情報元 : 結局相性だなぁと思ったこと【彼氏・夫】ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4621303/


1. 匿名 2023/06/04(日) 09:41:32 

トピタイどおりです。 2人でいる時にふとした瞬間に他の女(いつも決まった会社の同僚)の話が出てきます。 え?何?その人のことがふと思い浮かぶほど好きなの? と思ったりしてしまいます。 過剰反応であることは自分でも少しわかっていますがこのモヤモヤした気持ちを彼氏には全く理解してもらえず困っています。 何か良い対処法はありますか? 24件の返信

2. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:11 

3. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:17 

>>1 あなたも同じ男性の話ばかりしてみては? 5件の返信

4. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:23 

いつも同じ人が出てくるならモヤる。

5. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:23 

主さんかわいいです!笑 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:24 

彼氏に伝えた上で辞めてくれないなら人の気持ちわからない人だと思うので私は別れる デリカシーがない人無理

7. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:34 

会社に行かないよう養う 4件の返信

8. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:36 

もう聞き飽きたからいちいち報告しないで良いよって伝える

9. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:51 

>>1 別れさせたがり不幸せ民の多いガルちゃんでは「浮気されてるよ」ってコメントが続きそうな予感するな 2件の返信

10. 匿名 2023/06/04(日) 09:42:59 

その人の話よくするねー なんか…ちょっと焼いちゃうな~ とか抑えた感じで言ってみたら?本心ではふざけんなと思っていても。 4件の返信

11. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:11 

元カノ以外でもデリカシーない発言に今後も苦しむことになる 1件の返信

12. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:17 

めんどうくさい帝国

13. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:19 

男性は過去の恋愛はフォルダ保存。 身体の相性はすべて覚えているみたいです。 1件の返信

14. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:25 

>>9 でもさ、盲目な人も多く無い? 3件の返信

15. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:25 

そういう男はやめた方がいいと思う。おばちゃんは、いろんな意味で。

16. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:25 

>> モヤモヤした気持ちを彼氏には全く理解してもらえず困っています。 彼氏には伝えてるのに相変わらず頻繁に話してくるってことでしょ?そんな彼氏嫌 1件の返信

17. 匿名 2023/06/04(日) 09:43:44 

>>1 嫌だよね。でも多分深く考えてないと思うよ。どうでもいいから話に出る。逆に意識してる相手なら会話に出さない気がする。謎の罪悪感からw

18. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:01 

内容による。仕事の話なら別にいい。仕事上関わらないわけにいかないから。逆にその人とランチ行った店が美味しかったとかその人は〇〇が趣味なんだよみたいなプライベートっぽい話ならしないでって言う。

19. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:08 

私も昔はそうだったな 若くて羨ましい 歳とったのと、付き合い長くなって仲悪くなるとどうでもよくなるよ… 1件の返信

20. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:11 

>>1 かわゆす

21. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:12 

トピ主は器が小さい

22. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:15 

何で嫌なのか理解できなくても彼女が嫌がってることは理解できるでしょ。気持ちがわからなくてもやめて貰えばいいし気持ちをわかってもらおうとはしなくていいと思う

23. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:19 

そりゃ嫌だよね。なんで特定のその人のことばかり?と。あまりにしつこいならそれは私に失礼だ、と言う。それでダメなことしていたと気付くか、俺はその人のことのほうが好きだと気付くか

24. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:24 

私の彼も仲の良い女の後輩の話よくする 本人も気づいてないけど好きなんだろうなと思ってる でも変に意識されても嫌だから黙ってる 1件の返信

25. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:30 

他に話題ないけど頑張って盛り上げようとしてくれてるのかもしれないし、単にデリカシーのない無神経男なのかもしれない

26. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:34 

彼女未満の恋愛が好きなんじゃないの?付き合うまでが好きな恋愛体質の彼氏。会社の飲み会もあるだろうし。

27. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:44 

>>14 自分はしょーもない恋愛しかしてないし盲目なくせに、他人の恋愛や結婚には厳しく別れさせたがるのがガルちゃんってことよ。 3件の返信

28. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:00 

他の女なんか35億人いるのに 気にしてたら、きりがない 4件の返信

29. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:06 

>>7 パワー系解決策だね 採用!

30. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:07 

嫌か嫌じゃないかは人それぞれだと思うけど主さんが嫌だと感じるならちゃんと彼氏と話した方がいい

31. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:10 

架空の人物つくって、その人を褒め讃える 1件の返信

32. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:13 

付き合ってみれば?と言う

33. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:16 

彼の話の登場人物として出てくるのなら構わないけど、他の女性の話をされるとひっかかる 例えば仲間内で飲みに行ったときの登場人物の1人ならいいんだけど、○○ちゃんは最近仕事で悩んでいるらしくて~みたいにその女性が主語の話は特に興味もないし聞きたくない

34. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:17 

>>3 お互い言ってたら笑える 要は配慮も優しさもないんだよね

35. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:35 

その人の話ばっかりだけど、職場に他の女性はいないの?と言ってみる

36. 匿名 2023/06/04(日) 09:45:51 

>>1 またその人の話か 面白い話ならまだ許せるが面白くもないよ って言ってあげたら?

37. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:06 

「どうしてその人の事ばっかり話すの?」 と一応聞いてみる 下手な言い訳ほざいたら、許さんからな

38. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:14 

>>27 色々決めつけ過ぎかと思う… 1件の返信

39. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:31 

同じことされて初めて分かるんじゃない? その彼氏にこの先の未来もあるなら、今のうちから嫌なことを教えていかないとダメだよ

40. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:36 

>>14 ガルちゃんの別れろ厨は、自分の恋愛となると偏差値下がるのに他人のことになると急に思いやりのないアドバイスし出す人か、恋愛に無縁できてたりプライド高くて「良い男なんてこの世にいないわ」みたいな拗らせ方してる人の2択にわかれる。

41. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:41 

デリカシーのない人はあとあと嫌なことだらけになる。こちらの嫌だという気持ちがわからないなんて終わっている

42. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:49 

>>27 あなたは凄い恋愛してるの?笑 1件の返信

43. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:18 

>>1 理解してくれなくていいから、とりあえずその人の話はしないでほしいって伝えたら? 嫌なことされると、彼氏のことも嫌いになっちゃうよね

44. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:20 

>>1 別に話くらいするんじゃん 嫉妬は醜いよ 1件の返信

45. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:21 

元旦那がそんな感じだったので私が「近々その人となんかあるね」と言ったら本当にそうなった。しかも2度(それぞれ別の女性) 一度目は元旦那が好意を持ったけど、相手にされず未遂で終わり、二度目は完全浮気で離婚 1件の返信

46. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:21 

>>1 「また●●さん?ホントは●●さん好きなんでしょ?どうせ振られたから私で妥協したんでしょ?私いらないよね!●●さんと宜しくやってれば!帰る!」 ブチ切れて途中で帰ったらいいんじゃない?

47. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:30 

>>1 その同僚の女性に彼氏ができたり結婚した途端、ぴたっと話に出てこなくなったら、彼は彼女に好意があったということ。 2件の返信

48. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:34 

>>1 その人の話はしないで! って言って彼氏が話さなくなって、その間に彼氏とその同僚仲良くなってたりしたらどうする…? いい気持ちはしなくても、私は一応聞いておくかな 2件の返信

49. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:39 

>>31 変な人と付き合うと自分まで 変な人になっちゃうよね 普通に元カノの話しない人と 付き合えばノーストレス! 1件の返信

50. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:43 

はっきり激おこしないとずっとだよ。 ストレスたまる付き合いなんて、したくないな。

51. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:44 

>>3 それやって彼氏の方が気分悪くしてグダクダ言い出したら別れる。特に何もないなら様子見る

52. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:00 

>>13 女の私も過去の恋愛はフォルダ保存派だけど今彼の前で他の男性の話をしないよ 保存方法云々じゃなく気遣いがないだけだと思う 1件の返信

53. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:08 

>>24 なるほど よく話に出てくるってことは、少なくもお気に入りではあるもんな

54. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:09 

>>10 そう思わせるのが目的の試し行為だった場合は救いようがない

55. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:18 

あなたも同じように特定の男性を事あるごとに話に出したら それで彼が不快でなければ彼の話も特に意味のない事なんだと思う でも、そんな試したりするの面倒だね 嫌がってるのに何度もする人はデリカシーが無さすぎて私なら冷めるわ

56. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:26 

>>1 彼氏にそのモヤモヤを伝えたのに、理解してくれないで話し続けてるってこと? 理解できなくても相手にとってストレスなら話題に出さないくらいできそうなのにね 1件の返信

57. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:34 

>>28 それ。いちいち私以外の女と関わらないでとか言ったところで無理。会社で一切関わらないようにするなんて無理だし、なんなら街歩いていて知らぬ女と話す事だって避けられないんだからいちいち制限するなんて無理な話 2件の返信

58. 匿名 2023/06/04(日) 09:48:44 

男女関係なく親しくしてるなら色んな人の話が出てくるのは当然だけど、いつも同じ人の話はモヤモヤする

59. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:10 

>>7 女医の夫誕生か?

60. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:38 

>>42 >>38 すごい恋愛というか過去の自分をふりかえって、幸せな恋愛してる時は相手のことを思いやるアドバイスが出来ると思うからね。 例えば、別れた方が良いなぁと思ったとしても「あなたは今とても彼氏さんのこと好きなんだね。私も同じ気持ちだからわかるよ。でも別れることも視野に入れても良いんじゃないかなぁ。」というのと、「彼氏クズだから別れろ!」っていうのとではだいぶ差がある。 トピ来てすぐに「彼氏クズ!」「そんな旦那別れろ!」みたいな他人の恋愛にキレてる人は、ほぼ確実に幸せでは無いんだろうなと思ってしまうよ。

61. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:42 

>>49 元カノじゃなくて会社の同僚ってところがなー。主の彼が勝手に無意識に好意持ってそうで嫌だ

62. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:45 

>>10 えー、妬いてるの? ガル子かわいいー と調子に乗ってかえってたくさん話すようになる男がいる

63. 匿名 2023/06/04(日) 09:49:58 

ほー そんなにいつも話してくるくらい好きならそっちと付き合いなよと言って別れるわ

64. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:01 

>>52 女は上書きと言うけど、フォルダだよね ただお付き合いのマナーとして出したりはしないけど。

65. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:23 

>>14 あなたも自分の恋愛になると盲目だと思うよ

66. 匿名 2023/06/04(日) 09:50:59 

>>9 あとは、それくらい気にしないけど?と気取ったスタイルも多い 現役退いたおばちゃん世代と今を生きる女性の感覚の違いを分かってない

67. 匿名 2023/06/04(日) 09:51:05 

>>57 会社なんか8時間以上他の女の人と 一緒にいるんだからね 2件の返信

68. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:06 

>>10 焼いちゃうな、じゃなくて、嫌だなとはっきり言ったほうがいい。

69. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:07 

>>28 でも日本の女性の半分は50歳以上 若い女の子は少ないんだよね

70. 匿名 2023/06/04(日) 09:53:54 

>>1 わたしはモヤモヤが積もり積もって別れたよ オレに手を降ってくるだの、俺と話してるとき目がキラキラしてるだの… 最初は悲しかったけどだんだんムカついてきて冷めてきた 私にヤキモチ焼かせたかったんだと 信じてないけど 3件の返信

71. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:49 

>>67 ガルちゃんだと旦那が飲み会に行くのも嫌、バレンタインデーもらってくるのも嫌、女の話するのも嫌ってよく見るけど、会社で偉くなればなるほど男女問わずたくさんの人と関わることになるのにいちいち嫉妬していてびっくりする。旦那さん出世しなくてもいいのかな?って 2件の返信

72. 匿名 2023/06/04(日) 09:54:53 

>>70 幼稚な男だなー。別れて正解。ストレスやばそう

73. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:00 

>>1 わかる!「帰宅後、ママに報告」みたいなのりでエピソード語られても…と。私もある女性社員の話がちょくちょく出てきて嫌だった。ヤキモチやいて、喧嘩までしてしまった。

74. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:13 

>>48 話してる内は…って事だよね 主に話す事を止めただけで、二人の関わりは変わらないかもしれない だったらまだ主に話すだけいいのかも 主と別れるとかその人と付き合うとかまでは考えてなくても(友人?同僚?として)少なからず好意を持ってるとするなら、と仮定した話だけど

75. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:19 

>>19 悩み相談に現れるこういう懐古厨ってなんなの?あなたの昔話なんか誰も聞いてないけど。

76. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:21 

何も考えずに言ってるだけだとしてもそういう愚鈍さが嫌だし、 嫉妬させるために言ってるんだとしてもそういう人間性が嫌だよねw どちらにしろ要らない男

77. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:29 

>>71 旦那が無職の方が大変だからね 1件の返信

78. 匿名 2023/06/04(日) 09:56:47 

>>71 男女関係なく浅く広くお付き合い広げるなら気にならないけどさ、同じ人ばかり(しかも女性)話に出てきたらさすがに嫌だわ。 1件の返信

79. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:14 

>>77 旦那さん無職ならずっと一緒にいられるし他の女とか関わらなくていいから嫉妬深い人は無職の旦那を見つければいいよね

80. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:19 

>>78 その人は自分が浮気されまくってるから普通の人間としての感覚が麻痺してるのよ

81. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:47 

こっちも対抗して職場のイケメンの先輩や同僚の話いっぱい出してわざと彼氏サゲしてイケメンの先輩と同僚アゲしたら不機嫌になりキレられたので 「自分だって他の女褒める話ばっかしてるじゃん。ソックリそのまま返してやってるだけど?気分悪いよね?私も他の女褒める話ばっかりされて嫌だったわ。」 と、返したら 「がる子は倍返しじゃん。わざわざ何倍にして返すことないじゃん。凄い傷ついた」と被害者面された。 しばらくして私の口の悪さにメンタルやられて別れたけどね

82. 匿名 2023/06/04(日) 09:58:48 

>>16 伝えてないから理解してもらってないと思っちゃった。 察してちゃんなのかと。 どっちにしてもハッキリ言った方がいいよね。

83. 匿名 2023/06/04(日) 09:59:44 

>>44 デリカシーの問題じゃない? 1件の返信

84. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:32 

>>1 その人に好意があるから、主の反応が面白くて試し行動している 理由はいくつか考えられるけど、どんな理由であろうと特定の人の話題が多く出るってことは自分よりそっちに興味が向いてるんだと思って冷める それが女だろうが、ママだろうが、兄弟だろうが、どこぞの店員だろうが同じこと

85. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:42 

うざすぎてキレたことある 名前聞かなくなったけど何してるかは知らない

86. 匿名 2023/06/04(日) 10:02:41 

でもさ、本当に自分に対してめちゃくちゃ好意あった男って絶対にそういうことしなかったよ。 旦那もそうだった。 ある意味なめられてるんだよ。

87. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:02 

>>3 意図が見え見えであー嫉妬してんなって馬鹿にされるだけ 2件の返信

88. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:08 

しらんがな って言う

89. 匿名 2023/06/04(日) 10:03:13 

>>57 関わるのは仕方が無いというか当たり前だけど、わざわざ同じ人の話ばかり彼女に聞かせるのも、痛くもない腹を探られる事になると思う 広い交際範囲持ってる人って今日はこの人とこんな事があったよ、今日はこの人とこんな事を話したよって違う人の話が色々出来そうだけど まぁ、異性に気が合う人もいるだろうけど出世する人ならその辺上手くやりそうに思うけどね 2件の返信

90. 匿名 2023/06/04(日) 10:04:13 

>>89 仕事できなそうだよね やらかしてそう

91. 匿名 2023/06/04(日) 10:05:38 

>>27 だから相談してる人が間抜け

92. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:46 

自己レス >>89は>>67に返信した方が良かった

93. 匿名 2023/06/04(日) 10:07:49 

>>1 その話されたら興味なさそうにわざとリアクション薄くする。 無意識ならこういう話つまらなかったのかな?って遠慮するし相手を試すのが目的なら足りなかったな?ってエスカレートしてもっと話して来ると思う。 エスカレートしてきたら、ニヤニヤしながらそれ試してるの?って聞く。怒るんじゃなくてニヤニヤするほうが効くと思う。

94. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:06 

>>87 そう思うということは、自分自身が嫉妬させたくて言ってるということだよね。

95. 匿名 2023/06/04(日) 10:09:11 

やきもちを焼かせたくてわざと話してくる元カレがいたよ。 会社の同僚の女性で「旅行で同じ部屋に寝泊まりする」とか「寝顔がかわいかった」とか。 主さんの彼氏もそういうタイプなんじゃない? そうじゃなく無意識で話してるなら余計にタチが悪いね。 私は聞かされるたびにどんどん冷めてきて「へー、よかったね(棒)」「付き合っちゃいなよ(棒)」って返してたら逆ギレして「なんでやきもちを焼かないの!?元カノはやきもちを焼いてくれてかわいかった」って言い出したから「じゃあ、その元カノとよりを戻せばいいじゃん(棒)めんどくせーな!」って返したら黙ったよ。

96. 匿名 2023/06/04(日) 10:15:14 

>>1 その人の名前が出るたんびに嫌そうな顔してみたら 返事も「……」

97. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:58 

その子のこと知らないし 死ぬほど興味ないからもうやめて じゃダメ?

