:34 

>>10 10代20代で交際して結婚、その後太ったり白髪が生え出したりなら幻滅しないでいられるのかな...最初の出会いからハゲとか白髪だと気持ちが冷めるってことなのか?

272. 匿名 2024/08/26(月) 20:38:23 

白髪くらい我慢しな

273. 匿名 2024/08/26(月) 20:39:34 

>>252 男女ともにそうなんだろうけどここまで待ったんだから我慢したんだから美人じゃないと嫌、イケメンじゃないと嫌って心境になってるんだろうなと思われ だから若いうちに恋愛で脳内お花畑のうちに結婚した方がいいんだと思う

274. 匿名 2024/08/26(月) 20:41:11 

>>258 なぜw 年齢の代償を差し出せるジジババなのかな?お相手は

275. 匿名 2024/08/26(月) 20:46:04 

35歳の女性と婚活でデートする男(アラフォーかそれより上?)だとハゲ率高そうなんだけど。

276. 匿名 2024/08/26(月) 20:49:07 

>>16 35とマッチングする男は40前後だしねえ

277. 匿名 2024/08/26(月) 20:51:55 

>>147 よこ🥲 ✕薄毛の銀行員男性(薄毛) 薄毛て、2回も書いてる 1件の返信

278. 匿名 2024/08/26(月) 20:52:54 

>>7 某女子アナ「んだんだ。」

279. 匿名 2024/08/26(月) 20:59:54 

婚活してるときにはいたけどね。 写真だと髪の毛セットして小綺麗にしてもらって写真撮ってるけどいざ会ったら髪の毛ボサボサ、服はヨレヨレ。 それを見ないようにして会話してた。 いちいち気にしてたら結婚できない。 目をつむるの大事だよ。

280. 匿名 2024/08/26(月) 21:00:36 

>>13 どれ? 消えてる3?

281. 匿名 2024/08/26(月) 21:17:52 

>>193 私53歳だけど、50過ぎると55歳で60に見える人や、50過ぎ位にしか見えない人と差がついてくる。独身で栄養の無い物食べている人、幸せな人、そうでない人とか。 人生いろいろで差がついてくる。

282. 匿名 2024/08/26(月) 21:42:22 

ヤフーニュース「“余剰男”、女性拉致やポルノ依存症」…高齢の未婚男性のために乗り出した中国 に対してのこのヤフコメ。

283. 匿名 2024/08/26(月) 21:50:33 

>>25 そう思うわ 年とった女がおばさんなのであって、きれいかどうかは関係ない 35過ぎてたら全員おばさんだよ

284. 匿名 2024/08/26(月) 21:54:48 

23歳くらいから白髪生え始めたけどなぁ。もし23でも白髪あったらおばさんとか言うんかなこの男は。 1件の返信

285. 匿名 2024/08/26(月) 21:59:01 

>>6 女には若さという下駄履かせてもらって高く評価される時が誰にでもある おばさんになっての婚活なんて、錆びた武器持って戦いに行くようなもの だから女は若いうちに行動しろとあれ程言われてるのにもかかわらず、 その絶好の機会すら逃してしまう頭では、男から相手にされないのも仕方ない でも男にはそうした全ての男が持つことの出来る価値なんて無いよ 運良くイケメンとして生まれたならともかく、 そうでなきゃ頑張って金を稼がなきゃ自分の遺伝子を後世に残せないだろうからね

286. 匿名 2024/08/26(月) 22:10:55 

女から見ても綺麗だったらお姉さん、小汚かったらオバサン判定するよ 35だろうかなんだろうがオバサンって言うのが憚られるような綺麗な人はお姉さんだもん 男だって綺麗な人はオジサンじゃなくてお兄さんって呼ばれるだろうし

287. 匿名 2024/08/26(月) 22:23:51 

30代で婚活してるなら白髪チェックや髪のセットくらいすればいいのにとは思う。

288. 匿名 2024/08/26(月) 22:28:43 

その男性の小1の初恋みたいな気持ち悪いところをどうにかしてほしい。ただただ気持ち悪い。 女嫌い越えて人間を嫌ってる感じ。 自分の老いも受け入れてなさそうなプライドの高さも垣間見えるあたり、相当拗らせてる。 結婚なんか無理だよ。 がむしゃらに若作りして遊んで孤独死でもしてろ

289. 匿名 2024/08/26(月) 22:45:56 

>>18 でもガルでもみてる人いるじゃん。「誰もみてないよ!気にしすぎだよ!」とか言って他人のことガン見してるよね。

290. 匿名 2024/08/26(月) 23:06:50 

>>67 35過ぎたらみんな本物のおじさんおばさんだよ!忘れるな! 白髪染めしなきゃ白髪だし、はげてきてるし シワシミもあるし、オールもきついし

291. 匿名 2024/08/26(月) 23:08:27 

>>10 白髪がダメってことでなくて、綺麗にいつも染めて管理してないとこがダメなんじゃないの?

292. 匿名 2024/08/26(月) 23:09:14 

>>18 恋愛経験がない人ほど気になるだろうねこういうのは

293. 匿名 2024/08/26(月) 23:26:14 

>>10 まあハゲは簡単には誤魔化せないけど、 白髪は染めるなりして簡単に隠せるからね まあ白髪出てくるようになっての婚活なんて遅すぎるけど、 せめてそれを見せないようにする程度の努力はしたら?

294. 匿名 2024/08/26(月) 23:39:52 

>>1 自然乾燥はないわ。 坊主やハゲは別だけど。 こういう記事っておじさんが書いてんの? ズレまくってるんだけど。

295. 匿名 2024/08/26(月) 23:58:37 

>>259 そう思える人羨ましいなー わたし35なんだけど前髪に結構白髪あって悩みです 二十代からあったんだけどね やっぱ普通はないのか 白髪ってすぐ目立ってくるしおばさんになるって辛い

296. 匿名 2024/08/26(月) 23:59:27 

>>1 私みたいな部分白髪デブ女に毎回断っても欲情して夜を誘ってくるスタイル良くて髪もフサフサの旦那がいるというのに 身の程知らず婚活野郎は一生独りでいろ

297. 匿名 2024/08/27(火) 00:02:08 

>>198 >>191 >>182 ありがとうございます。 クセが凄すぎるヤバ男ばっかりで許容が難しければ1人でもいいくらいの気持ちで探します。写真見たけどこの歳になると性格が顔に出てますねw ネットの情報はあまり見ずに目の前の男性をしっかり見て見極めたいと思います!

298. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:20 

おばさんも、おじさんも 需要ないから

299. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:15 

>>15 私も高校生じゃないけど19歳から出始めた…今31で全体で多分50本くらいある…

300. 匿名 2024/08/27(火) 01:08:39 

>>9 >>205 笑うw 冗談はそのブッサイクな顔だけにしとけよおばはんw

301. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:39 

>>95 そういうのを真に受けちゃう人いるんだ 婚活は男も女も同レベルです 貴方みたいな人がロマンス詐欺に引っかかりやすいから気を付けてね

302. 匿名 2024/08/27(火) 01:12:16 

>>90 でも婚活市場では高齢の加藤紀子より 若いやす子の方が需要があるという事実

303. 匿名 2024/08/27(火) 01:16:10 

>>277 さらよこwほんとだ! 吹いたwww

304. 匿名 2024/08/27(火) 01:17:03 

森高千里「私がオバさんになっても」 ♪私がオバさんになったら  ドッコイショ言うの マナーも恥じらいも とてもないわ  女が女捨ててるわ 私がオバさんになったら  本当にふてぶてしい とてもうるさいわ バ バ ア は  デカイ声が好きだから♪

305. 匿名 2024/08/27(火) 01:45:12 

>>7 分かる 自分はどうなんだ。て見た目の人程、他人の容姿に厳しいし、女への理想高い 人の見た目に文句言うなら、その突き出したビール腹とか、顔の脂とか汗の匂い何とかしろ

306. 匿名 2024/08/27(火) 01:52:12 

婚活オジサンは痩せててハゲてなくて白髪も染めてて髪型セットしてるのか??? 1件の返信

307. 匿名 2024/08/27(火) 02:14:58 

>>252 拘るの見た目だけならまだマシでは? ガル民は 見た目+年収+性格

308. 匿名 2024/08/27(火) 02:24:05 

>>284 そういう男は橋本環奈や綾瀬はるか並みの美人なら文句言わないよ 1件の返信

309. 匿名 2024/08/27(火) 02:34:53 

>>210 20歳女より2000万男の方が簡単に結婚できるだろうね 誰もが若い時期はあったのに、結婚出来てないんだから

310. 匿名 2024/08/27(火) 02:36:31 

>>308 橋本環奈や綾瀬はるか並みの美人の方がちょっとした事で幻滅されそう デブスなら白髪くらいじゃ目立たないし

311. 匿名 2024/08/27(火) 02:37:44 

>>306 まあでも女性は男ほど結婚相手の見た目に拘らないから 1件の返信

312. 匿名 2024/08/27(火) 02:55:31 

>>311 いや、ゴリゴリ拘るでしょ 1件の返信

313. 匿名 2024/08/27(火) 02:57:07 

>>115 50過ぎても年収1000万に届かん男ばかりやろ・・・

314. 匿名 2024/08/27(火) 03:16:09 

>>312 でも収入にも拘るんだよね 高収入で見た目にもゴリゴリ拘ってたら狭き門じゃない? 1件の返信

315. 匿名 2024/08/27(火) 03:34:06 

>>314 そんな1000万なんて望んでる女性いないでしょ 1件の返信

316. 匿名 2024/08/27(火) 03:38:24 

>>315 700万くらいでも見た目までいい人は婚活市場には居なそうだな 居たら逆に地雷ありそうで怖い 1件の返信

317. 匿名 2024/08/27(火) 03:46:55 

>>316 現実婚活女性は30代くらいで同世代希望が多いんだろうし、4、500万あったら嬉しいなー程度じゃない? もう共働き前提でいかに見た目がまともで家事育児分担するかが大事 1件の返信

318. 匿名 2024/08/27(火) 03:49:49 

もともとベースとして異性がそんなに熱心に好きじゃないから欠点が目について仕方ないんだよ 私もそうだもん 2件の返信

319. 匿名 2024/08/27(火) 03:53:41 

>>317 見た目がまともの基準が白髪が少しでも見えたらNGとなると厳しいかもね それで500万で家事育児分担してくれる人は婚活市場では希少 30代ってのが30歳なのか39歳なのか分からんけど 39歳だと同世代ってのがまず厳しいんだよね 1件の返信

320. 匿名 2024/08/27(火) 03:58:33 

>>1 めんどくさ。 こんなんだから結婚できないんだな。

321. 匿名 2024/08/27(火) 04:03:19 

>>319 男も女も成婚できるのは同世代だけだよ 年収2000万でようやく5歳下の女性を狙える程度 2件の返信

322. 匿名 2024/08/27(火) 04:15:38 

>>10 白を黒にはできるが、 無を有にはできない。

323. 匿名 2024/08/27(火) 04:22:54 

>>321 女は成婚できるのは30ちょっと過ぎまでだけだよ 1件の返信

324. 匿名 2024/08/27(火) 04:49:58 

>>323 婚活アドバイザーの助言よく聞いて現実見なよ、オジサン

325. 匿名 2024/08/27(火) 07:09:47 

>>318 これはほんとわかる。結婚=そう言う事もしないとだと理想が高いと言われようと鳥肌立たない程度の好みは許して欲しい。無理なら独身はやむなしだし…。

326. 匿名 2024/08/27(火) 07:34:10 

>>217 めっちゃプロデュースw

327. 匿名 2024/08/27(火) 07:59:33 

>>18 男は女の服装とかメイクなんか、見てないわからないって嘘だね

328. 匿名 2024/08/27(火) 08:10:22 

>>318 何の為に婚活してるんや‥

329. 匿名 2024/08/27(火) 08:14:50 

>>1 婚活に限らずどの場面でも見た目は大事。この男性が成婚出来るかどうかは分からないけど。多分無理だと思う

330. 匿名 2024/08/27(火) 08:32:37 

35才で婚活もわからんな… 同性だっておばさんだと思うもん 29才で男っ気なかったり、付き合ってる男に展望がないならそこでリセットするべきだよ 今も昔もその辺りが締切だ

331. 匿名 2024/08/27(火) 08:39:18 

>>25 そりゃ年齢でカテゴライズしたらそうだけど、見た目だけで正確な年齢は分からないから、 同じ年齢でも見た目だけでおばさんカテゴリとそうでない人に勝手に分かれる

