2023年02月

好きな人が上司の方ー?

情報元 : 好きな人が上司の方ー?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4464482/


1. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:08 

皆さんは好きな人の前でどういう態度取ってますか? 私は職場に好きな人がいて、誰に対しても平等な態度を取ってしまいます。 相手に好意は伝わってるものの、 好きな人に対するような可愛い態度が取れません。 皆さんがする態度をぜひ参考にしたいです。 11件の返信

2. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:02 

>>1 良いことじゃん

3. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:07 

3件の返信

4. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:17 

周りにバレたくないので平常心を装います!

5. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:18 

年取ったらどうでもよくなる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:38 

じゅんじゅわ〜 1件の返信

7. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:50 

>>1 なんかキュンキュンするわー

8. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:08 

男のプライドは富士山に対し 女はプライドがエベレストだから仕方ない

9. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:21 

すごくはしゃぐか、興味ないふりしちゃう

10. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:28 

い、い、い、一緒に居たい訳じゃないんだからね!

11. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:35 

ニヤニヤする

12. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:59 

>>1 すでに旦那だけど、めっちゃ甘えてるわ 友達に見せられない

13. 匿名 2023/02/26(日) 15:57:47 

頭に猫7匹ぐらい被っている重い女と化する

14. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:06 

>>1 逆に好きだからって態度変えるのは問題じゃない? 仕事とプライベートは分けないと周りは主についていけなくなるよ。

15. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:07 

無意識のうちに笑顔になってしまう

16. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:21 

>>1 同じ職場ならそれが一番いいと思う 二人っきりの時に好き好き全開で可愛らしくすればいいよ そういうギャップもいいと思う

17. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:55 

好き避けしてしまう 冷たくなってしまう 2件の返信

18. 匿名 2023/02/26(日) 15:59:09 

完全に好きな気持ちをシャットアウトして普通にしてる 他との違いを一切出すまいという気持ちで、人の前では本当に何とも思ってない態度です バレたくないというより、そういうの見てる第三者はむず痒い気持ちになったり、変な気を遣わなきゃならなくなるでしょ・・・例えば3人でいたら2人にしてあげるべき?などと 迷惑かけることになるから絶対見せないの 1件の返信

19. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:31 

周囲にバレるのが怖いし、相手からキモいと思われたくなくて無表情で興味ないフリしちゃう

20. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:16 

>>6 尿漏れ?

21. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:40 

好きなのが相手や周りにバレるのが恥ずかしくて避けてしまう…

22. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:44 

>>1 白目向きながら笑う 1件の返信

23. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:35 

普通に皆と同じように接してますよ。 でも目が合った時はなるべくそらさないとか、挨拶はニコッとするとかちょっとだけ差をつけてる。

24. 匿名 2023/02/26(日) 16:07:40 

年齢重ねて分かった。 好きな人に対しての態度というより、どんな人を好きな人に選ぶべきか、になっちゃうけど、 話していて楽というか、自分を過度に飾らず作らずとも、自然体でいられる相手が安心する。

25. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:37 

>>1 目が合ったときに微笑む

26. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:14 

>>1 それでいいと思うよ 相手も自分にだけ特別な態度を取られたら居心地悪いだろうし、周りが見えない残念な人と思われたら終わりよ

27. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:45 

>>22 ウケる

28. 匿名 2023/02/26(日) 16:15:13 

ふざけた事ばかりしてしまう 1件の返信

29. 匿名 2023/02/26(日) 16:25:30 

私も職場の年上男性が好きだよ。 一時期、仲良くなってご飯食べに行って、好きが増しすぎて、そっけなくしてしまった時期もあったけど、素直になったほうがいいかなと思い始めた。 最近は、また、冗談言い合ったりしてる。 彼が人間ドックがあるから、今はお酒控えてるんだけど、早くご飯一緒に行きたい、飲みに行きたい、待ち遠しいって明日甘えてみようかと思ってる。 気持ち悪いかな。 2件の返信

30. 匿名 2023/02/26(日) 16:32:36 

今まで普通に話せてたのに好きになったとたん目も見れない、喋れないみたいになる 中二女子が好きな人を廊下で発見した時みたいな反応になる 最初はサバサバしてるタイプなのに人が変わるから戸惑われる

31. 匿名 2023/02/26(日) 16:34:12 

職場はそれで良いと思う! 職場の好きな人とラインしてたけど ラインと話すのとキャラ違うよね って言われた事ある そりゃ違うわ

32. 匿名 2023/02/26(日) 16:38:55 

私は笑えるくらいあからさまにぶりっこになる笑 ただ素を隠してるわけでもなくて、もう好きがゆえにデレッデレしてしまう笑 それで可愛い可愛い言われるともう幸せ笑 1件の返信

33. 匿名 2023/02/26(日) 16:40:09 

>>3 クラスに似てる子がいたわ。 なんかモテていたなぁ〜

34. 匿名 2023/02/26(日) 16:46:22 

>>3 勇之助く~ん

35. 匿名 2023/02/26(日) 16:48:48 

>>3 あずきちゃん懐かしっ

36. 匿名 2023/02/26(日) 16:59:14 

>>29 既に仲良いなら気持ち悪くは無いと思う。 さじ加減は大事だけどがんばって。

37. 匿名 2023/02/26(日) 17:00:49 

目をチラチラ合わす(じっとは見れない) 話せる嬉しさで少し顔がニヤけてしまう 挙動不審 ムダに高い声 バレバレだしキモすぎて嫌われるわ

38. 匿名 2023/02/26(日) 17:03:07 

>>32 わかる 仕事中周りに人がいるときはさすがにしないけど、二人きりになるとめちゃくちゃぶりっ子になる でもわざとじゃなくて、本当に好きすぎてフニャフニャ照れてるだけなんだ

39. 匿名 2023/02/26(日) 17:07:35 

皆んなに感じよくはしてるけど、好きな人見ると顔が嬉しくなって隠せない。それが悪いとも思わないよ。

40. 匿名 2023/02/26(日) 17:11:30 

>>1 そのほうがいいよ 学生時代たまにいたよ 好きな男子が近くに来ると途端に声大きくなったりはしゃぎだしたりする子

41. 匿名 2023/02/26(日) 17:12:54 

男らしく何なら冷たく接する。女同士の方が素でいられる

42. 匿名 2023/02/26(日) 17:13:51 

>>28 私も、ふざけちゃう。 冗談言い合ったり、向こうも乗ってくる。 職場だけど、まわりからは仲良いねと言われる

43. 匿名 2023/02/26(日) 17:16:40 

目が見れない。素っ気ない態度だけど心臓はドキドキしてる。

44. 匿名 2023/02/26(日) 17:22:44 

少し前までは、緊張して目が合わせられなかったけど、なぜか最近は普通に話せる。 職場の人なんだけど、周りに仲良いいねと言われるようになって、なぜか吹っ切れた。

45. 匿名 2023/02/26(日) 17:25:15 

>>1 不倫とかは辞めなね

46. 匿名 2023/02/26(日) 17:31:00 

いいなと思う男性は同僚も好きだから自分からは話しかけられない 偶然見れればラッキー

47. 匿名 2023/02/26(日) 17:59:22 

>>17 私も。駆け引きとかうまくないくせに愛嬌のある態度できないから、結局ただつまらない可愛げのない女になってしまってると思う。 押し引きの具合が上手な子って、相手をベタ惚れさせたうえでたまに素っ気なくして器用に主導権握るから、本当に才能だよなぁって羨ましくなる。

48. 匿名 2023/02/26(日) 18:03:17 

話す時にすごい目を見てしまう 気持ち悪がられてると思う

49. 匿名 2023/02/26(日) 18:07:34 

好きな人の為に自分磨き頑張るとどうでもよい男が寄って来るだけのパターン 悲しい

50. 匿名 2023/02/26(日) 19:38:55 

>>29 気持ち悪い

51. 匿名 2023/02/26(日) 19:39:22 

相手のキャラによるかなあ 相手から話しかけてくれるような人なら私もキャピキャピ行ける 相手がおとなしい人だと全然興味ないです装ってチラチラする 話す機会あったらオドオドしてドモる

52. 匿名 2023/02/26(日) 19:42:53 

普段女性らしさは出さず事務的にこなしてるけど二人きりのときだけ声も態度も変える。女を出す。 ここで気付いてもらえないと先に進めないと思ってる

53. 匿名 2023/02/26(日) 20:05:24 

冷めたような態度のときと素で笑顔のときと一定しない。バレたくない知られたくない気持ちと仲良くなりたい気持ちがせめぎあってる。

54. 匿名 2023/02/26(日) 20:27:01 

私はダダ漏れ 好き好き光線発動するし、色々知りたいから話しかける 二重人格並みに、好き嫌いが激しい💦

55. 匿名 2023/02/26(日) 21:35:59 

声が落ち着きしおらしくなってしまう

56. 匿名 2023/02/26(日) 21:51:25 

主です。 はー!!!このトピ採用されたなんて… 好きな人独身だって人づてに聞いて バレンタイン渡したけど、今日既婚者だって知りました!奥さんの身長をバイトさんが聞いてました。 さようなら!!奥さんごめんなさい。身を引きます。 1件の返信

57. 匿名 2023/02/26(日) 22:09:01 

副店長さん?

58. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:46 

嫌われたくなくて、2人きりになっても当たり障りのない会話しかできない…。どうやって距離を縮めていいのやら…

59. 匿名 2023/02/27(月) 03:04:47 

職場では仕事だから強く言ったりするし強気だったりするけど、プライベートで2人になるとめちゃくちゃ甘える!笑 ギャップが凄いと言われます

60. 匿名 2023/02/27(月) 03:12:01 

>>17 私もそうです。 目があったらそらすし…ていうか、じっと見ても気持ち悪がられるだけだしね。 向こうも、そらしたので脈なしでしたが、もう二度と会う事もありませんので、まぁ片思いはしてたことは私の内緒にしておきましょう。

61. 匿名 2023/02/27(月) 05:44:38 

>>1 絶対バレないようにしてたはず、だった。 ほんのわずかにすれ違いざまに好きな人をちらっとだけ見たら、普段から観察力の良い女上司がこっちを睨んでることに気付いてゾッとした! そこから女上司の態度急変、しばらく目付けられてキレられて大変だった。 当分は好きな人を見ないように気をつけてたら、普段から好きな人が私のそばにいると上司にチラチラ監視されてることに気付いてさらにゾッとした…。 その女上司は既婚なのに、それこそ好きがバレバレ。 バレンタインにもチョコあげてるし(私はあげてない)。 こういう女上司みたいな人ってどう対策したら良いの…

62. 匿名 2023/02/27(月) 06:46:45 

平常心を保ってても近づかれたり話しかけられると顔に出るから大体本人とカンのいい人にバレる。 カンのいい人ってスピーカータイプ多い。 顔に出ない人羨ましすぎる。

63. 匿名 2023/02/27(月) 12:13:08 

>>18 じゃあさ、相手ずっと気づかないよね。 意味あるんかな?

64. 匿名 2023/02/27(月) 12:58:17 

私も出来ない 好きな人から恋愛の質問されても毎回さらっと流しちゃう。興味ないって思われるよねー。治らないw治せないw治さないwww

65. 匿名 2023/02/27(月) 13:41:02 

>>56 主さん。 私も今年のバレンタインを好きな方(上司)に渡しました。 本人から独身聞いていたのですが、人伝で既婚者と知りました。単身赴任されておりわからず。 全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました。 私も身をひいて、切り替えてる最中です。 お互いに独身の良い方を見つけましょうm(__)m ↑(上から、目線みたいに聞こえてしまってたら、すみません) 1件の返信

66. 匿名 2023/02/27(月) 13:53:28 

>>65 主です。 え!?本人から独身って聞いてたのに?? あわよくばを狙ってたのかな。最低な人でしたね😟 私の好きな人も思わせぶりするような人なので 一緒ですね! ですね!良い男(独身)見つけて幸せ掴みましょう…!


47歳母も絶句した…総額「240万円」もの塾代を搾り取った大学受験塾の「ヤバい営業トーク」

情報元 : 47歳母も絶句した…総額「240万円」もの塾代を搾り取った大学受験塾の「ヤバい営業トーク」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4467634/


1. 匿名 2023/02/28(火) 15:19:47 

合わせやすい ゼブラ柄 合わせにくい 真っ白のブラウス 15件の返信

2. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:10 

シャツワンピース 4件の返信

3. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:18 

>>1 逆じゃなくて? 1件の返信

4. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:31 

>>1 ゼブラ柄はないわ。

5. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:07 

意外と というしばりが難しいわね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:33 

黒のパーカー。何にでも合うよ 2件の返信

7. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:39 

>>1 あれ?わたし逆なんだけど 1件の返信

8. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:45 

>>1 大阪のおばちゃん基準?!

9. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:47 

合わせやすい→ジャンパースカート。可愛い系にもスポーティにもなる。 1件の返信

10. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:53 

プリーツスカート

11. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:07 

ゼ、ゼブラ柄? 買おうと思ったことすら無いんだが?

12. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:13 

意外と合わせやすい 柄もの 意外と合わせにくい 青色のトップス (黒か白かしかあわない)

13. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:25 

出典:classy-online.jp 13件の返信

14. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:36 

>>6 それは意外でもなんでもない

15. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:38 

ジョガーパンツ履きこなせない

16. 匿名 2023/02/28(火) 15:22:57 

ボーダー柄が意外と合わせにくい 1件の返信

17. 匿名 2023/02/28(火) 15:23:21 

下に白だと上が合わせにくい 1件の返信

18. 匿名 2023/02/28(火) 15:23:27 

合わせやすい→赤い靴、赤いバッグ 合わせにくい→ピンクの靴、ピンクのバッグ 2件の返信

19. 匿名 2023/02/28(火) 15:23:52 

濃い色のトップス。 ダークネイビーのセットアップ買ったけど ボトムスは着回せるけどトップスが手持ちと合いそうで合わない。

20. 匿名 2023/02/28(火) 15:23:53 

>>1 ゼブラ柄可愛い 意外に結構なんでも合うよね

21. 匿名 2023/02/28(火) 15:23:57 

全体的に淡い色彩のレオパード柄は、 アニマル柄の中では合わせやすいなぁと思った ゼブラ柄は、避けちゃう 着こなせる人凄い 1件の返信

22. 匿名 2023/02/28(火) 15:24:12 

>>2 どっち? 1件の返信

23. 匿名 2023/02/28(火) 15:24:54 

ネイビーのパンツ ジーンズと違って何だか合わせにくい 1件の返信

24. 匿名 2023/02/28(火) 15:25:08 

>>2 なにそれ?

25. 匿名 2023/02/28(火) 15:25:56 

>>1 マイナスついてるけど分かる 柄✕柄の組み合わせとか好きだし 白ブラウスは聖歌隊みたいになったりフレッシュマンみたいになったり下をミスったら最恐のダサ見えアイテム

26. 匿名 2023/02/28(火) 15:26:01 

>>1 私も真っ白って難しい。 ミニマリストがローテーションするような白シャツとか合わせにくいのか似合わないのかとにかく難しい 2件の返信

27. 匿名 2023/02/28(火) 15:26:05 

>>6 安定のあばちゃんになったら着る服装よね 1件の返信

28. 匿名 2023/02/28(火) 15:26:20 

ユニクロのベーシックラインは使いやすい! ってよく見るけど私が着ると部屋着に見える Tシャツとかパーカーとか 1件の返信

29. 匿名 2023/02/28(火) 15:27:34 

>>13 こういう人たくさんいるよね 何でダメなの? 3件の返信

30. 匿名 2023/02/28(火) 15:27:50 

紺色のトップスは合わせづらかった 2件の返信

31. 匿名 2023/02/28(火) 15:28:13 

ギャルでもオバチャーンでも無いから キャラが普通だとアニマル柄って使いにくいね

32. 匿名 2023/02/28(火) 15:28:27 

パイソン柄が意外と合わせやすいと感じた。足すとちょっと辛口になる。

33. 匿名 2023/02/28(火) 15:29:41 

>>1 今時ゼブラ柄を着てるのなんて荒川エルフくらいしかおらんやろ

34. 匿名 2023/02/28(火) 15:29:41 

黒のセンタープレス入りテーパードパンツ ブラウスとジャケットとパンプスみたいなきちんとコーデにはいいんだけど、カジュアルコーデがわからない ネットで見たのを参考にしても変になるからフリマで売ってしまった

35. 匿名 2023/02/28(火) 15:29:51 

シルバーのスニーカーとか意外に何でも合う。

36. 匿名 2023/02/28(火) 15:30:59 

>>1 先週のレッチリのライブグッズが製作にデザイナーが携わったおかげで一気にお洒落になって大人気だったんだけど ゼブラっぽい柄のトレーナー確か現地だと二番目に完売してたらしい 私は前もってネットで買ってたんだけど確かに何にでも合ってるわw

37. 匿名 2023/02/28(火) 15:31:18 

意外と合わせにくい→定番色だけど明るい色のデニム 理由…なんとなく下半身が大きく見えて浮く、持っている服や自分の好みによるかもしれないけど 意外と合わせやすい→ブラウンのジャンパースカート 理由…意外とインナーや小物の色に困らない、黒白からしグリーン等わりと何でも合う

38. 匿名 2023/02/28(火) 15:32:00 

>>23 分かる 会社用のパンツスーツを履いてるみたいになる 1件の返信

39. 匿名 2023/02/28(火) 15:32:33 

>>29 私も何がバツか分からない笑

40. 匿名 2023/02/28(火) 15:32:48 

マーメイドスカートは案外合わせやすかった

41. 匿名 2023/02/28(火) 15:32:55 

ライダース合わせやすいよ

42. 匿名 2023/02/28(火) 15:33:23 

>>7 無地が似合う人と柄物が似合う人いるからねぇ。私も無地着るとダメなタイプだわ。

43. 匿名 2023/02/28(火) 15:33:40 

ポンチョは何にでも合うよ

44. 匿名 2023/02/28(火) 15:34:53 

シルバーは意外と合わせやすい 茶色が微妙

45. 匿名 2023/02/28(火) 15:35:07 

>>22 合わせやすい方でしょ 羽織ったりワンピースとして着たり

46. 匿名 2023/02/28(火) 15:36:21 

>>2 どっちなんだろう?笑 私的には合わせやすいかな、授乳中ってのもあるんだけど これにレギンスまたはデニム履けばその辺にいるお母さんコーデの完成だから助かる オシャレに着こなせ!って言われると確かに難しいのかも

47. 匿名 2023/02/28(火) 15:36:22 

>>1 ゼブラは人に依るだろうけど確かに真っ白はよほどの雰囲気のある人じゃないと厳しいと思う 間違いなく顔が浮くよね 純白に負けないような顔ならともかく 2件の返信

48. 匿名 2023/02/28(火) 15:37:41 

>>2 どちらでプラマイついてるんだろ? 私はシャツワンピース合わせにくい派なんだけど パンツに合わせるのはイヤだしワンピースとして着るにはボタンの隙間が気になって着られない 売ってるの結構見るけどみんなどうやって着てるの? 3件の返信

49. 匿名 2023/02/28(火) 15:38:02 

>>47 私はキナリっぽいナチュラルなシャツにあこがれるけど、似合うのは大概真っ白でしかもシンプルなシャツ。 ほっこりした優しげな雰囲気のコーデしたいのに、どうしてもキャリアウーマンみたいな方がしっくりきてしまって悲しい

50. 匿名 2023/02/28(火) 15:39:24 

ヒールのついた綺麗めのローファーパンプス買ったのですが、クローゼットにあるワンピース全部合わない... ローファーパンプスのときはふんわりしたスカートよりもタイト目なスカートのほうが合うのかな...

