
1. 匿名 2021/10/29(金) 14:54:21
ID:jWR97U84ZO みなさんは交際開始する時、明確に「好きです」とか「付き合ってください」とか告白の言葉を言われたり言ったりしましたか? 私はなんとなく交際開始することが多いので、みなさんどうなんだろうな〜と気になってます。 42件の返信2. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:10
いいなー 告白も交際もしたことない 1件の返信3. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:19
ない場合もあった。相手はそう思ってたみたいだけど。 1件の返信4. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:58
むしろなんとなくで付き合うってどういうことなのか分からない 12件の返信5. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:05
なんとなく交際開始をしたことないなぁ。 付き合ってください。みないな流れは毎回ある。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:05
みんな言われたよ 言われなきゃぶっちゅーってキスしないし性行為もしない 付き合ってないってことじゃん? 2件の返信7. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:07
好きだから付き合ってと何度か口説かれて付き合いました8. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:16
何となくそんな雰囲気なって告白されて付き合う いきなり好きですはない9. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:24
>>1 告白されず、なんとな〜く付き合って上手くいった試しない 1件の返信10. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:43
私はガル子さんを愛していますって言われた 2件の返信11. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:50
ないまま付き合って、プロポーズされて結婚した。 3件の返信12. 匿名 2021/10/29(金) 14:56:58
好きって言ってくれる男が結局最強説 3件の返信13. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:08
>>1 勝手に付き合ってる、彼氏ヅラして馴れ馴れしい男にロクなやつはいなかった…14. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:11
告白してもらえたよ〜 2人で家で映画見てるときに付き合ってくださいって言われていいよって言ったら、映画止めてめっちゃ喜んでて可愛かったなぁ。あの時はね。。 1件の返信15. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:36
主みたくなんとなーく交際になってそうな時は確認する。 進展するならなんとなくじゃ困るもん。16. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:39
欧米人は交際宣言しないんだってね、態度で分かるでしょって 日本人には明確な言葉が必要 7件の返信17. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:56
>>1 なんとなく付き合うってどうやるの?体の関係持って、私たち付き合ってるかな?みたいな。 私は告白したり、されて付き合ったことしかない 3件の返信18. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:57
ない場合ってどういうスタートなの? 定期的にデートして、お互い好きそうだからHして、それからも態度が変わらなかったから付き合ってるんだなって感じ? 3件の返信19. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:58
曖昧に始まるときあるよね。 私は、 ハッキリと付き合おう!って決まってから正式に付き合いたいな〜20. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:00
>>3 その場合はどんな感じでしたか😖?お相手と上手くやれましたか? 1件の返信21. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:07
>>1 食事に誘われてデートを繰り返す 好きです!とか付き合ってください! なんてわざわざ言われなかったよ 1件の返信22. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:12
日本は告白の文化があっていいよね。23. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:20
ヌルっと始まってこういう感じになるのマジで嫌 3件の返信24. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:29
好意を寄せられる→何回か食事→こちらがいいなと思ったタイミングでカラダの関係をもつ→そこから毎日連絡が来たりより大切にしてくれるようになり付き合ってる感じになる。私自身はこれが自然でいいなと思っている。 5件の返信25. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:35
告白はしてくれる26. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:46
はっきり「付き合って」とは言われてない。 年越しカウントダウンに行った時に、来年もその後もずっと仲良く一緒に過ごしましょうと言われた。悪い男なら、それいろんな女に並行して言えるよね、たしかに。27. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:48
告白されずに付き合ったことない28. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:53
されなかったよ。なんなら好き嫌いも言われなかったまま7年くらい彼氏?の状態でいた。 結婚のときはさすがに明確に言われた。 1件の返信29. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:54
言葉より行動が大事だから一致してきたら付き合うか話し合う30. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:02
>>18 そんな感じ31. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:04
今の夫はほとんどプロポーズに近い告白だったよ32. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:28
しましたよ。 「付き合ってください」って。33. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:31
漫画みたいに「俺と付き合ってください」とかは無い デートしてて自然と「付き合ってよ」「うん」って感じ なんとなくは無い34. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:53
付き合およ。て感じで 大阪なもんで 付き合おうとかの言葉が無い人は1人しかいなかったけど混乱した 俺ら付き合ってるやろ。え?いつから?みたいな35. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:54
36. 匿名 2021/10/29(金) 15:00:13
告白なく、何となく付き合ってると思ってたら相手はそう思ってなかったってパターンもありそうで怖い 1件の返信37. 匿名 2021/10/29(金) 15:00:14
>>10 全国ネットで? 1件の返信38. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:02
>>12 1コマ目の女性の発言は「俺のどこが好き?」という問いに対するアンサー? だったら、俺じゃなくてもいいから終わっちゃいそう。 1件の返信39. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:02
されない 男が腰抜けだから 1件の返信40. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:02
今の彼はなかったな お互い気持ちが分かってる状態だったからか、いきなりキスして交際開始41. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:17
今まであったのに、旦那の時だけはなかった。 なんでか毎日連絡とるようになって、ご飯行くようになって... お互い好き合ってる感じはわかってたから言葉もなかったし不安にもならなかった! そのまま彼がうちに近い職場に転勤になったのをきっかけに同棲して半年経ったら結婚した。42. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:18
毎回あるよ。 むしろ告白がなかったら付き合ってる確信が持てなくて不安になるよね43. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:18
>>1 ハッキリ付き合うって言葉ないと浮気された時付き合ってたっけ?って言われそう 付き合ってると思ってるのはあなただけとかのパターンありそう 下手したらセフレやん 1件の返信44. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:47
>>1 なんとなくのやつは、セフレになってた。 付き合うときは、必ず明確に言われてた。45. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:02
初めから好きだとも言ってくれないような男はやめといた方がいいよ46. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:43
>>37 あの会見のことか笑。 実際全国ネットで好きな人に愛していますって宣言されたら幸せで気持ちいいだろうねぇ 1件の返信47. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:51
>>4 私も 海外は告白ないとか聞いたことあるけど、明確に言われないと自分が彼女なのかどうかわからんよね。48. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:54
