2021年01月

病弱な夫

情報元 : 病弱な夫ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3198238/


病弱な夫 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 病弱な夫

1. 匿名 2021/01/29(金) 19:49:44 

三ヶ月に一度は高熱やら疲労やらで休みます その度に有給を使ってとうとう次からは無給 旦那の衣食住には気を付けていてしんどそうな日は家事育児は全てこちらがやっても 結局仕事を休むので経済的にも精神的にもしんどくなってきました 体が弱い夫をお持ちの方、お話ししませんか 26件の返信

2. 匿名 2021/01/29(金) 19:50:39 

旦那がそうなら私も働く… 1件の返信

3. 匿名 2021/01/29(金) 19:51:00 

仮病という不治の病では?

4. 匿名 2021/01/29(金) 19:51:07 

こういう体質だとわかってて結婚しましたか?

5. 匿名 2021/01/29(金) 19:51:17 

血液検査とかはしたんだよね? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/01/29(金) 19:51:19 

仕事のストレスを抱えてて、免疫力が弱ってるのかな…

7. 匿名 2021/01/29(金) 19:51:38 

大したことないのに大騒ぎという夫も世の中には多いから、、、37度で大騒ぎとか 4件の返信

8. 匿名 2021/01/29(金) 19:51:58 

すぐお腹壊すのに暴飲暴食。にんにくも油物も下すから止めてもきかない。最近は心配するのがバカらしくて放置してる 5件の返信

9. 匿名 2021/01/29(金) 19:52:05 

2件の返信

10. 匿名 2021/01/29(金) 19:52:05 

3か月に1回くらいの頻度で無給になるの? 3件の返信

11. 匿名 2021/01/29(金) 19:52:06 

うちの夫 ストレスに弱い、生命力が弱いのかな 2件の返信

12. 匿名 2021/01/29(金) 19:52:17 

仕事が合わなくてや人間関係が…っていうストレスでそうなってるんなら転職もアリだよ 1件の返信

13. 匿名 2021/01/29(金) 19:52:45 

病弱の嫁を捨てたら非難轟々だろうな。逆ならいいのか。 4件の返信

14. 匿名 2021/01/29(金) 19:52:48 

ちゃんと検査したら、何かわかるかも。 体の免疫機能、おかしくなってないかな?旦那さん。もし免疫異常とか鬱なら薬で治るかもよ?

15. 匿名 2021/01/29(金) 19:53:01 

三ヶ月に一度とか病気じゃなくても普通に休むよ

16. 匿名 2021/01/29(金) 19:53:31 

>>9 ペッパーくん‼️

17. 匿名 2021/01/29(金) 19:53:44 

>>1 結婚前からなの? 家の中がストレスで免疫力が下がってるのかもしれないよ

18. 匿名 2021/01/29(金) 19:53:50 

>>1 主さん、しんどいね  主さん自身が外で働くとか気分転換して、なるべく買ったものとかで看病しよう 今の時代、おかゆもスープも配達してもらえる 自分で稼いだ方が気分もいいと思うよ 1件の返信

19. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:15 

大人が3ヶ月に一度高熱って心配ですよね。私ならしっかり検査してもらうかな。

20. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:19 

疲労で休むとは

21. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:24 

嫁側は病弱で働けないってよく見る 4件の返信

22. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:33 

ちゃんと検査したほうがいいと思う 有休マイナスになるって20日以上休んでるってことだよね?

23. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:35 

>>2 しんどそうな日は家事育児は全てこちらがやっても この書き方から察するに共働きっぽくない? 1件の返信

24. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:53 

>>10 3ヶ月に一度と書かれていますが、一度に何日間か休んでいるかもしれません。 1件の返信

25. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:57 

コロナの心配はない? 一度かかると後遺症でたまに熱が倦怠感が…とかテレビで見たよ?

26. 匿名 2021/01/29(金) 19:55:23 

>>1 3ヶ月に1回有給使う位じゃ無給にはならないよ、もしかして凄いブラック会社でストレスと疲労が体に出てるんじゃない?そこは聞いてみた? 1件の返信

27. 匿名 2021/01/29(金) 19:55:33 

28. 匿名 2021/01/29(金) 19:55:58 

>>9 見開いた目が怖いよう

29. 匿名 2021/01/29(金) 19:56:19 

高熱の原因は疲労ですか?旦那も以前は疲れると必ず熱が出ていましたが、扁桃腺を切ったら疲れることはあっても必ず出ていた熱が嘘のように出なくなりました。 4件の返信

30. 匿名 2021/01/29(金) 19:56:30 

>>1 疲労ってまた微妙だな。 もともとあまり働くのは好きじゃないんだろうね 1件の返信

31. 匿名 2021/01/29(金) 19:57:25 

>>11 生命力=現在の握力 測ってみよう 2件の返信

32. 匿名 2021/01/29(金) 19:57:25 

週に何日働いているんですか? 週6だときついかも。 週5でその状態なら、週4にするしかないかも。 それか職種を変えるとか。

33. 匿名 2021/01/29(金) 19:57:25 

>>1 鬱的なものはない? 1件の返信

34. 匿名 2021/01/29(金) 19:57:42 

職場に原因があるんじゃ…?

35. 匿名 2021/01/29(金) 19:57:58 

確かに病弱ですね 熱って滅多に出ない 夫婦共に3年に一回くらい 風邪ひいても咳鼻水喉の痛み程度 毎日湯船に浸かって10時には寝てる 1件の返信

36. 匿名 2021/01/29(金) 19:58:15 

独身の頃、喘息持ちで少しでも肌寒いと次の日には熱出してた夫 結婚してからは私が口煩く言うからだいぶ良くなったけど、本人に危機意識がないから腹が立つ

37. 匿名 2021/01/29(金) 19:58:20 

>>1 しんどそうな日は家事育児は全てこちらがやっても うん?旦那が病弱ってわかってるのに、働いて来た後に家事育児手伝わせてるの?

38. 匿名 2021/01/29(金) 19:58:27 

>>30 慢性疲労から、ほんとに体の病気や心の病気引き起こすから、ちゃんと検査した方が良いよ

39. 匿名 2021/01/29(金) 19:58:46 

>>7 そう、ほんとに熱がでてるだけマシとか思っちゃう笑

40. 匿名 2021/01/29(金) 19:58:56 

>>1 管理職やってみればわかる 毎日のストレスはんぱない あなたの旦那さんに同情してしまった ただ平社員なら虚弱体質なだけかも その時は体鍛えないとダメ 3件の返信

41. 匿名 2021/01/29(金) 19:58:59 

>>13 主さんは夫を捨てたいって一言も言ってないと思う 1件の返信

42. 匿名 2021/01/29(金) 19:59:05 

偏頭痛で休んだり早引きする旦那、、 私も偏頭痛持ちなので早めに痛み止めを飲んで仕事をするんだけど 梅雨時期や台風、寒い時期になると偏頭痛になりやすく休んでしまう旦那 偏頭痛ぐらいでと思けどこれって普通なんですかね? 1件の返信

43. 匿名 2021/01/29(金) 19:59:08 

旦那にする第一条件はとにかく仕事を休まない人って昔から言われてるよね。熱がありゃ解熱剤飲んででも行く。サプリだの栄養ドリンクだの愛用して疲労を騙し騙ししながらさ。 別れる気ないならもう付き合って行くしかないね。なんつうかそういうのって育ちとか気質だから。 6件の返信

44. 匿名 2021/01/29(金) 19:59:20 

うちも弱いけど、性格が良く、私が辛い時は自分が辛い時でも無理矢理子供の相手してくれてるから不満はないや。看病するといつも「ありがとう、ありがとう」って。 性格次第だよやっぱり。 1件の返信

45. 匿名 2021/01/29(金) 20:00:12 

>>10 釣りだと思うわ。有給無くなるほど休んでいたら傷病手当の申請出来るし。 2件の返信

46. 匿名 2021/01/29(金) 20:00:35 

不満なら離婚すれば?

47. 匿名 2021/01/29(金) 20:01:45 

>>18 なんか嫌な腹立つ書き方。 1件の返信

48. 匿名 2021/01/29(金) 20:02:26 

うちもです。 月イチは風邪引いてる。 何年もそうだからかなりイライラする。

49. 匿名 2021/01/29(金) 20:03:23 

私の婚約者も持病があります。 命に関わるものではないけど、一生投薬と検査が必要で、やっぱり普段から病弱です。 宝石鑑定士に転職してから少し元気になりました。 1件の返信

50. 匿名 2021/01/29(金) 20:04:23 

>>7 平熱が36.5℃の人と、35.5℃の人で違ってくるよ。後者なら結構辛い。36.5℃の人が38℃出すのと同じだよ? 3件の返信

51. 匿名 2021/01/29(金) 20:04:57 

>>1 病院は?? 病院に行っても中々改善されないなら根本的に変えるところから始めたら??漢方とかでご主人の身体に合った調合してもらうとか…

52. 匿名 2021/01/29(金) 20:05:28 

体は、デカイのに季節の変わり目に必ず風邪を引く。

53. 匿名 2021/01/29(金) 20:05:59 

うちの夫は喘息持ちのハウスダストアレルギーでめちゃくちゃ掃除頑張っても月に何回かは喘息が出たり風邪をひいてた。 けど、鉄筋の家から木造の家に引っ越したらピタッとなくなったよ! 鉄筋による湿気?みたいなのがダメだったらしい。 でもこれはたぶん稀だと思う。

54. 匿名 2021/01/29(金) 20:06:19 

以前職場にいた後輩(男)、一ヶ月に一度の割合で体調不良になって休んだり早退したりしてたわ。 太ってるのと免疫系が弱い?だかで。性格はいい子だったんだけどね。 体質的なものってどうしたらいいんだろう。

55. 匿名 2021/01/29(金) 20:06:25 

>>40 自分だけがストレスの中頑張ってると思ってる上司って いるよね〜

56. 匿名 2021/01/29(金) 20:06:33 

>>8 夏目漱石だな

57. 匿名 2021/01/29(金) 20:06:48 

>>7 平熱は個人差があるよ

58. 匿名 2021/01/29(金) 20:07:17 

>>50 でも女性って8度あっても家事したり、育児したり旦那みたいに大騒ぎしたり何度も熱計ったり、ゆっくり寝てはいられない。 3件の返信

59. 匿名 2021/01/29(金) 20:07:25 

>>50 女性の低体温の話はけっこう聞くけど、男性でそこまで体温低い人そんなにいる? 2件の返信

60. 匿名 2021/01/29(金) 20:08:12 

うちの夫がそうです。結婚した当初は健康だったのですが鼻が詰まって耳が聞こえない、頭が痛くて寝込む日々が続き病院を回りましたが根本的な解決はせず引越し先の病院で免疫疾患だとわかりました。 特定が難しいそうです。 今は薬を飲んでいれば安定した生活が送れてます。 私も病名がわかるまでは理解が足らずうんざりした日々もありましたがいつまでも改善しないなら色んな病院にかかるのも良いと思います。原因が見つかるかもしれません。

61. 匿名 2021/01/29(金) 20:08:34 

>>58 私女だけど37度でもうしんどい 1件の返信

62. 匿名 2021/01/29(金) 20:08:52 

>>49 宝石鑑定士! なんて素敵なお仕事...✨ 彼が病弱なのを知ってて婚約したあなたも素敵な方なんだろうな。 彼の体調に気を付けて、お幸せにね。

63. 匿名 2021/01/29(金) 20:09:11 

>>1 結婚何年目? うちの旦那は結婚したての時はそんなだったけど数年で休まない人になったよ 義母が疲れてるなら休みなさいね て言う人だったから

64. 匿名 2021/01/29(金) 20:09:45 

>>40 管理職やってるけどべつに身体壊すほどストレスないよ 会社の問題だと思う スキルつけてもっといい環境の会社に転職したほうがいいと思う てか日本人は転職厳しすぎ

