
1. 匿名 2023/06/27(火) 11:21:37
私は今婚約をしてます。 この前初めて喧嘩になり顔も見たくないとなってしまい無理すぎて帰ってきました。 今は別々に住んでるのでこれで大丈夫ですが、結婚したらどうなっちゃうんだろと不安です。 とても一緒の空間にいるの無理です。 そんな時に触られたら私はきっと発狂してしまいます。 既婚者の方旦那と顔も見たくないほどの喧嘩をした場合どうしてますか? 独身の方は彼氏と喧嘩した場合帰りますか? 30件の返信2. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:13
問題あり女3. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:32
4. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:55
仲直りできないならそれまでの関係 幼稚は疲れるよ 1件の返信5. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:12
それでも結婚はできるレベルの喧嘩なんでしょ? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:14
幼稚すぎだよ7. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:14
旦那の顔見たくないから 寝室に食い物持って篭もる 1件の返信8. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:16
…9. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:28
誰でもあるんちゃうん うちはまあ良い旦那だけど元々顔が好みじゃないから喧嘩してなくてもあえて顔は見たくないな 7件の返信10. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:33
そんな時に触られたら私はきっと発狂してしまいます。 発狂すれば?めんどくさい人 2件の返信11. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:33
>>1 > 結婚したらどうなっちゃうんだろと不安です。 結婚するの? 顔も見たくないほどってよほどのことだから考えた方がいいと思うよ12. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:39
>>1 どんなことで喧嘩したの? 2件の返信13. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:43
そこまで怒りを覚える相手と この先一緒にやっていける?14. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:51
喧嘩の内容に寄るかな15. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:52
>>1 結婚向いてないと思います16. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:57
男なんて金玉やればイチコロ 2件の返信17. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:11
>>1 独身の方は彼氏と喧嘩した場合帰りますか? 帰るよ 一緒に居れる雰囲気じゃないし、怒りの対象から早く離れるためにね その方が気持ちも落ち着きやすい18. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:21
結婚するとそんな日もあるけど普通に生活してるよ 大喧嘩のたびに実家やホテルに泊まる訳にも行かないし。 2件の返信19. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:30
そんな喧嘩したことない。結婚やめた方がいいよ20. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:40
喧嘩の原因にもよるけど、話し合いで解決出来ない関係なら結婚とかやめた方がいいよ21. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:41
顔も見たくないほどなら結婚しない方が良くない? 解決できる問題ならいいけど 1件の返信22. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:45
>>1 結婚生活長いけどやってけるの?23. 匿名 2023/06/27(火) 11:24:51
喧嘩の内容による 借金とか浮気とかそういうドクズ系なら分かるけど、ちょっとした喧嘩でヒートアップしすぎるのはマズイと思う24. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:01