>>39 付き合ってと言いたくなるほどの魅力がないんじゃない? あなたが49. 匿名 2021/10/29(金) 15:03:56
こっちからの場合は「付き合わない?」って必ず聞く 向こうからの場合も「付き合ってください」ナシにはお友達としてしか相手しない 夫は向こうから「恋人同士になりませんか?」と言われて付き合った はっきりしてない状態とは明確に区別したいタイプ!50. 匿名 2021/10/29(金) 15:04:00
>>46 おふたりはしあわせなんだろうね 1件の返信51. 匿名 2021/10/29(金) 15:04:35
>>20 自分の時は ナニ彼氏ヅラしてんの、とは思ってた52. 匿名 2021/10/29(金) 15:04:58
>>1 付き合って3年になる彼氏 まだ付き合ってない時、2人でうちの家で映画見た帰りの玄関にて 「今日はありがとう、じゃあね!あ、あと、付き合おうね!」 ってだけ言って、私が返事する間もなくドア閉じ。 何その「ついでにコンビニ寄ってくるね!」みたいなノリwって思った 2件の返信53. 匿名 2021/10/29(金) 15:04:58
>>16 実体験として察しての文化がある日本より言葉での確認しっかりしてたなあ。 してこない人はヤリモクみたいなロクでもないのしかいない。 そういうとこは日本人も欧米人も同じだと感じた。54. 匿名 2021/10/29(金) 15:05:00
マイナスかもだけど、同棲解消してくれない元カレとやっと関係を切れたときに、じゃあ今日を付き合った日にしようかみたいなのはあった55. 匿名 2021/10/29(金) 15:05:11
付き合う通り越して自他ともに夫婦みたいと言われることはある そんな関係になったら今更付き合うとかの言葉…ってなっちゃう56. 匿名 2021/10/29(金) 15:05:22
告られてーよ!! 告られてえよ! 1件の返信57. 匿名 2021/10/29(金) 15:05:47
告白なく付き合った事ない。 告白ないからそもそも付き合ってるって感覚すらない。58. 匿名 2021/10/29(金) 15:05:52
>>11 交際期間どれくらいだった? 1件の返信59. 匿名 2021/10/29(金) 15:06:50
主人と付き合うときは「結婚を前提に付き合ってほしい。」と言われました。60. 匿名 2021/10/29(金) 15:06:56
>>1 花束持って告白された61. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:17
えーやだそんなの真面目ちゃんかよ、野暮だわ、そんなやりとりしたことないw フィーリングや雰囲気で通じ合うのだ62. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:17
>>4 結局都合のいい女だったよ。 1件の返信63. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:18
なんとなくって何故? どうして付き合っている事になっているの? 告白もされないでセックスとかなし崩し的にしている関係って事?セフレと何処が違うの? もし相手が遊びでも仕方無い関係だね ちゃんと告白されて付き合ってからじゃないと気持ち悪くないの? 1件の返信64. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:42
ちゃんと告白されないと遊び相手にされそうだから嫌だな。65. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:47
>>56 ハハハ、今日はやさぐれてますね。 僕でよければ、その、、、 好きです。66. 匿名 2021/10/29(金) 15:08:00
>>1 え?明確に「付き合いましょう」がないのに、何で付き合ってるって事になってるのか逆に教えて欲しい 1件の返信67. 匿名 2021/10/29(金) 15:08:57
告白なくても結婚まで交際を続けられるって最低限の自信がないとできないよね。 自信が無いと疑心暗鬼になるもん。68. 匿名 2021/10/29(金) 15:08:59
付き合ってんだろうなって感じだったけど周りに 聞いた方がいいと言われたから一応確認したら言ってくれたw 言葉にするのはけじめになるから大事かもだね69. 匿名 2021/10/29(金) 15:09:17
>>4 プロポーズなかったって人もいるけど、どんな流れで結婚になるんだろう 6件の返信70. 匿名 2021/10/29(金) 15:09:17
>>24 私もコレ。 んで付き合って4年で結婚して、今結婚10年目。 まだ仲良いよ。 ちゃんと宣言してから付き合っても自然消滅だってあるんだから、あんまり告白とか意味ない気がする。 まあベストは告白してくれる事なんだろうけど。 1件の返信71. 匿名 2021/10/29(金) 15:09:24
>>1 付き合って欲しいと言われてなければ付き合ってないと思う。72. 匿名 2021/10/29(金) 15:09:39
>>63 なんでそんな怒ってんの73. 匿名 2021/10/29(金) 15:10:49
された。 しなかった人には騙されたよ…74. 匿名 2021/10/29(金) 15:11:41
恋愛慣れてない子はちゃんとされてから交際スタート!で順序通りに進めた方がいいと思う75. 匿名 2021/10/29(金) 15:11:44
>>69 結婚前提だったり学生時代から付き合ってて就職先合わせるときに話してたりが周りには多い。76. 匿名 2021/10/29(金) 15:12:07
>>38 横 この2人はセフレの関係で 女の方に彼氏ができて、男の方が「彼氏のどこが好きなんだ?」のアンサーが1コマめ 2件の返信77. 匿名 2021/10/29(金) 15:12:07
>>6 付き合ってなくても、手を繋いで歩いたりキスするくらいは普通でしょ?って男の人から言われた事があります。 私なら付き合ってない人と手を繋ぐだけの事でも気が引けるし、キスなんてもっての外なんです😖その人のことが好きでもです。 付き合ってなくてそれがOKならどこで線引するのか…、人によって感覚は様々だと思いますが、この辺りの価値観が違う相手とは付き合えないなと私は思ってます。 1件の返信78. 匿名 2021/10/29(金) 15:12:19
むしろ明確な言葉がないのに彼氏ヅラされたら、キモ、って思う。79. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:04
今の旦那からは、しっかりあったなぁ。 再確認もされた記憶。 プロポーズもあれくらいしっかりしてくれると嬉しかったんだけどなぁ80. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:09
告白なかったら付き合ってるかどうかもわからなくない? 自分は付き合ってると思っても相手はただの仲の良い女もしくはセフレって思ってる可能性もあるよね。81. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:16
ルールにがちがちに縛られなくてもとは思う82. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:30
むしろ告白の言葉なしに付き合った気分にはなれない 言われてないのに「俺ら付き合ってるよね」みたいな態度取られたら、一気に無理になるかも笑 2件の返信83. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:30
言葉が無くても態度見てたら愛されてるのわかる! とか言う人って大体遊ばれてる。 言葉だけで行動伴ってないのはたしかにダメだけど、責任回避とかで言わない男もいるし、言葉も態度もどっちも大事だよ。 1件の返信84. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:48
逆に付き合おうって言葉の意味がずっと分からない85. 匿名 2021/10/29(金) 15:14:11
>>4 私も 好きと言ってくれない人と付き合わないし、付き合ってくださいはなくても付き合おうと言われなきゃ付き合わないなー86. 匿名 2021/10/29(金) 15:14:22
>>83 本人に確認すれば済む話87. 匿名 2021/10/29(金) 15:14:49
>>24 これ、セフレと何が違いあります? 1件の返信88. 匿名 2021/10/29(金) 15:15:14
>>1 それはセフレや都合のいい友達なのでは?89. 匿名 2021/10/29(金) 15:15:15
>>58 2年半くらい。90. 匿名 2021/10/29(金) 15:15:51
雰囲気に流されてヤッた後に、付き合おうって言われて付き合ってもうすぐ結婚ですww91. 匿名 2021/10/29(金) 15:16:20
>>24 自然かな…?セフレにならなくてよかったですね 1件の返信92. 匿名 2021/10/29(金) 15:16:33
>>87 逆にセフレと付き合ってるの違いは? 1件の返信93. 匿名 2021/10/29(金) 15:16:42
>>69 お互い30歳すぎてて次付き合うのは結婚前提!って言って付き合ったから、一年くらい付き合って、親挨拶いくわって感じかな。 お互い親に挨拶して両家顔合わせして新居決めて、新居入る前に入籍した。 親挨拶いくわがプロポーズじゃないか説が友達からあったけど、本人はプロポーズじゃないって言ってたから違う。 成り行きに身を任せてったら結婚した。94. 匿名 2021/10/29(金) 15:17:16
ちゃんと言葉があったよ。 今の彼には、 クリスマスケーキ家に食べに行ってもいい?? って聞かれて いいよ って答えたら 俺なんかで良ければ付き合おう って言われた。95. 匿名 2021/10/29(金) 15:17:54
付き合おうはまだしも好きも言われないなんてある??96. 匿名 2021/10/29(金) 15:18:04
>>69 結婚の方がまだ分かるかも 要はプロポーズがないだけってことでしょ? 適齢期同士だったらだんだんそういう話もするようになるだろうし、その話の延長で両親に挨拶しよう、入籍日はいつにしようとか具体的な話だけ進んじゃうことはありそう 1件の返信97. 匿名 2021/10/29(金) 15:19:35
>>4 体の関係がなければあくまでも友達だし、体の関係があったとしたら多分私はただのセフレだと思ってしまう あんまりにも毎週会おうとしたり、家に来たがったらそこで関係を確認する98. 匿名 2021/10/29(金) 15:20:02
>>69 私がそれなんだけど、入籍日いつにするー?って冗談できいたらどんどん話が具体的になっていって結局プロポーズないまま結婚した 言葉なしで付き合ってることになるのはどういうことなんだかわからない99. 匿名 2021/10/29(金) 15:20:40
100. 匿名 2021/10/29(金) 15:20:41
されてないで不安なら聞けばいいだけ 私たち付き合ってるよねって 怖くて聞けない女は都合の良い女にされてる101. 匿名 2021/10/29(金) 15:21:44