332. 匿名 2024/08/27(火) 08:47:25 

>>224 若白髪は若白髪だからさ。 おばさんの白髪とは全然違うよ。

333. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:35 

>>254 人によるかなー。 石原さとみとか全然おばさんに見えないし。 1件の返信

334. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:25 

>>259 ある人の方が多いと思う。

335. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:12 

私も夫も若白髪で 40前からお互い真っ白よ。 傷を舐め合って生きてるw

336. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:29 

>>6 そういう男に限って禿げてたりデブってたりね

337. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:13 

>>225 子どもは欲しいわ。

338. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:39 

>>4 記号としての姉さんてなに? 見た目って事? 2件の返信

339. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:59 

批判が多いけど、この男性の気持も分かるな。

340. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:37 

>>338 親切だから教えてあげるけど、 ワンピースとかメイクとか体型(くびれ)とか髪型とかぱっと見でわかる女性らしさかな。 女が最初のデートですら頑張らないのに結婚してから頑張るわけない。 デートMAX状態の人がする手抜きと最初のデートから手抜きの人の手抜きは違いそう。

341. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:54 

>>67 中学生でもおばさんぽいって言われてる子はいたけど、明るかったからどんな人生を送ってるんだろう?

342. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:26 

>>128 年齢不詳な人、いるね

343. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:22 

>>338 あと独身のおばさんっぽい子でいうと自虐的。 私はおばさんだから~っていうのは嫌がられる。だったらおばさんっぽいところ直せばいいのではと。 自覚してるのはいいけど口に出されると反応に困る。 いやいやそんなことないよ待ちっぽくてめんどくさい。 おばさん自覚して努力するタイプの方が好かれる。

344. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:29 

>>227 おばさんぽくていわゆる可愛いとか綺麗とか女性らしいとかスタイルが良いわけではないし、バリバリ働いてるとか才能があるわけでもない普通の女性(30代)で、結構年下の旦那さんと結婚して犬と猫を飼ってた人いたよ たまに短期でちょっとだけ働いてたけど、お小遣いだと思う 気が強くて頼りになる感じでひっぱってくれる感じ 1件の返信

345. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:24 

>>125 ガルちゃん見てると、個人情報どうした?っていう人多いよね まともに働いているんだろうか?

346. 匿名 2024/08/27(火) 09:39:03 

>>67 若いのに勿体ないって思ってしまう。 若いのにおじさんって男バージョンと結婚して欲しかった。そんな夫婦沢山居るよね。

347. 匿名 2024/08/27(火) 09:39:51 

>>344 職場におしゃれしてこないだけでデートでは頑張ってたと思うよ? なんで職場の姿が全てだと思うんだろう。

348. 匿名 2024/08/27(火) 09:41:00 

>>10 超スペックの良い真性包茎も紹介してるらしいよ 相談所では結婚決まるまでは体のお付き合いはあれだから、結婚してから知ったって 臭いしHPVやVPDも怖いし、手術も嫌がって泣きたいって

349. 匿名 2024/08/27(火) 09:42:08 

>>333 可愛いおばさんにしか見えない

350. 匿名 2024/08/27(火) 09:46:21 

>>1 白髪ぐらいで断ってくるようなのやめた方がいい なんかモラハラくさいわ 結婚前にわかって良かったよ

351. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:35 

このトピの男は何で偉そうなんだろう? 相手の白髪が~とか言ってるけど自分は完璧なんだろうか? 結婚相談所にいるような男女は自分の理想を相手におしつけすぎなんだろうね だから出会いもないしいつまでたっても結婚できない

352. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:02 

>>11 35過ぎてたら定期的に髪染めてても、1本白髪が出ちゃう時もあるよ。風が吹いたなら髪の内側だろうし、その一本の白髪が清潔感ない、身だしなみとか言われたら震えるわ

353. 匿名 2024/08/27(火) 10:25:02 

30代がグロスを塗ってこないのは、化粧っ気ない人ももちろんいるだろうけど、飲み物ストローで飲むからグロスとかつきやすくて汚くなるからだよ。確実黒いストローの店を選んでくれるなら口もしっかりメイクしてくわ。

354. 匿名 2024/08/27(火) 10:38:03 

>>14 この男性は恋してから結婚したいタイプなのかなーって思った

355. 匿名 2024/08/27(火) 10:46:40 

>>1 これ男側どうなんだろうね 同じおばさんおじさんの婚活で相手の年齢考えたら白髪ぐらいあるし 自分の年齢もあるし そもそもこの歳の結婚って考えたら老けてるとかどうとかの話なのかな? うち両親60代だけどお互いそれなりに老けてるし 夫婦ってどこも両方老けてない??

356. 匿名 2024/08/27(火) 10:56:32 

>>1 35歳から生え際に白髪はないでしょ 49歳くらいから増えてくる

357. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:06 

>>19 中年ぶとりでしょ

358. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:50 

>>1 結婚相談所とか売れ残りの集まりだろ?こんなところにくる男にいいのが残ってると思えん。当然いい男や金持ちは結婚意思あれば相談所なんか利用しなくったって女寄ってくるし。相談しないと結婚できないってインドアとか日本人特有の典型ネクラだよね。そういうやつって見る目だけは超えてんだよ。アイドルの追っかけとかしてたり20代じゃなきゃいやーとかw