51. 匿名 2023/02/28(火) 15:39:52 

>>1 ゼブラ柄は小物だと無地の服のアクセントであわせやすい バッグとスカーフを持ってる 必ずひとつ使いでふたつ被っては身に着けない

52. 匿名 2023/02/28(火) 15:40:24 

>>1 ゼブラ合わせやすいとは、さては痩せてるな。

53. 匿名 2023/02/28(火) 15:40:26 

動物系は合わせにくい。中でも牛柄のスカートは、もう本当ダメ。どんなトップスとも相性悪いよ。 1件の返信

54. 匿名 2023/02/28(火) 15:40:47 

>>13 何がバツか分からんが、靴が全部同じだから??? 2件の返信

55. 匿名 2023/02/28(火) 15:41:52 

>>1 マイナス多いのも納得なんだけど、私もゼブラ柄使いやすい派だからめっちゃわかるわ。ほかにも大きい柄物とか派手な服が得意。反対に細かいチェックとか可愛らしい柄は全然だめだ。

56. 匿名 2023/02/28(火) 15:42:24 

合わせやすい ベーシックな色のリブニット クロップド丈のトップス キャミワンピ 合わせにくい 濃いベージュのフルレングスのパンツ←薄いベージュは普通に使えるけど濃いベージュはなんか変に見える 1件の返信

57. 匿名 2023/02/28(火) 15:42:27 

ベージュのズボン、意外と難しくない? スリムなの履くと下半身何も履いてないように見えたり、太いと作業着みたいになる。 2件の返信

58. 匿名 2023/02/28(火) 15:43:12 

>>13 誰か×の理由を教えて 1件の返信

59. 匿名 2023/02/28(火) 15:44:06 

>>13 姿勢が悪いから×かな? 姿勢が悪いと服も台無し

60. 匿名 2023/02/28(火) 15:44:10 

>>56 薄いベージュより濃いベージュの方が何となく履く前のストッキングの色って感じで使いにくいよね

61. 匿名 2023/02/28(火) 15:45:35 

ゼブラ柄ファッションがいまいちわからない、どんなコーディネートですか。

62. 匿名 2023/02/28(火) 15:47:40 

>>13 1番右が変なのはなんとなくわかる

63. 匿名 2023/02/28(火) 15:48:00 

>>48 インナーに別のワンピース着る

64. 匿名 2023/02/28(火) 15:48:17 

>>30 わかる。 靴とかバッグも、黒で合わせると野暮ったくなるのかな。 難しい。

65. 匿名 2023/02/28(火) 15:49:07 

>>1 ネタ有りですか?

66. 匿名 2023/02/28(火) 15:50:14 

>>57 パーソナルカラーが合ってなかったら裸に見えると言われるけど、本当に肌の色って感じのベージュの服あるよね

67. 匿名 2023/02/28(火) 15:50:39 

一時期流行ったピスタチオグリーン 何にも合わない

68. 匿名 2023/02/28(火) 15:52:17 

>>48 下にタートルやハイネックのワンピース。着膨れするからハイゲージニットにして、色味を変えて楽しんでるよ

69. 匿名 2023/02/28(火) 15:54:31 

パイソン柄が意外と合わせやすい 靴とか鞄とか 色味が地味なのでいい

70. 匿名 2023/02/28(火) 15:54:44 

>>1 早速立ってて嬉しいけどマイナスが多くて凹んでる主です。 ゼブラ柄のTシャツは合わせにくそうに見えてどの色、どんなデザインのボトムスにも合わせやすいしアクセントになるので重宝してます。ゼブラが似合わない方はダルメシアンが合わせやすいかと思います。 反対に真っ白のブラウスは真っ黒のパンツだと他の方も仰るように聖歌隊になるし、他のボトムスとも学生やオフィスっぽくなりました。 追加ですが、ニューバランスの灰色も主には合わせにくかったので試着で断念しました。 他の方が仰っていたシルバーのパンプスが家に眠ってたので掘り起こしてきます。 1件の返信

71. 匿名 2023/02/28(火) 15:58:12 

>>13 >>54>>58 間違った組み合わせしちゃっててお洒落じゃないってことじゃない? 無難なよくある組み合わせだけどお洒落かそうじゃないかって聞かれたら間違いなくお洒落ではないよね 各アイテムともに別の物と組み合わせたらいいのにって感じはする ダサいと思うかどうかは人それぞれだろうけど 1件の返信

72. 匿名 2023/02/28(火) 16:00:40 

>>53 豹柄は合わせやすいと思う 品よくまとめられるかはセンスとスタイルによるけど

73. 匿名 2023/02/28(火) 16:02:36 

>>18 すごい分かる

74. 匿名 2023/02/28(火) 16:04:30 

>>9 私が着たらマタニティにしかみえないからなぁ

75. 匿名 2023/02/28(火) 16:04:40 

スウェットやパーカーが合わせにくい。骨格ウェーブだからか見た目がくたびれるというかダサくてもっさりする。

76. 匿名 2023/02/28(火) 16:07:01 

>>26 白に200色あると聞いて合点がいった あと骨格的に合う形や素材 案外細かい形、ディテールに流行あるよね 雑誌でいいなと思うものは当たり前に高いからUNIQLOレベルの値段で…となると無理だよね〜

77. 匿名 2023/02/28(火) 16:08:49 

>>38 ネイビーのプリーツスカートかってしまった 何をどうやっても制服感 着ないまま手放した

78. 匿名 2023/02/28(火) 16:13:59 

>>70 ゼブラでもダルメシアンでも、アニマル柄はバッグやマフラーみたいな小物で取り入れるのが、失敗がないと思う。 3件の返信

79. 匿名 2023/02/28(火) 16:15:59 

>>18 まさしく 「赤い靴は何にでも合う」ってランウェイ歩くモデル全員に赤い靴履かせてたデザイナー思い出した。

80. 匿名 2023/02/28(火) 16:16:40 

>>47 純白はイエベにはキツい クリームがかった白の方がずっといい

81. 匿名 2023/02/28(火) 16:16:45 

ストライプシャツ 検査着になる

82. 匿名 2023/02/28(火) 16:21:14 

>>78 個人的にはこれは各アイテムが相殺し合ってるように見える・・・ 無難ではあるのかもしれないけど

83. 匿名 2023/02/28(火) 16:22:16 

>>71 具体的に言って欲しい。左は何と何を組み合わせたのがダメ?

84. 匿名 2023/02/28(火) 16:24:26 

>>29 予想だけど、野暮ったいとかアップデートできてないってことでは?クラッシーよくそういう企画やってる気がする。

85. 匿名 2023/02/28(火) 16:24:56 

>>21 私は逆だ、レオパード行ける人すごいなと思う ゼブラはボーダーをよく使う人なら応用できる

86. 匿名 2023/02/28(火) 16:27:55 

>>57 ベージュって一括りにしがちだけど色味が大事だよね パンツの場合は形も大事だし

87. 匿名 2023/02/28(火) 16:28:27 

>>13 右はなんとなく色味薄くてぼやけてるけど、左と真ん中は普通な気がする

88. 匿名 2023/02/28(火) 16:30:57 

>>48 たまにボタンしても中見えるのあるよね。あれは上着として羽織るもんだと思ってたけど違うの?

89. 匿名 2023/02/28(火) 16:39:11 

>>78 アニマル柄の靴、合わせやすかったよー

90. 匿名 2023/02/28(火) 17:12:45 

>>13 真ん中をスニーカーにしたら、春の私だわ

91. 匿名 2023/02/28(火) 17:16:33 

>>3それだと意外じゃなくなっちゃうから1で合ってるんじゃないかな

92. 匿名 2023/02/28(火) 17:18:32 

>>13 バツの付いているアイテムがきれいめで、ちょっと古く感じるって事なんじゃないかな? 左:ワイドパンツ 中央:マウンテンパーカー 右:ナローorマーメイドスカート とかに変えると今っぽくなる気がする!

93. 匿名 2023/02/28(火) 17:32:33 

>>78 帽子はいらんな

94. 匿名 2023/02/28(火) 17:33:24 

>>13 微妙ーになんか全部ダサいな

95. 匿名 2023/02/28(火) 17:41:39 

Aラインのスカート 私が寸胴だからだけど

96. 匿名 2023/02/28(火) 17:50:19 

以外じゃないけど黒を基調としたダースベイダーのスカジャンを買って後悔している 恥ずかしいのは別として、合わせるものがない 1件の返信

97. 匿名 2023/02/28(火) 17:58:44 

>>13 だからって人にバツつけるって失礼だよね。

98. 匿名 2023/02/28(火) 18:06:02 

>>26 私も白シャツ似合わないです💧 通勤服に見えてしまってシャツ系全般ダメなので、お洒落に着こなせる人は羨ましい✨

99. 匿名 2023/02/28(火) 18:13:27 

>>29 よくいるけど、でも全部今っぽくないよね

100. 匿名 2023/02/28(火) 19:15:08 

>>16 ボーダー柄カジュアルすぎて難しい。

101. 匿名 2023/02/28(火) 19:16:42 

>>30 今日もネイビートップス着てたわ。白やベージュ系、チェックとか合わせるとかわいいと思うけど。

102. 匿名 2023/02/28(火) 19:17:26 

>>54 たぶんだけど、丈じゃないかな?スカートとかパンツ丈が短くて今っぽくないからとか?

103. 匿名 2023/02/28(火) 19:23:51 

>>13 左みたいな格好好きだけどな

104. 匿名 2023/02/28(火) 19:30:43 

>>28 あーわかる。 私の場合2つ大きい理由があって、 顔もスタイルも良いとはいえないタイプなので地味にまとまり、どこかの作業ユニホームみたいになってしまうのと、「珍しくこれはなんだかいけてるぞ」って思ったものは他人とかぶる率が上がって、やっぱりどこかの作業ユニホームみたいに見えてしまう。

105. 匿名 2023/02/28(火) 19:56:46 

>>96 スターウォーズ好きなので、是非なんとか着てほしい!

106. 匿名 2023/02/28(火) 20:25:26 

>>17 何にでも合うけどね

107. 匿名 2023/02/28(火) 20:26:32 

>>27 おばあちゃんで黒着てる人あまり見ないと思います

108. 匿名 2023/02/28(火) 21:03:15 

ゼブラ柄はボーダーみたいな感覚で使える

109. 匿名 2023/02/28(火) 21:31:49 

>>13 全部ダサい


悔しい振られ方 どんなでしたか?

情報元 : 悔しい振られ方 どんなでしたか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4466934/


1. 匿名 2023/02/28(火) 00:39:47 

悲しいや凹むではなく、振られて悔しかった経験はありますか? 私は全く外のデートはなく、毎回彼のマンションに呼ばれて、散々デリヘル嬢みたいな扱いを受けていたから「たまには外でデートしたい」って訴えたら「俺は知性的な女性にしか気持ち入らないから」って言われて振られました。 もろ体だけ!って認めてるやん!! 腹立って腹立って仕方なかったです。 今んとこの人生で1番悔しい振られ方です。 20件の返信

2. 匿名 2023/02/28(火) 00:40:34 

処女だからって振られた 2件の返信

3. 匿名 2023/02/28(火) 00:40:36 

2件の返信

4. 匿名 2023/02/28(火) 00:40:36 

『みんなで行こうね』 1件の返信

5. 匿名 2023/02/28(火) 00:40:53 

ナオトインティライミを否定したから振った事ならある アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/28(火) 00:41:08 

自分より下だと思ってたのに振られた時 1件の返信

7. 匿名 2023/02/28(火) 00:41:36 

運命的な出会いが来た。と言われたよ

8. 匿名 2023/02/28(火) 00:42:00 

>>1 なんか気になる子できたって。 私と離れて、Hしたみたい。そして落ち着いて別れて戻ってきた。 でも、少したって私からわかれました 2件の返信

9. 匿名 2023/02/28(火) 00:42:12 

>>1 外でのデート=知的じゃないってこと? 変な元カレだね 4件の返信

10. 匿名 2023/02/28(火) 00:42:18 

追われてた男の子に 好きになった瞬間蛙化おこされた

11. 匿名 2023/02/28(火) 00:42:38 

「もっと可愛い子と付き合いたい」 4件の返信

12. 匿名 2023/02/28(火) 00:42:38 

>>1 デリヘル呼べばいいだけじゃんね 別れて正解 2件の返信

13. 匿名 2023/02/28(火) 00:43:33 

>>1 その男の方が下半身でしか考えてないやつだよね! 1件の返信

14. 匿名 2023/02/28(火) 00:43:54 

>>9 違うと思う 主は知性的じゃないから、気持ちが入らない=体しか興味ないから外デートはしたくない かと 1件の返信

15. 匿名 2023/02/28(火) 00:44:30 

付き合ってて連絡取れなくなって心配して職場に凸したらストーカーと言われ警察呼ばれた 既婚者だった 3件の返信

16. 匿名 2023/02/28(火) 00:44:38 

まだつあってもいなくて、いずれそうなるんだろうなーくらい気軽な関係でたまに食事に行く人がいたんだけど、食事の帰りに車でカッコつけながら実はさ…って言い出して、本気で好きな人ができたからもう会えないよ…辛いけどごめんね、僕は彼女の気持ちに応えたいんだ。君のことは忘れないから!本当に君の気持ちにも応えたかったんだけど申し訳ないよ、今までありがとう、幸せになってね…ってポエムみたいに語られた時。 全然そんなキャラじゃないし普通におとなしい真面目な小学校の先生だったのに、なぜか告白されて舞い上がったのかキモさが何百倍にもなった時に無性に悔しかった。 付き合ってないし告白もしてないのに振られてなんかモヤモヤした。 風の噂ではすぐ振られてそれ以来彼女もいないらしい。 連絡先消してなかったから1回だけ連絡きてたけど、すでに結婚して子供もいたから掛け直さずに着拒した。

17. 匿名 2023/02/28(火) 00:44:57 

>>12 お金かからないオナホ

18. 匿名 2023/02/28(火) 00:45:21 

好きだよって言ったら「で?」って言われた。 その瞬間冷めたから「付き合って」って言わなかった。で?じゃねーよ

19. 匿名 2023/02/28(火) 00:45:42 

ごめんだけどこういう顔が好きなんだ。 って 元カノ似の女と浮気されて乗り換えられました。

20. 匿名 2023/02/28(火) 00:46:17 

>>15 慰謝料取ったれ  1件の返信

21. 匿名 2023/02/28(火) 00:46:40 

5件の返信

22. 匿名 2023/02/28(火) 00:46:43 

>>9 知的じゃないから本命じゃなくてこの扱いなんだよ?って振られたってことだと思う。

23. 匿名 2023/02/28(火) 00:46:50 

>>9 コメ主は元カレから見たら、お金と時間かけて外デートするような本命彼女ではなかったということでしょ。 本命彼女にするなら、もっと知的な女性がいいと。 1件の返信

24. 匿名 2023/02/28(火) 00:47:57 

>>21 地味なだけで清潔感あるのにこの言いようは鬼畜笑 タイプじゃないって言えよ笑 1件の返信

25. 匿名 2023/02/28(火) 00:50:03 

音信不通 1件の返信

26. 匿名 2023/02/28(火) 00:50:51 

振られたら全部悔しい。てか、憎しみに変わるわ。 そんで次を探す。

27. 匿名 2023/02/28(火) 00:53:02 

>>12 逆にその本性知らずに本命にされる人めっちゃ可哀想

28. 匿名 2023/02/28(火) 00:53:47 

>>1 渡部みたいなヤツだな 別れて正解だよ

29. 匿名 2023/02/28(火) 00:54:31 

>>11 言い方キツすぎるわ もうちょっと考えてほしいねそれ

30. 匿名 2023/02/28(火) 00:56:06 

好きだった人に告白した際、君ってさ、正直言わしてもらうけど・・・。ブスやん?俺、どちらかと言うと、可愛くて小柄で細見な女の子が好みなんだよね。だから、君とは付き合えない。とはっきり言われ振られてしまいました。 4件の返信

31. 匿名 2023/02/28(火) 00:57:40 

わかんない。だと。 は?

32. 匿名 2023/02/28(火) 00:57:49 

好きなのはガル子だけど、近くにいる何でもやってくれるフリーターと付き合うって遠距離だった彼氏言われた。

33. 匿名 2023/02/28(火) 00:58:37 

よくある話だとは思うけど、相談女に寝取られました。彼氏持ちの女友達として認識していたから寝耳に水だった。ダブルデートまでしたのに。。 1件の返信

34. 匿名 2023/02/28(火) 00:59:40 

>>1 最初から男の部屋へ行くからや 2件の返信

35. 匿名 2023/02/28(火) 01:00:57 

>>1 そんなこと言ってるやつが1番知的じゃないし。 めちゃめちゃムカつくやん!デリカシーないし!はあ?

36. 匿名 2023/02/28(火) 01:01:05 

女として見てない 男友達と同等

37. 匿名 2023/02/28(火) 01:02:39 

電話してる時 「いつも、○○だけが楽しそうで 嫌になる……」って言われた。 こっちだって、学校やバイトとか色々やな事あるけどさ せっかく話せるんだもん、楽しく話をしたいじゃんね〜? 1件の返信

38. 匿名 2023/02/28(火) 01:04:48 

>>23 見た目が男からしてストライクじゃなかったら外へ連れ出すの嫌がる男いるものね。 ”バッタリ知り合いに会ったら恥ずかしい”とかで

39. 匿名 2023/02/28(火) 01:05:09 

彼氏にふられたというか、2週間前から突然音信不通になった まさかの展開だったからびっくりというか、こんなことってあるんだなあと 考えても仕方ないのでもうなかったことにしました 1件の返信

40. 匿名 2023/02/28(火) 01:06:03 

>>30 二股かけようとする男よりはマシかな? むかつく言い方ではあるけどね

41. 匿名 2023/02/28(火) 01:07:12 

>>30 すげー 漫画に出てきそう 漫画ならイケメンモテ男だけど

42. 匿名 2023/02/28(火) 01:08:22 

音信不通は辛い

43. 匿名 2023/02/28(火) 01:10:35 

大学時代、自分もたいして引き出しもなくて面白くないくせに「○○はどっちかというと大人しいじゃん?はっちゃける感じでもないじゃん?」と一緒にいる時間のつまらなさを私だけのせいにされた。 お前は1軍所属じゃないぞ?何様だ。

44. 匿名 2023/02/28(火) 01:10:52 

>>2 人によってはよっては感激してくれるのに。

45. 匿名 2023/02/28(火) 01:12:18 

お姫様扱いしてくれてたセフレにガチ恋し告白したら切られた

46. 匿名 2023/02/28(火) 01:14:00 

学生時代。 彼氏ではなくこちらの片思いからの失恋だけど、本命バレンタイン渡したらそれを複数の仲間にバラされて笑われてたみたいで、共通の友人からもいじられた あげくホワイトデーは完全スルー、その後私との雑談の中で○○ってお店のチョコがめっちゃ美味しいねん!と強調された(もちろん私が一生懸命選んだお店とは別のところ)。その後私が彼より格上の企業に就職決まったらネチネチ悪口言われた 可愛がってもらえてると勘違いしてたけど、ただ見下したいだけの存在だったことに気づいたのが遅すぎた 長文すいませんでした 1件の返信

47. 匿名 2023/02/28(火) 01:17:40 

いろいろあるけど、 元カノに子供出来たからもう会えない これはキツかったな。同時進行だったんかい!ってなったし 1件の返信

48. 匿名 2023/02/28(火) 01:20:47 

Sっぽく見えるらしく致した後に、俺Mだから合わないなーって振られたこと2回あるw 2件の返信

49. 匿名 2023/02/28(火) 01:21:47 

>>30 なんでフる時にブスとかわざわざ言うのかわからないね  ブサイクに告白されても そんな事言うという発想はないや 2件の返信

50. 匿名 2023/02/28(火) 01:33:16 

>>39 同じ 今週中に反応なければ 置いてたバレンタイン 自分で食べる あえて職場に持って行ってやろうかとも思ったけど、それすら面倒くさくなってきた お互いの職場は行き来する仲なので、お互いの同僚も顔見知りだし自然消滅しにくいと思うんだけどな

51. 匿名 2023/02/28(火) 01:34:28 

>>1 「それは付き合っていた」と言えるの? 2件の返信

52. 匿名 2023/02/28(火) 01:34:57 

>>48 え、SとMなら合うじゃん! 1件の返信

53. 匿名 2023/02/28(火) 01:50:21 

>>51 付き合ってる人に振られたトピじゃなくない? 1件の返信

54. 匿名 2023/02/28(火) 01:50:41 

もっと若い子と付き合いたいって言われてフラれたこと。

55. 匿名 2023/02/28(火) 01:55:34 

>>20 慰謝料は取りたいところだけど、逆に向こうの奥さんに訴えられて慰謝料払う目になるかもよ… 1件の返信

56. 匿名 2023/02/28(火) 01:57:41 

彼氏のお母さんからの電話1度出れなかったらそれだけで「俺のお母さんの気持ちを踏み躙った。俺が家族思いなの知ってるだろ?お母さんが無理って言ってるから俺も無理」ってその日からSNS総ブロック、LINEブロック、着信拒否、別垢で見に行ったら悪口のオンパレード。共通の知人にも先回りで話されて知人達からもブロックされた。マザコンに出会ったのが初めてだったから衝撃を受けた。ちなみに顔かっこよくない。むしろ下の下、肌ブツブツ。 貸してたお金があるから返してと言ったら「お前みたいな女に借りなきゃよかった、お母さんだけだわ信じれるのは」って吐き捨てられた。笑 (振込で返してもらいました) その後お母さんに買ってもらった愛車乗り回してたらしい。笑 何回も告白されて、その時フリーだったからと軽い気持ちで付き合わなければよかった。 うちの母親にも連絡してきて「育て方間違ってますよ、俺のお母さん見習ってください」とまで言ってきた。 作り話みたいだけど本当の話。 悪人にされまくって、人生で初めてムカついた元彼だった。何様だったんだろうと思う 9件の返信

57. 匿名 2023/02/28(火) 02:01:26 

>>1 でもさ、エッチに至るまでには、外でデートするよね? 普通は何回か外でデートしてから、家に遊びに行ってから、初エッチだよね もしその段階を踏んでないなら、初めから相手にセフレとしか思わなくても仕方ないのでは?

