2024年07月

彼氏のこと信用してますか??

情報元 : 彼氏のこと信用してますか??ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5261559/


1. 匿名 2024/07/30(火) 21:43:12 

付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 元々やんちゃだったようで、けっこう遊んできていて付き合った人数も多いです。 一方の私は、アラサーまで恋愛経験がなく、今の彼氏が2人目です。 お互い良い歳なので今は落ち着いたのかな?とも思うのですが、元々遊んできた人だし、恐らく私は今まで付き合ってきた人たちと真逆のタイプです。 何で私なんだろう?何が良かったんだろう?もしかして私も遊ばれてる?と不安になってしまい、なかなか心から信用出来ません。 愛情表現はしてくれるし、大事にされてるなとは感じるのですが… 皆さんは彼氏のこと信用してますか? こういうところが信用できる!ということがあれば教えてください。 25件の返信

2. 匿名 2024/07/30(火) 21:43:40 

とっても!

3. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:09 

遊んでる人ほど処女を好むんだよね 自分が汚いから相手にはキレイさを求める 11件の返信

4. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:10 

人を信用できない人って単純に期待しすぎてるパターンもあるよね 1件の返信

5. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:18 

スマホいつでも見せてくれるから信用してる 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:19 

>>1 怪しい行動がないのならまずは信じなよ 1件の返信

7. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:27 

信じることが愛だよ🥹🫶

8. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:34 

モテる男は害のない無難な女を選ぶもんよ 1件の返信

9. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:55 

>>1 >アラサーまで恋愛経験がなく、今の彼氏が2人目です。 じゃあ恋愛経験あるじゃん 2件の返信

10. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:03 

携帯見せてくれたら信用するかな 本当には見ないけど

11. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:20 

旦那だけど、嘘がつけない人だと思ってたら嘘ついてた 1件の返信

12. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:26 

やんちゃ(笑) 2件の返信

13. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:26 

>>8 女好きな男と男好きな女は同族嫌悪だろうね

14. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:28 

貴方が信用してあげnight

15. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:32 

>>1 今そう思ってるのに、今後結婚とか出来ると思う? わたしは無理だと思うから付き合いたいだけならとりあえず継続、結婚を考えたいなら別れて婚活するわ

16. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:49 

信じるより疑うほうが楽で 愛するよりも愛されたい誰もが 1件の返信

17. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:53 

性格は変わらないから信用できないならやめとくかな、、

18. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:57 

>>3 いい歳で処女とか怖いやろ

19. 匿名 2024/07/30(火) 21:46:04 

>>9 自己レス ごめん、アラサーまでね

20. 匿名 2024/07/30(火) 21:46:11 

そもそもお互いにちゃんと愛していれば、疑うようなことってなくないですか...? 相手が怪しい行動をするってのは自分に何かしら足りないところがあるのだと...。

21. 匿名 2024/07/30(火) 21:46:12 

疑うより信じる方が楽だよ でも、わたしバツイチだけど

22. 匿名 2024/07/30(火) 21:46:23 

遊んだ人はそれなりに遊びの経験があるからこそボーダーを知り落ち着くもんだ 遊んできてないやつが目覚めるとヤバいっていうのが私の持論 3件の返信

23. 匿名 2024/07/30(火) 21:46:41 

いや〜してないな 男全般にうっすら不信感があるから 毎日毎日性犯罪や暴力、殺人、浮気やモラハラのニュースが流れてきたら信用するの難しくない?? もしかしたら自分も被害に遭うかもなぁ…と思ってる

24. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:05 

>>4 わかる。過去に浮気されたとか何かしらのトラウマがある場合を除いて、他者を異常に疑ってしまう人って本当は自分のことが信じられないから他人のことも信じられないって聞いたことある。たしかに私は疑い深いけど、自分が浮ついてるところあったりするもん。 1件の返信

25. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:12 

>>9 アラサーまでは恋愛したことなくて、アラサーになってから初めて男性と付き合ったけど、その人とは別れていま2人目の彼氏ってことでしょ。普通に国語能力大丈夫かよ。

26. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:51 

年だからって本当に落ち着くのかな? 今後は一人の女でずっと付き合っていける男なのか、まだちょっとわからないね 様子見したほうが良いよ それに今まで一人でも彼氏がいたんなら、そんなに「経験ない」みたいに卑下することないのに 1件の返信

27. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:55 

信用してる 信用できない人とは付き合わない

28. 匿名 2024/07/30(火) 21:48:14 

主さんには本気なんじゃない? 遊び人は誰にでも遊びじゃなくて、遊び相手と本気は態度違うと思うよ。女だって遊び人もいるし。

29. 匿名 2024/07/30(火) 21:48:33 

>>16 KinKi Kidsかて 1件の返信

30. 匿名 2024/07/30(火) 21:48:34 

私の彼氏も遊んでたっぽいし風俗も行きまくってたみたいだよ 私はある程度信用してるよ いまは嘘つくの面倒くさいって言ってるし、聞けばほとんどのこと答えてくれるし

31. 匿名 2024/07/30(火) 21:48:46 

>>1 信用できるかどうかは、そのくらいのお付き合いなら金銭関係と浮気とかの女性関係がどうか、かなぁ。 究極、親子・家族であっても考えてることはわからないから信用できるかどうかって絶対ってないと思うし。 恋愛楽しんでね

32. 匿名 2024/07/30(火) 21:48:57 

>>22 わかる 若い頃真面目で中年になって金でモテだすと最悪なモンスターになる やっぱり遊びは若い頃にやっとくもんだ 2件の返信

33. 匿名 2024/07/30(火) 21:49:01 

>>1 信用できない人とはそもそも付き合わない 疑うのって疲れない?

34. 匿名 2024/07/30(火) 21:49:12 

難しいよね 信じて結婚しても、結婚してからモラハラDV夫になったり 子どもが出来ても不倫されたりするからね 不倫する男がみんなモテ男っぼいかと言ったら違うけど

35. 匿名 2024/07/30(火) 21:49:23 

大事にされてるなエピソードは具体的には? 連絡がマメだとかは遊んでる男は大概そうだし、疑われにくいやり方を知ってると思うよ まあでも9ヶ月近くで見てて誠実だと思えるならあなたが特別なのかもしれないよね

36. 匿名 2024/07/30(火) 21:49:36 

>>1 主のほうが惚れてるんだろうね たぶん今の彼氏を信用出来るようになる日は来ないと思う

37. 匿名 2024/07/30(火) 21:49:48 

>>1 付き合ってる時はいいんだよ。 でも結婚して月日が経つと本性が必ず出てくるよ。遊んでた人ほどまた遊びたくなる。その楽しさを知ってる人の方が繰り返しやすい。歳をとったから落ち着く、なんて思わないほうがいい。

38. 匿名 2024/07/30(火) 21:50:41 

>>1 元々やんちゃだった という所で笑って読む気無くなってしまった

39. 匿名 2024/07/30(火) 21:50:45 

自分以外の人をガチで信じるタイプの人間じゃないけどその人の普段の行動とか性格とか付き合いが長ければ長いほど分析結果もたくさん集まってるのでこう言う行動はしたくてもやらないだろうなとか予測はできる

40. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:10 

>>1 トピ画の圧が強い😂 彼氏を全然信用してないじゃない。

41. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:14 

誠実そうな人が浮気しないわけではないし なんで私なのって聞いてみたら

42. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:21 

>>32 真面目と言うかモテたかった、華やかな学生時代おくりたかったけどそれが出来なかった人が小金持ちになって女が寄り付くようになるとモンスターになるんだと思う

43. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:42 

>>1 付き合った人数が少ない男性じゃないと!とこだわってたら彼氏できなくなるかな?

44. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:50 

浮気しても家庭に持ち込まなければ良いやと思うようになった。 そういうリスク管理は出来ると信用している。

45. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:03 

>>3 ソースは? 2件の返信

46. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:06 

現時点で、何も嫌な事されていないのに過去を理由に信用しきれないなら、どのみち辛くなりそうだけどな

47. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:18 

>>26 4050超えてから不倫相手に子供出来て修羅場はあるあるだよね 遊びを知ったら楽しさを忘れないから、完全に落ち着くのは難しいと思う ウチは大丈夫〜って人は、夫が上手く隠してるから気付いてないだけよ

48. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:21 

してるよー!すごい優しい ちょっと気弱いけど何でも言う事聞いてくれるし何でも報告してくれる でも意見は言ってくれる

49. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:24 

>>1 比較的遊んでた人が「もう遊び切った」という感覚になって落ち着くのは、男女共にあるある。 私もそうだし男友達や女友達でもたくさんいます。 もちろん遊び続ける人もいるけど、そういう人って日々の中でも信頼できない感が出ているなと思う。

50. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:36 

>>29 TUBEだが 1件の返信

51. 匿名 2024/07/30(火) 21:53:18 

だーいすき❤️

52. 匿名 2024/07/30(火) 21:53:28 

彼のことが好きじゃないからじゃね? 信じる信じないが先にたつのは、相手に対して好意がないっぽい 1件の返信

53. 匿名 2024/07/30(火) 21:53:45 

>>1 うちの弟がまさにそんな感じでしたw 10代の頃からギャルみたいな子とばっかり付き合ってたのに、結婚するって連れて来た相手は地味〜な子(いい意味で!)で家族全員びっくりしたけど、結婚するならあーいう子がいいよね!wってみんなウェルカムでしたよ!聞いたら学歴も高くて逆に何で弟なんか選んだの?って感じで、よく向こうの親御さんが許してくれたよって感じですw 今は遊びは一切無しで、子煩悩なパパやってますw

54. 匿名 2024/07/30(火) 21:53:56 

7割くらいの信頼がいいと思う、あくまで他人だし 万が一の事があった時のダメージが大きい 若い頃青天の霹靂ってやつでそれで休学したり体調崩して働けなくなったりした子をちらほら見てきた

55. 匿名 2024/07/30(火) 21:54:22 

>>1 もう落ち着いたしそろそろいい歳なんで結婚向きの人と付き合いたいんだよ待ち?

56. 匿名 2024/07/30(火) 21:57:19 

>>3 遊び相手と結婚相手をはっきり線引きしてるタイプかもね 1件の返信

57. 匿名 2024/07/30(火) 21:57:22 

いや、人間全般信じてない!

58. 匿名 2024/07/30(火) 21:58:13 

>>50 TUBE知らなかったごめん

59. 匿名 2024/07/30(火) 21:58:17 

>>1 本当に彼が遊びまくってて女性経験が多いなら、主のようなタイプをわざわざ遊び相手には選びませんよ。 あと大事なのは経験した人数ではなく、どれぐらいの期間ひとりの女と付き合ったか?です。 女を取っ替え引っ替え経験して経験人数だけが多いような男は、恋愛経験値も低いし「女」のことを知ってるようで知りません。 遊んでいたようで実際には恋愛について疎い男もいるんでそういう男性の可能性もあり、その場合、主のような女性を選んでも何も不思議なことじゃないです。

60. 匿名 2024/07/30(火) 21:58:26 

>>45 わたし

61. 匿名 2024/07/30(火) 21:58:51 

>>3 結婚相手に選びたがるから本命といえば本命かもしれないけど、結局は扱いやすい女を選んでるみたいなとこあるからなー 1件の返信

62. 匿名 2024/07/30(火) 21:59:12 

やんちゃとかいう遊び人は浮気しまくるよ

63. 匿名 2024/07/30(火) 22:00:29 

>>3 ただしマグロは勘弁。ちゃんと動いてね。

64. 匿名 2024/07/30(火) 22:01:13 

信用できない人と付き合ってるのが謎

65. 匿名 2024/07/30(火) 22:02:18 

遊び人男っていっても遊ぶ相手は同じ遊び人女だからね 華やかに見えても狭い世界でで取っ替え引っ替えやってるだけよ

66. 匿名 2024/07/30(火) 22:03:07 

>>1 遊ぶにはビッチみたいなのがいいけど結婚するには真面目な清純な子がいい!ってのが男だからね 元風俗嬢だけど、既婚者のお客さんは嫁大事にしてる人多かったよ プレイはお客さん側がドM希望のことが多い 嫁がMだから普段はSじゃないといけなくて責められることないからこういう時は責められたいって人が多かった だから、本命は男性経験少なくて真面目な清純系を選ぶってのはあると思います ホストも同じくで、ホストに通ってお金使ってる子より店には縁が無さそうな子を本命にします なので主はちゃんと大事にされてると考えて良いのではと思いました 1件の返信

67. 匿名 2024/07/30(火) 22:04:48 

男なんて、みんな信用できないと思って付き合ってる!

68. 匿名 2024/07/30(火) 22:04:52 

>>3 しょじょまではいかないけど 本気な女には貞操観念待ってて欲しい男は多いね 恋愛経験少ない男ほどしょじょであってほしい、実際そうだって思うやばいやつ居るよね

69. 匿名 2024/07/30(火) 22:05:03 

彼氏いないけどねー。 信用なんかしないし見せてあげな〜い

70. 匿名 2024/07/30(火) 22:06:05 

>>3 それは無い

71. 匿名 2024/07/30(火) 22:06:38 

わかるー 39歳だけどイマイチ彼氏を信用しきれてなくて時々辛くなる そしてガルの雑談とかのトピでお世話になってる 優しいガル民ありがとう

72. 匿名 2024/07/30(火) 22:07:00 

>>3 処女というか経験の少ない女ね

73. 匿名 2024/07/30(火) 22:09:30 

>>3 結局それがオスの本能なんだよ。昔から世界中で同じ価値観だもん そりゃ別のオスの子供育ててたら遺伝子断絶するもんね

74. 匿名 2024/07/30(火) 22:12:22 

>>1 主が自分を信用してないんじゃないの?

75. 匿名 2024/07/30(火) 22:22:42 

遊んでたぶん結婚相手には落ち着いた相手を選ぶよ でも結婚しても普通に遊ぶ

76. 匿名 2024/07/30(火) 22:31:11 

まず遊び人を選ばない 1件の返信

77. 匿名 2024/07/30(火) 22:34:56 

>>66 風俗に通ってる時点で大事にしてないのでは… 1件の返信

78. 匿名 2024/07/30(火) 22:39:20 

>>1 それでいいんじゃないのかな。何か辛いの?彼氏も人間関係の1人だし知り合いの男性から彼氏に変わって徐々に信頼関係も含めて仲が深まっていくと考えてるよ

79. 匿名 2024/07/30(火) 22:41:48 

>>1 私はそもそも遊ばれてるかどうかわからなくて不安になるような人は好きにならない そこが安心できないような人と付き合ってて楽しい? 私は無理

80. 匿名 2024/07/30(火) 22:42:30 

遊んだ彼氏が9ヶ月付き合ってるんだから、信じてやりなよ…。 行き過ぎると振られるよ💦 普通に幸せに浸っていいと思う。 1件の返信

81. 匿名 2024/07/30(火) 22:50:05 

元彼何人かに浮気されて別れてるから、どうしても疑っちゃう。せっかく大切にしてくれるのに、難癖つけて勝手にイライラしたりしてる。。 元彼たちとは無関係なのに申し訳ないわー。けどどうしたらいいか分からん! 1件の返信

82. 匿名 2024/07/30(火) 22:53:50 

>>61 そうそう。本音は遊んでるような女が好きなのは変わらなかったりするよね、ギャル好きとか でも結婚は世間体とか色々考えて清楚を選ぶ でも芋だとかなんとか、結局遊んでない妻を見下してるよ 2件の返信

83. 匿名 2024/07/30(火) 22:58:46 

>>82 でも結局遊んでるような女を養うまではしたくなくて、あくまで遊び相手として好きなんだなと思う 1件の返信

84. 匿名 2024/07/30(火) 22:58:52 

そもそも疑わないから信じるも何も…って感じかな

85. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:43 

>>22 モテて女遊びしてきた人はある程度の年齢になるとこのまま女引っかけ回してたらダサいなって気付くよね。

86. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:51 

>>1 嫌な事言うかもしれないけど若い頃に遊びまくった男は早い時期に性欲無くなるよ。精子の数が決まってるかなんかでよっぽどの性欲強い人じゃない限り 枯れるの早いって。うちの彼氏がそれで30代後半でほぼ枯れたそうです。10代20代遊びまくったようで。 1件の返信

87. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:53 

さっきまで会っていたんだけど、ふとLINEのメッセージが来て見えちゃったんだよねー。 全てを見た訳じゃないから分からないけど最初の文章が女性な感じだった。  一応見えた事は言ったけど。 不快だわ。

88. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:44 

>>1 過去の恋愛話とかモテてきたとかペラペラ話してくる彼氏だと嫉妬も含め信用していいのか?ってなる

89. 匿名 2024/07/30(火) 23:10:08 

自称昔やんちゃしてたってなんてミサワみたいで無理

90. 匿名 2024/07/30(火) 23:12:31 

>>83 微妙なところなんだよな 結局じぶんが好きなだけなんだろうけど 妻とはレスだったりするんだよ 結婚したら大切にされるとは限らんよね 人によるけど 私が知ってる人はそう 1件の返信

91. 匿名 2024/07/30(火) 23:14:42 

>>77 男の中では風俗行くことと嫁を大事にすることは両立するんだよ なんなら浮気することと嫁を大事にすることも両立する 一方女は夫と浮気相手同時に大事にはできないから、そこは男女の違いだね

92. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:23 

>>90 結局みんな自分のことしか好きじゃないんだよ究極 他人は自分満たすための道具

93. 匿名 2024/07/30(火) 23:18:14 

>>52 ヤンチャで遊んでた系の人と恋愛経験少ない子ってどこで知り合ってどうやって付き合うってなるものなの??

94. 匿名 2024/07/30(火) 23:25:44 

昔遊んでた側だけどさ、真面目に付き合ってるのに疑われるのも辛いよ。遊んでた過去は変えられないし、信用できないなら別れるしかない。

95. 匿名 2024/07/30(火) 23:34:12 

>>81 よこ 疑わなくても別れる(浮気)、疑っても別れるなら、疑わない方が良くない?

96. 匿名 2024/07/30(火) 23:36:00 

散々遊んだならもう終わりにしてるかもよ? 前とタイプが違うからちゃんと本命だと思うけど怪しい行動ないなら信用してもと思います。

97. 匿名 2024/07/30(火) 23:39:57 

>>1 信用してなくても表に出さないようにね 相手は何も悪いことしてないのに、心配し過ぎるのは自分の心の問題なのに、疑い続けること言ったり、試し行為とかすると愛想尽きるから気を付けてね

98. 匿名 2024/07/31(水) 00:32:19 

>>12 おバカでやんちゃだから何人もの女に飽きられ、捨てられてきたのだろうね

99. 匿名 2024/07/31(水) 00:33:48 

>>82 所詮ギャルみたいなのとお似合いだと思う。 どちらかだけ品のある夫婦ってあんまりない。

100. 匿名 2024/07/31(水) 00:51:54 

>>1 主さんみたいなコンプレックスが強い人は似たような恋愛慣れしてない人と付き合った方が良くない? 私は若い時なら別にそれなりに遊んでいても若いしね、くらいに自分が若い時でも思ってたし 高校時代モテるイケメンとか元カノ数人いるくらい別に異常とも自分が恋愛経験ある前でも思わなかった。 よほど異常な遊び方していたならまだしも 若いならそんなもんでは? むしろガルみたいにアラサーで元カノや元彼5.6人いただけで遊んでるみたいな感覚の方が世間からしたら普通ではないよ

101. 匿名 2024/07/31(水) 00:52:17 

あなたの相性に合えばいいんじゃないのかと、彼の長所や短所を見極め判断するのは貴女なのだからでも、第六感って大事だよね~意外と当たる。恋に夢中だと働かない

102. 匿名 2024/07/31(水) 01:11:02 

>>24 それはないな。 私は自分をしっかり持ってて自分軸がハッキリしてるから、自分しか信用できないし周りは信用してない。 自分を持ってない人が理解できません。 自分がなくて流されやすい人いるよね。 よく言えば周りに合わせて柔軟性があるんだろうけど。

103. 匿名 2024/07/31(水) 01:11:21 

>>1 信じてるなんてそんな強い感情無いよ うまく行ってるなら余計な事考えないだけで 浮気された!て時に考えるよ 自分の妄想で自分を不安定にして目の前の事が楽しめないのは本当損してるよと感じてる

104. 匿名 2024/07/31(水) 01:13:08 

一方遊んでいる女は童貞を好まないよね 自分が汚いから相手にはもっと上手を求める なかなかうまくいかないね

105. 匿名 2024/07/31(水) 01:36:35 

>>3 会社の同僚で、めっちゃ遊び人の男が、真面目な同期の女の子を神聖化していた。 ちょっかいかける男どもを蹴散らしに行くので自分が狙ってるのかと思いきや何もしない。 数年後女の子が社外の子と結婚したときに落ち込んでいたから、やっぱり好きだったみたいだけど、自分がいい加減な男だから身を引いたらしい。

106. 匿名 2024/07/31(水) 01:54:33 

>>1 信用してる 女関係どころか全般的に 怪しいところがあるならまだしも、疑うのって面倒な上に相手に失礼じゃない?

107. 匿名 2024/07/31(水) 02:57:53 

>>22 んー夜の仕事してますが、遊び人は結局一生遊ばと思います!お金さえあれば!

108. 匿名 2024/07/31(水) 03:12:13 

遊び人が最後に選ぶのは〜とかマトモな人に何故上から目線で言えるのか 1件の返信

109. 匿名 2024/07/31(水) 03:14:57 

>>76 素人童貞じゃないよね まともな恋愛をしたことない人は論外だろ

110. 匿名 2024/07/31(水) 03:18:11 

>>108 遊びは遊びにしかならんのにねw

111. 匿名 2024/07/31(水) 03:40:21 

>>3 え逆に汚れた人を選ぶメリットは? 3件の返信

112. 匿名 2024/07/31(水) 03:46:56 

>>111 雑に扱える 大事にしなくてもいい 嘘裏切りしても罪悪感がないとか? 1件の返信

113. 匿名 2024/07/31(水) 03:49:57 

>>111 ノリノリで、色々冒険に付き合ってくれる 重くない 穴モテもいるけど、本当にモテてきた人なら周りに自慢できるトロフィーワイフになる

114. 匿名 2024/07/31(水) 04:12:23 

汚い人間がトロフィーとか悍ましいわ

115. 匿名 2024/07/31(水) 04:13:19 

>>112 人間サンドバッグ…

116. 匿名 2024/07/31(水) 06:04:42 

>>11 分かる! そんなこと馬鹿正直に言わなくて良いのに〜真面目な人だな〜って事が何回もあったけど、バレたら終わるような嘘は隠す人だった 風俗、不倫など... 馬鹿正直っぽいこと言うと、この人は嘘をつけない人なんだって認定されて疑われることはないから裏で遊び放題出来るよね ほんとクソだわ

117. 匿名 2024/07/31(水) 07:37:43 

>>45 ガル民にソースなんてあるわけない。いっつも妄想のウソ話だよ。

118. 匿名 2024/07/31(水) 07:48:44 

>>56 まあそれを嫌じゃなければだけど、 そのタイプの本命になったなら一生本命でいれるよ。 結婚したら離婚はないよ。

119. 匿名 2024/07/31(水) 08:09:32 

彼に好きと伝えても、ありがとう行動で示していくねとは言ってくれても、好きとは言われない デートに誘うのは自分から。行く気はあるみたいだけど 予定をすぐ教えてくれない。好きも予定も付き合う前は言ってくれたり教えてくれたのに。 まだ付き合って5日なんだけど…不安

120. 匿名 2024/07/31(水) 09:09:19 

>>111 皿洗い男 出典:up.gc-img.net

121. 匿名 2024/07/31(水) 09:16:51 

彼氏はコミニュケーション能力もあってか、飲み行くと誰とでも仲良くなって帰ってくる。 たまに女の人に連絡先を聞かれるらしくて、いちいち今日聞かれたよーなんて教えてくれるんで嫉妬しちゃう。 彼女がいるんでって断ってくれてるらしいんだけど。嫉妬なんて良くないよねぇ

122. 匿名 2024/07/31(水) 09:34:37 

言いたい事は口にする人だから 嘘はついたりしてないと思うけど正直他人の気持ちは分からない。 だから信用はしてないんだろうな。

123. 匿名 2024/07/31(水) 09:44:31 

>>6 何か起こる前からもし裏切られたら怖いとか考えちゃうなら別れた方がいいかも

124. 匿名 2024/07/31(水) 10:06:52 

>>32 青春取り戻したいんだろうね 結局金モテだから一生むなしいけどね

125. 匿名 2024/07/31(水) 10:15:41 

>>1 貧乏男ならやめとけ

126. 匿名 2024/07/31(水) 10:17:06 

>>12 ただの頭悪い男

127. 匿名 2024/07/31(水) 10:17:55 

>>5 見せてくれるって、あなたが自由自在に操作できるの?

