
1. 匿名 2022/08/07(日) 16:17:52
再構築を決めてからもうすぐ1年経ちますが、未だに気持ちがざわついたり落ち込んだりイライラします。 子どものために前向きに頑張っていこうと決めて夫のいい面を見るようにしてきたのですが、最近になって全てがどうでもよくなり、夫への愛情が完全に冷めてしまいました。 再構築中の方、その後どうですか? 20件の返信2. 匿名 2022/08/07(日) 16:18:42
再構築中とは? 4件の返信3. 匿名 2022/08/07(日) 16:18:50
離婚した4. 匿名 2022/08/07(日) 16:19:22
浮気されたってこと?5. 匿名 2022/08/07(日) 16:19:27
何されたの? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/08/07(日) 16:19:27
マジレスすると 押さえつけても男性は一生その欲望を溜めつつ生きていくことになる。なんかそれはそれで歪だよなって思う。 5件の返信7. 匿名 2022/08/07(日) 16:20:25
一度崩れたのは何が原因?それによるかな8. 匿名 2022/08/07(日) 16:20:26
2件の返信9. 匿名 2022/08/07(日) 16:20:26
再構築に至った原因によってだなぁ 浮気とかだとキツいね 1件の返信10. 匿名 2022/08/07(日) 16:20:40
主が何されたのか分からないけど、 結局裏切られたら終わりだよね。 私はそう決めてる。 だから旦那に何もかも失いたかったら浮気していいよと伝えてる笑 6件の返信11. 匿名 2022/08/07(日) 16:20:49
人生の再構築や様々な再構築かと思ったら夫婦関係とか。 1件の返信13. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:01
今、失業中で職を探して頑張るっていうのも再構築中って考えで良いの? 1件の返信14. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:14
子供のためにといいつつ、年齢的に再就職、再婚が厳しく飼い○し状態の主婦は多い。 8件の返信15. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:26
>>1 何を再構築してるの? 1件の返信16. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:30
子どものために前向きに頑張っていこうと決めて夫のいい面を見るようにしてきたのが再構築? ちょっとよくわからん 離婚して人生立て直すとかっていう話じゃなく? 3件の返信17. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:31
1度別居してみたら?月数回会うくらいなら、イライラしないかも。 4件の返信18. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:34
ガキ使のオモシロ葉書みたいだな19. 匿名 2022/08/07(日) 16:21:40
>>2 この主の場合は「夫との仲を再構築」ってことだろうね。20. 匿名 2022/08/07(日) 16:22:11
>>1 うちも同じです。 再構築をする前提ですが、いつでも離婚できるように正社員になり隠し貯金やパイプを作りながら様子を見てます。ただ新しく正社員になったとこは運送会社なので男性社員が多く、新人だから優しくされてるのもあり、自分の不甲斐ない旦那と比べてしまい(恋愛感情ではなく人のしての器)より離婚したくなっています。 6件の返信21. 匿名 2022/08/07(日) 16:22:37
>>12 マン〇をさせずにマッサージです マッサージだけしてあげてマン〇はもったいぶる22. 匿名 2022/08/07(日) 16:22:44
殺意湧いては落ち着いてを繰り返してる こんなに気持ちになるって悲しいね23. 匿名 2022/08/07(日) 16:22:47
口には出さないけど 芸能人の浮気の話題がテレビとかに出ると、 ええ~、この人浮気だって、最低だね、って言ってる 再構築というと前向きな感じに聞こえるけど 絶対忘れることないし、薄れることもないね ただ一緒に住んでるだけ24. 匿名 2022/08/07(日) 16:22:49
再構築頑張ったつもりが気持ちがついて行かなかった 下の子が去年就職したのでそれに合わせて離婚しました 2人きりの生活とか考えただけで吐きそうになり、どうしても無理でした 子どもには申し訳ないけどお金できるだけ貯めておこうと思う 1件の返信25. 匿名 2022/08/07(日) 16:23:06
>>9 浮気から再構築の方に質問なんですが、その後はレスにしてますか? それとも応じていますか? 1件の返信26. 匿名 2022/08/07(日) 16:23:25
>>16 離婚して人生やり直すのもそうだし、夫婦仲を再構築するって使い方もあってると思う27. 匿名 2022/08/07(日) 16:23:30
年取ってキャリアなしスキルなし若さなしだと行き場がないから働いてキャリア作るのはいいと思う。28. 匿名 2022/08/07(日) 16:23:59
>>13 主の内容からして 夫が不倫したけども離婚せずにやり直ししてる人のことだと思うから違うのでは29. 匿名 2022/08/07(日) 16:24:04
>>24 やっぱり一旦再構築しても、子供巣立ったらもう別れようとなりますよね。。。30. 匿名 2022/08/07(日) 16:25:11
>>12 おっさんみたいな発想と言い方だね31. 匿名 2022/08/07(日) 16:26:06
冷めることができないから何度も責める。それに逆切れしながらも最後は謝り尽くしてくる。結論でなくて辛いけど、きっとこの繰り返しでやっていくんだな。そもそもが彼女からの一方的接触に対して断ったらしい。なんだか中途半端でどうしたらいいのか32. 匿名 2022/08/07(日) 16:26:23
うちの場合はアプリで複数と不倫してた。再構築することになってからは前よりも家事してくれるし毎月の記念日は必ず花束とケーキをくれるようになった。(いらないよと言ってもずっと続けてくれる)思い出して悲しくなることもあるけどめちゃくちゃ反省してるし今は割と幸せです。 4件の返信33. 匿名 2022/08/07(日) 16:27:11
>>14 そりゃそうだよね。 ひとりでやっていけるなら我慢なんかしたくない。 看護師とか生活力ある人って離婚者多いもんね。 2件の返信34. 匿名 2022/08/07(日) 16:27:22
>>20 世の中には素敵な男性もいっぱいいるもんね。 2件の返信35. 匿名 2022/08/07(日) 16:27:23
>>6 根っから不誠実な人間が「自分は誠実でいられる」と勘違いして結婚したり交際してしまうパターン、悲劇だよね。 でも繰り返し失敗してる奴はただの学習しない馬鹿。36. 匿名 2022/08/07(日) 16:27:31
>>1 2年我慢して離婚した 1年は普通に関わりながら、それでもまだ隠れて風俗行ったり、自分からタバコもやめるって言ったくせにタバコも隠れて吸ってたし、煙臭くて問い詰めたら隣の家が窓開けて吸ってるって言いやがった 空き缶に吸い殻入れてベランダの室外機の裏に隠してるの見つけてんだよねって言っても逆ギレしてきた バレバレなのに平然と顔色ひとつ変えずに嘘つくし、逆ギレしてこっちが頭おかしいみたいに言ってきて、こいつはヤバいと改めて感じた 最後の1年は家庭内別居 結局人間性は変わらないし一緒の空気吸うのも嫌になって眠れなくなってうつ病になった 精神科に通ってるって言ったらたった一言「あっそ」って言ってきた 離婚できてよかった うつ病も治ったし あのまま関わってたらもっと頭おかしくなってたわ 1件の返信37. 匿名 2022/08/07(日) 16:28:24
>>10 そう言い聞かせても意味ないよ38. 匿名 2022/08/07(日) 16:28:38
サレ妻39. 匿名 2022/08/07(日) 16:28:43
>>1 まさにうちの親が 子供のために再構築した っていって、仮面夫婦バレバレだったし、両親どちらにも気を使うし、そのうち大人になって ずっと辛かったけど子供のために我慢してただのなんだの。 知らんがな!!!!ならいさぎよく離婚してくれほうがよかったっての! 自分がいることで母親がずっと耐えてたのとかどうしようもないし、自己嫌悪になったし。自分がシングルになる勇気なかっただけじゃんって思ってます。 3件の返信40. 匿名 2022/08/07(日) 16:28:57
>>2 よく不倫とかされた場合、再構築とか言ってるのを見かける 主の場合は不倫されての再構築なのか別の問題でなのかわかんないけど41. 匿名 2022/08/07(日) 16:29:06
>>1 その原因と、相手の態度にもよる42. 匿名 2022/08/07(日) 16:29:25
>>1 何からの再構築?43. 匿名 2022/08/07(日) 16:29:26
>>20 うーんまあ他人は優しいもんね。44. 匿名 2022/08/07(日) 16:29:58
再構築の意味がわからない とりあえず夫を叩けばいい? 1件の返信45. 匿名 2022/08/07(日) 16:30:00
>>1 無理、無理。 別居の後、何とか再建築しようと数年一緒に暮らしたけど子供に背中を押されて離婚。 何言っても全部人(私)のせいにして、話し合いになんかならなかったわ。 離婚経験から人生やり直すには少しでも早い方がいい、と言われたけど全くその通りでした。 3件の返信46. 匿名 2022/08/07(日) 16:30:03
>>32 今を大事にしてるあなたは偉いなぁ 1件の返信47. 匿名 2022/08/07(日) 16:30:11
>>2 何でも質問するよね最近 2件の返信48. 匿名 2022/08/07(日) 16:30:55
>>16 本来ならその意味もあるよね でもネットだと夫の浮気からの再構築=離婚しないで夫婦関係を立て直すで使う人が多く、そんな掲示板ばかり見ていると再構築で意味伝わると思い込んでるのかも49. 匿名 2022/08/07(日) 16:30:58
子どもいなかったら即離婚してる50. 匿名 2022/08/07(日) 16:31:00
>>44 わからないなら来なくていいんだよ。51. 匿名 2022/08/07(日) 16:31:03