58. 匿名 2023/02/28(火) 02:03:29 

小学校の時告白したら、僕も好きだけどお付き合いは中学生になってからがいいと言われた。 中学生になっても付き合ってくれなかったからもう諦めた。

59. 匿名 2023/02/28(火) 02:09:09 

>>49 私も言わないと思うけど 逆にさ、あまりにもな容姿の男に告られたら 何かもうショックというか怒りわいてくるんじゃないかな? えー何で?! もしかして同レベルだと思われてる?! ショック、、、みたいな 自分だったらそこで終わるけど、怒りを相手にぶつけてしまう人もいるんじゃないかな 4件の返信

60. 匿名 2023/02/28(火) 02:11:47 

>>55 知らなかったら無理だよ なんなら被害者 知ってたなら取れるけど 2件の返信

61. 匿名 2023/02/28(火) 02:20:03 

>>52 コメ主がSぽく見えただけで違ったから振られたんだと思う 1件の返信

62. 匿名 2023/02/28(火) 02:22:17 

>>56 内容と関係なくてごめんなんだけど、小学生でもないのに本当に片方の言い分だけ聞いてブロックする人がいるの?? 共通の友人ならもう片方にも この話ほんと?て聞くけどな。 1件の返信

63. 匿名 2023/02/28(火) 02:25:36 

>>11 こっちこそもっとイケメンと付き合いたいって言い返すわ 1件の返信

64. 匿名 2023/02/28(火) 02:34:14 

>>61 あーそういうことか

65. 匿名 2023/02/28(火) 02:34:32 

学生時代バイト先の社員に言い寄られて、寂しかったので悪い人じゃなかったからとりあえず付き合いはじめた。 そしたら同じバイト先の別の女が、少し前にそいつに言い寄られたけど元彼を選んだらしく、私と付き合いはじめたら元彼を振ってアプローチしてきた。 そのクソ男は速攻寝返り。ガラッと態度が豹変してフラれた。で、仕事に対して今まで優しかったのにめちゃくちゃつっけんどんな対応とられてバイトやめようと思ったけど悔しくて卒業するまで頑張った。こっちは好きでも嫌いでもなかったのにパワハラされて殺意がわいた。 不幸になりやがれ。クソが。 口が悪くてすいませんm(__)m

66. 匿名 2023/02/28(火) 02:36:03 

>>30 私、これに似たこと何回か言ったことあるw まあ○スみたいな表現はしないけど、相手が自信満々に告ってきて断っても何回も押してくるから言った。 太ってて顔がアレで性格もアレでにんにく臭かったのに「俺らが結婚したら〜」って言うからね~。言った挙げ句に睨まれたwww

67. 匿名 2023/02/28(火) 02:42:36 

>>1 「おまえ、外見と中身が違いすぎる」 どんな中身を想像してたのか教えてもらえばよかった。 1件の返信

68. 匿名 2023/02/28(火) 02:47:09 

学生時代バイト先の社員に言い寄られて、寂しかったので悪い人じゃなかったからとりあえず付き合いはじめた。 そしたら同じバイト先の別の女が、少し前にそいつに言い寄られたけど元彼を選んだらしく、私と付き合いはじめたら元彼を振ってアプローチしてきた。 そのクソ男は速攻寝返り。ガラッと態度が豹変してフラれた。で、仕事に対して今まで優しかったのにめちゃくちゃつっけんどんな対応とられてバイトやめようと思ったけど悔しくて卒業するまで頑張った。こっちは好きでも嫌いでもなかったのにパワハラされて殺意がわいた。 不幸になりやがれ。クソが。 口が悪くてすいませんm(__)m

69. 匿名 2023/02/28(火) 02:49:19 

付き合う前だけど、いい感じでそろそろ付き合えるかな?って時に、車で映画デート行く約束して、当日バーキングが駐車が激ムズなとこしかあいてなくて、一生懸命やってたけど映画の時間間に合うか不安で「私やってみるわ」って言って、一発で車庫入れしたら、映画見終わった後に「今日は解散しよか?幻滅したやろ?」って言われて、そのまま帰られた。 私全然気にならないんですけどーーーー って言っても無理で当時は悔しかったわ… 5件の返信

70. 匿名 2023/02/28(火) 03:04:19 

倦怠期があってはっきりさせたいから一度会いたいってLINEしたら電話したいって来てもう気持ちないから別れようって言われたこと。こっちも別れたかったけどなんか悔しい!

71. 匿名 2023/02/28(火) 03:11:57 

>>56 >> 「〜〜、お母さんだけだわ信じれるのは」 ごめん、なんか笑っちゃったー。まあ産んで育ててくれた人ではあるけど、わざわざ言うところが哀れだよねww ブサ男みたいだし、母子でコメ主さん騙して結婚してからマザコン本性丸出しされるよりはラッキーだったよ。 隠しもしない生粋のマザコンで。

72. 匿名 2023/02/28(火) 03:17:53 

>>48 ならはじめから言えよってなるよね。 私もSと間違われて何回か「付き合って下さい。俺Mなんで!」って告白されたことあるけど「いえ私はそんな偏り無いんで!」即答できたよ。

73. 匿名 2023/02/28(火) 03:42:35 

>>25 した事もされた事もあるわ

74. 匿名 2023/02/28(火) 03:48:03 

>>15 警察に事情話して、解放された後の話聞きたい。会社の上司や同僚に話を広めてやりたい。そういうの内容証明郵便とかで大事にするんだっけ?やり方知らないけどいずれ奥さんの耳にも入ればいいのにね。腹立たしい!

75. 匿名 2023/02/28(火) 04:18:53 

>>49 悲しいけど変に優しくして期待させて後々関わることさえ無理くらい範疇外だったんだと思う。

76. 匿名 2023/02/28(火) 04:23:13 

>>21 しょーもないマンガ

77. 匿名 2023/02/28(火) 04:34:44 

>>1 ワロタwネタとしてはオモロい

78. 匿名 2023/02/28(火) 04:37:00 

>>11 ストレートw

79. 匿名 2023/02/28(火) 04:44:02 

>>56 もはや漫画化してくれw

80. 匿名 2023/02/28(火) 04:55:19 

>>60 本当だよね あと、会社の人にバラしてやればいいのに 出世できなくなるよね 1件の返信

81. 匿名 2023/02/28(火) 05:06:15 

>>1 私は突然の音信不通の自然消滅狙い。 これがすごいダメージでかいし、なかなか踏ん切りがつかなくて苦しかった。 真綿でジワジワとやられる感じ。 やるなら一言サクッと言えよ!的な。 そしたらパッと切り替えられるのにと。 最初から自分のこと優しいと言ってたけど、上辺だけの優しさだったし、自分が悪者になりたくないだけの小心者だと思ってスパッと切り替えた

82. 匿名 2023/02/28(火) 05:10:01 

>>69 わかる… 器の小さい彼だね。 あなたは優秀だし性格も良いからそんな男じゃもったいないよ。

83. 匿名 2023/02/28(火) 05:20:24 

結婚仄めかしておいて奢らせて逃げるとか。 するする詐欺ね。 向こうは良心がないからシツコイと思うだろうが、 やられた方はいつまでも忘れない。 芸能人もゲス不倫だと、いつまでも言われるよね。

84. 匿名 2023/02/28(火) 05:30:46 

片想いしてた会社の先輩といい感じになってた時に、新しく入社した若い女子社員と先輩が付き合い始めた。 先輩にしてみたら、私と付き合う気はなかったのかもしれないけど、毎日毎日会社で人目も憚らずイチャイチャしてる2人を見ると気が狂いそうになる。 会社を辞める事も検討してる( ω-、)

85. 匿名 2023/02/28(火) 05:38:59 

>>1 なんじゃそりゃってな感じで わかりやすくてウケたよ その俺って言う人の正直さは感慨深い

86. 匿名 2023/02/28(火) 05:39:01 

>>15 私も岡田准一と相葉雅紀と香取慎吾と堂本光一と田中純弥に26年もお金騙されたよ 1件の返信

87. 匿名 2023/02/28(火) 05:41:30 

>>1 ふるも何もそもそも付き合ってないよ ただのセフレ お付き合いってまず外でデートをするのよ そこでどんな人間性かお互い見極めて恋をして、やっと体の関係になるんだよ

88. 匿名 2023/02/28(火) 05:44:33 

>>63 他人は関係ないけど、はたから見て聞いてお互い1番ヤバい者同士になってるやん 似合ってたはずなのに悔しいかもね

89. 匿名 2023/02/28(火) 05:44:58 

>>47 想像しただけで辛すぎる。

90. 匿名 2023/02/28(火) 05:49:01 

>>56 とんでもない災難だったね。 そんな男が本当に存在するんだ…。 その元カレ、共通の知人には何て説明してブロックまでさせたんだろう。 まさか、「俺の母さんの電話に出なかったから」とか言ってないよね(逆に引かれまくると思うし)

91. 匿名 2023/02/28(火) 05:49:22 

>>11 彼は現状に甘んじてたことに気が付いたのか、可愛いさを妥協してたのかわからないけど根本は上昇思考ですね↑ 跳び箱の前のなんかボヨーンの板だと思ってんのかーってなるよね

92. 匿名 2023/02/28(火) 05:53:01 

>>69 そこは、「おーー!!すげー!上手い!」って褒めてほしいわ。 そういう卑屈な男はダメだ。

93. 匿名 2023/02/28(火) 06:01:46 

>>1 そんなおかしな男を知的な女性が好きになるとは思えない。 よかったよかった、途中で気づいて。 1件の返信

94. 匿名 2023/02/28(火) 06:06:02 

>>86 それ迷惑メールでくる詐欺でしょwwww (´▽`) 1件の返信

95. 匿名 2023/02/28(火) 06:09:08 

高校生の時に『とりあえず彼女欲しかったから昨日告られた子と付き合った。お前の方が良かったのに』って言われた。

96. 匿名 2023/02/28(火) 06:20:15 

同窓会をするきっかけで、中学の時モテていた子(話したことない)と10年ぶりくらいにLINEでやりとりをすることになり、「かわいかったじゃん」とか「会えるの嬉しい」、「2人で会おうよ」とかの展開になり、1ヶ月くらい毎日LINEでやりとりしていた。 同窓会の後ぱったりLINEがとぎれましたよwww

97. 匿名 2023/02/28(火) 06:27:01 

一緒に食事行ったり出掛けたりするし、何でも話せてたまに体の関係もあって、最早付き合ってたとしてもおかしくないと思われる関係性を二年近く築いてきた人に、 やっぱり会社の人は恋愛対象として見れないと言われた時。 私が同じ会社の人だから嫌なのか、それぐらいしか具体的な理由が出てこないし、他に理由があるのかもしれないけど、だったら会社辞めたら良いのかなって思うし、正直この先の未来に淡い期待を寄せてたのでショックでした。

98. 匿名 2023/02/28(火) 06:29:44 

二股されて結婚された。 1件の返信

99. 匿名 2023/02/28(火) 06:33:24 

>>56 彼氏の行動はかなり痛いけど、そこまでなるとは、あなたもいたらないところあったのでは?

100. 匿名 2023/02/28(火) 06:34:02 

>>62 深く同意

101. 匿名 2023/02/28(火) 06:35:25 

>>1 ひどい! そいつの⚫️⚫️⚫️もげろ!

102. 匿名 2023/02/28(火) 06:44:36 

気持ち悪い

103. 匿名 2023/02/28(火) 06:44:59 

○○(わたし)は強いから… 彼女(別の女性)は僕がいないとダメなんだ。 もっと甘えて欲しかったみたいですが、こちらからの連絡には気まぐれでしか返してこないのに? 返ってこないのに連絡し続けろと?そっちの方が強いわって思ったらスーッと冷めました。 その後、彼女(別の女性)に振られたそうでこちらに来たのでお断りしました。 1件の返信

104. 匿名 2023/02/28(火) 06:47:56 

下系だけど 舐めてくれやんかったって言われたw キモいわ

105. 匿名 2023/02/28(火) 06:51:01 

とある会社のお互い派遣バイトで、好きになったからと声をかけてきて付き合って、楽しかったのに、ある日彼の友達数人とダブルデート?した後別れた方がいいと言われたと振られました、結局女友達の嫉妬で振られたんだなと思ったけど、そんな女の言いなりになる男は気持ち悪いから良かったけど、告白された相手に振られるのは腑に落ちない、こっちから振りたかった

106. 匿名 2023/02/28(火) 06:51:04 

サークルの先輩で何回か食事したりして そろそろ告白されるかな?って思ってた日に告白されてOKしてウキウキで車に乗った途端に下腹部をまさぐってきて さすがに今日の今日はヤダって言ったら 「だったら降りろ!さっきの付き合うのも無しで」と暴言吐かれ置き去りにされ振られた いったい何だったんだろ? 翌日に気持ちが高ぶり過ぎたとかメールきたけど 悔しさが消えなくてそのまま放置した

107. 匿名 2023/02/28(火) 06:53:40 

きちんと別れていないのに、次の女を作った。 しかも私のクラスメイト。

108. 匿名 2023/02/28(火) 06:59:24 

学生の時、サークルの先輩に告白たら「ごめん、気持ちに応えられない」と優しく断られたのに、翌日にはみんなに「いや〜告白されちゃって」とバラされて、さらみみんなから「告白したんだって?」と言われ晒し者になった。 あまりにも悔しくて、居づらいからといって辞めたら負けだと思ってずっとサークルにいた。 1件の返信

109. 匿名 2023/02/28(火) 07:00:38 

>>80 間違いない これ相手が被害者だろうと 容赦ないやばい嫁居て引く がるちゃん見てると多い 不倫&独身騙すってひたすら旦那に嫌悪感しかない

110. 匿名 2023/02/28(火) 07:02:11 

こっちは全く何も言ってないのに 「俺のこと好きになるなよ」と言われたww くそっ… 1件の返信

111. 匿名 2023/02/28(火) 07:06:39 

私30歳、彼氏24歳だったんだけど、私が結婚適齢期だが彼はこの先が自信持てないとか言ってフラれました。。自分は結婚願望なかったんだけどなぁ で、その彼は直後に私と同じ歳の年齢の子と付き合ってたー。

112. 匿名 2023/02/28(火) 07:13:16 

>>110 うざ!笑 実際その人の事好きだったの? 1件の返信

113. 匿名 2023/02/28(火) 07:18:04 

>>69 私も思った 小せえ… 彼女なり能力、素直に褒める、反対だったとしてもお互いそうでなくちゃ パワハラ、DV、劣等感強くて扱いづらいやつ、こんなところで分かるのかも

114. 匿名 2023/02/28(火) 07:20:49 

数ヶ月距離置いてた彼氏と数ヶ月ぶりに再会したときに、やっぱりまじで無理だわーって聞こえるくらいで言われた。 自分の中で別れるの確定していたのなら、数ヶ月距離空いてるときに教えて欲しかった。数ヶ月無駄だったわ。 全然わたしのこと好きじゃなかったんだなぁ。って思うとすごく惨め。 1件の返信

115. 匿名 2023/02/28(火) 07:20:50 

なんで付き合ってると思ってたんだろう?

116. 匿名 2023/02/28(火) 07:22:44 

>>8 あいつら、本当に戻れると思って帰って来るんだよね。あり得ないくらい堂々としてるからこちらも「お、おう…」みたいに一瞬受け入れちゃうんだけど、おかしくない⁉︎ってなって結局別れる。 1件の返信

117. 匿名 2023/02/28(火) 07:23:20 

2年前に婚約破棄されました。 結婚相談所で出会った元彼は35歳で私が初めての彼女でした。 下世話な話になりますが、あそこが大きすぎてセックスできなくて、試行錯誤しながら8ヶ月かかってようやく出来るようになりました。 できるようになったのでプロポーズされたのですが、その後元彼に貯金額を2回嘘つかれて、2回目で私がキレたら、キレすぎて振られました。 元彼はその後結婚相談所であった人と半年で入籍しました。 私は8ヶ月待ったのに踏み台にされたみたいで悔しいです。 2件の返信

118. 匿名 2023/02/28(火) 07:26:33 

P活で出会った若い女に本気になってフラれた しばらく落ち込んだけど少しずつ吹っ切れてきた

119. 匿名 2023/02/28(火) 07:30:37 

>>69 2人とも下手だったらどうなってたんだろう? 助かった、ありがとう。で、オレも練習しとく。でいいじゃんね。 確かにあなたには、もったいない男だと思う。

120. 匿名 2023/02/28(火) 07:36:15 

>>112 いえ、まだ分からなかったですが2人でご飯行ったりはしてました。笑 証券マンで、お客さんの女性を落とすために白いバラの花束渡すような変わり者でしたね。 なんだったんだアイツめ〜! 1件の返信

121. 匿名 2023/02/28(火) 07:44:09 

>>103 私も「ガル子は強いから…」と振られること多いけど よく考えたら、それは単なる言い訳で 別の女が好きになったとは言わないダサい男なんだと気付きました。 そのセリフを言われた瞬間、冷めるようになった。

122. 匿名 2023/02/28(火) 07:44:14 

カッコ悪い振られかーたー 1件の返信

123. 匿名 2023/02/28(火) 07:45:08 

半年付き合った彼氏に、いきなりLINEブロックされて自然消滅。喧嘩してたとかもなく。同じ会社の他部署の人だったけど、普通に出社してきていたけど、問いただすのも面倒だったからそのまま。 あとは、告白されて3ヶ月ほど付き合った彼氏がいて、なんかやっぱり違うかなぁと思ってお別れしたいと伝えたら「最後にやらせて?」と言われた。振られた負け惜しみで、体目的でした的なことを言いたかったんだと思うけど、その時は凄いムカついたなぁ。

124. 匿名 2023/02/28(火) 07:49:43 

>>122 君に二度と逢わない

125. 匿名 2023/02/28(火) 07:55:26 

>>46 例えば職場のいじめもそうだけど、 「あなたはもっと良いもの(ところ)が似合う」をわざわざ教えてくれてるんだと思う。 じゃないと意地悪なひとの存在意義は無いよ。

126. 匿名 2023/02/28(火) 07:57:25 

>>1 「俺が君に結婚を考える確率は低い。今後付き合ってもお互いのデメリットだし、効率良く別れた方が良いんだけど、どう思う?」 私は本気で結婚考えてたからショックってのもあるけど、別れをこっちから言わせようとしてる辺りが腹立つし、こんな言われ方したらまだやり直せるかもとか思って、つい粘ってしまった。そしたら溜息つかれた。 男性不信になってしんどかったけど、条件は良い男だったから、 「こいつはいつか絶対結婚して、私は独り身なんて悔しすぎる!」と思い、再度婚活して、今は付き合ってる人がいます。 効率よく別れてくれて本当にありがとう。

127. 匿名 2023/02/28(火) 07:57:54 

親友に乗り換えられた

128. 匿名 2023/02/28(火) 07:58:39 

>>69 あなたカッコイイ。 他のドライバーも簡単なところあけておいて欲しかったな。まぁ変な男につかまらなくて済んだし結果オーライか。

129. 匿名 2023/02/28(火) 08:01:00 

>>56 知人にもブロックされたならあなたも何かしたと思うけどなあ 1件の返信

130. 匿名 2023/02/28(火) 08:01:08 

>>117 貯金無いやつなんて要らんよ。

131. 匿名 2023/02/28(火) 08:01:56 

>>59 ひぇー、分かりやすい説明で納得… この画像の人に付き合えると思われたらイラッとするw

132. 匿名 2023/02/28(火) 08:02:48 

>>129 横から。 あなたマイナスされてるけど、何かしたん?ww 1件の返信

133. 匿名 2023/02/28(火) 08:03:50 

>>14 主は分かってるから腹立つんじゃ無い? 身体目当てという知性のカケラもない本音透けて見えてるのに主を貶してるんだよ?