128. 匿名 2024/07/31(水) 14:03:51 

信じてないなぁ ずっと信じてたし尊重してたんだけど、あっさり裏切られたから やっぱ言葉じゃなくて行動だなと思った 何も学ばないし繰り返すからもう別れるよー

129. 匿名 2024/07/31(水) 15:20:00 

>>86 そんなことないですよ

130. 匿名 2024/07/31(水) 15:24:53 

そんな低能DQN信用する方がバカ それどころかそのうち子供が被害者に復讐されそうwwwwww

131. 匿名 2024/07/31(水) 15:26:49 

>>80 マイナつついてるけどこの意見に賛成。 盲目な感じで信用する必要もないけど、男性って信じてもらえないのはとても悲しくなるし冷めるって言うよね。


結婚生活を漢字二文字で表してください

情報元 : 結婚生活を漢字二文字で表してくださいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5254004/


1. 匿名 2024/07/25(木) 13:42:25 

夫が適応障害になって休職してから2ヶ月が経とうとしています。 これからの不安と、病気の夫へ気を遣ったりするのとでちょっと疲れてきました。 過去トピを見てみたら「奥さんも息抜きしてね」と優しいコメントがたくさんありましたが、病気の夫がいる中、どう息抜きしていますか? パートナーが休職された経験者の方、いろいろ教えて下さい。 また、いろいろお話ししましょう。 3件の返信

2. 匿名 2024/07/25(木) 13:43:02 

がんばれって言えないけど、わたしもがんばってるんだよー

3. 匿名 2024/07/25(木) 13:43:03 

自分が働きなよ 2件の返信

4. 匿名 2024/07/25(木) 13:43:44 

奥さんが働けばええやん 3件の返信

5. 匿名 2024/07/25(木) 13:43:45 

主さんが扶養すればいいよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/25(木) 13:43:52 

適応障害と鬱の違いって何だろう 3件の返信

7. 匿名 2024/07/25(木) 13:44:07 

はーい。 正社員で働いてて良かったって心から思った。 専業主婦だったらもっと焦ってたと思う。 夫は仕事きっかけで休職してるけど、家事育児は大好きなのでわたしが仕事から帰宅すると子供のお迎えも夕飯作りも全て終わらせてくれてるのでとてもありがたいし、このままでもいいかもとすら思う笑 6件の返信

8. 匿名 2024/07/25(木) 13:44:14 

無理するな!

9. 匿名 2024/07/25(木) 13:44:28 

専業主婦だったら詰むよね

10. 匿名 2024/07/25(木) 13:45:28 

義理兄カップル20代後半が生活保護カップルって聞いて引いてる 2件の返信

11. 匿名 2024/07/25(木) 13:45:29 

>>6 うつ病はメンタルの問題で適応障害は脳の問題だと思う 3件の返信

12. 匿名 2024/07/25(木) 13:46:23 

夫が休職中だよ。 上の子も夏休みになったから、家族でのんびりしてる。 毎日お庭でプールしてるから、夫が真っ黒に日焼けして元気になって嬉しいな。 一時期げっそり痩せて食べられなくなって心配だったから、こう言う時にしっかり休んで欲しいな。 3件の返信

13. 匿名 2024/07/25(木) 13:46:48 

分かるよ主…私も旦那が安定しなくて「なんでウチばっかり…普通の生活がしたいだけなのに」と落ち込んでました 子なしで私が技術職だから最低限の生活費稼げるのが不幸中の幸いでした これで子持ちで技術もなかったら終わってましたね、離婚してたかも

14. 匿名 2024/07/25(木) 13:46:51 

>>7 私も家族養えるくらいの収入あったから「夫が自死するほど悪化する心配」はしても「これからの生活の心配」はなかったなぁ だから「ゆっくり休みな!転職でも復職でもいいが無理するなよ!」って言えた

15. 匿名 2024/07/25(木) 13:47:22 

>>4 がるちゃんて結婚すれば旦那の働きで老後は安泰って考えの人ばっかりなのに、旦那が働かない(働けない)って相談には「妻が養えば解決」みたいにばっさり言うよね(笑)おばちゃん安定のダブルスタンダード。

16. 匿名 2024/07/25(木) 13:48:09 

>>11 出鱈目書かないように 1件の返信

17. 匿名 2024/07/25(木) 13:48:14 

夫OUT嫁in逆になればいいかもね

18. 匿名 2024/07/25(木) 13:48:36 

>>12 子無しなら1馬力で普通の生活できるでしょ

19. 匿名 2024/07/25(木) 13:49:29 

>>16 どう違うの? 1件の返信

20. 匿名 2024/07/25(木) 13:49:56 

一馬力でやっていけるなら、多少は不安でもなんとかなりそう。ただ、一人欠けると物価高だから心配になるかもな。

21. 匿名 2024/07/25(木) 13:51:04 

>>4 働いてないとはどこにも書いてないよ。

22. 匿名 2024/07/25(木) 13:51:08 

>>19 しらん 1件の返信

23. 匿名 2024/07/25(木) 13:51:41 

私が養ってるよ。夫が家事が得意でよかった 起業して夫を雇うのもいいかなと思い始めてるw

24. 匿名 2024/07/25(木) 13:52:02 

>>22 適応障害っぽい

25. 匿名 2024/07/25(木) 13:52:04 

>>7 私も正社員だけど年収300万しかないからそんなふうには思えなかった 800万くらいないと養うのは無理だわ 2件の返信

26. 匿名 2024/07/25(木) 13:52:06 

>>6 適応障害は、仕事とか人間関係トラブルとか、不調の原因がわかっていて、 そこから離れると症状が落ち着くんじゃなかったっけ

27. 匿名 2024/07/25(木) 13:53:22 

休職中からとうとう会社辞めたよ。外で働かなくてもいいけど、家庭に入るなら正直もう少し家事レベル上げてほしい。

28. 匿名 2024/07/25(木) 13:54:21 

>>10 ひぃ、ずっとなの?一時的なら仕方ないとは思う。 けどまぁご主人の所に支援お願いする役所から手紙届くと奥さん的には不安になるよね… 1件の返信

29. 匿名 2024/07/25(木) 13:54:56 

>>25 知らんがな

30. 匿名 2024/07/25(木) 13:54:58 

>>11 うつ病は脳の病気です

31. 匿名 2024/07/25(木) 13:56:39 

>>6 適応障害はそのストレス源から離れさえすれば比較的早く回復するし、日常生活にはそこまで支障がない。鬱は良くなったり悪くなったり長引きやすいし、お風呂に入れない起き上がれないとか日常生活にも支障が出る。

32. 匿名 2024/07/25(木) 13:58:35 

>>3 専業主婦と書いてあるか? 1件の返信

33. 匿名 2024/07/25(木) 13:59:39 

>>4 冷たい物言いかな?とは思うけど、ほんとに私は仕事に救われたよ。ダンナが9カ月休職したけど、自分も仕事があったから、家計のことはあまり気にしないで良かったし、子どもたちは小学生だったから、習い事のお迎えしたりとかで気は紛れたし。何より、私の職場の上司が知識と理解があったので話を聞いてもらったりして感謝しかない。

34. 匿名 2024/07/25(木) 14:01:23 

>>12 良い奥さんだなぁ。私は夫が当たり前なんだけど、何もせずにずっとリビングに居座られたのがやはりストレスだったよ。皆さん、お疲れ出ない様に気をつけてくださいね

35. 匿名 2024/07/25(木) 14:01:51 

>>11 何言ってんだ‥。

36. 匿名 2024/07/25(木) 14:02:18 

>>7 隣の席の中途入社の男性の家庭がそんな感じだったみたい。パワハラでメンタルを病んで三ヶ月休職→退職からの再就職。 奥様が「安心して休みな!やめてもいいよ。」と言ってくれたことで吹っ切れたと。真面目な方だと、奥さんが働いてないと動けないよね。

37. 匿名 2024/07/25(木) 14:07:42 

>>1 こういうときってって旦那さんを自分の扶養に入れればいいのかな? 2件の返信

38. 匿名 2024/07/25(木) 14:08:45 

怪我で2回程、退院してからが大変だった とりあえずご飯を簡単に食べられるようなものを多めに 飽きもくるようだったから、映画や図書館などに連れて行ったりもした

39. 匿名 2024/07/25(木) 14:09:06 

元々私の収入が高いからなんとかなってるけど、私の収入低かったらどうなってたんだろうと思ったりはする

40. 匿名 2024/07/25(木) 14:09:43 

>>1 気を悪くしたら申し訳ないけど、生計どう立ててるの? 他人事とは思えず、どう準備しておけばいいのか不安 2件の返信

41. 匿名 2024/07/25(木) 14:14:17 

休職するくらいなら違和感感じた時にさっさと辞めて失業手当もらいながら転職した方がいいのでは?と思ったりはする 傷病手当って社会保険や厚生年金引かれるから手元に残るの少ないんだよね まぁメンタル系で休職する人は真面目な人多いから、なかなかキツくても我慢しちゃうんだけどさ 1件の返信

42. 匿名 2024/07/25(木) 14:21:37 

コメント見る限り奥さんが稼げないと無理ってことね 3件の返信

43. 匿名 2024/07/25(木) 14:23:09 

>>37 そうだよー 3号ってありがたいよ 1件の返信

44. 匿名 2024/07/25(木) 14:23:26 

過去に1年半休職、復職して3〜4年頑張ったけどまた休職中、今1年くらい。 正直今の会社じゃどうにもならないわ。 どう考えても会社の上司と夫の相性が悪いけど、さらに上に掛け合っても全く意味なし。 とりあえず、前回の休職のときにがんばって、私の収入だけでなんとかなるようになった。 そうしたら随分気持ちが楽になった。 最低限生活ができる程度のお金の安心があるから、旦那のことは今でも好きだし愛も続いてる。 主さん、無理しないでね。

45. 匿名 2024/07/25(木) 14:24:27 

>>32 働いてると書いてあるか?

46. 匿名 2024/07/25(木) 14:28:14 

退職してから2年たちました。 もう働けないと思います。 私も働いていないので、二人とも無職です。 1件の返信

47. 匿名 2024/07/25(木) 14:30:38 

>>37 今年度だか前年度の収入がふつうにあると、入れないよ。たぶんふつうに稼いでた人なら、入れない。

48. 匿名 2024/07/25(木) 14:31:08 

介護休暇や疫病休暇の話は無し??

49. 匿名 2024/07/25(木) 14:34:45 

>>10 義両親はまとも?怖いね… 1件の返信

50. 匿名 2024/07/25(木) 14:36:16 

>>1 別々の部屋で過ごすのがお互いに楽なら気兼ねなくそうしていいと思う 私いま休職中でほぼ家で寝てるんだけど、よく泊まりに来る姪が一緒に過ごしたがるタイプなのでわりとしんどい

51. 匿名 2024/07/25(木) 14:37:53 

うちもしばらく休職していたけど部署が変わって仕事行けるようになりました。会社が配慮してくれて助かりました 1件の返信

52. 匿名 2024/07/25(木) 14:38:43 

うつ病診断を受け休みはじめて5ヶ月です。 ちなみに私は産休中で2ヶ月2人で仕事していません。 (私は間もなく出産予定、産んだら実家で過ごす) 復職に向けて面談予定決まっていますが面談参加者のスケジュール調整の結果1ヶ月待ちました…来週いよいよ面談。(4ヶ月の段階で医師からは復職OK出てた) 大企業のためプロセスがしっかりしているのは良いことなんだと思いますが、復職まで面談3回必要、多分訓練?練習?みたいな期間があるため残業制限などしながらでも「復帰」と言えるのはあとどれだけ先になるのやら…って感じです。 焦りは禁物と分かっていても道のりが長すぎるのも本人のモチベがどうかな…と心配しているところです。 1件の返信

53. 匿名 2024/07/25(木) 14:39:04 

骨折で休職してる。 動かないといけない職場だから、事務職するわけにいかず、休んで欲しいと言われたらしい。 リビングで携帯かテレビ。こちらは見たいドラマとか見れずたまる一方。 早く復帰してほしい。

54. 匿名 2024/07/25(木) 14:39:52 

病気で休職してた男性が、飲み会には来るし休職中に奥様2人目ご懐妊。 元気じゃん…て思った事ある

55. 匿名 2024/07/25(木) 14:40:16 

夫のことは大好きなんだけど、ちょっと愚痴らせてください(笑) 私と夫は共通の友人が多め。(学生時代からの付き合い) 夫は病気や休職のことはなるべく他の人に秘密にしたいと言っていて、 気持ちはわかるので私も共通の友人には絶対に言わないように気をつけてるんです。 んだけど!! 共通の友人と会った時に、友人は夫が休んでることは一切しらないので 「(夫)は仕事と育児両立してて偉いよな〜!」 「ガル子、もうちょっと頑張って休ませてやれよw」 みたいな流れになったりするんです。 いやいやいやいや 休みたいのはこっちなんですが(涙) 精神すり減らしながら頑張ってるんですが(涙) 人に打ち明けられないのがつらい。 1件の返信

56. 匿名 2024/07/25(木) 14:41:36 

お薬を飲み忘れると具合が悪くなってしまうんですが、皆さんお薬飲み忘れ対策どうしていますか? 毎日のことだからルーティン化出来れば良いのですがアラーム毎日鳴らしても毎日だからつい読み流してしまうらしく…

57. 匿名 2024/07/25(木) 14:42:39 

>>46 どうやって生活してるの?貯金切り崩し?

58. 匿名 2024/07/25(木) 14:43:46 

うちの夫も休職中 突然視力低下して入院治療しても治らなくてそのまま身体障害者1級持ちになった でも住宅ローン月10万が免除になり、今は休職手当と私のお給料で暮らしている そのうち年金申請したり就業不能の保険金もあるし生活は何とかなるかな 1件の返信

59. 匿名 2024/07/25(木) 14:49:11 

>>55 わかりますよー、共通ではないものの彼の気持ちを考えると広めない方が良いと思い友人に黙っているのですが、 出産を控えていて私が大変な時期だから「夫をとにかく頼れ!何でもやらせな!甘えるべき!頑張らないで!」って皆に言われすぎて 「いや夫がかなり私に甘えてくるし無下に出来ないし心配だから私が頑張るしかない状況なんだよ…」って内心思ってます。 とは言え共倒れが1番怖いので友人1人にだけ打ち明けて、愚痴や悩みを聞いてもらってます。 1件の返信

60. 匿名 2024/07/25(木) 14:49:57 

>>43 休職中の扶養って配偶者控除の話? 社会保険の扶養は無理だよね?

61. 匿名 2024/07/25(木) 14:51:10 

>>49 もう亡くなってます

62. 匿名 2024/07/25(木) 14:51:28 

>>28 2人共バイト歴すらないです

63. 匿名 2024/07/25(木) 14:58:06 

>>52 道のり長くないですよ むしろ半年そこらだとかなり早いしキツイと思う うちは医師のOKが出たのは1年後でしたが、私がみる限りストレスにまだ耐えうる状況ではないと判断して結局1年半休みました。 うつは反復が怖いです。どうか無理しませんように 1件の返信

64. 匿名 2024/07/25(木) 14:59:46 

>>7 この旦那さん達はみんな適応障害? うちは鬱だから日常生活もままならない、、 1件の返信

65. 匿名 2024/07/25(木) 15:03:50 

>>41 本当に精神疾患の時の底なんて、生活すらままならないから安易に退職を勧めるのは危険だよ。転職先だって、現役の精神疾患の人なんて正直雇いたくないだろうし。休職だと引かれるものもあるけれど、やはり在籍してるという安心感はあるよ

66. 匿名 2024/07/25(木) 15:04:12 

>>64 よこ うちは抑うつ状態だけど自律神経失調という診断しかしてもらえない。 でも働けないし、傷病休暇は受けられているけど手帳とか障害年金とかももらえない。 一応動き回れているから、かなりマシな方だと思います。

67. 匿名 2024/07/25(木) 15:04:21 

>>7 奥さんが正社員の職ってやっぱ強いね。私はもう正社員には年齢や資格などで無理だから羨ましい。

68. 匿名 2024/07/25(木) 15:08:05 

うちの夫も何か月か適応障害で休職していました。 休んでる期間は傷病手当が出ていたので少しは助かりました。 ほんと、その仕事から離れ家に居る時は全然普通なんですよね。 最初の頃はちょっとイライラしてて、いつもなら全く気にもしないところで子どもにもあたってましたが、服薬して落ち着いていきました。 今は転職し平穏に暮らしています。 主様、時間がとても長く感じるかもしれませんが、買い物ついでに自分だけお茶したり、お友達に電話したりしましょう。 夫とずっと一緒だとこちらまで鬱々に引き込まれそうになります。 どうか少しでもはやく抜け出せますように... 1件の返信

69. 匿名 2024/07/25(木) 15:12:35 

>>51 いいな うちの会社は元の部署に復帰するのが基本と言われた その部署のせいで体調崩してるのに 鬱になる人は否定的な性格だからです云々って表まで渡された 性格の影響はあったとしてもやってこれたのを病期になるまで追い詰めたはその部署なのにな

70. 匿名 2024/07/25(木) 15:13:10 

>>63 それは63さん(妻)の判断で医師にもう少し休めるように引き続き休職の診断書を書いて欲しいと要望したってことですか?💦 休んでいる今は初期に比べてかなり健康的な生活を送れるようになったので、次のステップに進んで様子を見ないとこれ以上今の状況での良い変化はないかなと思っているのですが、無理はさせないように気を付けます。

71. 匿名 2024/07/25(木) 15:23:48 

>>68 仕事から離れて普通…ってことは仕事が原因ってことですよね?傷病手当って貰えるんですか? 貯金はあるものの無給になるし通院費、薬代もかかるので調べたのですが、傷病手当は仕事以外が原因の場合で、仕事が原因の場合は労災保険になるって出ます。 仕事のことを考えないようにする、会社との連絡は必要最低限に済まそうとしている今、労災認定して貰えるように動くのは現実的では無いな…と思い何もしていません。。 2件の返信

72. 匿名 2024/07/25(木) 15:24:18 

>>25 横 意地悪で言ってるわけではなくて、覚悟決めて収入上げる方に気持ちと労力をかけ始めると、こっちではどうしようもないこと(夫の病状)への悩みが薄れる&収入上がって生活への悩みが減少するってことで現実的な解決方だったなと思う

73. 匿名 2024/07/25(木) 15:26:26 

今月から適応障害で休んでる 投資とかで貯金あるから2年くらいは無職でも平気 会社勤め無理そうなら資格あるから独立してる人の手伝いするらしい 子供の幼稚園が夏休みだから相手して欲しいのに転職活動って言って部屋に籠もってるのが不満

74. 匿名 2024/07/25(木) 15:27:47 

>>71 傷病手当もらえるよ 1件の返信

75. 匿名 2024/07/25(木) 15:29:05 

>>40 主じゃないけど、うちは疾病手当が出たのでわたしのパート収入と合わせてギリギリ生活できたよ。

76. 匿名 2024/07/25(木) 15:38:19 

>>7 うちもそんな感じで最終的に専業主夫やってもらってるよ 私は正看で月40前後でも小梨なのでやってける 夫は料理が趣味でお金かからないし そんで子どもいないけど学童入れなかった姪っ子甥っ子預かったりして お小遣い程度は自分で稼いでくれてる

77. 匿名 2024/07/25(木) 15:49:19 

>>58 何でこれマイナス? 一時的な精神疾患より絶望的で悲惨だと思うんだけど...

78. 匿名 2024/07/25(木) 15:51:34 

>>3 働いてる間、休職中の旦那さんが家のことできればいいんだけどね… うちは共働きで旦那が休職したとき、鬱だったので家のことも私がやってたからめちゃめちゃキツかったよ 1年だったし子供もいなかったからなんとかやれたけど、先が見えないと不安だよね

79. 匿名 2024/07/25(木) 15:54:13 

みなさん休まれてどのくらいですか? 症状など個人差あると思いますが、復帰までの期間が気になります。

80. 匿名 2024/07/25(木) 15:56:49 

>>40 傷病手当+私の給料。 奥さん側が働いてないとなると前もってできる準備って貯蓄とかしかないかも。

81. 匿名 2024/07/25(木) 16:18:28 

>>71 そういう事務手続きしてる社内の人だけどー、 せっかく払ってきたんだから貰えるものはもらったらいいのに! 今までも適応障害で傷病手当の手続きされた方いますよ。 1件の返信

82. 匿名 2024/07/25(木) 16:24:25 

>>42 って言うか、稼げる奥さんの旦那が休職しやすい気がする。 私の周りで旦那さんが休職してる人の職業は薬剤師1人と看護師2人。 1件の返信

83. 匿名 2024/07/25(木) 16:36:09 

弱い

84. 匿名 2024/07/25(木) 16:36:39 

なかなか治らないみたいよ

85. 匿名 2024/07/25(木) 16:44:40 

>>59 わーーー!!わかってくれてありがとうございますーーー!! 夫がどれだけしんどいか自分は体感できないのでわからないし、 夫のしんどいという状態・気持ちを否定するつもりは一切ないんですけど、 「こっちも頑張ってるんだよーーー!!」 って思ってしまいます(涙) ※夫が頑張ってないとは言ってないです ご家庭、大変だと思いますが、 まずは何よりも59さんが母子共に健康な出産となりますように!! 無理しないで、と伝えたいけれど、無理せざるをえないこともあると思います... 何かしら人やお金を使って解決できることがあったら、そういったものを使いつつ59さんの負担を少しでも減らしてくださいね! すでにたくさん頑張ってます!!何よりお体第一に!! 1件の返信

86. 匿名 2024/07/25(木) 16:49:29 

>>42 んー。 火事場の馬鹿力っていうのかな。 危機感をもってから、がむしゃらに頑張って、ある程度稼げるようになった。 夫が健康だったら、いまほど仕事第一の生き方じゃなかったと思う。 夫が休職する前は 妊娠前フルタイム残業40時間で年収350万 子供生まれて時短勤務で年収250万 とかだったよ。

87. 匿名 2024/07/25(木) 17:28:38 

去年の11月と12月、主人が休職してました。 抑うつ状態、という話で。 男性更年期もあったみたい。 今年に入ってからは復職してる。2月から転勤になった。 メンタルクリニックと泌尿器科(男性ホルモンの注射)は通院続いている。 休職中は有給休暇扱いにしてもらったそうです。 私は週一、二日しか働いていないパート主婦なので、復職できてほっとしてる。 ちなみに子供はいない。 主人の母が敷地内同居で高齢なので、家事手伝いには行ってる。 長々と自分語り、すみません。 1さんのご主人も、お大事に。

88. 匿名 2024/07/25(木) 20:19:36 

>>74 >>81 会社に相談して業務以外の理由を適当に考えて申請するみたいな感じってことですかね…? 夫は休む事になる前にも残業時間が多すぎて面談とか入れられてたので明らかに過労で、きっかけとなった出来事もハッキリしているので労災なのですが…会社的にも穏便に業務以外の理由にしてもらった方が都合が良いから申請がスムーズになるんですかね。 別に会社を敵視している訳ではないのですが不正受給にあたらないのか心配で。 1件の返信

89. 匿名 2024/07/25(木) 20:28:56 

>>85 わかりますわかります!いつも以上に夫への言葉選び慎重になるし、これはうちだけかもですが「これ病気ってこと関係なくない?」ってことでイラッとしても怒りづらいしストレス溜まりやすいです。 誰か1人だけでも状況を話したり、ネット上ででも吐き出す場所作ってなるべく楽に過ごせるようにしてくださいね。 ありがとうございます😢 産後は近くの実家に行く予定ですが、夫には早く帰ってきて欲しいと言われていて正直私にある程度余裕が出るまでは別で暮らして夫に通って欲しいので、様子見ながらお互い無理しないように気を付けます。

90. 匿名 2024/07/25(木) 20:36:01 

>>82 女もそうじゃん。二馬力でギリギリの生活している夫婦で妻が病気になったから専業主婦させてもらってるなんて言う人聞いた事ない。

91. 匿名 2024/07/25(木) 20:43:04 

漫画でもあるよね、夫が主夫で妻がバリキャリのやつ。 やっぱり奥さんも結婚で仕事辞めたりキャリアダウンするのはリスク。

92. 匿名 2024/07/25(木) 21:11:43 

>>88 鬱や適応障害だと原因となる人物や状況はあっても発生日時が不祥だからね じわじわとそうなったというか 怪我と違ってこれ!という明確な事故があるわけじゃないから労災じゃなく傷病手当で申請する 医者や人事からも傷病手当でと説明されたよ

93. 匿名 2024/07/26(金) 01:09:59 

夫が鬱で休職から退職して今は働いてないけど、義実家には何も言ってない。義両親にとっては息子はまだ大企業に勤めるエリートで自慢みたいだけど、適当に話を合わせなくちゃいけなくて疲れる。早くほんとのことを本人から言ってほしいんだけど。そのうち私が切れてぶちまけてしまいそうで怖い。

94. 匿名 2024/07/26(金) 06:34:33 

想像はしてたけどあまりコメント伸びないね。 でも、それって良いことだよね。 旦那さんが元気に働いてるご家庭が多いってことだもんね。

95. 匿名 2024/07/26(金) 13:36:59 

夫はいつ仕事やめてもいいよって言ってくれてたし、 実際専業主婦になっても全然家系的には問題なかったけど、精神疾患じゃなくても、いきなり癌とか脳梗塞とか大病にかかったときが怖いからリスクヘッジで私も家族養えるくらいの年収は維持しててよかった。 治療費は保険でどうにかなっても、生活費や税金までもとなると、夫が倒れた時キツイよね

96. 匿名 2024/07/26(金) 18:59:33 

嫌いになりそう。本人辛いんだろうけど、毎日優しくされて当たり前って空気で家が居心地悪い。 1件の返信

97. 匿名 2024/07/26(金) 21:36:28 

>>12 休職から復帰した人が綺麗な小麦肌になってて周りイラついてた 1件の返信

98. 匿名 2024/07/26(金) 22:03:39 

>>96 わかるよ。会社辞めてもう数年働いてない夫がいるけど、もう元気そうなのに働きもしないでダラダラしてるようにみえるので、自分だけが一生懸命働いてて虚しくなる。アルバイトでもいいからそろそろ働いてほしい。数年後もこのままだったら子どもも成長するし離婚したいかも。冷たいようだけど。

99. 匿名 2024/07/27(土) 05:23:17 

>>42 というか、稼ぎとかよりメンタルやコミュ力も重視して結婚するのが一番な気が... どちらかが働けなくなってももう片方に稼ぎあれば生活はどうにかなるけど、子供に遺伝したら大変だよ 子供がフリーターやニート化して実家にいるパターンって両親のどちらかが社会不適合者なことが多い 両親ともメンタル安定して人付き合いも上手くてきてる家は何人産んでも子供は不登校やニートにならんのよ

100. 匿名 2024/07/27(土) 08:48:41 

>>97 うちの夫、散歩頑張ってるからテレワークでひきこもってる時より遥かに黒いよ… 回復するためにも健康的な生活を送るのが大事だから日焼けは良いことと思ってあげて欲しい。 1件の返信

101. 匿名 2024/07/27(土) 11:36:25 

8年、繰り返し病気。 好きで病気ばかりしてるんじゃないんだと言うけど、何かもう私も支えるのに疲れてきたよ。

102. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:11 

>>100 よこ わかるよー! 太陽浴びるのも大切だしね! うちもなるべく散歩連れて行ったりしてたし、明らかに肌の色は黒くなってる笑 外に出ること自体がリハビリだよね。


【結婚式】結婚式を挙げなくて後悔した人いますか?