再構築頑張ったけど無理だったから別れた。 とはいっても「彼氏だった人」とだけど。 再構築はしたものの、浮気相手→彼女(私の元友人)を庇うような擁護するような発言が多かったからフラッシュバックがしんどかった。 私達が喧嘩した時にその元友人がそのスキに入ってきて嫌な予感がしたけど見事に的中したわね。 もう終わった話ですが。 2件の返信52. 匿名 2022/08/07(日) 16:31:34
そんな夫と再構築するのが本当に子供の為? 3件の返信53. 匿名 2022/08/07(日) 16:31:54
>>1 最近になってどうでもよくなったっていうのは どうしても一年前のことが忘れられないから? それともご主人の主への態度が横柄になってきたとか?54. 匿名 2022/08/07(日) 16:32:23
>>20 不甲斐ない旦那も会社の新人さんにはきっと優しいよ。 1件の返信55. 匿名 2022/08/07(日) 16:32:28
相手にも再構築したいという姿勢が見られますか?多分無いんでしょうね。決断は早い方がいいと思います。56. 匿名 2022/08/07(日) 16:32:36
>>10 再構築してる人の経験談を聞きたいって言ってるのにこういうずれてる人なんなんだろ57. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:05
>>6 でも何でもそうだけど、欲望を理性で我慢しながら生きてくのが普通じゃない? そりゃ理性無しでOKなら浮気不倫し放題じゃん。 1件の返信58. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:07
>>20 外面良いだけだからそんな男と比べても意味ない 1件の返信59. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:12
>>32 ケーキと花束より性病の検査したほうがまじでいいと思った…。60. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:20
>>46 私もそう思う。 数年先まで事あるごとにネチネチ言ってしまうわ。61. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:40
>>1 気持ちはわかる。 自分もそうだったから。 今は仲良くしてるし、夫婦生活もある。 夫婦で楽しい事してみては?旅行や食べ歩きやイベント。 正直、子供の為に離婚していい人間は、DVされたひとか、犯罪やらかした人だけだよ。 子供の為なら再構築頑張って欲しい。 1件の返信62. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:57
>>51 それ再構築っていうの? ただのカップルと夫婦じゃ全然違うと思うけど63. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:01
みじめな高齢貧乏独身なんてやだ。絶対に離婚しない。あの女と一緒になりたいって話してたみたいだけど許さない。渡さない。 4件の返信64. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:13
>>14 「子供がいるから離婚できない」と言いつつ、子供が自立しても結局離婚しないんだよな。 今度は「もう歳取って仕事も住居も見つからないから離婚しない」と言い訳を変える。 子供が「自分のせいで母親が苦しんでる」と自責していた気持ちも全部無駄。 3件の返信65. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:23
もう完全に冷め冷め。 旦那が病気になろうがどうでもいい。 だけど介護はしたくない。 愛情すらない。ATM としても成り立たない。 むしろ離婚したほうが母子手当て入るし、お金たまりそう。なんでスパっと離婚できないんだろ。だらだら同じこと繰り返してきて。もう嫌66. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:30
>>15 家庭だろうよ。 ニュアンスでわかるでしょ。67. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:39
>>6 自然体で生きてはいない…ということだからね。無理して頑張ったとしても、いつか我慢の限界を迎えて結局またやらかす気はする。68. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:50
>>25 私の不倫が原因で離婚するかどうか話し合い、子供のために離婚せずにいます。 何度かレスについて話し合い、機嫌を取るために応じた時もありましたが、結局私が全く旦那とやる気になれなくて今またレスですね。マイナスかもだけど水面下でずっと不倫も続いてる。 次はバレないようにしようって思うだけ。だって、異性としての魅力がないから他に行く。仕方のないこと。そのほかはいいけれど。 10件の返信69. 匿名 2022/08/07(日) 16:35:34
>>39 うちも 結局自分一人で生きていく術が無いから浮気するような男に金銭面で縋り付いてたんじゃんと思う 自分が親になって余計にそう感じる 元々は浮気をする男が悪い、が、離婚しなかったことを子供のためとかなんとか言うのが理解できない 子供のためと言うなら仮面夫婦ってばれないようにする努力もしたら?って思った 父の愚痴聞かされて育って不信感しかなかった 他にもいろんな面で合わないから今は母とは疎遠だわ 父を擁護する気はないけど、母も母で問題ありだし我が親ながら悲しいほどダメな夫婦だわ 3件の返信70. 匿名 2022/08/07(日) 16:36:15
>>57 そんなに欲が強くない人もいるから。 理性で抑えるの楽勝な人と苦悶する人がいる。 もちろん一緒にいるなら「楽勝な人」が断然良い。 1件の返信71. 匿名 2022/08/07(日) 16:36:32
>>63 悲しい72. 匿名 2022/08/07(日) 16:36:38
>>10 ねえ、普段から悩んでる友達の相談とかにそうやって返してるの?73. 匿名 2022/08/07(日) 16:36:39
>>16 主のコメ読んだら分からない?最近、読んでも分からないのか、読まないのかやたら質問してる人が多い74. 匿名 2022/08/07(日) 16:36:55
>>51 おいくつですか? 辛かったですね。人が信用できなくなります。 1件の返信75. 匿名 2022/08/07(日) 16:37:10
>>68 マイナスに決まってる76. 匿名 2022/08/07(日) 16:37:14
>>68へ 2件の返信77. 匿名 2022/08/07(日) 16:37:42
>>1 私は相手のモラハラが理由の別居→再構築でしたが、相手が変わったのは最初の数ヶ月のみで、結局は何も変わりませんでした 再構築から7年後、私が子供を連れて家を飛び出し、離婚調停を申し立てています 再構築せずに早く別れておけばよかったとも思うし、でもあの再構築の期間があったからこそ、自分のできることは全てやったんだと諦めがついたのだとも思います 離婚に対する後悔は全くありません78. 匿名 2022/08/07(日) 16:37:48
>>70 そうなると家庭内ではレス問題出たりするよね。 何だか難しいね。 普通って実はかなり幸せなのだろうね。。。 1件の返信79. 匿名 2022/08/07(日) 16:38:21
>>76 ちんこは間に合ってるからいいです80. 匿名 2022/08/07(日) 16:38:27
>>52 執着や意地もあるだろうね。 これ、かなり冷静に観ないと分からないけど実は執着や意地からの錯覚だったりする。 それを「子供のため」という名目で頑張るんだけど 心は悲鳴を上げてる。81. 匿名 2022/08/07(日) 16:39:31
>>17 別居したらそのままダメになる事が多いよ 夫からイライラさせられないし1人は楽 子供もいて再構築望むなら 辛くても別居はしないほうがいいと思う 2件の返信82. 匿名 2022/08/07(日) 16:39:40
>>45 おいくつですか? 離婚されたあとの生活は大変ではないですか? 1件の返信83. 匿名 2022/08/07(日) 16:40:23
>>69 知り合いもそれで離婚はしなかったけど、本人も子供もアレルギーやパニック障害になったりしてる。84. 匿名 2022/08/07(日) 16:42:12
>>78 なんかズレてるような。 「誰でも良いから発散したい野生的な性欲」と「この相手なら安心して愛せるという理性的な性欲」は全然違う。 後者を持てる場合、家庭内レスの問題は起こらない。 1件の返信85. 匿名 2022/08/07(日) 16:42:35
>>74 ありがとうございます。30代です。 当時は人間不信になりましたが、なんとか乗り越えて笑い話レベルにまでなったよ。 1件の返信86. 匿名 2022/08/07(日) 16:42:42
自分一人でやっていけるように基盤作りに動いた方がいいと思う87. 匿名 2022/08/07(日) 16:43:23
>>68 お子さん小さいの?あなたは離婚したい? 1件の返信88. 匿名 2022/08/07(日) 16:44:39
>>61 いやー、借金だったりモラハラだったり、不倫も内容によっては離婚した方が良いパターンもあると思うなあ。 正直、風俗とかならまだ再構築の余地はあると思うけど、一般人と不倫したやつは駄目だと思う。 1件の返信89. 匿名 2022/08/07(日) 16:46:11
うちもさぁ、旦那に浮気されたんだけどさ、しかも相手は私も知ってる人・・子供いなかったら今すぐにでも別れたいけどもそうも行かない・・でも正直再構築とかできる自信もない・・どうすれば良いのか考え中。 2件の返信90. 匿名 2022/08/07(日) 16:47:47
再構築を決めた場合、浮気した方は過去のこととして忘れようとするけど、浮気された方はその過去をどう自分の中で向き合うかという現在のことになり、そこで温度差が出てくるんだよね。浮気した方がそれをわかった上で反省してそれがこっちにもわかるくらい心入れかえてくれるならまだ救いようがあるけど、大概は浮気した方が「いつまで過去のことに拘ってるんだ。こっちは反省してもう浮気なんてしてないのに」ってなることも。 浮気された方は、過去のことなんてなかなか出来ないから苦しい。 1件の返信91. 匿名 2022/08/07(日) 16:47:57
再構築するなら子どもには隠し通してほしいなとは思う… 1件の返信92. 匿名 2022/08/07(日) 16:47:59