98. 匿名 2023/06/04(日) 10:19:50 

>>83 そうだと思うけどさ、デリカシーないなって思うだけで良くない? 醜く嫉妬してイライラするのってどうかと思う たぶんさ、そっちの女性とほんとは付き合いたいんじゃんって 推理できるよね、普通 そしたら、そう言う心づもりでいればいいだけじゃん 1件の返信

99. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:13 

>>1 別れの前兆ですね…

100. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:40 

>>1 モヤる気持ちはわかるが、嫌だと言う感情を抑えて毎回どんな話が続くのか話集にするつもりで分析する。 その彼氏の傾向もつかめるのでは。

101. 匿名 2023/06/04(日) 10:22:04 

>>98横 要は別れなよってことだよね それは同意 1件の返信

102. 匿名 2023/06/04(日) 10:28:27 

>>101 別れなよとまでは思わないけど その女性が好きなんだなーと思うだけだよ 男って単純だから、気になる女性の話をついしちゃうんだよね 1件の返信

103. 匿名 2023/06/04(日) 10:29:20 

>>1 同僚ABCDE上司FGH とかいて 絶対に女性Aの話しか出てこないのならむしろ指摘しやすくない?あからさまやん? ↑を踏まえた上で 「うわ めっちゃ気になってるやんwAの事www」みたいに

104. 匿名 2023/06/04(日) 10:30:20 

めんどくせ〜 話題ないから話してるだけでしょ 会話尽きないように自分から話題振れば? 性別なんて男と女しかないんだから気にしてたらキリないよ 2件の返信

105. 匿名 2023/06/04(日) 10:30:25 

>>102 それわかる あまり駆け引きしないよね男って ストレートというか… だから嫉妬させたくてやってるというより、本当に常に頭の中にあるから話が出てくるんだと思う 1件の返信

106. 匿名 2023/06/04(日) 10:33:28 

>>87 だとしたら余計に別れた方が良いよね 碌な男じゃない

107. 匿名 2023/06/04(日) 10:33:34 

>>47 興味深い 彼氏じゃないけどよく2人でご飯に行く独身の同僚A(私とは別部署でオフィスも県内の別の場所)がいるんだけど、前々からその部署の特定の若い女性部下の名前をよく出してて、もう無意識に意識してるんだろうなって思ってた。けどその女性部下が先日、県外にある部署の男性社員と結婚したという情報を同僚Bから入手した 今後の同僚Aの様子に注目してみる! 1件の返信

108. 匿名 2023/06/04(日) 10:35:36 

>>105 そうなの ふっと会話が止まった時、次に話し始めたことが 一番言いたいことだったりする それがその女性の話なら、もうその女性のことばかり考えてる って丸わかりだよね 男は嫉妬させたくて…なんてそんな複雑なことできない 単純明快だよ

109. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:12 

会社内ではもっといちゃいちゃしてると思うよ いちゃいちゃというのは言い過ぎだけど、近すぎる距離で話したり、楽しそうに話したりしてる男女は必ずいる。浮気とか関係なくても。

110. 匿名 2023/06/04(日) 10:43:34 

>>3 処女だけが文句を言っていいのです

111. 匿名 2023/06/04(日) 10:44:27 

会社の仲間同士の飲み会がすごく多くて、接待終わっても必ず仲間内で飲む 週4くらいでそんな感じ みんな一緒に出張して宿泊も多いから、終電で切り上げるという切り札がなく、いつも夜中まで飲むみたい 当然仕事の愚痴とか相談()が多くて、ついには泣きながら電話してくる女性同僚も登場 はー、もうどうでもいいわ その働き方ってアホだと思うし、もうやってんの?せいぜい慰めてあげてねーと言って別れてきたところ

112. 匿名 2023/06/04(日) 10:49:44 

好意がないにしても、「特定の異性の話ばかりしたら、恋人が不快に 思わないかな」と考えられないのは色々と鈍すぎる。 1件の返信

113. 匿名 2023/06/04(日) 10:49:59 

>>1 その話を聞きたくないという気持ちをはっきり態度で現す。 彼氏がその女の話をし始めたらスマホいじってシカトして何も言わない。 完全にスルーする。

114. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:54 

主です! トピ承認されていることに今気づきました。 皆様のコメこれから追わせてください! ご意見たくさんありがとうございます。

115. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:33 

>>56 伝えました。 2人の時に他の女性の話題が出るのは気持ちのいいものではないからと すると 「他の人間の話題出すなとか無理。会社の話題もう話さない。」 みたいなことを言われました。 そういうことを言ってるのではないんだよといくら言っても頑なです。 そこまで怒るのは疾しいことがあるのでは?とむしろ逆に不信が募りました。 1件の返信

116. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:35 

>>28 実際自分が彼氏に他の男の話しないでなんて言われたら、ガキじゃないんだらさ…とドン引きしちゃうと思う どんなに別の異性の話したって選ばれてるのは自分なんだからどうでもよくないか?

117. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:36 

>>115 失礼しました。 主です。 私のコメです。

118. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:17 

こういう恋愛観の違いはどちらかが我慢し続けないといけない 彼氏が言わないように我慢するか、主が我慢して聞き続けるか 私は別れるけどね、先がない気がするから

119. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:12 

>>28 主です。 仰る通りだと思います。 しかしそれを踏まえてもモヤモヤは湧き出てきます。

120. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:25 

>>1 褒めも嫌だけど悪口も嫌だな 何れにしろ関心を向けてるって事だし熱量あるって事だから、どちらも聞きたくない 悪口なら私が喜ぶと思われてたのも屈辱だった

121. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:11 

>>47 それまで割と褒めるようなこと言ってたのに男ができた途端、貶めるような言葉が増えたらそういうことかもね

122. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:23 

相手に対して気つかいが無い 毎回だと、あからさまに嫌な顔してみたら?

123. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:03 

>>112 主です。 ありがとうございます。 不快だと伝えたところ不機嫌になってしまいました。 どう伝えても揉めるのはわかっていたのですが、それでも敢えて伝えているということを理解してもらえないのは辛いです。 1件の返信

124. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:03 

>>70 モテ自慢する男は自分に自信ないんだよね ヤキモチ妬いてくれるかどうかで相手の愛情を測ってる 歪んだ男なのよ 1件の返信

125. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:44 

>>107 ぜひ、ご報告お待ちしております!

126. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:51 

>>104 話題ないからって特定の異性の話ばっかりしないけどなあ

127. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:23 

>>48 主です。 そうなんですよね。 「疑われるくらいならお望み通り浮気してやる!」となるのが嫌で黙っていようとも思ったのですが(もちろん変に意識されるのも嫌です) 普段から「嫌なことがあったら指摘してね。」と言いつつ、指摘すると不機嫌になり結果私が我慢することになっている流れが定着しつつあります。 1件の返信

128. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:11 

>>11 これこれ! ざっくり言えばデリカシーない人 女性の話以外でも同じことするわ

129. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:02 

私なんて元アイドルとヤッた自慢されたよ!! ハメ撮りしたとか。 私は知らないけど割と有名だったみたいで自慢してた 別れて正解

130. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:10 

>>124 本当これだよね。 元カレがまさにモテ自慢してくる人だった。 しつこく誘われるだの、ラインきただの、元カノから連絡きただの、毎月毎月告白されるだの…(多分嘘) 最初は伝えてくるって事は何にも無いからなんだろうなと良い気分にはならないが、ポジティブに捉えてたけど あまりにも頻度が多くなって来て不快だからやめてと言ったら、「ただの報告なのに」だの「彼女なんだからもっと自信持ってよ」とか言って来てはぁ???って感じだった。 こういう人って、自分の事しか考えられないから一緒にいても疲れるよね。 1件の返信

131. 匿名 2023/06/04(日) 11:39:15 

>>127 寧ろ、逆にその話して来たら態度に出してみたら? それかわざとスルーして違う話振るとか。 てか、なんでお前が不機嫌になってんだよ?って感じだよね。子供すぎるわ。 1件の返信

132. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:04 

>>10 焼いちゃうな〜なんてそんな言い方する女キモ…スゴイ可愛いとか美形なら良いけど絶対男になめられるタイプだよ

133. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:39 

>>70 自意識過剰の勘違い(相手が対象外なら被害妄想) もしくは完全な捏造だと思う

134. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:31 

昔、付き合った人のインスタが韓国系アイドルとかモデルとか女優とか、とにかく女!女!女!ばっかり何百もフォローしてるのが気持ち悪くて別れたことがある。数人ならいいんだけど、すごい数だった。

135. 匿名 2023/06/04(日) 12:10:02 

>>131 主です。 もう好きにしてーと思ってしまいます。 言っても変えるつもりがないなら言うだけ無駄だと無力感だけが残ります。 「もう止めないからなんでも話してくれていいよ。」と言ったところ余計に不機嫌になりました。 意味がわかりません。 1件の返信

136. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:41 

>>123 なんで不機嫌になるんだろうね? 主さんお願い、もうほっときなよ。 別れも告げなくていいから、シカト続けて次行って。 1件の返信

137. 匿名 2023/06/04(日) 12:18:15 

>>135 主の彼氏ってその件以外でも自己中な所ない? 1件の返信

138. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:24 

>>1 他にもズレてることない? 別れる決心ついたらプレゼントしてみたら? これ読んで勉強せえ!って

139. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:06 

>>136 主です。 いつも何かを指摘すると不機嫌になります。 なので大体のことは言わずにいるのですが、他の女性に関する話題だけは嫌悪感があるので指摘せざるを得ませんでした。 不機嫌になるとわかっていてそれでも耐えきれず言ってるということを理解してもらえなくて悲しいです。 2件の返信

140. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:15 

>>130 ムカつくね💢そんで彼女がすーぐ妬いちゃうからさあーって他人にドヤるんだろうね

141. 匿名 2023/06/04(日) 12:27:55 

>>137 主です。 能力が秀でてるのでプライドも高く独善的なところがあるのは確かです。 そこも含め好きではありますが…。 2件の返信

142. 匿名 2023/06/04(日) 12:34:43 

>>104 世の中には、こんなにもいろんなことが起こったり、いろんなものが溢れてるのに、わざわざ特定の女の話しなくてよろしい。

143. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:16 

>>141 付き合ってて楽しい?普段も割と主が我慢する事多いのでは? 何かを指摘したら不機嫌になるってかなり劣等感ある人としか思えないんだけど… 喧嘩しても話し合い出来なさそうだね… 単純に嫌な事だと意思表示してるのに、それでも話してくるって人としてどうなの?って思うし、大事にはされてないよね。甘えてるのか見下してるのかは分からないけど、これからも嫌な事あっても同じ事してくるんじゃないの? 彼氏としてってより、人として人の嫌がる事してるのに辞めないのは問題よ…主がそこをスルーしてあーはいはい。くらいに思えるなら良いと思うが、そうじゃ無いんだろうし、少し彼との関係を考えた方が良いと思うよ。 1件の返信

144. 匿名 2023/06/04(日) 13:01:56 

>>139 彼にとって「何がイヤなの?」て事でも、主さんが不快に思うなら止めてくれるのが思いやりだと思う。何だか大切にされてる感じがしないし、配慮や歩み寄りができない人と付き合っていくのしんどくない? 他の主さんのコメントも読んだけど、私は彼の人間性に魅力を感じられないなあ。(人様の彼氏に対してごめんなさい) 主さんがおいくつか分からないけど、この先ずっと一緒に生きていくなら別のパートナーの方が幸せになれるんじゃないかな… 1件の返信

145. 匿名 2023/06/04(日) 13:14:40 

>>3 いつも上手くいかない女の発想です 1件の返信

146. 匿名 2023/06/04(日) 13:19:37 

>>1 無意識にかもしれないがその女の子と好きなのは確かだよね。 私なら普通に文句言うと思う。

147. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:16 

>>143 主です。 前にどこかで読んだ 『これさえなければ良い人は、これがあるからダメな人』だという言葉が刺さります。 普段は何の不満もありません。 お金も時間もしっかりかけて付き合ってくれていると感じます。 ただ愛情表現が苦手な人ではあるので余計に不安に駆られます。 私自身も好きなのか依存なのかがはっきりわかりません。 2件の返信

148. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:50 

>>144 主です。 忌憚ないご意見うれしいです。 私自身痘痕も靨のような盲目的になりがちなことを自覚しています。 好きになると相手をあるがまま受け止めたいと思ってしまうので、自分自身の感情との乖離に苦しむことはこれまで生きてきてままあることでした。 男を見る目がないと言われてしまえばそうなのかもしれません。

149. 匿名 2023/06/04(日) 13:51:54 

気になってるのは確か。 逆にその人の話をしないでって言わない方がいいかも。本人が自然と話さなくなったら何か(浮気がはじまった等)あると思う。

150. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:14 

いやだってはっきり伝えたの? まさかいやがってると思わないからそんな話するんじゃないのかね いやがるとわかっても言ってくるようなら捨てた方がいい そもそもなんかいやなのはわかるし気がきかないとは思う

151. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:34 

>>147 もちろん人間だから欠点はあって当然だと思うのよ。 ただ、主が嫌だと伝えてるのに辞めてくれないって結構問題な気がするよ… 一度冷静に伝えてみたら?