>>82 うん、無理。。 場合によっては、キスとかセックスとかこちら側が許したつもりのない事をされかけて拒絶すると、「え、何で?俺たち付き合ってるんだから良いじゃん?」ってなりかねないから、ちゃんとした告白って大事だなと思う。102. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:02
旦那からはちゃんと告白されて付き合ったけど、何月何日とか記念日に興味が無いから覚えてない 結婚記念日は2人で決めたから覚えてるけど103. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:03
>>16 戦国時代から名乗りを上げて戦いが始まる文化圏だけあるよね104. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:19
>>21 私たちの関係って何?って聞いた事ありますか? 1件の返信105. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:31
好きになったお付き合いしたいと言われた106. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:50
何となく交際開始する人ってだらしないイメージがある 偏見でごめん107. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:59
告白のない交際はしたことないよ けじめとして必要だと思ってるし、曖昧なまま行為するとか自分を下げてるみたいで無理。 セフレと何が違うのか分からない108. 匿名 2021/10/29(金) 15:23:21
>>1 夫と付き合うとき、私から告白しました!(電話で) 私「好きなんだけど」 彼「うん」 私「うんってどういう事?」 彼「うん」 私「付き合ってくれるの?」 彼「うん」 私「彼氏と彼女になるってことだよ?!」 彼「うん、そうだよ。指輪買いたい!サイズ教えて」 私「いやいや指輪いらない!取りあえず次いつ会える?」 こんな感じでした。 いきなり指輪買うなんていうからビックリしました。 付き合ってしばらくして初め「うんしか言ってなかったよね?なんで」と聞くと「実は俺も好きで動揺してパニックになった」と。指輪発言に関しては「そんな事言ってた?!恥ずかしい」らしい。 5件の返信109. 匿名 2021/10/29(金) 15:23:23
>>69 結婚や籍の言葉を一切なしで無言で結婚する人はいないだろうから、籍を入れようとか結婚しようとかの言葉が相手のプロポーズのつもりが、ロマンチックな申し入れがなかったと思ってるだけかも 1件の返信110. 匿名 2021/10/29(金) 15:24:03
そういうだらしがない男って頼りなさそう111. 匿名 2021/10/29(金) 15:24:12
長々とどれくらい好きで 今後どうなっていきたいかを語られた(笑) 4年付き合ってプロポーズしてもらって結婚したけど プロポーズは結婚してください!の一言であっさりだった。変わらずずーっと仲良しです!112. 匿名 2021/10/29(金) 15:24:12
>>1 告白されないとセフレ(仲良い友達)だと思ってこっちも付き合っちゃうな113. 匿名 2021/10/29(金) 15:24:23
ガル民は恋愛に真面目だよね114. 匿名 2021/10/29(金) 15:24:24
>>1 なんとなく交際する人って相手から大切にされてない都合のいい女って感じる 1件の返信115. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:14
>>10 眞子さまネットより家事して 腹減ってンだわ116. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:20
私はだけど告白する·されるがないと、ただの知り合いか友達になる。かと言ってプロポーズに近い告白されて向こうの家族全員に紹介されたけど、その元彼から「親に結婚を前提に付き合ってると言わなかったね」みたいに言われてハァ?てなった例もある。何なんだアイツ117. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:20
>>76 そうなんだ。なにげに深いね。118. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:30
>>108 あー、付き合ったらすぐ指輪買いたがる男いるよね 今まで何人に指輪買ったんだか119. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:48
>>1 明確に言われなければこっちの勘違いかもしれないし付き合ってると思わない きちんと意思表示すらできない人と付き合う気ないし 1件の返信120. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:53
>>1 『なんとなく』で付き合ってると思える人がすごいと思う。 私はハッキリ『付き合って』と言われないと付き合っているという認識じゃないし、この言葉がないと自分にどこまで踏み込んでいい権利があるのかも分からない。 例えば、いい雰囲気だけど告白されてない→相手が別の女性と出かけてても怒ったり不満を言っていいのか分からない…みたいな。 私は結婚するまでに夫も含めて7人と付き合ったけど、その全員がハッキリ『付き合って』と言ってくれた人だわ。 逆にこっちが付き合ってるつもりじゃないのに、1回ふたりで食事しただけで『付き合ってる』って周りにいいふらされた時は迷惑だったな。121. 匿名 2021/10/29(金) 15:26:28
好きだとも付き合おうとも言われてないのに付き合ってると思える人って凄いね。 男女逆ならめっちゃキモいってなりそうだけど。122. 匿名 2021/10/29(金) 15:27:24
>>108 私の彼(夫)も付き合いたてで指輪買いたがってたw かなり舞い上がってたらしい 浮いた事を言葉にするのが恥ずかしいらしく、うちも私が誘導して「好き」と「付き合おう」を言わせたよー123. 匿名 2021/10/29(金) 15:29:35
大人になって、なんとなく始まったり、言葉と行動が前後したりするのが当たり前になっちゃってたけど、 今の彼氏はちゃんと告白してくれたし、やっぱりきちんと言ってくれる方が安心できると思えた。 言葉があったって信用できるとは限らないけど124. 匿名 2021/10/29(金) 15:29:55
>>4 意思のズレがあったら怖いよね。 向こうは付き合ってるつもり無かったとか。 逆も然り。125. 匿名 2021/10/29(金) 15:30:20
>>4 前に一度だけあったけど、友達も連れてくるねって言われて行ったら『彼女』として紹介された。そこで付き合ってたのか!って思ったけど好きだったからラッキーくらいだった。126. 匿名 2021/10/29(金) 15:30:56
プロポーズは流れで入籍ってのも分かるけど、付き合うのもなんの告白も確認もなしで付き合うのはリスク高い気がする。俺ら付き合ってないじゃんって言われたら終わり127. 匿名 2021/10/29(金) 15:31:00
結婚を前提にって2回目で言われたよ。 でも私も本人もそんなに真剣じゃなかったのが結婚後発覚した笑 ダメならダメでいっかーくらいの気持ちだけど、結婚を視野にって感じで。半年後に結婚したけど。128. 匿名 2021/10/29(金) 15:32:29
>>62 30過ぎて半年付き合ってた同僚の彼氏(だと思ってた)に、結婚とか考えてくれてるんだよね?って聞いたら「そもそも付き合ってない」って言われたことある/(^o^)\ 2件の返信129. 匿名 2021/10/29(金) 15:32:35
そういえば告白されてないなー、どうやってプロポーズ無しで結婚したんだっけー?、って思いながらもう子供2人いるよ。130. 匿名 2021/10/29(金) 15:33:31
>>4 付き合ってると思ってたのに「えっ俺たち付き合ってないじゃん」って言われたことある女なら知ってる。 1件の返信131. 匿名 2021/10/29(金) 15:34:35
結婚を前提にお付き合いしてください って言われました 私が初カノ、本人曰く飛ばしすぎたと言っていました132. 匿名 2021/10/29(金) 15:34:37
告白する前にキスしようとしてくるやついるよね。 「え?なに?なんで?」って止めて言ってもらうことが多いわ。 旦那もそうだった。OKもらえる確信ないと言いづらいんだって。意気地なしよね〜。133. 匿名 2021/10/29(金) 15:36:06
思い切って最初に電話で「好きです」って言ったら、「今からご飯行こうか?」って相手から言ってきて、鳥貴族で「さっきの返事だけど、俺も〇〇さんが好きだから」って言われて付き合い始めた。134. 匿名 2021/10/29(金) 15:36:54
>>96 私がまんまそれだった 適齢期同士、お互い遊びではなく結婚前提の真剣な交際であると交際時から確認済みの状態で旦那の転勤が決まり、もちろんついてくるよね?→当たり前についていく!ってなって、前々から両家両親には挨拶済みでよく食事に行く仲だったけど一応もう一度挨拶してそのまま転勤に合わせて結婚した プロポーズなしって言ってる人はドラマとかの夜景の見えるレストランで指輪パカっとか、ハワイの海を見ながら、とかを想像してたのかもね135. 匿名 2021/10/29(金) 15:37:08
告白ないと不安だわ。 何度か曖昧な関係だった人(体の関係なし)は急にフェードアウトされたり、相手側の都合が悪いと「付き合ってないから」と言われたり都合のいい女だった。136. 匿名 2021/10/29(金) 15:37:12
>>17 同じく 27で結婚したんだけど、23.4歳から付き合ってたからまだまだ学生感があったし、いわゆる大人の恋?をしてないからなのかな? 例えば、35歳くらいから付き合ったとしたら、なんとなく付き合い始めるってのがあるのかな137. 匿名 2021/10/29(金) 15:37:20
>>1 そういうのをちゃんとやらない男は地雷 1件の返信138. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:02
>>82 私も白黒つけるタイプ。言質とってからじゃないと信用しない。ちゃんと言葉にして付き合ってても浮気したり嘘つく奴はいるけども、それでも明確な言葉は大事。その後の関係構築においても言葉足らずはすれ違いや誤解を生む要因になって良いことないしね。139. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:32
>>104 ないですw140. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:46
>>1 女性側は付き合ってるつもりで 男はセフレだと思ってるパターンも多そう 男って独り占めしたいくらい好きな人にはちゃんと告白して正式に恋人同士になりたがるよ141. 匿名 2021/10/29(金) 15:39:04
>>23 本当キスマイブサイク好きだなー笑 ジャニーズでこういうノリ好きだよ142. 匿名 2021/10/29(金) 15:39:50
告白されてから付き合ってる 言われないと関係性が不明だし143. 匿名 2021/10/29(金) 15:40:20