>>12 そんなふうに奥さんが努力しようと思えるだけの男になってから言えよおっさん。 相手いないんだろうけどさ。93. 匿名 2022/08/07(日) 16:48:10
>>87 小学生1人。 子供が旦那にめちゃくちゃなついてるというか一緒のスポーツしてるから、離婚は自分から望んではないかな。。 離婚しよう、子供と出て行ってくれと言われたら拒否はしない。医療系の仕事で私1人子供1人ならなんとかやっていけるから。 1件の返信94. 匿名 2022/08/07(日) 16:48:42
>>68 何故に離婚しないのか… 1件の返信95. 匿名 2022/08/07(日) 16:48:53
>>63 そんな男にしがみつく方がみじめ…。96. 匿名 2022/08/07(日) 16:49:29
>>93 実際には「離婚しよう、子供を置いて出て行け」になると思うよ。 1件の返信97. 匿名 2022/08/07(日) 16:49:43
>>68 子供の性格が歪まないように祈るだけだ 1件の返信98. 匿名 2022/08/07(日) 16:50:28
>>94 子供。 子供いなかったら離婚してる。多分これは、旦那もそう思ってると思う。 1件の返信99. 匿名 2022/08/07(日) 16:51:28
>>14 子供がいると愛もないのに養ってもらうことの正当化ができるんだね 1件の返信100. 匿名 2022/08/07(日) 16:51:29
>>1 新婚時に結婚前の浮気が発覚しました。ひっそりフェードアウトしてる感じでした(ライン見ました) 子なしだったのでめちゃくちゃ悩みましたが、再構築することに決め、1年半たった今やっと子どもつくりたいと思えるようになりました。101. 匿名 2022/08/07(日) 16:52:13
>>96 旦那に子供の世話なんて絶対できないからそれはない。料理も家事も無理、帰宅遅い上に義母義父病気持ちと障害者で頼れない。離婚の話し合いの時にもそれは言われた。俺が子供を1人で育てるのは、無理。精神論だけでどうにかなるものではないのもわかってると。 1件の返信102. 匿名 2022/08/07(日) 16:52:14
>>84 まあ正直、男性で妻以外を性的な目で見れない人ってほぼいないと思うんだよね。 興味はあるのが大半だと思う。 でも小さい欲望はあっても、家庭を失うリスクとか罪悪感とかの理性で、それを想像だけで留める人が多いと思うんだよね。 妻だけとしかしたくない!他は一切興味なし!っていう旦那が理想ではあるけどさ。 1件の返信103. 匿名 2022/08/07(日) 16:52:37
>>32 そういう気のきいたことする男はねぇ… 1件の返信104. 匿名 2022/08/07(日) 16:54:33
>>97 今のところ大丈夫。旦那も子供が知って得することなんてないから不倫のことは子供には言うつもりはないし子供の前で言い合いはしないといってる。よくできた旦那なんだけどなぁー 2件の返信105. 匿名 2022/08/07(日) 16:54:38
>>91 わざわざ言わなくない? 1件の返信106. 匿名 2022/08/07(日) 16:55:02
>>102 小さい欲望はあっても、家庭を失うリスクとか罪悪感とかの理性で、それを想像だけで留める人 ↑ そうそれ、それが言いたい。 男にも女にも、欲はあっても理性で楽勝に抑えられる人は普通にいる。107. 匿名 2022/08/07(日) 16:58:25
>>104 なぜそんな旦那さんを裏切るの? 不倫相手の方が好きだから? それとも性的な発散が必要だから?108. 匿名 2022/08/07(日) 16:59:07
>>104 なんで不倫してる側がこんな偉そうなん? 4件の返信109. 匿名 2022/08/07(日) 17:00:53
>>54 本当そうなんですよね。私と姑には自分を全開に出してますが、他の義家族や、友達、会社の人にはめっちゃ良い人です笑110. 匿名 2022/08/07(日) 17:01:01
>>99 でもなんか惨めだよね。私はすぱっと別れた。111. 匿名 2022/08/07(日) 17:01:42
>>47 10年以上前からググれカスという言葉があってですね 1件の返信112. 匿名 2022/08/07(日) 17:01:58
>>10 何もされてない人の もしされたら話ほどあほらしくて腹立たしいものはない しかも最後に笑113. 匿名 2022/08/07(日) 17:02:08
>>105 言わないケースがほとんどだと思うけど そうでないケースが身近であったのよ… 感情的に全部子どもに暴露したっていう114. 匿名 2022/08/07(日) 17:02:11
>>103 ほとぼり冷めたらまたするよね 1件の返信115. 匿名 2022/08/07(日) 17:02:11
>>8 かわいい♪116. 匿名 2022/08/07(日) 17:02:14
>>20 うちの夫、家ではモラハラ、自己中、気分屋で自分の機嫌次第でイライラしたりご機嫌だったり。 でも会社の女性社員にはいつも優しいから家でもそうでしょうね、いいなーって言われます。 浮気もシロかクロか分からない物もあったけど、浮気相手にも優しかったと思いますよ。 家と同じ態度で仕事してたら確実に上司に報告されて減給かクビになりそうだし、 浮気相手も逃げると思う。 隣の芝生は青いと思います。117. 匿名 2022/08/07(日) 17:03:30
そこまでして旦那にすがりつくのが理解できない 子供は自分で何とかするくらいの気持ちでバッサリ切った方がいいと思う118. 匿名 2022/08/07(日) 17:06:11
>>2 私も再構築中。 でも2度目あったら今までの証拠握ってるからそれを警察や世間にさらけ出して離婚と言ってある。 夫は昔遊んだことのある女に付き合いをしつこく迫ったらしく、これ以上付き合いを言うなら警察行くと言われたらしく焦って私に全てを自白して助けを求めてきた。 夫がこんなことしなければ私が知らなければ夫婦仲はすごく良かった。 私は夫を溺愛してきたし結婚して11年ずっと夫だけを想ってきました。 なのでそれを告げられて離れる選択ができませんでした。 この件があったのは5月の結婚記念日の翌日。 私は精神疾患を持っており、それ以降余計に悪化。 夫が少しでも私の気に触る事を言ったり何かすれば発狂して怒鳴り散らす。 誰のせいでこうなってるんだ!お前だろ〜!など怒鳴り上げてしまうんです。 夫は、もう全て話したし女とも関係は終わってる。 この件は終わったんだと言うように普通に過ごしててそれが私には怒りがおさまりません。 やったことの大きさを自覚しろと。 私はこの事を一生引きずっていきていくんだぞと涙が止まらないこともあります。 それでも夫を想う気持ちが消えない。 夫とデートしてる時や抱きしめられる時、余計好きになる。 好きすぎて四六時中夫のことを考えてる。 墓場まで一緒に行きたい。 なのでこれからも私だけの夫であってほしいです。 1件の返信119. 匿名 2022/08/07(日) 17:06:52
50過ぎの知人が、お子さんも成人してるのに、再構築してるんですが、やはりパートだからなのかなぁ120. 匿名 2022/08/07(日) 17:07:07
>>114 再構築どうですかのトピなのに、結局離婚や不幸にならないとマイナスなんだ。コメ主さん気にする事ないよ、幸せに121. 匿名 2022/08/07(日) 17:07:20
>>108 不倫する人って男も女もそういうものだと思うわ 継続する不倫なんて特に配偶者を見下して馬鹿にしてないと出来ない。122. 匿名 2022/08/07(日) 17:09:09
>>14 そうそう、ほんとうにイヤなら離婚するよ。 看護師とかでなくても母子家庭に協力的な企業あるし、雇うと国から補助金貰えるしね。123. 匿名 2022/08/07(日) 17:12:49
>>1 人間って結局は許せるかどうかなんだと思う124. 匿名 2022/08/07(日) 17:13:47
>>89 どの程度の知人? もし子供の為に別れないのなら、巣立ったら捨ててやろうくらいの気持ちで、別に再構築!仲直りしなきゃ!みたいに考えないでもいいと思う。 旦那は金を稼ぎ、嫁は家事をする。子育てを二人でする。以上。みたいな感じで深く考えずに。 色々突き詰めても、もう裏切られたのは変わらないから病むだけよ。 時間薬でどうでもよくなるかもしれないし、やっぱり嫌になって離婚するかもしれないけど、現時点で別れないならもう考えることをやめるのも手だと思う。 1件の返信125. 匿名 2022/08/07(日) 17:16:09
>>108 この不倫女は「義両親に問題がある男性と結婚してあげた」って考えだからじゃない?126. 匿名 2022/08/07(日) 17:16:40
>>1 1年ももったのすごい。 うちは産後すぐの浮気→再構築だったけど、半年で限界迎えて離婚の方向に切り替えた。 「離婚する」「待って!何でもするから」「半年前も同じこと言ってたじゃん!」の攻防の末 旦那の会社が旦那の異変に気づいて、育休3ヶ月とらせるから奥さんと再構築しろと言い出してきて、再び再構築になって現在(7年目)に至る。 課長・部長と面談でこんこんと諭されたのと、育休3ヶ月が相当効いたみたいで、それからは家事も育児も全面的にやってくれてるよ。 ただ、やっぱり夫の事は心から愛せないと言うか、いつまた浮気が発覚しても良いという心構えでいる。 夫がどこか寂しそうにしてるけど、どうしようもない 1件の返信127. 匿名 2022/08/07(日) 17:16:49
>>39 確かに自分がシングルになる勇気が無かったのかもしれないけれど、あなたのお母さんが離婚して一生懸命働いて、でも、金銭的に厳しくて他の友達と同じ様に大学や塾に行けなかったり、下の子の面倒や家事手伝いばかりの学生生活もそれは、キツいんじゃあ無いのかなぁ。 恩着せがましく言われるのも嫌だけど、お母さんも多少なりとも辛かったと思うよ。 私はあなたのお母さんみたいな生活を送ってきたから(自分でも惨めな人生ってわかってる)娘には、国家資格とらして、何があっても一人で生きていける力をつけるようにしたけど、人生っていつ何が起こるかわからないからね。難しいね。 2件の返信128. 匿名 2022/08/07(日) 17:17:57
錬金術かと思った129. 匿名 2022/08/07(日) 17:21:25