359. 匿名 2024/08/27(火) 12:07:06 

>>10 相談所でハゲの性格の悪さを知ったよ 色々ひねくれてるんだよね、関わらないほうがよかった

360. 匿名 2024/08/27(火) 12:22:23 

>>12 うわー糸目のインスタグラマーにそっくり その人、愛されるコツ伝授とか謎の上から目線で活動してる それくらい肝座ってないと婚活むりなんだなぁ

361. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:58 

>>66 あなたわざとらしく嫌味を言ってるつもりなんだろうけどババアの勘違い感満載で痛々しいよ

362. 匿名 2024/08/27(火) 13:34:47 

>>321 39歳で年収2000万の44歳と結婚出来るとでも...? その39歳の女性も年収2000あるって話なら別だが

363. 匿名 2024/08/27(火) 16:51:02 

>>152 ちなみに結婚が決まったとお断りしたら、 相手の学歴、職業を教えろと言ってきた 登録もしてないのに図々しい もちろんそれもお断りしました


夫の裏の顔を見てしまった

情報元 : 夫の裏の顔を見てしまったガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5298331/


1. 匿名 2024/08/25(日) 11:32:15 

うちの夫は堅物で無口 近所づきあいの類は一切しません ところが少し前の週末、2人でスーパーに買い物に行ったら、若いパパさんが夫にペコリと会釈をし、夫も会釈を返して去りました 会社の人?と聞くと、いや通勤の時よく会うんだ、と。珍しいなと思ってその場は終わりました 後日の仕事帰り、ふとたまには違う道で帰ろうと公園を横切ろうとしたところ スーツ姿の男性2人がしゃがんで何かしてました 夫でした。 2人の足元には子猫数匹。紙皿に入れたごはんをせっせと食べており、それを2人は真顔で眺めながら 里親…探してやった方がいいんでしょうか うーん、だとしたら明るい時間に写真撮らないといけませんよね… よく見たら相手は先日のパパさん ここで声をかけたら夫は気まずいだろうなと思い、気づかれないうちに踵を返して立ち去りました 夫が猫好きとは全然知りませんでした笑 (ちなみに私の住む街は地域猫を守る活動をしており、多くの家庭の玄関先に餌皿が置いてある環境です) 皆さんは旦那さんの裏の顔を見てしまったことありますか? 27件の返信

2. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:23 

実はうさぎ好きだった 1件の返信

3. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:27 

途中まで読んで男の人との不倫だと思った私は心が汚れてたんだわ 20件の返信

4. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:31 

いい裏の顔じゃん!! なんだ〜、緊張しながら読んでたわ! 4件の返信

5. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:35 

離婚一択 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:41 

11件の返信

7. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:42 

安倍晋三

8. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:45 

脳内旦那さん?

9. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:49 

>>1 あーそれはもう恋が始まってますわ 1件の返信

10. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:49 

11. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:50 

裏の顔っていうから、怖い話かとおもったわw ネコかい!

12. 匿名 2024/08/25(日) 11:33:55 

猫好きなのか男好きなのか 3件の返信

13. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:02 

主の夫、ただの寡黙ないい人でよかった。

14. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:10 

裏の顔っていうからマイナスなイメージを想像しながら開いたら思ってたのと違った

15. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:10 

猫好きならそこで会話すりゃいいのにって純粋に思ったんだけど 声かけたら気まずいの?

16. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:11 

ほっこりエピソードかい!

17. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:11 

>>3 ガルちゃんにけがされてる 2件の返信

18. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:14 

夜な夜なシーチキンを思い出した

19. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:17 

野良猫に餌をやったらダメじゃないかなぁ 2件の返信

20. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:17 

Yahoo!知恵袋にそんな相談なかったっけ? 夫が夜な夜な出かけます……みたいなやつ 1件の返信

21. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:32 

裏社会と繋がってたんじゃないんだ、 1件の返信

22. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:37 

タイトルの付け方と、小説じみた書き方が昔の2ちゃんみたい

23. 匿名 2024/08/25(日) 11:34:39 

結構近付かないと話し声聞こえないよね? すごい大声で会話してたの? 7件の返信

24. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:00 

>>1 >多くの家庭の玄関先に餌皿が置いてある環境 臭そうな町だなと思ってしまった 6件の返信

25. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:07 

想像してた裏とは違ったけど良かったね 台風の影響で天気もあれだから猫ちゃん達家に入れてあげて

26. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:19 

>>1 創作ですか? 6件の返信

27. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:19 

>>3 私も… なぜかドキドキしながら読み進めた 1件の返信

28. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:25 

>>5 完全に猫に心を持ってかれてるからね きっと仕事での付き合いとか言って猫カフェにも足繁くかよってるよ そういう人いっぱい知ってる

29. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:32 

ごめん。他人からしたら、まじでどうでもいい裏の顔だわ

30. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:45 

>>9 そういう裏なのか

31. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:47 

32. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:51 

惚気たいけど惚気と思われたくないから、こんな感じでトピたてたの?

33. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:54 

>>24 猫に迷惑してる家もありそう… 糞尿は本当に臭い

34. 匿名 2024/08/25(日) 11:35:58 

>>3 元ネタあるから

35. 匿名 2024/08/25(日) 11:36:06 

>>21 ネコ社会 1件の返信

36. 匿名 2024/08/25(日) 11:36:12 

恋のはじまり

37. 匿名 2024/08/25(日) 11:36:25 

>>6 トビウオ 旨いニャ 1件の返信

38. 匿名 2024/08/25(日) 11:36:42 

むか〜しあった、夫が缶詰をもって夜な夜な出かけていきます浮気でしょうかってやつ思い出した 1件の返信

39. 匿名 2024/08/25(日) 11:36:53 

裏の顔知りたいっていうより主がただ惚気たいだけのトピだと思ったw

40. 匿名 2024/08/25(日) 11:36:56 

>>3 トピタイが悪いよw 「裏の顔」ってなんか不審な感じだもん 「意外な一面」とかならそういう勘繰りもしないでしょ 2件の返信

41. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:05 

>>23 同意。 文章のトーン的にボソボソ話してそうだけど、それが聞き取れる距離感ってかなりそばに近寄らないと無理だよね。

42. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:12 

>>1 >街は地域猫を守る活動をしており 街全体が無責任と言うのも怖い 1件の返信

43. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:13 

>>1読んで イラっとした私はこころが荒んでいるのでしょうか 4件の返信

44. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:14 

>>20 釣りというか、創作トピだろうね。 話が出来すぎてて漫画みたいだもん。

45. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:18 

>>3 ねー、それか鬼畜な話かと思ったよ💦

46. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:30 

心暖まる裏の顔だった

47. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:33 

>>1 そう言うのって裏の顔って言う? 「隠れた一面」とか「知らなかった一面」とかじゃない。

48. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:37 

>>24 お前の口の方が臭いから心配するな

49. 匿名 2024/08/25(日) 11:37:44 

>>1 どっちがネコなのか 1件の返信

50. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:07 

Xでやればよかったね

51. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:11 

>>12 思わず「やらないか」のオチだと思ったよ

52. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:12 

>>5 猫好きなこと、心配してることすら隠す夫婦関係って異常だと思うから 離婚した方がいいかもね

53. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:51 

>>27 ぺこりと会釈→なんかあった!? 1件の返信

54. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:55 

餌をあげるのは簡単なんだけどね。 庭をトイレにされて困ってる我が家は餌係はトイレ係を兼任して欲しいなというのが希望です。 心狭いですが、とにかく匂いとか鳴き声がすごいのよ。 1件の返信

55. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:55 

>>24 街単位で同意して地域猫保護してるって、名前忘れたけど、野良猫山ほどいて観光資源にしてる島ぐらいしかイメージわかない。 普通糞尿被害が出るからそんな話にならない。

56. 匿名 2024/08/25(日) 11:38:58 

>>2 もしかして将棋強い?