特に明確な言葉なく付き合ったことあるけど、自分には合わないと思った。 なんとなく男が逃げ道を用意してたように感じる。144. 匿名 2021/10/29(金) 15:41:25
>>137 何かあったら「俺ら付き合ってないじゃん」が使えるもんね。145. 匿名 2021/10/29(金) 15:43:01
>>119 どういう態度をとったらいいかわかりませんよね。夫の前に付き合ってたらしき人は凄いはずかしがりやで面倒くさくて嫌になりました。夫から交際を申し込まれた時、今日から付き合うのよねって確認したので上手く行きました。男性ははっきりした態度がとれる人がいいですね。146. 匿名 2021/10/29(金) 15:43:25
ちゃんと告白から交際、 プロポーズしてもらって結婚したよ。 流れで付き合った人とは続かなかったな。147. 匿名 2021/10/29(金) 15:44:09
付き合ってとか言われないまま交際ってどうなってどうなったら付き合ってることになるの? 自己完結?? 雰囲気? キスとかしても、付き合ってるのか、セフレとかに降格していくのかわかんなくない?? 俺の彼女 って紹介されたことあるけど、告白も何もなかったから冗談だと思ってた。 けど、相手からしたら私と付き合ってるつもりだったのか…??冗談だよね?? その人とはもちろんキスすらしてないし。148. 匿名 2021/10/29(金) 15:44:58
私は鈍くてハッキリ言ってもらわないと相手の好意に気づかないので、なんとなく付き合うってできないかも…相手もわかっていたのか、きちんと告白してくれる人ばかりでした。149. 匿名 2021/10/29(金) 15:45:46
私の場合、親しくなった頃に「〇〇さんのことは、僕がずっと守りますから!」と言われた。 付き合ってください云々はなかったけれど、今思えばあれが年下彼氏からの告白だった。 これからの人、言葉にこだわらなくてもいいと思いますよ。 それぞれ、その人なりの表現があるのかもしれないから。150. 匿名 2021/10/29(金) 15:45:54
>>130 私だ151. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:04
>>128 その後どうしたんですか?152. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:17
>>76 なんも思わなかったけど 彼氏できたのにセフレと会った話と知ったとたん 「好きといってくれるとこ」が一気に軽くなった 自己愛モンスターかと 1件の返信153. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:55
>>43 でもちゃんと告白されてるのに浮気されるなら、意味なくない? 別に告白になんの法的拘束力もないし。 ただの口約束じゃん。 7件の返信154. 匿名 2021/10/29(金) 15:49:19
>>14 まだ付き合ってない状態で家で2人きりで映画見たってこと? まず↑こういうところに引っかかるから、固すぎるって言われてなかなか付き合うまで至らないんだろうな、私は… 8件の返信155. 匿名 2021/10/29(金) 15:51:50
>>1 言われないパターンもあるけど、ちゃんと言われた時の方が長続きするかも。旦那もちゃんと言ってくれたな。156. 匿名 2021/10/29(金) 15:52:03
>>1 何となく交際って経験ないです。 たしかにお互いそんな感じで、家にくる?みたいな雰囲気になったことはあるけど 都合のいい女性は嫌、って気持ちが強いから行かなかった。 基本言葉にしなくても分かるだろって人が苦手だな。 夫は交際の時もレストランでちゃんと伝えてくれたし その時のお互いの照れや喜びも今やいい思い出だよ。157. 匿名 2021/10/29(金) 15:52:12
>>153 どっちにしろムカつくけど告白なしの方は浮気する前提というか、抜け道をわざと作ってるようで嫌だ。158. 匿名 2021/10/29(金) 15:53:24
>>1 付き合ってとは言われてないです。 同じ会社で出会って一年後、俺達は結婚したら絶対うまくいくと思う!って言われた日から4ヶ月後に入籍した。 今は子供も産まれて毎日バタバタだけど旦那に対する不満は全くない。 1件の返信159. 匿名 2021/10/29(金) 15:55:39
>>154 うん、横だけど男友達だったら付き合ってなくても2人で家で映画ぐらい見る 告白も承諾もなくどうこうしてくるやつとは友達にもならないから 固くても疑わしいなら家に行かない(家にあげない)方がいいよ 信用できるならスキを少し見せてもいいと思う160. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:07
>>16 海外の映画も、その知識がないと違和感抱くことが多い161. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:30
>>4 仲良くなって二人で遊びに行ってご飯も食べてるうちにもう付き合ってると二人とも暗黙の了解だった。そのノリで結婚もこの人とするなと二人とも思っていて、なんとなくショッピングのついでに家具とか見に行って結婚式はこんなとこでやりたいねーとか話して親に紹介して結婚したよ私は。162. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:39
>>69 そろそろ結婚したいんだけど。じゃあ部屋探そう。この日入籍ね。親に挨拶しないと。って感じだった。 1件の返信163. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:46
>>16 確かに。この前、洋画のラブストーリー見たけど、付き合おう、はい。みたいなのはなかったな。164. 匿名 2021/10/29(金) 15:57:05
会った初日になんとなくキスして 2回目に会ったときなんとなくセックスして その後100回くらい会ってそのまま結婚したよ プロポーズはされた 1件の返信165. 匿名 2021/10/29(金) 15:57:29
>>153 口約束でもするのとしないのはかなり違う 信用だけの関係だけど意味はゼロじゃないよ166. 匿名 2021/10/29(金) 15:59:08
>>154 男友達もいないの?167. 匿名 2021/10/29(金) 15:59:19
デート何度かしてなんとなくでお互い気持ちわかるよね 言われたことないな 告白してきた人とは付き合ったことない168. 匿名 2021/10/29(金) 15:59:45
今までの人は明確な事があったんだけど夫だけそういう言葉が無くてなんとなくで始まりました。 明確にするのが普通だと思ってたから遊ばれてるんじゃないかって不安だった。 プロポーズはちゃんとあったけどね。169. 匿名 2021/10/29(金) 16:00:48
>>154 付き合う前は半年くらい飲み友達で、コロナだから家飲みしようって私の提案で家で飲むようになったよ。 手をだしてくるような人ならとっくに誘ってきてるだろうと思ったし、実際何もされなかった。170. 匿名 2021/10/29(金) 16:03:25
>>164 100回ぐらいセックスして に見えて、赤裸々だな〜ってビックリしたら違った 最近レスだから欲求不満なのかな。つらい171. 匿名 2021/10/29(金) 16:05:53
>>28 (好き)とかは言われたけど、私もそのパターンだわw172. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:05
なかなか告白されずにズルズルデートが続きそうな時は「付き合う時はちゃんと言葉で言ってくれる人じゃないと嫌だな」ってことを会話の中でさりげなく伝える。173. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:39
付き合ってくださいは普通にあるもんだと思ってた。 それがない人は自分を彼女にする気ないんだと思ってすぐ連絡取るのやめるようにしてた。174. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:50
>>1 残念だけど彼氏だと思ってるのは主だけだよ175. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:55
>>77 一行目でマイナス押してしまったよ。 2件の返信176. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:42
>>50 幸せなのは良いことだよ。ここまで来たら本気で一生添い遂げて欲しいわ。177. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:46
>>1 23の時、10歳上の彼に 「ずっと大切にするから、付き合ってください」って言われて付き合いました。 結婚2年目、幸せです☺️178. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:55
>>16 I love youって言った言わないで区切りがあると認識しとる。 1件の返信179. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:49
明確に言葉は無かったけど5年間付き合って明確なプロポーズも無かったのに結婚しました。180. 匿名 2021/10/29(金) 16:16:36
>>12 彼氏出来たのにセフレとも会うんだ…不誠実な女だな181. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:45
今の夫には私から告白してYES貰って付き合い始めたよ。 5人交際経験あるけど、告白されたの2人、自分から告白したの3人。 好きだ!付き合いたい!って思うと、あちらから言ってくれるの待てなくて、大体自分から告白してしまう。182. 匿名 2021/10/29(金) 16:24:01
車で夜景が見える山に連れて行かれて 『俺の気持ち分かるやろ?』 って言われた。 ハッキリ言われなくてモヤモヤした。 案の定、付き合ってからも ハッキリ言わない察してちゃん& 構ってちゃんな男だった。 2件の返信183. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:10
>>152 彼氏ができたからセフレの家に置いてた荷物を取りに行く話だったと思う Twitterでバズってて読んだことあるけど作者の名前とか忘れちゃった 2件の返信184. 匿名 2021/10/29(金) 16:30:44
改めて好きです、とかは学生時代だけかも 大人になったら電話とか直接 好き〜付き合って〜って言葉に 何回も出してくるから告白♡じや ないのかも185. 匿名 2021/10/29(金) 16:35:45
告白で付き合うのって結構難しいと思う。男の人って見た目で入りすぎ あ、タイプ!→好きです!ぐらい早い 告白されてすぐ付き合うことってなんかないんだよなー。徐々に流されて~かな…186. 匿名 2021/10/29(金) 16:38:38