今は別々に住んでるのでこれで大丈夫ですが、結婚したらどうなっちゃうんだろと不安です。 内容次第では彼氏がトピ主との結婚考え直しそう 1件の返信25. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:11
合わないだろそれ...26. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:20
夫とそこまでの喧嘩をした事がないかな27. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:43
>>1 顔も見たくないほどの喧嘩の理由が気になる28. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:47
>>1 それって好きじゃないんじゃない? 喧嘩したら一時的に嫌いになるけど、同じ空間に居たくない、触れられたくないレベルって笑 それって心から好きじゃないけど、結婚はしたいから もともと無理して付き合ってるんじゃない? 1件の返信29. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:54
喧嘩をした時にどちらかが(あるいはどちらも)まったく相手の話を聞かず、歩み寄りもしないでキレ散らかしてるなら、結婚はやめた方がいいと思う30. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:56
普段、相談トピで離婚したら?は言わないようにしてるけどこれは別れたら?って言う。結婚に不向きか相性悪いかどっちかだよ。31. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:00
部屋にこもればいいんじゃない? うちの夫は部屋にこもって1〜2週間でてこないよ。32. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:01
>>1 仲直りセックスして籍入れる前に妊娠する流れになりそう 1件の返信33. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:02
>>1 >既婚者の方旦那と顔も見たくないほどの喧嘩をした場合どうしてますか? 別の部屋に移動、または里帰り34. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:34
>>1 時間が解決するはずだけど 繰り返すと重ねてインプットされていく 老人夫婦とか見てると 色々修羅場ってた人達でも 離れたがらないのよね 不思議 あんな風に自分等はなれるんだろうかとは思う 1件の返信35. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:40
>>1 どんな喧嘩よ? そもそも仲直りできそうなの?36. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:48
そこまでの喧嘩が起きた場合、その時どうするか、よりこの先どうするか、をメインテーマに悩むと思う 大きな揉め事をした時に相手はどんな態度だったか?どんな考え方をしていたか? 単に感情的になって出ていくとか飛び出すとか、そういうこどもっぽい行動をするかどうか、ということを聞いているならごめんね (喧嘩して↑みたいな態度を取られたら私はドン引きするが)37. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:59
>>1 喧嘩の内容が重要 その後の話し合いできるのかも重要38. 匿名 2023/06/27(火) 11:27:05
喧嘩しても顔が好みだから、顔も見たくないとなったことないなww 取り敢えずセックスしたら仲直りできるよ 1件の返信39. 匿名 2023/06/27(火) 11:27:19
>>1 喧嘩の理由と経緯とか言い方にもよるかなぁ 婚約ってことは、お互いの両親も巻き込んでるよね 我を通すために意地張ってると、 取り返しのつかないことになる 相手の浮気とかギャンブル、借金等のクズなら、 結婚自体を考え直した方が良い40. 匿名 2023/06/27(火) 11:27:39
顔も見たくないほどの喧嘩した日は娘の部屋に泊まる。娘のベッドの横に布団敷いて寝る。女子会パジャマパーティー楽しいよ。 1件の返信41. 匿名 2023/06/27(火) 11:27:50
>>1 結婚して20年だけど顔も見たくないほどのケンカはないよ。その時は離婚の時だと思ってる42. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:08
>>24 結婚したらなんかある度に顔も見たくない!!とか言って別居しようとする配偶者なんてめんどくさいもんね。メンヘラを人生の伴侶に選んではいけない。43. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:11
喧嘩の内容がわからないとどうとも言えない44. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:29
「無」に徹する(心を凍らせる) これが正しくはないんだろうが 心が暴れた場合もっとしんどいし 1件の返信45. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:30