57. 匿名 2024/08/25(日) 11:39:15 

>>23 同じこと思った かなり近づかないとそこまで詳しい会話の内容は聞こえないよね いい話じゃんと思って読んでたけど、そこで創作か?と疑念が湧いてしまった

58. 匿名 2024/08/25(日) 11:39:16 

裏の顔・・・公園で旦那さんと男性がちちくり合っているのかと思ったよ。

59. 匿名 2024/08/25(日) 11:40:09 

猫に優しくしてくれてるならホッとした。真逆の事してたら速、離婚。波長が会う人とは、ひょんなことから意気投合しますよね。

60. 匿名 2024/08/25(日) 11:40:09 

>>1 こういうのも裏の顔って言う? 普通は一見いい人が実は悪事を働いてたって時に言わない? 別の顔でしょ。

61. 匿名 2024/08/25(日) 11:40:42 

>>1 なんかどっかで似たようなコピペを見たことある 1件の返信

62. 匿名 2024/08/25(日) 11:41:00 

>>35 よかったよかった

63. 匿名 2024/08/25(日) 11:41:15 

地域猫を守る活動が盛んな町が、軒先に餌皿を出しているというのが理解不能。

64. 匿名 2024/08/25(日) 11:41:27 

>>1 おいおい、そこは相手の男性とデキてないと面白くないだろッ!

65. 匿名 2024/08/25(日) 11:42:06 

こういう何の得にもならない嘘をすらすら言う人、割といるけど怖いなと思う。 自分に注目集めさせるためならなんでもする人。

66. 匿名 2024/08/25(日) 11:42:10 

この話し、2ちゃんねるかなんかで読んだことある。

67. 匿名 2024/08/25(日) 11:42:45 

>>1 絶対ウソやん 外で会話が聞こえる距離ってかなり近いぞ

68. 匿名 2024/08/25(日) 11:43:02 

>>1 え、そのパパさんは先日一瞬見かけただけなんだよね?しかもパパさんてことはその時子連れでしょ? 暗がりの公園で旦那に気付かれない距離感で、その先日一瞬見かけただけの男性をあの時のパパさんだと認識できるものなの?しかも今回は子連れでもないんでしょ? 色々おかしくない? 1件の返信

69. 匿名 2024/08/25(日) 11:43:30 

>>3 8割が思ったんじゃね?

70. 匿名 2024/08/25(日) 11:43:43 

>>43 残暑厳しい折、こんなオチの話を聞かされたら神経に触れても致し方ありません

71. 匿名 2024/08/25(日) 11:43:53 

>>6 良かったね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

72. 匿名 2024/08/25(日) 11:44:18 

>>1 昔流行ったネタだ懐かしい

73. 匿名 2024/08/25(日) 11:44:31 

>>53 夕方の公園でしゃがんでる?! 1件の返信

74. 匿名 2024/08/25(日) 11:44:36 

うちの旦那も無口クール系だけど、一緒にいる時間が長いから意外に思うことを後で知ったということがない・・・ポツポツでも何でも話してお互いを共有してる感じ もし何か、新たに知らなかった部分を見つけたらちょっと感動しそうw

75. 匿名 2024/08/25(日) 11:44:53 

裏の顔がない人なんているのかな?

76. 匿名 2024/08/25(日) 11:45:23 

>>1 しゃがみこんで、ヤンキー座りでタバコ吸ってるとこ目撃なのかと思った🚬

77. 匿名 2024/08/25(日) 11:45:26 

>>3 そう思わせたいから、わざわざ裏の顔って含んだ言い回ししてるんだろうしね。 嫌な話かなと惹きつけて、実は私の旦那は猫を保護するような優しい人間ですアピールしたいだけ。 そもそも話が創作だと思うけど。 1件の返信

78. 匿名 2024/08/25(日) 11:46:14 

>>3 >>17 私は最後まで読んでも、その思いは変わらなかったわ 2件の返信

79. 匿名 2024/08/25(日) 11:46:34 

同性愛に発展したら耽美!

80. 匿名 2024/08/25(日) 11:46:38 

>>3 猫のくだりのあとになにかあると思っちゃった

81. 匿名 2024/08/25(日) 11:46:41 

釣り

82. 匿名 2024/08/25(日) 11:47:04 

>>1 嫌そうな顔をして私の体を舐めていたとかだと思った😅

83. 匿名 2024/08/25(日) 11:47:09 

>>78 男同士でやった帰りに歩いてたら、たまたま公園で猫見つけたのかもね。

84. 匿名 2024/08/25(日) 11:47:17 

BLなのかと思った

85. 匿名 2024/08/25(日) 11:47:31 

釣りかぁ…退散

86. 匿名 2024/08/25(日) 11:47:39 

>>42 ここに住んでていきなりそういう地域になったらイヤだよね、庭先に糞尿されるってことでしょ 妊娠中ならトキソプラズマも怖いわ

87. 匿名 2024/08/25(日) 11:49:02 

浮気なんてするような人ではないと、思っていたので、そういう意味では裏の顔だなと思った。

88. 匿名 2024/08/25(日) 11:49:29 

まさかの猫トピw

89. 匿名 2024/08/25(日) 11:50:05 

>>6 かわいい

90. 匿名 2024/08/25(日) 11:50:24 

作り話っぽい

91. 匿名 2024/08/25(日) 11:50:37 

>>68 創作にしてもあんまり上手じゃないし内容も古いコピペみたいに感じるよね

92. 匿名 2024/08/25(日) 11:50:38 

裏の顔ではなく別の顔?

93. 匿名 2024/08/25(日) 11:50:54 

>>6 いい写真やな、漁師町かな? ほんまに 猫って可愛いな。

94. 匿名 2024/08/25(日) 11:51:03 

>>3 私はタイトルみて邪悪な事を考えたわ

95. 匿名 2024/08/25(日) 11:51:28 

一瞬会釈しただけの相手の顔を覚えていて、屋外で遠くの会話を聞き取れる主。 特殊訓練受けてるのかな?