>>124 何回も家族みんなで遊んだ事のあるお母さん。お互いの家に何回か行った事あるし、前から旦那はそのお母さんの事かわいいと言ってた。別荘を持ってるんだけど、そこでうちの旦那とそのお母さんがやってた事を旦那から後日カミングアウトされた・・。 もう正直言って旦那もそのお母さんも許せないんだけど、何とか表向き冷静に行かなきゃなぁとは思ってるんだけどね・・まさかうちの旦那がそんな事するとは思わなかったわ・・ 2件の返信130. 匿名 2022/08/07(日) 17:22:54
>>89 前みたいななにもわからなかった(知らなかった)頃に戻るのが再構築ではないからさ、バラバラになったりひび割れた物を完全に戻す事を目標にしない。 許すことができない自分を責めない。 不安だからと詮索するようなことはしない(それをしてる限り不安は消えない) 応援してます。131. 匿名 2022/08/07(日) 17:25:26
>>45 私は今40代後半、娘は20超えてます。 私が20代後半の頃から離婚を視野に入れていたので、困らない様に下準備はしておきました。 それに加えて元旦那はお金にだらしなかったので、私が貯金から立て替えたり貸したお金も離婚後全額返済してもらい、ありがたい事にお金では不自由はしませんでした。 (その代わり、建て替えた金額、日付けなどは数年分全てノートに書き込み言い逃れが出来ないようにして、円満離婚ではありましたが、何かあったら動いてもらう為に弁護士もつけました。) 計画なしに、感情だけでの離婚は絶対にやめた方がいいです。 多少の時間はかけても計画的に、離婚後も絶対に困らない様に下準備が必要だと思います。 ご主人は離婚してもお金に困らないどころか、扶養者がいなくなり逆に裕福になりますが、大変苦しい思いをしやっと離婚出来ても自分の方が生活が大変なんて悔しいじゃないですか。 もし離婚理由がご主人にあるのであれば、こちらが有利になる証拠は取れるだけ取っておいた方がいいです。 そしていざ離婚の同意が得られ、守って欲しい事には念書を書いてもらう。 市や区には必ず無料の弁護士相談があるので、そこへ行く。 弁護士相談へ行くだけでもご主人には相当なプレッシャーを与える事が出来るし、念書を弁護士に預けてある(嘘でも)と伝えておけば、約束事はおそらく守るでしょう。 お金の面で約束を守らなかった場合には給料や財産が差押えされると私は伝えました。 また何かあればお聞きください笑132. 匿名 2022/08/07(日) 17:26:32
>>82 私は今40代後半、娘は20超えてます。 私が20代後半の頃から離婚を視野に入れていたので、困らない様に下準備はしておきました。 それに加えて元旦那はお金にだらしなかったので、私が貯金から立て替えたり貸したお金も離婚後全額返済してもらい、ありがたい事にお金では不自由はしませんでした。 (その代わり、建て替えた金額、日付けなどは数年分全てノートに書き込み言い逃れが出来ないようにして、円満離婚ではありましたが、何かあったら動いてもらう為に弁護士もつけました。) 計画なしに、感情だけでの離婚は絶対にやめた方がいいです。 多少の時間はかけても計画的に、離婚後も絶対に困らない様に下準備が必要だと思います。 ご主人は離婚してもお金に困らないどころか、扶養者がいなくなり逆に裕福になりますが、大変苦しい思いをしやっと離婚出来ても自分の方が生活が大変なんて悔しいじゃないですか。 もし離婚理由がご主人にあるのであれば、こちらが有利になる証拠は取れるだけ取っておいた方がいいです。 そしていざ離婚の同意が得られ、守って欲しい事には念書を書いてもらう。 市や区には必ず無料の弁護士相談があるので、そこへ行く。 弁護士相談へ行くだけでもご主人には相当なプレッシャーを与える事が出来るし、念書を弁護士に預けてある(嘘でも)と伝えておけば、約束事はおそらく守るでしょう。 お金の面で約束を守らなかった場合には給料や財産が差押えされると私は伝えました。 また何かあればお聞きください笑133. 匿名 2022/08/07(日) 17:27:58
>>129よこ なんで旦那はカミングアウトしたんだろ やっちまったなら罪悪感あっても黙って墓場まで持ってけよ134. 匿名 2022/08/07(日) 17:33:01
>>69 そうそう、子供のためにというなら、完全に子供の前では普通の夫婦でいて嘘を貫き通せばいいよね。それができないなら離婚してくれたほうがいい。それならシングルで頑張ってくれた母親に感謝も沸くだろうけど、結局離婚できなかったのを子供のせいにして、しかも父親は不倫は最低だけど子供の私にしたら可愛がってもらってたし、感謝もある。それなのに父親を悪く言われるのもなんだかなって感じ。その父親のお金で母親も生活してたくせに135. 匿名 2022/08/07(日) 17:34:13
>>129 旦那さん自らカミングアウトするということは、罪悪感からなのかな? それにしても、そんな家族ぐるみの(恐らく子供たちもでしょう?)関係性でありながら不倫なんて本当大馬鹿者の二人だね。。 相手方の旦那さんは知っているの? それはしんどくて当たり前だよ。 とりあえずしばらくは、旦那さんと心理的にも物理的にも(別居とかまでいかなくて家庭内でもいいから)距離感保ってみるのも良いのかも。 旦那のこと考えたり、旦那と話したりすると、思い出すじゃない? 普通にしてても、こいつ反省しろやってイラつくしね。136. 匿名 2022/08/07(日) 17:36:11
>>1 旦那さんに何をされての再構築ですか?137. 匿名 2022/08/07(日) 17:36:50
>>108 不倫してると強気になるよね。裏切ったもん勝ちみたいな。何でも知ってますみたいな。138. 匿名 2022/08/07(日) 17:37:45
アラフィフ扶養内パートだし 他で恋愛する気力ないし 私も若い頃はいろいろあってバツイチだし 発覚から何年かは旦那を罵倒しまくって荒れてたけど6年たってよくこんなオッサン相手に不倫できたよね!と娘程の不倫相手の女が物好きだったと思うようになった 私にとって大切な旦那さんだけどね139. 匿名 2022/08/07(日) 17:38:03
>>127 それでも母親が一人で頑張っていたら、奨学金自分で借りたり、父親に交渉したり、いろいろすべはあったかもだし、なくても恨まないとおもう。そしてそれを防ぐために一緒にいる道を選んだのなら、それなら最後まで悟られないようにしてほしい。 あなたのためにずっと我慢していた という部分がどしても引っかかる。私のせいで母親の人生を潰してしまったようにも思う。 でもそれを私のせいにされても困るし、辛いから、母親が自立できなかっただけだろ!と反抗的になってしまう。 母親の意思で、お父さんは嫌いだけどATMとして一緒にいたって言うのなら納得できる、あなたのためにってのが嫌だ 2件の返信140. 匿名 2022/08/07(日) 17:39:32
>>14 たぶん相手もそれわかっててやってるんじゃない? なんだかんだ別れないだろこいつって。 両親どっちもまともに家庭築く気ない家で生活するのしんどいんだけどな。141. 匿名 2022/08/07(日) 17:42:18
再構築10年、今も定期的に耐えられなくなる。 誰とでもセックスできる男の妻をやってる自分が自分で許せない。 夫から「次また裏切ることがあったら離婚していいから!」とせがまれて再構築を選んだ 実際10年間、精神病んで仕事辞めざるをえなくなって専業主婦になってるのに、小遣い1万円で家事育児も全部やって、フラッシュバックする度に大暴れするのにも耐えて、旦那はよくやってるんだと思う。 そこまで頑張れるならなんで浮気一つ我慢できなかったの?!と余計ぐるぐるする。 子煩悩で愛妻家と言われて、ニコニコしながら「愛してるよ」と言ってくる夫に、笑い返すことができない。 夫は、私が夫を愛してるから憎いんだと言う。だから許さなくていいって言う。 楽になりたいけど、一生楽にはなれない。142. 匿名 2022/08/07(日) 17:44:38
>>101 おいくつですか? 不倫相手には一緒になろうと言われませんか? 1件の返信143. 匿名 2022/08/07(日) 17:53:07
>>52 たとえば風俗やその場限りの浮気だったら、きもい!再構築無理!となって離婚する人でも、 浮気相手がめちゃくちゃ本気で妻の座を狙ってるくらいの不倫だったら意地でも別れないって奥さんも居そうだしね。 1件の返信144. 匿名 2022/08/07(日) 17:53:51
旦那の風俗発覚や度重なる嘘や幼稚な言動が目立ち離婚を求めましたが相手の希望で現在再構築中です。 一歳の子供がいるけど私が看護師で貯金もそこそこあるのでいつでも離婚はできる状況です。 家事育児を頑張るわけでもなく、今まで通りのだらけた生活をするだけ。本来ならば反省を示すために自ら動くものだと思ってたけど、彼の意識はそうじゃないみたいで心底疲れました。 自分の立場わかってる?本気でやる気あんのか?って感じで反省の色が見えず離婚へのカウントダウンは着実に進んでます。145. 匿名 2022/08/07(日) 17:58:03
再構築は前と同じものを構築はできないから、以前の思いは捨てた方が気が楽かもしれないね146. 匿名 2022/08/07(日) 18:00:46
>>142 30後半。不倫相手も同じ。 その選択肢は私には全くない。不倫相手もそう。お互い家族や生活ある上での関係。帰りに少し会ったり、休み合わせて出かけたり、毎日常にメールしてるけど、お互い家族を壊して一緒になるなんて考えたことはない。 でも、お互いこの関係がなくなるのは辛いからこうしてずっと数年間もダラダラ続いてる。 1件の返信147. 匿名 2022/08/07(日) 18:12:53
>>6 何されたか知らないけど 浮気だとして、人の心を押さえつけると余計膨らむものなんだと思う 奥さんがその女と会うのやめろっていうのは正しいし、当たり前の権利なんだけど 実際人の心って「あ、そうか。ダメだよな。やーめよ!」なんて思えないものだからね 別れる気がないなら、浮気相手との付き合いに夫が飽きて家に戻ってくるまで耐えるしかない気がする148. 匿名 2022/08/07(日) 18:19:35
>>98 頭がおかしい、バチ当たるよそのバチは子供にいく。実際子供に不倫ばれて子供が自死した人知ってる 1件の返信149. 匿名 2022/08/07(日) 18:21:33
>>148 じゃぁここで旦那さんに不倫されて離婚せず再構築中な人の子供にも同じように災いがいくことになるねー 1件の返信150. 匿名 2022/08/07(日) 18:24:25
>>139 交渉して進学費用くれる父親ばかりじゃないからね。 離婚して養育費貰えない人も多いよ。 一緒に暮らしてるからお金は出すって考えの人もいるし。 私の友達にシンママが何人かいるけど自分で稼いでも女性1人の給料じゃ複数人子供がいたらなかなか厳しいみたいよ。 養育費貰えてない子もいるし、居場所すら分からない子もいるし。 あなたの父親がどんな人かは知らないけど、離婚後にきちんとしてくれる保証もないし、お母さんも色々思う所はあったんじゃないのかな。 罪悪感とか母に対する複雑な気持ちはあるだろうけど、 あなたはあなたの幸せを考えて生活すればいいと思います。 1件の返信151. 匿名 2022/08/07(日) 18:28:16