134. 匿名 2023/02/28(火) 08:04:28 

>>108 口が軽い男は駄目だね。

135. 匿名 2023/02/28(火) 08:04:32 

>>2 ショックだけど逆に変な男と初めてじゃなくて良かったかも。

136. 匿名 2023/02/28(火) 08:08:38 

>>98 シンプルだけど1番精神的にくるね(泣)

137. 匿名 2023/02/28(火) 08:10:13 

>>34 何回もノコノコ行ってるくせにねw

138. 匿名 2023/02/28(火) 08:10:18 

>>93 主が知的でないと肯定してるやんw わざと?!

139. 匿名 2023/02/28(火) 08:11:09 

職場で付き合って欲しいと言われた彼、私が異動になってから数ヵ月したら、音信不通。どうやら、私の後に配属になった後輩と関係あるらしい。 社内の噂で聞こえてきた。

140. 匿名 2023/02/28(火) 08:16:51 

>>21 女のコがオシャレに目覚めて可愛くなるパターンのお話? ちょっと興味ある!

141. 匿名 2023/02/28(火) 08:17:30 

もう少し話せれば上手く言ったのに、その人の話を途中でもフラれたと勘違いしてその人から逃げてしまった自分がバカすぎて悔しい。早とちりはダメだし好きな人と話す時は適度にリラックスしないとダメだね

142. 匿名 2023/02/28(火) 08:19:01 

遠距離恋愛で彼と同じ大学の相談女に乗り換えされた。あと3ヶ月で彼氏が就職で地元に戻ってきて遠距離解消する予定ですごく楽しみにしていたのに。 あと自分より可愛い人だったら仕方がないって思えたんだけど、めっちゃ面長だしつり目で目開いてんのかってくらいの重い瞼の一重だしお世辞でも可愛いって言えない顔だった。彼女待ちだと知ってて積極的に相談してくる女だから性格も良くないだろうし、こんなのに負けたのかって悔しかった。

143. 匿名 2023/02/28(火) 08:20:09 

>>60 知らなかったことの証明しなきゃいけないよね。 難しそう。 男が我が身可愛さに嘘言いそうだし。

144. 匿名 2023/02/28(火) 08:25:11 

>>9 あなたは知的じゃなさそう。

145. 匿名 2023/02/28(火) 08:26:06 

>>37 根暗とは離れた方がいい 悪い気に取り込まれる前にね

146. 匿名 2023/02/28(火) 08:27:32 

友達と飲んでる時に電話で別れ話されて、酔っ払ってて理由全く覚えてなかった。 あとあと聞くのもなんかなと思いそのまま。

147. 匿名 2023/02/28(火) 08:28:29 

>>1 そんな男グーパンチしてやったら良かったのに!その男は知性的でないね。 私はしっかり対面で気持ちを伝えたのに、 後日メッセージで「気持ちには応えられません。ごめんなさい。」と淡々と振られたこと。

148. 匿名 2023/02/28(火) 08:30:07 

>>13 チンコ脳だよね 別れて正解

149. 匿名 2023/02/28(火) 08:30:15 

>>8 正直野郎だな。 バカにすんなよ?お前、何様だよってこっちだって思うわ。 1件の返信

150. 匿名 2023/02/28(火) 08:34:14 

>>116 ですよね。 何だか、足元フワフワして男として頼りないですよね。

151. 匿名 2023/02/28(火) 08:34:29 

>>59 沖田×華さんの旦那さんだっけ?

152. 匿名 2023/02/28(火) 08:34:50 

>>56 好きでもなく、外見が下の下、汚肌の男と付き合うって現実あり得る?! 1件の返信

153. 匿名 2023/02/28(火) 08:36:04 

>>149 その時は別れたくないとか思ってましたが、こちらも冷静になったらこの人にすがる必要性を感じなくなりました。 硬派からかけはなれてはります。

154. 匿名 2023/02/28(火) 08:36:24 

むこうが10以上年上だったのに、さんざんワガママきかされて我慢の限界だったから指摘したら、喧嘩。案の定、それから連絡とっても無視。別に仲直りするつもりなんか1ミクロンもなかったけど、貸したままになっていた本だけ返してもらいたかったから宅配便でいいから返せと仕方なしにメールで伝えてるのに無視して借りパクしたままの奴。 たぶん、私から別れを切り出されるのがわかってるから逃げたんだろうけど男は年齢じゃなくて本来の器の大きさだと学んだ。

155. 匿名 2023/02/28(火) 08:39:56 

>>67 それ気になるね。 「バカそう軽そうに見えたから付き合ってあげたのにめっちゃ賢くてドン引き」って振られたことある。私、言われて傷ついて泣いた。 ちなみに外見は超ギャルで明るい性格なのは認める。 そんな人と離れて良かったと思って、一緒に今後の人生楽しもうね。

156. 匿名 2023/02/28(火) 08:44:17 

客観的にカッコ良くもない彼氏に浮気されたのはムカついたね。引き留めてもう一度惚れ直させてから 今度は私の方が浮気してその末に振ってやった。スッとしたけど、でも時間の無駄だったかな?

157. 匿名 2023/02/28(火) 08:47:31 

19歳から5年付き合った彼。 当初は向こうが結婚したいって言ってたのに、彼が転勤になり結婚の話持ち出したら結婚出来ないから別れようと言われた。しかも手を握られながらだったので、最初プロポーズかと思った。 貴重な20代前半無駄にした。

158. 匿名 2023/02/28(火) 08:48:14 

>>59 それを言葉でなく行動で表したのが>>3かと思う

159. 匿名 2023/02/28(火) 08:57:56 

ジャニーズ嫌い大嫌い26年も金だけを騙されてた 元カレに音信不通にされふられてからの友達だった男性たちに復縁邪魔されてた 元カレがSNSに現れたらブロックされた 13年も男友達らに結婚してくれないのに騙されてた  男友達らにブロックされたし13年も思ってくれてる元カレと復縁しようと思う ジャニーズらに26年も金だけを騙されてた 2件の返信

160. 匿名 2023/02/28(火) 09:02:29 

>>1 腹立つ男だな そんなクソ男別れられて良かった 主さんにはぜひ素敵な男性と幸せになって欲しい

161. 匿名 2023/02/28(火) 09:04:02 

>>159 腹立ってるのは伝わるけど、何言ってるのかはわからないぞ

162. 匿名 2023/02/28(火) 09:08:50 

>>6 分かる。向こうからグイグイ来たから、まあお付き合いしてもいいかなぁ。位の気持ちで交際中もコチラが優位な感じだったのに他に好きな人ができたから。って振られそうになると腹がたつ。 で、若気の至りで悔しいから、もう一度好きにさせてコチラから振ってやろう。みたいにしたら 「君の気持ちに答えられなくてすまない。」となり、更にプライドズタズタ。 1件の返信

163. 匿名 2023/02/28(火) 09:10:37 

>>152 横だけど私は好きフィルターかかってて めっちゃかっこいい彼氏って思ってたことあるよ! 冷静に見たらめっちゃデブで背も低くて 肌も汚いし、おまけにうっすら禿げてた。 どうしてカッコ良く見えてたのか謎。 1件の返信

164. 匿名 2023/02/28(火) 09:10:38 

>>94 本物だよ 詐欺メールじゃないよ毎回しつこいよ 1件の返信

165. 匿名 2023/02/28(火) 09:12:27 

>>53 横だけど、私も主の文章を読むと付き合ってるのにこんな扱いを受けて悔しいって意味かと思った

166. 匿名 2023/02/28(火) 09:16:42 

>>33 ヒドい女!

167. 匿名 2023/02/28(火) 09:17:26 

>>120 白いバラ!笑 Theナルシストだね どっちみちその言葉で冷めるから大丈夫だよって感じだね

168. 匿名 2023/02/28(火) 09:19:17 

>>4 優しい断り方の部類に入るけど、誠実さには欠けるよね。 その優しい感じに向こうの自己保身ぽさが見えて(悪者になりたくない感・女性を傷つけない男でいたい感)、結局自分大好きな男なんだろうなって感じで冷める。 私も使う事はあるけどさ。

169. 匿名 2023/02/28(火) 09:22:16 

>>164 本物は詐欺なんてしないしお前みたいなん相手にしないからみたいな詐欺メールじゃないのに結婚詐欺の揉み消し隠蔽工作しようとするんいい加減にして欲しい

170. 匿名 2023/02/28(火) 09:23:32 

>>163 恋は盲目って言葉があるくらいだからね 本当に魔法かかってるよね笑 私は見た目を後からそう思ったことはあまりないけど 内面的になんであんなにクズな男と付き合ってたんだ、、って思うことはある 1件の返信

171. 匿名 2023/02/28(火) 09:25:13 

私から電話で別れを切り出しのに、どうしても顔を見て話したいと説得され、会ったらいきなり「俺たちもう別れたほうがいいと思う」と、私が振られた格好に。 意味がわからなかった 1件の返信

172. 匿名 2023/02/28(火) 09:25:24 

>>34 好きだったんだからしょうがないじゃん! 1件の返信

173. 匿名 2023/02/28(火) 09:27:37 

>>171 プライド高すぎる男ってやっぱり気持ち悪いことしかしないね だから嫌いだわプライド男 ダサすぎる男やね

174. 匿名 2023/02/28(火) 09:28:38 

>>24 髪の毛ボサボサじゃん

175. 匿名 2023/02/28(火) 09:29:38 

「〇〇といたら自分が駄目になる」と振られて、実際は他に好きな人が出来ただけ、自分が嫌われたくないからクズな決めセリフかましてきた、ただの嘘つき。引きずった当時はもはや黒歴史で今は飲み会のネタにしてるよwww

176. 匿名 2023/02/28(火) 09:31:15 

>>170 まだ若かったし本当に盲目だったよ。 同じ職場の先輩で優しくてカッコよく見えたんだ。 でも外面がいいだけのモラハラだったし 自分の外見は棚に上げて50キロ代の女はデブ!とか言ってる最悪な男だった。

177. 匿名 2023/02/28(火) 09:36:10 

>>114 距離を置いてて数か月ぶりに呼び出されて行ったら「引っ越すからもう会えない。貸してたもの返して。」と冷めた目をしてる彼氏に振られた。 私が悩んでた時にあっちは別れるの確定で行動してたんだって悔しかったし、距離を置こうは信用しちゃだめって学んだ。

178. 匿名 2023/02/28(火) 10:00:00 

>>1 私はふった側だけど、同じようにいつも彼のアパートに呼び付けられてた。最後に合った日、私にはあなたしかいないと言われて妙に腹がたった。雨が降っていたので傘を貸してくれたんだけど全米糖尿病協会みたいなロゴがプリントされたやつを渡されたことがダメ押し(こんな変な傘酷くない?)になって別れを決意。 翌日傘を持ってアパートに再び訪れ、彼に渡すようコンシェルジュに頼んだ。 腹立つクソジジイ!!!

179. 匿名 2023/02/28(火) 10:03:57 

>>56 友達がそんな感じのマザコンにフラれた。 8年も付き合っておいて、いざ母親に会わせたら母親が典型的にいじめ始めて 「俺の母さんは良い人。お前がおかしい」って言ってフラれた。 すごく優しい彼女、病んじゃったよ。 もうママンと結婚しておけよクズ!って どこかで会ったら言ってやろうと思ってるんだけど、なかなか会わないんだよね。 2件の返信

180. 匿名 2023/02/28(火) 10:08:15 

>>51 少なくともトピ主さんは付き合ってると思ってたんじゃない?

181. 匿名 2023/02/28(火) 10:10:17 

>>172 なら駆け引きぐらいしろよ。

182. 匿名 2023/02/28(火) 10:10:57 

>>56 すごいね。ママとずっと一緒にいろよバカタレ!w

183. 匿名 2023/02/28(火) 10:16:02 

まっっっったく興味ない男がいて、 そいつが高所にいる時に荷物を渡そうとして下から手渡す感じになった時に 「おっまえ、その上目遣いとかやめた方がいいぞーw全然可愛くないからww 俺そういうの落ちないからねw」 って言われた。 突然のことで何も言い返せなかった。 そいつに興味なんてさらさらなかったのに、さも私が好意をもってテクをつかったけど ふられたみたいになってる状況に理解が追い付かなかった。 後から考えれば考えるほど気持ち悪いし、死んでしまえと思ったわ。

184. 匿名 2023/02/28(火) 10:23:35 

>>132 うーんお金貸したりお互いのお母さんの連絡先知ってたりするからまあまあちゃんとした付き合いだと思うけど軽い気持ちでブスと付き合ってとか書いてるのもどうかと思った。

185. 匿名 2023/02/28(火) 10:25:18 

>>3 これに勝る酷い振られ方もそうないよな…

186. 匿名 2023/02/28(火) 10:26:32 

>>179 ママの方を探した方が早そうw どうせ本人も一緒にいるだろうし。

187. 匿名 2023/02/28(火) 10:33:05 

振られ方っていうか振られた後に知ったんだけど、バツイチなこと隠されてた。 もう連絡もつかないしすごくモヤモヤする。

188. 匿名 2023/02/28(火) 10:50:30 

>>21 中学時代、ずっと好きだった王子様系の美少年を呼び止めて告ったら無視&ゴミを見るような目でスルーされたことある。 私ほんとに芋臭かったから、今思えば分不相応な恋だったんだけどすごく傷ついた。  10年後、当時の彼氏と地元に帰った時にコンビニで会ったけど、ヒゲだらけで浮浪者みたいな風貌で違うショック受けた…

189. 匿名 2023/02/28(火) 10:53:32 

>>117 良かったじゃん 大事な事を嘘ついたり見栄張るやつはずっと小さな嘘つき続けるよ そんな奴におまたガバガバにされ続けられる事なくてラッキーとだと思おう(*・ω・) もしいつか、そいつと嫁を見かけたらあの嫁ゆるいんだろうな~とか思ってやんな

190. 匿名 2023/02/28(火) 11:09:08 

>>179 いたなぁ。向こうがノリノリで「結婚したらヘーベルハウスにする?注文住宅にする?」とか言って、こちらがまだ働いて2年目で、結婚なんて考えられない時期なのにグイグイきてた。 ただ一度、向こうの母親が私の写真を見た時に、「華奢すぎるから心配。もっと安産型がいい」って言ったらしくて、それでサヨナラ。

191. 匿名 2023/02/28(火) 11:15:16 

何かケンカとかもなく、ある日突然LINEが返信されず、数日後に学内で見かけたけど、普通にスルー。挨拶もなく、無視という感じでもなく悪びれずに通り過ぎる。 学部も違うし、私が1年上(相手が浪人してた)から、先に卒業したけど意味がわからなかった。

192. 匿名 2023/02/28(火) 11:19:09 

>>21 何てタイトルの漫画ですか?

193. 匿名 2023/02/28(火) 11:20:06 

>>162 出会ってすぐ、めっちゃ好き好きかわいい言われて押されて付き合った彼氏 こっちは、まぁ優しい人やし今好きな人おらんしいっか…ぐらいのテンション 半年後くらいにあっちが東京に転勤になったら、一か月で異動先で好きな子ができたと振られたわ めっちゃ惚れっぽいんやろなぁ 悔しいってか、なんか当事者感がないまま、周りを台風が過ぎてったみたいな感覚やったかも トピずれですまない

194. 匿名 2023/02/28(火) 11:36:29 

自分に優しく接近してきて付き合ってる人が居ないと言ってたのに実は居て、その言い訳が自分はそんなに好きでもないが強引に言い寄られたとか言ってた。えっ?て思ったし、その彼女が美人でもなく理解出来なかった。結局その方と当てつけるように直ぐ結婚した。

195. 匿名 2023/02/28(火) 11:41:32 

>>59 それは普通にプライド高くない?w

196. 匿名 2023/02/28(火) 11:53:16 

>>159 病院に行こう


苦手な表現、言い回し

情報元 : 苦手な表現、言い回しガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4464453/


1. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:31 

主は自分の事を「当方」と言う人が苦手です。 なぜ「当方」なのか… 「当方と致しましては…」とか「当方は○○だと思いますね!」とか普通の会話で気になって仕方ないです。 皆さんは苦手な表現や言い回しありますか? 30件の返信

2. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:50 

小さい彼氏! 13件の返信

3. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:10 

ほぼほぼ ほぼでいいじゃん 7件の返信

4. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:16 

させていただく系 9件の返信

5. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:19 

ソースは私 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:36 

さずかりこん 6件の返信

7. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:39 

国の借金=政府の負債

8. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:45 

>>1 ビジネスシーンで使うべき言葉じゃん

9. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:48 

「あなた」とか「其方」とかいう意味で「おたく」 市役所でよく言われるんだけど、 なんか上から目線な気配をダイレクトに感じて不快 13件の返信

10. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:49 

嫌いじゃないっていう言い方が嫌いです 1件の返信

11. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:52 

旦那っち 6件の返信

12. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:55 

ニキ、ネキ 1件の返信

13. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:55 

がるちゃんでたまにみる、 はいはいはーい!ってやつ 6件の返信

14. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:03 

うちの旦那がパクパク食べる!手作り〇〇 6件の返信

15. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:17 

もふもふ これさえ言っときゃ(言ってる自分が)可愛いと思ってそう

16. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:20 

ワンチャン 5件の返信

17. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:21 

ここじゃ定番だけど 「わたしの旦那さんが〜」 6件の返信

18. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:26 

食べログで見る小生 10件の返信

19. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:35 

>>2 女の子の「小さいお友達」「着せ替え人形」も 4件の返信

20. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:35 

優勝……? 1件の返信

21. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:36 

ヘアケアとか化粧関連の「~してあげる」 5件の返信

22. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:38 

「ってなる」、「ってなった」というワード。 何となく子供っぽいので「と思った」あたりに言い換えて欲しい。

23. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:40 

困り事。遠慮がちな雰囲気出してるけど大体ただのクレーマーだろ。

24. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:44 

>>1 旦那とか主人とか夫とかうちの人とか 4件の返信

25. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:44 

>>3 わかるぅー!

26. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:02 

やっぱり、『別にいいよ』

27. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:05 

>>9 私も言われたことある 失礼だよね

28. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:17 

「俺は(私は)いいんだけど、□さんて○○だよね~」 という言い方でイヤミを言う人。 2件の返信

29. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:18 

ポイントカード持ってないと「失礼しました」と言われること 意味がわからない 3件の返信

30. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:28 

>>1 その文章だけで主さんに社会経験が皆無なのがよく分かる 3件の返信

31. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:35 

一人称が自分の苗字の人。 学校の先生にたまにいる。 11件の返信

32. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:37 

「○○となりますが、ご了承ください」 納得いかなくても飲み込むしかないのか!!

33. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:38 

9件の返信

34. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:41 

お名前様 お名前いただけますか?じゃダメなのかい 3件の返信

35. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:50 

プラス100押したい! 優勝!

36. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:52 

>>1 バンドメンバー募集! 当方Vo 全パート募集! っていうやつもアカン? 2件の返信

37. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:54 

38. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:55 

言うて、ゆうて

39. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:01 

秀逸

40. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:10 

てぇてぇ 8件の返信

41. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:18 

なるほどねー

42. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:25 

外側カリカリ中ふわふわ、あま~い! グルメレポのここらへん、もう聞き飽きて聞き飽きて… 8件の返信

43. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:26 

>>18 食べログに限らずレビュー欄に居る一人称「小生」は、絶対にレビュー書いてる自分自身にに酔ってる 3件の返信

44. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:41 

料理の動画で「塩をいれていくよ〜!」 「○○を詰めていくよ〜!」

45. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:46 

>>1 ジャニオタがチケット譲る時によく使ってるイメージ。当方が指定した時間に集合していただきます。って、こちらでよくないか?と思いながら見てる。

46. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:49 

〜じゃないですかぁー 知らんがな

47. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:52 

>>1 ちゃんとした会社で働いたことないんだろうか

48. 匿名 2023/02/26(日) 15:34:54 

>>2 ホントきっしょいよね 父親が自分の娘のことを小さい彼女とか言ってたらどう思うよ? 3件の返信

49. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:03 

(孫)ちゃんのことよろしくお願いしますね いつも子育てありがとうございます

50. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:04 

男の事を殿方って言う人 2件の返信

51. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:10 

>>4 結婚させていただく 受賞させていただく 過剰なのは苦手 5件の返信

52. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:10 

生理的に無理って言うやつ

53. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:18 

タイムリー! うちの旦那さん 1件の返信

54. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:24 

気づきを得る 学びを得る ご縁に感謝 2件の返信

55. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:40 

ばあば

56. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:45 

手前味噌ですが

57. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:53 

食べ物に対して『罪悪感』 2件の返信

58. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:55 

>>1 ぷんにーらいふ

59. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:58 

ジャニヲタさんとか たかだかジャニタレとハシカンとか広瀬すずが共演するだけで 顔面偏差値最強、どれだけ徳を積めば、目の保養 ってずっと言うじゃん? 褒め言葉でもだんだん目ダコができる

60. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:03 

適当にやっといて 2件の返信

61. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:19 

>>31 一人称が自分の下の名前の人よりマシ 1件の返信

62. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:41 

物を「この子」呼び 6件の返信

63. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:50 

〜ってゆう どれだけ賢そうな事を書いていても、実は馬鹿なのだろうなと思ってしまう 1件の返信

64. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:51 

男女差別とか言われるかもだけど、女の人がご飯食べた時に「うまっ!」とか言うの嫌。 5件の返信

65. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:51 

良き 2件の返信

66. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:51 

>>2 王子様もきついけど彼氏はよりきついよな これ父親が『小さい彼女』って言ったら案件になるのに女は何でも許される不思議 2件の返信

67. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:52 

名称がある物事を「あの子」 仕事であの子どうします?の様な言い方する人 1件の返信

68. 匿名 2023/02/26(日) 15:37:13 

○○だったり、○○だったり、ってやつ。 7件の返信

69. 匿名 2023/02/26(日) 15:37:13 

>>40 これ最初本当に意味分からなかったw

70. 匿名 2023/02/26(日) 15:37:29 

いい意味で〜だよね。 という言い方。

71. 匿名 2023/02/26(日) 15:37:46 

小泉構文 政治家辞めろと思う

72. 匿名 2023/02/26(日) 15:37:47 

私毒舌だから~ ネガティブなことなのになぜ得意気に言うんだろうか 1件の返信

73. 匿名 2023/02/26(日) 15:37:48 

>>66 女尊男卑だね 1件の返信

74. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:02 

なるほどですねって連呼されるとイラッとする

75. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:07 

>>31 一人称が名字の女性って自分の周りではサバサバ気取ったネチネチ女子が多いから、名字呼びの女性がいるとつい身構えてしまう 「あたし」呼びよりも地雷系高い 4件の返信

76. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:07 

>>30 友達同士とかで言われたら何?ってなるけど。会社とかだと使うよね

77. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:28 

ステップファミリー 1件の返信

78. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:39 

推し活、推し事 うるせぇ あとから来てビジネス化してすんな

79. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:42 

ご不快な思いをさせたのなら謝ります 1件の返信

80. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:45 

>>16 わかります そんなところで区切るくらいなら「ス」ぐらい言えと思うw

81. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:49 

良きねぇー

82. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:52 

>>1 一般の人が「おいら」とか「あっし」と自分の事を言う人は嫌だったな あとは語尾に「でしょうね」も苦て そうでしょうね、と上からに聞こえて駄目だ 2件の返信

83. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:53 

>>42 香りが鼻から抜ける~! とかもみんな使いすぎて飽き飽きしてるわ(笑)

84. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:03 

自分のこと「小生」って書く割には、こてこての長文の偏見まみれの文章のこと。 いっそのこと、「俺」って書いた方がいい。 1件の返信

85. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:06 

>>1 「当方」や「弊社」のような、書き言葉を会話でそのまま使う人は「仕事やってる自分」に酔いしれてる感じ。日本語の意味も知らない人。 「わたくしども」「わたくしども〇〇会社」などと使ってる人の方が仕事ができる人が多い。 5件の返信

86. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:06 

そりゃあもう "おむかえしました" これ本当苦手だし、イラつきます。

87. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:15 

>>19 着せ替え人形って言い方は酷いね 友達、彼氏は人間だけど、人形って人形だよ?!

88. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:15 

旦那さんのことを相方とか家人とか。 そもそも家人って何て読むの? 1件の返信

89. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:23 

キャンタマ

90. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:32 

そこそこ 素数の概念 忍者 地頭 事務脳力 総じて表現が稚出 1件の返信

91. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:32 

>>53 ガルでよく「タイムリー!」って使う人いるけど内心古いなぁって思う

92. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:49 

御社 貴社

93. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:51 

全然~って否定する文章に使うのが正解だったのに、いつしか 全然大丈夫 全然良い 、って普通に正解で使われている、のを知ってて使ってるけど 知らないで使ってる人多いんだろうな 1件の返信

94. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:54 

色々好き勝手言った後に「知らんけど」って書く人 そんな言い訳っぽいことするなら最初から書かなければいいと思うし凄くダサい 4件の返信

95. 匿名 2023/02/26(日) 15:39:59 

我が子のことを我が家の王子、我が家のお姫様 1件の返信

96. 匿名 2023/02/26(日) 15:40:09 

ちょっと大きくなった猫ちゃん、わんちゃんが お迎えしやすくなりました ってチラシ お迎え いつから言うようになったんだろう 2件の返信

97. 匿名 2023/02/26(日) 15:40:28 

ネットスラングで会話 使ってるのが20代や10代でも聞いてて痛く感じる

98. 匿名 2023/02/26(日) 15:40:53 

>>9 「お宅様」って「様」をつけないの、失礼だね。 1件の返信

99. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:00 

>>2 みんなのコメント呼んでそういう事かとようやっと理解したw ウチも彼氏小柄だけどなぁ~と思いながら見てた。 そうじゃなくて息子を彼氏呼ばわりする事なのねw 2件の返信

100. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:02 

どちゃくそ 1件の返信

101. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:13 

ほむほむ。ふむふむ。ほぉー、ほお。 仕事なんだからさ、やめて

102. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:21 

>>24 何ならいいの?w 5件の返信

103. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:31 

>>2 息子のことか ウェーイ系母親に多そうだ

104. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:49 

>>29 余計な質問したから失礼しましたってことでしょ ポイントカードを持ってない人にとってはどうでもいいし

105. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:57 

>>1 「一つ過不足です」と 過去の職場で普通に使っていた 私は一つ多いのか、 一つ不足してるのか、 突っ込んだら… 嫌われてしまった 私間違ってたのかな 2件の返信

106. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:58 

ネットで一人称がぼくとかおれの女性。自サバ&地雷率高い

107. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:01 

〇〇DEなんとかとかってやつ。 DEが最強に気持ち悪い

108. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:03 

>>13 昭和生まれが多いから仕方ないと思う。 1件の返信

109. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:07 

グルメ番組では定番すぎる「プリップリ」。 最近ではエビやカニだけにとどまらず、ホタテやシューマイとかちょっとでも 弾力がある食べ物にくっついてくる表現 エビシューマイとか海老グラタンだったら絶対パッケージに書いてある これさえ言っとけば「美味しそう」「買いたい」「食べたい」と思うのか 単純すぎない? つーか、それ食感であって「味」じゃないんだけど。 「もう、エビがプリップリ!」って言われても「はいはい、それな」で終わる モチモチ、トロトロ、ふわっふわも同様 食感がそんなに重要ならプリップリの消しゴムでも食べてりゃいいのに 5件の返信

110. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:10 

わざわざ この言葉を聞くとゾワッとするし 自分もなるべく使わないようにしてる。

111. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:28 

>>9 それ系言われたら私も同じ言い方で返す。 市役所「おたく今日来られても、それ明日以降にならないとお渡しできない書類ですけど?」 私「おたくの窓口に電話確認したら、今日だと言われたんですけど?」 この手のタイプは自分は言うのに、言われるとあからさまにイライラし始める。 失礼な言い回しだと自覚あるからだよね。 1件の返信

112. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:33 

>>1 「拙者と致しましては…」とか 「おいどんは○○だと思いますね!」 なら?

113. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:40 

ごめんけど なんか気持ち悪く感じる

114. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:41 

>>64 うま!だけならまだまし うんま!とかげろうま!とか活用してくるのが無理 2件の返信

115. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:55 

>>16 王貞治か犬が先に使ってますから 1件の返信

116. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:02 

>>102 ATM 3件の返信

117. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:03 

>>50 そんな人いる? 6件の返信

118. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:05 

ご縁があって

119. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:05 

>>75 指原とか? 2件の返信

120. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:24 

○○な気持ちでいっぱい

121. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:24 

>>51 そもそも結婚に対して させていただくはおかしすぎる 結婚しますが普通 1件の返信

122. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:37 

彼氏、旦那を  相方 赤ちゃんをベビちゃん、ベビたん 1件の返信

123. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:42 

息子氏とか、娘氏…とか。 苦手です。

124. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:47 

料理の過程の説明の 〇〇してあげるとかの謎の上から目線。 わかるかなー。 たまごにくぐらせてあげるとか とりにくをねかせてあげるとか。 2件の返信

125. 匿名 2023/02/26(日) 15:43:51 

推し  ファンで良いじゃん 1件の返信

126. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:02 

なるほどですね もゾワッ!ってなる。 毛が逆立つ感じ

127. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:03 

>>13 わかる。そのまま通り過ぎてってほしい。 2件の返信

128. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:04 

>>40 キモいけどものすごく限られた界隈でしか聞かなくない?w

129. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:10 

>>2 自分が主人公感が強くて。姑になった時が怖い。彼氏を奪った憎い嫁。

130. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:14 

「胸糞悪い」 「クソ〇〇」 特に女性が使っていたら、品が無さすぎだと思う。例えネットでも。

131. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:25 

>>116 それ笑 2件の返信

132. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:39 

>>4 ザイル以外で使う人いるの? 2件の返信

133. 匿名 2023/02/26(日) 15:44:53 

>>102 わたしたち夫婦はお互いに「配偶者」という三人称を使ってる 結婚前は「交際相手」という三人称を使ってた 12件の返信

134. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:08 

>>109 ぷりっぷりとかがうざいのは分かるけど、食べ物食べる上で食感もかなり重要じゃない? 2件の返信

135. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:28 

「○○にさせたのなら謝罪します」 「謝罪したい(と思う)」 前者はさせてなかったら謝罪しない、後者は思ってるだけで謝罪はしていないってことだよね

136. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:31 

>>57 同意。罪の意識って大袈裟だよね。後悔でいいじゃんって思う。

137. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:37 

>>133 おぉー新たな言い方を発見!

138. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:45 

〜さんが苦手って言い方。嫌いをオブラートに包んでいるつもりなんだろうが、嫌いってはっきり言えないくせに言いたいんだなって思う。 2件の返信

139. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:53 

「我々」っていう言い回しが苦手 前職で意地悪なキャリア女性が「我々」「我々」って連発してて苦手になってしまった

140. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:57 

ワイ もゾワッ!ってする。

141. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:08 

行ってみたいと思いまーす! 食べてみたいと思いまーす! 思いますの乱用。

142. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:24 

パートナーや親友のこと「ウチの相方」と言う人。 お笑いコンビでもあるまいにって思っちゃう。

143. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:29 

>>68 ラジバンダリ 1件の返信

144. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:32 

>>40 炊いてってこと? 1件の返信

145. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:34 

>>14 子供もペロリ!簡単◯◯ っていうのも嫌w 4件の返信

146. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:43 

>>85 酔いしれてるなんて思われるの?それってすごくズレてるから直した方がいいと思う。普通に使用される言い方ですよ。 1件の返信

147. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:00 

はいはいはいはい フランクなつもりなのかもしれないけど、度々言われると失礼に感じる

148. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:04 

>>119 指原は分からないけどアイドルとかは自分の名前を覚えてもらうために名字や名前呼びの子が多いらしい とある女性アイドルがテレビ出てたとき「私は…あ、いやガル子は」って言い直してて事務所の指示かなって思った

149. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:08 

>>9 でも役場関係なら何て言うのが良いのかな。役場関係でバイトしてたときは「お客様」って言ってそれで特に失礼もなく通じてたけど、本当はお客様じゃないよね~何て言うのが本来正しいのか? 3件の返信

150. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:15 

自分の子ども(2歳男児)のことを うちの坊っちゃんがーっていう30後半の知り合い ゾワゾワする

151. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:17 

>>18 すごくオタクっぽい

152. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:24 

>>42 優しいお味〜!も、 とりあえずいうとけ感が嫌 4件の返信

153. 匿名 2023/02/26(日) 15:48:00 

>>1 プライベートで言ってきたらたしかになんかイヤだね笑

154. 匿名 2023/02/26(日) 15:48:19 

>>51 ある芸能人 「以前〇〇という番組に出演させていただいた時に食リポを担当させていただいたんですが、その時に食べさせていただいた〇〇の味が忘れれない」  うざいし、忘れれないってなんだよ、忘れられないって言えよって突っ込みたくなった。 3件の返信

155. 匿名 2023/02/26(日) 15:48:25 

>>116 >>131 相手にとっては家事マシーンか 2件の返信

156. 匿名 2023/02/26(日) 15:48:34 

>>133 それもちょっとめんどくさそうな人って感じがするよ 2件の返信

157. 匿名 2023/02/26(日) 15:48:46 

>>133 なんかめんどくさそうw 1件の返信

158. 匿名 2023/02/26(日) 15:49:25 

>>1 メルカリとかで言われるとオタク感がある

159. 匿名 2023/02/26(日) 15:49:31 

一人称が〇〇さん(男)はマジで厄介な奴しかいない 普通だと〇〇さ→ん↓だけど、この手の人は〇〇さ→ん→みたいな独特のイントネーションつけて自分のこと呼んでる SNSでの一人称がおかしい(小生、我輩など)も大体ヤバいけど、〇〇さん呼びの男かダントツで厄介度高かった

160. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:01 

>>2 男の子ママって「スーパーの袋持ってくれた♡」とか女目線でSNS投稿してるけど、別に娘だってそれくらいやってくれるしw 1件の返信

161. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:12 

>>93 全然大丈夫は意味の上では差し支えない、問題ないという否定だから間違っていないよ。全然いいもこの意味で使われる場合は間違いじゃない。

162. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:13 

>>19 着せ替え人形?!?! 1件の返信

163. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:23 

>>119 最近は指原のお気に入りのキャンキャンうるさいのも名字ばかみたいに連呼するよね 1件の返信

164. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:33 

>>60 本当に適当にしたら怒られるやつですね。 全然適当じゃないじゃんって思います。

165. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:36 

>>51 拝見させていただきました♡ 丁寧に言ってるつもりなんだろうけど常識ないんだなーって 2件の返信

166. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:47 

>>16 これ、全然チャンスじゃないところで使ってる人多いのがモヤるわ 3件の返信

167. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:53 

>>145 めっちゃ分かるw

168. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:56 

>>117 壇蜜?

169. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:59 

>>156 でも男女関係なく使えるからこれからの時代にマッチしてるとは思う

170. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:12 

>>105 間違っていない。 状況にもよるけど、資料や実物を見せられながらの会話なら汲み取れる場合がある。その場合の質問なら「ちゃんと話を聞けよ」と思うかも。

171. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:13 

>>11 旦那さん 主人も 1件の返信

172. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:25 

>>18 もうあれは食べログ文学っていう一種のジャンルだと思ってる 1件の返信

173. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:29 

>>51 受賞は良いのではないかな。「このような素晴らしい賞を頂きまして光栄…」と言うの聞くけど、謙虚な姿勢を表してて良いと思う。 1件の返信

174. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:48 

>>17 結婚するまで「たけし」とかって呼び捨てに呼んでるのにねw

175. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:06 

>>133 うーん 悪いけど周りの人はなんだコイツって思ってると思うよ。 1件の返信

176. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:08 

息子の事をムチュコたん ふざけて言ってるってことは分かるんだけど気持ち悪いよ〜

177. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:24 

>>116 >>131 旦那からの呼び名は「寄生虫」で 2件の返信

178. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:32 

>>155 そーゆー人たちも居るかもねー

179. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:39 

>>133 ちょっと硬くて日常会話にそぐわない感じ。「つれあい」とかは嫌なの? 1件の返信

180. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:42 

>>146 ですよね。社外の人と話す時には普通に言いますよね。 会社で働いたことないひとなんですかね。

181. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:42 

>>36 募集はせずカラオケで我慢していただきたい

182. 匿名 2023/02/26(日) 15:52:56 

おせっせ ガルちゃんではじめて見たけど某漫画で台詞としてでてきたときはぞわっとした

183. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:06 

職場で、「お母ちゃん!」「おじいちゃん!」って呼ぶ人。 すごく失礼。

184. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:23 

ご飯のことを米と言う どうしても炊いてない状態を思い浮かべてしまう

185. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:43 

ガルでしか見かけないんだけど「キモい」とか「キモ」って言葉を「きんも」って言う(書く)人。投稿前に警告が出るからか知らないけど、間に"ん"を入れるのが馴染みがなくてダサい 2件の返信

186. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:56 

>>96 「保育園にお迎えに行きます」もきもい。他人に自分の子供のこと話すのに「お」とかつけるな。 2件の返信

187. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:04 

ケテケテ笑う。って表現。 地元民が良く使う。

188. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:24 

>>171 でもいい年した芸能人とかが公共の場でうちの旦那がって頭悪そうに感じるなー。 では何ていうのが良いのか難しい。 夫? 5件の返信

189. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:28 

>>127 www

190. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:36 

>>95 Twitterで知的軽度・中度自閉症の息子をプリンス呼ばわりしてるママさん見かけたわ

191. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:41 

〜しろや みたいなガラ悪い言い方

192. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:44 

>>4 いただくを連発するせいで、話が分かりにくくなってる人がいない? 芸能人への「最近ハマっている趣味はありますか?」の質問に対して「最近ではカメラを楽しませていただいています。色々な所に撮りに行かせて頂いてどうのこうので、先日はドラマで共演させていただいた〇〇さんと一緒にどこどこに撮りに行かせていただきました」みたいな。 2件の返信

193. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:52 

>>62 新しい化粧品に対して この子をお迎えしました〜 嫌いやわ 1件の返信

194. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:26 

赤ん坊の、ギャン泣き。 2件の返信

195. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:47 

>>144 尊い ってこと。 1件の返信

196. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:56 

中の人

197. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:05 

>>145 我が家のチビ達もモリモリ食べてペロっと完食! 4件の返信

198. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:15 

〜っス! みたいな男っぽい言葉遣いをする女は高確率で男好き。男が好きすぎて男と同化しようとしてる感じが気持ち悪い。

199. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:29 

>>5 それソースとは言わねーよって思う

200. 匿名 2023/02/26(日) 15:57:06 

>>31 出席番号が私のすぐ後ろの女子でいたわ 自分のこと苗字で呼ぶ人気持ち悪い

201. 匿名 2023/02/26(日) 15:57:18 

>>188 夫に決まってんじゃん

202. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:00 

>>197 ゾワゾワする なんでこんな不快になるんだろうね

203. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:08 

ホケミ クリチ トイペ 今っぽ おしゃ見え

204. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:21 

ネット民御用達の言葉。単純に気持ち悪い。 ヌコ イッヌ アッニ エケチェン ワイ(特にババアのワイ、とか) オナシャス

205. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:23 

自分がおかしいと分かってるんだけど、この問題かみごたえないとか言われると条件反射でポリッポリッて噛む音をイメージしてしまって気持ち悪くなってしまう

206. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:35 

>>13 ドントウォーリー! と言ってた人いた 苦手と思った

207. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:40 

>>188 それでいうと、いい年した芸能人がウチのお母さん、おばあちゃんとか言ってるの聞くとゾワッとする。母、祖母と言おうよと思う。 1件の返信

208. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:40 

>>34 お名前いただけますか?ももやる お名前伺ってよろしいですか?ならよいと思う 3件の返信

209. 匿名 2023/02/26(日) 15:59:04 

>>162 言ってる人いるよ それが女の子育児の醍醐味!って 「娘はアイドルみたいな可愛さ」「我が家のアイドル」とか言ってる人もいる 子どものこういう系ってなんか気持ち悪いんだよなー 2件の返信

210. 匿名 2023/02/26(日) 15:59:22 

「ぶっちゃけ」っていう言葉。もうダサいなーって思うしおじさんやおばさんしか使ってない。

211. 匿名 2023/02/26(日) 15:59:37 

レベチ

212. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:25 

○○してるの不思議。

213. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:41 

>>18 そんな人いるの?ʬʬ 1件の返信

214. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:42 

>>17 個人的には妻のことを「嫁」も嫌だ 2件の返信

215. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:57 

>>5 〇〇な私が通りますよっと… とかいう古の2ちゃんノリをガルに持ち込む人も嫌い 1件の返信

216. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:03 

>>165 「〇〇さんがおっしゃられてて〜」も! 敬語使ってるつもりなんでしょうけど、聞いていて恥ずかしい。 注意したけど、1ヶ月もしたらまた元に戻ってた。

217. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:09 

自分の事を猫だと思い込み猫語で話す人を見かけたことがあるけど、かなりキツかった

218. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:25 

>>13 タイムリー! とかもなんか苦手 1件の返信

219. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:30 

こらこら 待て待て なんか寒々しい 1件の返信

220. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:42 

>>40 かわちぃ

221. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:47 

>>6 ふしだら婚でいいよ 2件の返信

222. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:55 

娘氏。旦那氏。 前もどっかのトピで書いたけどインスタでフォローしてるファッション系の仕事ノヒトがたまに全然関係ない家族のストーリー載せて「娘氏」「旦那氏」て言っててゾワゾワする。 最近「旦那氏の生誕祝いに行ってきます」ってストーリー載せてて、生誕祝いって言葉にもゾワゾワ

223. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:04 

>>133 めんどくさ!! という印象…

224. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:04 

>>21 料理も

225. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:13 

>>156 >>157 >>175 >>179 横だけど最近はそういう呼び方が増えてるみたいよ 結婚式でも「花嫁」という言葉はやめて「女性配偶者」と呼ぶようにしようってなり始めてるみたい 「それでは皆様!女性配偶者様がご入場です~!」っていう感じで 9件の返信

226. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:26 

>>172 わかる。 一周まわって好き。見つけるとうれしい。

227. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:27 

>>42 旦那が生野菜食べて甘いって感想に必ずキレる笑

228. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:44 

>>185 昔からあるよ。2005年にはブログに「きんもーっ☆」と書いて炎上した事件があった。 2件の返信

229. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:47 

子供を作ることを しこむ なんか料理みたいで嫌

230. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:55 

>>111 それブーメランになってない?自分がそのタイプだからイライラしてるってことじゃない? 1件の返信

231. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:04 

by〇〇 なんかクソダサい

232. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:10 

>>4 自分でもつい多用しそうになるから「致します」に置き換えるようにしてるんだけど合ってる? 1件の返信

233. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:17 

>>102 宿六 1件の返信

234. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:18 

>>42 ○○と△△ が絶妙にマッチして っていうのも さっきも言ってたよ? って思う

235. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:37 

>>193 わかる。ぞわぞわする

236. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:45 

発達障害や精神疾患系界隈の「理解のある彼氏くん」

237. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:49 

美味し過ぎた

238. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:49 

まるっと

239. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:04 

>>1 私は、一人称ボク っていう女性が苦手です。 1件の返信

240. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:07 

>>133 あれ?こういう言葉って、三人称に該当するんだ? 1件の返信

241. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:21 

>>197 欲張りセットww

242. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:41 

>>63 「一応」のことを いちよう、いちよ、いちょとかで送られてきても「、、、」となる 2件の返信

243. 匿名 2023/02/26(日) 16:05:04 

>>40 これさ、観に行かない限り 分からないと思うけど?

244. 匿名 2023/02/26(日) 16:05:26 

一人称が私ではなく「あたし」の女。昔の少女漫画に多かった気がする。自己愛強い感じがして苦手 1件の返信

245. 匿名 2023/02/26(日) 16:05:49 

>>143 同じこと思っちゃった(笑) 1件の返信

246. 匿名 2023/02/26(日) 16:06:23 

雑なネーミングだと思うもの雑だなと思う名前はありますか? 私は「酢豚」がふと雑なネーミングに感じました (悪いと言っているわけではありません)

1件の返信

247. 匿名 2023/02/26(日) 16:06:44 

>>85 弊社って書き言葉なの? あと、それがダメなら御社って言いたい時どう言うの?

248. 匿名 2023/02/26(日) 16:06:59 

>>195 へ~!

249. 匿名 2023/02/26(日) 16:07:49 

ガルでしか見ないけど、「○○でしょうに」って言い方。だいたい嫌味しか言わない、この言葉遣いする人。 1件の返信

250. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:03 

〇〇していきます 〇〇になります YouTubeとかTikTokとかこれだらけ 着替えます 炒めます 商品です 言い切れ! 1件の返信

251. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:23 

>>225 誰に対して何の配慮なんだろ 花嫁になりたくて(そう呼ばれたくて)結婚式挙げてるんじゃないのか 1件の返信

252. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:26 

何か購入したり貰ったことに対して お迎えしました〜ってやつ これ、どこ発の言葉遣いなんだろう

253. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:46 

>>33 これ嫌だ。笑 発言に責任持って欲しいよね。

254. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:54 

>>177 笑わせんでー

255. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:26 

>>17 実際は頭良いかもしれない人もお馬鹿さんに見えちゃうよね。

256. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:30 

「家人」は、近年、ほとんど使われていない言葉ですが、まれに年配の人との会話や、時代劇などで見聞きす…

1件の返信

257. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:46 

>>6 平仮名だから『授か離婚』かと思ったw

258. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:47 

ワンオペ

259. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:47 

>>225 え、最近の結婚式でも新郎新婦のご入場ってしか聞いたことないけど かえって変だよソレ

260. 匿名 2023/02/26(日) 16:10:18 

>>9 それはバブル期入庁とかのおっさんですかね… なんかあの世代って市民の方々より自分の方が偉いと思ってるんだよね 本当に一緒に働いてて恥ずかしい 市民に『おたく』なんて口が裂けても言えない そういう口を聞く人たち、職場でもお荷物になってるよ

261. 匿名 2023/02/26(日) 16:10:20 

人の好みを聞いといて ○○もいいけど、私は○○が好きとかいうやつ

262. 匿名 2023/02/26(日) 16:10:33 

>>251 「嫁」って呼ばれるのを嫌がる女性が最近増えてるじゃん 「嫁」じゃなく「妻」と呼べ!って そういうのも関係してるのかもね

263. 匿名 2023/02/26(日) 16:10:39 

>>244 一人称あたしに出会うと歌丸師匠のようだと思っちゃう

264. 匿名 2023/02/26(日) 16:11:20 

>>33 まさにこれなんだけど、時と相手によるかもしれない 面白いと思って連呼するから腹が立つのかな 1件の返信

265. 匿名 2023/02/26(日) 16:11:58 

>>213 横だけど結構いる。 私もしょっちゅう「なんだこいつ」と思ってた。

266. 匿名 2023/02/26(日) 16:11:59 

>>197 こんな短い文て何一つネガティブなワードがないのに、絶対この人とは親しくならないでおこうと決意させるのすごい 絶対ロクな女じゃなさそう

267. 匿名 2023/02/26(日) 16:11:59 

>>197 可愛くない顔の子供が下品にがっついてる図しか浮かばないwww

268. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:14 

>>18 文士気取りがキモい この手のレビューの評価が高いのが疑問だったけど、エセ文士同士で評価し合ってるだけだった 1件の返信

269. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:15 

>>33 大阪人としては全国で言われるようになり、不快な言葉と認識されて悲しいです😢 9件の返信

270. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:19 

>>33 中川家のネタで適当なこと言う時におばさんがよく使うって 意識してたらほんとにおばさん達よく使ってたw 苦手ではないかな

271. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:21 

>>256 やじんだと思ってましたぁ。

272. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:38 

>>225 もはや○○様がって名前を呼んだらどうなんだろう 1件の返信

273. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:55 

>>249 最近は減ったけど「~でしょうに」「~でしょうが」は6、7年前は本当に多かった。「当たり前のことなのにこれがわからないの?」というニュアンスだよね。普段こう言って子供に説教してる母親か、いつも周りに偉そうにしてるボス格の女性が書いてるのかなと思ってた。

274. 匿名 2023/02/26(日) 16:13:04 

>>1 「小生」って本当に使う人がいてびっくりした。 4件の返信

275. 匿名 2023/02/26(日) 16:13:04 

>>165 ちょっと違うけどマッチングアプリで「プロフィールを拝見していただきありがとうございます」って書いてる人いて拝見は謙譲語や…とツッコみたくなった

276. 匿名 2023/02/26(日) 16:13:59 

うまうま パクつく

277. 匿名 2023/02/26(日) 16:14:03 

>>239 ゴリ押しされてるあのちゃんが苦手過ぎます… 2件の返信

278. 匿名 2023/02/26(日) 16:14:45 

>>117 いい女ぶってる人、姉御ぶってる人、自分のこと恋愛ご意見番だと思ってる人は言ってる。 1件の返信

279. 匿名 2023/02/26(日) 16:14:50 

>>208 〜してよろしいですか?もモヤるわ 相手に嫌と言わせないのにお伺い立ててるのがおかしく感じる

280. 匿名 2023/02/26(日) 16:15:57 

推しとか、ガチ勢とか。 ネットで見るのもなんか苦手。

281. 匿名 2023/02/26(日) 16:16:14 

>>31 桐谷美玲も自分のことを桐谷って言ってた時期があるけど、知ってる人いるかな

282. 匿名 2023/02/26(日) 16:16:17 

>>272 変わった名前の人や自分の名前にコンプレックスがある人もいるからそれも中々難しいと思うよ 1件の返信

283. 匿名 2023/02/26(日) 16:16:45 

>>250 お料理系やお弁当系で「焼いてゆく〜」「詰めてゆく〜」もゾワゾワする

284. 匿名 2023/02/26(日) 16:17:41 

>>177 金食い虫

285. 匿名 2023/02/26(日) 16:17:41 

>>245 私も(笑) 1件の返信

286. 匿名 2023/02/26(日) 16:17:55 

>>209 娘をアイドルって言っちゃうんだ。ジュニアアイドルを思い出して気持ち悪い。そういうのは発信しないで心に留めておいて欲しいわ😅

287. 匿名 2023/02/26(日) 16:18:02 

>>155 養豚とかね

288. 匿名 2023/02/26(日) 16:18:16 

Twitterでアイドルオタクとかが速報に反応するとき 「ねぇ、待って!!」とか言ってるの気持ち悪い

289. 匿名 2023/02/26(日) 16:18:18 

>>225 結婚式で花嫁(様)のご入場なんて呼んでた?「新婦のご入場です」しか記憶にない。

290. 匿名 2023/02/26(日) 16:19:25 

>>221 下品 1件の返信

291. 匿名 2023/02/26(日) 16:19:40 

>>192 わかるw LDH系のアーティストががむやみやたらに使ってたイメージ 丁寧に話してるつもりなんだろうけど乱用すると逆にアホっぽくなる

292. 匿名 2023/02/26(日) 16:19:56 

キラキラしてる 本当に光ってる物体のことではなく 職業とかで使うヤツ。

293. 匿名 2023/02/26(日) 16:20:01 

>>14 インスタでよく見かける「爆食い」 なんか汚い 1件の返信

294. 匿名 2023/02/26(日) 16:20:49 

>>269 本当にね〜 私も大阪府民ですが、本当に当たり前に普通に言うんですよね。 そもそもこんなに注目されるようなことでもないし、挙句嫌がられて悲しいです。 1件の返信

295. 匿名 2023/02/26(日) 16:20:50 

穴モテ 股ひらく リアルで聞いたことなど1度もなく がるちゃんで見るたびに恐怖。

296. 匿名 2023/02/26(日) 16:21:23 

>>1 ブス

297. 匿名 2023/02/26(日) 16:21:29 

>>2 チビって言い方 自分の子だから仕方ないけど、聞いててなんか嫌 1件の返信

298. 匿名 2023/02/26(日) 16:22:51 

>>268 小生互助会があるのねw

299. 匿名 2023/02/26(日) 16:23:12 

>>230 ブーメランという表現は、先に投げた方に対して使う。 1件の返信

300. 匿名 2023/02/26(日) 16:23:28 

否定を2回繰り返すやつ 頭が混乱する 否定しないってことは嫌いじゃない とか 申請しないことには承認できない みたいな

301. 匿名 2023/02/26(日) 16:24:08 

かと なきゃ 内容には同意でも、 これがついていたらマイナス押す。

302. 匿名 2023/02/26(日) 16:24:39 

>>299 9に投げた言葉が自分にも当てはまるならそれはブーメランだよね 1件の返信

303. 匿名 2023/02/26(日) 16:24:48 

>>293 何故かゾッとするよね

304. 匿名 2023/02/26(日) 16:25:29 

>>65 この言い方誰が始めたんですか?気持ち悪い。

305. 匿名 2023/02/26(日) 16:26:47 

>>282 それ言い始めたら 生活成り立たなくないかい? 1件の返信

306. 匿名 2023/02/26(日) 16:27:40 

まるっと、とか食べ物じゃない商品をもう一度買うことをおかわりって言うとか

307. 匿名 2023/02/26(日) 16:27:50 

苦手な絵文字があります。 🥺🥱🤔 ←特に🥺多用する方がすっごく苦手。

308. 匿名 2023/02/26(日) 16:28:24 

>>33 大阪人やけど使わない 知らんがな!は使う

309. 匿名 2023/02/26(日) 16:28:26 

>>207 お母さん、おばあちゃんって言い方にしなさいって決まりでもあるのかな?って思う。

310. 匿名 2023/02/26(日) 16:29:31 

>>9 それは、オタクという言葉の源になった由緒ある表現だよ コミケとか同人の集まりで、アニメとか漫画は大好きだけどコミュ力が欠如している人たちが、それでもなんとか同好の士と交流したいと思って「お宅、○○とか好きなの?」とかぎこちなくお互いに話しかけてる姿を一般人が見て、「あいつらキモいけどなんかお互いをお宅とか呼びあってるな。じゃあ、あいつらのことはまとめてオタクと呼ぶことにするか。」 というのが起源

311. 匿名 2023/02/26(日) 16:29:32 

(買ったものを)お迎えする

312. 匿名 2023/02/26(日) 16:30:27 

全人類みてとか、フォロワー!とかTwitterでのノリがなんか無理

313. 匿名 2023/02/26(日) 16:31:08 

>>33 最近、敢えて使ってます。 身近に人に判断させて責任逃れする人がいる。 何も答えないとしつこいので、大雑把かつ抽象的に答えて更に「知らんけど」もつけてる。

314. 匿名 2023/02/26(日) 16:32:04 

>>99 私は何か彼氏の愚痴を言ったときに、「(器の)小さい彼氏だね!」と言われるが無理なのかと思ったよ笑

315. 匿名 2023/02/26(日) 16:33:09 

自分で自分の機嫌を取れる、とか取るとかいう表現

316. 匿名 2023/02/26(日) 16:34:58 

>>240 「あ、そのアプリ最近流行ってるよね?うちの配偶者もよく使ってるよ」 「私の配偶者はアウトドア派なんだけど貴方の配偶者もそうなの?」 みたいな感じか 1件の返信

317. 匿名 2023/02/26(日) 16:36:41 

>>117 おゲイの方とかも言ってる。

318. 匿名 2023/02/26(日) 16:37:21 

がるちゃんの書き出しで んー、私は〇〇かなみたいなの。んーっている?喋ってるわけでもないのに 1件の返信

319. 匿名 2023/02/26(日) 16:37:46 

じぃじ、ばぁばという呼び方。 単に聞き慣れなかったから。 もとは方言なのかもしれないけれど、ジジババという言葉が先に頭にあるので引っ掛かりを感じて自分では言いにくい。 3件の返信

320. 匿名 2023/02/26(日) 16:38:00 

>>11 相方も

321. 匿名 2023/02/26(日) 16:38:14 

あんまり気にした事はないかな その人の癖か個性かなと

322. 匿名 2023/02/26(日) 16:39:03 

息子くん、娘ちゃん 彼氏さん、彼女さん くん、ちゃん、さんは いらん!