情報元 : 【結婚式】結婚式を挙げなくて後悔した人いますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5255401/


1. 匿名 2024/07/26(金) 13:02:56 

...きっかけは彼に思い出を残したいという考えでした。人間の寿命が同じだとすると、ずいぶん先に私のほうがいなくなってしまいます。彼は「心に記憶するからいい」と言っていましたが、写真や動画を見れば、より細かい部分まで鮮明に思い出して、当時の気持ちに戻れますから。

33歳差カップル、24歳彼氏はなぜ57歳彼女と付き合った? いつか「彼の両親に伝える」日のために ――具体的に、どんな迷いがあったのですか? 【ななこ】自分は年上だし子どもを作ってあげられないし、当然ですが自分の方が先にどんどん年老いていきます。女性とし...

42件の返信

2. 匿名 2024/07/26(金) 13:03:38 

好きにせい 6件の返信

3. 匿名 2024/07/26(金) 13:03:45 

外野がいちいち文句言うな! 8件の返信

4. 匿名 2024/07/26(金) 13:03:50 

ガル民の希望 1件の返信

5. 匿名 2024/07/26(金) 13:03:52 

ここは彼氏が老け顔だから丁度よく見える 17件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:05 

気持ち悪い 7件の返信

7. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:07 

私も平野紫耀くんと付き合いたい😭♡ 1件の返信

8. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:18 

またあなた達ですか…

9. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:21 

この2人がいいならいいけど 発信しなくても良いかなー 5件の返信

10. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:25 

他人だからお好きにどうぞと思うけど、わが子だったら結婚は絶対に反対すると思う 4件の返信

11. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:27 

私の未来か

12. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:33 

叩かせるためのトピ?

13. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:34 

答えは30年後に確認するよ 覚えてたらね 7件の返信

14. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:37 

ひっそり幸せを堪能したらいい

15. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:38 

33年長く生きろ 1件の返信

16. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:42 

33歳って親子だよね。 よほどその女性が魅力的ってことなのかな。 50代でも可愛くて体力も気力もある人たまにいる。 6件の返信

17. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:45 

死ぬまで添い遂げてくれたならいいけど 途中で別れられたら何の励みにもならん 2件の返信

18. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:47 

歳上を選ぶ男は素敵だし、男として女を理解してるね。素晴らしい男性 2件の返信

19. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:48 

はげまし??? どんだけ上から?? 2件の返信

20. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:52 

>>1 本人たちがよければけっこう ただ端からみれば親子 1件の返信

21. 匿名 2024/07/26(金) 13:04:52 

綺麗で可愛らしい人だけど、前歯死んでるのがもったいない 5件の返信

22. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:06 

安心して!同世代っちゃ同世代に見えるよ! ガンバp(^-^)q

23. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:07 

全然普通に気持ち悪い 子供いる人は自分の子供がこんな相手連れてきたらって想像するだけで無理じゃない? 4件の返信

24. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:11 

お母さんより歳上かもね 2件の返信

25. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:41 

よくわからないけど、話合うのかな

26. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:43 

11件の返信

27. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:47 

娘さんの件どうなったの?

28. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:56 

29. 匿名 2024/07/26(金) 13:05:57 

アラ還女性でもセックスするの? 1件の返信

30. 匿名 2024/07/26(金) 13:06:10 

芸能人でも30歳以上の年の差いるんだから何とかなるよ

31. 匿名 2024/07/26(金) 13:06:15 

親子愛も入っているのかな 私も20下の友達とはそんな感じです

32. 匿名 2024/07/26(金) 13:06:22 

>>13 うちの親22と35で結婚したけど今も仲良しよ~ ちなみに今母が70で父が57歳。 5件の返信

33. 匿名 2024/07/26(金) 13:06:39 

年上好きな男って結局はマザコンなの?

34. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:03 

ガル民息子(20)「お母さん、彼女連れてきたよ」 彼女(42)「お義母さん、はじめましてw」 +問題なく受け入れる -とりあえず話を聞いて、陰ながら応援する 11件の返信

35. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:05 

この前もトピなかった?くどいね。どうぞご勝手に。

36. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:09 

サムネ見て一瞬ドーラみたいな髪型してるのかと思った はっちゃけた姉さん女房なんだなぁ。そういうところに惹かれたのかなぁって一瞬のうちに思ってしまった

37. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:11 

年齢が離れてるだけですごい言われよう…

38. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:12 

街中で20代や30代の男と母親くらいの女がくっついて歩いてるの見るけど、あれって親子じゃなくてこういうカップルの場合も多いんだろうか? 7件の返信

39. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:13 

まあガル民みたいな頭悪い毒親がいたら、子供が歪んで歳上の異性連れてくるかもねえ

40. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:20 

57歳の身体を目の前にして勃つのかな… 9件の返信

41. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:31 

どこかでひっそり生活なのにしてればいいのになぜ晒すのか分からない 気持ち悪いと感じます

42. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:33 

結婚はしてないんだね

43. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:34 

浴衣の写真、完全に親子だよ。

44. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:36 

画像で何回か見ただけだけど、今風若者って感じのビジュアルじゃないのと服装が若々しい感じでもないから実年齢差よりは緩和されて見える

45. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:38 

いやー、理解出来ない だって私と息子より差があるもん 息子より年下なんて完全に子供にしか見えないから恋愛対象にはならない

46. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:38 

>>24 気持ち悪いね... そういう目で見られていたなんて知ったら嫌だわ

47. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:48 

女性が再婚でなければ男性にデメリットないから良いと思う 先立たれたら遺産も入るし、子供いないからお金のトラブルはないし

48. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:53 

母さん、スナイデルみたいな服着てるやん

49. 匿名 2024/07/26(金) 13:07:58 

だから老け専てあるじゃん それだよ、それ

50. 匿名 2024/07/26(金) 13:08:02 

>>23 兄が5歳年上の元カノ連れてきたことあるけどうちの親は普通に無理って言ってた 25ぐらいで30の彼女連れてきたからだと思うけど 1件の返信

51. 匿名 2024/07/26(金) 13:08:05 

33歳差か、正直親は嫌でしょう 1件の返信

52. 匿名 2024/07/26(金) 13:08:27 

男女逆なら子作りも出来るけど、女性が上だと無理だわな

53. 匿名 2024/07/26(金) 13:08:29 

>>32 13と33じゃ、比べ物にならない 1件の返信

54. 匿名 2024/07/26(金) 13:08:51 

>>51 下手したら嫁がタメか年上だもんね 1件の返信

55. 匿名 2024/07/26(金) 13:08:51 

33歳差で恋愛に発展するところが凄い

56. 匿名 2024/07/26(金) 13:09:17 

>>6 嫉妬お疲れ様w惨めだね 1件の返信

57. 匿名 2024/07/26(金) 13:09:32 

>>18 57歳男性と24歳女性の純愛カップルも理解できるよね

58. 匿名 2024/07/26(金) 13:09:38 

>>38 全然関係ないけど、私が病気して色々ひとりでできない時に弟が運転したり介助してくれてた時期はほとんど夫婦に間違えられてた。顔似てないとあるよね 1件の返信

59. 匿名 2024/07/26(金) 13:09:40 

>>34 +-どっちも無理w

60. 匿名 2024/07/26(金) 13:09:46 

どうして年齢差カップルでアピールするんだろう ディックトックもYouTubeもタイトルが年の差カップル全面に出してるよね 注目されることが年の差ってことだけだもんね そもそもどんなカップルだろうとよほど引きつける何かがないと、ただのパートナーだし淡々と暮らしてるのが通常だし 1件の返信

61. 匿名 2024/07/26(金) 13:09:49 

歳下の方がやがて目が覚めるパターン って思っちゃうどうしても 今の気持ちに嘘はなくても

62. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:31 

33歳差だと親より上の可能性がある。親と同世代をそういう目では見られないな。

63. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:33 

>>26 超金持ちの人だっけ? 2件の返信

64. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:35 

ガルちゃんておばあちゃんと息子の組み合わせの叩きトピ多いね 2件の返信

65. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:38 

男性の方、若いのかもしれないけど魅力感じない 同世代からモテるタイプでもないでしょうね 1件の返信

66. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:39 

一年持つかな 1件の返信

67. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:49 

マクロンもビックリ

68. 匿名 2024/07/26(金) 13:10:58 

>>64 息子じゃないじゃん

69. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:02 

人は人。この人たちは誰にも迷惑かけていないしね。でも、ちょっと気持ち悪いと思っちゃうんだよな。これだけ年が離れていて恋愛対象で見れてしまうことにちょっと引いてしまう。同じ女性として30歳も年下の異性を男として見れてしまうこの人の価値観に引いてしまう、、

70. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:06 

>>34 その場で泣いてしまうかもしれない 1件の返信

71. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:09 

別にいいんじゃないの、 嫌だったら見なきゃいい っていう面白くもなんともないコメントしかほんと言いようがない

72. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:17 

別の人もいなかったっけ 流行ってるの?最近こういうの 1件の返信

73. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:32 

>>15 クリントイーストウッドのパターンもあるから、寿命通りとは限らないね 1件の返信

74. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:42 

>>1 歳下彼氏欲しいけどここまでの差はちょっとな どっちかがよっぽど合わせないと共通の話題なくない?

75. 匿名 2024/07/26(金) 13:11:44 

芸能人なんていくらでも男が年上の歳の差カップルあるのに、女が年上だと叩かれる不思議 2件の返信

76. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:05 

>>38 オタクとかキモイのじゃなく、今時のオシャレな感じの男の子もお母さん?と一緒に買い物とかしてるのよく見るな 恋人だったらびっくりかも

77. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:08 

>>64 どっちが上でも親子ほど違うとちょっと…

78. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:08 

>>13 5年後、10年後でも2人が続いているかな

79. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:17 

>>54 23歳で息子産んだ友達がいるけど、そこの子だったとしたら友達より10歳上の彼女になると考えると… 息子の彼女、私達より10歳上なんだよね。とか言われると、言葉がなくなると思う 1件の返信

80. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:19 

>>34 やめた方がいいとはアドバイスするけどね そういうタイプの女性には近寄りたくない

81. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:20 

オカンやないか

82. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:44 

私33だけど、28・9歳ですら相手にするの烏滸がましいって思うのに…笑 33歳差って

83. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:50 

>>10 おこるよ。私より年上の彼女だもん。彼女にももっと違う男性を探して下さいぐらい言うかな。

84. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:07 

旦那0歳のとき嫁すでに33歳 1件の返信

85. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:20 

>>38 マダムがメンズにお金払ってデートしてるパターンもあるよ。

86. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:20 

お互いによく恋愛対象として見れるなー😅

87. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:39 

>>9 YouTube発信だから 配信で稼ぐための釣りだと思う 2件の返信

88. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:41 

>>34 結果的に両方認めさせるの草

89. 匿名 2024/07/26(金) 13:13:42 

>>5 普通に親子に見える 4件の返信

90. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:16 

>>53 13も結構じゃない? 2件の返信

91. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:46 

私51歳だけど、33歳下って…18歳!?ないわ!息子7歳で息子のほうが近いじゃん。 いやーないわ。当人同士がよければいいとは思うけど息子が33歳上の人とって考えると反対しちゃうと思う。同年代でも子ども作れない人だっているから子孫残せないとかそういう問題じゃなくて。 このカップルって子ども生まれてるよね? だからいいって事でもないけど子どもの為にお母さん健康に気をつかってがんばってほしいわ。

92. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:52 

42だけど、今小学生の子と結婚するって想像したら気持ち悪い

93. 匿名 2024/07/26(金) 13:14:54 

親との方が話が合うでしょう

94. 匿名 2024/07/26(金) 13:15:03 

>>1 口もとに年齢出るね 口臭ありそう

95. 匿名 2024/07/26(金) 13:15:58 

20代の男性なら、当然性的な部分も求めるよね。そういう事に全く興味がない人なら精神的な繋がりがあれば良いんだろうけど、そうは行かないだろうね。お互いに相手に合わせるのは辛いだろうと思うよ。

96. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:06 

中出しはし放題

97. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:26 

>>9 発信しなけりゃ街で見かけてもただの親子だしね

98. 匿名 2024/07/26(金) 13:16:44 

>>32 めでたし🌼 めでたし🌼

99. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:03 

>>32 女が一回り上のカップルは昔は普通にあったから、ガル婆の親世代ならそんなに珍しいものでもない

100. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:04 

>>89 顔の雰囲気も似てるし、親子にしか見えないね。

101. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:09 

他人ならどうでもいい。 ただ息子が自分と同じ年齢の彼女を連れてきたら、心底気持ち悪いと思う。言わないけど。 30下の若い男に恋愛感情抱いて、結婚までしようとするその思考回路ヤバすぎ。

102. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:10 

批判の理由はまったくわからない 関係ない赤の他人のプライベートなのに インスタも興味がある人がフォローするシステムなのに

103. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:23 

>>90 女性が上の場合は確かに結構な差だけど考えられなくも無い 子供も産める可能性もあるしね

104. 匿名 2024/07/26(金) 13:17:51 

絶対絶対、同世代とだって付き合えるよー! なんでそんな年上にいくの… 1件の返信

105. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:04 

西野山本と同じくらい? でも男が年上だと30以上離れててもカップルに見えるのに、女が年上だと親子にしか見えないのは何故なのかw 4件の返信

106. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:23 

>>40 多分、そういう性癖なのでは 若い子は気が強くて苦手とか、母親みたいに甘えられるとかあるんじゃね? 知らんけど

107. 匿名 2024/07/26(金) 13:18:55 

そりゃ反対するわ(´・_・`) 出産もあるし 男と女じゃ年齢の重みは全く違うわ(´・_・`) 5件の返信

108. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:14 

また旦那が童顔だから余計に どこに行っても親子だと思われるのは仕方がないね

109. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:29 

おばあちゃんがドストライの人なんでしょ 男性も成人してるからね問題ない ただ自分の子供なら嫌だね

110. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:29 

>>90 横 13歳差の親子はいないけど 33歳差は親子より下手したら離れてる可能性があるくらいは 違うと思う 男女逆なら一回り年上って結構きくし 男女逆でも33歳差はなかなか聞かない

111. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:46 

>>2 男女逆だと発狂するくせにw 2件の返信

112. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:47 

本人たちが良ければ良いんじゃないって理性だと思えるんだけど本能では気持ち悪く思ってしまう

113. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:54 

>>5 さすがに無理があるわ

114. 匿名 2024/07/26(金) 13:19:55 

>>5 10歳差くらいならちょうどよかったんだけどね 流石に33歳差はどんなに老け顔でもちょうどよくはならん

115. 匿名 2024/07/26(金) 13:21:31 

シワシワマニア

116. 匿名 2024/07/26(金) 13:21:44 

勘違いしたおばさんは増えている 実際30代の彼氏もマッチングアプリで50代、40代から いいね👍何人も来てた 彼氏だけじゃなく他の男にもしてる 4件の返信

117. 匿名 2024/07/26(金) 13:21:52 

YouTubeチラ見したけど、彼氏はコミュ症?無口で服装も昭和ぽいし甘えられる歳上しかダメぽい

118. 匿名 2024/07/26(金) 13:22:05 

>>21 歯に年齢が出てしまうね…

119. 匿名 2024/07/26(金) 13:22:21 

もうええて

120. 匿名 2024/07/26(金) 13:23:15 

>>16 キモい話なるけど57と25?で致してるんだよね?57歳凄いな…色んな意味で 私は40だけどもうそんなこと考えられないな オバ感がましてまして…自信ない  4件の返信

121. 匿名 2024/07/26(金) 13:23:51 

>>89 この男性一人っ子らしい 母親の面影を求めたのかね、知らんけど

122. 匿名 2024/07/26(金) 13:24:35 

>>34 息子が20なら無理かな せめて息子が30過ぎで相手が自分より歳下ならば、息子の考えと相手の人柄によっては認めると思う

123. 匿名 2024/07/26(金) 13:25:11 

>>10 息子だったら私より歳上は、ショック過ぎて寝込む

124. 匿名 2024/07/26(金) 13:25:36 

女が金持ちパターンしかなくない? 1件の返信

125. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:12 

結婚生活ってどんなに好きだって、同世代だって、価値観合ったって、ぶつかる時ある。 そう言う時に私だったら、ジジイのくせにって思うな。そこで目が覚めそう。

126. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:29 

親子で介護要員としかみられないのに、33才下の彼に、裸なんか見せれない。男性が納得してるならいいけど、自分の息子なら反対するね。

127. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:33 

>>40 そういうボディにそそられる、というのは聞いたことある 1件の返信

128. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:34 

これは逆のが多いだろw 40.50の爺さんが20代にいいねしまくる

129. 匿名 2024/07/26(金) 13:26:40 

>>26 60歳で若い子が着るようなウエディングドレス着るとこが、何事にも躊躇せずチャレンジ精神あるんだな、だから30歳以上歳下の男性とでも結婚しようとする気になるんだろうなと、一事が万事でそう思う。 2件の返信

130. 匿名 2024/07/26(金) 13:27:41 

>>1 タレントの磯野貴理子(55)が24歳年下でバーテンダーの夫「自分の子供がほしいと」と離婚した 金目当てだった数々の女が歳上カップル達の 屍をこえて死ぬまで添い遂げて歳上女でも 愛される前例をこの方達が跳ね除けれるか YouTubeの収益化目的だけだったのか 白髪の老人になった頃に結果でるのか 私が先に逝ってしまいそうだ 1件の返信

131. 匿名 2024/07/26(金) 13:27:43 

>>40 その人しか知らなかったら、そんなもんだと思うんじゃない? 世の中もっと若くていい人いるよ?て勿体ないなとは思うけどね。(若いからいい人てわけではないけども)

132. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:09 

>>34 20歳で42の女性連れて来たなら無理。30歳で42の人なら全然受け入れる。 自分と歳1つしか違わない女性にお義母さんって呼ばれたくない。

133. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:13 

彼氏まだ24か 彼女も分別ある大人なら発信してやるなよ 黒歴史になった時どう責任取ってやるんだよ 2件の返信

134. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:51 

>>72 インスタ見てても、たまにポツンとそういうカップル出てきて見ないようにしてるw

135. 匿名 2024/07/26(金) 13:28:54 

>>34 女性が自分と同じ年齢なので静かにキレます。その後、息子の育て方間違えたのか?と泣きます。 いずれにせよ応援はしません 1件の返信

136. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:26 

>>129 自分にものすごく自信がある人なんだろうね 2件の返信

137. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:44 

>>40 そりゃ抱くなら同世代がいいけど、同世代は経済的に甘やかしてくれないし甲斐甲斐しく世話してくれないし

138. 匿名 2024/07/26(金) 13:29:57 

>>63 お金持ってるなら 歯治すんじゃないの 2件の返信

139. 匿名 2024/07/26(金) 13:30:35 

>>136 うん。 皮膚感が初老だけどねw 1件の返信

140. 匿名 2024/07/26(金) 13:30:45 

>>127 熟女しか受け付けない性癖なのかな…

141. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:08 

自分が33歳の時に乳児だった相手を好きになるとか凄いな

142. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:09 

>>138 納得しすぎて笑けた

143. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:11 

>>1 当人が幸せならいい事なんだし、それを周りに理解させようとか認めさせようとか押し売るのは無駄な事だから諦めた方がいい

144. 匿名 2024/07/26(金) 13:31:36 

>>116 男性側は課金利用だから余計にイラつくだろうな 1件の返信

145. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:00 

>>34 陰でコソコソしてりゃいいのにお母さんに認めさせようとする態度が図々しくて無理 2件の返信

146. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:11 

スタートから悩みだらけなら引き返すのも勇気。好きなら一緒に暮らしたいが当たり前なのに、色々理屈をこねて迷うものなのか? 世間に晒したらますます好奇の目で見られるのに何がしたいのやら。彼に思い出を残したいと言うけど、将来破綻した場合その映像が残り続ける事を思うと一時の感傷で始めるのは相当なギャンブル。

147. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:15 

>>6 悔しいのう 悔しいのう

148. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:23 

>>5 好きにしたらいい。 服がダサいのもあり、若さを感じないのがちょうど良い。 3件の返信

149. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:28 

将来この2人が別れたとして、新たにこの男性と付き合おうとする女性は現れるのかな。 親子程年の離れた人と結婚していたような男性とは、私は付き合えないな。

150. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:44 

>>19 薄毛で悩んでる(禿増している)50歳としては「は?」って感じ。

151. 匿名 2024/07/26(金) 13:32:46 

彼氏の親ってどう思ってんのか本音聞きたい

152. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:05 

>>1 この写真は加工?若返り整形で切開リフトやって、目を二重にしているように見える。

153. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:05 

>>34 交際認める以前に 何か犯罪に巻き込まれているんじゃないかを心配する

154. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:07 

年上彼女は資産家なん? 年下彼氏にとって何が良かったん?

155. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:12 

>>133 そこですよね。 きっと「自分のみ」だから、自信と自慢で生きているんでしょうね。 (全く羨ましくありませんがw)

156. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:19 

>>116 彼氏はなんでマッチングアプリに登録してるの?あなたそれ許してるの? 色々おかしい

157. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:33 

>>21 あのセックス公表夫婦も歯が婆さんだったね、見た目は可愛らしいけど 1件の返信

158. 匿名 2024/07/26(金) 13:33:55 

>>9 そもそも男性の親は二人の交際を知らないらしいよ だったらわざわざ発信せずに、こっそりおつき合いしてればいいのにね~ Yahoo!にまで出ちゃって自分が親ならぶっ倒れそうw

159. 匿名 2024/07/26(金) 13:34:42 

>>89 お婆ちゃんと孫でもあり得る 2件の返信

160. 匿名 2024/07/26(金) 13:34:45 

>>145 本当に図々しい。 まともな大人なら「認めさせようとする」って考えがわかないですよね。

161. 匿名 2024/07/26(金) 13:34:50 

>>3 自分の子供が連れてきたらどうすんの? 2件の返信

162. 匿名 2024/07/26(金) 13:35:28 

>>135 嫌な事いうようだけど、大なり小なり年上を選ぶ男の母って、結構我が強くて過干渉の人が多い。 結局母親に似た人選んでるんだなー、って思う。

163. 匿名 2024/07/26(金) 13:36:11 

>>24 私の姉が23で長男を産んだから、このケースに当てはめると自分(姉)よりも10歳上の息子の恋人……姉、ショックで死んじゃいそう そもそも、配信するにあたって双方の御家族に挨拶はしてないんだよね? やり方に誠意がなさ過ぎる

164. 匿名 2024/07/26(金) 13:36:40 

>>159 33歳でおばあちゃん? 日本で1番若いおばあちゃんとかならあり得るのかな 2件の返信

165. 匿名 2024/07/26(金) 13:36:59 

>>120 57歳だとま○こはシワシワで毛が少なくなり、白髪が生えてる 美容外科でヒアルロン酸注入したりしてるのかも 1件の返信

166. 匿名 2024/07/26(金) 13:37:31 

>>148 服が昭和50年代っぽくて懐かしい(笑)

167. 匿名 2024/07/26(金) 13:37:37 

>>164 16歳で結婚が可能だから、32歳で孫ができる 1件の返信

168. 匿名 2024/07/26(金) 13:38:04 

たとえ年下の方から告白され万が一惹かれたとしても まともな人はその子の将来や相手の親の気持ち考えてお断りするでしょう

169. 匿名 2024/07/26(金) 13:38:29 

>>13 10年後に途中結果確認しに来て〜!30年温めなくて良くなるかもしれないから

170. 匿名 2024/07/26(金) 13:38:38 

>>19 マウント

171. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:05 

>>75 男がかなり歳上でも気持ち悪いと思うよ…。 同世代に気持ちが動かないというのは偏ってるとしか思えない。 合わないですよ、会話も価値観も。 1件の返信

172. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:32 

結婚してるでもなし 好き勝手やればいいじゃん 私も50だけど17歳のカレピ欲しい 1件の返信

173. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:42 

>>70 実際知り合いが似た状況になって血圧が急に上がったのかわからんがその場で倒れたといってたな

174. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:43 

>>40 ある種のフェチだろうから余裕

175. 匿名 2024/07/26(金) 13:39:48 

>>148 このアラ還彼女に服を買ってもらってるんじゃない?

176. 匿名 2024/07/26(金) 13:40:06 

24わっか

177. 匿名 2024/07/26(金) 13:40:24 

なかなか理解は得られないよね うちの弟も結婚前提に付き合ってる彼女を 実家に連れてきたみたいだけど なんと相手が46でした ちなみに弟は27です ちなみに母は47で父は48です 母はなかなか受け入れ難いみたい。。 1件の返信

178. 匿名 2024/07/26(金) 13:41:07 

彼氏マザコンなのかな。

179. 匿名 2024/07/26(金) 13:41:17 

>>159 そう見える人もいると思う 彼氏のこと老け顔って言ってる人もいるけど、私は大学生って言われても違和感ないし

180. 匿名 2024/07/26(金) 13:42:04 

>>40 24歳が57歳の婆さんのま○こを見て嗅いで興奮できるなら生き物としてすごいと思うよ 1件の返信

181. 匿名 2024/07/26(金) 13:42:15 

>>167 すぐ妊娠しても妊娠期間1年くらいあるから結婚前に妊娠しないと無理だね

182. 匿名 2024/07/26(金) 13:42:34 

>>105 よこ これカップルに見えないんだけど なんかのスタッフとか店員さんと客みたいに見える

183. 匿名 2024/07/26(金) 13:43:14 

男の顔立ちが今時という感じがしない。どの年代の女からも声のかかりそうな見た目

184. 匿名 2024/07/26(金) 13:43:34 

何度も何度もしつこいねぇ 運営よ そもそも何で年の差カップルって、全世界に公表したがるのか不思議 何でだ? 1件の返信

185. 匿名 2024/07/26(金) 13:43:41 

>>177 お母様は10代であなたを産んだってこと? かなり若いね 10代で結婚した両親と、40半ばで20代と結婚しようとする彼女 分かり合えないのが普通かも 2件の返信

186. 匿名 2024/07/26(金) 13:44:54 

彼氏さんの顔を見ると 本当にななこさんのことを大好きで愛してるのは判るよ 「今」はね 10年後は判らない

187. 匿名 2024/07/26(金) 13:45:01 

気持ち悪い。

188. 匿名 2024/07/26(金) 13:45:50 

>>26 この女の人も5年持てばいいと思ってるかもね 旦那の面倒なんて平均寿命のあと20年くらいまでみてられないよ

189. 匿名 2024/07/26(金) 13:47:02 

>>124 お金あったら、歯を治さないかな? 「お金はあったらあっただけ良し」 24才なら、これすらも分からないかもしれない。 あまり賢そうに見えないし(すみません)

190. 匿名 2024/07/26(金) 13:47:12 

>>120 自分の全身に自信あるからだよね。じゃなきゃ付き合わないよね

191. 匿名 2024/07/26(金) 13:47:50 

>>129 よこ 関係ないけど、年齢でウエディングドレスに価値つけるのやめてほしい この人だって相手が同世代とかならこのウエディングドレス着てもええやろ 20後半、そもそも結婚式自体あげたくない派だけど、20前半じゃなきゃこういうの着てるとこの年でとか言われちゃうのなんなの?と思う 1件の返信

192. 匿名 2024/07/26(金) 13:48:17 

赤の他人なら別にどうでもいいが 息子が自分より年上のおばはん つれてきたら許さない。 ひとまわり上までは許せるけど。

193. 匿名 2024/07/26(金) 13:48:52 

>>180 初が57歳だったら、比較対象もなく「こうなんだな」って思っているかも

194. 匿名 2024/07/26(金) 13:49:05 

>>1 若く見えるし可愛らしい人だね ただ、目尻のシワと歯が年齢を物語る

195. 匿名 2024/07/26(金) 13:49:08 

>>171 気持ち悪いのは気持ち悪いけど、男が年上だと叩かれないのが違いだと思う

196. 匿名 2024/07/26(金) 13:49:50 

>>84 それ思うと、ドン引きしてしまう

197. 匿名 2024/07/26(金) 13:50:00 

>>111 しないよ、自分で選んだ道なら好きに生きればいいじゃんと思う純粋なガル子よいい加減にしなさい

198. 匿名 2024/07/26(金) 13:51:08 

>>1 男が47歳の時妻は80歳

199. 匿名 2024/07/26(金) 13:52:08 

57?!嘘でしょ もっと上に見える

200. 匿名 2024/07/26(金) 13:53:37 

>>66 どちらも「馬&鹿」そうな感じなので、1年は持つかも

201. 匿名 2024/07/26(金) 13:54:13 

>>185 そうです。19で私を産みました 分かり合えないというか 母は分かりたくないのかもです

202. 匿名 2024/07/26(金) 13:54:46 

>>10 娘でも泣くわ 遺産のこしても彼に行くんだよね 3件の返信

203. 匿名 2024/07/26(金) 13:56:58 

旦那の親はまだ知らないらしいよ。 1件の返信

204. 匿名 2024/07/26(金) 13:57:26 

>>202 この57歳彼女は子供いるだろうし、結婚してたと思う。今のアラ還が若いころは結婚が常識だったから。旦那さんとは離婚したのか、もうこの世にいないのかわからないけど。 1件の返信

205. 匿名 2024/07/26(金) 13:57:33 

>>21 前歯どうなってるのこれ?白いけど歯茎が黒い? 1件の返信

206. 匿名 2024/07/26(金) 13:58:18 

>>26 これ何故かやたらインスタに出てきた 実物ヤバそうなお婆さんだよね

207. 匿名 2024/07/26(金) 13:58:20 

他人事なら「お幸せに」 我が子なら「勘弁して」

208. 匿名 2024/07/26(金) 13:58:30 

>>202 遺産どうこうまで、二人の関係は持たない気がする(笑)

209. 匿名 2024/07/26(金) 13:59:11 

若い女の子にはない、しっとりした優しさ みたいなのが良いのかもなぁ 単に老化で活力が衰えてるだけであっても ななこさんとほぼ同世代ですが こんな若い人とデートするのを考えただけでぐったりしんどい…

210. 匿名 2024/07/26(金) 13:59:26 

>>205 保険適用内の安い差し歯を入れたと思う

211. 匿名 2024/07/26(金) 14:00:38 

>>21 入れ歯の口臭しそう 職場でこの世代の女性の口臭酷かったわー

212. 匿名 2024/07/26(金) 14:02:57 

>>204 57歳は丙午かな この写真ではそうは見えないけど 丙午の女性は姉御肌で気も運気も強い

213. 匿名 2024/07/26(金) 14:03:07 

恋愛に年齢は関係ない... と言いたいところだけど、この場合はだいぶ大人である彼女の方が彼の未来を考えてあげないといけないと思うよ

214. 匿名 2024/07/26(金) 14:03:28 

動画見た事あるけど、彼氏が昭和大好きらしいから、話が合う合わないでいえば問題ないかのかもしれない。 でも、外で話してる時も明らかに親子では無い空気感出してるから、カフェの店員とか「え?え?」て裏でなってると思う。 1件の返信

215. 匿名 2024/07/26(金) 14:03:57 

>>184 全世界に発信したがるカップルの中には歳の差もいるってだけだと思う。 特殊だから数組程度でも目立っているけど、発信していないカップルの方が圧倒的に多いと思う。

216. 匿名 2024/07/26(金) 14:04:56 

わたしもパート先の大学生の男の子 欲しいよお

217. 匿名 2024/07/26(金) 14:05:22 

>>133 男なら、別れればいくらでもやり直せるよ ただ結婚さえしなければ…。すぐに介護になるよ。見捨てられるのかってこと

218. 匿名 2024/07/26(金) 14:06:36 

>>6 正直、そう思うのが正常

219. 匿名 2024/07/26(金) 14:07:00 

>>23 想像してみた。 私より年上を連れてくるのか…無理だ

220. 匿名 2024/07/26(金) 14:07:02 

>>10 もしこのカップルが本当なら 結婚する前にネットで拡散しておいて 男性の両親が反対するのを防ぐために 外堀を埋めてる行為だと思う 1件の返信

221. 匿名 2024/07/26(金) 14:08:08 

好きにしたら良いけど、発信するってことはそこも期待してしてるんだよね?

222. 匿名 2024/07/26(金) 14:13:52 

>>214 なってそう! 「○番テーブルのおばちゃんと、若めの男!関係性が謎! お水持っていくふりして見てきて!」

223. 匿名 2024/07/26(金) 14:14:54 

>>1 卵子一つも残ってないよ 1件の返信

224. 匿名 2024/07/26(金) 14:15:02 

>>191 別に批判はしてないよね。チャレンジ精神あるって感じで言ってるだけだし。あなたはドレスよりもその狂犬みたいに噛みつくその性格をどうにかしたほうがいい。他にひどいコメントたくさんあるでしょ。 それにどんな服でも特にドレスなどの華やかな物はその年齢に合う合わないってのが凄く出るから注意したほうがいい。 2件の返信

225. 匿名 2024/07/26(金) 14:16:33 

>>2 ホントそう思う 単に、熟女好きな男と 若い男の子が好きな年増なおばさん カップル👫 お似合いじゃん! 長続きするかは知らんけど 別に良いんじゃない? 本人同士が良ければ、好きにせい って感じだね

226. 匿名 2024/07/26(金) 14:17:17 

>>65 モサいしダサいしイケメンでもないし、同世代には相手にされないからこういう年上いったんだろうな〜って感じだよね

227. 匿名 2024/07/26(金) 14:18:31 

そりゃ批判されるよw仕方ないw

228. 匿名 2024/07/26(金) 14:19:02 

>>5 服がジジくさいだけで、顔は高校生のように見えるが… 3件の返信

229. 匿名 2024/07/26(金) 14:19:08 

ななこさんの息子ってどう思ってるんかな 1件の返信

230. 匿名 2024/07/26(金) 14:19:16 

この人たちのトピつい最近も見たけどそんな有名なの? 1件の返信

231. 匿名 2024/07/26(金) 14:20:48 

>>224 30下の男と結婚することと60で肩出したウエディングドレス着る事を同列に並べないでほしい あなたはそのつもりないっていうかもしれないけど、読み手からどう見えるかは考えたら?

232. 匿名 2024/07/26(金) 14:20:55 

私も27歳下の彼氏がいました 息子よりは辛うじて歳上だったけど やっぱりオープンにはできなかったなぁ 周囲には「呑み友だち」としか言えなかった 10年近く続いていろんなところに一緒に旅行して本当に楽しかった 彼の仕事の都合や私の家庭の事情で会える頻度がどんどん少なくなって、LINEだけになって、それからフェードアウト 彼と過ごした日々は私の人生の宝物です 1件の返信

233. 匿名 2024/07/26(金) 14:22:23 

>>230 普通の一般人 自分は今年初めくらいからYouTube見てたけど まさかななこさん取材受けてこんな有名になるとはw

234. 匿名 2024/07/26(金) 14:23:34 

>>120 女性は何歳になってもモテる人はモテる なんか持ってるものが違うんだと思う 誰でもそうならないけど 付き合う分にはいいかもしれんが彼の人生を背負うのは荷が重い

235. 匿名 2024/07/26(金) 14:24:07 

>>5 親子にしか見えない。 ちょっと綺麗なおばあちゃんってかんじ。

236. 匿名 2024/07/26(金) 14:27:27 

>>26 この人達は結婚したの? 以前インスタに出てきてちょいちょいみちゃってたよ。

237. 匿名 2024/07/26(金) 14:27:44 

歩夢さんの両親流石に気づいてるよね両親普通に40代だと思う

238. 匿名 2024/07/26(金) 14:27:51 

>>145 熟女と駆け落ちする息子って令和の恋愛に相応しいわね

239. 匿名 2024/07/26(金) 14:29:42 

>>229 息子いるの!? 1件の返信

240. 匿名 2024/07/26(金) 14:30:30 

>>202 逆に年上彼女側の両親だとどうなんだろう? 57歳だと80歳前後の親御さんだよね 好きにしてって感じかな 3件の返信

241. 匿名 2024/07/26(金) 14:30:57 

>>32 綾瀬はるかとジェシーも同じくらいの年の差だから驚かない

242. 匿名 2024/07/26(金) 14:32:43 

>>232 10年付き合ってたってことは、彼氏は交際当初だいぶ若かったんじゃ? 1件の返信

243. 匿名 2024/07/26(金) 14:32:55 

>>240 もう存命していない可能性もある

244. 匿名 2024/07/26(金) 14:33:17 

ないな 大人になればなるほど、かなり歳下と付き合う人が気持ち悪く感じる

245. 匿名 2024/07/26(金) 14:37:22 

悩む年上彼女たちへの励ましと言うが、ここまで歳の差あるカップルって一体日本に何組いるんだろう? 一回りくらいならまあまあいるだろうけど悩みの中身大分違うよね 私も夫より年上で悩んだこともあるからあまり否定はしたくないんだけど、あまりに年齢差がすごすぎて…

246. 匿名 2024/07/26(金) 14:37:49 

>>63 実の娘に借金してるんじゃなかったっけ? 2件の返信

247. 匿名 2024/07/26(金) 14:38:34 

若い男いいなあ

248. 匿名 2024/07/26(金) 14:39:19 

脳みそに欠陥でもあるのかね

249. 匿名 2024/07/26(金) 14:39:24 

>>1 ここは連れ子の女児いないんだね なら好きにすればいいよ YouTubeで見た年の差カップルの年下男は連れ子の女児の太ももなで回して足掴んで股開かせたり脇触るくすぐるふりして胸にまで指が伸びてたから気持ち悪かった 男児もいるのに女児だけ太ももの上に座らせて触りまくってた

250. 匿名 2024/07/26(金) 14:41:49 

魅力的な50代は多い 羨ましいな

251. 匿名 2024/07/26(金) 14:44:14 

3…代だけど職場の20代前半はみんな子供すぎて無理… いい学校出てて、頭が良くてもやっぱり子供だよ 恋愛対象にできるのってすごい 絶対無理

252. 匿名 2024/07/26(金) 14:45:05 

20年続いてから励ましてくれい

253. 匿名 2024/07/26(金) 14:46:19 

>>73 心不全だっけ?奥さん

254. 匿名 2024/07/26(金) 14:48:05 

>>239 子供より年下かも結婚してるから

255. 匿名 2024/07/26(金) 14:48:07 

>>34 指が先走ってマイナス押したけど応援しないわw

256. 匿名 2024/07/26(金) 14:49:50 

>>1 好きにしなはれ

257. 匿名 2024/07/26(金) 14:51:15 

ふーん。後数年で介護が必要になるでしょうね。その時にずっと介護してあげられるかで本当の愛がわかります。 これで別れるようならやっぱりね、ってことだと思う。 女性の方も介護してもらえる人が見つかってよかったね。 3件の返信

258. 匿名 2024/07/26(金) 14:51:44 

私今38だから5才の子か そう考えると激ヤバだな

259. 匿名 2024/07/26(金) 14:54:47 

>>17 貴理子は貢いで店まで出して 捨てられたよね。 涙ながらに話してて胸が苦しくなった。 3件の返信

260. 匿名 2024/07/26(金) 14:56:27 

>>242 大学生でした

261. 匿名 2024/07/26(金) 15:00:54 

>>259 気の毒だったけど、若い男に舞い上がっていたのは事実だと思う。 少し冷静になれば、こうなる事も脳裏をかすめたのでは?と 第三者は思う。

262. 匿名 2024/07/26(金) 15:01:44 

>>257 そこに行く前までも持たなさそう

263. 匿名 2024/07/26(金) 15:03:36 

>>1 どう見ても親子にしか見えない

264. 匿名 2024/07/26(金) 15:04:46 

>>1 好きにやればいいけど、この間この人たちそっくりな夫婦?カップル?親子?が車内でいちゃついてて困った 家でやればいいのに

265. 匿名 2024/07/26(金) 15:06:31 

>>40 前にチャットアプリでやり取りしてた人、まだ20代だったけどたるんだ身体が好きだからアラフォー以上にしか魅力を感じないって言ってた

266. 匿名 2024/07/26(金) 15:07:09 

親子みたい

267. 匿名 2024/07/26(金) 15:07:11 

30年後に発信しないと意味ない。

268. 匿名 2024/07/26(金) 15:08:42 

生理的に無理

269. 匿名 2024/07/26(金) 15:10:57 

>>13 3年後だって続いてるか怪しい。 この二人って、付き合って1年ぐらいなんだよね? 遠距離で会うのは月に2回程度、男の方はマメに連絡取るのが嫌いで、毎日連絡取り合う訳でもないって読んだけど。 3件の返信

270. 匿名 2024/07/26(金) 15:12:16 

加藤茶みたいなのをロリコンだのと言った手前引き返せない人が多そう

271. 匿名 2024/07/26(金) 15:13:24 

>>164 女性は57歳でしょ 33歳差って事 2件の返信

272. 匿名 2024/07/26(金) 15:13:25 

>>257 息子さんもいるからね彼氏1人介護とかほっとけないっしょ

273. 匿名 2024/07/26(金) 15:13:28 

>>259 理由は様々だけど ヒュー・ジャックマンも、金田朋子も、ルミ子も別れてるし やっぱ上手く行かないもんかね

274. 匿名 2024/07/26(金) 15:14:52 

>>259 芸能界なんて、そこまで年の差じゃなくても若い女が現れるからなあ… 自分が中学生だったころ、三田村邦彦さん夫婦とか布袋寅泰・山下久美子さん夫婦とか立て続けに離婚してたな 三田村さんなんか浮気?して?家に入れて貰えなくて車で暮らしてたような、、大昔すぎて記憶が曖昧だけど

275. 匿名 2024/07/26(金) 15:15:41 

まじ息子さんの気持ち知りたい 1件の返信

276. 匿名 2024/07/26(金) 15:19:15 

うちのママが離婚して自分より年下彼氏連れてきたら複雑w

277. 匿名 2024/07/26(金) 15:23:41 

夫婦じゃなくてただのカップルなんですよね。 〉きっかけは彼に思い出を残したいという考えでした。人間の寿命が同じだとすると、ずいぶん先に私のほうがいなくなってしまいます。 こんな事を言う33歳年上彼女って重すぎませんか? 年下彼氏が先行きを考えず猪突猛進型で言うなら「まだ若いから将来が見えてなくても仕方ないのかな」と思うけど、若い彼氏のこの先の長い人生にずっと付き纏う感じでなんだかなぁ〜。 1件の返信

278. 匿名 2024/07/26(金) 15:24:50 

>>26 え、魔法かかってるの?ってくらい若く見える アラサーにしか見えない 4件の返信

279. 匿名 2024/07/26(金) 15:25:53 

>>105 知らない人だったら親子に見えると思うけど、もしかしたら若い奥さんか不倫相手かな?と思うかも。

280. 匿名 2024/07/26(金) 15:28:58 

>>107 お母さん可哀想(⁠T⁠T⁠) 女性は子供3人もいるのに息子は我が子を諦めなきゃならなくなるなんて辛くて病んでしまいそうだわ。

281. 匿名 2024/07/26(金) 15:35:07 

女も金があったら男と同じ事するんやなあって

282. 匿名 2024/07/26(金) 15:35:28 

>>278 アラサーには見えないw シワを外科的に伸ばした老女の顔だよ 自然な老人の顔じゃないから、人面魚に見える

283. 匿名 2024/07/26(金) 15:36:17 

女の人、年齢より若くも見えないし、差し歯もガタガタだし孫が何人かいるおばあちゃんにしか見えない。

284. 匿名 2024/07/26(金) 15:38:07 

>>275 息子さんは結婚しているなら、孫いるね ななこ婆ちゃん(と元旦那)の遺産がこの若い男性のところにいく可能性をどう考えているんだろう

285. 匿名 2024/07/26(金) 15:45:17 

>>240 彼女の老後の心配の前に、彼女の親の介護が目の前だね。この状況だと知らんぷりも出来ないでしょ。

286. 匿名 2024/07/26(金) 15:46:48 

魂めちゃくちゃ綺麗

287. 匿名 2024/07/26(金) 15:47:20 

>>277 彼のこの先の人生には、ずっと2人の思い出が付いて回るんだよ。

288. 匿名 2024/07/26(金) 15:47:28 

>>1 チャらくなる前のキリコの元旦那に雰囲気似てる

289. 匿名 2024/07/26(金) 15:52:13 

>>50 それは別に。 この人たちとレベル違いすぎる

290. 匿名 2024/07/26(金) 15:53:53 

何か年の差がないと付き合えないカップルっているよね 同年代からは相手にされないとか、精神年齢が違うとか 成人してるなら好きにしたらええと思います 芸能人でも男女逆でそんなカップルおりますけど、もう成人して同意な元なら好きにしたらええんちゃいますか

291. 匿名 2024/07/26(金) 15:54:16 

>>138 この人は歯綺麗じゃん

292. 匿名 2024/07/26(金) 15:57:36 

普通に同世代友達カップルとか友達家族との何家族かでの集まりとかどうするんだろ。 普通に集まったりバーベキューとかしたいのにそんな年上いたらちょっと違うかなーって思っちゃいそう。 この人たちなら周りの人たちの事気にせず普通に参加してそう、、、

293. 匿名 2024/07/26(金) 15:59:56 

>>1 いいじゃない 本人達の人生だもの 私は同年齢の人と結婚したんだけど、相手より若く見られたいとこっそり思っている今日この頃

294. 匿名 2024/07/26(金) 16:06:43 

>>105 いや普通にお父さんと娘だろ 面識なかったらカップルとは思わんよ

295. 匿名 2024/07/26(金) 16:08:39 

>>107 親の気持ちになると普通はそう考えるよね、しかも相手もお子さんお持ちなら母の気持ちで考えられないのかと思ってしまう

296. 匿名 2024/07/26(金) 16:10:38 

>>16 言い方悪いけど男が老け専なんでしょうね いくら体力気力があると言ってもそれは「50代にしては」という前提があることで、30代とは勝負にならんよ 1件の返信

297. 匿名 2024/07/26(金) 16:12:10 

10年後嫁67、旦那34か… まあ早々に介護だの覚悟があるならいいんでね? 身内じゃなきゃw

298. 匿名 2024/07/26(金) 16:13:58 

>>257 あなたは誰に介護してもらうの?