>>68 はじめから魅力なかったの?それともなんかあって途中から冷めたの? 1件の返信152. 匿名 2022/08/07(日) 18:39:09
>>36 似てる、そう言う他責しごまかす男っているんだ 一例だけど 台所の引出し式の作業台、いつも出しっぱなしにしてるんだけど、夫が冷蔵庫からトマトジュース缶取り出し手を滑らせて作業台の角に落とし、小さな穴が開いて中身が噴水のように吹き出して新築の天井までジュースだらけ。直ぐに台所に避難させれば被害も最小限だろうに、手に持ってアワアワして隣の廊下まで大惨事になり「あんたが引出しをしまってないせいでこの惨事になった!片付けろ!」と偉そうに謝りもせず私に掃除させた。 不倫発覚した時も、自分が責められる前に「俺を責めてる目だ!一生責められるの耐えられない」と牽制して一言も私に言わせないようにした。 これってモラハラ? 2件の返信153. 匿名 2022/08/07(日) 18:39:11
>>6 律することができない人はそもそも結婚しなければいいのにね。自分のことを過信してしまうのか、もしくは浮気が絶対バレないと思っているのか…。154. 匿名 2022/08/07(日) 18:42:15
>>151 はじめは大好きだったよ、子供産まれてしばらくまでは。でも盲目的に好きだったのかも。合わないなと思うところはいっぱいあった。もっと家事してほしい、とかせめて私の体調悪い時はご飯くらい作って欲しいとか、仕事のことや育児の不安もっと話を聞いて欲しいとか色々思ってた。 仕事復帰して不倫相手と出会って、あー旦那とは性格も体も合わなかったんだ、恋愛の魔法みたいなものがとけた瞬間、嫌なこと合わないことが目立ってきた感じ。 1件の返信155. 匿名 2022/08/07(日) 18:49:44
>>150 それはわかるけど、少なくとも父親は幼いころからめちゃくちゃ育児には協力的で溺愛してた。不倫をしてからは母親との制約があったのかいろいろ犠牲にして家族に尽くしていたのもわかる。母親はその父親の協力的な育児と、お金に母親自身も支えられていたのに、すべては私のために母親は生活を犠牲にしてまで貰ったお金で学校行ってた、生活してたってよぎるよ。 最後までそんなこと言わないでほしかったです。 2件の返信156. 匿名 2022/08/07(日) 18:55:54
>>154 やっぱりしたくなくなった理由は相手の魅力がうんぬんより、冷める要因あったからなんだね。 魅力がないとか最初に書くからマイナスなんだよ、そういうとこちゃんと書けばよかったのに。家事育児ちゃんとしてくれなくて、気持ちがすごい辛くなって冷めたからとかさ。 人の家のことに口だす気はないし、コメ主にも色々あると思うけど、お子さんのためだけに頑張って隠してね。 2件の返信157. 匿名 2022/08/07(日) 19:07:59
>>68 たくらんはマイナス158. 匿名 2022/08/07(日) 19:13:29
>>139 >>127だけど *私のせいで母親の人生を潰してしまったようにも思う。 これは、思う必要は無いよ。絶対に思わないで欲しい。結婚したのも、耐える事を選んだのも私自身。 あなたの為に…これは、言わないように気をつけていたけど、それに近い言葉は言ったかもしれない。 奨学金を借りて大学へ行っても、現実は厳しくて 奨学金無し、バイト無し尚且つお小遣いも もらえる裕福な人達も世の中には沢山いて、結局そこでも惨めな思いをするのよ。(これは、離婚関係なくお金が無いって事は惨めだったり辛い思いをする事が沢山ある) その前に父親だって、学費払わない人多いと思う。 たらればだけど、親が離婚して、みんなと同じ普通レベルの生活が出来なくて、上手くいかなくなった親子関係も見てきたし、この件に関してはどっちが正解かわからないよね、子供との相性もあるし。 夫婦2人が仲良くいれたら1番良いんだけど…。 あなたから見たお母さんは、怠け者や、根性無しに見えるかもしれないけど、踏ん張って頑張ってる人も沢山いる。(まぁ、パチンコ行って昼寝したいお母さんもいるけど 笑) 少なくとも私は、子供に対して申し訳無い気持ちでいっぱいだし、感謝しかないよ。159. 匿名 2022/08/07(日) 19:18:59
元ダンナは子どもが生まれて数年の間は子煩悩でしたが、私が「女」より「母」になったのがつまらなくなったのか不倫してました。 許せても忘れることは出来ないもんだな…と思っていたら不倫女と続いてたことがわかり、弁護士をつけて調停離婚しました。 不倫や浮気する人って想像力や理性やモラルが欠けてるので、離婚をおすすめします! 相手を疑いながらの結婚生活はさみしく悲しいものでした。160. 匿名 2022/08/07(日) 19:23:42
>>155 ま、ね。あなたの悔しさは分かるよ。 実際に私の周りのバツありママ達は起業して子供を私立の医学部に入学させるぐらい稼いでる人もいるから。別れた男からの養育費なんてアテにしてない。それに本気でお金について考えるなら「雇われる」ということに疑問を持つだろうから。 これはその本人の発想力にもよるけどさ。 思いっきり悔しさを吐き出した後は自分を本気で幸せにすることについて足を踏み出したらいいよ。161. 匿名 2022/08/07(日) 19:30:06
>>10 貴方みたいな人なかなか離婚に応じないよ 私も旦那に同じような事言ってたから分かる162. 匿名 2022/08/07(日) 19:34:45
私は2年間頑張ったけど、結局離婚した。 自分の人生が80歳までとして残り40回誕生日かぁ〜って考えると、その40年ってすごくあっという間な気がして無駄な1年を過ごしたくないって夜中にハッと思ってしまった翌日から元夫といる時間が嫌で、その後すぐ離婚しちゃった。今でも別れた事を全然後悔してない。 2件の返信163. 匿名 2022/08/07(日) 19:39:23
>>162 ほとんどの人がエラー発生で目先の思考でなんとか踏みとどまろうとするからね。 長期的な思考で素直な感情に従った方が幸せだと思うわ。164. 匿名 2022/08/07(日) 19:41:24
>>8 思わぬところでふうさんとドアラに会ってしまった165. 匿名 2022/08/07(日) 19:48:20
三年前四年前どこまでか知らんけど 不倫されて一年程喧嘩ばっかりで 過ごしたけどなんとか持ち直して 家建てて今平凡に暮らしてる166. 匿名 2022/08/07(日) 20:11:13
>>69 あなたがもし同じ立場になっても、離婚して生きていく術があるなら、それはお母さんが用意してくれたんじゃないの??離婚するの我慢して。 時代や社会背景考えたら、上の世代の女性の人生って悲惨だなって思うよ。人生で楽しい時って子育ての時しかなかったんじゃない?って。 うちは両親離婚してるから、離婚経験してない人の離婚すればよかったのにって深く考えてる?!って思う。 私の友達も母子家庭で、私たちは苦労したから離婚するのやめようね、って話してるよ。 多分目に見えない家事と同じで目に見えない苦労が沢山あるよ。 1件の返信167. 匿名 2022/08/07(日) 20:12:39
再構築ってうまく行くもんなの? 体の浮気も心の浮気も押さえつければ無くなるの? 2件の返信168. 匿名 2022/08/07(日) 20:13:58
>>47 時間があるから何でも聞いてほしいわ 自分は、結婚8年目で子ども3人目生まれた時 ダンナの浮気が本気になったらしく相手と2年くらい続いてたけど、ほっといたら終わった 5年くらい喋らなかったけど、40過ぎて子どもも大きくなってきて、ダンナも相手にされなくなってきて家族団らんみたいな、、でも許さない169. 匿名 2022/08/07(日) 20:14:44
>>162 人生一回きりだもんね… お金の事、子供、世間体色々あるけれど心に蓋をして死ぬまで嫌いな男と一緒に過ごすのはやだな 1件の返信170. 匿名 2022/08/07(日) 20:17:22
>>63 それもありだよ お金はちゃんと管理して、婚費も請求してね そうこうしてるうちに、男は天に召されるかもしれないし(ごめん) 未亡人の方がお得だよ171. 匿名 2022/08/07(日) 20:20:46
>>14 やっぱ女も経済力だね172. 匿名 2022/08/07(日) 20:21:27
>>63 プライドとか無いの?自分で働いたら?173. 匿名 2022/08/07(日) 20:27:41
>>149 そうかもね。174. 匿名 2022/08/07(日) 20:33:39
>>14 女性って本当に働くのが嫌なんだな175. 匿名 2022/08/07(日) 20:41:00
>>155 めんどくせー娘 娘溺愛してたら不倫なんかしないよ 父親のこと美化しすぎ 前もどっかで母親のことあーだこーだ文句言ってた人だよね?実母に爆発して文句言えばいいじゃん ここは再構築のトピなんだけど 1件の返信176. 匿名 2022/08/07(日) 20:46:04
いつでも捨ててやんよ?状態。 心から信頼してる分けじゃないから子供作れなかったし、会社員だけど辞めてない。 でも色々諦めて吹っ切れたから仲良くやってる。 土日は二人で出掛けたりしてるし。 前みたいに精神的に頼ってないから楽かも。177. 匿名 2022/08/07(日) 20:49:01
>>90 そう思う。 どんなに辛いか、フラッシュバックがどれほどひどくてコントロールできないかなんて、結局自分が同じことされないとわからないよ。 旦那を好きな気持ちがなくなれば事務的に生活できるけどなかなか嫌いになれなくて悔しい。 私のたどり着いた答えは、「他に好きな人を見つける」だから今は再構築という建前の猶予期間みたいなものかもしれない。178. 匿名 2022/08/07(日) 20:55:05
>>34 まあ旦那以外と遊ぶのも今は割と普通によくある。 ダメなのは秘密厳守のルールを守れない事。 結果子供と旦那を傷付ける179. 匿名 2022/08/07(日) 20:57:46
>>33 看護師は自分が不倫してるパターンも多い。 離婚しても生活していけるから〜って、強気で不倫してる同僚がチラホラいる。180. 匿名 2022/08/07(日) 20:59:46
>>20 まあ一回でも旦那以外を知っちゃうともう戻れないよね。 情けない旦那ならなおさら。181. 匿名 2022/08/07(日) 21:04:18