96. 匿名 2024/08/25(日) 11:52:03 

>>1 あんたねぇ 公園で男が二人しゃがんでるつったらそりゃねぇ アッー!だと思うじゃあないの

97. 匿名 2024/08/25(日) 11:52:40 

主の家はペット禁止なのかな? そんなに猫好きなら、引越して飼ったり保護して里親活動できるようにしたら、 ご主人もコソコソしなくていいし猫ちゃんもハッピー

98. 匿名 2024/08/25(日) 11:52:48 

相手が女性だったら穏やかでいられないよね

99. 匿名 2024/08/25(日) 11:53:01 

>>3 絶対にドロドロ不倫BL物だと思った

100. 匿名 2024/08/25(日) 11:53:58 

>>6 食べる時、骨に気をつけてね。

101. 匿名 2024/08/25(日) 11:55:54 

>>6 この猫の写真につられて来た。 トピ本文は、読んでいない。

102. 匿名 2024/08/25(日) 11:56:37 

>>3 大丈夫。 同じこと思ってました。

103. 匿名 2024/08/25(日) 11:56:50 

>>1 主。 家で飼おうよって言ってあげて。

104. 匿名 2024/08/25(日) 11:57:23 

>>54 せめて餌やるなら自分の庭であげてほしい

105. 匿名 2024/08/25(日) 11:59:00 

>>3 私もよw

106. 匿名 2024/08/25(日) 11:59:04 

地域猫を守る町なのに各家に紙皿があるの? 世話をしてる人が餌を管理して食べ終わったら片付けて掃除してが一般的だと思ってたから各家に餌があるのにビックリ 色んな活動方法があるんだね

107. 匿名 2024/08/25(日) 11:59:25 

そんな会話大声ではしないし、会話が聞こえる距離なら近くに行かないと無理だと思うけど、旦那は主に気付かなかったの?

108. 匿名 2024/08/25(日) 11:59:39 

>>1 裏の顔って悪い意味かと思ったじゃん笑 隠れた一面、新たな一面って方がしっくりくる笑

109. 匿名 2024/08/25(日) 11:59:41 

>>37 アジだよ 全然トビウオじゃない

110. 匿名 2024/08/25(日) 12:00:32 

うちの旦那かとおもった 最近は近所の猫おばさんと待ち合わせしたりライン交換までしはじめた 普段は無口で無愛想で人をまったく寄せ付けないタイプなのに笑ったww

111. 匿名 2024/08/25(日) 12:00:56 

文章がうますぎて作り話っぽい

112. 匿名 2024/08/25(日) 12:01:19 

>>1 裏の意味 がるは日本語不自由な人多いよね 1件の返信

113. 匿名 2024/08/25(日) 12:01:54 

>>49 山田君、座布団差し上げて

114. 匿名 2024/08/25(日) 12:02:46 

>>1 >>24 皆が猫に優しいのはいいことだけど 猫以外の動物も色々寄ってきそうね😓

115. 匿名 2024/08/25(日) 12:02:49 

>>23 人付き合いが下手な人がが珍しく挨拶する人ようなと、今どき珍しく捨て猫がいる場に一緒に遭遇して、妻がその日たまたま違う道で帰ろうと思い立ってそれを目撃して、しかもその会話を盗み聞きすることができた フィクションだね

116. 匿名 2024/08/25(日) 12:03:26 

>>4 ね!頭の中で安心しつつ昭和のノリでズコーッてなったわ

117. 匿名 2024/08/25(日) 12:04:03 

>>38 覚えている! みんなで、『主さん頑張って!』『主さんは本妻なんだから。。。』『一時のことだから。。。』みたいなノリノリ的に盛り上げるコメントが続く中、 『えっ?みんな何言ってるの?ただの猫のエサやりでしょ。』ってシラけたコメントがあった。

118. 匿名 2024/08/25(日) 12:04:40 

>>6

119. 匿名 2024/08/25(日) 12:05:26 

>>3 いや、それ狙って書いてると思う。 公園でスーツ姿の男性2人がしゃがんで何かしてましたの時点でそういう方向性に勘違いするよう誘発して読ませておいて猫というオチ。

120. 匿名 2024/08/25(日) 12:06:18 

良い旦那さん達! 住んでる地域も良し!うちもこんな地域になればいいのに

121. 匿名 2024/08/25(日) 12:06:24 

未婚なので旦那じゃなくて彼氏ですが PCの履歴見たらヤバい系のAVばっか見てた 全然ノーマルじゃないやつね 1件の返信

122. 匿名 2024/08/25(日) 12:06:37 

>>26 ガルでも人気の知恵袋のコピペのマネでしょ 「さむっ」て声出たわ

123. 匿名 2024/08/25(日) 12:07:08 

>>23 この件に関して、主さんの登場とコメントを望む。

124. 匿名 2024/08/25(日) 12:09:28 

125. 匿名 2024/08/25(日) 12:09:29 

>>43 相談事かと思って見たら自慢話でした〜 だからかな。

126. 匿名 2024/08/25(日) 12:09:56 

>>121 どういう系よ? 1件の返信

127. 匿名 2024/08/25(日) 12:11:17 

>>73 カタブツってもしかしてそういう!? 1件の返信

128. 匿名 2024/08/25(日) 12:12:16 

>>17 なんでも釣りに見えてしまう

129. 匿名 2024/08/25(日) 12:12:31 

>>1 裏の顔は大げさすぎるw 私の知らなかった一面くらいのエピソードだよ 人は嫌いで猫が好きという展開には大した意外性がない

130. 匿名 2024/08/25(日) 12:13:28 

私は元々ぬいぐるみが大好きなんだけど、そんなの興味ありませんだった夫が今ではぬいぐるみアカウントやってる。びっくり。

131. 匿名 2024/08/25(日) 12:15:41 

なんか「旦那が夜な夜なシーチキンを持ってでかけている」みたいな話思い出した

132. 匿名 2024/08/25(日) 12:16:02 

>>3 私も期待して読んだらガッカリした。

133. 匿名 2024/08/25(日) 12:17:38 

>>19 地域猫かもよ

134. 匿名 2024/08/25(日) 12:17:54 

>>3 BLの読みすぎじゃない?