>>28 好きだったらそこまでいかないもの? 私も夫の顔みたくないっていうか、考え方が気持ち悪い、話が通じなくて怖い、って感覚になってしまって同じ家の中に居られなくなってしまう。あんまり信頼してない。好きだったら違うのかな。 1件の返信46. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:43
>>1 私も旦那も一晩寝ると忘れるタイプなのでどんなに喧嘩しても翌朝には何事もなかったかのようにおはようと言っています。47. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:21
私が楽しみにとっておいたチョコミントアイスを食べてやがった💢 1件の返信48. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:21
よくわかんない。今回の喧嘩で別れるとかじゃなくて結婚するつもりってこと??そんなに嫌いなのにこれから結婚しようとしてるの?意味不明。49. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:24
50. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:53
原因色々だろうけれど、幸せ絶頂であるはずの婚約や新婚時にそんな気持ちじゃ先が思いやられるなぁ 小さな口内炎やキズも悪化するとガンじゃないけれど、現時点で居心地悪いなら考え直したいわ51. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:55
>>21 私はこんなに怒ってるんだから悪いのは全部あなたなのよ!謝りに来なさいよ!ってことかも52. 匿名 2023/06/27(火) 11:29:58
1時間くらい外を散歩する、を何回かやってる。 顔見たくない時は顔を背ける、一切話さない、とかもやったことある。 せいぜい2日くらいで落ち着いて、話し合って、解決するけど。53. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:00
>>34 ニコニコしてる老夫婦の昔の話聞くとたまにとんでもないド修羅場出てきてびっくりするよね そこ乗り越えてここまで夫婦やってるのすげえ…と思った 1件の返信54. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:26
>>47 つまんね55. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:28
>>45 慣れもあると思う でも時間が経つとどうでもよくなるのが大半 常に同じ事繰り返すクソ旦那なら常にイラつくから どうでもよく思える時間がないのかな 1件の返信56. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:46
相手も触りたくないかもしれないし、そこは心配する所じゃない気がする。 顔も見たくないぐらい主が怒ってるのに気が付かずに触ってくるなら別れたらいいと思うけど。 我慢が1番良くないから、今のうちに自分の価値観と相手の価値観のズレを話し合うのがいいんじゃないかな。 絶対譲れない事はお互い伝えて妥協できるならする、出来ないなら結婚はしない。57. 匿名 2023/06/27(火) 11:31:06
>>1 既婚者の方旦那と顔も見たくないほどの喧嘩をした場合どうしてますか? ↑ そこまでの喧嘩はないな 喧嘩してもその時よく話し合ってお互いに次の日まで持ち越すこととかもないようにしてる58. 匿名 2023/06/27(火) 11:31:34
>>12 喧嘩になったことより、自分がどれだけムカついてるかに焦点あててるから原因は大したことじゃなさそう 1件の返信59. 匿名 2023/06/27(火) 11:31:37
結婚してるけど別の部屋でこもるか、外出して怒りが収まるまで帰らなかったりした60. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:08
>>1 時間が経てば許せそうなことなら顔も見たくないけどご飯とかはちゃんと用意するし晩御飯は一緒に食べる もともと寝る時間バラバラだからいつもより早めに寝室行って眠る 会話は必要なこと以外はしない 別に幼稚とかじゃなくそんな日あるよ ただし浮気(不倫)ならこれすら無理だね61. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:27
仮に生理的にも無理なら、嫌いになる方向へ真っしぐらよ 結婚式のキャンセル料発生する前に決断しないとね62. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:36
結局喧嘩して修復できないのはそれまでの関係って割り切ったほうがいいよ。友達と違うんだから。 スパッと切れるところが男女の良いところなんだけど結婚して子供までいたらそうもいかなくなるから難しいよね。結婚したいなら話し合いや落とし所つけられない相手かどうか付き合ってるだけの希薄な関係のうちに見極めとくためにデカい喧嘩しといたほうがいいかもね。63. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:39