299. 匿名 2024/07/26(金) 16:15:22 

>>5 知り合いに女性が9歳年上の夫婦がいる。旦那さんがベビーフェイスだし、アラフォーになってきて女性の顔のしわが増えてきて、年齢差が顕著になってきてて可哀そう。同世代の男性と結婚してたら問題ないのに、旦那さんが若いから、気になるのかすごい若作りしてる。 1件の返信

300. 匿名 2024/07/26(金) 16:15:37 

さっきPCでYoutube見てたらこのお二人出て来た! タイトルが「ふたりでちゅうちゅうJelly」だって いや、何か言うことはやめときますね... 1件の返信

301. 匿名 2024/07/26(金) 16:17:16 

お母さんにしかみえない 男もイケメンじゃないし特性ありそうな顔、高畑の息子に似てる

302. 匿名 2024/07/26(金) 16:19:30 

>>185 わかるわけがない。10代は10代同士で結婚してて当時まだ子供の考えだったわけで。自分と年齢が変わらない分別つくような大人のアラフィフ彼女の考えは理解なんか出来るわけないよ。 1件の返信

303. 匿名 2024/07/26(金) 16:24:15 

>>246 あ、娘がやめてって書いてたやつか

304. 匿名 2024/07/26(金) 16:24:45 

>>26 ピンクだったら完全に林家パー子🩷 1件の返信

305. 匿名 2024/07/26(金) 16:25:59 

>>203 これが酷いと思ったよ。結婚してるんだよね?内緒で籍を入れたって事なら大人なのに筋も通さなかったんだと思う。しかも世間に発信させて息子の結婚を他の人から知らされる形になるよね?そして凄い歳上と言うオマケ付き。倒れそうだわ。 2件の返信

306. 匿名 2024/07/26(金) 16:37:20 

>>5 オカンと息子にしか見えん

307. 匿名 2024/07/26(金) 16:42:02 

>>130 磯野貴理子さんは離婚したけど、脳梗塞の時に元夫さんから見つけてもらえたからそれは良かったよね 命拾いしたと思う

308. 匿名 2024/07/26(金) 16:42:14 

>>6 私の母(疎遠中)も24歳下の男と再婚したけど本人同士がいいならそれでいいけど周りから気持ち悪がられても仕方ないと思えよと思ってる。

309. 匿名 2024/07/26(金) 16:43:03 

一周回ってカーチャンにしか見えないから とりあえず二人歩いてても浮くことはなさそう

310. 匿名 2024/07/26(金) 16:45:35 

>>278 いくら顔は若く見えても、やっぱり腕や背中が年相応だよ…

311. 匿名 2024/07/26(金) 16:47:19 

ババ専

312. 匿名 2024/07/26(金) 16:47:34 

女が歳上カップルて、「お母さん」て言われたってよくショック受けてるけどさ~ そりゃそうだよ。 それが普通。 世間は何もおかしくない。 2件の返信

313. 匿名 2024/07/26(金) 16:49:36 

>>1 >相手に対して本当にまっすぐな気持ちがあるのであれば、周りのことや先のこととは取っ払って、自分たちの気持ちだけを一番に考えて。勇気のいることではあるけれど、前に進んでいってもらいたいですね。 これがもし年上彼氏(57)の発言だったとしたらと考えると

314. 匿名 2024/07/26(金) 16:57:55 

>>1 街を歩いてたら、後ろにいた男性3人組(多分仕事関係の仲間?)の1人が「僕は3x歳(忘れたけど前半)なんですけど、うちは子供できません、奥さんが50代なんで」って話してた。 えっ?って思って振り向きそうになるのを必死に堪えたからどんな人だったか見てないけど、子供もできないことも分かってて、それでも付き合うだけではなくて結婚までしたい相手だったんだろうなとは思った。 それでも20歳差くらいなので、この方達はホントにすごいよ。 例えば、これが男女反対ならまだありそうだから、そんなにびっくりしない。 だからやはりまだまだ理解は進んでないよね。 お金目当て以外ならば、男性がマザコンなのかな?とか、穿った見方をしてしまう私自身も、根本では理解できてないなと実感… 縁のない人からしたらカルチャーショックだろうし、色々下世話な事も気になるかもだけど、少なからずそういう心理があるからネットで発信すると視聴者とか購読者がつくんだろうね。

315. 匿名 2024/07/26(金) 16:58:26 

熟女好きなんだろうなあ

316. 匿名 2024/07/26(金) 16:58:44 

>>312 まぁそれが普通なんよね 逆でもお父さんに見えるのは当たり前 そういうのが嫌だから年下に手を出さない女性は多そう 男性は構わず年下狙ってそうだけど

317. 匿名 2024/07/26(金) 17:01:04 

偏見なんだろうけど男が上なら何十上でも カネ目当てにしろ枯れ専にしろ まぁあるかもね、って思うんだよね 女が上だと何があった?って思ってしまうよね

318. 匿名 2024/07/26(金) 17:03:14 

>>278 短髪にしてみたらそこらにいる50代後半かなぁ…

319. 匿名 2024/07/26(金) 17:03:32 

>>296 ていうか男の方、同年代の女に相手してもらえそうにないやん つまりそういうこと 2件の返信

320. 匿名 2024/07/26(金) 17:06:12 

奥さんはあと3年で還暦ですね。 凄く若作りというか お化粧とか頑張ってるけど 年相応にしか見えない 私は親子にしか見えないし 息子が57歳と結婚したら 絶望するわ 1件の返信

321. 匿名 2024/07/26(金) 17:06:53 

>>9 ですよね〜 わざわざ発信する所がイヤ。 する必要なくない? 1件の返信

322. 匿名 2024/07/26(金) 17:08:31 

>>305 男の親も同じくらいの年齢だよねきっと… 1件の返信

323. 匿名 2024/07/26(金) 17:15:14 

>>321 YAHOOの記事でかなり話題になっているし、動画の再生回数伸びまくってるだろうから、2人ともかなりの月収を得ているのでは? 金のためなら男性はこのままがんばるでしょ。 1件の返信

324. 匿名 2024/07/26(金) 17:17:40 

>>323 男は仕事してないもんねー 2件の返信

325. 匿名 2024/07/26(金) 17:23:41 

>>322 歳下もあり得るね

326. 匿名 2024/07/26(金) 17:25:11 

>>302 自己レスだけどアラフィフじゃなくてアラカンなんだね!

327. 匿名 2024/07/26(金) 17:28:58 

年の差カップルは、やっぱ、恋人感ないんだよ! 親子だよ!!

328. 匿名 2024/07/26(金) 17:34:47 

>>1 いつも57歳の人の前歯が気になる。 あと24歳旦那の芋臭さ。 1件の返信

329. 匿名 2024/07/26(金) 17:45:58 

老人ホームで婆さんをレイプする奴ってこの手の人間なんだろうな

330. 匿名 2024/07/26(金) 17:47:53 

こないだやってた安達祐実と櫻井海音のドラマでは実年齢差20でもぜんぜん違和感なかった。安達祐実が若くて可愛いから。 しかし、この二人は母と息子。

331. 匿名 2024/07/26(金) 17:48:54 

>>120 閉経しているよね? 避妊具使わなくて良いのが魅力? どっちにしろ気持ち悪い 1件の返信

332. 匿名 2024/07/26(金) 17:53:44 

>>331 その前に濡れるの? 🤮🤮 1件の返信

333. 匿名 2024/07/26(金) 17:54:06 

YouTubeで24歳差の姉さん女房アキさん、今どうしてるんだろ。

334. 匿名 2024/07/26(金) 18:05:26 

多様性だよ

335. 匿名 2024/07/26(金) 18:11:07 

>>278 いやいや、加工だよ 実物はこう しかも、50代前半の頃の画像 4件の返信

336. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:11 

>>332 アラ還だからローション使ってるでしょ 閉経は約50歳で、60歳になると子宮が縮小して完全に女性的なものが消えるらしい

337. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:38 

>>5 彼氏は落ち着いてるけどこんな顔の高校生、大学生もいればアラサーもいるってタイプ。 普通に若いのは肌を見たらわかる

338. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:56 

ワイも30歳下の女子大生彼女と真剣交際頑張るぞ!

339. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:19 

>>16 この方達の動画見たけどやっぱり両者とも普通の感じじゃないよ。女性は多弁で少し年齢不相応な喋り方(夫の前で可愛く思われたいのかもだけど)で身につけているものもキャラものみたいな感じでチグハグ。男性は本当に全然喋らず表情に乏しくて、これだけならシャイなのかなと思うけど、会話が微妙に噛み合ってないし歩行時にギクシャクしていて体の使い方がかなり不器用な感じがした。 4件の返信

340. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:17 

>>5 どうみても親子にしか見えないけど 本人らが良ければいいんちゃうかな 男女逆なんてザラにあるし 1件の返信

341. 匿名 2024/07/26(金) 18:30:29 

>>300 うわー

342. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:48 

>>304 あ は!

343. 匿名 2024/07/26(金) 18:33:06 

>>20 きれいな人だね 魅力があるのだろう?

344. 匿名 2024/07/26(金) 18:33:54 

こういうのこそ誹謗中傷でしょ 何で赤の他人のカップルをそこまで叩こうとするのか 嫌なら見なきゃいいしトピ開かなきゃいいわけで

345. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:33 

>>228 高校生には見えません! 中年くらいに見える

346. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:44 

>>165 話それるけどそこもできれば化粧水とかクリームで保湿するとしわしわになったり垂れてきちゃうの予防できるみたいよ

347. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:15 

SNSなら「嫌なら見るな」ができるんだから好きにしたらいいと思う。

348. 匿名 2024/07/26(金) 18:53:34 

いや、モラル保てよという感想しかないわ。

349. 匿名 2024/07/26(金) 18:57:54 

>>305 結婚はまだしてないと思うよ。 それにしても親からしたら絶句だろうけど。 たった10年前はまだ中2だよ?そして自分は47。 有り得んだろ。 1件の返信

350. 匿名 2024/07/26(金) 19:00:22 

男性がマジで熟女で母世代の人が好みの人かも知れないし、両方成人だから本人達が良ければそれで良いと思う。

351. 匿名 2024/07/26(金) 19:00:58 

うわー 後れ毛作って、若めの服きて、綺麗にネイル でもなんかやっぱり無理があるような… 3件の返信

352. 匿名 2024/07/26(金) 19:16:57 

女が年上で生涯連れ添ってるの見たことない 男30代女50代の夫婦2人知ってるけど、どちらも女が不動産持ちの資産家で男にランクルやバイク買ってあげたりしてる 女は母性本能なのかチヤホヤしてるけど、男は好き感でてないのよ、口じゃ年齢じゃない好き好き言ってるけど 男50女70とかになると子供ほしいとか言って逃げるでしょ 1件の返信

353. 匿名 2024/07/26(金) 19:17:09 

>>335 こわい…

354. 匿名 2024/07/26(金) 19:23:31 

>>352 資産家ならむしろ最後まで離れないでしょ。 相続できるし、保険金掛けているだろうし。 このカップルみたいに33歳離れていたら先が短いから我慢する期間も短くなるだろうし

355. 匿名 2024/07/26(金) 19:23:44 

>>3 男女逆でもそれを言えるなら合格 1件の返信

356. 匿名 2024/07/26(金) 19:27:33 

ななひろ夫婦もなかなかグロい 今は赤ちゃん産まれて女の方の歯科矯正も終わり落ち着いているけど、数年前は50代旦那の方が浮気してななちゃんがストレスで7万買った💢とかストーリーで報告してたの覚えてる 誰のかねよ笑

357. 匿名 2024/07/26(金) 19:29:22 

20年もしたら同じくらいに見えそう

358. 匿名 2024/07/26(金) 19:29:35 

>>40 熟女好きをなめないほうがいい

359. 匿名 2024/07/26(金) 19:30:58 

>>75 男も15歳以上離れてたら引くよ

360. 匿名 2024/07/26(金) 19:34:42 

>>228 髪型というか前髪のあたりもじじくさいね

361. 匿名 2024/07/26(金) 19:39:42 

>>1 別にすきにすればいいと思うけど、上から目線なのが気になる…。

362. 匿名 2024/07/26(金) 19:41:17 

孫とおばあなんよ… 1件の返信

363. 匿名 2024/07/26(金) 19:41:49 

>>351 無理はあるよ。 普通に可愛いお母さんにしか見えない。 お母さんと息子って感じだ。 孫いるって言われても信じられる。 2件の返信

364. 匿名 2024/07/26(金) 19:47:20 

小児性愛者じゃないならいいやん

365. 匿名 2024/07/26(金) 19:55:36 

>>105 わかる! 不平等だけど、すごい歳の差で女性が上って驚くよね。 一説には子を成せる年齢同士じゃないと恋愛関係に見えないのだとか。 1件の返信

366. 匿名 2024/07/26(金) 19:56:40 

おえっ!

367. 匿名 2024/07/26(金) 20:01:53 

>>349 まだ結婚してないんだ!!セーフのようだけど世界発信しちゃってるから別れても息子にケチはついちゃうだろうから複雑だろうね。24歳なんて大人のようでまだしっかりしてない世間知らずだからご両親は辛いだろうな

368. 匿名 2024/07/26(金) 20:08:47 

>>312 SNS観てるとお母さん言われて機嫌悪くなってるカップル結構いるよね、 まぁその気持ちも分かる でもいろんな形のカップルいるから下手なことは言わないほうが良いって言われても、周りから見たら親しげにしてる年の差の二人がいたらつい思っちゃうよね 親子デートかなって ただ接客するような事があったらまじで余計なこと言わんどこうとは思った 変な敵は作りたくない

369. 匿名 2024/07/26(金) 20:08:56 

>>223 あれれ〜卵子ないのにどうして妊娠する人がいるのかな 40代女性でも自然妊娠はできる? 不妊の頻度は30~34歳では14.6%、35~39歳21.9%、40~44歳では28.9%と報告されています。30歳から不妊症が増加し、自然に妊娠する確率が減っていることがわかります。 40代女性の自然妊娠率は、年齢が上がるにつれて低下します。しかし妊娠の可能性がゼロではありません。厚生労働省の統計によると、令和3年度・40代女性の出産数は約5万人で、20代・30代の出産数が減少している中、前年より増えています。 ただし、年齢が上がるにつれて受精卵の染色体異常率が上昇し、流産や先天異常のリスクが高まることに注意が必要です。自然に妊娠するための要因は、年齢以外にも健康状態や生活習慣などが影響します。40代で妊娠することは可能であり、多くの人が実際に妊娠しています。ただし、医師と相談し、妊娠前に健康状態を確認することが大切です。 引用元)日本生殖医学会 韓国ゴリオシテレビは日本人が子供産まないようにネガキャンに余念がないね〜

370. 匿名 2024/07/26(金) 20:09:04 

>>5 何を考えてる? 理解できない ボーイズラブより理解できない 誰がこれにプラスしている? 1件の返信

371. 匿名 2024/07/26(金) 20:11:08 

>>362 40歳のときの小学一年生 無理無理無理無理

372. 匿名 2024/07/26(金) 20:11:47 

歯と歯茎に年齢が出るなあ

373. 匿名 2024/07/26(金) 20:15:15 

33歳差は流石にないしキモい

374. 匿名 2024/07/26(金) 20:17:01 

>>339 男性全然しゃべらないよね、答えてもボソボソだし 寡黙な息子の気持ち勝手に代弁して、そうよね?って話すすめてるお母さんみたいだったわ 記事のインタビューとかも2人で受けてるはずなのに9割女性が答えてる 2件の返信

375. 匿名 2024/07/26(金) 20:21:39 

>>13 そんなに続くとは思えないし、30年後はご存命かも怪しい…

376. 匿名 2024/07/26(金) 20:23:58 

>>26 なぜだろう、60歳と書かれていなくても60歳に見える 若く見えそうで…あれ?実はお婆ちゃん?となる

377. 匿名 2024/07/26(金) 20:30:15 

私(55)と息子(27)より年齢差あるわ…… まだ付き合って1年くらいで浮かれてこんな配信とかやっちゃって…… 同世代として恥ずかしいわ そのうち男性も目が覚めるんじゃない? あと3年したら立派なおばあちゃんだよ 50代前半はギリ誤魔化せても、後半の見た目の衰えは急激だからね もうすでにおばあちゃんぽくなってきてるし

378. 匿名 2024/07/26(金) 20:32:54 

>>2 えっ? ガル民は年の差の恋愛は、気持ち悪いし有り得ないと常日頃言ってたじゃないの

379. 匿名 2024/07/26(金) 20:33:39 

>>79 それ、まるでおっさんずラブの大塚寧々だわww 義母が10歳年下w

380. 匿名 2024/07/26(金) 20:34:13 

>>335 金目?

381. 匿名 2024/07/26(金) 20:39:28 

>>351 ファッションやヘアスタイルは好き好きだから、いくつになっても好きなようにすればいいと思うけど 33歳年下の男性と付き合うのはどうかしてると思うわ、、、

382. 匿名 2024/07/26(金) 20:41:30 

>>363 横 孫いても驚かないよね 若々しくて可愛いらしいおばあちゃまって感じ

383. 匿名 2024/07/26(金) 20:42:50 

>>1 女性側からしたら一番最高だと思うけどね。 誰もオジサンなんかと関係したい人居ないでしょ…笑 例え主婦とか既婚だって若い子から言い寄られたら 皆んなそっち行くわ。

384. 匿名 2024/07/26(金) 20:43:48 

親子だね…

385. 匿名 2024/07/26(金) 20:44:43 

>>34 どっちもやだけど! 絶対反対!!

386. 匿名 2024/07/26(金) 20:49:34 

私と息子より年齢差があって驚いた

387. 匿名 2024/07/26(金) 20:49:45 

リアルに長男と私の年齢差。 奥さんは綺麗な方だと思うけど、どう見ても親子。 息子と同年齢の人を男性としては見れないな。

388. 匿名 2024/07/26(金) 20:51:01 

本当なの??企画じゃなく??

389. 匿名 2024/07/26(金) 20:55:09 

>>339 だからこそ年上の女性じゃないとうまく行かないんじゃないかな

390. 匿名 2024/07/26(金) 20:56:18 

なんか女性の方に既視感あると思ったら通販のCMとかで見かけるタイプ

391. 匿名 2024/07/26(金) 20:56:26 

>>2 それしかないよね。別に本人が幸せなら外野がとやかくいうことじゃない。誰にも迷惑かけてないんだし。

392. 匿名 2024/07/26(金) 20:56:56 

おばさんじゃん

393. 匿名 2024/07/26(金) 21:03:48 

>>161 もしも話されてもなぁ… その時にならないとわからん 赤の他人がヤイヤイ言うのってやっぱ余計なお世話すぎるわ

394. 匿名 2024/07/26(金) 21:06:19 

>>351 綺麗でいようと努力するのは悪いことではないけどね

395. 匿名 2024/07/26(金) 21:09:20 

>>1 他人事だからクソどーでもいいけど、息子がいるので、 自分の息子がこのパターンだったら嫌だなあと思うし 息子程の歳が離れてる男の子のことを異性として認識しちゃえる感覚が理解できない。 2件の返信

396. 匿名 2024/07/26(金) 21:11:19 

>>13 そうしよう

397. 匿名 2024/07/26(金) 21:11:29 

>>29 するでしょうね。80代のAV女優もいるし。 しかも男がまだまだ若いから。

398. 匿名 2024/07/26(金) 21:12:14 

男は若いおんなが好きっていう事を当然としたい男が騒いでるんでしょ。

399. 匿名 2024/07/26(金) 21:14:34 

このおばさん60歳手前にもなって、相手の親の気持ちなんて結局な~んにも考えてないのね。

400. 匿名 2024/07/26(金) 21:20:18 

>>26 痩せているのに皮膚そのもものたるみで肉が乗っかってるように見えるのがリアル

401. 匿名 2024/07/26(金) 21:20:57 

>>319 ほんと。それに尽きる。

402. 匿名 2024/07/26(金) 21:23:11 

取ってつけたよう言い訳はええわ。承認欲求に突き動かされた、これやろ笑

403. 匿名 2024/07/26(金) 21:26:12 

>>6 家の息子と同い年! 私の10歳年上のおばさん連れて来たら気持ち悪すぎて大泣きすると思う。 2件の返信

404. 匿名 2024/07/26(金) 21:26:46 

>>9 北朝鮮は核をお金に換える イレギュラーなカップルをお金に換える

405. 匿名 2024/07/26(金) 21:29:36 

近い将来必ず何かが起こります

406. 匿名 2024/07/26(金) 21:31:45 

>>148 おじいちゃんの服みたいだなと思った 1件の返信

407. 匿名 2024/07/26(金) 21:34:59 

>>299 そのあたりが一番きつそう アラサーって人によっては20半ばに見えるくらいまだ若々しい 一方アラフォーって一気に老化する… 40と50ならそこまで気にならなそうだけど

408. 匿名 2024/07/26(金) 21:35:33 

>>269 横だけど完全にママ活でワロタw

409. 匿名 2024/07/26(金) 21:37:20 

>>104 私は付き合えなさそうだと思った だからかなり年上ではあるけど綺麗だし、この人でもいいのかなって

410. 匿名 2024/07/26(金) 21:39:13 

んーなんかもうミュートワードに設定しとこ 反応するだけムキになって発信しそうだし

411. 匿名 2024/07/26(金) 21:43:49 

まあほのかなマザコン臭が怖さを感じさせるよね 本人同士がいいなら何も言えねー

412. 匿名 2024/07/26(金) 21:44:37 

オカンの年齢と恋愛!? どういう感情なんや?? 恋愛感情じゃないんだろ?? 親子愛だろ?

413. 匿名 2024/07/26(金) 21:44:48 

>>1 幸せならそれで良いじゃないか?

414. 匿名 2024/07/26(金) 21:47:29 

>>111 岩井は叩かれてたね

415. 匿名 2024/07/26(金) 21:49:25 

前歯グラグラしてそう 目の横もすごい皺 息子がこんな婆連れて来たら泣くわ 1件の返信

416. 匿名 2024/07/26(金) 21:49:40 

いくら男性の方が良いって言っても、33歳も年上なら他の女性を探しなさいと諭すのが常識のある大人 みっともないよ

417. 匿名 2024/07/26(金) 21:53:58 

>>4 いやいや勝ち組。おまえら下にみてるけどちがうね。この男は覚悟決めて婚姻結んだ訳で、おまえらの大多数みたいに ヤリ捨て で終わってる訳じゃないから。この女性は婚姻関係結びたいほどの魅力を備えていただけのことだろう?  2件の返信

418. 匿名 2024/07/26(金) 21:59:54 

>>23 33歳の時に息子出産したんだけど、将来息子が私と同い年の彼女連れてきたら絶対反対するわ。

419. 匿名 2024/07/26(金) 22:01:43 

(おそらく出会った時は童貞であろう)かなり年下の男を手なずけて ドヤッてYouTubeまでやって恥ずかしくないのかな? 男女逆で考えたら相当気持ち悪い

420. 匿名 2024/07/26(金) 22:05:26 

>>40 でも、熟女のエロ動画って人気凄いらしいよね。熟女って言っても何歳位の熟女か分からないけど。。 女からすれば、熟女の良さが全然分からないわぁ。 2件の返信

421. 匿名 2024/07/26(金) 22:06:57 

19歳差はどう? 私、今、迷っている。。 2件の返信

422. 匿名 2024/07/26(金) 22:11:52 

>>5 ウッソどう見ても無理があるのに、ちょうど良く見えてるガル民がこんなに多いなんてどゆこと?!?!

423. 匿名 2024/07/26(金) 22:14:39 

>>1 昔の美人と今のモサ男さん

424. 匿名 2024/07/26(金) 22:15:53 

>>420 ラブホ行くと沢山あるよ 70くらいの相当な塾熟女だよw 高齢者が観てるんじゃないの?

425. 匿名 2024/07/26(金) 22:15:58 

私35で29狙ってるけど行ける気がしてきた!笑

426. 匿名 2024/07/26(金) 22:16:55 

>>271 お婆ちゃんと孫でもあり得る て話だから33歳差の話でしょ

427. 匿名 2024/07/26(金) 22:17:47 

>>374 うわー何もできないマザコン気質の男なのかな。 この人たちに子育てとか無理でしょ。 歳上のカップルとか関係なく子どもは作らない方がいいと思う。 2件の返信

428. 匿名 2024/07/26(金) 22:19:33 

加工って言うか、間近で見ると初老だと思う 童顔でもないし 何が目的でSNS発信してるの?

429. 匿名 2024/07/26(金) 22:20:54 

>>172 50で結婚していないのか。 両親と実家暮らしか。

430. 匿名 2024/07/26(金) 22:24:06 

>>421 やめておいた方がいいよ。 いずれ捨てられるよ。 こども産めるの?