>>175 めんどくさいよねー でも 誰と同じにしてるんだろ 違う人だよ182. 匿名 2022/08/07(日) 21:07:11
別居したら 再構築はムリかなぁなんて思ってるが、別居中。 裏切られた時点でなにか冷めて、でもシングルになると大学にはいかせられないし、子供の選択肢が狭くなる。 子供は中1だから、ウソはつけない。 正直に話したよ。 離婚すると引越し、今の学校は通えない。 今みたいに服も買えない。 私は持病があってバリバリ働けないから貧乏は目に見えてる。 大学や専門学校を卒業したら、一人暮らしをしなさいっていってある。 自分が足引っ張るのめにみえてるからね。183. 匿名 2022/08/07(日) 21:11:38
>>1 再構築ほど無駄な時間はない うちの親がそうだったけど、結局離婚した 子供からしたらあの夫婦特有のギスギスした雰囲気が嫌だったし、敏感に察知する。 子供の為にとかしなくていいから離婚して伸び伸び生きてもらった方が子供としては安心する。 1件の返信184. 匿名 2022/08/07(日) 21:12:59
>>156 少しでも冷める要因があれば (足が臭い、ハゲてきたetc) 皆んなイケメン探しができるね! 1件の返信185. 匿名 2022/08/07(日) 21:16:49
>>169 皆んな魅力無い旦那なんか捨てるべきだと思う。186. 匿名 2022/08/07(日) 21:23:24
>>108 不倫してる自分に酔いまくってる自己中だから。187. 匿名 2022/08/07(日) 21:26:17
>>39 離婚したらしたで、お金がなくて辛かったとか言いそうだね。 1件の返信188. 匿名 2022/08/07(日) 21:28:37
>>184 私の書き方も悪かったかもだけど、そういう意味じゃないし、当事者でもなければ辛さなんてわからないでしょ。 ここで浮気を糾弾しようと、それでやめるわけでもなし。 てか、わかっててつっかかるのやめて。別に浮気を擁護してるわけでもない。 2件の返信189. 匿名 2022/08/07(日) 21:30:23
>>187 言わないわ。親の顔色みて生活したあげく、自分のせいにされたのよ。親が親の意思で選んでたらいいのよ。190. 匿名 2022/08/07(日) 21:35:48
>>152 そんな夫よく耐えられるね 1件の返信191. 匿名 2022/08/07(日) 21:57:44
不倫で殺人事件ってよくあるよね? 人の感情もて遊ぶって怖い事なのにそれでも不倫するって馬鹿野郎だな192. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:29
>>183 分かったから。193. 匿名 2022/08/07(日) 22:04:38
>>33 あれは性格が悪いからってのも一定数いるよ。。。194. 匿名 2022/08/07(日) 22:38:25
>>190 金払いはいいけちじゃない。 私の趣味を熟知してて私の欲しいモノわかっている。 旅行や外食で贅沢させてくれる。 でも、浮気にかんしては何も言ってはいけないNG 新築の家でのんびり待ってればいいうまみもある195. 匿名 2022/08/07(日) 22:48:03
>>167 うちはなくならない。まとまった金くれたら喜んで出てくんだけどそれもしない。惚れた気持ちなんか簡単に変わらない。もうめんどくさいし考えるのも疲れた。196. 匿名 2022/08/07(日) 22:59:20
>>118 自分語りすげえな アンカー先意味わからんし誰も興味無いよ197. 匿名 2022/08/07(日) 23:04:11
>>167 再構築ってのはシタ側がお願いして、サレた側が承諾してあげて初めて成り立つ。 押さえつけるも何も、それが出来ないなら再構築もクソもない。 サレた側にできる事なんて本当は無いんだよ。198. 匿名 2022/08/07(日) 23:09:52
>>126 貴女凄い立派だわ…本当に凄いし本当に偉いよ…199. 匿名 2022/08/07(日) 23:19:19
>>1 再構築6ヶ月目までゴミみたいだったよ。 「もう謝っただろ」「母さんなら許してくれる」「そうやって追い詰められると」云々。 ある日突然、旦那のことがどうでも良くなった。 「私と結婚してくれて有難う。これだけ話し合ってダメならもう仕方ない、別々の道を生きよう。お互い幸せになろうね」 って言ったら吃驚するぐらい旦那が焦り出して、本気の再構築が始まった。 あれから8年経ってて、良いパパ、良い夫になってるけど、旦那→私への片思いみたいになってる。 「愛してるよ」「うんうん私も」みたいなやりとり 罪滅ぼしを8年も続ける旦那は凄いと思うし、私が逆の立場ならとっくに逃げてるとも思うから、旦那の事は尊敬してる面もあるけど 女として愛する事や愛される事は、もうよく分からなくなった。 どんなに良い父でも良い夫でも、浮気するときはする。そう思わなきゃやってられない。200. 匿名 2022/08/07(日) 23:21:16
>>58 だよねぇ もういい年なんだろうからさ 主さんもそのヘンわきまえてないとさ 余計イライラするだけ ババだけどさ、どんなに素敵な人をみてもコイツも家に帰ればウチの旦那と同じだろうよ と思うよ201. 匿名 2022/08/07(日) 23:23:28
二股かけられたまま結婚してたことがわかってもうすぐ一年。フラッシュバックはまだ毎日ある。二股相手の乗ってる車種、地名、同じ苗字や名前がTVで流れるたび辛くなる。精神科通院して鬱と診断うけてから旦那は理解してくれるようになった。反省してるのもあり、私の顔色を常に気にしている。再構築を決めて私も考えないようにしたいけど事あるごとに関連づけて考えてしまってなかなか気持ち的に難しい。 2件の返信202. 匿名 2022/08/07(日) 23:29:13
>>14 なんだかんだでいくらお金と愛情かけても子どもは近い将来違う女、男に取られる訳だし、、自分の幸せ犠牲にとかわたし無理だ203. 匿名 2022/08/07(日) 23:29:23
私もまさに再構築中です 浮気しようとしてた相手と会う前に発覚したから未遂だけど 義母に会うたびに2人目の話されるけど 旦那のこと信用できないから考えてないし上手く誤魔化すのも疲れた 未遂とはいえ私と子ども裏切ろうとした事実を伝えたほうがいいのかな 2件の返信204. 匿名 2022/08/07(日) 23:33:43
>>203 うーん、義母による。 正直なところ、話しても義母は味方しないどころか、コメ主さんにも非があったみたいに言い出すと思ってた方が心のダメージ少ないと思う。 私は正直に話したし、向こうも謝ってきたけど、旦那を説教したりする事は全くなかったし、義実家は義実家で夫と仲良しだよ。 ただ、万が一再構築に失敗して離婚になった時に寝耳に水みたいになったり 再構築中にコメ主さんが気を遣う、みたいな自体は避けられると思う。 リスクとリターンを天秤にかけて、楽な方を選んだらいいよ。205. 匿名 2022/08/07(日) 23:34:40
>>45 悪夫はさっさと捨てるに限る。この先誰と出会うか、自分が何をしていくかの方が大事だよ206. 匿名 2022/08/07(日) 23:41:02
>>152 モラハラです207. 匿名 2022/08/07(日) 23:49:21
>>156 そうだね。エッチしたいけどする相手が旦那しかいないとなると、それでもよかったのかもしれないけど。ほかで満たされることがわかったのに旦那とする必要性がないって感覚。たとえ向こうが再構築しようと許そうとしてくれてるとしても。それはそれこれはこれってなってしまう… 機嫌をとるためだけのエッチって続かないしやる気にならないから向こうも多分それに気づくんだよね。 頑張って隠すよ。208. 匿名 2022/08/08(月) 00:44:27
>>11 どうして主語を言わないんだろうか、釣れるからかな?209. 匿名 2022/08/08(月) 05:11:49
>>10 男からすると最後の「いいよ」の所だけ都合良く切り取って「お前が浮気してもいいっつただろ!」になるよそれ。210. 匿名 2022/08/08(月) 05:50:08
>>88 本当は風俗じゃない人とやりたいけど、モテなくてやれなくて仕方なしに風俗行く人が多いから 結局一緒だよ 普通にお金払わずにやれるなら風俗行ってない 1件の返信211. 匿名 2022/08/08(月) 06:01:28
>>85 頑張って別れたこと尊敬します。 嫌な予感ほど当たってしまう、けどそんなクズ二人と縁が切れたことであなたがもっといい方向にいくことを願ってます。212. 匿名 2022/08/08(月) 06:03:50
>>188 不倫しといて辛いって言われても。 家事育児してくれなくて辛い、だから不倫した、なんて言い訳通用する? 夫が妻が専業主婦で仕事してくれないから、料理が美味しくないから辛くて不倫したって言ったらおかしくない? 擁護してないと言いながら擁護になってる気がする。 3件の返信213. 匿名 2022/08/08(月) 06:13:13
>>212 よこ、不倫男の嫁が家事しない、子供産んでから化粧しない、ごちゃごちゃうるさい、と同じ理屈で正当化してるだけで、実際離婚するつもりないしされたら困るのにね。 やっぱり浮気する奴は男女関係なく自分、自分の主張ばっかだわ。 逆にされたらどうか?とか一切考えない、同じことされたら棚にあげて切れたり。214. 匿名 2022/08/08(月) 07:50:19
結婚3年目、付き合ってからは8年目で かなり年上の女性と一年近く浮気されてました 私も仕事が忙しかったりして気にかけてあげられなかったし、正直夜も私が疲れて出来ない事が多かったのでそこは後悔してます。 浮気とか絶対ないと思ってたので、 知った瞬間、私の知ってる人じゃない、 あなた誰?って感覚になりました。 再構築頑張ろうと思って 夫の前ではもうぐちぐち言うのやめて 3ヶ月経ちましたが、ふとした時に思い出して 夫への愛情とか興味、尊敬などなど じわじわ無くなって行くのを感じて辛いです。 尊敬してたところもあったから好きだったのになー。 友達としては一緒にいて楽しいけど、 信頼と尊敬はまた構築できるのか、、。 長々とすみませんでしたー! 1件の返信215. 匿名 2022/08/08(月) 08:04:34
>>1 離婚したら子供引き取る、って言われて再構築がんばる気一切無くなった! 離婚したら自由になれる!って嬉しくなって離婚に向けてがんばろー!と心が軽くなった! 私はシングルマザーになって苦労するのが嫌で最高潮に必死になっていたんだと思った! 旦那の子供なんていらないよ。それくらい嫌気さしてる。 1件の返信216. 匿名 2022/08/08(月) 08:22:26