>>38 私それ駄目だ。ケンカっぽくなってもまともに解決しないから黙り込んじゃって、何にも解決してないのに雰囲気でセックスに持ち込もうとしてどうにか丸く収めようとするやつ。向こうは嫌な事に向き合わずスッキリして日常に戻ってるけど、こっちは余計気が重くなるし旦那を嫌いになっていく。 そんな状態でセックスしたって心は繋がらないし当然気持ちよくもないし、こっちの気持ちにちゃんと向き合ってくれないのにうやむやにされて大切にされてないなって思って泣きたくなる。 1件の返信64. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:50
転売の手伝いを強要してくる。 地元のお菓子屋で、賞味期限が短くなって安くなった外国のお菓子を買ってメルカリで売るってやつ。65. 匿名 2023/06/27(火) 11:33:19
>>1 何年付き合ってるか知らないけど 別々に暮らしてたかだか数年付き合うのと、同じ家でウン十年結婚生活送るのは全然違うよ 結婚してしまってからじゃなかなか別れられないよ66. 匿名 2023/06/27(火) 11:34:47
>>55 慣れかぁ・・ 確かに時間が経つと考えるのも疲れてくるけど、家から出ても結局夫の待つ家に帰らなきゃいけない事が苦痛なんだよね。 非も認めない、謝りもしないくせにしれっと日常に戻って、ケンカの原因になったことはスルー。こういうのも諦めていくしかないのか・・・ ほんと生理的に無理になりかけている。 1件の返信67. 匿名 2023/06/27(火) 11:36:11
>>32 最悪の事態やんけ68. 匿名 2023/06/27(火) 11:36:22
>>10 >>1なんてもう発狂してるようなもんじゃんね69. 匿名 2023/06/27(火) 11:37:19
そんな激しい喧嘩するような相手と結婚するのすごいね それまで一度も喧嘩したことなかった夫婦でも子供生まれたら言い争いしたりするのに、この先大丈夫なのかな70. 匿名 2023/06/27(火) 11:37:25
>>9 分かる 私はいつも眉間を見て話してるわ 顔全体は見れない71. 匿名 2023/06/27(火) 11:38:06
>>53 お互い放り出したくないのかなぁ? て思うよね72. 匿名 2023/06/27(火) 11:38:20
喧嘩はするけど、顔も見たくないとは思わないかな でも相手にひがあり、こちらも巻き込まれるような事なら、ずっと引きずるよ、解決するまでその件に感しては許してないです73. 匿名 2023/06/27(火) 11:38:34
主みたいなタイプは入籍前にしばらくお試しで同棲したほうがいいと思う 単身赴任するわけじゃないなら、この先ずっと一緒に暮らす相手だよ74. 匿名 2023/06/27(火) 11:38:46
心が読めたら良いんだけどね75. 匿名 2023/06/27(火) 11:39:30
元カレの話だけど、付き合って2年くらい経ったら喧嘩が増えてそのたびに嫌いになって好きって気持ちがもう湧かなかった 顔も見たくないから見ない、足音や冷蔵庫開け音すら苦痛、あくびの音さえイライラする、婚約してたけど別れた。 もう愛情ゼロでむしろ憎しみしかなかった 顔はイケメンだったけど私は顔さえ良ければ許せる人間じゃないし顔良くてもとにかくダメだった。本当に無理だった76. 匿名 2023/06/27(火) 11:40:20
そんな喧嘩したことないという人が多くて驚く。 子供生まれてからは年に一度はあったわ。 結婚生活って冷却期間置けないからキツイけど、だからこそ仲直り早くしよう喧嘩しないようにしようって努力してきて20年以上経った。 結婚前にそこまでの気持ちになるなら離れるのもアリかな。77. 匿名 2023/06/27(火) 11:40:21
>>1 婚約するまで顔も見たくないほどのケンカはしたことなかったってことかな? あんまりお互い深く付き合ってこなかった?うちはそうだった。 婚約して一緒にいる時間が長くなったり、 二人で進めなきゃいけない共同作業が出てきて初めて相手に深く入り込んで価値観の相違だったり歩く速度が違ったりしてうまくいかない事が増えた。 デートしてる間柄の時期はお互い察し合っていい関係だったんだけど、 初めてケンカしたのは籍を入れる少し前に一緒に住み始めてからかな。 ケンカはまじで結婚前にしておくべきだと思う。 私は結婚前にちゃんとケンカしてたら多分結婚してなかった。 1件の返信78. 匿名 2023/06/27(火) 11:41:16
>>1 彼氏の方が大変そう。79. 匿名 2023/06/27(火) 11:44:15
>>9 何でそんなのと結婚するのよ? 1件の返信80. 匿名 2023/06/27(火) 11:46:59
そもそも「顔も見たくない」って帰宅して、仲直りとかする気あるの⁇ 結婚してからそうなったらその度に出て行くの⁇81. 匿名 2023/06/27(火) 11:49:51