>>154 若い頃だったら、これ読んでバイトやサークルからの流れで家行ったりするじゃんと思ったはず。 けど、言われてみれば少しひっかかったから、自分はちゃんとおばさんになれたんだなと気づいた。 1件の返信187. 匿名 2021/10/29(金) 16:40:04
>>154 実際2人で映画観るくらいはしてる人多いと思うけど、いざなんかあったとき「ほらぁ、2人きりで家飲みなんて危機がなさすぎ!自業自得!!」ってめっちゃ叩かれそうだよね、がるちゃん188. 匿名 2021/10/29(金) 16:41:26
>>183 既に薄着で、(たぶんもう疲れたから)もう寝ようってある。 荷物取りに行っただけじゃなさそうよ。189. 匿名 2021/10/29(金) 16:43:02
>>11 わたしも もう結婚して数年経つけどよく考えたら付き合ってくださいとか言われたことない いつの間にか徐々に外堀埋められて結婚まで持っていかれた 別に構わんけども 2件の返信190. 匿名 2021/10/29(金) 16:47:21
>>1 明確に付き合ってくださいと言われてからの交際しかしたことなかったから、逆にどうしたらそれを無しに付き合えるのかわからない。191. 匿名 2021/10/29(金) 16:50:25
付き合おうって言われてないけど、ほぼ付き合ってるような関係の人がいた 縁切れた何年後かに、私たち付き合ってなかったよねって言ったら、え?付き合ってたでしょ?と言われたことならある192. 匿名 2021/10/29(金) 16:52:29
>>158 これは、結婚前提の交際を申し込まれたってことで、告白有りに含まれそう。 てか人生をかけた告白やん。193. 匿名 2021/10/29(金) 16:54:44
告白無しで結婚した後、察して旦那になりそう。 結婚後はちゃんと意思表示あるもの?194. 匿名 2021/10/29(金) 17:05:37
>>175 早漏め!195. 匿名 2021/10/29(金) 17:07:40
元々彼氏がいて、その時に出会っていいなーと思っていた。でも彼氏いるからメールだけでやりとりしていて(友達的な)、向こうから実は付き合いたいと思ってるんだけど、◯◯は彼氏いるから…みたいに言われて私も好きだったの!ってなって彼氏と別れてから付き合った! 最初の彼氏はなんとなーく付き合いだしたから凄く嬉しかったなぁー!196. 匿名 2021/10/29(金) 17:08:03
>>92 付き合ってるのは、 「お互いが」←これ大事 彼氏彼女だと思っていることと、他に異性の相手がいないこと。 男にとっては、ヤる=付き合うという発想は無い。 女と違って、好きじゃない相手といくらでも何度でもヤレる。 1件の返信197. 匿名 2021/10/29(金) 17:08:09
>>17 よく会うようになって毎日会うようになって休日もイベントも会うようになって日用品抱えながら家を出入りしたりとか こんな毎日が自然に重なり自然とそばにいるって感じ これを説明するのかなり難しいね 1件の返信198. 匿名 2021/10/29(金) 17:09:46
なんで言わないんだろ?躊躇うような言葉じゃないと思うんだけど199. 匿名 2021/10/29(金) 17:12:57
何となく付き合った人は何となく離れてく 曖昧に始まると曖昧に終わるから言葉に出せないなら友達のままの方が良いって言う200. 匿名 2021/10/29(金) 17:19:11
いきなり「結婚してください」から始まったのが今の旦那です。 それまではただの趣味仲間。 もう20年以上前。201. 匿名 2021/10/29(金) 17:20:36
>>153 告白されるのとされないのとではやっぱりされた方がいいと思うけどね。 そのただの口約束でさえしたくない男ってよっぽどだよ。 告白にここまで否定的な人って告白されない自分を正当化したいだけに聞こえる。202. 匿名 2021/10/29(金) 17:30:43
遊ぶときはもちろん告白とか無いけど、お互い本命の真剣交際の時は全部告白あったよ203. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:43
>>1 ない。 付き合ってみるー?だった。 ちなみにプロポーズも、結婚するー?だった。 明確に意志が感じられない告白は、その後の付き合うスタンスに通づるものがある。夫はめちゃくちゃ受け身だし、自分が良ければ家族のことはあまり興味ない。 ある程度主体的な人がいいよ。204. 匿名 2021/10/29(金) 17:43:14
>>1 全員いわれた 社会人になってからも 言う人は言うよね205. 匿名 2021/10/29(金) 17:51:21
>>153 告白なしだとそもそも浮気って概念もないよね。 告白っていう口約束もしてないんだから相手側が付き合ってないって思うなら付き合ってないんだし。206. 匿名 2021/10/29(金) 17:55:48
>>1 「結婚を前提に付き合って下さい」と言われました207. 匿名 2021/10/29(金) 18:04:15
告白っていうか確認? 「自分は付き合ってると思ってるけど、ガル子さんはどう思っているのか」って。 付き合ってくださいとは言われたことないよ。208. 匿名 2021/10/29(金) 18:09:50
>>2 同じくー209. 匿名 2021/10/29(金) 18:12:11
>>17 私も いつのまにか付き合ってる?とかもやもやして気持ち悪い210. 匿名 2021/10/29(金) 18:12:18
>>153 そんなの屁理屈やん…既婚者でも浮気するんだから言い出したらキリないわ211. 匿名 2021/10/29(金) 18:16:27
>>12 これ彼氏出来たからセフレの男のとこ行って報告して着替えとか持って帰るんだけど流れでセックスする漫画やろ なんか覚えてるわ 1件の返信212. 匿名 2021/10/29(金) 18:19:04
>>211 タイトルや作者等はご存じないですか? ちょっと気になり読んでみたいです 1件の返信213. 匿名 2021/10/29(金) 18:21:37
告白してくれない人はプロポーズもしてくれなさそうだし、あんまり大切にもしてくれなさそう214. 匿名 2021/10/29(金) 18:24:15
付き合ってって言われたよ215. 匿名 2021/10/29(金) 18:28:59
きちんと付き合って下さいって言ってくれたな 結婚したよ216. 匿名 2021/10/29(金) 18:29:21
もう10年ぐらい、誰とも付き合ってないから忘れた。217. 匿名 2021/10/29(金) 18:37:27
夫と付き合うときに「結婚を前提に付き合ってください」って言われたよ218. 匿名 2021/10/29(金) 18:38:40
なかったなー 連絡先交換して遊ぶようになって関係持って一年くらいして結婚しよう言われてとりあえず同棲してから結婚て流れだった219. 匿名 2021/10/29(金) 18:39:50
具体的に書いてる人は付き合った人が一人ってこと?220. 匿名 2021/10/29(金) 18:45:38
逆に告白もなく付き合い始めるのってよくわからない221. 匿名 2021/10/29(金) 18:48:13
ドライブデートで夜景観に行って、車の中で 好きです付き合ってください。 って言われました。 プロポーズも同じ場所でした(*^^*)222. 匿名 2021/10/29(金) 18:57:37
ひとりだけ、付き合ってるかどうか不確かな関係になった人がいたけど、その状況にもやもやしちゃって、本人に直接どういう関係なのか訊いたことがある223. 匿名 2021/10/29(金) 19:00:20
>>1 デートしてる間はまだしも、体の関係をもつ前にそういう言葉がないのはろくなことにならないと思う 男も本当に付き合いたい相手にはきちんと言葉で言うよ224. 匿名 2021/10/29(金) 19:04:10
>>91 どう考えても、男からしたらセフレだよ!!225. 匿名 2021/10/29(金) 19:07:19
「○○な女子ってどう思う?」 って聞いたら 「俺は好きだよ」 って答えが返ってきて、 「どういう意味?(告白って事だよね?)」っていう誘導尋問により私と付き合う羽目にさせてしまった事がある。 その時の返事が「え?あー…はい」みたいな感じだったんだけど、あれは今でも告白だったのか謎226. 匿名 2021/10/29(金) 19:12:01
旦那含め4人と付き合ったんだけど、 「付き合ってください」ってちゃんと言ってくれたのは1人だけだった。 ちなみに旦那は酔った勢いで「今好きな人がいるんだけど、全然振り向いてくれなくて、 それがガル子ちゃんなんだよねぇ〜」 って言ってきたんだけど、今だったら 「それで、どうしてほしいの?」って言ってると思う。227. 匿名 2021/10/29(金) 19:15:22
>>1 付き合って下さいと土下座までされた いいよと伝えたらこっちが引くくらい泣かれた こんな事で泣く男は初めて見た 後々DV男だとわかったけどあれは演技だったのか?228. 匿名 2021/10/29(金) 19:18:19
成り行きで付き合うって事? 付き合うきっかけの話で、成行きで付き合ったって良聞くけど、どういうこと??って思う。 身体〜始まったなら分かるけど、そうじゃない場合の成り行きって??229. 匿名 2021/10/29(金) 19:25:08
>>154 わかるよ 力では絶対に敵わない相手と部屋で2人きりなんて、怖いと思ってしまうしそう誘ってくる男は警戒する 今21だけど彼氏出来たことない笑 1件の返信230. 匿名 2021/10/29(金) 19:40:45
>>212 横ですがにくまん子さん おすすめです 1件の返信231. 匿名 2021/10/29(金) 19:51:06
>>196 女も好きじゃない人とでもやれると思う 1件の返信232. 匿名 2021/10/29(金) 20:00:55
>>230 ありがとうございます 読んでみます233. 匿名 2021/10/29(金) 20:27:13
告白されてないのに付き合ってることになるの?告白されてないなら恋人みたいにデートしても、毎日連絡取り合っても恋人ではなく友達という認識だった。旦那と何度もはっきりしない関係(肉体関係なし)を繰り返してたから、3度目は付き合う気がないなら連絡してくるなと言ってはっきりさせた。234. 匿名 2021/10/29(金) 20:35:08
>>197 信じてるから確認しないのかな? 相手は付き合ってるつもりだったけど 私はハッキリさせないと手を繋ぐとか絶対に無理だから確認したよ その後結婚した235. 匿名 2021/10/29(金) 20:37:36
>>175 「」があったらフライングしなかったかもね236. 匿名 2021/10/29(金) 20:40:31
>>189 でも何となく付き合ってからでも「好きだよ」とか言われたでしょ?237. 匿名 2021/10/29(金) 20:42:09
私は今何となく 付き合ってる。 一年8ヶ月。 せふれとよべるほど、えっちもないし。 もはや、家族くらいの安心感 何の不安もない238. 匿名 2021/10/29(金) 20:42:45
>>178 SATCでI love youは特別な意味があるから ちょっとやそっと付き合っただけでは言わないと知った239. 匿名 2021/10/29(金) 20:45:52
付き合ってください的な事ははっきり言われた覚えがありません。 仲良くなって話すようになってドライブしてを繰り返してたら付き合うことに発展してました。240. 匿名 2021/10/29(金) 20:48:44