323. 匿名 2023/02/26(日) 16:39:10 

>>3 使ってるわw ほぼ中のほぼの時w

324. 匿名 2023/02/26(日) 16:39:14 

>>9 御宅も本来は丁寧な言葉なんだけど、教養が無い奴や敬う気持ちが最初からない奴が使うから悪い言葉になってしまったと思う 1件の返信

325. 匿名 2023/02/26(日) 16:39:30 

ゴイゴイスー

326. 匿名 2023/02/26(日) 16:40:02 

>>185 分かる あとガルではあまり見かけないけど「キメェ」も嫌い どっちも「キモい」でいいのに

327. 匿名 2023/02/26(日) 16:40:11 

うちの怪獣がー

328. 匿名 2023/02/26(日) 16:40:28 

元あいのり○○とか〇〇元妻とかで活動してる人。 自分の名前だけだと注目されないから、元〇〇にすがってるとしか思えなくて何か苦手。 別に自分には関係ないからどうでもいいっちゃいいんだけど、ネットニュースとかで元○○が〜〜ってタイトル見ると、いつまですがってんだよ!?って何かイラッとする。

329. 匿名 2023/02/26(日) 16:40:28 

それな ○◯しか勝たん

330. 匿名 2023/02/26(日) 16:40:59 

>>4 相手に対して正しく「させていただきます」を使う時も、ん?となってしまうw

331. 匿名 2023/02/26(日) 16:41:28 

「ペロッと食べちゃう」みたいな言い方

332. 匿名 2023/02/26(日) 16:41:35 

>>305 結婚式で大勢の前で大声で自分の名前を呼ばれるのは自分の名前が好きじゃない人にとっては辛いと思うよ 3件の返信

333. 匿名 2023/02/26(日) 16:41:44 

んだ エモい エグい

334. 匿名 2023/02/26(日) 16:42:06 

よき

335. 匿名 2023/02/26(日) 16:42:30 

>>18 一瞬 「しょうなま」って読んじゃった! 食べログって書いてあったからさ

336. 匿名 2023/02/26(日) 16:42:47 

>>302 ブーメランは、マイナスの意味で絡んだ場合に使う言葉。 111→9の流れは明らかな共感同意なので、ブーメランではない。 【ネットスラング ブーメラン】で検索を。 1件の返信

337. 匿名 2023/02/26(日) 16:43:31 

料理系インスタで見る 〇〇ぶち込むだけ みたいなの。もっと綺麗な言葉使えよって

338. 匿名 2023/02/26(日) 16:43:40 

>>73 隙あらば女下げ

339. 匿名 2023/02/26(日) 16:44:09 

「ほぼほぼ」

340. 匿名 2023/02/26(日) 16:44:10 

レシピ紹介のときに、〜でうまうま!って表現 気持ち悪い

341. 匿名 2023/02/26(日) 16:44:20 

>>2 一瞬なんの事か、分からなかった!

342. 匿名 2023/02/26(日) 16:45:03 

散々悪口で盛り上がっておいて「まあ悪い子ではないんやけどな」

343. 匿名 2023/02/26(日) 16:45:19 

>>40 どういう意味?

344. 匿名 2023/02/26(日) 16:45:30 

Twitterでよく見る 「これだけは覚えてて」

345. 匿名 2023/02/26(日) 16:45:52 

耳が妊娠 しか勝たん 1件の返信

346. 匿名 2023/02/26(日) 16:46:21 

>>209 うちの姫とかww 鈴木あみwww

347. 匿名 2023/02/26(日) 16:46:57 

「○○〇なんよ」 芸人のYoutubeのコメント欄に大量にいる

348. 匿名 2023/02/26(日) 16:47:23 

>>50 ゲイは言うけど一般の人は言うかな

349. 匿名 2023/02/26(日) 16:47:27 

>>208 「わたくしの名前は差し上げられません!!」って直接指摘されたことがあったよ。 以降、使わないようにしてます。

350. 匿名 2023/02/26(日) 16:47:50 

でもね、 1件の返信

351. 匿名 2023/02/26(日) 16:47:59 

赤ちゃんを赤さん

352. 匿名 2023/02/26(日) 16:49:01 

>>36 当方ギロ・マラカス 1件の返信

353. 匿名 2023/02/26(日) 16:49:22 

>>138 わかります。 〜が苦手って、嫌いって言いたいけど言えない繊細なワタシなの臭がする。 嫌いってはっきり言って悪者になりたくないとか。 「私あの人苦手でぇ」って弱々しく拡散してる人のイメージ。面倒くさい人認定する。 食べ物とかは別。 2件の返信

354. 匿名 2023/02/26(日) 16:49:28 

>>17 旦那さんはまだいい。 相方とか、旦那くんとか読んでる友達がいる。 寒気する

355. 匿名 2023/02/26(日) 16:50:32 

大丈夫そ? 一緒行く?←サイレントですごく使われてたけど気持ち悪くてたまらなかった 1件の返信

356. 匿名 2023/02/26(日) 16:51:00 

>>114 いいものにゲロ〇〇とかクソ〇〇って表現やめてほしい。 ゲロマズ、クソ野郎は平気なんだけどね。 1件の返信

357. 匿名 2023/02/26(日) 16:51:00 

>>31 これってなんなんだろ。うちに今年から来た30代前半の女子もガル山は〜みたいに言う。危なく笑うところだった。

358. 匿名 2023/02/26(日) 16:51:18 

旦那ちゃん

359. 匿名 2023/02/26(日) 16:51:27 

>>350 おばさんが訳知り顔で語る時必ず使ってるイメージ

360. 匿名 2023/02/26(日) 16:51:35 

絶品

361. 匿名 2023/02/26(日) 16:52:08 

よき

362. 匿名 2023/02/26(日) 16:52:24 

旦那くん

363. 匿名 2023/02/26(日) 16:53:58 

>>294 そんなに深い意味ないのにね。 アクセントというかノリ?なんだよ。 方言みたいな物とお考えいただきたい。 責任逃れ!とかそこまで考えてない。 関東でいう所の「〜って感じ」とか「〜的な」くらいの意味よ。 1件の返信

364. 匿名 2023/02/26(日) 16:55:54 

一生笑える 永遠に食べれる みたいな言い回し

365. 匿名 2023/02/26(日) 16:56:02 

行く気ゼロなのに、今度お茶しましょう 誘う系の社交辞令はウザいし面倒

366. 匿名 2023/02/26(日) 16:57:54 

〇〇ちゃんママ 〇〇くんパパ 〇〇が自分らの子供の名前で写真付きでSNSに自分で書き込んでるのはもっと嫌

367. 匿名 2023/02/26(日) 16:59:45 

ほっこり 1件の返信

368. 匿名 2023/02/26(日) 17:00:23 

流行語をやたら使うママさんがいて アラフォーくらいだと思うけど ○○しか勝たんとかレベチ、草とか ゾッとするというより、かなり痛い。

369. 匿名 2023/02/26(日) 17:01:29 

>>274 たまたまかもしれないけれど、使ってる人、熊本出身なんだよね

370. 匿名 2023/02/26(日) 17:02:04 

こないだ 話し言葉そのまま書く人苦手

371. 匿名 2023/02/26(日) 17:02:32 

>>246 採用の決定権は管理側にあるのだから、トピ主に言っても仕方ない気がします。

372. 匿名 2023/02/26(日) 17:04:40 

>>332 折角の挙式なんだし、好きなもの選べたら良さそうだね。

373. 匿名 2023/02/26(日) 17:05:30 

○○良き。 良きという言い回しが生理的に嫌です。

374. 匿名 2023/02/26(日) 17:05:57 

トピとズレてるかもしれないけど  『確かに』が苦手です なんでも言う人いるし コミュニケーション上手くいく本でも読んだんかな?と思う

375. 匿名 2023/02/26(日) 17:06:26 

「かしこまりー」とかね。嫌だ

376. 匿名 2023/02/26(日) 17:07:45 

>>138 苦手と嫌いは別 1件の返信

377. 匿名 2023/02/26(日) 17:09:13 

卒業 夫婦卒業、Fire卒業、XX(グループ名)卒業 等々・・・ 前向きな感じに思わせようとしてるけど、それ失敗しただけですよね?みたいな人がやたら使う 卒業の経緯やこれからのプラン!とか詳しく書けば書くほど、また次も何かを卒業するんだろなと思う

378. 匿名 2023/02/26(日) 17:09:51 

>>345 耳が妊娠?! 気持ち悪い表現だね…どういうときに使うの?

379. 匿名 2023/02/26(日) 17:10:20 

>>1 おむかえしました ってやつ!!!!! 2件の返信

380. 匿名 2023/02/26(日) 17:14:25 

>>133 今後同性婚とか認められるようになってきたら、この呼び方も 今よりは定着してくるかもしれませんが、 配偶者という呼び方のイメージが、 記名するような書類の堅苦しいイメージで好きになれない。

381. 匿名 2023/02/26(日) 17:15:11 

>>99 確かに!身長低い彼氏の事を小さい彼氏!って言われたら失礼なやつってなるよねw

382. 匿名 2023/02/26(日) 17:18:08 

〜という「認識」ってやつ

383. 匿名 2023/02/26(日) 17:18:16 

>>166 モヤる

384. 匿名 2023/02/26(日) 17:18:24 

あだ名で名前のまえに「お」をつけたり語尾に「っち」ってつけるの めちゃくちゃノリが古いし歳を感じる 〇〇姉とか兄もうわーってなる

385. 匿名 2023/02/26(日) 17:18:36 

まさかとは思うけど、~してないよね? なんかいじわるな言い方だなと思う。

386. 匿名 2023/02/26(日) 17:20:44 

若見えとか高見えとかの○○見え だいたい若くも高くも見えてないし言い回しが受け付けない

387. 匿名 2023/02/26(日) 17:21:09 

>>225 本人に希望を聞いて決めれば何でもいいと思う。 結婚式場の人も大変だね

388. 匿名 2023/02/26(日) 17:21:28 

赤さん、最上級はエケチェン

389. 匿名 2023/02/26(日) 17:22:01 

自分の旦那を、旦那さん

390. 匿名 2023/02/26(日) 17:22:38 

>>40 これ尊いで合ってる?

391. 匿名 2023/02/26(日) 17:23:06 

「個人的に、こっちの方が好きかな」みたいに使う「個人的に」という言葉。 夫がよく言うんだけど、好みなんて「個人的」主観以外に何があるというんだ!といつも思う。 1件の返信

392. 匿名 2023/02/26(日) 17:23:44 

〜なんだが。

393. 匿名 2023/02/26(日) 17:23:46 

自分の息子、娘を◯◯さん なして子どもにさん付け?

394. 匿名 2023/02/26(日) 17:24:15 

未だに ぁたし そぅゆぅ みたいな小文字乱用してる人。

395. 匿名 2023/02/26(日) 17:25:52 

>>31 私も苦手。保育園の先生の名前覚えてない頃に「明日は◯◯(苗字)が預かり保育します」って言われてどの先生の事だろう?って思ってたら先生自身の苗字だった事ある。

396. 匿名 2023/02/26(日) 17:26:06 

>>2 最近テレビでシングルマザーさん達がもう10代後半以上の息子を恋人扱いしてるのを見たけど、本当に怖かった 20歳の息子がいる人→ 息子は何でも話してくれるし私も何でも話す 夫のような存在、これからもずっと二人で支えあって行きたい 中3の息子がいる人→ いつも息子とイチャイチャしてる 最近一緒にお風呂に入ってくれないから寂しい 下半身を見せてくれないから見たい と話してて、小さい恋人とか言ってる人ってずっとこんな感じなんだなと本当に気持ち悪かった 2件の返信

397. 匿名 2023/02/26(日) 17:27:17 

こだわりの強い娘 ワガママ娘 スタバ大好き娘 に言い負かされて来ちゃいました~! 甘やかしは程々に… 1件の返信

398. 匿名 2023/02/26(日) 17:29:28 

>>173 あなたはそう感じるってことでいいんじゃない? 〜が苦手とかって、個人の感想だからさ、 それはいいんじゃない?とかは要らないかな。

399. 匿名 2023/02/26(日) 17:29:45 

>>28 「私は良いんだけどぉ」←心の広い私ってアピールしてるけど全然心広くないし、自分がムカついてる事他の人のせいにしてるだけだよね。 1件の返信

400. 匿名 2023/02/26(日) 17:32:37 

>>232 分かる! ご連絡させて頂きますではなく ご連絡致しますで良いのでは?と思う。 メールなんて特にさせて頂き過ぎて疲れる…(・_・;

401. 匿名 2023/02/26(日) 17:33:38 

>>14 うちの旦那が作る〜 あなたの旦那がナンボのもんじゃいって思ってる

402. 匿名 2023/02/26(日) 17:33:42 

>>65 三浦春馬さんの遺作になったドラマで、主人公が「良き」って言っててそれで流行ったイメージ。

403. 匿名 2023/02/26(日) 17:35:26 

>>64 昔むかし、宮沢りえが何かのCMの煮物食べて『うまっ』て言ってたのが最初かも…まだ子供だったけど、なんでりえちゃんにそんな下品な言葉を言わせるんだろう?って違和感がすごかった。

404. 匿名 2023/02/26(日) 17:36:34 

>>133 そういう呼び方する人増えたら、それを苦手な言い回しに書き込まれそう。

405. 匿名 2023/02/26(日) 17:36:48 

>>1 手放す 捨てるのか売るのか貰ってもらうのか気になります

406. 匿名 2023/02/26(日) 17:37:13 

>>54 うちの園長の口癖じゃないか! 1件の返信

407. 匿名 2023/02/26(日) 17:38:14 

>>367 最近「ほっこり」多いよね。本来の意味とかけ離れてて気持ち悪く感じる。

408. 匿名 2023/02/26(日) 17:39:58 

娘ちゃん 次女ちゃん 長男くん 嫁ちゃん、などの呼び方。

409. 匿名 2023/02/26(日) 17:41:08 

「◯◯しか勝たん」 「幸せになる呪いかけた」 これ聞くとなんかイライラする

410. 匿名 2023/02/26(日) 17:42:19 

>>355 わかる!ゾワッとする

411. 匿名 2023/02/26(日) 17:44:25 

>>29 余計な質問でお時間とってすみませんの意味だよー。

412. 匿名 2023/02/26(日) 17:44:42 

>>391 そういっておかないと面倒な解釈されることがあるんだよ… 実際にあったことだと 好き=賛成or決定 みたいに受け取られて、ただの感想が承諾になっちゃうみたいな こういった経験あると頭につけがちな気がする

413. 匿名 2023/02/26(日) 17:46:03 

>>186 蛇の目でお迎え嬉しいな~🎵 もダメなの? 2件の返信

414. 匿名 2023/02/26(日) 17:46:58 

>>397 多分娘にかこつけて自分が来たかっただけなんじゃない 子供がー旦那がーっていう人いるよね

415. 匿名 2023/02/26(日) 17:47:23 

子供ら

416. 匿名 2023/02/26(日) 17:47:39 

>>24 夫が嫌なら結婚とう形をとらなければ良いのに(笑

417. 匿名 2023/02/26(日) 17:47:41 

>>108 昭和の言葉なの?

418. 匿名 2023/02/26(日) 17:47:47 

>>269 しかも関東人のイントネーション違うし、関西弁が汚染されてる気がする

419. 匿名 2023/02/26(日) 17:53:16 

わかりみ わかりみが深い ゾワっとする

420. 匿名 2023/02/26(日) 17:53:29 

>>214 嫁さんならおっけー? 1件の返信

421. 匿名 2023/02/26(日) 17:54:31 

>>1 >>85 これ釣りだよね? マイナス多いし、日本がここまで頭悪くないって思って良いのよね?

422. 匿名 2023/02/26(日) 17:56:32 

>>43 そう、それで「小生」と書いてるレビューはもれなく長文

423. 匿名 2023/02/26(日) 17:57:17 

>>376 例えば、算数嫌いと苦手は少し意味が違うかなと思う。 でも、人に使う時は正直嫌いでしょ?って事が多い気がする。 苦手なら黙っとけばいいわけで。 苦手な食べ物もこれ苦手ってあんまり主張されると、うるせーなと思う。 お店決める時とか、グループわけする時なら良いと思うけど。 1件の返信

424. 匿名 2023/02/26(日) 17:57:50 

違くて

425. 匿名 2023/02/26(日) 17:58:13 

ID:AY4QaJsxnO  >>33 茜ちゃんなら、こっちの方が浮かぶわ。

426. 匿名 2023/02/26(日) 17:58:20 

良き

427. 匿名 2023/02/26(日) 18:00:04 

調子乗るな 別になってないんだけどなぁ〜…と思う

428. 匿名 2023/02/26(日) 18:01:04 

>>413 自分でいってるのは、いいと思う。お父さんお母さんみたいなかんじで。 他人に自分のこどもを迎えにいくこと説明するときに何で「お」をつけるのかとおもう。

429. 匿名 2023/02/26(日) 18:01:33 

>>30 普通の会話って書いてあるから、ビジネスシーンではいいんじゃない?

430. 匿名 2023/02/26(日) 18:01:38 

>>406 だいたい口だけの人の特徴だよねw おまけ 「人の長所を探しましょう♪何事もポジティブに」 うるせーなお前の短所言っちゃいかんのか

431. 匿名 2023/02/26(日) 18:02:22 

>>57 食べることはころすことでもある。命あるものを頂かないと生きていかれないのだから、原罪と割り切るしかない

432. 匿名 2023/02/26(日) 18:02:55 

>>145 子供パクパク、大人気◯◯ とかもあるよね 気持ちわる~

433. 匿名 2023/02/26(日) 18:04:46 

○○という気持ちが強くて〜

434. 匿名 2023/02/26(日) 18:08:42 

爆誕

435. 匿名 2023/02/26(日) 18:08:45 

>>188 芸能人はだいたい「うちの旦那さんが」と言ってない? あれガックリくるわ

436. 匿名 2023/02/26(日) 18:11:24 

妊活 1件の返信

437. 匿名 2023/02/26(日) 18:11:56 

ムスメ、ムスコ なぜカタカナにするんだろう?

438. 匿名 2023/02/26(日) 18:13:56 

>>264 おそらく、使い方間違えてるからじゃない?

439. 匿名 2023/02/26(日) 18:15:13 

>>34 どちらも間違ってる わざとか

440. 匿名 2023/02/26(日) 18:16:22 

>>319 じぃじ、ばぁばってなんだか気持ち悪いね。 じーちゃん、ばーちゃんではダメなの?

441. 匿名 2023/02/26(日) 18:16:54 

>>54 インスタ?

442. 匿名 2023/02/26(日) 18:16:56 

>>318 「んー」でやわらげつつ自分が絶対正しいというゴリ押しをしているケースが多い。

443. 匿名 2023/02/26(日) 18:17:50 

>>242 一応を一様、もある

444. 匿名 2023/02/26(日) 18:17:52 

トイペ レンチン プラベ

445. 匿名 2023/02/26(日) 18:18:48 

>>219 8、90年代に流行ったオタク向け漫画のコマの枠外に書かれている自分ツッコミみたいな寒さがある 1件の返信

446. 匿名 2023/02/26(日) 18:19:06 

>>332 横。それなら都度好きな呼び方で呼んでもらうようにすればいいじゃん。ここで食い下がるようなこと?

447. 匿名 2023/02/26(日) 18:19:55 

>>94 言い訳ではないと思うが

448. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:33 

>>278 ちょっとわかる。 男の人は本当に好きな相手にはお金を払わせないのよ、みたいな意見を言う人達。 恋愛マニュアルを鵜呑みにしてる系。

449. 匿名 2023/02/26(日) 18:21:28 

てか、 ガルではよく見かけるけど文章にするのって頭良くないなと

450. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:29 

>>445 漫画くらいしか見ないよね笑

451. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:34 

>>109 食感大事じゃない?食感フェチと言うじゃないの フカヒレなんか素材自体にはほとんど味ないよ、食感の食材

452. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:54 

>>316 横だけど笑っちゃう

453. 匿名 2023/02/26(日) 18:26:57 

えっ待って よきよきのよき ○○しか勝たん ひと昔前に感じるけどTwitterではまだ毎日見る 1件の返信

454. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:03 

>>24 ただの拗らせ独女で草

455. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:15 

>>18 食べログで一人称が小生の人、どこかで「閑話休題」と入れてるよね。 1件の返信

456. 匿名 2023/02/26(日) 18:28:51 

>>290 下品な結婚の仕方だからぴったりだよ 2件の返信

457. 匿名 2023/02/26(日) 18:29:48 

>>352 ギロってアレ? ジィィ~カッカ ジィィ~カッカ鳴らすやつ?w

458. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:10 

>>75 お局まさにそれだ! 山田はこう思うんだけどー みたいなw ぞわっとする

459. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:33 

草 クソまずい、クソうざい そもそもクソ〇〇なんて言葉、普段使います?

460. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:46 

「お会社」。 これ言うバカまじでいる。

461. 匿名 2023/02/26(日) 18:33:31 

>>453 よきよきのよき 、ってなにそれ笑 はじめて見た~

462. 匿名 2023/02/26(日) 18:34:00 

>>14 お前の旦那知らんしw

463. 匿名 2023/02/26(日) 18:34:59 

>>133 LGBTの人はそう言えばいいね でも、男女間なら夫、妻でいいのでは 夫も妻も差別的とかおかしな言葉じゃないと思う みんな違ってみんないいんだから ちょっと逆差別的な感じもある

464. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:08 

>>24 なんと呼べば角が立たないのか教えておくれ。笑

465. 匿名 2023/02/26(日) 18:38:14 

語尾に~デス、~マシタ、~マス しかも小文字で…

466. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:07 

世界線

467. 匿名 2023/02/26(日) 18:41:20 

お土産を「ばら撒く」という言い方 お土産って多少なりとも気持ちがこもってる物だと思うから、ばら撒くというのは雑な感じがして嫌

468. 匿名 2023/02/26(日) 18:43:30 

違うくて 見てたユーチューバーが使ってて、テロップにもそのまま入れてた。 頭悪いな、って思って見なくなった。

469. 匿名 2023/02/26(日) 18:45:20 

>>105 相手が過不足の意味知らないんだろうなーと思うよね

470. 匿名 2023/02/26(日) 18:46:02 

>>31 今は知らないけど昔のモー娘。思い出す。

471. 匿名 2023/02/26(日) 18:47:19 

『○○っぽ』 百歩譲って「大人っぽカラー」みたいに後ろに名詞がつくならまだしも(それでもゾワゾワする) 「くすみカラーが大人っぽ♡」みたいに途切れると、「大人っぽい」まで言ってくれよと思う

472. 匿名 2023/02/26(日) 18:47:31 

ぬい 「ぐるみ」は??って思う

473. 匿名 2023/02/26(日) 18:47:33 

>>423 苦手=べつに一緒にいてもいいけど接しにくい 嫌い=嫌なことをされたから一緒にいたくない ただ、友達の友達を嫌いな場合は、嫌いって言うと友達が傷つくから、私はこういうところが嫌なんだって言う

474. 匿名 2023/02/26(日) 18:47:55 

>>152 美味しくないのかなって思うわ

475. 匿名 2023/02/26(日) 18:49:34 

>>336 頭悪いんだね 1件の返信

476. 匿名 2023/02/26(日) 18:49:41 

>>192 地獄のミサワのやつやん

477. 匿名 2023/02/26(日) 18:50:37 

>>68 若い俳優が上手く言おうとしてその表現使ってる感じがするわ私もその表現苦手

478. 匿名 2023/02/26(日) 18:51:19 

>>277 10代ならまだ目をつむるとしても20歳超えて(それも25歳だよ)僕って言ってるのはあまりにも痛い

479. 匿名 2023/02/26(日) 18:51:47 

>>436 生々しいよね

480. 匿名 2023/02/26(日) 18:52:29 

「人気商品とかってあったりとかしますか?」みたいな言い回しする若い人多い 「〜というものなんですけれども」「〜のようなもので刺した可能性があるとみて」「こちらから〇〇のようなものであると確認することができます」 ニュースの中継聞いてると本当に長ったらしくて、前からこうだったっけ?って思う

481. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:46 

>>67 それ言われたらあの子とは誰のことですか?って聞いちゃう。それでいや、〇〇社の案件だよと言われたら、なんだー子って言うから人かと思っちゃいましたよと返す。

482. 匿名 2023/02/26(日) 18:54:46 

>>115 初めてワンチャンという言葉を聞いた時 王貞治さんの一本足打法している姿が頭に浮かびました。

483. 匿名 2023/02/26(日) 18:54:51 

>>62 好きなファッションブランドがあるんだけど、そこのスタッフさんがインスタで商品を「この子」呼びしていてちょっと冷めた。

484. 匿名 2023/02/26(日) 18:54:58 

>>225 笑笑

485. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:04 

>>127 はいからさん?

486. 匿名 2023/02/26(日) 19:01:47 

〜じゃないですけど じゃないなら何なんだ、はっきりしろと思う

487. 匿名 2023/02/26(日) 19:01:59 

ほっこり お迎えしました いまだに使っている人多いけど。 本当に苦手です。

488. 匿名 2023/02/26(日) 19:03:27 

ビジュ

489. 匿名 2023/02/26(日) 19:06:05 

>>62 会社の先輩(女性)が業務説明の時にExcelファイルをこの子呼び始めた時は仕事なんだからちゃんとした名称使ってくれと思いました。この子、あの子、こっちの子じゃ覚えられません…

490. 匿名 2023/02/26(日) 19:10:19 

>>42 エビがぷりっぷり~!!

491. 匿名 2023/02/26(日) 19:11:33 

>>132 キムタクも割とこれ使ってる印象がある

492. 匿名 2023/02/26(日) 19:12:09 

「わかるけど」の前置き 賛成できない時によく使われる

493. 匿名 2023/02/26(日) 19:17:12 

来た→きちゃ キャラに〇〇たや、〇〇くゆ などのオタク用語全般。気持ち悪い

494. 匿名 2023/02/26(日) 19:17:48 

イッヌ(犬) ぬこ(猫) エケチェン(赤ちゃん)

495. 匿名 2023/02/26(日) 19:18:15 

もちもち、と言われるとなんか気持ち悪い

496. 匿名 2023/02/26(日) 19:19:40 

>>134 でもどんな海老食っても「プリップリ!!」って感想なら聞く必要なくない? テレホンショッピングとかでカニを紹介する時なんて、いつも「どっかでどうせ プリップリっていうんだろ?」っていう感じでいるせいか、もうこの一言が 出るだけで萎えるね 辛口カレー食った感想が毎回「ああ~辛いっ!」じゃ意味無いよね? 2件の返信

497. 匿名 2023/02/26(日) 19:20:55 

>>42 野菜食って『甘っ!』 肉汁がジューシーでとかね 海老がもうプリップリ! あほかーっ!

498. 匿名 2023/02/26(日) 19:24:27 

>>269 他府県出身者です 関西に10年程住んで耳がだんだん関西弁に慣れてきた状態で耳にする関東イントネーションの「知らんがな」 ゾワっとするしイラッとする そして全く意味が違って聞こえる 関西人の「知らんがな」はすんなり受け入れられる 詳しく説明できないけど何かが違う

499. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:35 

>>68 YouTuberがよく使うから、だったりだったり言うの若い人に多いイメージ。

500. 匿名 2023/02/26(日) 19:35:00 

髪色や髪型変えたら「私は出来ないなぁ」みたいな。 別に勧めたりしてないし自慢もしてないのにこれ言われるの好きじゃない。 返し方も分からないし、、そんなことないですよ~か苦笑いしか出来ない。


好きと興味の違い

情報元 : 好きと興味の違いガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4463440/


1. 匿名 2023/02/25(土) 22:04:14 

1ヶ月程前にマッチングアプリで知り合った男性と、毎日、連絡はとっていますが、会ってもご飯食べて解散することが多いです。ちなみに2回ほど会いました。私に興味があるか聞くと、あると言われましたが好きとは違うのかなと。 アクションを起こしてもいいものか悩んでしまいます。 21件の返信

2. 匿名 2023/02/25(土) 22:04:58 

いやらしいことへの興味なのでは

3. 匿名 2023/02/25(土) 22:04:59 

大切にできるか、そうでないか 2件の返信

4. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:14 

>>1 どんなアクション?

5. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:20 

主が男性だったらと思うと様子見したら?としか思わない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:21 

>>1 単に受け身な方なのかなって気もするけどね

7. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:23 

焦るべからず もう少し様子見てみたら?

8. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:24 

>>1 主は好意あるの?

9. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:26 

ちょっと文章が読みづらい そりゃ相手の男にもアプローチされんわ 1件の返信

10. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:30 

同時並行で色んな人と会えば良い。1人に絞ると時間もったいないよ

11. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:35 

>>1 直訳 まだ好きかどうか確信がない。

12. 匿名 2023/02/25(土) 22:05:55 

>>3 ローランドさん?

13. 匿名 2023/02/25(土) 22:06:11 

>>1 他にも会ってる人がいて、同時進行中なんじゃない?

14. 匿名 2023/02/25(土) 22:06:18 

人間としては好きになりそうだけど いわゆる色気とかビビッとくる感じがしないのかもしれない。 次行こう

15. 匿名 2023/02/25(土) 22:06:32 

>>1 興味から好きに変化することもあるよ 逆に好きから興味すら覚めることもある

16. 匿名 2023/02/25(土) 22:07:03 

外見が好みから外れていたんじゃないかな。 何となくキープされている感じがするから、私だったら、連絡を切って、別の人を探す。

17. 匿名 2023/02/25(土) 22:07:46 

興味は怖いもの見たさ的な感じもある

18. 匿名 2023/02/25(土) 22:07:57 

ID:9p5z18ZPuX  >>1 話が逸れるけど、わざわざ嫌いな人の家にしょっちゅうやってくる奴って一体なんなの?(弱みを握る為とか嫌がらせの為以外の理由で) 3件の返信

19. 匿名 2023/02/25(土) 22:07:59 

私に興味ある と聞けるならもっと踏み込んで聞いちゃえ。

20. 匿名 2023/02/25(土) 22:08:09 

>>1 アクションて何よ笑 主からホテル誘うってか? やめときなよ

21. 匿名 2023/02/25(土) 22:08:40 

私に興味ある?なんて直球で聞いてる時点でもうアクション起こしてると思うんだけど…。

22. 匿名 2023/02/25(土) 22:08:48 

>>1 2回会っただけで好きとか言われるほうが怖い、なんとなく興味あるくらいが、嫌われてないなら現段階なら正直じゃないかな、自分なら嫌でない相手ならそのくらいの熱量だと思う。 2件の返信

23. 匿名 2023/02/25(土) 22:10:43 

気になってるならそのまま会うかな 3〜4回目で付き合う気があるかどうか聞いてもよさそう

24. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:12 

>>1 私に興味があるかなんて聞かれて「ない」と言える人はいないよ・・・

25. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:20 

>>1 セックスしたいという意味で興味がある、彼女にはしたくないから好きじゃないと答えてるよ

26. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:36 

主、ちょっと焦りすぎじゃない? 何のアクション起こしたいのか分からないけども

27. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:37 

>>1 ホテルに誘われるのは次回とみた

28. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:55 

後腐れのない内容のLineしたり 会って食事するのは良いけど それ以上の関係には、、う~~~ん保留。って言われてるんだよ

29. 匿名 2023/02/25(土) 22:12:24 

>>9 そう?私は普通に読めたけどな 1件の返信

30. 匿名 2023/02/25(土) 22:13:29 

その人だけじゃなく色んな人どんどん見ていった方がいい その人に悪いとか何人も同時進行は後ろめたいとか思う必要一切ないと思う そこがマッチングのいいところ 色んな人と体力と時間が許す限りどんどん会って素敵な出会い見つけて!

31. 匿名 2023/02/25(土) 22:13:39 

好き ストーカーなみに、その人の好きな物や趣味を知っている 興味 なんかいいなって嬉しい気持ちになる

32. 匿名 2023/02/25(土) 22:13:39 

逆に主さんはその方のこと好きなの?

33. 匿名 2023/02/25(土) 22:13:43 

>>1 2回会っただけで好きと言われた方が私は怖いかも。

34. 匿名 2023/02/25(土) 22:14:05 

>>1 そんなにすぐに好きになれるものなの?

35. 匿名 2023/02/25(土) 22:14:27 

>>1 その時点で興味があるかどうか聞くって何かすごい。てか、せっかちさんね 人柄を知らない出会いなのに、1ヶ月で好きかどうか迫って来るのは怖いわ 昼間にもう少し長く遊びに行きなよ

36. 匿名 2023/02/25(土) 22:14:35 

>>29 会っても食事だけのことが多い、って書いてるのに2回しか会ってないとかなんかちぐはぐ感 2件の返信

37. 匿名 2023/02/25(土) 22:14:41 

>>1 女性側が身を乗り出すより、男性側が口説いてくる方が何かとスムーズなんだけどな・・・ その男性も候補の一人、ぐらいの感覚で他にも目を向けて悠長に構えてみては 女性側が自分だけを見ていないと感じると、男性側は早めに自分の気持ちに目処をたてること多いですよ

38. 匿名 2023/02/25(土) 22:16:05 

主です。好きと言われれば好きな方です。 いいなとは思っていますし、相手のことをもっと知りたい、仲良くなって先に進みたいとは思っています。 4件の返信

39. 匿名 2023/02/25(土) 22:16:16 

>>22 可愛い+楽しい+気楽=好き 男の好きはこの方程式なので2回会ってたら好きかそうじゃないかはハッキリします

40. 匿名 2023/02/25(土) 22:17:04 

>>36 横 私も、?ってなった。

41. 匿名 2023/02/25(土) 22:17:27 

>>38 キープちゃんじゃん 片手間で相手しておいて、自分に本命彼女ができるまでの暇つぶしでやれそうなら美味しくいただく感じよ。

42. 匿名 2023/02/25(土) 22:18:03 

流石に興味ないのに毎日連絡する男はいないでしょ

43. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:04 

>>3 ほんとそれ。 ト・キ・メ・キフィルターがかかってる時期は優しくできるけど恋心よりも人間愛が発動する人の方を、どうしても大切にしてしまう。 意識しなくても大切にしてる。

44. 匿名 2023/02/25(土) 22:20:14 

>>1 会ってもご飯食べて解散する事が多いですと書いておきながら、会ったのは2回て。 1件の返信

45. 匿名 2023/02/25(土) 22:20:38 

46. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:28 

>>1 好き→常に気になる、関わりを持ちたい、大切に扱う 興味がある→取り敢えずお試し、ちょっとでも気に入らないならさっさと逃げるぜ👍

47. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:26 

もう茶飲み友達とか呑み友達とかそんな感じでマッチング男と付き合うのが良いじゃないの?マッチングアプリで繋がりたいなら一人に絞るよりガツガツ次々しないとダメかもよ

48. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:57 

男の方が主よりグレード上だから、主は捕まえたいしその先に進むみたいけど、男は格下の主と彼氏彼女になる気はないんでしょ。暇つぶし程度になら相手にしてやるよってこと。 1件の返信

49. 匿名 2023/02/25(土) 22:24:00 

え?何があかんのかわからんけど。会ってご飯、それから何を期待してる訳? まずはお互いを話して知ることなんでしょ?

50. 匿名 2023/02/25(土) 22:24:18 

>>44 2回なら私なら顔すらまともに覚えられない。 1件の返信

51. 匿名 2023/02/25(土) 22:25:26 

仲を深めるならご飯だけじゃなくお出かけデートに行きたいですね。主さんが相手を好きになれそうなら誘ってみては?

52. 匿名 2023/02/25(土) 22:25:54 

>>38 好きと興味の違い。 なんて相手の言葉尻をとらえてグダグダ考えるとか どーでもいいことだと思うよ 好きにもいろいろあるし 興味にもいろいろある トピ読む限り 相手が恋愛に発展させたいと思うほどの起爆剤が まだ2人の間にないんじゃないかなぁ

53. 匿名 2023/02/25(土) 22:26:17 

好きはほしい 興味は趣味

54. 匿名 2023/02/25(土) 22:26:41 

>>48 暇つぶし相手に毎日Lineする男ってそうそういないと思う

55. 匿名 2023/02/25(土) 22:27:11 

>>38 主の前のめり感が相手にひしひしと伝わってる気がする。 1件の返信

56. 匿名 2023/02/25(土) 22:27:52 

形容詞か名詞

57. 匿名 2023/02/25(土) 22:28:49 

2回会ったくらいじゃ顔がよっぽどタイプでもない限り好きまで行かなくないか?

58. 匿名 2023/02/25(土) 22:29:14 

>>50 それは記憶障害があるとかそういう理由で?大変そうだね、ご自愛くださいね。

59. 匿名 2023/02/25(土) 22:29:55 

>>18 話を逸らさないでください

60. 匿名 2023/02/25(土) 22:30:43 

>>18 何しにくんの?

61. 匿名 2023/02/25(土) 22:32:33 

>>36 複数人と何度か会った事がある プラス 気に入って人とは2回会っただと思う 素人文章だから プロでも推敲してたりプロの他人がチェックして世の中に出るからねガルは求める基準が高いと思う ※この文章も素人が書いています

62. 匿名 2023/02/25(土) 22:35:31 

>>55 それ❗主のやる気満々感が匂いまくってる。 男は同時進行して冷静に対応するんだろうね。 がつがつ行ったら足元掬われる。 1件の返信

63. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:51 

ビビビがあるかないか 我々は人生ある程度生きてきて経験則溜めてきてるから初対面の直感は意外と侮れないよ 好きになれる人間と気になる止まりな人間を見分ける力は強い

64. 匿名 2023/02/25(土) 22:46:05 

>>1 相手が好きなら前に進んで良いと思うよ 相思相愛じゃないなら何もしないと言っていたら何も出来ないし

65. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:38 

男性の好きはわかりやすい ダダ漏れ 態度から感じられないなら好かれてないってこと

66. 匿名 2023/02/25(土) 23:02:54 

>>1 マッチングアプリで知り合って、 2回目で向こうからぐいぐい来ない=同時進行してる人がいるって思った方がいいかも。 毎日のLINEくらいマメな男なら普通にするよ。 主さんもひとりに絞らず色んな人と会って 同時進行する事をオススメする! 私はひとりに絞った結果、失敗したのでw

67. 匿名 2023/02/25(土) 23:13:59 

>>1 表紙を見て面白そうだと興味がある小説も読んでみないと好きかどうかはわからない。 と同じ気持ちだと思う

68. 匿名 2023/02/25(土) 23:19:04 

そんなすぐに人を好きにはならんやろ。

69. 匿名 2023/02/25(土) 23:23:11 

相手を前のめりにさせる要素が主にはないんだろう

70. 匿名 2023/02/25(土) 23:28:45 

>>62 特に下半身ね笑

71. 匿名 2023/02/25(土) 23:37:10 

>>22 ガルちゃんの恋愛とか婚活のトピ見ると、2~3回目のデートで告白されなかったら脈無しだから次に行け的なコメントを頻繁に目にする。 たった2~3回会っただけで相手を好きになったり、付き合っても大丈夫そうな人だと判断できる人が 多くて驚く。

72. 匿名 2023/02/26(日) 05:48:50 

>>18 電気代節約、暇つぶし

73. 匿名 2023/02/26(日) 08:20:11 

>>38 相手がのんびりしているなら、主さんもまったりと好きのアピールしてみては? あまり露骨なデートスポット以外で行ってみたいところへのお誘いとか、夜を避けて昼間、ファミリーや友達でも行きやすいようなところへ行きませんか?とか、アウトドアもインドアも含めて好みを聞いてみるとかからデートに誘い出す。こちらの好意は伝わるよね。貴方は私に興味有るのか?と聞くよりスムーズに進むかもよ

74. 匿名 2023/02/26(日) 13:50:51 

相手に関心を持たれているか聞かなきゃわからない稀薄さなら、失礼ながらあまりな気もする。

75. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:30 

好き→女性として大切にします 興味がある→最悪抱けたら良い、遊び ざっくりなら

76. 匿名 2023/02/26(日) 16:23:47 

2回しか会ってないのに、ご飯食べて解散することが多いです ってどういうこと?


ギャラリー
  • オンラインゲームで出会って結婚した人!
  • 浅草デートプラン
  • 旦那、彼氏に自分の話をしますか
  • 同棲から遠距離恋愛
  • 夫の女友達を結婚式に招待するか
  • 彼氏のにおい
  • 草食系男子VS肉食系男子
  • 人生で一番好きになった人と結婚しましたか?
  • 手のかからない彼女
カテゴリー
  • ライブドアブログ