顔も見たくないというか、怒った不穏な空気纏ってる人の姿を見たくないという意味では「顔も見たくない」は理解出来る(旦那も同じだと思う) なのでお互い冷静になるまで別室に篭もることは大喧嘩した時はある。 二人とも引き摺るのは嫌だから数時間経って頭冷えたら話し合って仲直りする様にはしてる、何時までも喧嘩してるのも面倒臭いし。 が、発狂まではいかんよ…😓 喧嘩の内容にもよるけど発狂する程キレまくるなら根本的に合わないとか?82. 匿名 2023/06/27(火) 11:51:28
>>63 もちろん話し合いはきちんとできる相手だよ。 きちんと話し合って、ごめんねって謝ってセックスしたらまた元通りになるってだけ 1件の返信83. 匿名 2023/06/27(火) 11:52:11
あまりにも許せない事を言われて5ヶ月〜半年くらい無視した事ある 家事だけ淡々とこなしてた。 喧嘩もそれくらいで普段はほとんどしない。 私は思い出すと腹立つけど 言った本人はケロッとして忘れてるわ84. 匿名 2023/06/27(火) 11:52:14
>>9 めっちゃ上からで草85. 匿名 2023/06/27(火) 11:54:06
>>66 非って?非とは思ってないかもしれないよね 1件の返信86. 匿名 2023/06/27(火) 11:54:54
早く別れたら?結婚しなければ良いよ。87. 匿名 2023/06/27(火) 11:55:13
既に発狂しててわろた88. 匿名 2023/06/27(火) 11:55:50
イヤなら別れて他の人と付き合えばいいやん 結婚してないんやからどうにでもなるやろ89. 匿名 2023/06/27(火) 11:56:17
喧嘩して相手からフォローがなければそのまま別れるしかない。無理。90. 匿名 2023/06/27(火) 11:56:52
>>4 お互いにね まさか内容も知らずに旦那側が幼稚とか言ってるわけじゃないよね?91. 匿名 2023/06/27(火) 11:57:10
>>82 そっか。やっぱりきちんと話し合いしてゴメンネを言い合ってからこそできるコミュニケーションだよね。良かった。応じない私がイジワルでワガママみたいな感じになってたから、自分は間違ってないんだって思えた。ありがとう。 1件の返信92. 匿名 2023/06/27(火) 11:57:24
激しい喧嘩になる相手って、相性が悪いんだと思うよ。 喧嘩になりにくい相性ってあるし、お互いが穏やかで居られる相手との恋愛は楽だよ。 もしこれが恋人じゃなくて友達や知人だったら、顔も見たくないレベルの激しい喧嘩をする相手と一生ずっと関係を続けるかな?一緒に暮らそうと思うかな? そこまで激しい喧嘩になる相手と一生一緒に居るの? 恋愛も人間関係だから無理するものじゃないと思うし、本当はどんな恋愛がしたかったのか、自分の気持ちに嘘をつかずに一度冷静になって考えてみてもいいんじゃないかな?93. 匿名 2023/06/27(火) 11:58:37
>>1 結婚して18年だけど旦那と顔も見たくないほどの喧嘩をしたことは無いな。真剣な喧嘩中で冷却期間を置いたことならあるけどそれでも顔を見たくないって程でもなかったよ94. 匿名 2023/06/27(火) 12:01:50
答え出てるし。95. 匿名 2023/06/27(火) 12:02:04
>>1 顔も見たくない程って正直、相手がそんなに好きじゃないか結婚に向いてないんだと思う 顔も見たくないってそれたぶん結婚しても離婚するよ96. 匿名 2023/06/27(火) 12:02:53
>>1 何かあったら話し合って解決するから喧嘩っていう概念ないけどなー97. 匿名 2023/06/27(火) 12:04:04
>>85 思って無いと思う。向こうは全く悪気の無い言動なんだけど、私が勝手に傷つくことが多いから。 例えば、TVに出てくる人の容姿の変化や老いを面白がって茶化したりすること。本人茶化してるつもりなくてただ「老けたねー」とか「ホクロいっぱいだね笑」って見たまま感想を言ってるだけらしいんだけど、私からすると言わなくていいことなんだよね。 私が「美味しそう」「綺麗だなぁ」って言うと聞いてもいないのに「えー俺は好きじゃない」「俺なら買わないな」ってバッサリ切ったりするのも胸糞悪い。 夫に指摘しても、わざとじゃないし直しようがないそんなこと言われたら何にも喋れなくなる俺は悪くないの一点張り。 でも私はそのつもりがなくても不愉快な気分になるし、一言謝ってほしいし今後気を付けて欲しいんだけど全然ダメ。 確かに家で軽口も許されないのって窮屈だけど、人の容姿見てヘラヘラしてる夫を見るとなんか軽蔑してしまう。 もう相性悪すぎるのかな。 1件の返信98. 匿名 2023/06/27(火) 12:06:20
>>91 うん!やっぱり喧嘩したらきちんと話し合いできる相手じゃないと嫌ですよね。分かりにくい書き方してしまい失礼しました💦 1件の返信99. 匿名 2023/06/27(火) 12:07:25
>>9 (´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ 酷すぎる100. 匿名 2023/06/27(火) 12:10:16
トピ画これってただの喧嘩ップルだよね!101. 匿名 2023/06/27(火) 12:11:53
>>12 私もそれが聞きたかった‼︎ それによっても変わる‼︎ 喧嘩するほどの事なのかそもそもの考え方の違いなのか。102. 匿名 2023/06/27(火) 12:15:44