65. 匿名 2021/01/29(金) 20:09:55 

>>8 うちもすぐお腹壊すのに、ニンニクと辛い物大好き 私もどっちも好きだけどお腹壊すほどは食べない

66. 匿名 2021/01/29(金) 20:10:09 

>>59 最近の若い子は低体温が多いんだよ。 親世代と違って、生まれた時から冷暖房が整っているから体温調節が難しいんだそうです。

67. 匿名 2021/01/29(金) 20:11:19 

>>58 それは人によると思う。男も女も騒ぐ人は騒ぐし、騒がない人は騒がない。 2件の返信

68. 匿名 2021/01/29(金) 20:12:15 

>>10 年間付与が20日として遊びにも有給使ってるのかな

69. 匿名 2021/01/29(金) 20:13:57 

自分の収入の一部はこっそり別にしておくといいかもね。へそくりの方法をぐぐろう

70. 匿名 2021/01/29(金) 20:14:03 

>>1 やはり大変ですか?私の彼氏も病弱で結婚するか迷ってます。子供を望まないので余計に急に先立たれたら一人になってしまうと不安に思ってます。

71. 匿名 2021/01/29(金) 20:14:59 

>>43 解熱剤飲むほど高い熱があって来られても迷惑。 昭和の根性論古い。

72. 匿名 2021/01/29(金) 20:15:21 

職場が不調をきたすような環境なのでは? 口には出さないだけで、人間関係で悩んでるとか、仕事量が多くて振り回されてるとか

73. 匿名 2021/01/29(金) 20:16:12 

主が色々衣食住に気をつけてるみたいだけど、旦那さん自身は毎日健康でいるための努力とかしてるのかな?病弱なのに不摂生とかしてない? それにもよるな。

74. 匿名 2021/01/29(金) 20:17:35 

>>50 体温低いのは良くないよね代謝悪いし でも平熱低いから36.5つらいいわれても。。 軟弱すぎとしか思えない笑… 1件の返信

75. 匿名 2021/01/29(金) 20:18:45 

>>1 私の夫も結婚前はそうだった。 大人でこんなにしょっちゅう熱出す人いるんだ、と思った。 でも、結婚したら徐々に体調崩すことはなくなりました。今はインフルエンザにかかった時くらい。 食生活も関係あるかもだけど、1番大きいのは睡眠だと思っています。 私と一緒に六~七時間は寝るようになった。 本人もよく寝るようになったら元気になったと言ってます。 1件の返信

76. 匿名 2021/01/29(金) 20:18:59 

>>1 結婚は、どっちかが不調になろうが、倒れようが支え合って、とんでもなく厳しい世の中を生きぬくための保険的な要素もあるのよ。 旦那が弱ってるならあなたが頑張るのは普通のこと。高熱あるのに家事をさせないのはあたりまえ。 共倒れに気をつけて、周りを頼りまくって育児を乗り切ると良いと思うよ。 1件の返信

77. 匿名 2021/01/29(金) 20:19:00 

ちょっと気温下がると、すぐに風邪ひいてお熱。 扁桃腺もしょっちゅう腫れる。 寒さに関してはチワワ並みに手がかかる。 しかもアレルギー持ちで気管が弱く、咳き込みやすいくせにタバコやめない。 色白やせ形の長身でスラリとしていて、育ちがよさそうで、そこがカッコ良くて大好きだったんだけど、こう頻繁に風邪とかひかれると、つまりモヤシっ子だったんだなぁと…。

78. 匿名 2021/01/29(金) 20:19:04 

>>35 湯船に毎日つかってはないし10時に寝てないけど 熱なんて10年とかでてないよ。 体質だよね。

79. 匿名 2021/01/29(金) 20:19:22 

>>29 私も扁桃腺じゃないかと思った。

80. 匿名 2021/01/29(金) 20:22:45 

>>24 有給いくらあるのか分からないけど、3ヶ月ごとに1週間ほど仕事休むことにならない? けっこうひどい症状のようだけど検査では何も見つからなかったのかな。

81. 匿名 2021/01/29(金) 20:24:13 

元夫は不倫相手のまんこクンニしすぎて四六時中腹下してた

82. 匿名 2021/01/29(金) 20:25:17 

>>67 人によるってそりゃそうでしょ。騒ぐ人が男の方が圧倒的に多いってことでしょ 4件の返信

83. 匿名 2021/01/29(金) 20:26:12 

>>43 コロナの時代に軽々しく解熱剤勧めるもんじゃないよ 1件の返信

84. 匿名 2021/01/29(金) 20:26:31 

>>1 3ヶ月に一回くらい体調不良になる年齢なのでは? わたしも36ですが、それくらいの頻度で休みます。

85. 匿名 2021/01/29(金) 20:26:50 

>>74 どんなスポコンだよ。コメ主の平熱知らんけど、自分の平熱+1.5℃だと辛いよね?それと同じだよ。

86. 匿名 2021/01/29(金) 20:28:02 

>>13 はい短絡的ー!!!!

87. 匿名 2021/01/29(金) 20:28:25 

身体が弱い夫が働けなくなっても、私が家族を養っていけるようにフルタイムで働いてる。 けど私だって体調崩す時もある。そしたら「それくらいで寝込まないでよ」と文句を言われる。

88. 匿名 2021/01/29(金) 20:28:59 

>>8 お腹弱いくせに食べ物に気を使わないよね。うちの夫は過敏性腸症候群で薬もらってて、先生からお酒控えるようにってのも言われてるのに毎日飲んでる。で、次の日トイレこもったり…もう心配もしないし正直アホかと。

89. 匿名 2021/01/29(金) 20:31:51 

会社の健康診断の結果はどうなのでしょう? ご主人何か持病があるのですか?

90. 匿名 2021/01/29(金) 20:32:14 

>>41 アンカーついてないから主へのコメントじゃないでしょ。

91. 匿名 2021/01/29(金) 20:32:47 

>>33 メンタルが体力削ることあるよね。 あと鬱気味で眠りが浅けりゃ慢性的な睡眠不足で見た目以上に免疫落ちてる。 私仕事キャパオーバーした時、手足全体にブチブチができてお客さんドン引きさせてた。 疲れはどこに出るかわからない。 疲れて見えないとか本人が自覚なくても急にやって来る。 1件の返信

92. 匿名 2021/01/29(金) 20:32:51 

>>1 壇蜜も言ってたけど、青白ろーい感じのひょろっとした病弱な夫ってなんか惹かれるわ

93. 匿名 2021/01/29(金) 20:35:26 

>>40 管理職やってみればわかる 毎日のストレスはんぱない こういうひとの下で働くの大変そう。 平社員なら虚弱体質なだけ、とか考え方の上司絶対無理だわ。多分使えないわ管理職として。

94. 匿名 2021/01/29(金) 20:35:52 

>>26 1回の体調不良が数日続くんじゃないのん? 身体が弱い人って治りも悪くない??

95. 匿名 2021/01/29(金) 20:36:31 

>>23 専業主婦で普段旦那さんに家事育児負担させてるなら、ちょっとねぇ。 2件の返信

96. 匿名 2021/01/29(金) 20:41:26 

で、旦那の労働時間通勤時間は?

97. 匿名 2021/01/29(金) 20:42:31 

>>21 がる民に多いよね~

98. 匿名 2021/01/29(金) 20:43:25 

>>13 経済的にも苦しいならいない方がいいのでは? 妻子捨てて養育費払わない男よりもマシでしょう

99. 匿名 2021/01/29(金) 20:44:19 

>>82 あなたの周りはそういう男性多いんだね。私の周りには騒ぎが大きい男性はいないのよ。

100. 匿名 2021/01/29(金) 20:47:05 

3ヶ月に1回休んで有給ゼロ? 旦那さん結構若い人?

101. 匿名 2021/01/29(金) 20:47:11 

有休足りないなら傷病手当は?

102. 匿名 2021/01/29(金) 20:47:49 

健康、体力、忍耐力、根性、精神力 これ全部揃ってる男はなかなかいないよ。

103. 匿名 2021/01/29(金) 20:49:35 

>>61 返信ありがとうございます。私も37度でも上がり始めの時はしんどいです。でも小学生の娘が2人いるから、ご飯作ったり習い事の送迎をしたり寝てられないんですよね。発熱した日は1日が終わると死んだように寝てます。 >>67 返信ありがとうございます。勿論個人差ありです。言葉足らずでした。 >>82 返信ありがとうございます。言葉足らずの私のコメントの言わんとしている事を理解して下さりありがとうございます。そのとおりです。個人差はあれど、男性は騒ぐ人が多いよね。勿論騒がない男性もいるし、女性でも騒ぐ人はいるよ。って事も付け加えた方が良かったな。と思いました。

104. 匿名 2021/01/29(金) 20:51:40 

頭痛持ち。 大変なのはわかるけど、仕事のストレスとか喧嘩したら速攻頭痛にやられてる

105. 匿名 2021/01/29(金) 20:52:20 

>>83 コロナヒス、トピずれだから去れ

106. 匿名 2021/01/29(金) 20:55:06 

うちの職場にもいる。 背中が痛くて休み。 頭が痛いから休み。 どの程度なのかは知らんけど、うちの夫はそんなことじゃ休まないからさ、有給があるならいいけどなくなっちゃったのはきついね。

107. 匿名 2021/01/29(金) 20:56:09 

>>8 放置して、トイレ汚されるの嫌じゃないですか? 1件の返信

108. 匿名 2021/01/29(金) 20:56:39 

>>1 年末調整で医療費のレシート集計してると夫のだけで毎年15万越える。内科をはじめ、歯科、皮膚科、整形外科、眼科、その他定期検診でMRIとか胃カメラ、諸々。 私は歯科で歯石とるくらいで5000円もいかない。子どもたちは200円の地区だけどほとんどいかないので、それだけがありがたい。

109. 匿名 2021/01/29(金) 21:03:24 

健康に気をつけてて病弱は「まあ、仕方ないか…」って思えるけど 暴飲暴食やゲームで夜更かししてしょっちゅう体調崩されると ふざけんなー!と思ってしまう

110. 匿名 2021/01/29(金) 21:04:05 

>>107 横から失礼します。 本当に体調不良での腹痛でトイレ汚しちゃった時は何もいわないけど、暴飲暴食とか自己管理なってないのでトイレ汚してそのままにしてたらブチギレます。というか実際ブチ切れました。

111. 匿名 2021/01/29(金) 21:04:32 

>>45 これだと、病院行って、診断書もらわなきゃダメだよね。 1件の返信

112. 匿名 2021/01/29(金) 21:04:53 

>>31 そうなの!? 私握力40位あるけどメンタル弱い

113. 匿名 2021/01/29(金) 21:05:11 

高熱が出るなら仮病ではないよね。 大きな病院で診てもらった? 可能ならセカンドオピニオンにも行った方がいい。 うちみたいに手遅れにならないうちに。

114. 匿名 2021/01/29(金) 21:05:33 

>>95 育児はやるでしょ

115. 匿名 2021/01/29(金) 21:07:41 

>>21 男の病弱は結婚出来ずに独身だから 3件の返信

116. 匿名 2021/01/29(金) 21:09:44 

体力をつけるように努力してこなかったってことだな 自分の体も自分で労ったり管理したりできる能力のない人なんだね

117. 匿名 2021/01/29(金) 21:10:08 

>>12 うちもとにかく調子悪くて、会社辞めたら元気になった。つきなみで申し訳ないけどストレスなんじゃない?旦那さんに働く意志あるなら転職どうでしょうか?