>>166 いや、うちは結局離婚したよw 私は父について行った 母子家庭で辛い思いをあなたはしたのかもしれないけど、私は結果的に両親が離婚した後の方が本来の自分として生きられるようになった 母親のヤングケアラーという役割をしなくて良くなったから 人それぞれだよ217. 匿名 2022/08/08(月) 08:32:31
>>81 我が家は夫が単身赴任ですが、月数回だと余計に嫌なとこに目がつくよ。 独身に気分が戻り、子ども達の面倒は見ない、もう子ども達の遠い親戚の叔父さんだと割り切るようにしました。218. 匿名 2022/08/08(月) 08:46:30
モラハラ夫と再構築してうまくいった人っていますか? 4件の返信219. 匿名 2022/08/08(月) 08:56:38
>>201 これは、、 相当キツイね 察するに余りある ババだけどさ、人生まだ、これからの年齢だからね…今のままでは勿体無いと思ってしまったよ そんな相手と共に…ってキツイだろうなと220. 匿名 2022/08/08(月) 08:59:52
ママ友で浮気に耐えて再構築がんばっていたけど、結婚生活10年目で離婚していた。 正直、もっと早くに離婚していればよかったんじゃないかと思う。221. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:37
>>218 離婚カウンセラーの人は借金、浮気はいくらでも再構築できるけど、モラハラは離婚するべきだって言ってたよ。222. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:50
>>203 義理親に話しました。けど、浮気される女の方にも原因あると言われ、夫に何があっても味方だから!とLINEしていました。表面上は息子が悪いということもありますがパフォーマンスだなと思っています。 でも話して知っておいてもらっておいてもいいと思います。 1件の返信223. 匿名 2022/08/08(月) 09:51:41
大半のガル民と反対意見だろうけど、とにかく深追いしない。数年をかけて仕事や家族の困難を夫と一緒に乗り越えていくうちあまり気にならなくなった。あと異性に好意を寄せられる程度に見た目を磨いた。224. 匿名 2022/08/08(月) 09:59:16
>>218 体験だけど、パートナーが重度亭主関白な家に育つと親よりマシみたいな視点で入って、普通のハードルがズレてる。その人が冷静に聞く耳の持つところがあるか、冷静な時に説明して問題意識を持てる人なら、まだ望みがあるかもしれないけど、それなりのストレスと付き合い続ける愛情がないと無理。225. 匿名 2022/08/08(月) 10:04:50
メンタルが崩壊して無気力で何もする気にならない。旦那も不倫女がこの世から消えろって願うしかできない226. 匿名 2022/08/08(月) 10:12:28
>>76 ねぇ、何にでもこれ貼るのやめて。227. 匿名 2022/08/08(月) 10:15:22
産後一年半のクライシス真っ最中で辛くなって私が何回か試し行為をしてしまい 呆れられ、夜の方を誘っても拒否されて落ち込む。 ついに夫から離婚宣言されて、親権も向こうが絶対に取ると言っているのが嫌で、とりあえず泣きついて夫婦カウンセリングへ行ったりと保留はして貰って再構築中だけど肩身が凄く狭い・・・ なんで私も試し行為なんてしたんだろう・・・本当後悔しか無い。 1件の返信228. 匿名 2022/08/08(月) 10:36:20
>>188 いや、私はしてないけど?なんで私がしてることに? 元コメントの人が、ほんとに旦那に悪いとこなくて冷めたのか、聞いただけなんだけど、てかコメント見ればわかるよね?どこでそう思ったの?229. 匿名 2022/08/08(月) 10:45:17
>>210 一般人どの不倫の方がお金かかるらしいよ。 不倫してる会社の男が言ってたけど。 疑似恋愛付きでヤリタイ恋愛体質な奴は一般人、コスパ(時間と金)と、疑似恋愛いらないからサクッとヤリタイ奴は風俗なんじゃない?230. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:17
>>227 試し行動って、具体的に何をしたの? 私も産後クライシスなかったけど、レスだよ(笑)ちなみにあなたと産後期間同じくらい。辛いし、イライラするよね。 産後鬱気味?の妻に離婚突き付ける旦那も大概だね。 あんまり自分を追い詰めるのは良くないよ。231. 匿名 2022/08/08(月) 11:00:03
>>214 子供居ますか? 正直、不倫したやつって、実は今に始まったことではなく交際中から浮気繰り返しているのが大半だよ。 あなたが応じなかったとかは、ほとんど関係ない。応じててもするやつはするよ。 浮気不倫野郎は、元々結婚したら一人としかできないという前提を守る気はないから。 周りの浮気性のやつ見てたら、ほぼ100%元々の本人の気質なのよね。 前からしてて、結婚してもやっぱりするみたいな。 1件の返信232. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:10
>>212 そうじゃなくて、ここに不倫した理由全てが書かれてるわけでもないし、また辛さがわからないって書いたのは、どれほどの辛さを感じてたかなんて、その人にしかわからないでしょ?ってことだよ。 私は不倫したことはないよ。大嫌いだし。する人間は最低とも思う。 でも何故元コメさんに質問したかというと、実は先日の妻側レスのトピで元コメさんにそっくりな人がいたんだよね。不倫してる理由も同じ、でもその時には私は頭に血がのぼってしまって、かなり糾弾したんだよ。そしたら、人の家のことに口出すべきじゃないし、何してようとその人の勝手じゃん。と何人かの人にコメントされたんだよね。 その時に、そういえばそうだな。そしてホントのとこなんて結局本人にしかわからないよな。と思ったんだよ。だから今回はそれ以上突っ込まずに、子供にだけは隠しとおしてくれ。とだけ書いたんだよ。 ここで責めても意味のないレスバになるし、それで不倫しなくなるわけでもないしね。 もうしてる人に何言っても無駄なんだよ。だから、何も言わないで済ませただけ。 擁護に見えたかもしれないけど、説得しても意味がないからしなかったんだよ。233. 匿名 2022/08/08(月) 11:14:48
>>212 あと、さっき自分に返信しちゃったコメントがあるんだけど、内容見間違えて書いちゃったヤツなんで、そっちは気にしないで。私が不倫してると思われたのかと思って、返信したやつだから。234. 匿名 2022/08/08(月) 11:23:20
>>1 なんかこれ、文章よまないと意味わかんないんだけど、それわかってる?235. 匿名 2022/08/08(月) 11:25:42
>>218 どんだけ自分が強くなるかだと思う 夫と戦って夫より強くなれるかどうか236. 匿名 2022/08/08(月) 11:28:28
>>68 いや、離婚した方がいいと思うよ お互い、相手にとって自分が魅力ないってわかっちゃったら、無理237. 匿名 2022/08/08(月) 11:32:05
>>68 主、乗っ取られちゃってるな この話に238. 匿名 2022/08/08(月) 11:35:40
>>68 旦那さんに魅力無くて嫌なのは分かった。 子供のために不倫をしないという選択肢はある? もし片親になれば、子供が本来受けれた恩恵は減るじゃない? 子供のことはとても愛してるのよね? 攻めたいわけではなく、単純な質問。 不倫する側に質問なんてできるのある意味貴重なので。 別に子供よりも自分が大事という人がいても不思議ではないし、仕方がないことだとは思います。 1件の返信239. 匿名 2022/08/08(月) 11:38:05
>>34 あー、世間から見れば素敵な男性なんだろうなーうちの夫も。 仕事場や学生時代の知人からはめちゃくちゃ評判いいし。240. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:00
>>111 横 再構築の意味がわかんなくて聞いてるんじゃないよ241. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:39
>>81 赴任先での出会いもあるしね 時間もあるし 1件の返信242. 匿名 2022/08/08(月) 11:49:48
>>241 私は夫が嫌いだからむしろ夫の相手をしてくれるなら大歓迎。 私を求めないで欲しい。243. 匿名 2022/08/08(月) 11:51:35
>>218 モラハラは体質だから直らないよ244. 匿名 2022/08/08(月) 11:56:10
再構築なんて時間と気力の無駄。245. 匿名 2022/08/08(月) 12:16:55
なんかさ、離婚したら1人で生活できないからと馬鹿旦那にしがみついている人は、再構築に力を注ぐより自立に力を注いだ方がいい気がする。 馬鹿旦那の性格は変わらないし、馬鹿旦那が失業する可能性だってあるよ。このご時世。 金の無い馬鹿旦那なんてマジで粗大ゴミじゃん。 いつでも好きな時に粗大ゴミに出せるようにしないと。 私、そっちにマインド切り替えたら一気に楽になった。自由に使えるお金もできて毎日が楽しい。246. 匿名 2022/08/08(月) 12:53:57
>>17 弁護士のブログとかで「別居すると8割は1年後に離婚する確率が高い」ってどこでも見かける。 別居から再構築は同居より難しそうだよ。247. 匿名 2022/08/08(月) 13:24:53
どこ男も浮気するんだからって思うとこのままでいいやって諦めがついた248. 匿名 2022/08/08(月) 13:29:58
>>17 子どもを理由にしてはいけないけどこのことがあると現実は難しいよ 学校のこともあるし世間体も考える、もしかして子どもが父親を慕っていたら尚更困難249. 匿名 2022/08/08(月) 13:41:59
>>1 離婚しました。 相手の単発浮気があったこと、バレた時に向き合わない反省しない虚言癖、その他諸々ありました。 こういうのってドラマも漫画もさらっとした描写だけど実際違うよね。 浮気が分かった時は震えたし毎日泣いてお風呂に一回じゃ入りきれなくて過呼吸ぽかったり、証拠も全部集めてその内容が酷くてまたボロボロになってを繰り返して。 私はトータル2年で吹っ切れて離婚したかな。子供もいなかったから。 もう私は向き合い切った、相手は変わらない、私が受け入れられないなら無理だってとこまでやり切ったから後悔一切ない。 私は一緒にいて人生を無駄にしたくなかった。250. 匿名 2022/08/08(月) 15:34:30