>>24 告白があっても浮気されたりセフレにされたりといった話はガルちゃんで見かけるけど やっぱり「好きです、付き合って下さい」がある方が嬉しいし 自分もはっきり言いたい 言葉でも行動でも伝えたいし、相手が伝えてくれると凄く感動する 1件の返信241. 匿名 2021/10/29(金) 20:48:45
強気だった当時の私… 付き合った記念日を作りたくて、 『次会う時にちゃんと言って!』と、言い放った🤣242. 匿名 2021/10/29(金) 20:51:36
>>4 付き合おうって言われたことないって友達は体の関係があってなんとなく頻繁に一緒にいるようになって、彼の友達に彼女って紹介されて彼女なんだ〜、って知るって言ってた。ただそういう人は別れる時も曖昧でちゃんと別れ話をするんじゃなくてフェードアウトしてく感じだと思う。243. 匿名 2021/10/29(金) 20:52:46
思い出してみたらなんとなく、が一度もなかった なんとなくとは逆にどんな風に始まってるのか知りたい244. 匿名 2021/10/29(金) 20:54:02
>>18 私はその流れから、付き合うか付き合わんかハッキリして!と言いました じゃあ付き合おうと言われました 別れました245. 匿名 2021/10/29(金) 20:57:31
>>154 まぁ彼氏できる人、ビッチになる人、警戒しすぎて彼氏できない人、色々いるね。 この人は彼氏できる人に分類されただけで。246. 匿名 2021/10/29(金) 21:04:02
日本人はちゃんと宣言?するのが普通でわかりやすいよね。 以前、仕事で知り合ったドイツ人と気が合い良く出かけていたけど、好意は感じていたが付き合ってるのかは謎だった。 バラの花束とか送ってくれたけど、今思えばそれなりの意味があったのかなあ。自然消滅したけど。247. 匿名 2021/10/29(金) 21:18:14
>>229 そこを見極められる人に、もれなく彼氏ができるんだなと思った248. 匿名 2021/10/29(金) 21:22:11
付き合って下さいって言われたなぁ あの付き合いたてのウキウキ感懐かしいな 今はもうカッサカサ くだらん事ですぐ喧嘩になるし、めちゃめちゃ腹立つし あの頃の自分が羨ましい 1件の返信249. 匿名 2021/10/29(金) 21:24:05
「付き合ってください」と告られた。😆💕250. 匿名 2021/10/29(金) 21:30:47
>>4 一人暮らしの家に行き来してなんとなくセックスしてていつの間にか付き合っていたことになってる。 だいたい毎回こんな感じ。 1件の返信251. 匿名 2021/10/29(金) 21:39:14
>>231 大元の>>24の人は、付き合ってる感じになって、それがいいと思ってるらしい。 レスバの元、よく見てね。 1件の返信252. 匿名 2021/10/29(金) 21:44:35
>>108 電話なのがもったいない!! こんなときめくやりとり、お相手の顔を見て聞きたかったです(私全然関係ないけど)253. 匿名 2021/10/29(金) 21:59:08
4回デートして、4回目に付き合いたいと言われました。 それまでは必ず夕方にはバイバイする健全なデートをしてました。254. 匿名 2021/10/29(金) 22:03:48
>>182 こういう人って一見詩的で素敵なように見えても実際付き合うってなると面倒くさいんだろうな255. 匿名 2021/10/29(金) 22:09:43
好き とは言われなかったが、付き合って とは言われました256. 匿名 2021/10/29(金) 22:17:39
「どーするの?どーするの?」ってつめよって言わせた 1件の返信257. 匿名 2021/10/29(金) 22:19:54
婚活で知り合った結婚経験ない男性と4回のデートした。 付き合う感じもしない。 何故なら、その男性は7年間既婚の女性と不倫関係だった経験があるから、「付き合う」って感覚がないのかも。258. 匿名 2021/10/29(金) 22:36:55
「好きです」と言われた。 私が何か答えようとしたら、断られると思ったのか、「言わなくていいよ!」と止められた。 私の気持ちは言わないまま、何度かデートした。 いい人だなぁと思ったから「私も好きになったよ」と言ったら、めちゃくちゃ喜んでいた。 今の夫です。 相手の性格をよく知らないのに、付き合ってくださいと言われていたら、断ってたかもしれない。 初デート前に、はっきりと好意を伝えてくれたのは嬉しかった。259. 匿名 2021/10/29(金) 22:40:26
>>1 今の夫は、きちんと愛の告白というかなんなら交際申し込みの時点でプロポーズみたいだった。260. 匿名 2021/10/29(金) 22:40:50
私も婚活で知り合った男性と、システム上で「交際成立」してから約2カ月…5回くらい遊びに行ってる。 こないだ一緒に遊びに行った先でアンケート記入があって「①恋人、②友人・知人、どっち?」って聞いたら「まだ②かな」だって。 身元はしっかり分かってて不倫とかは絶対ないんだけど、これは待っててもいい?こちらからハッキリ聞くべき? 1件の返信261. 匿名 2021/10/29(金) 22:47:41
>>52 可愛いなあ〜 恥ずかしかったんだよきっと 微笑ましい262. 匿名 2021/10/29(金) 22:50:12
言われるの嫌いなので、言われそうになると遮っちゃう こっちは時間かけて相手が無理な人じゃないか探りいれたいのに、いきなりわーっと来られる感がして嫌263. 匿名 2021/10/29(金) 22:55:29
>>260 まだってことはその気がない訳じゃ無さそうだけど...。 婚活で知り合っといて5回もデートしてハッキリしない人、進展を待ってても多分しばらくそのままだよ。 あなたは相手を好きなんだったら、鉄は熱いうちに打った方がいいゾ。 1件の返信264. 匿名 2021/10/29(金) 22:58:04
>>128 ここは法的に定義できない。(^▽^)/265. 匿名 2021/10/29(金) 22:59:59
今の彼と付き合う時、先に相手の家でキスも事もしちゃって、それから何回か会っても何にも言ってこないし、でもする事はするし。 そんな態度が続いて一週間くらい経った時に私がキレて、 「このままなあなあの関係にするの?」 って言ったら「付き合おう」と言ってきた。 セフレになるのは金輪際嫌やったから言わせました。 ちゃんと言ってほしいなら、先に色々したらだめですね。 反省してます。 1件の返信266. 匿名 2021/10/29(金) 23:01:28
俺の事よく見てくれてるやろ!? 優しいところに惹かれたよって言われた 酔っ払い過ぎてて告られたのかも覚えてないけど267. 匿名 2021/10/29(金) 23:01:29
>>52 三年後…。 「今日はありがとう、じゃあね!あ、あと、僕らつきあってる?」ガチャン。 令和三年。こんな感じかな?268. 匿名 2021/10/29(金) 23:02:06
過去に2人いた。 1人は毎日連絡取ってて好意があるようなことも言われてて、私の誕生日が近いのを知ってその日は俺に祝わせてほしいと言われたけど、ノリのいい人だったからノリで言ってるのかと思い適当に合わせてたら付き合ってることになってた(誕生日どうする?と後日聞かれ、本当に祝ってくれるの?と聞いたら彼女なんだから当たり前と言われた) もう1人は身体の関係から入り私からこの関係って何?と聞いたら恋人と言われた。 行為中に好きとか言われたので告白ではないよなと思い確認した。269. 匿名 2021/10/29(金) 23:03:07
>>265 「この程度じゃ無理だぞ」はハイリスクかな?270. 匿名 2021/10/29(金) 23:05:25
今の彼氏は一切そういう言葉がなかった。 前から知り合いで街中で偶然会ってそこから連絡取るようになってご飯行くようになってセフレになった。 と思ってたら家族に彼女って紹介されて、そこで初めて付き合ってたんだ!って知った。 向こうは数回ご飯行った段階で付き合ってるつもりだったみたい。 付き合った記念日がハッキリわからないから結婚記念日を大切にしようという話をしてる。271. 匿名 2021/10/29(金) 23:06:37
>>256 「どーすんの?どーすんの?」今度はハンコ押させるのかな。 行事「寄り切り~」272. 匿名 2021/10/29(金) 23:06:41
>>263 ありがとうございます。 一緒にいて楽しいしフィーリングも合うような気がして、私は結婚前提でお付き合いできたらと思っています。 次のお出かけの約束もしているので、その時に問い詰めてみようかと思っていますが、あまり迫ると引かれるかなという心配もあり… でも鉄は熱いうちに、ですよね!がんばります。 1件の返信273. 匿名 2021/10/29(金) 23:08:30
付き合わない?って言われた274. 匿名 2021/10/29(金) 23:09:15
>>182 私「ヤッホー」275. 匿名 2021/10/29(金) 23:11:41
>>250 行き来して、というのが少し詩的。こういう抑えた感じはいい。276. 匿名 2021/10/29(金) 23:11:53
>>272 問い詰めず、恋人になりたいなーって言ってみたらどうかな?もしお相手がじっくり見極めたい人だったら悪手になってしまうこともありそうだし! お相手の気持ちとか婚活状況の確認もしたいところだね... がんばって!\ ٩( 'ω' )و / 1件の返信277. 匿名 2021/10/29(金) 23:12:39
付き合って欲しいと言われたけど、好きとは言われないままだった人が2人、 好きとは言ってくるけど付き合ってとは言われてないのにいつの間にか彼氏面の人1人。 どれも違うと思った。 やっぱお互いケジメは大事だわ。。278. 匿名 2021/10/29(金) 23:14:33
>>248 金曜日の夜だし、付き合ってくださいプレイをしたらいいと思う。279. 匿名 2021/10/29(金) 23:19:21
>>276 ありがとうございます。 まずはこちらの気持ちを伝えてみたいと思います。それで相手のほうから「付き合って」と言ってもらえたら嬉しいんですが、慎重に考えたいようなら少し待ってみたいと思います。(年内くらい?) 作戦が見えてきました。がんばります! 1件の返信280. 匿名 2021/10/29(金) 23:20:19
>>186 だんだん遠くなるね。あの夏の日のこと。281. 匿名 2021/10/29(金) 23:22:50
>>18 様式がないと迷うのか。昔の人にない悩みなのかも。282. 匿名 2021/10/29(金) 23:27:53
>>240 それはそれ。これはこれかだから、慎重にならなくてもいいね。 思い出として残るしね。283. 匿名 2021/10/29(金) 23:32:47
>>109 西洋は言語だけど、日本は空気の文化。その名残りがあるのでしょうか。284. 匿名 2021/10/29(金) 23:33:37
大人になると曖昧に始まるかも285. 匿名 2021/10/29(金) 23:37:48
>>36 何となく始まること多いけど、付き合ってなかったという事は一度もなかったよ286. 匿名 2021/10/29(金) 23:46:03