152. 匿名 2023/06/04(日) 14:20:28 

>>139 何が悪いって言うならLINEも電話も無視すれば良い 名前出しただけで気まずくしてやればいい

153. 匿名 2023/06/04(日) 16:15:15 

相手の女性を可愛いとか言わなきゃ何言ってもいいと思ってるバカ男だよね。

154. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:06 

>>45 そういう男性って結婚前から前兆ないの? 1件の返信

155. 匿名 2023/06/04(日) 16:45:01 

>>147 よこ、愛情表現がない上に他の女の話って 壊滅的だと思うよ。 一緒にいて幸せ?笑顔でいれる? 2件の返信

156. 匿名 2023/06/04(日) 17:00:40 

>>1 彼氏本人に自覚無くても、その女性を意識してるパターン多いね。 男友達とか同僚とかでもやたら特定の女性の話をする場合はそのパターンが多いもん。 見るとその男子の好みの顔や性格だったりする。 でも彼女にそういう話しちゃうのは本人が真面目であんまり浮気経験がないタイプなんじゃないかなって思う。 計画的な男性なら絶対口にしない。 私はわざと「社内恋愛ありえない・噂になるだけで迷惑・1歩違えばセクハラ」みたいな話をチラホラ会話に入れ込む。 1件の返信

157. 匿名 2023/06/04(日) 18:22:48 

>>155 ほんまこれ… なんで付き合ってんの?って思うレベルなんだが… 「好きだから」って気持ちで誤魔化すの辞めなよって思う。

158. 匿名 2023/06/04(日) 18:49:57 

>>154 全くなかったよ 結婚するまでめちゃくちゃ紳士的だった モラハラ、詐欺師の典型

159. 匿名 2023/06/04(日) 19:23:27 

元カレは「あっ!さっきすれ違った車運転してたの、元カノだ!」ってよく言ってたなぁ

160. 匿名 2023/06/04(日) 20:09:41 

>>7 ニュータイプ

161. 匿名 2023/06/04(日) 20:29:08 

>>155 とりあえず対等な人間とは思ってないのは間違いないと思う。 めちゃくちゃ下に見てる。

162. 匿名 2023/06/04(日) 21:17:28 

>>145 マイナスついてるけど真理だと思う

163. 匿名 2023/06/04(日) 21:22:24 

>>141 能力が秀でてるのでプライドも高く独善的なところがあるのは確かです。 そこも含め好きではありますが…。 こそも含めて好き??? 驚きだよ。プライド高くて独りよがりとか。。。最悪やん 1件の返信

164. 匿名 2023/06/04(日) 21:23:41 

私なら、 「そんなに気になる人なんだ。じゃあ、私はその人の代わりなの?馬鹿みたい。帰る」って言って本当に帰ります。二度と会いません。 1件の返信

165. 匿名 2023/06/04(日) 23:22:17 

>>7 こういう返しできる人って頭いいなあって 面白いこと言えるのって才能なのかなあ

166. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:57 

>>163 いや、例えばプロの料理人でものすごく味覚センスがある人で、仕事に対してプライドも高く、自分の経験から学んだ知識でこうでなければならない。って独善的な人もいる。かっこいいと思うよ。

167. 匿名 2023/06/04(日) 23:43:18 

>>156 >>男友達とか同僚とかでもやたら特定の女性の話をする場合はそのパターンが多いもん。 めちゃくちゃ分かる…! 本心ではもう完全にその女性のこと好きなんだよね

168. 匿名 2023/06/04(日) 23:44:01 

>>164 損切りの達人やん

169. 匿名 2023/06/05(月) 08:08:02 

主です。 おはようございます。 昨日彼氏に思いの丈をぶつけてみました。 皆様のご意見をたくさん読んだおかげで冷静に自分の気持ちを話すことができました。 でも解決しないといけないことは山積しています。 本当に大事にされていないのかもしれないことをどうしても考えざるを得ません。 私自身自己肯定感が低くモラハラにターゲットにされやすいことは自覚しています。 彼氏の0か100かの極端思考もなんとか変えていけたらいいですが…。 ここまでのコメしっかり読みました。 色んなご意見ありがとうございました。 すごくうれしかったですし色々考えることもできました。