>>215 いらないよって・・・子供かわいそうでしょ251. 匿名 2022/08/08(月) 16:10:51
>>201 結婚生活続けるつもりなら忘れた方がいいけどね252. 匿名 2022/08/08(月) 16:33:08
>>52 私は子ども育てるのに今の生活レベルを下げたく無い、でも自分の経済力だけでは難しいから一緒にいる事にした。 子どもを育てる為に私がそうしたいから離婚してない。253. 匿名 2022/08/08(月) 16:48:08
>>1 再構築3年目になります。 子どもか数人居ますが私は実家が無く専業主婦です。 私は離婚したい、夫は離婚したくないと意見が食い違い話し合いを重ねてやり直してみる事にしました。 最初の1年はもうそれはそれは負の感情しか無くてそれを夫にぶつけまくりました。夫はそれを全部受け入れるのも償いだと言っていました。 2年目はコロナ禍に入り家族で過ごす時間が増え、夫と話す時間も増えいろいろ話す中でお互い相手に対して言葉が足りなかったり思いやりが足りずすれ違いが起きてしまったと夫婦として改善点が見えました。 3年目の今は子ども達の受験や思わぬ事態に夫がかなり活躍してくれて、やっぱり子育ては一人より夫婦でする方が心強いと感じました。 いろんな事があり、「もうこの人を信じられない」「この人と夫婦になるなんて間違いだった」とさえ思う事もありましたが、一度は一生一緒に居ると決めた人です。一生のうち一度の過ちにこだわり過ぎて大事な事を見失ってしまうのは勿体無いのでは無いかと考えるようになりました。 主さんも結果を焦らずゆっくり旦那さんと向き合って話してみてください。 お子さんがいらっしゃるとの事ですがまずは自分がどうしたら一番幸せかを考えてみてください。その結果、どちらの道を選ぶとしても主さんのこれからの人生が幸せなものになるよう祈っています。 長文失礼しました。 1件の返信254. 匿名 2022/08/08(月) 16:48:55
>>64 世の中の母親って、離婚せずに踏ん張って、頑張って子育てしても、娘にこんな風に思われてるの? そら仲良し夫婦でいる事が1番良いのはわかってるし、子供に嫌な思いをさせてるのかもしれないけれど、旦那にも浮気や借金され、子供にもこんな風に思われるんだったら、何のために生きてるのかわかんないね。 1件の返信255. 匿名 2022/08/08(月) 17:14:57
>>238 子供のために不倫を辞める選択肢はない。 だって、余程なことにならない限りバレないもの。子供には。 子供のことは大切で大好きだけど、同じぐらい自分のことも好きで恋愛の比重が大きい。小さい子供だけを見ていた時期もあった。でもその期間はしんどくて辛いことが多くて常にイライラしてた。 家庭の外に癒されたり楽しみをくれる存在が出来たからこそ、家事や仕事、家のこととかを人並みにできてる。だから、もうあのイライラして子供の言動や発達に一喜一憂して他の子と比べてばかりの日々に戻りたくないから、たとえ今の不倫相手ともしうまくいかなくなったとしても不倫をやめるつもりはない。256. 匿名 2022/08/08(月) 17:34:08
>>254 このケースは母親が「娘の為に私は我慢を強いられた」と、本来責任のない子供に責任を押し付けたから恨まれてる 再構築した全ての家庭がこうってわけでなく母親に感謝してる例もあると思うよ 1件の返信257. 匿名 2022/08/08(月) 18:15:13
>>231 お返事ありがとうございます! 子供はいないです。 相手はお酒の席で出会ったらしい、 私より10歳以上上の 元デリヘル嬢のおばさんです。 だからこそただの性欲処理だったのかな とも思うわけですが、、、。 酒飲んでるとはいえ そういうこと出来るって事は いままでも未遂含めあったって事ですかね。 まあ普段からいい加減で 何も考えてないふしはありましたけども。 どうしましょうかねぇー。笑 1件の返信258. 匿名 2022/08/08(月) 18:24:21
>>257 ちょっと、語弊があったらすみません。 勢いでおばさんと言ってしまいましたが お相手は米倉涼子みたいな綺麗な方だと思います (夫の言動から色々察するに) 温泉旅行も行ってたし、 多少なりとも好意はあったんだろうな、、259. 匿名 2022/08/08(月) 18:55:08
>>256 ありがとう。 わかってるんだけど、この手の話のコメント見ると お母さんへの恨み辛みが凄いから読んでてツラい。 勿論、子供の為とか、あなたがいたから離婚できなかった等…それを口に出して言うのは間違ってる。 でも、離婚したところで貧乏な生活が目に見えてる。 それで又、子供から恨み辛みを持たれるのよ。 お母さんみたいには、絶対ならないって。 ご飯、洗濯、仕事も頑張ってたのに(当たり前だからこれを言うと又嫌われるね) 結婚するときにいかに相手を見極める力があるか、自分に手に職を持ってるか。今さら後悔しても仕方ないし…自分で選んだ道だから仕方ないんだけど、 お母さんって辛いね。260. 匿名 2022/08/08(月) 20:19:49
>>17 弁護士のブログとかで「別居すると8割は1年後に離婚する確率が高い」ってどこでも見かける。 別居から再構築は同居より難しそうだよ。261. 匿名 2022/08/08(月) 21:34:42
>>146 不倫してる時点でもうお互いの家庭壊してるよ262. 匿名 2022/08/08(月) 21:39:07
>>222 くー腹立つな!263. 匿名 2022/08/08(月) 21:45:38
>>253 再構築のトピ読んでも、こういう再構築に未来があるって励まされるコメントってほとんど無いんだよね。 このトピでもそうだけど、再構築なんて時間の無駄、みたいな意見ばかり。 再構築頑張りたい、と思っている人にとっては253さんみたいな体験談はすごく励みになります。 書いてくれてありがとうございます。 1件の返信264. 匿名 2022/08/09(火) 01:25:16
モラハラ再構築というか、モラ夫に負けないようにモラハラ返しすることにした。 私の実家、地主で金持ちなんだけど、モラ夫の実家は貧乏だから今度からモラハラされたら「平民のくせに」って返そうと思う。 この前は「がん保険に入って、速やかにがんで死んでくんね?」って言った。 1件の返信265. 匿名 2022/08/09(火) 08:30:12
かわいらしい振る舞いをしてたら私の夫は舐めてかかってくるタイプだった。騙されて利用されて散々。 再構築というよりは親の顔色窺って離婚出来ない感じ。 どうしても以前のようなかわいい振る舞いなんて出来ない。また利用されそうで「舐めた真似したら◯すからな」という態度丸出しにしてしまう。 裏切られる心配は減ったけど、もう夫は恋愛やその延長にはいないかな。虚しい。266. 匿名 2022/08/09(火) 08:33:42
>>143 なんでマイナスなんだろうね 例えば夫と会社やっててそこそこ安定したなーって思えるとこまできたとき、ポッと出の不倫女なんかにその位置を渡すのは絶対嫌だな267. 匿名 2022/08/09(火) 08:45:39
どうしても夫への気持ちが復活しない。 ベースが憎しみと腹立たしさに変わり、それを蓋して接するものの、度々制御出来ずにぶつけまくってしまう。 夫は私と知り合う前からその女に片思いしてて、ずっとちょっかい出して一緒にどこか行ったりパシられてた。 私をセフレに毛の生えた程度の思いで騙して交際、都合よく扱えると思って結婚までしたみたいで結婚に思い入れはなかったみたい。 私は長らくバツイチで親や周りも「やっと再婚してくれた」と心から安心してるから言い出せない。親も老いていくし心配かけたくない。 いろいろ思うと復讐の鬼みたいになってしまって、今の自分も嫌だけど5年も騙され続けて子供も産めない年齢になってしまったし存分に復讐しないと気が済まない。 その感情から抜け出せない… 1件の返信268. 匿名 2022/08/09(火) 13:04:23
>>64 うちの母親やん。「離婚したらお前たちを抱えて生活できないから」か散々言われたけど自立したら「いまさら離婚するのが馬鹿らしいから」だって。 お前が1番馬鹿らしいわ。269. 匿名 2022/08/09(火) 19:51:08
>>32 懐が深いわ 浮気されたこと無いけど想像するだけでも私は狭量だからとてもそんな風に見てあげられずにしょっちゅう不安定になって嫌みや責めたりしそうだと思う 今を評価してこれからを見ていけるならうまくやっていけそうだよね270. 匿名 2022/08/09(火) 19:58:21
>>64 うちの母親もそれ その上で見た目が結構良かったからモテた自慢するのよ 70越えても美容や体型にこだわり未だに女にしがみついていると言うか、容姿やモテに関しての承認欲求が高い だったら再婚できたよね?と思うけど「子供二人もいたら再婚できない」とか言って父には怨みを持ちながら一緒に暮らしてるからしょっちゅう喧嘩しててほんとげんなりする 別に再婚できなかろうとシングルで金持ちで優しいおっさんの愛人や恋人とっかえひっかえでもやれたろうに、と思うわ その方が母親の承認欲求も満たされたろうし性格的にも人生楽しめたっぽいのに271. 匿名 2022/08/09(火) 20:02:02
>>267 >私をセフレに毛の生えた程度の思いで騙して交際、都合よく扱えると思って結婚までしたみたいで結婚に思い入れはなかったみたい これが本当なら怒り狂っても当然 復讐にかられるのはわかるけど、自分だったら他の人と再婚に動くかなあ 顔見るだけでムカつくような奴と毎日顔合わせなくちゃいけないとか精神面でキツすぎる 復讐したいのはわかるけどそこ拘りすぎてメンタルやられないよう気を付けてね272. 匿名 2022/08/10(水) 05:12:32
>>264 旦那さんからモラハラされた証拠はありますか? 妻からDVされてる男性の話を見たことあるのですが、元々は妻にDVしてて仕返しされて逆恨みされ裁判になったケースもあるそうです。 ちゃんとDVされた証拠を残し誓約書や公正証書にした方が良いですよ。273. 匿名 2022/08/10(水) 08:44:09
>>263 再構築3ヶ月で 私もこんな意見を聞きたくてトピを開いてます この前のトピで 傷ついた心を 大きな荷物として例えて 無くなりはしないけど 冷蔵庫くらい大きかったものが そのうち持ち運び可能なくらい小さなポーチくらいになるよって 読んで少し前向きになれました でも、やっぱり「不倫されるような価値のない女」って レッテル貼られた気がして つらくて仕方ない……