こういうトピってなんで最初に詳細書かないんだろうね そんなに激しい喧嘩なら原因くらい書いといてもいいのに 2件の返信103. 匿名 2023/06/27(火) 12:17:11
>>97 謝罪は強要するものではないとよく言われるけど、気分悪いよね。ご自身がそのときどんな風に傷付いたかは言ってみた?Iの法則といって『「私は」~~で傷付いた』という言い方にする方法。そして、ご主人の一言一言を気にしないのもありよ。 1件の返信104. 匿名 2023/06/27(火) 12:18:24
旅行中私がトイレ行ってる間に美人に話しかけていた 怒っていい?105. 匿名 2023/06/27(火) 12:21:06
そうなった理由がわからないけど、 今からそんなんじゃ先も同じだと思うわ。 自分の感情は自分でコントロールせよ…とおもう。もちろん、お互いにだけど。106. 匿名 2023/06/27(火) 12:21:55
結婚やめたら? 苦痛だよ?107. 匿名 2023/06/27(火) 12:23:26
とても一緒の空間にいるの無理です。 もう答え出てるじゃん それにしてもその程度で発狂するかもってこえー108. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:29
>>58 そういうのって大抵部外者から見るとえ?そんなことで?みたいなのが原因だったりするよね。本人がめちゃくちゃキレてるだけで。109. 匿名 2023/06/27(火) 12:30:34
結婚する前に顔も見たくないほどになったら、もう結婚無理じゃないのか110. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:15
結婚前に大喧嘩できてある意味良かったよね。結婚するかよくよく考えた方が良い。111. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:20
婚約中の一番ラブラブなはずの時期にこんな激しい喧嘩してて、顔も見たく無い、触れられたく無い、発狂しそうって、一緒に住んだら大変な事になりそう。 平常時で今からこんな激しい喧嘩になるなら、結婚して妊娠出産で女性側のホルモンのバランスが変わって不安定になる時期とか出てくるけど、今後が不安じゃない?112. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:55
相手も結婚したらどうなっちゃうんだろと思っていそう113. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:34
>>1 めんどくさー。発狂してろよw 自分だけが我慢している、自分だけが辛いと思ってたら何も上手くいかないよ。 相手も同じだけ我慢してくれている。 それでも寄り添おうと思ってくれた人に発狂してるなら相手が可哀想だからやめなー114. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:59
>>44 わかるなぁ。心を乱されるようなケンカはもうしたくないから無になろうとする。そうすると夫への愛情も減っていく。お互い無関心になるみたいな状態が今。 相性よくないんだろうなと思いながら暮らしてる。 孤独115. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:53
>>1 自分の部屋に閉じこもる 結婚してからも自分の部屋は絶対必要 しばらく顔を見ないでいれば冷静に戻れるから116. 匿名 2023/06/27(火) 12:45:16
>>102 こういうトピを建てる人は基本的に自分は被害者っていうテイで叩かせ目的だからじゃない?内容を書けば自分にも非があると責められるだろうし。だから後出しも多いんだと思う 1件の返信117. 匿名 2023/06/27(火) 12:46:00
過去の彼氏とも同じように喧嘩になってたならあなたに問題があるし、今の彼氏だけなら相性悪いから結婚なんてしない方がいい118. 匿名 2023/06/27(火) 12:47:03
交際期間含め20年以上一緒にいるけど、旦那が温厚な為大きい喧嘩は数えるほど。 結婚してからは2回かな? 1回目は新婚の頃、些細な事だったけど私がプチ家出して数時間で帰ってなんとなく仲直り。 2回目は数ヶ月前、三日間殆ど口聞かなかった(子供の用事で仕方なく話したけど) 仕事中もムカついて仕方なかったけど、子供達が明らかに気を遣っていて不安そうにしていたから喧嘩終了。 お互い謝ってないからギクシャクしてたけどもう今は元に戻った。 喧嘩の最中は大っ嫌いだし些細な揉め事はよくあるけど基本的には大好きだから乗り切れる。 こんな欠点だらけの私と一緒になってくれただけでも感謝してる。 結局は相手への思いやりとリスペクトが大事だなと思ってるよ。119. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:24
>>18 夫婦でも喧嘩してムカついて一時的に口きかないとか普通にあるよね。私は実家遠方だから帰る所もない120. 匿名 2023/06/27(火) 12:54:43
>>116 横 相談トピあるあるだよね。コメント落ち着いてきた頃に後出し情報出てきて、え?それだとだいぶ話変わってくるよ?みたいな121. 匿名 2023/06/27(火) 12:55:23