431. 匿名 2024/07/26(金) 22:26:33 

>>403 うちの息子も同い年。 私53歳。 それでも息子がどうしてもこの人じゃないとダメなんだ! って言うなら仕方ないと思うけど YouTube見て怖いのは女性側が編集してるっぽくて 私は彼が好き。 彼も私の事が大好きみたいに公言してるとこ。 母親の立場からは息子の幸せが最優先だけど 24歳男子ってまだまだ現実見えてない。 その時その時の感情だけで生きてるのに 女性側がまるで運命のように YouTubeで発信してしまってるのに怖さを感じる。 執着ぽくて怖い。 せめて男性側がYouTube使っても 認めて貰おうと必死に配信してるなら良かったやのにな。 2件の返信

432. 匿名 2024/07/26(金) 22:30:32 

見てきたけど聞き取りづらく伝わってこなかった。分かりやすくして欲しい。

433. 匿名 2024/07/26(金) 22:31:02 

ちょっと動画観たけど、お母さんと息子にしか見えないし面白くないね… 男の人があまり楽しそうじゃないし好きって伝わってこない ビジネスパートナー? 1件の返信

434. 匿名 2024/07/26(金) 22:33:36 

>>89 だよね。 普通に、母親と息子に見えたよ。 それしか見えん。寧ろ。

435. 匿名 2024/07/26(金) 22:33:53 

でもまあ妊娠する可能性はないし、いつでも別れられるからね、いつか若いほうが目が覚めて若い人に乗り換えるって感じかな 1件の返信

436. 匿名 2024/07/26(金) 22:33:53 

こんなおばあさん相手を女性として見れるのは脳の欠陥か何かなのかな。別に誰も気つけてないから勝手にすればいいと思うけど、男のご両親は地獄よね 1件の返信

437. 匿名 2024/07/26(金) 22:34:52 

>>436 誰も傷つけて◯ 自己レスすみません。

438. 匿名 2024/07/26(金) 22:35:04 

5年後が62歳10年後67歳、まぶたが垂れて老人特有の垂れ目になるよ。 あと、同じ事繰り返して話すようになるよ。人の名前を思い出せなかったり。 1件の返信

439. 匿名 2024/07/26(金) 22:38:39 

>>26 あざらしさんだ。加工すごいよね

440. 匿名 2024/07/26(金) 22:46:22 

>>3 いちいち発信してるんだから色んな意見も出るだろうよ…

441. 匿名 2024/07/26(金) 22:47:29 

>>1 男が熟女好きなんじゃない? 好きにすれば良いじゃん。 不倫じゃなければ気にしない。

442. 匿名 2024/07/26(金) 22:50:51 

>>324 え、無職なの??それなら親御さんからしてもWin-Winって事かね 2件の返信

443. 匿名 2024/07/26(金) 22:54:35 

>>339 ごめん、マイナスに手があたってしまった…

444. 匿名 2024/07/26(金) 22:55:03 

大きい声では言えないけど普通に気持ち悪いと思ってしまう ロリコンに感じる気持ち悪さに似てる まぁこっちは犯罪じゃないし付き合うだけなら本人たちの勝手なんだけど、見せびらかさないでほしいのが本音

445. 匿名 2024/07/26(金) 22:56:08 

>>374 じゃあ付き合ったのは女性からのアクションなの? 1件の返信

446. 匿名 2024/07/26(金) 22:58:47 

わたしなら3つ下が限界かな 若い時一回り上とは付き合ったことあるけど、下は自分の衰え気にしてしまう。

447. 匿名 2024/07/26(金) 22:59:04 

この二人は月2回くらいしか会ってないらしい 遠距離だからかな

448. 匿名 2024/07/26(金) 22:59:49 

>>1 男性、若いというだけで物凄くモッサいね… 同年代には全く相手にされないのは確かだよ。 老けた中学生みたいじゃないか

449. 匿名 2024/07/26(金) 23:00:42 

>>363 お母さんだったらめちゃめちゃ可愛いお母さんなんだけどな。可愛いけど親子にしか見えないわ。33歳も違えば当たり前だけど。

450. 匿名 2024/07/26(金) 23:05:33 

お母さんと息子にしか見えない

451. 匿名 2024/07/26(金) 23:06:50 

>>395 正直うちの息子がもてないしコミュ障だったら納得するかもしれん これ程年上じゃないと相手にされないだろうなって でもその年下を相手にした女性には少し疑問を持ってしまうけどね グルーミング的ななにかなのかなって 1件の返信

452. 匿名 2024/07/26(金) 23:09:04 

>>1 息子が久々に帰省しました!っていう画像に見えた。。。 1件の返信

453. 匿名 2024/07/26(金) 23:10:37 

>>2 いつも逆だったらキモいを連呼してるよね?今日はどしたん 1件の返信

454. 匿名 2024/07/26(金) 23:12:08 

>>433 私も同じ事思ったけど YouTubeのコメントが応援系ばかりなのがまた謎。 2件の返信

455. 匿名 2024/07/26(金) 23:15:59 

男の方は同年代には全く相手にされなさそうだしいいんじゃない?と思うけど

456. 匿名 2024/07/26(金) 23:17:33 

>>454 だよね小綺麗なおばさんが息子にはしゃいでるようにしか見えない 批判系は削除とかしてるとしか思えないよね YouTubeのコメントって投稿者は削除できるのかな?

457. 匿名 2024/07/26(金) 23:20:02 

男性側のお母様がちょっと気の毒かな…?

458. 匿名 2024/07/26(金) 23:21:08 

>>420 ただの怖いもの見たさじゃないの

459. 匿名 2024/07/26(金) 23:21:57 

YouTuberの中には「私の名前はフワちゃんです、グーグルピクセルを使ってます!」みたいにCM出たいと目標にしてるタイプはいるだろうけどね この女性がそうかもしれない?とまでは思わないけど、取材されてうれしかったのだろうね

460. 匿名 2024/07/26(金) 23:23:54 

>>421 やめなよー 一生、老いる事への恐怖を感じながら生活して行くんだよ。影でコソコソ笑われながら。地獄 2件の返信

461. 匿名 2024/07/26(金) 23:27:00 

>>1 こどおばアラフィフガル民、続くわよ💪

462. 匿名 2024/07/26(金) 23:28:27 

>>451 私33で息子産んだから、嫌だな 息子がモテなくてコミュ障で、相手にされなくても、できたら20歳くらいの年上にとどめてほしい 自分と同じ年齢はキツイ

463. 匿名 2024/07/26(金) 23:29:43 

>>335 50代後半?w 60代後半の間違いじゃない?

464. 匿名 2024/07/26(金) 23:31:50 

好きにしたらいいが…よく恋愛感情沸いたな。

465. 匿名 2024/07/26(金) 23:35:01 

>>403 47歳なんですね。 同い年の女でも嫌なのに、還暦間近の老人は本当に気持ち悪くて吐きそう

466. 匿名 2024/07/26(金) 23:35:50 

誰にも迷惑かけてないから別に良い。

467. 匿名 2024/07/26(金) 23:41:04 

>>460 それプラスいつ捨てられるんじゃないかという恐怖もよね 自然に考えて性的魅力ある若い子に惹かれるのは当然だろうから、普通にデートして若い子がそばにいるだけで嫌になりそう 初めのうちだけだよね、恋愛モードで楽しいのって 1件の返信

468. 匿名 2024/07/26(金) 23:41:28 

>>16 この2人、付き合ってまだ一年程度で最初から遠距離で会うのは月2くらいって見たんだけど。 一年程度の交際期間でその距離感だと、まだ33歳差を実感する機会があまりなさそうだよね。 歳の差あるとふとした瞬間に言っちゃ悪いけど年上側の年寄りを感じる時があって年下側が我に返る時ってあると思うんだよね。 笑ってる時に歯茎がめっちゃ下がってるのに気がついたとか、同年代の女性と一緒にこの彼女をみた時に年齢にそぐわないテンションで恥ずかしかったとか。 この先、2年3年と交際自体が続くとしたら今の距離感を保ったままでないと無理そう。 同棲したりしだしたら周りがびっくりするほどあっという間に破局しそう。 1件の返信

469. 匿名 2024/07/26(金) 23:42:38 

男性の親御さんに挨拶もしないでYouTubeやるってどうなの?しかも記事にまでなってる 巨大なデジタルタトゥーだよね 記事になって初めて関係を知ったとしたらかなり不誠実な対応

470. 匿名 2024/07/26(金) 23:44:40 

>>5 むしろ親子でもなく、おばあちゃんと孫に見えるよ… 女性の方は若く見えるおばあちゃん顔だし

471. 匿名 2024/07/26(金) 23:45:57 

>>157 見た目かわいいかー???

472. 匿名 2024/07/26(金) 23:47:32 

>>442 鬱かなんかで辞めただどーのって前のトピでみたよ 1件の返信

473. 匿名 2024/07/26(金) 23:53:45 

>>453 勇気づけられたんじゃ… 1件の返信

474. 匿名 2024/07/26(金) 23:57:42 

>>324 男性の方は転職して東京に行くらしいって見た なので、更に遠距離になるとかで 1件の返信

475. 匿名 2024/07/27(土) 00:00:50 

この女性が、今24とか34だったら、振った男性なんだろうなと思っただけ だからお似合いなんじゃない?

476. 匿名 2024/07/27(土) 00:02:44 

>>473 そこがキモいわ

477. 匿名 2024/07/27(土) 00:10:26 

>>3 ハライチ「そうだよ! 」

478. 匿名 2024/07/27(土) 00:10:29 

>>417 金目当てだな

479. 匿名 2024/07/27(土) 00:11:48 

>>271 お婆ちゃんと孫でもあり得る て話だから33歳差の話でしょ

480. 匿名 2024/07/27(土) 00:13:52 

>>56 20歳女性と50歳男性の結婚も祝福して🥹

481. 匿名 2024/07/27(土) 00:15:24 

>>365 これでしょう。 高齢女×若男 では 無理でも高齢男✕若女なら 子供は出来るからね。 まぁ障害 発達等のリスクはありありのありだけどね。

482. 匿名 2024/07/27(土) 00:15:34 

これ男女が逆だともっと叩かれそう

483. 匿名 2024/07/27(土) 00:16:51 

>>144 年齢でブロックできないの?

484. 匿名 2024/07/27(土) 00:19:17 

お母さん求める系男子 ガチ勢かな(笑)

485. 匿名 2024/07/27(土) 00:21:32 

>>1 男性の方、ほうれい線もあるし口角下がりまくってて服や髪型ジジ臭いからお似合いの気も。。。うーん? 女性の方、前歯綺麗にした方がいいよね

486. 匿名 2024/07/27(土) 00:25:51 

>>269 付き合って1年ぐらい?? 遠距離で会うのは月に2回程度、男の方はマメに連絡取るのが嫌いで、毎日連絡取り合う訳でもないって?? それは....本気の恋愛ではないでしょうね 近場に本命がいるのかな?? 1件の返信

487. 匿名 2024/07/27(土) 00:40:33 

完全に親子!でも男の方モテそうにないし、チャラチャラしてないから案外女性側にとったらいいかもね

488. 匿名 2024/07/27(土) 00:46:55 

きれいなお母様ですね

489. 匿名 2024/07/27(土) 00:50:44 

>>452 高畑親子みたいと思った 息子を溺愛する母

490. 匿名 2024/07/27(土) 00:55:15 

いつか子供欲しくなったら別れる気がする

491. 匿名 2024/07/27(土) 00:56:17 

>>1 おばさん達にも夢があるねー わたしもがんばろかな?

492. 匿名 2024/07/27(土) 01:00:36 

>>240 80代後半じゃない?

493. 匿名 2024/07/27(土) 01:02:26 

>>26 この人たちはビジネスカップルでしょ? 女性の方、結婚相談所がなんか経営してる人だよね。 すごい宣伝になるじゃん。 お金あって寂しい女性をターゲットにして、あなたもわたしみたいにこんなに若い男の子と結婚できますよーって。

494. 匿名 2024/07/27(土) 01:03:50 

>>340 男女逆でも33歳差なんて周りに一人もいないわ

495. 匿名 2024/07/27(土) 01:04:47 

>>220 うちの息子23歳、私も主人もまだ40代。 もし息子が40代50代の女性と付き合ってたら、全力で反対する体力バリバリあるよ!

496. 匿名 2024/07/27(土) 01:05:50 

>>269 インタビュー内容も、 女性の方は結婚したらって話し方だけど、 男性は自分の人生の出来事的な感じの話し方で、温度差を感じるよね。 女性の気持ちが先走ってる感じがして、女性側が大失恋してしまうのではないかと心配になっちゃう。

497. 匿名 2024/07/27(土) 01:07:14 

>>486 ここまで大々的に付き合ってたらさすがにバレるでしょw 本命の彼女が80代とかじゃない限りね(笑)

498. 匿名 2024/07/27(土) 01:12:21 

>>2 この人達を応援してるフォロワーに女年上の17歳差夫婦がいて妻の方がハイライトに17歳年下旦那とのキス写真だったり載せまくってた。 40代でよくそんなん載せれるなと思う 2件の返信

499. 匿名 2024/07/27(土) 01:19:29 

どっちからアプローチしたんだろう?

500. 匿名 2024/07/27(土) 01:19:32 

母親どころか祖母に見える


運良く結婚出来て良かったなと思う人。

情報元 : 運良く結婚出来て良かったなと思う人。ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5252697/


1. 匿名 2024/07/24(水) 14:19:28 

主の職場のお店に来るお客さんのことが気になっています。 その方が来るのは週に1回程度ですし、必要最低限の会話しかしませんが、いいなぁと思ってしまいます(付き合いたいとかではないです)。 なんとなく人には言いにくいことですので、ここで話せたらいいなと思い、トピを立ててみました。 同じような気持ちになったことがある方いましたら、お話ししたいです…! 26件の返信

2. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:11 

やめとけ。お客さんがその店行きにくくなるだろ 3件の返信

3. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:16 

仲良くなりたいってことかい?

4. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:20 

やっちゃいなよ

5. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:24 

いいなぁ 頑張って欲しいです アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:35 

やめろー 客からしたら怖いよ 1件の返信

7. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:40 

>>1 昔はメールアドレス書いた紙をよく貰ってたよ。今は何を私たら良いのかな?LINEとか? 4件の返信

8. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:44 

と言いつつ 妄想膨らませていろいろやってるでしょ?

9. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:53 

逆パターンで考えてみな?怖いやろ? 2件の返信

10. 匿名 2024/07/24(水) 14:20:58 

ほんとは付き合いたいんでしょ匿名掲示板でくらい正直になりなよ

11. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:12 

女って職場だろうが電車内だろうが何処でも男探ししてるよなw まったくムッツリ助平なんだからw 1件の返信

12. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:27 

推し客ね!居るよ。あと推し業者さんも居る。担当の佐川急便のお兄ちゃんが爽やかなのよ

13. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:35 

恋かもね 私はお客さんだった人と付き合ってるよ いまもお客さんとして来てるけど

14. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:44 

恋?って書く時点で付き合いたいんじゃね?

15. 匿名 2024/07/24(水) 14:22:42 

付き合う気はないんだよね? 行動起こす気あるのかないのかもっとわかりやすくハッキリ書かないと「相手の迷惑だからやめとけ」って怒られるだけよ 1件の返信

16. 匿名 2024/07/24(水) 14:22:56 

>>1 コンビニバイトの時毎回話しかけていたら電話番号渡されて付き合った事あるよ。 2件の返信

17. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:00 

何屋?

18. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:06 

お客さんが乗り気ならご自由にだけど違ったらちょっと迷惑かも

19. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:07 

いいなと思ってたお客さんが女性連れて来た時は萎えた 1件の返信

20. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:30 

ねんごろな関係を希望なのかい

21. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:37 

>>1 見た目がいいんか?

22. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:39 

レシートに連絡先 書いて渡しちゃいなよ

23. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:45 

>>11 それ男じゃね? しかも相手の気持ち無視してガンガン行動に移すからあちこちで色んな職業の色んな仕事してる男が逮捕されまくりっていう

24. 匿名 2024/07/24(水) 14:24:03 

ちょっと嫌かも

25. 匿名 2024/07/24(水) 14:24:28 

いたいた~ めちゃくちゃイケメンのお客さんで、いつも一人で来てた 特に何も出来ないまま、彼はデビューしました… 今では超有名なイケおじ俳優よ

26. 匿名 2024/07/24(水) 14:24:34 

1件の返信

27. 匿名 2024/07/24(水) 14:24:37 

>>15 なんかあいまいな書き方だよねトピ主 まだ自分でもどうしたいのかわからないのかもね

28. 匿名 2024/07/24(水) 14:25:55 

>>1 >(付き合いたいとかではないです) じゃあどうなりたいのか分からない 友達になりたいの? 見た目と最低限の会話だけで勝手にそうなりたいと感じるのもおかしいと思う 2件の返信

29. 匿名 2024/07/24(水) 14:27:16 

>>2 いいなぁと思うくらいはいいじゃないか! まぁ、思うだけで止めるのが無難なことは間違いないが 1件の返信

30. 匿名 2024/07/24(水) 14:27:20 

>>1 自分の容姿に少し自信があるなら、 突撃あるのみさ

31. 匿名 2024/07/24(水) 14:27:44 

>>9 男が女の客に「付き合いたい訳じゃないけどなんか気になって…」とか思ってたら怖い それと同じだよね なにがしたいかよくわかんないし、恋愛感情でも友情でも相手の反応なしに勝手に抱かれるの気持ち悪い 1件の返信

32. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:07 

付きいたいとかじゃないんだ? じゃこのままでいいんじゃ…

33. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:14 

恋?って書いてるのと『いいなぁ』って思ってる けど、付き合いたいとかじゃない、ってなに? トピ立てるほどなのに? 分からんなその気持ち

34. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:30 

先ずは世間話から 世間話が続いたら他の方も混ぜてご飯のお誘い はもう古いかな? とりあえず世間話で様子見を

35. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:30 

>>1 貴方が美人ならチャンスあります

36. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:32 

>>1 私も格好いいな〜って思ってたお客さんがいたけど、自分からは話しかけられないですよね。 「店員から話しかけられたわw」とか変な噂たてられても怖いですしね…

37. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:33 

向こうから来ても付き合わないの?

38. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:54 

>>7 メアド、LINEIDのメモ書き貰った事あるけど、 本当に怖いし速攻でゴミ箱なので辞めて欲しい。 貰った方は怖いと思うよ。

39. 匿名 2024/07/24(水) 14:29:10 

若い時スポクラで働いてて、従業員も若いしお客さんは老若男女勢揃い、その頃個人情報とかの概念もなく、会員名簿やカルテは情報の宝庫、 恋をするのに困らなかったなー お客さんと受付で合コンとか、職員同士で結婚も多かった。 仕事とプライベートがごっちゃになってて楽しかったなー それが正しいとは思わないけど。。今なら全く通用しない、オババの回顧録👵 1件の返信

40. 匿名 2024/07/24(水) 14:30:00 

パン屋の女性店員さんが毎回粗末なパンを買いにくる男性客が気になって、オマケのつもりでパンの中にバターをたっぷり仕込んで渡したら、そのあとにものすごく罵倒され、男性客の友人があのパンは彼が設計図の書き損じを消すために使っていたものだ、もう少しで完成するところだったのにわたしもあなたを非難せざるを得ないってオチの短編なんだっけ?たしか西洋文学だと思うんだけど 1件の返信

41. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:03 

>>39 恋愛トピ恒例のばあちゃんの自分語りキター 2件の返信

42. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:25 

妄想オナニーしてますか

43. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:46 

>>7 自分が店員の時に客から渡されたことは何回かあるけど、客の時は渡されたことないな そんなもん店員から渡されたら「ちゃんと仕事しろよ」ってなるわw

44. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:47 

>>16 ヤリモクじゃなくて長く交際が続いて結婚して幸せならいいよね

45. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:04 

>>1 トピタイに【恋?】って書いてあるけど、(付き合いたいとかではないです)なら恋じゃないと思うよ 強いて言うなら推しみたいな感じかな?

46. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:06 

あっちからなにも特別なアクションがない限りこっちも何もしない これが一番無難なんじゃない?多分自分から告白するほどでもないけどあっちからアプローチされたらまんざらでもないくらいの感情なんでしょ? 1件の返信

47. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:24 

>>1 相手が怖がるだけです。

48. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:45 

まずは胸を押し付けて様子を見た方がいいよ 1件の返信

49. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:04 

>>1 着ぐるみ着て近付け!

50. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:04 

どこがいいなぁって思うの?

51. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:25 

>>48 店に言われてクビになるだけだよ

52. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:46 

>>7 ベル番だった私は時代を感じる…

53. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:59 

>>41すまんのう、付き合ってくれて…ヨボヨボ 1件の返信

54. 匿名 2024/07/24(水) 14:35:12 

>>46 多分これだよね 「付き合いたいとは思ってない」って書いてるけどあっちから来たら喜んで受けると思う 1件の返信

55. 匿名 2024/07/24(水) 14:35:36 

あるあるー。身近に推しがいる方が生活はうるおう!道端にいる猫を見て可愛い〜と癒されるようなもん笑

56. 匿名 2024/07/24(水) 14:36:11 

ふんわりといいな~って思うくらい良いと思う。 仕事も楽しくなるし!

57. 匿名 2024/07/24(水) 14:36:49 

>>28 既婚のおばさんじゃない? 付き合いたいと書いたらガルではフルボッコにされるのを 知ってる確信犯だと思う 1件の返信

58. 匿名 2024/07/24(水) 14:36:56 

ずっと店内でつきまとわれて気持ち悪かった経験あるわ。さすがにクレーム入れました。

59. 匿名 2024/07/24(水) 14:39:07 

よそ行きの態度だからねお互い 実るかどうかは人による

60. 匿名 2024/07/24(水) 14:39:35 

>>1 女性→男性は何の問題もないよ 男性→女性はストーカー扱い 1件の返信

61. 匿名 2024/07/24(水) 14:39:56 

お釣りを渡すとき手を握る

62. 匿名 2024/07/24(水) 14:40:05 

>>1 なんの店かわからないけどお気に入りできてると思うから変な感じになると行けなくなる 美容院とかそう やっと見つけたのにダメにしてるくのはいつも店員 探すの大変なんだから

63. 匿名 2024/07/24(水) 14:40:07 

私病院で働いてて採血業務の時に、定期的に採血にくるおじいさんがいるんだけど、あまりにも素敵な声で(渋くて低くて、話し方も素敵)、その人くると私行きまーすって言ってた。お名前確認の時のフルネーム言ってくれる時の感じが好きすぎた。もう亡くなってるんだろうな。20年も前だし。名前確認しすぎたせいで、彼の名前は忘れられない。その職場で覚えてることなんてほとんどないけど。ある意味恋。

64. 匿名 2024/07/24(水) 14:43:04 

>>60 問題あるし男が嫌がればストーカーで捕まるよ

65. 匿名 2024/07/24(水) 14:43:42 

たまに行くコンビニで50歳ぐらいのフリーターのおじさんから 「週一で来てくれますよね。デュフ。もうすぐ仕事終わりです。これから僕の家で宅飲みしませんか?デュフデュフ」 って言われたら怖いですよね。 それと同じですよ? 1件の返信

66. 匿名 2024/07/24(水) 14:44:24 

>>1 友達がスーパーのレジやってた時のお客さんともう長く付き合ってますよ😊 その彼(お客さん)も友達がいるレジにばかり並んでいたそうです 買うもので独身だと確信し、月日がたった頃のバレンタインにこっそりラブレターを渡して、恋が成就したそうです。 同い年でお互いバツイチと、一致するものも多かったみたいで レアケースですよね

67. 匿名 2024/07/24(水) 14:45:08 

>>1 このご時世 お客さんからアプローチしてくる可能性低いんじゃない??しかも必要最低限の会話だけじゃ。 気になるなら少しずつでも自分から行かないと

68. 匿名 2024/07/24(水) 14:46:03 

>>57 横だけど、それならいいなぁで思ってるだけなのも分かるよね そうじゃないパターンかもしれないけど… 1件の返信

69. 匿名 2024/07/24(水) 14:46:22 

>>65 しかも「つつつつ、付き合ってほしいとかじゃあないんですよぉ、デュフ」って感じ じゃあなんやねんっていう

70. 匿名 2024/07/24(水) 14:49:34 

>>2 主さん、その方と付き合いたいとか言ってないでしょ ただここで話したいと言ってるだけなのに

71. 匿名 2024/07/24(水) 14:51:24 

宗教の勧誘と間違えられるわ

72. 匿名 2024/07/24(水) 14:51:26 

>>41 自分語りを聞かせてほしいってトピじゃないの? かわいそうに何もないからってひがまないのよ

73. 匿名 2024/07/24(水) 14:51:48 

>>53 優しいね

74. 匿名 2024/07/24(水) 14:52:26 

別の場所で偶然会えばワンチャンあるかも

75. 匿名 2024/07/24(水) 14:52:59 

付き合いたいわけじゃないなら、ただただ親切に気分良く対応してくれる店の人って立ち位置でいればいいだけだよね

76. 匿名 2024/07/24(水) 14:54:26 

釣り札をペロッとなめて

77. 匿名 2024/07/24(水) 14:56:25 

>>1 相手は何歳ぐらい?