118. 匿名 2021/01/29(金) 21:10:59 

頻繁に体調崩されるとイライラしちゃうよね。予防しててなるんならともかく。って思ってました。 でも私がここ2ヶ月で3回軽めの風邪にかかちゃったからもうすんごい気まずかった。 申し訳ありませんて感じだったので夫に謝ったら「何言ってんの、しょうがないでしょう。しっかり休みなね」って言ってくれて自分が恥ずかしくなりました。

119. 匿名 2021/01/29(金) 21:14:09 

>>43 職場の同僚に風邪やインフル移すリスクあるのに、解熱剤飲んでまで来られるの迷惑でしかないわ。 そうまでして出社するタイプに限って仕事出来ないんだよねぇ。

120. 匿名 2021/01/29(金) 21:16:43 

>>91 頻繁に休まれると会社も妻も困るからそういう機関会社にないのかな?長期療養

121. 匿名 2021/01/29(金) 21:19:06 

>>75 うちもだよ。 20代の頃は月1で高熱出してた。 今は39歳、熱出すのはだいぶ減ってきて季節の変わり目ぐらいかな。 原因は未だよく分からないけど、子供の知恵熱に似てるなぁと勝手に思ってる。

122. 匿名 2021/01/29(金) 21:19:58 

>>29 扁桃腺肥大してると風邪ひいたら喉がすごく痛くて治りにくいし、ストレスでもすぐやられるし肥大してない人より人一倍管理が大切な所だよね。母も1-3か月スパンで扁桃腺で高熱出してたけど手術で切除したらほとんど風邪をひかなくなった

123. 匿名 2021/01/29(金) 21:22:01 

>>8 にんにくとか油分で下すのって膵臓が悪いらしいよ お酒飲んだとき次の日とかお腹下してない? 膵臓エコーしてもらったほうがいいよ 2件の返信

124. 匿名 2021/01/29(金) 21:22:41 

父が比較的体が弱いタイプでした。 でも体調悪くてもほとんど仕事を休まないで、休日に一気に悪化するという… 1件の返信

125. 匿名 2021/01/29(金) 21:23:36 

>>45 それって入院とかして継続的に働けなくなったとき貰えるんじゃないの? 病院の先生が働けませんよって診断書か何か出してようやく申請通るんだとおもってた 1件の返信

126. 匿名 2021/01/29(金) 21:23:45 

>>123 そうなの? 揚げ物多いオードブルとか食べたらお腹壊すわ 1件の返信

127. 匿名 2021/01/29(金) 21:26:41 

>>44 父親に言われた事。 あんまり丈夫な男は人の傷みが判らないぞ。 一理あるけど やっぱり、丈夫な人はラクですね。 でも丈夫過ぎるダンナと離婚しました。

128. 匿名 2021/01/29(金) 21:28:21 

>>1 結婚を『養ってもらえる』と期待してしちゃダメだよね。 自分が養う可能性考えずに結婚するからそう言う不満が出るかと

129. 匿名 2021/01/29(金) 21:28:43 

>>1 うちの旦那だ。 結婚して間もなく、風邪ひいて熱出して有給。 ぎっくり腰で有給。 その後ぎっくり腰が癖になったっぽく、半年ごとに繰り返す。ぎっくり腰になると2週間休む。 一日3食枕元にご飯を運ぶ。 80歳の人と結婚したのかと思っちゃう。 あと!中耳炎も繰り返して会社休んでるわ! 子供が幼稚園に入って近所の友達が遊びに来ると、 「ぎっくり腰でお父さん居るからこっちの部屋入らないでね~~」って言うと 「またぎっくり腰?」って言われる様になった(笑) ほぼワンオペだったよ! 灯油とか米とか買ったら運ぶのは私! ぎっくり腰も中耳炎も激痛らしいけど、 ほぼ風邪をひかない私としては軟弱に思えてしょうがない! 1件の返信

130. 匿名 2021/01/29(金) 21:30:14 

>>111 そうだよ

131. 匿名 2021/01/29(金) 21:32:12 

>>125 そんな事はないよ

132. 匿名 2021/01/29(金) 21:33:51 

>>21 私かな。持病あるから体力ないし働くとすぐ体調崩す。理由ないのに高熱よく出すのは調べたほうがいいかも。

133. 匿名 2021/01/29(金) 21:35:07 

>>31 しょうもないこと言うなよ

134. 匿名 2021/01/29(金) 21:35:07 

>>1 義母にまた熱出して休んでます、って言った時に、 あの子は昔っからしょっちゅう熱出す子だった、体弱いって言ってた。 思い返せば付き合ってから、熱で会社休んでアパートに看病に行ったよな..と。 私は男の子と女の子の子育てをしたけど、 確かに男の子は体弱い。すぐ熱出す。流行り病は必ず貰って来る。 女の体は丈夫に出来てるんだな、って思ったよ。

135. 匿名 2021/01/29(金) 21:35:51 

>>59 父が低い。ガリガリで偏食なんだよね。

136. 匿名 2021/01/29(金) 21:38:18 

そういう場合は女が外で働き、男が家庭を守るじゃだめなの? でも男に任せてたら、変なことにお金使うから、最低限のお金を渡してカードは作らせない。

137. 匿名 2021/01/29(金) 21:39:22 

>>43 なんか極端だけど、一理あるよ 夫はここ10年で一度だけ熱を出して一日休んだだけ、メンタルもめちゃくちゃタフ。生命力の塊で、こっちもなんか安心するんだよね すぐ休む人なら結婚しなかったな

138. 匿名 2021/01/29(金) 21:40:42 

>>95 近所でヒソヒソ噂話してるおばさんみたいだな。

139. 匿名 2021/01/29(金) 21:49:16 

季節の変わり目にやられるみたいで帰宅した後ご飯も食べずに倒れるように寝てるわ 外では大分気を張っているのか休むのは半年に一回程度 食べても胃が弱くて太れないし動いても筋肉もつかなくてもう体が弱いのはしょうがないんだけど 強いて言うなら今賃貸だからリビングの一部に布団敷いて寝てるけど音立てられないし子供が遊べなくなるし電気も暗くしなきゃならないし気使うわ 1件の返信

140. 匿名 2021/01/29(金) 21:52:46 

>>129 ぎっくり腰は確かに辛いですが、二週間も寝込んでるのは逆に良くないかと。 二、三日は安静にするとして、その後は少しずつ動かした方が(ご飯はリビングでとるなど)回復も早いと思います。 あとはヘルニアなどの場合もあるので、病院に一度行くと良いかもしれません。

141. 匿名 2021/01/29(金) 22:08:11 

>>43 そんな旦那選びの条件初耳だわ!

142. 匿名 2021/01/29(金) 22:12:44 

ルックス良い男って身体も丈夫だよね。。。 なんでだろ?

143. 匿名 2021/01/29(金) 22:14:07 

>>124 分かるわ。休日になると気が緩んで体調崩すやつ。

144. 匿名 2021/01/29(金) 22:15:35 

>>139 旦那さんだけでも別室でゆっくり寝てもらうことはできないかな?

145. 匿名 2021/01/29(金) 22:18:37 

>>1 まったく一緒。 わたしの旦那も二ヶ月に一回ぐらいは高熱か胃腸炎。。 胃腸炎はわたしと二歳の娘には一回もうつったことがないのでなぞのウィルスなんじゃないかと思う。笑 体調が悪くてもずっと寝てられるしほんとにうらやましい。

146. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:25 

>>7 うちの旦那だ。 熱があると騒いでてついでに私も測ったら私の方が熱が高くて気まずかった。 平熱が低いからと言うけど元気な時の体温は絶対私に教えないので怪しんでる。

147. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:51 

夫婦だからしょうがないよね。 逆に自分が働かなくても捨てられない限りは食べさせてもらえるし、病気になっても捨てられない限りは面倒見てもらえる。

148. 匿名 2021/01/29(金) 23:03:03 

まさに今日も! しょっちゅう頭痛で夜ご飯いらないと連絡きて帰ってきて即寝。頭痛は本当に激痛らしいんだけどなんでこんなに頻繁なん はっきり言ってまたかって思ってしまってる

149. 匿名 2021/01/29(金) 23:13:55 

主です 共働きで園児がいるので家事育児折半なんですが こじらせる前に全ての家事育児引き受けても結局こじらせて何日も寝込むし市販薬→近所の病院→大病院とはしごするからお金もしんどい。最初から大きい病院行けばいいのに 旦那には甲状腺の病気があるけれど半年一度のバカ高い定期検診して何年も寛解状態 一ヶ月に15キロも旦那一人でお米食べるし健康に気を使った衣食住サポートしてるのに虚弱体質で 馬鹿らしくなってきました 自分の医療費くらい自分で稼げ 3件の返信

150. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:21 

>>58 うちのが熱出ると大騒ぎして何度も何度も熱測るのしらけてたんだけど うちのうんこだけじゃなかったのか

151. 匿名 2021/01/29(金) 23:19:34 

>>76 不満が出るのはこちら側が弱ってる時は支えてくれないからじゃない 1件の返信

152. 匿名 2021/01/29(金) 23:35:49 

>>115 まあこれよね。男で働けないってほぼ結婚は無理。 1件の返信

153. 匿名 2021/01/29(金) 23:36:32 

>>21 という体で、専業主婦を満喫してる人も多いと思う。

154. 匿名 2021/01/29(金) 23:37:55 

>>149 「市販薬→近所の病院→大病院とはしごするから」 これ、当たり前の事だからね?今は地域医療連携だから、最初から大学病院みたいな大きな所へ行くと選定医療費が5000円から8000円取られるし、病院によっては飛び込みはお断りされて受付すらして貰えない。選定医療費を支払って受け付けて貰えても1番後回しにされるので、朝の9時から昼過ぎまで具合悪くてもずっと待たないといけないし。 それを避けるために一度近所の病院行って、大きな病院への紹介状を書いてもらう必要があるんだよ。 ここ何年もそういう仕組みでやってるから、最初から大病院へというのは暴論。 ちなみに、どこが悪くて寝込むのかを徹底的に調べてもらいたいならかかりつけの近所の病院の医師から「総合診療科」がある大病院に紹介状を書いてもらって、大病院でひと通りの検査をしてもらうというのが原因がわかるよ。

155. 匿名 2021/01/29(金) 23:43:06 

>>126 らしいよ 油分とアルコール分解するのって膵臓なんだって その機能がうまく働いてないとそのまま腸にいって結果下痢とか油の浮いたうんこ出るらしいよ 1件の返信

156. 匿名 2021/01/29(金) 23:49:27 

>>82 騒いでる人とか見たことないわ

157. 匿名 2021/01/29(金) 23:53:22 

結婚してからそうなったの?何か住まいに問題でもあるのかな?

158. 匿名 2021/01/29(金) 23:54:04 

>>1 仕事が忙しいので可哀想ではあるけど、よくお腹壊して夜中にトイレにこもってます。 マンションの方がセキュリティもあっていいなと思うけど、トイレ一個しかないと思うと一戸建てでよかったと思うほど。 あと秋冬は風邪をひくと2週間は治りません。 それで数回は風邪をひく。 免疫力低すぎるわ…

159. 匿名 2021/01/30(土) 00:06:57 

>>1 睡眠たりてないんじゃない? 私は疲れやすい体質なんだけど、6時間睡眠だと体調すぐ壊すよ。最低でも7〜8時間は寝ないときつい。旦那さん睡眠不足では? 私はサプリとかもいろいろ試したけど1番効いたのは睡眠だったよ。

160. 匿名 2021/01/30(土) 00:24:22 

>>43 時任三郎がリゲインのCMやってた頃のお話してるんですか?

161. 匿名 2021/01/30(土) 00:34:10 

>>1 私の夫は、状況によっては熱が39度あっても仕事に行く人。若い頃はプレッシャーで仕事に行く気になれない時は朝の出掛け、気付けにウォッカをショットでクイッ!としてから出社した頃もあったとか。 だからこそなのか、今は年収2千万にもなってる。 有給消化も有り余り労働基準に触れてしまうから人事総務から無理に休みを取らされてるけど、納期が期限厳守の仕事で休みを取るための段取りする方が一苦労らしい。 何を言いたいかって? 仕事へのモチベーションや価値観は人それぞれ、体力も人それぞれ。 旦那さんを無理にどうにかさせようとしても限界がある。既に家では主さんが食事や他サポートを気にかけてあげてるなら、後は経済的お金のサポートをしてあげる感じかと。 主さんも体調に気をつけて! どうか夫婦仲良くご自愛を。 2件の返信

162. 匿名 2021/01/30(土) 00:48:09 

>>123>>155 ・アルコール分解は肝臓 ・脂質は胆嚢(胆汁)が分解 胆嚢の機能が悪いと下痢しやすく油の浮いた便になる 1件の返信

163. 匿名 2021/01/30(土) 00:50:44 

>>47 横だけどどの部分がそんなに嫌なの、普通のアドバイスだと思うが笑 夫がどんな状況であれ自分が働くなんて絶対に嫌だとかいう人にとっては「そとで働いて気分転換」「自分で稼いだ方が気分がいい」って部分が激しく癪に障るんだろうねw

164. 匿名 2021/01/30(土) 00:56:32 

>>82 大人で騒いでる人なんて見なくない? ただ病欠ははるかに女性に多いと思うわ。 なんか、貴女ネットを鵜呑みにして現実知らなそうだね。

165. 匿名 2021/01/30(土) 01:48:12 

>>1>>149 主さん大変だね。 なんとなく気持ちわかります。 旦那さんの仕事への情熱や家族を養う稼ぐ意欲にもよるけど 仮病じゃなければ旦那さん自身も大変なんだと思う。 あまり理想を追い求め過ぎず、現実の中で対処していくしかなさそう。

166. 匿名 2021/01/30(土) 02:08:32 

>>11 離婚してると子供は体も精神も不安定になるひとが多いよ

167. 匿名 2021/01/30(土) 02:46:23 

夫は冬になると毎月風邪をひき、熱を出して寝込む。 今月も熱を出したので正直「またか」とうんざりしてた矢先、急に40度の熱が出て呼吸困難になり救急搬送された。 免疫力の低下による肺炎だったけど、コロナにかかったかと思って怖かった。 もしコロナに感染した場合、病弱な人だと重症化しそうで心配だよね。