結婚してて子供も居て喧嘩になるならまだわかるんだけど、結婚前の一緒に住む前からそんな発狂しそうな激しい喧嘩になるってどういう状況なんだろう、、、 2件の返信122. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:00
>>98 いえいえ!自信出てきました。ありがとうです!!123. 匿名 2023/06/27(火) 13:05:50
>既婚者の方旦那と顔も見たくないほどの喧嘩をした場合 そもそも喧嘩しても顔を見たくないまでになる相手と結婚しないんじゃないかな そこまで気が合わないのなら結婚しない方がいいような124. 匿名 2023/06/27(火) 13:17:51
一旦1人になって考えたい。なにも考えたくない。 ってなったことはあっても、顔も見たくない!と思うほどの喧嘩はしたこと無い。 私の場合は多分、顔も見たくないと思ったら2度と会わないと思う。125. 匿名 2023/06/27(火) 13:18:07
>>77 お互い主張があるから喧嘩になるわけだし、結婚前に言いたいことちゃんと相手に伝えられるかどうかって結構重要だよね126. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:53
>>103 ストレートに「傷ついた」って伝えたことはないかもしれないです。見た目気になる?私はそうは思わないけどな・・みたいな言い方しかできてないから、伝わっていないかも。指摘するとすぐ落ち込んで不貞腐れるし「傷ついた」とだけ伝えられても向こうも困るかなって思って言ったことはなかったです。 でもあれこれ考えずに伝えてみようかな。127. 匿名 2023/06/27(火) 13:26:06
>>7 寝室でも個室でも、距離を置くための部屋って絶対必要だよね。 最低でも2LDKは必要。128. 匿名 2023/06/27(火) 13:27:17
>>16 潰せ☆129. 匿名 2023/06/27(火) 13:40:53
本当はどうするべきか、どうしたいのか、答えはとっくに出てたりするよね130. 匿名 2023/06/27(火) 13:43:08
たまたま見てたYouTuber2人、彼氏がいて、仲めちゃくちゃいいけど当たり前と感じないように感謝していたいから1ヶ月円満な距離を置いてるって言ってて。 少し距離を置いてると自分のことに集中できるし久々のデートは新鮮で楽しくて関係を続けていくのにいいと思ったそう。 ただこれって付き合ってる時はいいけど、結婚したらこんなことできないし、意味あるのかな?って思って。 距離置くとしても数日が限界だよね、結婚したら。131. 匿名 2023/06/27(火) 13:51:48
>>1 >喧嘩になり顔も見たくないとなってしまい無理すぎて帰ってきました。 今は別々に住んでるのでこれで大丈夫ですが、結婚したらどうなっちゃうんだろと不安です。 とても一緒の空間にいるの無理です。 そんな時に触られたら私はきっと発狂してしまいます。 過去に他の人とお付き合いしてた時はどうだったんですか?? 誰と付き合っても激しい喧嘩になってたなら女性側の問題だし、この彼氏だけ激しい喧嘩になるなら相性が悪いと思うし、、、132. 匿名 2023/06/27(火) 14:09:34
>>1 皆んな顔も見たくないほどにならないのが凄い。 私の場合、喧嘩したらその相手と同じ空間にいたくないって思うからそれは顔も見たくないと同じだと思うんだけど、それとは種類が違うのかな? 同じ空間にいたくないからどこかホテルに泊まったり、気持ちが少し落ち着くまで外出したりするよ。 部屋が2つあれば別の部屋で生活する。 2件の返信133. 匿名 2023/06/27(火) 14:25:01
喧嘩にならない相手って居るよ。 意見が違っても話し合いで済むといえばいいのかな。 顔も見たく無い、触れられたくない、発狂しそうって生理的に嫌悪感が出てきてるのは心のSOSじゃないのかな...134. 匿名 2023/06/27(火) 14:32:21
>>132 誰と喧嘩しても顔も見たくないと思うならそういう性格じゃないかな。私は相手による。元彼は1度なってそれきり会ってない人もいるし、夫にはなった事ない135. 匿名 2023/06/27(火) 14:40:26
顔も見たくないほどの喧嘩したことないわ。 痴話喧嘩みたいなのはするけど10分後には仲直りしてる。 1件の返信136. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:53
>>121 私も結婚して子供できてからケンカするようになったから付き合ってるときにそこまでもめる原因ってどんなことなのかなって気になる137. 匿名 2023/06/27(火) 15:42:14
結婚する予定で、これまで喧嘩したことなかったというのに驚き。138. 匿名 2023/06/27(火) 15:43:49
>>121 パッと思いつくのは浮気関係とか?139. 匿名 2023/06/27(火) 15:51:43