そういえば、付き合わない?と告白してきた今彼氏さんに好きって言われたことないかも。 好きで付き合ったのか、ただ彼女が欲しかったのかは未だに分からない。 いつか好きって言って欲しいな287. 匿名 2021/10/29(金) 23:51:34
なんとなーく始まっていつの間にか求め合って…じゃない?288. 匿名 2021/10/29(金) 23:56:39
>>153 そもそも告白を「ただの口約束」って言う時点で相手に本気で大事にしてもらえそうな人だとは思えない…289. 匿名 2021/10/30(土) 00:10:57
最初にいきなり結婚してって言われて びっくりして こういう時は付き合ってって言うんだよ、って 諭してから付き合った290. 匿名 2021/10/30(土) 00:12:19
20代前半、まだ付き合った経験がない頃、何度かデートした奥手な相手に『こんな俺で良かったら側にいて下さい』と言われたことを告白だと分からず、私は好きも付き合って下さいとも言われず、その後会い続けることに不安を覚えて、当時同僚だった子に真剣に相談したことがあります。 向こうは付き合ってる気まんまんなのに、私は付き合う前のデートを続けていると勘違いして悩みまくってたという感じですね(笑)291. 匿名 2021/10/30(土) 00:14:51
>>1 交際する前から年一回は告白され続けて断ってたから、交際開始した時期は特に告白されてない..手繋ぐのがOKサインだったのかな..婚約まではキス止まりで体の関係とかはなかったよ。 友達は告白なしで付き合ってた人何人かいるけど元々仲のいい男友達、同級生からそうなるパターンが多かったかな。2組は結婚して仲良くやってるよ。292. 匿名 2021/10/30(土) 00:16:09
なんかみんなのエピソードいいねキュンとする 私も思い出してキュンとした記憶が蘇ったや293. 匿名 2021/10/30(土) 00:16:37
>>108 お二人を想像して、キュンキュンしてしまいました。 幸せで何よりですね♪294. 匿名 2021/10/30(土) 00:19:47
>>1 居酒屋でいきなり付き合おっかって言われました 付き合って1年半近くですが好きとは言われたことないです295. 匿名 2021/10/30(土) 00:20:00
セックス中に言われた。普通に言えやー296. 匿名 2021/10/30(土) 00:22:56
3ヶ月、毎週末会ってたしセフレっぽかったけど 飲み帰りにちゃんと言われた。多分歳上30歳の私と付き合うって事は覚悟必要だったのかなーと思うけど時間きかりすぎや297. 匿名 2021/10/30(土) 00:25:53
結婚前提で付き合ってくださいと言われましたよ。その後結婚しました。298. 匿名 2021/10/30(土) 00:31:19
>>4 付き合ってくださいって言われてないのに 突き合うことはできないなぁ いくら好きでもやり捨てだったら嫌だし、相手が言わないなら自分から言うな299. 匿名 2021/10/30(土) 00:32:58
全員に言われたよー 逆に何回も二人で食事したりドライブしても、決定的な言葉が無くてそのまま何も起きなかったことがあったな…300. 匿名 2021/10/30(土) 00:33:12
>>16 外国人と付き合ったことあるけど確かに「付き合ってください」とか言われなかった 数回会って食事してかなり仲良くなってきた頃に抱き締められてキスされた そんな感じでスタート その後、彼の友達と会ったとき俺の彼女だよ~って紹介してくれた301. 匿名 2021/10/30(土) 00:36:05
なんか夜景が好きとかチェックさぐられて 夜景の見えるスポットに連れていかれて、好きです付き合ってくださいって告白された。 プロポーズも私が行きたいって言ってた海外の旅先でひざまづいて結婚してくださいって言われた。 旅行ですると決めてリサーチしてたらしい。 しかも私が自分で買おうとしてた某ブランドのネックスレスをプロポーズの時にパカってしてくれて、昨日買おうと迷ってた奴!ってなってびっくりした。 なので婚約指輪は帰国後一緒に選べた。 長年付き合ってたから断られることはないとおもってたから旅行で言えたんだと思う。 旦那は元々ロマンチストな人だと思う。 プロポーズもパカってやるのが昔からの憧れだったらしい笑 1件の返信302. 匿名 2021/10/30(土) 00:45:50
>>23 画像だけで笑えるw303. 匿名 2021/10/30(土) 00:52:15
>>23 目つぶれば怖くない笑 意味わからなくて面白い🤣304. 匿名 2021/10/30(土) 00:52:54
このトピを見て、今は化石のような思い出になってる過去の男に告白された時の事を思い出してキュンとした。 あの時は確かに好きだったんだなーと。305. 匿名 2021/10/30(土) 01:01:20
>>251 レス元の内容はわかってますが、男は好きじゃなくてもやれるけど女はそうじゃないってひとくくりにして言ってるので、女がみんなそういう訳じゃないと思うって言いたかっただけです306. 匿名 2021/10/30(土) 01:12:23
されました! 私がいい歳なので、次付き合う人とは結婚したいから結婚前提じゃないと付き合わないといっていたので、結婚を前提に付き合ってくださいと告白されました。307. 匿名 2021/10/30(土) 01:14:04
>>114 二股、浮気し放題だよね 浮気責められたらそもそも付き合ってないからとか言える 乗り換えもどうにでも言い逃れできる308. 匿名 2021/10/30(土) 01:14:41
そう言われてみたら彼には付き合おうとも好きとも言われてないわ。 彼は将来の話はしてくるけど好きと言われたことすらない気がする。 行動は明らかに惚れられてると思うんだけどな… もしかして私セフレなんだろうか。 1件の返信309. 匿名 2021/10/30(土) 01:19:07
>>153 一定期間、自分は付き合ってると一方的に思ってる状態で浮気されたと思ったら自分がセフレだったとか別れてもプライドズタズタなんだけど310. 匿名 2021/10/30(土) 01:23:54
>>162 そろそろ結婚したいんだけど って言ったほうがプロポーズしたことになるね311. 匿名 2021/10/30(土) 01:26:58
>>1 まともな男性はちゃんと告白してから付き合うと思う。 女性からの告白でもいいけど。 万が一、先に体の関係持ってしまっても付き合う気あるならその後、付き合おうとか言ってくる。312. 匿名 2021/10/30(土) 01:30:16
>>308 告白がない場合は いつから自分達は付き合ってるとはっきり認識するんですか? 友達に彼氏できたよとか言わない? 1件の返信313. 匿名 2021/10/30(土) 02:09:03
うちの親 告白なんかし合わないでしょ!って言ってた 50後半ってそんなかんじ? 1件の返信314. 匿名 2021/10/30(土) 02:11:09
>>312 私達は若くないし、もう遊ばなくてもいいやってお互い思ってた状況で知り合ったから普通のカップルとは違うだろうなと思いますが お互い惹かれてる程度の思いしかなくて先に体の関係があって、でもしばらくしてこの人とは末永く付き合いたいなと私が思ったので、意図的に私に惚れさせたよ。 で、私に惚れてるなと確信をもった時点で友人には彼氏ができたと話したかな。 歳をとると、本気で好かれてるかどうかは分かるよ。 付き合いたての浮かれた自分達を差し引いてお互いの気持ちや人格を判断することもできるようになる。 最後の恋になればいいね、と話すくらい老い落の恋ですわw 3件の返信315. 匿名 2021/10/30(土) 02:32:00
はい。私は察しが悪いので、告白されないと付き合ったとカウントしない。 告白なしでセックスもしません。316. 匿名 2021/10/30(土) 02:33:18
初カレカノ同士だったのでめちゃくちゃ改まって告白されました。ただしレストランを出たすぐそこの道端で…そしてOKしたら耳すまみたいにハグされた…(小心者なので内心周りに迷惑…!?って焦った)現夫です。317. 匿名 2021/10/30(土) 02:35:35
むしろされずに付き合ったことない318. 匿名 2021/10/30(土) 02:42:43
>>1 付き合って下さいや告白の言葉がない場合は相手に聞いてたよ。何か言うことない?って。それでハッキリ付き合って下さいって言われて付き合った人は二人いる。そのうち一人とは結婚した。あとの人はちゃんと付き合って下さいって向こうから言われた319. 匿名 2021/10/30(土) 02:47:38
>>314 横、お互い惹かれてる程度の思いしかなくて先に体の関係があって、でも末永く付き合いたいなと私が思ったので、意図的に私に惚れさせた、で、私に惚れてるなと確信をもった時点でって、勘違いの可能性があるんじゃ。しかも付き合って下さいも言われてないのに?結婚の話もしてないのに? 年齢関係なくないですか?320. 匿名 2021/10/30(土) 03:00:55
>>314 質問したもの者ですが、なるほどありがとうございました。 モテてきた人だからできるのかも 私は歳重ねても言葉がないと判断しかねる。 恋してるとフィルターかかってしまうので321. 匿名 2021/10/30(土) 03:12:50
>>279 横だけど 婚活で知り合っていながら 付き合う事もせず数ヶ月待たせる様な男は他の女と比べてるから注意した方がいいよ~ 婚活におけるキープだよ お付き合いして入籍までの期間ならわかるけど 結婚前提ならまずは付き合ってみないとわからない。本気度低い相手とはおすすめしない。 もし待つなら時間も無駄にせず他の男性とも会って婚活続けながら待ったほうがいい。322. 匿名 2021/10/30(土) 03:33:08
付き合ってくださいとか 好きだってお互い確認しあうとか ケースバイケース323. 匿名 2021/10/30(土) 03:35:09
何故か告白が2回あった。好きって言われたから告白だと思ったんだけど、次あったらちゃんと言うから覚悟しておいてっていわれて、??だったんだけど、3日後に僕と付き合ってくださいって言われた。プロポーズも2回だった笑結婚したい?って聞かれて、うんって答えたら幸せな家庭作ろうねって言われたんだけど、その半年後に幸せにします僕と結婚して下さいって言われた笑変だけどいい旦那です笑324. 匿名 2021/10/30(土) 03:50:39
毎回ちゃんと告白されて付き合ってるよ〜 流れで付き合う人ってどんな感じなんだろう? この関係あやふやだなとか途中で思って、私たちって付き合ってるよね?とか聞くの?325. 匿名 2021/10/30(土) 04:07:45
>>108 かわいい326. 匿名 2021/10/30(土) 04:56:18
>>1 「恋愛がよく解らないなら取り敢えず付き合ってみるってのもいいと思うよ。俺なんかどう?因みに俺も〇〇好きなんだよね。」 っていう流れだった なんか凄い軽いノリだったよね、 と旦那に言ったら、 いや滅茶苦茶勇気いったよ!? とのことらしい ほんまかいな 1件の返信327. 匿名 2021/10/30(土) 05:14:59
ここの人たちモテない系でしょ。 好きですはあっても付き合ってはない人も多いでしょう。付き合ってがないといけないとか気持ち悪い。328. 匿名 2021/10/30(土) 06:01:53