78. 匿名 2024/07/24(水) 14:56:48 

若い頃にありましたよ ※自分語りがうざい人は読まないでね〜 カッコいいなぁと思ってましたがこちらからは何もしませんでした お店にはキレイな女の子がたくさん居て、その人はやはり人気で 囲まれて楽しそうに話をしたりしていたので(水商売ではないです) 遠目からチラッと見るぐらいでした 主さんと同じく、仲良くなりたいとか付き合いたいなんて思ったこともなく 目が合ったこともありませんでしたが ある日突然向こうから「ずっと気になってた」と言われてびっくり! 付き合うことになりましたよ ただ付き合ってみるとモテ男とは思えないぐらい束縛がきつかったので 数ヶ月で私から別れ話を切り出しました… 1件の返信

79. 匿名 2024/07/24(水) 14:57:47 

ケツと胸だしときゃイチコロでしょ

80. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:00 

>>1 格好イイ人見ると脳が活性化されますよね。 お客様さん、同じ職場のイケメンとか。 目の保養として楽しみましょ。

81. 匿名 2024/07/24(水) 15:00:36 

昔コンビニの店員からアドレス書いた紙渡されたことあって、家の近くなのにそのコンビニ行けなくなったからお願いだから何にも行動起こさないで欲しいわ。

82. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:39 

>>68 付き合いとかじゃない・・・ ということは お客さんを性的な目で見てるだけかもしれない 恐怖でしかない 1件の返信

83. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:42 

なんか曖昧だなぁ いいなぁってどういいのか分からない 別にそれぐらい言いにくい事でもないと思うけど

84. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:54 

>>1 声かけるのは絶対やめておいた方がいいよ。 別の方法で彼と接点が生まれて、友人関係になれるといいよね。応援してます!!

85. 匿名 2024/07/24(水) 15:04:45 

主が若いなら声かけたら仲良くなれる可能性ある 逆に客が年下とかだったら普通に怖いと思われる

86. 匿名 2024/07/24(水) 15:05:59 

>>82 そんな発想しかできないあなたのほうがコワイわ 1件の返信

87. 匿名 2024/07/24(水) 15:10:27 

ちょっといいなと思ってた人がある日子ども連れて来て、既婚者か〜残念まぁ素敵な人だもんねと思ってたら、そんな事してたら店員のお姉さん(私)に怒られるよ!って子どもに叱ってて幻滅したことあります…。

88. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:56 

>>1 それは、、、いいですね 週一で来店ですかあ、その気持ちは大切にしたらいい

89. 匿名 2024/07/24(水) 15:12:52 

主、職業は?

90. 匿名 2024/07/24(水) 15:13:06 

>>1 主さんもしかして惚れっぽい? それはシチュエーションが相まって脳が勝手にそう思ってるだけだと思うよ

91. 匿名 2024/07/24(水) 15:20:43 

>>86 そんなこと言うのだったら 誤解されないようにちゃんとコメントすればいいだけなのに 1件の返信

92. 匿名 2024/07/24(水) 15:23:11 

逆の立場で、こちらが客でいいなーって思ってる店員さんとだんだん仲良くなったよ 向こうも本当はかなり意識してくれてたみたいだけど、やっぱなかなかお互い動きづらいよね いきなり距離縮めようとしないで、会う度にニコニコしてたらなんか上手く行ったよ

93. 匿名 2024/07/24(水) 15:24:20 

>>1 相手がまともな人だったら定員とお客の接客だと理解してる、なので自分から行かないと相手は気付かないよ

94. 匿名 2024/07/24(水) 15:28:40 

>>91 いいなぁ…即、付き合いたいまで思わない人もいるのよ 私は自分もそうだからわかるんだけどね いいなぁと思ってるだけで幸せというか で、私の経験から言うとそのほうが勝手にうまくいったわ 付き合いたい!って必死にならないからだと思う

95. 匿名 2024/07/24(水) 15:34:30 

>>1 知りもしない人良く好きになれるよね。羨ましい

96. 匿名 2024/07/24(水) 15:37:42 

目の保養、仕事のモチベーションぐらいに留めておく やっぱり客側からアクションないと進展はないだろうし

97. 匿名 2024/07/24(水) 15:39:15 

チケットの販売をして居た時に、いつも1人分のチケットを購入する男の人がいた。 舞台の内容が自分の好みと合っていて、私も1人でよく舞台を観に行っていたから誘ってみたかったけど、さすがに相手からしたら不気味な行為だなと思って声は掛け無かった。

98. 匿名 2024/07/24(水) 15:41:04 

そこで、行動に移せる人って凄いよね。 3件の返信

99. 匿名 2024/07/24(水) 15:44:27 

>>28 推し活みたいに「かっこよかった~」って思うだけでダメなの?

100. 匿名 2024/07/24(水) 15:50:12 

風俗嬢かな

101. 匿名 2024/07/24(水) 15:51:21 

>>1 恋?ってタイトルだけどあくまでもお客さんとスタッフだからこちらからアクション起こすのはよくないと思ういいなぁと思うくらいは自由では? 私も飲食で働いてた時たまにくるオジサンが物腰柔らかく品があってそのお客さんが食べに来てくれたら今日はいい日だーって気分上がったよ

102. 匿名 2024/07/24(水) 15:52:04 

>>2 クリスマスに「今夜空いてますか?」ってコンビニの店員に言われた 気持ち悪いから、その店には二度と行かない 友人達に話したら、入れ替わりでその店員を見に行ってて笑えた

103. 匿名 2024/07/24(水) 15:52:25 

>>1 声かけるのは絶対やめておいた方がいいよ。 別の方法で彼と接点が生まれて、友人関係になれるといいよね。応援してます!!

104. 匿名 2024/07/24(水) 16:12:16 

いっぱい来るお客さんで、一人かっこいいなって思う常連のお客さんがいる。 いつも同じの頼む。 マスクしてる顔しか見たことないから、素顔はどんな感じなんだろう?かっこいいのかなって気になってる。

105. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:23 

どうせ接客するなら見た目雰囲気が好きな人の方がテンション上がるわってくらいの話なら別にその人とどうこうなりたい訳じゃないんだなと思うけど>>1だと結構気になってるし進展も多少期待してるみたいに見えちゃう 1件の返信

106. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:20 

>>98 行動に移してうまくいかなかったらって、後の事を考えるとなかなかね…

107. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:29 

>>105 付き合うとかは~とは書いてるけど、いちいちトピまで立てるくらいだからガチで気に入ってるよね いけそうならあわよくばだろうな

108. 匿名 2024/07/24(水) 16:21:24 

>>31 恋ってそういうもんじゃないの? 許可とって好きになるもんなのか?

109. 匿名 2024/07/24(水) 16:21:50 

>>98 店員からは止めた方がいいね お客さんからならあり(ただし店員側も好意があること)って感じでなかなかハードル高い

110. 匿名 2024/07/24(水) 16:38:36 

>>16 若い頃ってそういうこと普通にあるよね。 よきよき

111. 匿名 2024/07/24(水) 16:42:05 

>>1 恋だ恋だ~!いいねー!

112. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:37 

>>78 浮気する人ほど束縛するので妥当かなと思いますぜ

113. 匿名 2024/07/24(水) 16:53:05 

>>54 よこ 仲良くなりたいとか、向こうから来させるという内容でもないから、皆でモヤモヤを共有したいトピ こういう状況だと、男も女も、なかなか自分からは積極的に行かない時代だと思うよ 詳細は知らないけど、少し前に、男が女性店員に連絡先を渡したら系列全店舗で出禁になったとかあったし、相手次第で今後の人生がどうなるか分からない

114. 匿名 2024/07/24(水) 16:55:10 

>>26 番組のロケで訪れた喫茶店の店員さんだったんだよね? 奥さん確か

115. 匿名 2024/07/24(水) 17:11:35 

>>7 確かにメアド渡されて速攻去ってしまう人いた。 誰かも判別付かないぐらい素早かった。

116. 匿名 2024/07/24(水) 17:14:09 

>>19 都内だとたまに年下の若いイケメンをいちゃつきながら連れてくるときも…。

117. 匿名 2024/07/24(水) 17:26:30 

>>40 O. ヘンリーの『魔女のパン』(または『善女のパン』)だね。 O. ヘンリーは『最後の一葉』とか『賢者の贈り物』が有名だけど、どの短編も面白いよね。 1件の返信

118. 匿名 2024/07/24(水) 18:33:05 

私は客側だったけど、週1で買い物ついでに立ち寄るお店の店員さんの様子が日に日におかしくなって行ったから通わなくなったよ しかも既婚の店員さんだった 他の男性店員さんに話しかけると割り込んでくる、睨む、ガン見する 他の従業員さんにも見られて変な空気になって凄く通いづらくなった 不倫相手とか思われてたらどうしようっても思ったし

119. 匿名 2024/07/24(水) 18:41:12 

>>117 ありがとう! 青空文庫で探して読めました! なんか浮き足立つ時にはこれを思い出して慎重に行動するようにしています

120. 匿名 2024/07/24(水) 19:24:40 

店員からだと笑顔で接しても営業スマイルと思われそうだし難しいね

121. 匿名 2024/07/24(水) 19:30:37 

>>98 客と店員の関係から恋愛進めるのすごい勇気が必要だったし進展するのもじっくりだったよ。知り合ってから一年半かかった。

122. 匿名 2024/07/24(水) 19:43:19 

>>29 「素敵だなぁ」と思うくらいは良いよね。その人にはまってしまい、行動に起こすのは悩ましいとこだけど…

123. 匿名 2024/07/24(水) 20:35:56 

ありますよー!現在進行系ですw タイプな人なのでいいな〜と思ってますが思ってるだけで何もしません。態度にも出さないよう気をつけています。相手は気持ち悪いだろうし。ドラマで好きな俳優がでたら嬉しいみたいな感覚です。

124. 匿名 2024/07/24(水) 20:48:31 

気のせい

125. 匿名 2024/07/24(水) 21:26:21 

>>6 ただの客なのに「ね、ら、わ、れ、て、る…」 気持ち悪いっ

126. 匿名 2024/07/24(水) 22:04:05 

飲食店でバイトをしていた時、お客さんが気になり、そこのお店のオーナーが伝えてくれ友達になることが出来ました。懐かしいなぁ。

127. 匿名 2024/07/25(木) 01:57:14 

>>1 大学時代の友達は居酒屋バイト中に客に連絡先渡されて 付き合って結婚までいったよ 美人ならチャンスはある でもあなたからは何もしないほうが良いと思う

128. 匿名 2024/07/25(木) 10:20:40 

>>9 相手による 私はそれで告白されて付き合ったり、逆パターンもあったから 主と客の雰囲気にもよる


同棲あるある

情報元 : 同棲あるあるガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5251574/


1. 匿名 2024/07/23(火) 18:54:10 

主はとりあえず財布出すフリします 24件の返信

2. 匿名 2024/07/23(火) 18:54:38 

またこの話題… 3件の返信

3. 匿名 2024/07/23(火) 18:54:38 

安い店を提案

4. 匿名 2024/07/23(火) 18:54:50 

奢る時は相手がトイレ行ってる間に支払い済ませとくけど奢ってもらう時って考えたこともなかったわ

5. 匿名 2024/07/23(火) 18:54:58 

>>1 レジは払ってもらってお店出てからお金渡す 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:16 

ありがてぇありがてぇと言ってひれ伏す 3件の返信

7. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:21 

奢ってもらう前提なんだ 3件の返信

8. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:24 

その分ご奉仕します🥵

9. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:33 

ありがとうって言えばいいんじゃない? 1件の返信

10. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:40 

体でお返しするよ

11. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:40 

鼻糞ほじって食べる

12. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:42 

13. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:45 

店を出てからごちそうさまでしたって言う 1件の返信

14. 匿名 2024/07/23(火) 18:55:48 

身体で返す 相手もその為にお金出してるし 5件の返信

15. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:00 

ありがとう〜ごちそうさま〜

16. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:00 

甘えるよ そう言われてるから

17. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:02 

18. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:03 

>>5 お店出てからお金渡すフリしてる 3件の返信

19. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:04 

財布出しながらいくらだったか聞く いいよいいよ、って言われたら、いいんですか〜じゃあご厚意に甘えてご馳走様です。って言う 3件の返信

20. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:08 

先手で安いものを奢る。運転のお礼の缶コーヒーとか

21. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:12 

貧乏だけど奢ってもらうの苦手だから出来るだけ出す 恋愛は対等でいたい

22. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:12 

>>1 スマートな人って女性が財布出す前に支払い終わってるよね 1件の返信

23. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:12 

一応半分出す いいって言われたら「いいの?ありがとう」って言ってお金しまう これ以外あるの?

24. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:12 

ありがとうー!次は私が出すね〜って言う

25. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:19 

男が奢るの当然じゃん 1件の返信

26. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:31 

>>2 いいじゃん、 だいたい似たような話とか昔からの話して いまさら。。とかいいながらも盛り上がるもんだよw

27. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:43 

>>18 なかなかの策士

28. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:49 

>>1 なんかもうそれするの恥ずいよね。わざとらしーし 2件の返信

29. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:51 

>>1 レジ前では何もしない。出す出さないのコントみたいなやり取りレジ店員さんもウザいのよ。 2件の返信

30. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:51 

>>1 一緒! え!いいよ、出すよ!あ、いいの?…ありがとう。 みたいな

31. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:56 

1件の返信

32. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:06 

33. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:07 

彼氏じゃない人なら 会計○○円だったよね~?と確認しつつ 店の外で財布を出すかな。 大体いらないよと言ってくれるので ありがとうと伝えてる。 店内でごちゃごちゃするのは嫌い。 彼氏ならおごり~?サンキュー!って感じ 1件の返信

34. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:15 

他の場所で奢る

35. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:18 

上司と付き合ってるけど自分の分を払おうとサイフを出したら「部下は出さなくていい」と言われてからサイフを出すのやめました。

36. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:22 

>>7 奢ってもらう『時』の話だから

37. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:39 

奢ってもらった時って、行った場所やご飯が普通に良かったくらいだったとしてもやや大袈裟に喜びますか? (イマイチなのを喜んだら嘘になるからしないけど、普通に良いくらいだったら少しオーバーに喜んでおくべきかなと思ってしまう) 2件の返信

38. 匿名 2024/07/23(火) 18:57:47 

次、自分が出すねっていうかな

39. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:00 

日本人女性ってなんでこんなにケチなんだろ? 自分の分を自分で払って文句言う人多いし 1件の返信

40. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:14 

お金は出さないけど体で払う

41. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:15 

>>29 オバチャンの団体客

42. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:21 

ごちそうさまでした♡ってかわいく言えばいいだけ

43. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:24 

流石に乞食行為するほど落ちぶれてはないです。。。

44. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:41 

>>2 ひるおびで天気の話するくらい、ガルでこの話してるよね 擦られすぎて対立も起きないわ

45. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:44 

>>1 普通に「ごちそうさま〜」って言ってる お店の人にも

46. 匿名 2024/07/23(火) 18:58:57 

割り勘が当たり前 2件の返信

47. 匿名 2024/07/23(火) 18:59:11 

ありがとうって素直に喜んで そのあと、もしくは後日改めて同等のお礼をする

48. 匿名 2024/07/23(火) 18:59:16 

>>37 ○〇が美味しかった〜 って、1つ2つ言っておく

49. 匿名 2024/07/23(火) 18:59:43 

めっちゃ喜んでお礼して感想いう(凄く美味しかったー、楽しかったー!) 1件の返信

50. 匿名 2024/07/23(火) 18:59:46 

>>46 人それぞれ

51. 匿名 2024/07/23(火) 18:59:48 

>>1 何も出さない でもお会計の時に礼儀としてお手洗いに立つ

52. 匿名 2024/07/23(火) 18:59:50 

いくら〜? え!マジ!?いつの間に?!ありがとう!ご馳走様です!!!!!!! いつもこれだけかな

53. 匿名 2024/07/23(火) 19:00:10 

>>49 私もそれ で、あとでちゃんとお礼する

54. 匿名 2024/07/23(火) 19:00:31 

本当に支払う気があるなら、オーダークリッパーをレジまで女の方が持って行けば良い。

55. 匿名 2024/07/23(火) 19:00:43 

>>5 私は次出すねって言うよ。二軒目は一軒目より安いことが多いからちょっと申し訳ない気持ちもあるけど。

56. 匿名 2024/07/23(火) 19:00:45 

ありがとーって言う

57. 匿名 2024/07/23(火) 19:00:49 

>>1 20代までは奢られる時だからその時を楽しめ! おばちゃんになったら男の人に奢られるなんてことは皆無だから 2件の返信

58. 匿名 2024/07/23(火) 19:00:53 

ごちそうさまでした! おいしかった〜! て言う

59. 匿名 2024/07/23(火) 19:01:19 

土下座して靴の裏舐めてます

60. 匿名 2024/07/23(火) 19:01:34 

>>28 私は礼儀だと思ってる

61. 匿名 2024/07/23(火) 19:01:38 

ご馳走さまでした。天使の微笑み。

62. 匿名 2024/07/23(火) 19:01:40 

自作のありがとうの歌を歌う 1件の返信

63. 匿名 2024/07/23(火) 19:02:17 

>>57 おばちゃんになったら異性と2人で食事とか本当にないよね

64. 匿名 2024/07/23(火) 19:02:53 

>>62 一番迷惑で青汁吹き出した

65. 匿名 2024/07/23(火) 19:03:42 

>>28 相手が目上だったらむしろ失礼なのかもと思う 同い年の学生だったらありだけど

66. 匿名 2024/07/23(火) 19:03:45 

がっつり割り勘派でも、ラブホの割り勘はモヤるのはダメな子?

67. 匿名 2024/07/23(火) 19:04:18 

ぶっちゃけ最初から奢ってもらう場合は好きに食べにくい 1件の返信

68. 匿名 2024/07/23(火) 19:04:30 

奢ってもらえないときなんてあるの?

69. 匿名 2024/07/23(火) 19:05:12 

>>14 綺麗事なしで言ったらこれだよね 1件の返信

70. 匿名 2024/07/23(火) 19:05:41 

>>1 おごるって言われたなら、じゃあ次はおごらせてねって言って別のところで出す。 ばばあだから最近はどうなのかは知らない。

71. 匿名 2024/07/23(火) 19:06:02 

①女に奢りたい男 ②女に奢りたくない男 ③男に奢られたい女 ④男に奢られたくない女 の四種類がいるんだから③の女は①の男を探して、④の女は②の男を探せばいいだけの話 1件の返信

72. 匿名 2024/07/23(火) 19:06:43 

>>9 ありがと次は奢るね!(またご馳走になる)

73. 匿名 2024/07/23(火) 19:07:28 

おまんちょって何?

74. 匿名 2024/07/23(火) 19:08:03 

自立しな。

75. 匿名 2024/07/23(火) 19:08:14 

>>67 わかる 奢ってもらってラッキーと感じられない

76. 匿名 2024/07/23(火) 19:08:22 

>>19 ずっとこれやってたんだけど「払う気あるなら自分が食った分の金額くらい分かるやろ白々しい」って思われると聞いてやめた 2件の返信

77. 匿名 2024/07/23(火) 19:08:43 

>>7 人に奢った事無いの??

78. 匿名 2024/07/23(火) 19:09:08 

>>18 受け取られると、自然と不機嫌になってしまうw 1件の返信

79. 匿名 2024/07/23(火) 19:09:41 

>>1 フリだけじゃだめってキレられたよ くそ包茎野郎に 2件の返信

80. 匿名 2024/07/23(火) 19:09:52 

その後のコーヒー代は意地でも出す、後々めんどくさいもん 1件の返信

81. 匿名 2024/07/23(火) 19:10:51 

普段は普通に出してもらってる。 そんな小洒落たお店行かないから、たまに小洒落たお店に行きたい時は私が出すよ。

82. 匿名 2024/07/23(火) 19:11:11 

>>1 どうもしない。ありがとー!って言う。

83. 匿名 2024/07/23(火) 19:11:18 

>>79 なんだそいつ。最初っから奢らないよって言え。お前と飯なんていかないから

84. 匿名 2024/07/23(火) 19:11:26 

>>1 財布すら持っていかないよ✌🏻

85. 匿名 2024/07/23(火) 19:11:58 

>>1 するするw で、奢ってもらって次のカフェでお茶代奢る。

86. 匿名 2024/07/23(火) 19:12:01 

ぶっちゃっけ、女性でデートを男性から誘われていたなら普通に、もてなしてもらうって事で奢って貰いなよ。 1件の返信

87. 匿名 2024/07/23(火) 19:12:19 

>>39 参考に、海外のどの国はどうするみたいなのあるの?

88. 匿名 2024/07/23(火) 19:12:55 

>>76 思われるだけならいいじゃん。奢ってもらえるんだし

89. 匿名 2024/07/23(火) 19:13:21 

床上手です

90. 匿名 2024/07/23(火) 19:13:58 

人間って、課金すればする程、手放したくないって思うから、本命なら奢って貰え。

91. 匿名 2024/07/23(火) 19:14:46 

関係によって変わる

92. 匿名 2024/07/23(火) 19:17:38 

>>86 飯行こうは、奢るから飯行こう。だよね

93. 匿名 2024/07/23(火) 19:19:53 

>>69 彼氏じゃない男性の場合はどうだろう? 1件の返信

94. 匿名 2024/07/23(火) 19:20:41 

>>19 その財布を出すタイミングが難しい

95. 匿名 2024/07/23(火) 19:20:43 

お会計は任せてお店出たらご馳走してくれるの?ありがとうの流れで今まで請求された事がないよ イヤな女かなw

96. 匿名 2024/07/23(火) 19:22:00 

>>14 よく見かける意見だけど これ結構強い男と強い女の話だよね

97. 匿名 2024/07/23(火) 19:23:53 

>>76 同じ人にも毎回これやってんの? そりゃそう言われるでしょw

98. 匿名 2024/07/23(火) 19:25:10 

素直に喜ぶ

99. 匿名 2024/07/23(火) 19:25:19 

>>18 じゃ…って受け取る男性もいるw

100. 匿名 2024/07/23(火) 19:27:07 

割り勘しようとして本当に受け取る男とは二度と会わない 2件の返信

101. 匿名 2024/07/23(火) 19:27:09 

>>1 アホだな‥‥ そろそろ女が奢ると差別化ができることに気づこうよ。 無理めのの男も金を払って接待すれば 落ちる確率が上がる。 そういう女は珍しいから 驚くほど喜ぶよ。 1件の返信

102. 匿名 2024/07/23(火) 19:27:19 

伝票を持っていくの渋る男性がいる

103. 匿名 2024/07/23(火) 19:29:02 

定番化してきたから財布出すふりするの恥ずかしくなってくる

104. 匿名 2024/07/23(火) 19:34:03 

デートで男性に奢ってもらうのって、正直どうなんだろうね。私は断固として割り勘にする派なんだよね。なんでかっていうと、男女平等社会を目指すためには、やっぱりここが大事だと思うんだ。 まずさ、割り勘にすることでお互い対等な立場でいられるって大きいよね。奢られると、どうしても借りができた感じになるし、奢る側も「自分がリードしてる」って思っちゃうかも。でも、割り勘だと「私たちは対等なパートナーなんだ」って感じになって、関係も健全に保てると思うんだ。 それに、今の時代は男女平等が大事だから、経済的な負担も平等に分け合うべきだと思うんだ。昔は「男性が奢るのが当たり前」って感じだったけど、今は女性もバリバリ働いてるし、経済的にも自立してるよね。だから、デートの費用も平等に負担するのが自然かなって思う。お互いにリスペクトし合えるしね。 あと、割り勘にすることでお互いの価値観や金銭感覚も分かるよね。デートの費用をどうするかって、実は結構大事なテーマで、将来一緒に生活する上でも重要なんだ。最初から割り勘にすることで、お互いの金銭感覚や価値観を確認できるし、理解が深まると思うんだよね。 3件の返信

105. 匿名 2024/07/23(火) 19:34:20 

そもそも奢りじゃないならデートしないけどw 1件の返信

106. 匿名 2024/07/23(火) 19:36:45 

>>105 あぁ、そういう考えもあるよね!デートで奢られるのが当たり前って思ってる人も多いし、それはそれで全然アリだと思うよ。 ただ、奢られることに慣れてると、相手がどう思ってるかも少し気にしてみるといいかもね。例えば、相手が無理して奢ってるかもしれないとか、実は平等な関係を求めてるかもしれないとか。 1件の返信

107. 匿名 2024/07/23(火) 19:37:03 

>>14 風俗じゃん

108. 匿名 2024/07/23(火) 19:37:03 

ありがとうって満面の笑みでお礼言うのが一番だと思います。欲しいものをもらった時は私は本当に嬉しいので飛び跳ねて喜びます。お付き合いしてる人の場合チューしたりハグしたりします。相手もめっちゃ喜んでくれました。とても幸せな空間になります。

109. 匿名 2024/07/23(火) 19:37:55 

最初に割り勘なら行くって言ってる 対等な立場でいたい

110. 匿名 2024/07/23(火) 19:37:58 

男性と二人で食事行ったら、ご馳走してくれてほとんど毎回2軒目誘われる。 2軒目誘われるって当たり前のこと?? 1件の返信

111. 匿名 2024/07/23(火) 19:39:05 

>>25 大半は男のが収入あるしね 昔の考え方だと男を立てるという意味でも、ね

112. 匿名 2024/07/23(火) 19:39:13 

>>100 割り勘を提案して本当に受け取る男とは二度と会わないって気持ちはわかるけど、それはちょっと厳しすぎるんじゃない?デートってお互いを知るための機会だし、一回の割り勘でその人全体を判断するのは早計だと思う。 3件の返信

113. 匿名 2024/07/23(火) 19:43:29 

>>6 手を合わせて祈り倒す

114. 匿名 2024/07/23(火) 19:43:42 

>>1 逆にデートして割り勘だった経験がない 年下でもお金出そうとすると、カッコつけさせてって言う顔が可愛かったなー 1件の返信

115. 匿名 2024/07/23(火) 19:45:49 

>>5 結局割り勘なら誰に気を遣わないといけないんだ?って思って堂々とレジ前で払うよ。「私はこの人とイーブンな関係の友人です」って意味で。 1件の返信

116. 匿名 2024/07/23(火) 19:45:59 

>>112 早い段階で見極めるのも大事だと思う それぞれ自由だけど 当たり前に奢ってくれる人もいる 本当はいやだけど格好つけてる人もいる 割り勘がいいけど内心お金返してくれないかなと思ってる人もいる 当たり前に奢ってくれる人狙いならそれも一つの判断基準かなと思う いや、まだいいとこあるかも!なんてダラダラしてたら時間の無駄だし。他に惹かれるところがあれば別だろうけど

117. 匿名 2024/07/23(火) 19:46:08 

>>1 スリの銀次登場!