私は既婚です。喧嘩をした場合は外に出ます。 そしてその日は一日好きなことをします。 1人で映画に行ったり、自分のための(ここ大事)買い物をしたり。趣味のグッズを見に行ったり。 そして家に帰るんですが、かならずカットケーキを買って帰ります。 それでケーキと紅茶を入れて食べながら話します。 そうすると時間を置いたことと、ケーキ効果で少しトーンダウンすることが多いかな。 (夫も流石にまだ騒ぎ立てるのは大人気ないと思うようです) 不倫など超深刻なことはこれで解決できるかわからないけど、生活の積もり積もった不満などは割と…いける。 1件の返信140. 匿名 2023/06/27(火) 16:00:07
>>40 娘はウザがりながら、面倒だから付き合ってくれてるんだろ 娘のが大人141. 匿名 2023/06/27(火) 16:13:27
>>1 私もこれやっちゃっていつも後で反省するんだけど一番好きだった彼氏は喧嘩した後無理やりに帰った私に呆れてそのまま振られたから主も戻れると思わない方がいいよ。腸煮えくり返る程むかつくのは分かるけど試合放棄してその場を離れたらだめだと学んだ142. 匿名 2023/06/27(火) 16:17:41
色々あってもう4ヶ月くらい会話してない(最低限のみ) 全然いけるというか頼らなくなってマイペースに動けて逆に良いかもしれない 何かもう所詮他人なんだなって143. 匿名 2023/06/27(火) 16:23:09
>>18 実家に帰ってる人って、自分勝手なんだろうね。 もし喧嘩して夫が「僕ちゃん実家に帰る!」って出て行ったらどう思うんだろうね? そういう真似をしているという自覚がない。 正直、幼稚すぎて結婚に向いてない。 まあ20歳くらいだったら仕方ないけど、アラサーとかでこうだったら一生そのままだろうから、離婚してあげたほうが旦那さんにとってもいいと思う。144. 匿名 2023/06/27(火) 16:27:00
>>139 そういうのが大人としての対応だよね。 感情的になってしまってコミュニケーションを放棄してしまったら、合理主義でモテる男性の場合はそのまま去ってしまうリスクの方が高い。145. 匿名 2023/06/27(火) 16:29:01
>>135 同僚でも身内でもそうだけど、火がつくと止まらなくなるタイプというのはいるし、そういう人は結婚に向いてないよね。146. 匿名 2023/06/27(火) 16:40:05
>>1 付き合い含め結婚して結構経つけど、殆ど喧嘩したことない147. 匿名 2023/06/27(火) 17:05:55
もしかして初彼氏だったりするのかな? 喧嘩にならない異性って世の中いっぱい居るよ。 これが恋愛じゃなくて友達関係だったら喧嘩になるような性格が合わない人とは我慢して友達にならないはずなのに、恋愛だと激しい喧嘩になるくらい性格が合わない相手でも我慢して付き合い続ける人が居るよね。 対人関係って自分を擦り減らしてまで我慢して無理するものじゃないと思う。 恋愛も対人関係の一つに過ぎないんだから、相性は大事だと思う。148. 匿名 2023/06/27(火) 17:14:44
普段おだやかな友人は、昔付き合っていた彼氏にブチ切れて爆発した時は永久に会わない覚悟で怒ったと言ってた。 その後、通勤途中を待ち伏せされたらしいけど振り切り、音信不通&引っ越しをして完璧に縁を切ったらしい。149. 匿名 2023/06/27(火) 18:29:06
>>102 横。詳しく書きすぎると採用されないんだよ。 ガルちゃん民が先を知りたがる内容でないと全く採用されない。 端折ったら採用されたことある。そして叩かれた。150. 匿名 2023/06/27(火) 19:13:01
>>79 >>9さんではないけど、顔以外は性格も優しいし稼いでくれるし家庭環境も良いし、心底ベタ惚れしてくれて愛されてる安心感をくれるから。 普段は顔の事なんて全然気にならないくらい幸せで感謝してるんだけど、長く生活してると色々とすれ違いや問題もたまには起こって、そういう時は顔見ただけで腹が立って仕方なくなる時がある。 たまに芸能人夫婦のインタビューとかで『顔がタイプだとケンカしてても可愛いな(カッコいいな)ってすぐに許せる』って話をよく見聞きして、なんか妙に納得してしまうわ。 でもね、なかなかすべてが完璧の人なんていないのよ… 1件の返信151. 匿名 2023/06/27(火) 23:44:52
>>132 同じこと思いました。 顔みたくない喧嘩した事ない人が居るのがすごい。 しかもただのくだらない喧嘩かもしれないのに、それだけで、結婚しない方がいいって言う人もビックリする。152. 匿名 2023/06/27(火) 23:57:43
>>150 まあ普通は顔で結婚しないよね。 安定と言うか、ちゃんとした旦那と結婚して 刺激やときめきは別と言うか外彼で補充て パターンが多いと思うよ。153. 匿名 2023/06/27(火) 23:58:16
>>9 まあ普通は外彼が居れば良いしね154. 匿名 2023/06/28(水) 09:54:41
>>10 むしろ発狂しないの? みんなまともな男性と出会ってるか、よっぽど精神強いんだね・・ 悪気はないけど発狂したくなるような相手っているよ。155. 匿名 2023/06/28(水) 10:29:52
>>9 顔大事だよね 前にかるちゃんで喧嘩してもお互い顔が好みだと許せるって話聞いた事あるよ 1件の返信156. 匿名 2023/06/28(水) 11:03:30
>>155 冷めた時に、ドアップで顔近くのがキツいと気付いたから、顔 (^-^) 大事だよ…