135. 匿名 2024/08/25(日) 12:18:23 

>>26 ですね

136. 匿名 2024/08/25(日) 12:19:19 

>>1

137. 匿名 2024/08/25(日) 12:21:12 

主です 旦那さんの知らない一面を楽しく語れたらと思ってトピ立てたのですが、不快にさせちゃって方すみません! 夫の餌やりが意外すぎて、こんな裏の顔があったのかと…言葉が悪かったですね 夜の誰もいない中でしたので、会話はよく聞こえました。普段寡黙な人なのにだいぶ明るい声を出していたのでそれも意外で。 印象深い出来事だったので楽しく伝えたくて、創作めいた文章になってしまってすみませんでした 他の方のお話も伺えたら幸いです

138. 匿名 2024/08/25(日) 12:23:36 

>>23 想像したら笑った。 バレない距離で離れてる主さんにも聞こえる声で、 里親探した方がいいんですかね!! だとしたら明るい時に写真撮らないといけないですね!! って会話してる男性2人。 そうなると不倫を誤魔化すために大声で会話してるとしか思えなくなってきた笑

139. 匿名 2024/08/25(日) 12:24:04 

>>3 そんなあなたのコメントみて爆笑する私も汚れてるわ

140. 匿名 2024/08/25(日) 12:25:40 

>>40 そうだね!そのトピタイのほうがしっくりくる! せっかくいい話なのにトピタイのせいで狙ってる感あってしらけるね

141. 匿名 2024/08/25(日) 12:28:05 

>>26 これ系大体創作だよね 身バレしそうなエピソードばかりだし

142. 匿名 2024/08/25(日) 12:28:25 

>>4 ほんとだよ 虐待でもしてたらどうしようかと思ってヒヤヒヤした

143. 匿名 2024/08/25(日) 12:29:44 

>>26 だよね。会話だってよっぽど近づかないと聞こえないしね。 2件の返信

144. 匿名 2024/08/25(日) 12:31:06 

>>126 お食事時なので言えないです で、察してください笑 1件の返信

145. 匿名 2024/08/25(日) 12:32:17 

>>143 うん、それ思った。 もし会話が聞こえたとしてもその瞬間絶対バレるよね。 バレない距離から会話が聞こえるってドラマの世界だわ。

146. 匿名 2024/08/25(日) 12:32:18 

>>6 ドラ猫だな、間違いなく

147. 匿名 2024/08/25(日) 12:36:06 

地域猫なら去勢手術とかもしてあげてんじゃ無いのかな

148. 匿名 2024/08/25(日) 12:42:47 

「あんた、こんな遅くにどこ行くの?」 「人、殺しに行くんだ…」 裏の顔は仕事屋稼業だった。

149. 匿名 2024/08/25(日) 12:42:50 

まったくわからない、表もわからないから裏もわからない あんまり興味ないかも

150. 匿名 2024/08/25(日) 12:43:02 

>>40 だよね。裏の顔って、、、悪いことしてる時に使う言葉じゃん。言葉の使い方間違ってる。

151. 匿名 2024/08/25(日) 12:44:58 

>>1 もう文章からして創作としか思えないんだけど。笑

152. 匿名 2024/08/25(日) 12:46:23 

>>23 時代劇で悪いやつらが障子開けっ放しでデカい声で悪だくみの話をしてるのと同じじゃんか。

153. 匿名 2024/08/25(日) 12:55:40 

>>144 横 汚い系? 1件の返信

154. 匿名 2024/08/25(日) 12:57:04 

>>43 あーあチラ裏と思った

155. 匿名 2024/08/25(日) 12:59:19 

顔見知りの男性と猫に餌あげてるだけでトピ立てるほど衝撃受けるか? その程度で裏の顔って、普段家で夫婦で会話とかないの? この人本当は優しい人なんだって気づかなかったの?

156. 匿名 2024/08/25(日) 12:59:21 

猫可愛いけど 糞して行くから迷惑だよ 飼うなら責任持って飼って 地域で見守るからエサ出してるとか 自己満の集まり

157. 匿名 2024/08/25(日) 13:00:38 

>>23 ドラマで良くあるシーンだよね 姿を見かけただけなのに、会話はめっちゃ聞こえてるw 1件の返信

158. 匿名 2024/08/25(日) 13:12:41 

>>153 思いっきりそれだった笑 2件の返信

159. 匿名 2024/08/25(日) 13:17:13 

>>4 実はぶつかり男だったとか、部下が泣くまで怒鳴り散らしてたとか、そういう悪い顔かと思ったら全然違ったわ笑 >>1のは裏の顔じゃなくて意外な一面だよね

160. 匿名 2024/08/25(日) 13:21:00 

だから、脳みそある? 金作りの手立て全部言っててw

161. 匿名 2024/08/25(日) 13:22:54 

>>12 そっち???笑

162. 匿名 2024/08/25(日) 13:29:12 

>>158 あー…動画見るだけならまだいいかも… 覗きとか盗撮とか行動に移す奴いるから あなたにはそういうリクエストはしてきたことないということだよね

163. 匿名 2024/08/25(日) 13:32:11 

旦那さん、どうして地域猫に一緒に餌やりしてることを主さんに言わなかったんだろうね 2件の返信

164. 匿名 2024/08/25(日) 13:40:06 

>>77 めちゃくちゃ創作臭いよねw ここってこんなのばっか

165. 匿名 2024/08/25(日) 13:41:17 

>>43 何じゃそりゃってイラッとしたのが自分だけじゃなくてよかったです

166. 匿名 2024/08/25(日) 13:43:31 

>>24 実際そんな街あったらめちゃくちゃ臭いと思うよ 猫の糞尿問題もすごいし食べ物なんて置いておくとカラスとかが荒らしてネズミとか虫とかウジャウジャ湧くのに 都会ではあり得ないし田舎でもそうそうないと思う

167. 匿名 2024/08/25(日) 13:43:41 

>>61 シーチキン持っていく旦那さんのコピペ?

168. 匿名 2024/08/25(日) 13:45:21 

>>143 そうだよね 会話が分かるほど近づいたら普通にバレるわw 文章のノリも寒いし

169. 匿名 2024/08/25(日) 13:47:11 

>>26 私もそう思った コメントが物語調だし中身が大したことないし バイトか運営かな

170. 匿名 2024/08/25(日) 13:50:02 

>>158 臭そう そのうち「うんこ食べさせて」とか言い出すから気を付けた方がいいよ というか彼氏のうんこ食わされるから逃げな

171. 匿名 2024/08/25(日) 14:05:36 

姑と少し意見が別れた時その場では私の味方をしていたのに旦那と義姉のライン見てしまったらめっちゃ私の悪口書いてた

172. 匿名 2024/08/25(日) 14:06:03 

妄想でしょ

173. 匿名 2024/08/25(日) 14:18:52 

ちょっと待って。仕事帰りにいつも同じ駅で会うスーツのお兄さん2人組がいるんだけど(多分同じ会社)コンビニで猫缶買ってた。 紳士っぽいお兄さんと気弱な感じのお兄さんが「あの猫放っておけないよな?お前のところで飼う?」「僕の所はペット禁止で」 「じゃあ俺が飼うわ。お前も猫も」って会話してて私と隣にいた綺麗なお姉さんでガッツポーズした話聞く?