168. 匿名 2021/01/30(土) 03:11:48 

万人に勧めようとは思わないけど 夫婦で筋トレをはじめて格段に医療費が下がり健康になった 以前の旦那はギックリ腰を年に一回やって二週間会社休んで 半年に一回小ギックリやって三日休んで 整形外科、整体マッサージ、ドラストで周辺グッズ大量買いで 三か月何もないとまたそろそろお金がかかるかなってソワソワするくらいだったけど 筋トレをするようになって血圧血糖値BMIすべて正常に 主治医に褒められまくってる 1件の返信

169. 匿名 2021/01/30(土) 03:14:48 

>>162 ちがうよ 1件の返信

170. 匿名 2021/01/30(土) 04:14:11 

>>169 違うなら、どう違うのか解説すべき 1件の返信

171. 匿名 2021/01/30(土) 05:45:47 

>>151 しんどそうなときは、家事育児を妻がしたら仕事を休まずに行けると思ってるようだよ。 家事で具合が悪くなってるわけではないだろうに。

172. 匿名 2021/01/30(土) 07:52:27 

>>1 今の仕事してから?なんかストレスあるのかな?付き合ってる時からそうなら、ちょっと子供に遺伝したり、真似して学校休まれたりしたら嫌だから、私なら結婚しないな。とりあえず、病院で色々調べてもらった方が良いかもね。

173. 匿名 2021/01/30(土) 07:59:01 

>>152 女性も無理では? 1件の返信

174. 匿名 2021/01/30(土) 08:03:10 

両親死んでる男は早死にだよ。 結局は遺伝。

175. 匿名 2021/01/30(土) 08:28:20 

>>161 「うちの旦那は年収2千万」と 言いたいのはよく分かった。

176. 匿名 2021/01/30(土) 09:07:47 

>>13 愚痴ぐらい言わせてあげなよ

177. 匿名 2021/01/30(土) 09:19:23 

私も働きに行きたいので家事育児の分担について話し合ったら「仕事(定時帰り)の後までやらなきゃいけないことがあったら過労で倒れる」と言われてしまった。 実際、子供が産まれたばかりの時に洗濯と掃除を手伝っただけで体調を崩したので、夫には任せられないと諦めている。

178. 匿名 2021/01/30(土) 09:24:14 

>>29 私の旦那もしょっちゅう扁桃腫らして熱出して休んでた。そのせいでいつも有給は4ヶ月くらいで使い切っちゃってそれ以上は欠勤扱いでいくらかお給料減ったわ。ある時血尿が続いたみたいで病院行ったら腎臓が炎症起こしてるって。原因は繰り返しなってた扁桃炎。そこで扁桃を切って入院したけど、それ以降体調悪くなる事ほぼなく、有給は毎年半分以上残ってる。

179. 匿名 2021/01/30(土) 09:33:39 

>>29 私も入職2年目で扁桃炎→抗生剤内服の繰り返し4回くらい立て続けに繰り返して手術したらパタッと熱でなくなったよ。一時的に薬で寛解しても、扁桃腺の奥の構造って複雑だから手術しないかぎり根治は難しいみたい。癒着も起こしてて、手術してよかったねと医師に言われたよ。もし繰り返す扁桃炎ならきちんと耳鼻科に相談した方がいいと思う!

180. 匿名 2021/01/30(土) 09:36:49 

>>149 主さん、大変だね。不満が出るのわかるわ。甲状腺の病気だと、色んな病気になりやすかったりするって聞いたことあるけどそうなのかな。 医療費とかについては、相談できるところとかあればいいのにね。

181. 匿名 2021/01/30(土) 09:37:34 

>>115 私は超健康でまじめに仕事してるのに独身だよ❤️

182. 匿名 2021/01/30(土) 09:41:28 

>>173 わたしマイナスだろうけどずっと働いてないけど、ニートのまま結婚2回してるし無理じゃないよ(最初離婚した理由もそれとは無関係だし働いてとか言われたことない)

183. 匿名 2021/01/30(土) 11:53:17 

>>170 155みなよ

184. 匿名 2021/01/30(土) 13:21:49 

>>161 39度あって会社行って人に風邪うつしたら大変だよー😷

185. 匿名 2021/01/30(土) 13:35:12 

>>115 確かに! 頭や身体が弱い女性は「守ってあげたい」男性からの需要がある。 頭や身体の弱い男性は「頼りない」からいらんよね。

186. 匿名 2021/01/30(土) 14:21:12 

栄養たっぷりの食事毎日作りな! 旦那様を大事にね😅

187. 匿名 2021/01/30(土) 16:05:44 

>>1 旦那さん長生きするでしょうね。

188. 匿名 2021/01/30(土) 16:10:51 

>>42 偏頭痛で休んでいいなら、私毎日休めるなぁ笑。

189. 匿名 2021/01/30(土) 18:02:19 

>>168 どれくらいの筋トレ? バーベル担いだり? 1件の返信

190. 匿名 2021/01/30(土) 18:08:35 

>>1 私も毎月熱が出たり体調崩してて 自分でも怖くなって血液検査受けたり色々調べてもわからず 仕事やめたら回復。 あと私の場合は痩せ過ぎもあったみたいで 結婚後は夫の影響でスイーツ食べたりなんだりで 体重が少し増えてからは全く病気にかからなくなった。

191. 匿名 2021/01/30(土) 20:56:33 

>>189 今はコロナの影響でジムではなく 家トレですが週に3回一日おきにやってるよ 一日おきにしないと筋肉の炎症が解消されてないのに 毎日筋トレすると効果がないとかジムのトレーラーに アドバイスされたのでそうしてます スピンバイクとダンベル30キロセットとシットアップトレーニングベンチ これだけでも筋肉つきます、あとプロテインも飲んでます


旦那さんから愛されているなと感じる瞬間

情報元 : 旦那さんから愛されているなと感じる瞬間ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3193243/


旦那さんから愛されているなと感じる瞬間 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 旦那さんから愛されているなと感じる瞬間

1. 匿名 2021/01/26(火) 21:20:26 

『愛されてないなと感じる瞬間』があり、読んでいたら切なくなってきたので、、、ここで温かい気持ちになりましょう!! まず私ですが、、、、 腰痛がとても酷く、かなりの激痛に苦しんでいたのですが、旦那がひとり黙々とネットで調べてくれ、腰痛にいいとされるクッション、、座布団?(茹で卵が割れないヤツ)や、座椅子、コルセット、就寝時の抱き枕などをせっせと買ってきてくれます。 それらを使いつつ、自分でもストレッチや筋トレを頑張って、最近は随分と楽になりました。 いつも仕事から帰ると、『今日、腰は?』と必ず気にかけてくれます。 この人は大切にしなければ、私も同じように優しくしなければ、、と日々思います。 優しい旦那に感謝の毎日です。 34件の返信

3. 匿名 2021/01/26(火) 21:21:15 

寝てる時に抱きしめてくるとき 4件の返信

4. 匿名 2021/01/26(火) 21:21:25 

毎日、大好きだよって言ってくれる 2件の返信

5. 匿名 2021/01/26(火) 21:21:39 

鬼塚の「ない」画像が来る予感 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:00 

真上にこんなトピ持ってくるなんて運営もひどいよね 1件の返信

7. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:05 

湯船に浸かってたら炭酸水持ってきてくれる 2件の返信

8. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:12 

38件の返信

9. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:13 

ソファで寝ちゃったときは、洗い物済ませてくれてベッドまで連れてってくれる 3件の返信

10. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:14 

昔の写真を見て 今のほうがずっといいねって 言ってくれた 8件の返信

11. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:22 

時々コンビニスイーツかってきてくれる 15件の返信

12. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:26 

専業主婦だけど、夜ご飯をさぼっても文句いわれない、なんなら買ってきてといってもOK 9件の返信

13. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:26 

子供を見て笑ってる私の顔を見ている時

14. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:27 

常に

15. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:47 

ク○ニ2秒以上 9件の返信

16. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:48 

結婚10年目です。 ラブラブな感じは皆無なんだけど、仕事で疲れて帰宅した時、イライラしてる時にお小遣いから外食(最近はテイクアウト)誘ってくれるところ。 愛されてるというか、大切にされていることは伝わります。、

17. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:51 

私の好きなスイーツを買ってきた時。ついでだとしてもその気持ちが嬉しい 2件の返信

18. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:53 

初売りで並んでる時に、らいおんheartを耳元で歌ってくれた時かな いつかもし子どもが産まれたら世界で二番目に好きだと話そう、の時にまだ妊娠もしてないのにお腹さすってきて新年早々ほっこりした 29件の返信

19. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:57 

>>8 うそくさい 2件の返信

20. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:00 

なんでも受け入れてくれる 怒らない

21. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:02 

>>5

22. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:16 

挿入されたときかな 3件の返信

23. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:18 

毎日いつもありがとう。と言ってくれて朝は行ってきますのチューをしてくれる。

24. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:18 

>>2 中古女に用無しの親戚の方ですか?

25. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:21 

仕事から疲れて帰ってきても料理手伝ってくれる 私が体調悪いと仕事休んでつきっきりで看病してくれる 毎日チューと、エッチも定期的にしてる  私のこと見る目が優しい 顔より性格と経済力で選んで大正解でした 7件の返信

26. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:28 

>>11 安上がりな女 8件の返信

27. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:29 

野菜スティックを食べてたら キスしてきて、私の口の中のニンジンを 上手に自分の口に移して食べてた… ニコニコ満足そうに 8件の返信

28. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:30 

帰りに私の好きなチョコを買ってきてくれる時。

29. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:41 

稼ぎ全部、貯金通帳とカードごと、預けてくれてる事。 月のお小遣いは、家計に影響がない程度だったら、いくら使っても口は出さないけどね! 5件の返信

30. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:41 

具合が悪いときに看病してくれた時 布団掛けてくれたり、お粥食べさせてくれたり 何となく介護だなぁと思いながらお世話になった

31. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:41 

結婚4年目… 未だに交際記念日、結婚記念日など プレゼントくれたり、スイーツ買ってきてくれるとき

32. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:59 

無かった! 離婚したので過去形です。

33. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:19 

>>19 友人のって遠回しな時点で怪しいよね・・・ 1件の返信

34. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:19 

ご飯作ってくれる

35. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:22 

>>8 画像にいいね押して押せなくてビクッとした

36. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:32 

>>27 馬🐴? 2件の返信

37. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:33 

たかが3時間のパートなのに、毎日「お疲れ様☺」と言ってビール注いでくれる あなたは10時間以上働いてるのに… 3件の返信

38. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:35 

眠いだろうに、私が見たい深夜番組を付き合って待っててくれる。終わった後、私が感想を言い終わるまで聞いててくれる。私が満足した所で寝室へ行き、寒くないようピッチリと布団を優しくかけてくれて、おやすみをしてくれる。 いっぱいあるけど、今思いついたのはこれです! 1件の返信

39. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:37 

>>8 作り話すぎ 1件の返信

40. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:45 

私を見て勃起したとき 2件の返信

41. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:46 

>>2 新品の男はそう思うんだろうね 1件の返信

42. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:49 

生理の時3日間はほぼ全部の家事育児を引き受けてひたすらに寝かせてくれる… もちろん完璧じゃないけど、ありがたすぎて、全然気にならない。

43. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:56 

毎日寝るときに腕枕してくれること。

44. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:02 

とにかく私と出掛けたがる。服やコスメよく買ってくれたり、結婚10周年も自分で色々企画したり、ワインも前もって買って「飲むの楽しみだなぁ」と言ってる。仕事も週5テレワークになって生身で接してる人間は私だけだけど、よく飽きんなと思ってる。仕事も頑張ってるから感謝しかないです。

45. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:08 

>>27 アシタカとサンみたい

46. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:09 

>>18 ちょっとひく… 1件の返信

47. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:11 

>>8 こんな夫やだ 3件の返信

48. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:19 

ことあるごとにありがとう!と言ってくれる😊 いろいろと褒めてくれる。優しい。笑わせてくれる。

49. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:23 

旦那が深夜トイレに起きた際に 私の掛け布団が剥がれてるとそっと直してくれた時。 些細すぎると思うんですけど、言葉であまり愛を表してくれないので。

50. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:32 

普段愛情はお互いないんですよね。 でも癌の疑いがあり、それを伝えると何があっても最後まで一緒にいようと見届けようと思った。といってくれました。 1件の返信

51. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:36 

誕生日は覚えてるみたい 1件の返信

52. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:37 

>>18 ワロタw

53. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:07 

お小遣いいっぱいくれる

54. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:12 

毎日寒くても暑くても仕事頑張ってくれてる 腰痛も肩こりも痛いのに(建築) 感謝してる 1件の返信

55. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:18 

髪の毛乾かしてくれるの嬉しい。

56. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:19 

体調悪い時高いアイスとポカリとフルーツがごろっと入ったゼリーを買ってきてくれる

57. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:38 

>>8 早退までしなくていいや 危篤とかでなければ医者が何とかしてくれるから 1件の返信

58. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:45 

>>26 秒でこのコメントは、あなた相当よww きっとなんにもしてもらえないんだね、、お察しします。 1件の返信

59. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:00 

以前別のトピにも書いたんですが、私が風邪で咳がひどく出ていた時に、普段は同じ寝室だけどその日は移したら申し訳ないのと、咳でうるさいだろうなと思って別の部屋で寝ようとしていたら、途中で悪化したとしても気づいてあげられないから一緒に寝室で寝ればいいよと言ってくれた時。

60. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:09 

私が体調悪いと自ら家事育児をしてくれる 体調悪くなくても子供とはよく遊んでるけどw

61. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:11 

名前を間違わず呼んでくれたこと

62. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:12 

>>37 うちの旦那と一緒だー!週2で3時間のバイトをやってます。私がやりたくて始めた事です。バイトがない時は「今日はゆっくり休んでてね」と言って旦那は仕事へ行きます。優しい旦那に感謝ですね!

63. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:25 

後ろからハグされてそのままベットまでお姫様だっこ

64. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:29 

心配性なのでちょっと束縛されてるけど、全然嫌じゃないレベル。もちろん働くとかは禁止だけど、友達とショッピングとか旅行はOK。 いつも私のことを考えてくれる。 私のためにマンション売って庭付き一軒家建ててくれたし。 未だに独身で食いつないでる友達からマウントされたりするけど、キャリアウーマンならともかく、ただの中小企業の社員にディスられる覚えはないわw 1件の返信

65. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:35 

疲れたなーっていうと、ごはん作ってくれる

66. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:41 

>>18 彼氏歌上手くていいなぁ。私は好きな人とカラオケとか行くの苦手。好きな人の歌声と酔ってる横顔見ると萎えるから 1件の返信

67. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:42 

毎日『今日は何食べたい?』と聞いてきてくれて、外に食べに行くかuber頼むかで、料理しなくていい状況を作ってくれる☺️ 1件の返信

68. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:43 

>>36 ワロタwww

69. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:45 

ボソッと『あー幸せ』と言う。

70. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:46 

一人で長風呂してると必ずドア開けて「よし!生きてるね!」って確認しに来る。 私がソファーで寝落ちしそうになると、後はやっとくからベッドで寝な!って言って、ごみ捨て洗い物ご飯炊くのをやっといてくれる。 2件の返信

71. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:48 

>>11 幸せそうでいいじゃないか。

72. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:53 

>>1 愛に包まれ過ぎて、愛されっ放しで、よくわからない。 築浅なんだけど、もっと違うのにしたいって言ったら、家もう1回建てよ~って言われる。 1件の返信

73. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:14 

「コレ好きやろ〜」と私が好きそうな小物やお菓子を買ってきてくれたり、未だに私のことを「かわいいところが好き」と言ってくれたりする。

74. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:18 

子供の誕生日に私にも毎回プレゼントくれる。 命かけて産んでくれてありがとうって。 多分、出産の時に急変して生死をさまよったからだと思う。 1件の返信

75. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:32 

>>18 変わったご夫婦なのかな🤣

76. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:38 

>>11 うちも!✨ それが本当に幸せ!

77. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:47 

つわりで気持ち悪くて動けない時 パイナップルジュース飲みたいとか 色々注文すると、後でとかじゃなくて、すぐに動いて買って来てくれる。 あとは洗濯物も干して畳んでなおしといてくれる。

78. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:48 

体調不良で一週間お風呂入れてなくて髪はフケだらけで悪臭を放っているのに、そんな事何も気にならないと言って近くにいてくれる。ありがとう。 1件の返信

79. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:57 

毎日。親も理解してくれなかった私のそばにいてくれるだけで感謝です。たまにむかつくけど、離婚切り出されたら死ぬ。笑 男性としては見れないけど..,家族より家族です。

80. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:58 

>>74 なんて素敵な旦那様!! きっとあなたも素敵なんだね

81. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:01 

結婚8年目です。 記念日でも何でもない日に、 「いつもお弁当ありがとう」 ってアクセサリーとかくれる。 寒くて起きれなくて、作れない日もしょっちゅうあるのに…! 1件の返信

82. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:02 

かさかさ踵とか白髪とかみて嬉しそうにしてる時。 長い年月を一緒に過ごせてるのが嬉しいんだと言ってた。 4件の返信

83. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:07 

夏冬のボーナスでたら、それぞれ5万ずつくれる。結婚記念日は10万くれる。ちなみに私も会社員です😅

84. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:30 

結婚10年以上だけど、生理期間は高めのコンビニスイーツ買ってきてくれる。週末の朝はセブンのカフェラテ買ってきてくれる。私の好み覚えてくれて、これだけでも幸せ。

85. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:34 

誕生日に前々から欲しがってた電動自転車を買ってくれた

86. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:53 

毎日、行ってきますとおやすみのチュー 毎日、ありがとう&大好き

87. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:57 

結婚10年だけど、目を合わせてしゃべってる時いつもお互い目がウルウルしてる。はー抱きしめたい、と思う時が同じで、家のどこかしらでいつもハグしてる。

88. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:02 

私の親を大事にしてくれる

89. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:02 

>>5 鬼塚? 鬼嫁? 2件の返信

90. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:14 

たとえばだけど、 旦那がハンバーグ焼いたら、見た目の良いほうをくれる ミカンがふたつあったら大きくて色が濃いほうをくれる 小さいことだけど嬉しく感じます 5件の返信

91. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:15 

>>18 ネタじゃなくて? お似合いだ

92. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:16 

ショッピングセンターに行くと「見てていいよ」と言って子どもを見ててくれる。

93. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:25 

私が具合悪いなーって思ってると察して何も言わずに子供達の世話と家事をこなして寝かせてくれたり食べやすいものを買ってきてくれる。

94. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:41 

>>82 ほっこりします☺️

95. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:44 

>>8 20代夫婦だけどたかが風邪で早退は嘘くさ。事故とかならまだしも、それ許可する会社あるの? 1件の返信

96. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:57 

共働き 私が疲れて家事手抜きになっても怒らない

97. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:59 

>>8 めっちゃ良い上司かと思って読んでたw 1件の返信

98. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:00 

>>1 旦那は子供寝かしつけしてる時にいつも少し寝落ちしちゃって私と一緒に寝る時はそのせいでなかなか寝付けないみたいでいる それで私がいつも先に寝ちゃうんだけど、たまたま寝入ってから多分1時間くらいしたときボンヤリ目が覚めて寝返り打ったんだけど、旦那は私がグッスリ寝てると思ってたみたいで頭をなでなでしながら目のところにチュッてしてくれた すっごく嬉しかったけど目が覚めてるのバレてやらなくなっちゃうのが寂しかったからそのまま寝たフリ続けて幸せな気分のまま、また眠りにつきました 7件の返信

99. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:08 

いつも私と一緒に出かけたがること たまには1人で行ってきたら?って言うと「2人で行きたいんだよ」って拗ねる

100. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:09 

子なしで専業主婦だけど、 ご飯作っただけでめちゃくちゃ褒めてくれるところ

101. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:31 

>>89 ちひろ

102. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:34 

>>2 あー可哀想な人

103. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:34 

向こうのトピタイは「旦那」。 こちらは「旦那さん」…。 呼び名すらにも、日々の思いが表れてるね。 1件の返信

104. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:37 

同じ布団で寝てるのですが、私が布団に入るまで起きて待っていてくれます。。

105. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:38 

私のために子ども連れて遊びに出掛けてくれる その間は1人の時間を満喫してる スイーツも時々買ってきてくれる 5年目の結婚記念日にサプライズでネックレスくれた 普段は口数少ないし愛されてるか分からなくなる時もあるけど笑

106. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:44 

誕生日に枕元に手紙置いてくれていた。 可愛い便箋だったので娘が友達からもらってきた手紙かな?と思って聞いたら知らないって言うので、封を開けたら旦那から私宛で誕生日おめでとうの言葉と日々の感謝が綴られていた。 スキンシップ0だけど仲はいい。

107. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:58 

>>18 私だったらホッコリより爆笑しちゃいそうw 2人合ってて良かったね!

108. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:03 

未だに絵文字付きの長文LINE 好きなキャラクターのスタンプが出ると新しいの出てたよ〜ってプレゼントしてくれる

109. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:13 

ズボラ家事しかしてないのに、夕食片付け後に肩揉みや頭のマッサージをしてくれる。

110. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:35 

めちゃくちゃ大事にしてくれる! 旦那というより人として惚れ惚れする☺️

111. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:39 

朝、眠すぎてベットでゴロゴロしてると キッチンの方向からガチャガチャ… 私が好きなワッフル作ってくれてた! しかもおしゃれに生クリームやフルーツを添えて! しかも片付けまでしっかりやってくれるから本当に助かる…!

112. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:47 

>>8 妻思いとはいえ、いきなり怒鳴る男は嫌だな

113. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:59 

>>37 分かる。 うちなんて、育児中だけど専業でダラダラしてるだけのグーたら嫁なんだけど、マッサージ器具すごい買ってくれる。 脚から肩揉み、ハンド、この前はベッドマッサージャー買ってくれた。 いや、働いて疲れてるのあなたの方じゃんて申し訳なるわ。

114. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:04 

手を骨折してしまったときは本当に助けられた。健康体のままこの歳まで来たのもあって、手が使えないことが思わぬところでも困りまくったけど何一つ嫌がらずに手伝ってくれた。私史上最高に不潔状態にも陥ったけど変わらずキスもしてた。

115. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:12 

>>8 外国でよくある話

116. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:15 

>>78 お大事にやで。 1件の返信

117. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:17 

毎日!何って限定出来ないけど、目で分かります

118. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:22 

今日も可愛いね〜と毎日言ってくれます笑 1件の返信

119. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:33 

浮気されたことがない 私は浮気したことあるけど許してくれた 2件の返信

120. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:39 

子宮筋腫が見つかって、MRIの結果待ちの時に『もしかしたら子宮を取らないといけないかもしれない。』と言ったら『生きててくれるだけで良い。』と言ってくれた時。 2件の返信

121. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:44 

私のすることに否定せず肯定してくれること。

122. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:17 

体調を崩し、手術して1週間程入院している時に、暇潰しにと8巻程セットになったマンガ本を買って持ってきてくれた時。 結婚して15年以上経っているのに、いまだにキスした時に、いつもどことなく照れた顔をしている時。 インフルエンザや風邪をひいた時に、家事をやってくれたり、雑炊やうどんなど作ってくれる。欲しいものはないかと聞いてくれて、ゼリーなど買ってきてくれる時。 別にイケメンでもなく(私は好きな顔だけど)、高収入でもないけど、とても優しく家族想いの夫と結婚できて良かったと思います。

123. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:23 

体調が悪い時、サプリ買ってきてくれた

124. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:32 

何でも美味しい所くれる。ショボいけどカップ麺の1枚しかないお揚げとか(笑) 元カレたちは美味しい所を独り占めする奴ばかりだったから嬉しい😃 4件の返信

125. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:34 

1920年(大正9年)のとある夫婦の自撮り 出典:i.pinimg.com 3件の返信

126. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:44 

子供には厳しいのに私には甘いところ

127. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:48 

もう4年も経つのに優しさが増していく ワガママも可愛いって毎日褒めてくれる この人以外だったら無理だったなと思う

128. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:57 

常に勃起してくれてる

129. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:01 

喘息持ちなんだけど、寝てても軽くコホッて一瞬でもすると起きて背中さすってくれる。お水持ってきてくれて加湿器もつけてくれる。エアコンは喉に良くないと寝室の暖房をオイルヒーターに変えてくれた。旦那じゃなくて彼氏だけど優しいなーと思う。セックスレスだけど。 3件の返信

130. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:07 

私かかとがガチガチにひび割れていて、恥ずかしいから家でも靴下履いて夫には隠してたんだけど、 ある日夫が保湿クリームを買ってきてくれていて、毎晩風呂上がりに寝っ転がってるとガチガチかかとにクリームを刷り込んでくれるようになった。 昔の彼氏たちにはかかと腐ってるとか、かかと痛いから足触れないでとか言われてたから嬉しかった。 かかとはだいぶしっとりしてきたよ。 1件の返信

131. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:10 

フェラしなくても不機嫌にならないし、丁寧に時間をかけてクンニしてくれる 義実家に行かなくても怒らない

132. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:26 

たまーに仕事いくと、外食しよかーと言ってくれる。仕事の前の日はわたしに合わせて早く寝てくれる。 ほぼ専業みたいなものなのに、テレワーク中でも洗濯物干してくれたり家事も手伝ってくれる。 仕事はたまにしかないけど、仕事するときのわたしも応援してくれて、主婦としての私も支えてくれて、いつも優しさ感じています!ごはんおいしいの作ろう!って思える!

133. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:54 

毎日ハグとキス求めてくる。そして家の中で目が合うと手を振ってくる。記念日には必ず花束をくれる。ソファで寝転がってるときとか夜眠りにつくときは手を繋いでくる 2件の返信

134. 匿名 2021/01/26(火) 21:36:08 

>>8 怒鳴る必要性。別に仕事してから帰ってくればいいわ。特にしてもらうことないし。飲み物とかもないならネットスーパーで置き配してもらうよ。

135. 匿名 2021/01/26(火) 21:36:14 

>>41 いやいや新品ではなく新古品の男じゃないか(笑) 3件の返信

136. 匿名 2021/01/26(火) 21:36:29 

>>10 数年ぶりにキュンとした ありがとう 素敵な旦那さんですねー♪

137. 匿名 2021/01/26(火) 21:36:53 

私が新製品のお菓子を食べてたら「それ美味しい?」と聞いてきた。あげたくない私はちょっと迷ったけど「美味しいよ」と答えた。そしたら旦那は「◯◯ってやつだね。覚えておくね。今度買ってくるね」と言ってくれ、そんな事を思わない私はちょっと目が点になった。嬉しかった。 1件の返信

138. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:03 

>>26 さみしい女

139. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:10 

>>124 何かわかる。結婚て生活だからそういう事が大事だったりするよね。

140. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:20 

どんな女優やモデルを見ても、それを見て私が綺麗でいいなと言っても、○○が一番綺麗と言ってくれる時。 その度に、目おかしいんじゃない?と言ってますが嬉しいです。 2件の返信

141. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:31 

>>18 え、ごめんだけどきもいやww

142. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:39 

>>8 もし旦那がこんな事言って帰ってきたら 余計熱があがるよ 嫁がいるなら尚更 切れるんではなく冷静に対処してほしい

143. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:51 

>>15 愛されてないトピからやって来ただろw

144. 匿名 2021/01/26(火) 21:37:55 

>>133 ちょっと鬱陶しいかも…私は 2件の返信

145. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:04 

週末は毎週、旦那が惣菜買ってくる。 だから私は作らない日。 ついでに私と子供のお菓子も買ってくる

146. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:19 

素敵な旦那さん多いな〜 こういう人ってきっと奥さんも、旦那さんを大切にしてるんだよね。 わたしは産後からずーっと、イライラしたりして優しくてきなかったけど、最近落ち着きまして。 ずっと何も言わずに耐えてくれたこと。優しくできるようになるまで待ってくれて、感謝してる。

147. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:27 

>>8 上司「お前の代わりはいくらでもいる(だから今日は早く帰れ!旦那の代わりはいないんだから)」 って深読みしてた・・・ 2件の返信

148. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:35 

バレンタインに毎年好きなお店のケーキを買ってくれるところ。

149. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:38 

>>58 うちもなんにもしてくれない、、、 1件の返信

150. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:42 

>>129 ちょっと切ないな… 1件の返信

151. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:47 

結婚したばかりの時、働くのめんどくさいって言ったら俺の嫁なんだから俺が養うのが当たり前なんだから家でゆっくりしてればいいがなと言ってくれた

152. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:52 

小さなことでいえばスイーツとか何かが2種類あるとき、必ず先に選ばしてくれる時。 1件の返信

153. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:07 

自己肯定感ない、辛い人生の私に いつもありがとう ご飯美味しい!最高 大丈夫か ゆっくりしとき 心配せんでいいで 自慢の嫁や といつも言ってくれる 折り返し地点の今は 恩返しの人生 2件の返信

154. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:20 

付き合ってからもう12年(うち婚姻期間4年)、未だにウトウトしながら腕枕をして、自分の方に私を引き寄せるところかな。 2件の返信

155. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:22 

通りすがり若い子にババアブッサ‼️と聞こえ 旦那があ~ん‼️とかカッコつけたけど、元ヤンでも無いし体格も細身でやめとけよとボッコボコにされるのでは?と焦ったらいきなり私の周りをくるくる回りだし両手を繋ぎ、僕は喧嘩は出来ないけど君を思う気持ちや愛してる気持ちは変わらないよ‼️って言われたとき吐き気がした 4件の返信

156. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:34 

>>8 上司が災難すぎる

157. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:04 

>>120 めちゃくちゃ感動しました🥺❤️

158. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:11 

>>15 あのコメントか(笑)

159. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:19 

誕生日に現金10万貰った 私もその金額の物を誕生日にあげるけど

160. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:39 

お前のウ○コならギリ食べれる って言われたとき…どんなシチュエーションだったか忘れたけど、何か強烈だったから覚えてます(そういう性癖はお互い皆無) 汚くてごめんなさい 2件の返信

161. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:40 

私がひっついたり、ちょっかい出してもことごとくスルーしてるんだけど、 私が先に寝てる時とかチューしてきたり、 逆に、私があとから布団入るとぎゅーってしてきたりするところ。

162. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:41 

>>50 私はチラッと担当医から、癌を宣告されたとき もう癌だって言われたし、まだ死なないみたいだから大丈夫だと言ったけど、次の診察には付いてきた。 担当医に深々と頭を下げて、どうか宜しくお願い致します…と。 術後の病理結果の時も、付いてきた。 抗がん剤をやるかどうか…きちんと判断するには遺伝子検査をするのが1番だと言われ。 私は「癌のタイプから、必要ないと思うので、抗がん剤はやりません。」と言いましたが… 夫は「遺伝子検査やります。手続きをお願いします。」と。 いやいや保険きかないし、40万かかるんですけど⁉️ とその場で言いましたが「抗がん剤が本当に必要かどうかがハッキリするなら、やるべき。必要ないなら安心できる。ちゃんと調べよう。」と言ってくれました。 この時、普段はもう空気のような存在でしたが、まだ愛されていたんだと感じました。 ちなみにその遺伝子検査ですが、やっぱり抗がん剤による効果がほとんどなく、今は薬の服用のみの治療となりました。 3件の返信

163. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:55 

>>27 ごめん吐きそう

164. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:03 

>>2 お疲れさまー

165. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:13 

子供が小学校に入り数カ月経った頃、周りのママ達がパートに出始めました。 うちも決してお金持ちじゃないし、将来のためにも私もそろそろパート探さなくちゃ!とスーパーで貰った求人誌を眺めてたら、 旦那に「無理しなくていいからな、パートなんか。嫌になったらすぐ辞めちまえよ(笑)」と優しく言われてキュンッとしました…(*˘︶˘*).。.:*♡ 2件の返信

166. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:26 

私が好きそうなお菓子が売ってたからとお土産を買ってきてくれることが多い。嬉しいから私も全力で喜ぶ!2人でのお茶の時間が至福の時。

167. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:34 

みんないいなぁ。 比べるものではないのかもしれないけど、うちは全然エピソードがなくて、愛されていないのかと心配になった。 1件の返信

168. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:17 

お小遣い制なのに毎月給料出たら私の好きそうなスイーツを何個も買ってくる。私の誕生日の為にお小遣い貯めてプレゼントしてくれる。家事適当でサボっても何も言われたことがないし、お昼は気兼ねなく友達とランチでも行って来てねと言ってくれる。 そして夫が休みの日は育児と炊事洗濯全部やってくれる。 ラブラブな感じはもう無いしレスだけど大切にはされてると思う。

169. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:19 

>>149 ごめんね。あなたを傷付ける気は全くなかったよ。

170. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:20 

>>51 うちもそれw プレゼントないけど(笑)

171. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:29 

お菓子買ってきてくれたとき お菓子作ってくれたとき

172. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:30 

愛されてるとは違うかもしれないけど実父も義父も嫁(実母、義母)に対して偉そう、してもらって当たり前って態度なのを見ると、自分の旦那も含め今どきの旦那さんは優しいなと思う。

173. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:39 

外食で、2つのメニューで悩んでいたら片方を選んでくれる。 そして半分こして食べる。

174. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:57 

>>125 大久保佳代子わろたw

175. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:14 

>>167 エピソードなくても、あなたが今幸せなら、愛されていると思うよ! 1件の返信

176. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:15 

>>140 うちもw 心の目で見てくれてる 2件の返信

177. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:16 

>>165 一緒に働くのは嫌かも

178. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:48 

ガル子は息子を一番に考えて自分を後回しにするだろうから、俺がガル子を一番に考えるよ!安心しろ!と言ってくれる時や 息子にお前はママがガル子で世界一幸せ者だぞ!と言ってくれてる時。 でも大喧嘩する。それはもう怒鳴り合い。

179. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:03 

専業なのに朝寝坊すると夫と子供の朝ご飯を用意して食べさせてくれて 私に対しても怒らずにコーヒーを淹れてくれたり 何かをするとありがとうと言ってくれるし 今はコロナでなくなったけど急な接待とかで夕飯いらなくなったら 早めに連絡をくれるだけでいいのにごめんねって言ってくれる 1件の返信

180. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:37 

>>2 新品とか中古とかなんなの? 本当にどういう意味なの? 1件の返信

181. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:51 

コンビニ寄る時いつも何か欲しいの買ってくるよ〜って連絡してくれる。 結婚してるのに自分のお小遣いでご飯奢ってくれる。 小さいことだけど嬉しい。

182. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:52 

>>179 優雅でうらやましい〜!

183. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:54 

毎日愛してるよと伝えてくれる。いつも優しいから大切にしてくれてるんだなと感じる。

184. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:01 

つわりがきつくてむりやり動いてたら 「無理しなくていいよ」って言ってくれた。 だから「甘えてたらいけない」って伝えたら、「甘えじゃないから大丈夫だよ」って言ってくれた。 夕飯作れなくても文句言われないし、優しさが溢れてる。

185. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:11 

難病だから専門医が少ないんだけど片道6時間でも一緒に通院してくれる。交通費も通院や入院でもすごくお金かかってるし申し訳なくて離婚切り出しても絶対別れないって言ってくれたとき

186. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:20 

>>150 それ以外嫌なところがないので別れる理由にはならないんですけど、切ないですよねー。わたしにはそういう感情はないんだーと悲しくなります。

187. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:22 

周りの友達から大事にされてるって何度も言われるから、そうなんだと思う。 でも私も大事にしてるよ。 感謝の言葉は自然と出るし。

188. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:23 

子なしなのに専業主婦させてもらってる。 そんな中で旦那の稼ぎがすごく良いってわけじゃないのにちょっと給料が多いと私にもお小遣いくれるとこ。 私の友達の結婚式の祝儀も家のお金から出して良いって自ら言ってくれるとこ。

189. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:28 

年齢は1つしか違わないのに子供みたいに大切にしてくれる 電車で嫌なことあった話したらこれからはタクシー乗りなって普通に言ってくれて本当に救われた

190. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:32 

娘より私のが大事だと即答した時 勝った

191. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:35 

ケーキ食べたいなーって言ったら、サプライズで買ってきてくれるとき

192. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:36 

この前急にお小遣いが貯まったから何かほしいのある? 10万円で買えるのね!ときかれたこと 月二万しかあげてないのにコツコツ貯めてたらしい! 私の為に貯めてきた気持ちがすごく嬉しかった

193. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:39 

>>26 プリン買ってきてー

194. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:45 

だんだんこれだけサボっても許してもらうエピソードなっる

195. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:46 

寝る前に、「今日もありがとう。」って毎晩言ってくれる。

196. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:02 

>>2 こういうこと言う人とりあえず女か男か知りたい。 1件の返信

197. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:16 

寝てたらチョット大きめの地震が来てビックリして動けなかった時に夫がさっと私の上に覆い被さって守ってくれようとした時 1件の返信

198. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:21 

>>116 ありがとうやで。

199. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:42 

>>162 普段は空気のようですがまだ愛されていたんだって言葉すごく感動した

200. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:49 

>>18 新たなコピペ誕生の瞬間 むしろ元々コピペ?

201. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:49 

遠く行ったらダメだよって言われる時 キュンとする

202. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:06 

>>90 いいねえ。 曲の歌詞にできそう。 私も夫にそれやる時あるけど、文句言われるのがうるさいから…。

203. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:25 

>>140 私は本気で夫が世界一かっこいいと思ってるから(一般的には本当にそこら辺にいる人)本気で思ってるよ!素直に受け取っておこう♡ 2件の返信

204. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:44 

>>29 うちは面倒くさいから私に丸投げしてるだけって確信出来るのは、他の面でも愛を感じないからよね( ;∀;)

205. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:46 

>>8 インフルエンザくらいなら別に早退して来なくてもいい。定時に帰ってきて夕飯にお粥作ってくれたり、帰りにアイスやゼリーなど喉越しのいいもの買ってきてくれた方が有難い。 気持ちは嬉しいが、そんなんで上司に噛み付く旦那は嫌だ。

206. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:14 

結婚して27年目 浮気、不倫、モラハラ、DV等とは無縁でございます わたくしも人柄を何より重視いたしました

207. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:17 

私が突然踊り出したらどんな時でも合いの手いれて盛り上げてくれる 6件の返信

208. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:30 

隣にいるときは手を握ってくれる

209. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:36 

ささやかだけど、怖い夢見て夜中に目が覚めて心臓がバクバクしてる時に隣で寝てる旦那の手握ったら握り返してくれて、ああ結婚してよかったなって思った(笑)

210. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:37 

休みの日は家事育児を一手に引き受けて休ませてくれるところ。 今は無いけど出張に行った時はドーンとこれでもか!という数のスイーツやお土産を買ってきてくれるところ。 働きたければ働いて良いし、専業主婦が良ければそれでも良いよと選ばせてくれるところかな。

211. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:39 

私が冷えやすいから私がお風呂に入っている間に私の布団を布団乾燥機で温めてくれているところ

212. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:52 

>>10 素敵な旦那さん! 言葉で伝えてくれるって嬉しいね。なかなか言える人っていないね。

213. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:13 

>>15 なんなら全てのトピで見たいわw 今日も元気で良かったねって思う。

214. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:16 

毎日中イキができる優しいエッチをしてくれる ギターで私が好きな歌を弾き語りしてくれる

215. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:24 

>>175 なんて心優しいコメントを。 ありがとうございます。 明日も頑張ります。

216. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:45 

当たり前だけどコンドーム着用

217. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:48 

>>8 A型やB型の普通のインフルって検査して分かった時点でタミフルなりリレンザなり処方されてあっと言う間に熱も下がるし、すぐに身体は楽になる 人にうつしちゃいけないから出歩けないだけ ケガ、病気の救急搬送レベルならわかるけど、普通のインフルで早退までするか?嘘くさい

218. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:49 

体調悪い時とか生理痛の時とか ご飯出前にしよ?って言ってくれること くしゃみすると寝ぼけながら布団かけてくれる

219. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:53 

>>98 何かドラマみたいでキュンとした 1件の返信

220. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:12 

土日はご飯作ってくれるか外食させてくれる。 いまだに毎日ご飯を褒めてくれる。どこで外食しても家でわたしが作るものが一番美味しいと言ってくれる。料理させる口実かもしれないけど、気分がいいから良い。 ゴミ捨てたり掃除機かけたりするだけでありがとうって言われる。←わたしは掃除嫌いなので。

221. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:20 

義家族より100%私の味方でいてくれるところ。 普通の義家族だけど、やっぱり多少は気を使うのを分かってくれてるから義実家に行った帰りは必ず頑張ってくれてありがとうと言ってくれる。

222. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:30 

ミスドのピエールマルコリーニのやつが食べたいってCM見ながら言ってたら、休日の散歩がてら買ってきてくれた。 いつも私のことを気にかけてくれて理解しようとしてくれて、そっと優しい。

223. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:38 

>>2 そして相手にされないんだよね

224. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:53 

半分こしたら絶対大きい方をくれる 例え旦那の好きな食べ物でも 逆に私が自分で半分に分けたときも、大きい方を旦那にあげたくなる 1件の返信

225. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:56 

>>46 【かなり】です。自分が好きっぽい

226. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:01 

妊娠中骨盤の痛みや胃の痛みと圧迫感、足のムズムズ感で辛い辛いと半べそかいてたら「変わってやれなくてごめんなぁ…背中摩ってて大丈夫?それとも押す?胃が辛いなら少し牛乳飲んで見ると楽になるらしいけど…」って凄く労わってくれた事。 これがあったから頑張れた

227. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:02 

>>26 安上がりでもなんでも、その瞬間「これ嫁に買って帰るかな」って考えてくれるのが嬉しいのではないの? 自分が食べたいからついでにって可能性もあるけどw うちの場合は美味しそうなのあったからって、私の分だけ買ってくる割合のが多いけどね

228. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:12 

今日頭痛いからご飯作れないって電話したら頼んでないのに寿司買ってきてくれた。ありがたい。

229. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:55 

寝るときにいつもくっついてくる。 狭いから離れて!と怒っても怒ってもくっついてくる。

230. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:01 

高熱出て寝込んでたときに、24時間空いている薬局でポカリとかゼリーとか買ってきてくれた。 あと土日に3食作ってくれるし、たまにマッサージもしてくれる。とにかく優しい!

231. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:07 

>>165 実際こういう主婦多かったりする

232. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:18 

私は韓国出身なんだけど、母がなくなった時仕事1週間休んで来てくれた。日給月給だから休んだ分給料減っちゃうし来るなって言ったんだけど、お前の母さんが死んだのに何言ってんだ!って怒られた。旦那さん大好き!!!!!

233. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:23 

平日休みがとれた時に、私と出かける場所を楽しそうに調べたり予約してくれる時。 たまには一人で出かけて好きなことしてきてもいいのに「美味しい物をガル子と一緒に食べたい」と言ってくれる。もう出会って20年だけど、ずっと幸せだー!

234. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:30 

私は精神疾患持ちですが、旦那がずっと根気強く支えてくれてます。愛情がないと絶対に一緒にいられないと思います。たくさん迷惑かけてる分、よくなったらたくさん恩返しがしたいと思ってます。

235. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:41 

テレワーク中の旦那は、家の中ですれ違う度に抱きしめてくれます 私的にテレワークは嬉しいな

236. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:55 

「知ってるワイフ」ってドラマを一緒に見てたときの話。 主人公の男性は毎週末奥さんの実家でバーベキューするってエピソードが出てきたのね。 こんなの絶対に嫌だよ、どっちの親とも嫌だよね〜って旦那さんに言ったら、 「どんな条件でも絶対に〇〇(私)と結婚するよ、毎週末バーベキューも喜んで行くよ」 って笑って言ってくれて、なんだか照れくさくてわたしゃ嫌だよって言っちゃったんだけど不意打ちにすごく嬉しかったな。

237. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:26 

>>196 女にはいないだろうね笑

238. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:35 

仕事帰りにケーキやパンのお土産を買ってくれる。普段から家事は何でも手伝ってくれるけど、私が風邪でもひくと買い物から何から全部してくれる。

239. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:40 

毎日毎日晩ごはんもまだできてない時間にウッキウキで急いで帰ってきて今日あった出来事とか面白かったこことを報告してくるw ごはん作ってる時だからちょっと邪魔なんだけど、まぁ愛してる大好き一緒にいたいお話したいって気持ちが溢れ返ってるのは伝わってくるよw 1件の返信

240. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:41 

>>7 いいなぁ。私は湯船つかってたら電気消される 8件の返信

241. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:41 

旦那が食べたいものは私の食べたいもの、旦那の欲しいものは私が欲しいもの、何よりもまず私を喜んだ買おうがみたいと思ってくれてるところ

242. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:05 

>>18 カラオケで、ラブソングをあなたの名前で歌っちゃうタイプ?

243. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:11 

私の意見を否定しないところ 私がワガママで意思がはっきりしてるほうなんだけど、私が行きたいとこやりたいところに楽しく付き合ってくれるところ とにかくひたすらに優しくて私を優先してくれるところ 1件の返信

244. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:22 

朝、お互い準備に忙しくしてて、 いってきますってときに 旦那が「忘れもの!」って振り向いて、 チュッてしてくれる☺️ ちょっと可愛くて癒される。

245. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:26 

世の中はこんなに幸せな夫婦で溢れてんだなぁ…。 私は育児がキッカケで夫にはもう何も期待しない、会話してると結果ケンカになって嫌な気分になるから、何もかも呑み込んで会話もしなければいい…って、考えになっちゃった。 みんな、うらやましいよ!! そんな家庭で育つお子さんは、きっと愛情豊かに育つだろうね。

246. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:34 

私だらしなくて、 夜リビングのソファで寝おちしてしまうんだけど、 旦那はいつも怒りながら、 そんなところで寝ると風邪引くぞ! このコロナが流行ってる時期に 自己管理がなっとらん! 俺はちゃんと寝室で寝るからな。 風邪引いても知らんぞ! ってぶつくさ文句言いながら 二階に消えていく。 でもすぐに戻ってきて 寝室の毛布3枚くらいのかたまりを ドサって私に投げて またぶつくさいいながら二階に消えていく。 優しさではなくて、呆れてるんだろうけど 私は毛布取って来てくれるのが単純に嬉しい。 1件の返信

247. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:44 

食べ物を半分こにしたら大きい方を私にくれる。 ひとりしか座れないと、自分が疲れていても「ガル子座りな」って譲ってくれる。 具合が悪い時、夜中でも何かあったら起こしていいよ。って言ってくれる。 お出かけする時は私が行きたい場所を優先。 帰るコールの時に、「ご飯作るの面倒くさいよー」って言ったら、何か買って帰るわーってお惣菜やお弁当を買って帰ってくれる。 甘やかしてくれてありがとう。

248. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:46 

>>22 分からなくはない。気持ちよさと嬉しくてのマックスでなのか分からないけど、たまに涙出る。

249. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:07 

>>15 これ今年のガルちゃん流行語になりそうな予感

250. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:11 

>>224 分かる〜料理作ったら美味しそうで綺麗なところを旦那のお皿に盛るし、外食しててもわたしが選んだものが美味しかったら旦那にも食べてほしくなって分けちゃう

251. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:14 

束縛しない。自由にさせてくれるし一緒にいて楽だし息苦しくない。距離感とるのが上手い人

252. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:45 

義母が介護が少し必要になり夫と私が仕事を辞めてお世話するから 同居しようとなったときに ありがとうとごめんねをたくさん言われ 同居が始まってからも常に心配してくれたり休みの日には夫もできる範囲で手伝ってくれる

253. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:07 

>>12 ウチは代わりに作ってくれる。 感謝してる。

254. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:42 

>>1 働きたくないと言えばゆっくり好きに過ごしてねって言われるしラグジュアリーホテルに泊まりたければ連れて行ってくれるしプラチナカード渡されてるから好きなもの買えるし毎日天国 しかも1歳違いの長身イケメンだから毎日楽しい ありがたい! 4件の返信

255. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:56 

妊娠してるときに、ケーキ買ってきてくれて いつも絶対2つしか買わないのに3つあって、 奮発したね〜って笑ってたら 「これはお腹の子の分だよ、ママありがとね」って言われたとき嬉しかったな。

256. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:03 

最近涙腺ゆるいからウルウルしながらここ見てる

257. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:10 

ねぇな。

258. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:14 

>>54 あらー!同業者! うちは独立しました! ガテン系トピは怖くて見られなかった!笑

259. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:29 

>>12 うちも専業なのに共働きかのようにものすごく家事手伝ってくれてゆっくり休んでてって言われると、愛されてるなって感じて私も夫を大事にしようと思う。

260. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:57 

>>98 子供が生まれてからもそんな関係性でいれたらいいな〜と憧れました 1件の返信

261. 匿名 2021/01/26(火) 21:59:09 

毎日

262. 匿名 2021/01/26(火) 21:59:15 

>>26 男の人にとっては結婚対象じゃない?結婚対象か試すためにワザと安いとこ連れて行ったり、プレゼントして、相手の反応見るって言うし。 2件の返信

263. 匿名 2021/01/26(火) 21:59:30 

私なんて、物買ってほしいなんて一言も言わない、ただたまに「耳かきして」ってお願いするだけなのに、それすらしてくれない! 一日のうちでたった10分、耳コチョコチョしてほしいだけなのに。ケチ!!