>>326 軽いノリでも付き合おうって提案があるのはいい329. 匿名 2021/10/30(土) 06:20:21
はっきり付き合おうって言わない男はろくなのいなかったなー 1件の返信330. 匿名 2021/10/30(土) 06:28:04
>>6 やっぱりちゃんと言葉がないと無理。 言われないなら自分から言う。 勇気出して言ってくれた好きと言う言葉もやっぱり嬉しいし、 流れで関係結ぶよりときめく。 何となく付き合ってる感だとモヤモヤして嬉しい事も素直に受け入れられない。勘繰る様になる。331. 匿名 2021/10/30(土) 06:42:28
>>154 何かあってもいいかなくらいの友達ならいいんじゃないかな332. 匿名 2021/10/30(土) 06:50:33
>>183 たしかセフレのとこ行って、彼氏できたから最後だよってご飯作ってHもしてた。 男の方がなんかモヤモヤしてるって話だったような。 1件の返信333. 匿名 2021/10/30(土) 07:16:26
>>9 告白したことがない、振られたことがない男性とお付き合い?していました。 当時、恋愛経験ゼロの私。 お互いの関係性を築く前に、相手の両親、親族、友人とのお付き合いを強要され、優先されていました。二人で一日過ごすこともまともにしたことがなく、これは何かおかしいと違和感しかなかった。 一年近く我慢しましたが、限界が来て逃げました。 けじめというか、やはり言葉でちゃんと伝えて欲しい場面で、できない男性は事故物件が多いかも…334. 匿名 2021/10/30(土) 07:19:14
なんとなくってどういうことだろう。 別れる時もなんとなくで終わっちゃうのかな。 付き合ってる最中も好きとか言ったり言われたりしないってこと?335. 匿名 2021/10/30(土) 07:55:36
ガルちゃんで恋愛相談しても、妄想恋愛してる人達がたくさん答えるから参考にならないよ336. 匿名 2021/10/30(土) 08:06:39
一期一会 Ryujin このサイトはマジメなサイトで 安心して使える。 男性は全員顔写真付き。 しかも女性は無料だよ。337. 匿名 2021/10/30(土) 08:17:35
告白なく一緒にいるだけで付き合ってると思うのは何故か 既成事実だけ?都合のいい女だろうと思うけど 友達が体関係から彼女昇格狙ってたけど 絶対ない338. 匿名 2021/10/30(土) 08:20:36
大人になるとダメかもしれない人に告白できない 何かいける感じがないと 付き合ってダメになるのとは違うダメージがあるから だからきちんと告白してくれる人は誠実なんだろうと思う たまに違うのもいるけど笑339. 匿名 2021/10/30(土) 08:21:48
>>301 羨ましい 男だね340. 匿名 2021/10/30(土) 08:26:42
>>11 プロポーズもなかったよー。 たまの休みを無目的に会うことに潰したくない。転職活動したい。と言ったら、じゃあ一緒に暮らして行けば良くなーい?と。気付いたら結婚の流れに。 好きと言われたこと自体、ない。 今も会話はほぼない。こないだも別々に出かけて、10駅先の本屋でばったり出会って、すれ違った。駅でまた一緒になって、ごはん食べて帰ってきた。 その分、子供(幼児)たちがめっちゃ喋る。 特に不満もないけど、プロポーズだけでもしてもらいたかったかもなー。341. 匿名 2021/10/30(土) 08:30:25
ちゃんと顔見て、面と向かって告白してくれる人が好きだから、なんとなくってのは今までないなあ。 電話やLINEも気持ちが乗らない笑 あくまで個人的にですよ。342. 匿名 2021/10/30(土) 08:34:57
>>189 私も同じようなカンジ。 でも、189さんとは違って、それで構わないとは思えませんでした。 好きとかも一度も言われたことない。 告白もない。 元カノにはそれなりに言っていたそう(元夫の友人から聞かされた)。 はしたないですが、逃げようとした私を拘束するために無理矢理デキ婚に。 やはり、長続きせず、泥沼の離婚でした。 子供は無事成人しました。343. 匿名 2021/10/30(土) 08:58:16
私の誕生日にプレゼント渡しながら 付き合ってくださいと言われて どこへ? って返したなぁ……。 今は付き合って7年とちょっと。344. 匿名 2021/10/30(土) 09:13:38
>>70 内心告白してもらえる人のこと羨ましいって思ってそう345. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:47
夫とは婚活サイトで知り合って顔合わせする前、2カ月以電話でやり取りしてた。 初めて顔合わせしたその日に「結婚を前提に付き合って欲しい」って言われた。346. 匿名 2021/10/30(土) 09:51:24
私に好きな人がいて、私がその人と上手くいかなくて悩んで病んでいたときに、ずっと近くで私を見守ってくれた友人が夫だった。 その後私も夫のことを好きになって、なんとなく付き合いが始まり、5年後に結婚しました。347. 匿名 2021/10/30(土) 09:55:49
>>1 なにも言われてないから3ヶ月くらい付き合ってないと思ってて、並行して他の人ともデートしてたことある。 月に1ー2回しか会ってなかったし、会う日程の調整しか連絡もなかったから付き合ってる感覚なかったんだよね。ちゃんと言われないとわからないこともある。348. 匿名 2021/10/30(土) 09:58:00
>>332 2人の空気感とか好き、切ないと思った これ見て何故か泣いてしまった セフレだった過去があったからかな349. 匿名 2021/10/30(土) 10:07:11
明確にある恋愛の方が上手くいってた! 何もなくて流れで付き合うようになった恋愛は上手くいかなかったな。 ちゃんと大切な言葉は伝える方が安心するし、誠実。 結婚もそうだと思う。350. 匿名 2021/10/30(土) 10:19:23
>>1 そういう言葉がないのに付き合ってると同じ状態の時は自分から聞いたよー351. 匿名 2021/10/30(土) 10:26:20
>>314 年重ねてるからこそ、色んな付き合い方があるとわかってるからこそ、きちんと言葉にしてくれないとわからないなー。 言葉にしなくても二人の考えてることは一緒!っていう自信があるのならいいけど、私は例え親子供親友であったとしても言葉で言わないと伝わらない・わからないっていう考えてだから、なんとなくの付き合いは無理だなぁ。 付き合おう、という言葉がない限り、相手がどれどけ私に惚れててもただの仲のいい友達。 私は別で恋人探すわwww352. 匿名 2021/10/30(土) 10:32:18
>>313 私、アラ還に「付き合おうよ」って言われたから、人によるんじゃない? 付き合おうがあるかどうかは年齢とか世代じゃなくて、人によるんじゃないかなって最近思ってる。 よく大人だと付き合おうとか言わないって言われるけど、言う人は言うし、言わない人は頑なに言わない。 言わない人は何であんなに言わないんだろうねぇ?笑 そんな何もかもを有耶無耶にしたがる人と付き合うわけないじゃん。353. 匿名 2021/10/30(土) 10:36:25
>>329 それなwww354. 匿名 2021/10/30(土) 10:43:44
>>16 これも日本人と一緒で人によるのでは 何人だから皆こうなはず、というのはない アメリカ人元カレは言葉を伝えるタイプだった355. 匿名 2021/10/30(土) 10:54:02
>>1 私は出会って3回目のデートのあとに、 「いい人だとは思うけど異性としての魅力が発掘しきれてないな〜、告白されたらどうしよ、いずれ家の行き来にもなるだろうけど、まだ全然イメージできないから断ったら傷つけちゃうんじゃないかな。」と思ってました。 好きと言われたら、私も好きと答えられない自分に嫌気がさしていました。かといって友達のような関係を続けていくことにもモヤるし… そう思っていたら彼から、 「もっと〇〇(私)ちゃんのこと知りたいから、付き合って欲しい」と言われて、とても腑に落ちて私も!と思いOKしました。 付き合っていく中でよりお互いを知ることができて、いま結婚3年目です。356. 匿名 2021/10/30(土) 10:56:40
今までで1番好きだった人は お互い好きなの知ってたから 言われなくても気にしてなかったけど ある日 「俺と付き合ってくれる?ちゃんと言葉にしてなくてごめんね。」 と言ってくれた。 とっくに付き合ってるつもりだったから笑 びっくりしたけど めちゃ嬉しかった。 やっぱり言葉にして欲しい。 とても優しくてくれたし 今でも素敵な思い出。 1件の返信357. 匿名 2021/10/30(土) 10:59:36
>>1 なんとなく、からの 「これって付き合ってるよね?」ていう女みたいな発言からの交際358. 匿名 2021/10/30(土) 11:21:32
>>356 ついでだけど、彼は別れの言葉もきちんと言ってくれました。 逃げたりLINEじゃなくて 言いにくかったと思うけど、ちゃんと言葉にしてくれた。 そういうケジメ付けてくれる誠実な人がいい。 最初をあやふやにしちゃう男って最後もそうなっちゃいそうだから。359. 匿名 2021/10/30(土) 11:25:54
私に気がある感じだったけどずっとなんにもしてこないから、泊まりに行くねってこっちから言って押しかけた翌朝、みんなにいつ報告しようかって言われた。 心の中で「あ、付き合う決定なのね」と思いながら「そうだねいつ言おうか」と特に確認もせず今に至る。360. 匿名 2021/10/30(土) 11:30:40
夫とは特に告白なく プロポーズの言葉もないかなぁ361. 匿名 2021/10/30(土) 11:57:15
>>66 ほんとだよね 自分だけ付き合ってると思ってたら惨めすぎ362. 匿名 2021/10/30(土) 12:03:42
>>1 ここ見てて改めて思ったけど、付き合ってとか好きですって言われて付き合うのが世間的には普通だよね 別のスレで「言葉なく始まるのが大人の恋愛!告白されたいとかお子ちゃま」とか言いまくってる人いたけどあの人は少数派なんだね363. 匿名 2021/10/30(土) 12:12:35
一年半セフレだった人に「やってる事かわんないからもうちゃんと付き合わん?」と言われて付き合って半年で結婚しました。364. 匿名 2021/10/30(土) 12:14:26
>>1 私が昼と夜と働いてて 私は5歳以上年上だし こんな女性嫌だよなぁと思いつつ 彼は営業トークなのかどうなのかと思いつつ 先に体の関係持ったから そういう目でお互い見ていくんだろうなー 曖昧な関係かなと思ってた。 けど数日後好きだとハッキリ聞いて 後にプロポーズされて 義父母が寛容な人で受け入れてくれた。 結婚して夜の仕事だけ辞めて 今のほほんと暮らせてます365. 匿名 2021/10/30(土) 12:28:34
いくらラブラブだろうが旅行一緒に行こうが関係曖昧にするのは都合がいいからです 本当に好きな相手なら告白する っていうのが私だけど そうじゃない人もいるから人それぞれ366. 匿名 2021/10/30(土) 12:39:18
>>1 個人的には「好きです」と伝えられてもで?となる 付き合って下さいまで言われないと明確な返事は出来ない367. 匿名 2021/10/30(土) 12:40:05
ちゃんと言わせました笑 年齢的に曖昧なの感じで進めるの嫌だったんで。