118. 匿名 2024/07/23(火) 19:47:54 

>>104 よくこの手の話題で必ず出るのが「男女平等」だから割り勘! 男女平等ってそういう事じゃないよね? 普通の男性って、好きな女性の前ではカッコつけたいものでしょう? デートで女性にお金を出させない(俺がだす!)と思うのは普通の事だよ。 そう思う事がない男性(デートで割り勘と最初から決めている)とは、デートなんてしても意味ないよw その程度の男性だから付き合っても(仮に結婚しても)先が見えているから。 あと価値感とかあまり意味ないよ。 合う合わないというのは、合わせている合わせていないと意識的に調整しているだけだからw 価値観が一緒の人間なんていませんから。

119. 匿名 2024/07/23(火) 19:48:09 

>>114 年下の方が、かっこつけて奢ってくれたりするよね

120. 匿名 2024/07/23(火) 19:49:16 

>>31 いちばん左かな

121. 匿名 2024/07/23(火) 19:49:19 

断ってもスマートに支払い済ませてくれてその帰りに、言わなければ良いような嫌味を…遠回しに給料下がったとか、日曜みんな金使わないように家に居る人多いよねとか、俺一人だったらあんな高い店入らないとか、無意識で言う人が居て正直数千円奢ってずっと嫌味言われるならマジで割り勘で、嫌味言われたくないわ。奢るなら気持ち良く奢って欲しい。 1件の返信

122. 匿名 2024/07/23(火) 19:49:37 

お礼を言ってカフェでは私が出す

123. 匿名 2024/07/23(火) 19:50:02 

ご飯奢って貰ったらせめてお茶代とか駐車場代とかそんなのは出すよ。

124. 匿名 2024/07/23(火) 19:52:55 

>>104 お金=対等って考えがもうダメだと思う 男女の行き着く先は 子育て、家庭をどう動かしていくかだと思うから 今までの男尊女卑は、お金を稼いでる男が偉い、女はお金稼いでないから立場低い、立場が低いからお金を稼げない 子育てでもしとけ!って 身体の違いがあるから、同じだけ稼ぐってのは無理がある、男性が子供を産むのも無理 男女平等っていうのは、稼ぐ人も偉い、妊娠出産、家事してる人も偉いとそれぞれが尊重されることで なので男女平等と割り勘は関係ないと思う 4件の返信

125. 匿名 2024/07/23(火) 19:53:13 

>>112 付き合いたい人は『こういう人』って決めてるから。ケチとは付き合いたくないだけ。割り勘は友達止まりにしてる。

126. 匿名 2024/07/23(火) 19:54:07 

基本おごりなので、ごちそうさま♡て言うだけです。

127. 匿名 2024/07/23(火) 19:57:27 

>>6 ありがてぇ気持ちをその場で一句詠む 1件の返信

128. 匿名 2024/07/23(火) 19:57:59 

>>106 女性にお金を出させる男性がどう思っているのか…とか関係ないかな? そんな男性とは付き合いをしませんからw 今月ピンチでお金がない!でもデートがしたい!ってただの計画性がない馬鹿男って事でしょう。 とどのつまり、お金はないけど私とセクスしたいってだけ。 私は男女平等否定派だから。 家事全般得意だからそちらは私がやるけど、その他の事はやってね…って感じ。 1件の返信

129. 匿名 2024/07/23(火) 19:58:50 

>>1 え、ありがとう!じゃあ映画館では私が出すよ〜 みたいな感じ

130. 匿名 2024/07/23(火) 19:59:21 

>>124 夫婦になったら男女で役割分担して協力して自分たちの子供育てなくちゃいけないのに、きっちりお金も家事も平等に負担する男女平等なんて絵空事になっちゃうよね

131. 匿名 2024/07/23(火) 20:01:35 

>>33 じゃあ、店内で支払う時は「 後で払うね」とか何もなしで、男性に払わせるの? 男性は「 ?!💦」って顔しない? 1件の返信

132. 匿名 2024/07/23(火) 20:03:51 

>>124 ナイスコメント👍️好きになりそう👍️ほんとそれだね!

133. 匿名 2024/07/23(火) 20:04:04 

>>128 多様性の時代だから夫が養い妻は専業主婦でもいいし、妻が年収高くて家事はほとんど夫でも何でもいいんだよね 現状として会社の役員や夜勤のある仕事や医者など男性の割合がまだ高い 男女半々ではないから専業主夫より専業主婦がまだ多いのは自然な事

134. 匿名 2024/07/23(火) 20:06:50 

>>124 俺達の子供を産んでくれた妻の産後の肥立ちが悪いから俺がしばらく大黒柱として稼がないといけない なんて事も結婚したらあるから男女平等は成り立たないよね

135. 匿名 2024/07/23(火) 20:07:32 

>>6 ワロタ

136. 匿名 2024/07/23(火) 20:08:30 

>>7 奢ってもらったことないの? 毎回ワリカン?

137. 匿名 2024/07/23(火) 20:16:10 

次は自分が出す 男女平等だし

138. 匿名 2024/07/23(火) 20:18:18 

>>1 全裸土下座

139. 匿名 2024/07/23(火) 20:29:22 

恋人までなら 「次回は、私が奢るね!」て言う。 次回に繋がるチャンスだと 思ってる。 1件の返信

140. 匿名 2024/07/23(火) 20:30:42 

スカートかるくまくりあげてチラッとパンティ見せる。

141. 匿名 2024/07/23(火) 20:34:05 

>>78 分かるわ、どうせ要らないよって言われるのかと思いきや「じゃあ有難く頂きます」って受け取られた時よ😂

142. 匿名 2024/07/23(火) 20:34:40 

>>124 付き合ってる間はどうすれば? 1件の返信

143. 匿名 2024/07/23(火) 20:35:31 

笑顔で「ありがとーごちそうさまでした」

144. 匿名 2024/07/23(火) 20:36:16 

>>29 わかるー、滑稽よね ほらまた始まったよって感じある

145. 匿名 2024/07/23(火) 20:37:01 

>>14 やっすwww

146. 匿名 2024/07/23(火) 20:37:28 

財布は出して払うポーズはする コンビニでMINTIAかヘパリーゼをサッと買って「ありがとうございます。お礼です。」と渡してます。

147. 匿名 2024/07/23(火) 20:39:21 

ニコニコしてお店の人にも美味しいと言うからいつも奢って貰える

148. 匿名 2024/07/23(火) 20:41:37 

ある男性と二人でご飯行きました。ご馳走してくれて、お店出たら 2軒目どこにしようとか探す時間も楽しいよね、と言われた。男性は2軒目行きたかったのかな??私がラインで ごちそうさまでした、としたら こちらこそありがとう!昼カフェや昼飲みしよう、と返信きた。

149. 匿名 2024/07/23(火) 20:43:28 

次は奢るねって言っておいて奢らない奴なんなの?ただの嘘つきじゃん

150. 匿名 2024/07/23(火) 20:44:25 

>>80 それはそんな面倒くさいやつとご飯食べに行くからじゃん?

151. 匿名 2024/07/23(火) 20:47:11 

>>101 男で無理って思ったことないわ

152. 匿名 2024/07/23(火) 20:49:02 

>>104 結婚してからも生活費は割り勘とか言って子どもの学費や習い事のお金は旦那は知らんぷりするから母親が負担するってなるんだよねーw

153. 匿名 2024/07/23(火) 20:49:47 

>>2 私は「またこの話題…」って思うようなトピはトピタイ見た時点でトピ開かずにスルーしてるよ〜 なんでうんざりしてるのにトピ開くの?w

154. 匿名 2024/07/23(火) 20:51:45 

>>110 大人ならあるんじゃない?ご飯食べたからお酒の美味しい所とか普通だと思う。 学生だと食べたから映画見ようとかカラオケ行こうとかになるかな。あまり食べ物はしごはしないよね。

155. 匿名 2024/07/23(火) 20:54:08 

>>121 えーなにその人気持ち悪ー 絶対もてないよねw

156. 匿名 2024/07/23(火) 20:56:00 

>>139 奢らないと次はないの?

157. 匿名 2024/07/23(火) 21:00:52 

割り勘で男に気を使って食事して楽しい?

158. 匿名 2024/07/23(火) 21:01:53 

お金払って男と食事して楽しい?

159. 匿名 2024/07/23(火) 21:03:20 

まぁ、ラブホテル代まで割り勘にする女の子が普通   妊娠の危険性もあるのに 体を提供して ホテル代も割り勘 プライドはないのか? 1件の返信

160. 匿名 2024/07/23(火) 21:04:58 

お金を払ってまで男とデートしたい女の子 笑笑笑

161. 匿名 2024/07/23(火) 21:06:17 

お金を払ってセクロス メリットは? 1件の返信

162. 匿名 2024/07/23(火) 21:07:20 

>>5 その男の顔をたててやる必要ってあるのかな

163. 匿名 2024/07/23(火) 21:08:22 

結婚して子供を産んで育てて家事をして旦那の世話をして義理親の世話をして気を使って共働きで生活費は折半 結婚のメリットって?

164. 匿名 2024/07/23(火) 21:09:34 

>>5 そこまでして男に気を使って食事したい 素敵

165. 匿名 2024/07/23(火) 21:12:05 

>>161 ラブボ代は基本割り勘 セフレもします。 タダで体を提供して。 タダ働きの風俗嬢じゃん

166. 匿名 2024/07/23(火) 21:34:07 

>>142 それ以外で見極めたらどうかな? 絶対奢ってもらいたいってのも良し 別に割り勘でも良いも良し ただ男女平等とは関係ない

167. 匿名 2024/07/23(火) 21:35:36 

>>159 付き合ってて好き同士の2人で あわよくば結婚したいと思いながら付き合ってるのに なんでそこまで、やってやってるなの?

168. 匿名 2024/07/23(火) 21:40:17 

ニッコリ笑って ご馳走さまでした 美味しかったです 以上!

169. 匿名 2024/07/23(火) 21:40:41 

何も言ったことない 支払いされてるか待ってるだけ 今まで特に不満とか言われたことない

170. 匿名 2024/07/23(火) 21:55:29 

>>1 普通に笑顔でごちそうさまでした♪

171. 匿名 2024/07/23(火) 21:57:29 

>>71 同類と結婚するってのはそう言う事だと思ってる

172. 匿名 2024/07/23(火) 22:03:45 

>>37 大袈裟にする必要はないけど、リアクション無しってすごく感じ悪くない? 話も続かないし、なんか不毛な感じ

173. 匿名 2024/07/23(火) 22:12:28 

>>131 そんな顔する人やだ〜笑 デートする相手が付き合う前に ちまちま割り勘して見栄も張れない男なら 私が全額払ってもう会わない!

174. 匿名 2024/07/23(火) 22:17:32 

>>1 フリをしないといけない男なんか一緒にいないよ 財布出すのはゴリゴリの友達との割り勘

175. 匿名 2024/07/23(火) 22:24:01 

男が奢って当たり前。 2件の返信

176. 匿名 2024/07/23(火) 22:31:36 

>>175 「男が奢って当たり前」っていう考えは、もう時代遅れだと思うよ。その考え方、正直なところかなり古臭いし、男女平等の観点からもどうかなって感じ。 まず、デートで奢るっていうのは、相手に対する思いやりや礼儀の一部として受け取るのが理想なんだよね。でも、それが「当たり前」っていうのはちょっと違うんじゃない?お互いにリスペクトし合う関係が大事で、奢る・奢らないっていうのは、その関係性の一つの要素に過ぎないと思う。 それに、男女平等の社会では、どちらか一方に全てを負担させるのはおかしいっていうのが基本的な考え方だよね。特に、「男が奢って当たり前」っていうのは、相手に無駄なプレッシャーをかけるだけでなく、お互いの関係性に対してもマイナスに働くことが多い。 デートの費用をどう分けるかは、カップルの関係性や経済状況、お互いの価値観によって変わるもので、奢る・奢らないは相手に期待するものではなく、むしろ話し合って決めるものだよね。もし「男が奢るのが当たり前」と思っているとしたら、その考えが相手に対して不公平だったり、あなた自身が本当はどうしたいのか見失っている可能性がある。 相手に奢ってもらうことが悪いとは言わないけど、それが「当たり前」として当然視されるのは、男女平等の精神から外れているし、時代に合ってないよ。お互いに支え合う姿勢で、デートを楽しんで、相手の意向も尊重するように心がけた方が、より健全な関係を築けるんじゃないかな。 4件の返信

177. 匿名 2024/07/23(火) 22:52:22 

>>176 男は出産できないし、レイプ被害者は女だし、力で女は男に勝てないし。 男女平等の定義とは? 1件の返信

178. 匿名 2024/07/23(火) 22:56:41 

>>176 山本太郎みたいな構文でウケる〜🤣 れいわ信者かな。 1件の返信

179. 匿名 2024/07/23(火) 23:00:51 

>>57 私アラフィフだけど、イケメン男子大学生に奢ってもらってるよ✌️

180. 匿名 2024/07/23(火) 23:01:51 

>>175 ほんとこれ スーパーのレジ打ち店員が男だったら払ってもらえばいいんだよ 「あんた男でしょ!奢りなさいよ!」ってね

181. 匿名 2024/07/23(火) 23:02:12 

>>176 女に奢らせて男として恥ずかしくないの? 私はそんな男は選ばないわ。 私の方が恥ずかしくなるから。 1件の返信

182. 匿名 2024/07/23(火) 23:08:15 

>>176 男女平等…。 ミミズしか思い浮かばない。 1件の返信

183. 匿名 2024/07/23(火) 23:13:15 

>>177 >>178 >>181 >>182 あなた達は短い文章しか書けないって感じする。私もそういうときあったから。でも、少しだけ頑張ってみると、意外に自分が思ってる以上に伝えたいことが伝わることがあるんだよね。長い文章じゃなくても、短くてもいいから、自分の考えや気持ちをちょっとずつでも書き出してみると、意外とスムーズにいくことがあるよ。 たとえば、書きたいことを箇条書きでメモしてから、それをつなげる感じで文章にしてみると、考えがまとまりやすくなるかも。最初はうまくいかないかもしれないけど、少しずつ練習してみると、だんだん慣れてくるよ。

184. 匿名 2024/07/24(水) 00:01:08 

奢り奢られ問題は男女平等とか関係ない別次元の話だと思う 男女の性的価値が違うのは動物も人間も同じだからね オスが体張って求愛行動しないでどうすんの 1件の返信

185. 匿名 2024/07/24(水) 00:25:32 

>>184 奢り奢られ問題って、結構根深い話だけど、まず最初に言いたいのは、男女平等っていうのは現代社会の大前提なんだよね。だから、「男が奢って当たり前」って考え方は、正直古すぎる。確かに昔はそういう文化があったかもしれないけど、今は違うんだよ。 それに、「オスが体張って求愛行動」って、なんか動物の世界みたいでしょ?人間はもっと複雑で、関係を築くには対等なリスペクトが必要だよね。例えばデートで割り勘にするのって、相手を対等に見てるってことの証なんだ。お互いに負担を分け合って、どっちかが一方的に負担を背負うのを避ける。それが本当に対等な関係を築くために大事なんだよ。 さらに言えば、奢る奢られるの話って、お金の問題だけじゃないんだ。奢る側が「俺が全部払うから」っていう態度だと、相手に対してちょっと威圧感を与えちゃうこともあるし、奢られる側が「奢ってもらうのが当然」って感じだと、自立していない印象を与えちゃうこともあるよね。だから、どちらにとってもフェアじゃないんだよ。 それに、男女平等ってのは、経済的な自立も含まれてるから、女性も自分の支払いを自分でできることが普通になってきてるんだ。だから、男が奢るのが当然って考え方は、今の時代に合わないんだよ。

186. 匿名 2024/07/24(水) 00:31:26 

普通に払うつもりで一度断る。 そこでどういう反応するかを炙り出す。 「じゃあ…」と乗っかってきたら切る。

187. 匿名 2024/07/24(水) 00:31:53 

今どき割り勘はあり得ないとかいってる女はたちんぼパパ活常習犯だと思って間違いない

188. 匿名 2024/07/24(水) 00:55:20 

奢ってくれなかったらその程度だったんだな・・・ってどうしても思っちゃうわ 1件の返信

189. 匿名 2024/07/24(水) 01:30:25 

えぅいいの?ありがとう!と伝えて、次回のお会計を自分が奢る

190. 匿名 2024/07/24(水) 01:47:03 

>>19 明らかに相手が年上でお金持ちの場合、財布出すのも白々しいし、かと言って当たり前のように奢られるのもあれだし、この場合のスマートな奢られ方ってある??

191. 匿名 2024/07/24(水) 02:30:16 

>>1 この私とデートできるのに 奢らないなんてあり得ないわ …と、自分の市場価値を高く見せておく 1件の返信

192. 匿名 2024/07/24(水) 04:56:16 

美味しかったですね! ごちそうさまです!て言う 感謝を伝えるのは当たり前のことだけど、可愛い私はどんな男性にもありがとうの気持ち、素直にこれをまず伝えます🤗 今日は私が先に退勤して歩いてたら、後ろからお疲れ様て声かけてきた先輩に飲み物買ってあげるよ、コンビニでもいいよて言われて買ってもらった ちょうどお金持ってなくて得しちゃった! 男性上司からは容姿を褒められるのはもちろん、仕事面とか内面も見てくれてモチベに繋がります(>ᴗ<) 1件の返信

193. 匿名 2024/07/24(水) 05:18:35 

>>46 デートに行ってやってるんだから奢るのが当たり前 1件の返信

194. 匿名 2024/07/24(水) 08:24:19 

>>193 なるほど、そういう意見もあるけど、ちょっと考え直してみる価値があると思うよ。まず、「デートに行ってやってる」っていう考え方が少し問題だね。デートって、本来お互いに楽しむための時間だし、相手を「行ってやってる」って見下すような気持ちでいると、関係がうまくいかないことが多いんだよね。

195. 匿名 2024/07/24(水) 08:24:23 

>>22 帰り際にトイレ行ってる間に終わらせてくれるよね

196. 匿名 2024/07/24(水) 08:26:11 

>>191 立ちんぼパパ活頑張って

197. 匿名 2024/07/24(水) 08:30:19 

ここに書いてる人の年齢と職業が知りたい 1件の返信

198. 匿名 2024/07/24(水) 08:44:53 

>>197 奢り前提の人は確実に60歳以上だと思う 職業は無職が8割と予想

199. 匿名 2024/07/24(水) 08:47:10 

>>192 男性上司からは容姿を褒められるとか普通にセクハラじゃん ジジイが想像で書いたエピソードってバレているよ笑 1件の返信

200. 匿名 2024/07/24(水) 08:50:27 

>>188 デートで奢ってもらうことで、相手がどれだけ自分に対して本気かとか、大事に思ってくれてるかって感じるのも当然だと思うよ。でも、相手の人間性や価値観は、お金の使い方だけで判断できるものじゃないと思うんだ。奢ってくれなかったら「その程度」って感じるのも理解できるけど、それが全てじゃないから、結果的に損してるよ。 私の旦那は割り勘主義だったけど、付き合った後に学歴聞いてびっくりしたもん。もうすぐ結婚10年だけど、旦那の年収2000万円超えました。

201. 匿名 2024/07/24(水) 10:11:53 

>>1 それすると「ありがと~」って言われて奢らされた

202. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:01 

>>199 それをちゃんと考えた上でセクハラじゃない言い方でちゃんと伝えてくれましたよ そんなあなたが思ってるほど、考えてないアホじゃないです そう勘違いされたくないっていうのも言ってましたし、 私は25歳で、褒める前に周りにいた人たちに、勘違いしないでねてちゃんと伝えてからの配慮もしていました 素敵な上司です ジジイが想像で考えたエピソードとは? 私は25歳女ですがなにか

203. 匿名 2024/07/24(水) 12:48:23 

ありがとうございます! 次は、私がご馳走しますね!

204. 匿名 2024/07/24(水) 13:41:36 

>>79 そんな男と寝たのかw 1件の返信

205. 匿名 2024/07/24(水) 13:48:38 

>>93 奢って貰わない

206. 匿名 2024/07/24(水) 13:52:01 

>>100 それの男版が初回でやれない女とは二度と会わない アプリでは多発 そういう考えのレベルってこと

207. 匿名 2024/07/24(水) 13:54:03 

>>1 主さんのスペックがわからないからなんとも言えないけど、デート代出してくれる男としかデートしたくないという確固たる意志があるなら、割り勘て言われたら「もう2度と会わないけどいいですか?」って聞けば? 割り勘じゃなきゃ会いたくないと男に思われるような不美人ならデートの度に墓穴を掘り続けて彼氏できないだろうけどさ スマートに振る舞える経済力のある男性は女性がお財布を出す雰囲気にすらさせないよね 可愛くてコミュ力ある女にお金出させようとする男はゴミ 割り勘女が良ければ可愛くない女に行けばいいのに馬鹿だよね

208. 匿名 2024/07/24(水) 14:07:58 

>>1 >>112 私は独身時代は合コンや友達主催のパーティーで知り合って食事に誘ってきた男性ばかりとデートしてたんだけど、女にもお金を出させようとする男には「奢るお金すらないなら誘ってくるなよ時間返せ」と不愉快だったな正直 その場では揉めるのもめんどくさいから払ったけど、次に誘われても2度と会わなかったよ でも逆も同様で女性から男性を誘う場合は女性が奢るつもりじゃなきゃダメだと思う 男だって貴重な時間を割いて女性に会ってあげるわけだから 最近の若い子はマチアプで出会うケースが多いらしいから、その場合は熱心に会うのを誘った方が払えばいいんじゃないの? どちらともなく会うことになった場合は割り勘が妥当かもね

209. 匿名 2024/07/24(水) 14:36:57 

>>13 ご馳走してくれるか確定してないのにこれを言うの? 1件の返信

210. 匿名 2024/07/24(水) 15:16:21 

>>115 レジ前で奢るふうに支払いしたのに、外に出ていくらねって言われると嫌だなー。レジ前でごちゃごちゃするのもお店からしたら迷惑かもしれんけど。

211. 匿名 2024/07/24(水) 15:41:25 

>>14 まぁ10回以上はずっと男の奢りのデートで、話も毎回弾んで楽しく過ごせたなら身体の関係になってもいいんじゃないかな 一回奢ってもらっただけでヤるのは風俗嬢以下の価値のヤバい女

212. 匿名 2024/07/24(水) 15:51:50 

>>209 タイトル見て確定だと思ってた 奢ってもらいたい時って意味だったの?

213. 匿名 2024/07/24(水) 18:30:49 

食事は割り勘 ラブボ代も割り勘 結婚したら生活費は折半 義理親の世話 旦那の世話  子育て 家事全般 これはワンオペ

214. 匿名 2024/07/24(水) 19:58:23 

>>127 おもしれぇ女。

215. 匿名 2024/07/24(水) 21:13:50 

>>204 ちょっとだけ付き合った


ギャラリー
  • 結婚経験のある方、今理想の結婚相手3条件あげるなら?
  • 見た目が全くタイプじゃない人と結婚した方
  • 漫画なら両思いになってそうな出来事
  • 未読無視からの復活劇が聞きたい
  • 白馬の王子様みたいなのっていつまで期待してましたか?part2
  • 絶対に脈ナシだけど脈アリ判定して貰えるトピ
  • それなりの年齢だけど私が独身でいる理由
  • 元カレみたいな人とつきあいたいと思いますか?それともあんなやつ別れてよかった。なんでつきあってたんだろう?と思いますか?
  • 結婚はギャンブルですか?
カテゴリー
  • ライブドアブログ