174. 匿名 2024/08/25(日) 14:22:47 

>>6 お魚くわえたどら猫… ウチのニャンコが袋ごと魚を数匹ぶら下げてきて青くなったことある。ご近所から持ってきた。

175. 匿名 2024/08/25(日) 14:23:47 

>>163 それ謎だよね

176. 匿名 2024/08/25(日) 14:24:38 

>>12 たまにいるからね…

177. 匿名 2024/08/25(日) 14:28:16 

>>112 「日本語不自由」って日本語はどうなの?

178. 匿名 2024/08/25(日) 14:31:30 

なんだ虐待してたのかと思ってびっくりしたじゃん

179. 匿名 2024/08/25(日) 14:33:04 

旦那に友達がいたって話じゃんか笑 ご近所さんと気が合っててよかったね。今度主からも挨拶したら?

180. 匿名 2024/08/25(日) 14:36:39 

>>6 泥棒ねこ 何を獲ってるかによる

181. 匿名 2024/08/25(日) 14:41:32 

不倫より幼女やオトコに走られたら嫌だな

182. 匿名 2024/08/25(日) 14:43:36 

>>127 やめなさいwww

183. 匿名 2024/08/25(日) 14:49:16 

>>3 この前のナイトスクープを思い出してしまった。ユーザー名しか知らない男性ともう何年もラインのやり取りしてるって旦那さんのやつ。

184. 匿名 2024/08/25(日) 15:04:07 

虫も殺さぬ顔して動物虐待してるのかと思った、良かったよ裏の顔良い顔で。

185. 匿名 2024/08/25(日) 15:43:09 

このトピコナンばりに鋭い指摘する人ばっかで楽しい 主怪しいよね(笑) 運営か創作?

186. 匿名 2024/08/25(日) 16:09:18 

>>4 本当に良い旦那さんじゃん。 優しくて真面目で。

187. 匿名 2024/08/25(日) 16:23:15 

最近のガルちゃん創作多すぎないか

188. 匿名 2024/08/25(日) 16:30:46 

>>26 「裏の顔」ってタイトルで釣っとけって感じですね

189. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:52 

🐱<可愛く撮ってね

190. 匿名 2024/08/25(日) 16:44:24 

>>6 野良の子って本当に魚食べるんだ。うちの元野良は最初焼魚のほぐし身あげても全く食べなくて、結局カリカリしか食べなかった

191. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:40 

>>19 うるさいなー

192. 匿名 2024/08/25(日) 17:48:27 

>>3 私もw読み終わってつまんねーってなったわ 心が汚れてる

193. 匿名 2024/08/25(日) 19:32:31 

なんだよ可愛い夫やないかい そんなもん主が猫連れて帰ろうや

194. 匿名 2024/08/25(日) 19:51:31 

>>1 主が猫嫌いじゃないならその数匹の猫を飼うのはどうでしょう?

195. 匿名 2024/08/25(日) 19:51:52 

うちの子にならないか?🐈🐈🐈

196. 匿名 2024/08/25(日) 19:53:29 

197. 匿名 2024/08/25(日) 20:08:01 

いい話ってコメントもあるけど なんかその旦那さんと男性と、変な意味じゃなく妻には立ち入って欲しくない特別な世界を持ってる感じもある だからどうって訳じゃないんだけどさ…

198. 匿名 2024/08/25(日) 20:47:34 

うそくさっ。 創作話じゃない?

199. 匿名 2024/08/25(日) 21:20:27 

>>1 はい、私は女装仲間かと思いました

200. 匿名 2024/08/25(日) 23:59:49 

その人と旦那さんが、普段帰り道に使わないはずの公園にいたことは気にならないんだ?

201. 匿名 2024/08/26(月) 02:04:41 

>>78 主が去った後に、公衆トイレに2人で入ったかもだしねー

202. 匿名 2024/08/26(月) 02:49:32 

惚れ直すけどな

203. 匿名 2024/08/26(月) 04:43:08 

>>24 Gがたかるじゃないの。 本当にそんな街あるの?

204. 匿名 2024/08/26(月) 10:57:50 

>>157 私もそれ同じこと思った! あとさ、男性2人がしゃがんでよく見たら夫でしたって絶対主の存在バレるよね? 百歩譲ってちょっと遠くからでも夫だとわかったとしても会話まではさすがに聞こえないよねw 謎過ぎる

205. 匿名 2024/08/26(月) 11:02:26 

せっせと食べてる、踵を返して立ち去りました、とか創作臭い 1件の返信

206. 匿名 2024/08/26(月) 11:14:42 

>>205 ほんとね。 普通に声かければいいのに。 夫が悪いことしてるわけでもないのに気付かれないように逃げるように立ち去るってどんな夫婦だよ(笑)

207. 匿名 2024/08/26(月) 16:12:36 

>>163 それ私も疑問に思った。 奥さんに内緒にする必要性全くないよね。 里親探したいなら尚更奥さんに話して誰かいないか相談したらいいのにって。

208. 匿名 2024/08/26(月) 20:30:21 

>>3 え?違うの?笑

209. 匿名 2024/08/26(月) 22:32:18 

>>1 (ちなみに私の住む街は地域猫を守る活動をしており、多くの家庭の玄関先に餌皿が置いてある環境です) そんな夢の地域がこの日本にあるとは!!


ギャラリー
  • 結婚経験のある方、今理想の結婚相手3条件あげるなら?
  • 見た目が全くタイプじゃない人と結婚した方
  • 漫画なら両思いになってそうな出来事
  • 未読無視からの復活劇が聞きたい
  • 白馬の王子様みたいなのっていつまで期待してましたか?part2
  • 絶対に脈ナシだけど脈アリ判定して貰えるトピ
  • それなりの年齢だけど私が独身でいる理由
  • 元カレみたいな人とつきあいたいと思いますか?それともあんなやつ別れてよかった。なんでつきあってたんだろう?と思いますか?
  • 結婚はギャンブルですか?
カテゴリー
  • ライブドアブログ