264. 匿名 2021/01/26(火) 22:00:20 

>>207 いい! そういうのすき!!

265. 匿名 2021/01/26(火) 22:00:45 

>>1 ご主人がとても優しくで素敵なんだけど、その優しさにあぐらをかかない主さんも素敵 お互いに優しさのキャッチボールしてて、こういう夫婦は年月ともに愛情が深まっていくんだろうなあって思った…

266. 匿名 2021/01/26(火) 22:00:53 

相当性欲が強くて毎回気を失うまで抱き潰されるけど、妊娠中も浮気しなかった。。。 絶対浮気されると思ってたのに!!!

267. 匿名 2021/01/26(火) 22:00:59 

子どもが2人いるけど、旦那の携帯の待ち受けがいつも私の写真。正直恥ずかしいし、絶対他の人に見られたくないなと思うけど、待ち受け変わったなと思ってもいつも私の写真で、愛されてるなとは思う。その他にも、美味しいとこを食べる?ていつもくれたり、行きたいなって言えば連れて行ってくれたり。 1件の返信

268. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:00 

>>27 横だけど、 ラブラブな時は、そんなこともする時もあるさ。

269. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:06 

結婚して17年。 ケンカもするけど、もしかしたら私の事嫌いになったかな?と思った事が一度もない。

270. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:06 

>>90 うちは二人とも食い意地張ってるから争いになる 3件の返信

271. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:16 

>>239 子供ならうんうん、て聞くかなぁ 夫はどうだろ 帰宅早いねーとしか

272. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:46 

>>1 うちの旦那と交換してーーー!笑笑

273. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:09 

未就学児2人育児中。 いつになくイライラして旦那にも当たりが強かった日、いつもより早めに帰ってきて、私の好きなスイーツとお酒とつまみをたくさん買ってきてくれた。

274. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:11 

>>267 さんきっと美人なんだろうな〜 素敵! 2件の返信

275. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:18 

地震の時に私に毛布を被せて覆い被さってくれた

276. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:19 

一緒にスーパー行くと必ず私の好きなカプリコをかごに入れておいてくれる 結婚して17年だけど、カプリコだけは欠かさない‪w

277. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:33 

誕生日にTシャツをプレゼントしてくれる。お小遣いから買ってくれるから嬉しい。

278. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:44 

>>176 貴方の実際の姿がどうであれ(失礼な事をいって済みません😣💦⤵️)、 心の目で見て認めてくれる男性は、とても素敵ですよね‼️ 1件の返信

279. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:47 

創価のシナ人ストーカーから守ってくれる

280. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:59 

すっぴんの顔見て可愛いていう時

281. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:07 

ここ見ながら号泣してる うちに負けないエピソード多すぎる

282. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:08 

>>1 私が数日落ち込んでるのを見かねた夫が お小遣い数か月分のダイヤのネックレスを内緒で買ってプレゼントしてくれたとき。 照れ屋だからテーブルにぽんと箱が置いてあって、メモに「がる子が元気になりますように」と一言。 ほんとに泣けた。

283. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:38 

>>243 いいですね! うちは逆パターンで私があんまりはっきりした意思がないタイプだからかたまに「これがしたい!あれがしたい!」と言うと「お!いいねいいね!もっと自分の要求を押し通せー!」と言ってくれます笑

284. 匿名 2021/01/26(火) 22:05:17 

北海道ですが地震で停電しブラックアウトした時に 懐中電灯持たせてくれたり水をくれたり守ってくれたこと

285. 匿名 2021/01/26(火) 22:05:27 

>>240 なんでよw😭

286. 匿名 2021/01/26(火) 22:05:34 

>>278 全然ブスですよ でもそれが嬉しくて幸せ 1件の返信

287. 匿名 2021/01/26(火) 22:05:43 

子供がまだ小さいのでなかなかおしゃれができない。ある日仕事帰りに可愛い部屋着といい香りのハンドクリームを買ってきてくれた(ジェラピケとロクシタン) お店で店員さんに相談する時めちゃくちゃ恥ずかしかったらしいw 恥ずかしがり屋でカッコつけのくせに、がんばったんだなーって嬉しくなった。 1件の返信

288. 匿名 2021/01/26(火) 22:05:46 

>>5 鬼「束」だお🥺

289. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:00 

普段そっけなくて・・愛されてるのかよくわかんなかった。けど私が病気になって緊急手術した時、麻酔から目が覚めたら号泣してる旦那が見えた。とても嬉しかった。目に見える態度だけで決めつけちゃダメなんだってすごく反省した。

290. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:09 

いや、クンニは重要でしょ 1件の返信

291. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:26 

頭痛や熱出たらめっちゃ看病してくれるところかな 痔になったときですら病院付き添おうかといってくれたけどそれは拒否った

292. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:37 

>>270 うちも 笑 より大きい唐揚げの取り合いとかで争いになるわ。

293. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:49 

私が何をしても拒否しない。仕事で疲れてても、嫌な顔ひとつしない。わたしは疲労や機嫌で拒否する事あるのに。

294. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:51 

やってみたいこと、行ってみたいところを話すと、 お金のことや方法を一緒に前向きに考えてくれる。 これが逆だったら「えっやめといた方がいい。」とか「本当に続くのー?」とか私は言ってしまうだろうから笑、旦那には感謝してる。

295. 匿名 2021/01/26(火) 22:07:30 

結婚記念日大切にしてくれること 毎年プレゼントとディナー連れてってくれる 去年は家で過ごしたけどね

296. 匿名 2021/01/26(火) 22:07:51 

私が入院した時、平日は大変だから用のない時は来なくていいよと言ってるのに、毎日何かしら用のあるふりをしてw会社帰りにお見舞いに来てくれた

297. 匿名 2021/01/26(火) 22:08:01 

>>6 これ? 住民かぶってないからいいんじゃない?

298. 匿名 2021/01/26(火) 22:08:34 

寝相が悪い私に布団をかけてくれる時

299. 匿名 2021/01/26(火) 22:08:35 

慣れない育児にイライラして当たっちゃっても、毎日欠かさず今日もありがとう。愛してるよ。って言ってくれるとこ

300. 匿名 2021/01/26(火) 22:09:11 

癌になったとき。号泣してた。

301. 匿名 2021/01/26(火) 22:09:40 

結婚前の写真見て もちろん昔も可愛かったけど今の方が可愛いってすごい!年々可愛くなってる!〇〇ちゃんすごすぎ!!って言ってくれる。 子ども2人いてるしそんなはずないけど嬉しい!笑 1件の返信

302. 匿名 2021/01/26(火) 22:10:22 

私の体調が悪い時は世界一心配してくれるし、家事能力も高いし優しいんだけど、家族とはできないって言われてセックスレス。結婚してから4年経つけど2回しかしてない。それでも愛されてると思っていいのかな

303. 匿名 2021/01/26(火) 22:10:30 

私を好きとか全く感じさせないクールで地味な旦那ですが、私が何かを集めだすと次の日から旦那も集めてくれて大人買いですぐ揃えてくれる。その度に愛されてるの、かもな〜と思ってます。

304. 匿名 2021/01/26(火) 22:10:43 

独身の時はいつ死んでもいいと思ってたけど、私と出会ってからは一緒に長生きしたいに気持ちが変わったと言われた時。

305. 匿名 2021/01/26(火) 22:11:08 

北朝鮮が初めてミサイル飛ばして速報鳴ったとき 思いっきり抱きしめてくれた

306. 匿名 2021/01/26(火) 22:11:37 

>>301 超羨ましい!!可愛いって付き合ってる時から言わない人だからわたしにも嘘でも言ってほしいよー!!

307. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:01 

私が生理前とかで理不尽にイライラしても 嵐が過ぎ去るのを待ってくれる 私が先に死んだら再婚してねとドラマの流れでいったら 抱き締めながら「ううん、いい…」って甘えてきた時 こんないい人と結婚できて 運が良かったなとしみじみ思います

308. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:02 

>>152 これわかる〜! どっちがいい?こっち!そっち選ぶと思った〜。 のやりとりが好き。 1件の返信

309. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:02 

陣痛のときかな〜 木曜の夜から陣痛来て土曜の昼に生まれたんだけど、一睡もせず腰をさすってくれたり、ずっと側にいて色々してくれた。 ベテラン助産師さんに「今までにこんないい旦那さん見たことない。どんなにしんどい時もこれから今の旦那さんを支えてあげて」って言われた。 それしてくれるの普通だと思ってたから、そうか愛され?大事にされてるのかー、と思った。

310. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:30 

コロナが流行りだした時大丈夫か?と 窒息しそうな程抱き締められた

311. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:34 

>>18 キモ😂www 並んでる時に歌うなwww

312. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:51 

毎日毎日、一緒にくっついて寝よう!!と甘えてくるとき。 180センチ95キロのむちむち旦那なんだけど可愛いなーって思う。 1件の返信

313. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:02 

妊娠中に腰が痛すぎて夜中に泣いていたら、近くのコンビニまわって夏なのにホッカイロ探して買ってきてくれた パンパンに浮腫んだ足を毎日揉んでくれた この人の子供を授かることができて良かったと思った

314. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:13 

洗い物をしたり洗濯したりしてると毎回ありがとうって言ってくれる所

315. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:53 

>>26 つまんねー女 1件の返信

316. 匿名 2021/01/26(火) 22:14:08 

>>240 悲しいwww

317. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:30 

>>1 変な話クン②されてるとき 普通愛してもない女のグロいの舐めなくない? 私なら絶対したくないからすごいと思う

318. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:33 

>>312 うちの旦那とほぼ同じ体格で笑っちゃった。 大きい体なのに甘えてくるのかわいいよね〜。

319. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:35 

>>219 >>260 ありがとう リアルの友達とかには絶対言えないないからここでこうやって話せて余計にその時の嬉しさを実感できました

320. 匿名 2021/01/26(火) 22:16:29 

ここみてると離婚したくなる。。 4年レスだし。 無いけど絞り出してみると。。 ゴミ捨て毎回いく。 洗濯もの畳むの手伝うとか。 家事を手伝う、仕事真面目にいくぐらいしか。。 食べた後「ママごちそうさま」と言うとか。 よその人には子育て手伝うからイクメンですねとか言われるけど愛されてる実感がないから苦笑いになる。 1件の返信

321. 匿名 2021/01/26(火) 22:16:41 

>>12 うちもです 他トピで専業は家政婦とか言ってる人いたけど、いつの時代の専業なんだ?と思って見てた。 帰ってきてもご飯の準備してないから食べ行こかって外食してたけど今は自粛してます、テイクアウトして飲みながらゆっくりご飯食べるのにハマってます

322. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:43 

ブッサイクな顔してる私の写真をかわいいかわいい言ってニコニコと定期的に見返してる時。どう見ても長州小力で誰かに見られたら嫌だから消して欲しいけどニコニコしてる旦那を見るのが幸せで葛藤しています。

323. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:24 

>>246 私と逆の立場だ、、笑 他人ながら愛を込めて忠告させてもらいますが、旦那さんの優しさに甘えずに変わる努力をしたら、二人の未来はもっと幸せになれるはず 1件の返信

324. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:27 

>>82 素敵すぎる! 理想だな~

325. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:50 

>>135 しかも新古品のまま一生を終える

326. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:51 

>>286 実際に見てもないのに…。と思われるかも知れませんが、きっとあなたはブスではないと思いますよ。 旦那さんの好みの範疇であり、そして内面の良さが外側にも表れているからこそ、旦那さんにも好かれているんでしょうね。☺️ 1件の返信

327. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:01 

>>240 ワロタw

328. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:03 

>>308 逆に自分はスイーツとかになると先に自分が好きなの選んじゃう😂旦那はなんでもあげれば喜ぶけど、たまには選ばせてあげんとなって思う(笑)

329. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:10 

仕事で疲れたり落ち込んだりしてると気づいてくれて 小さい花束を買ってきてくれる。 何年も昔、まだ夫と付き合ってなかった頃、私が共通の友達に「男性から花束もらってみたいなー」と言ってたのを聞いたみたいで それをずっと覚えてるんだよと、その友達が教えてくれた。

330. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:42 

。。ちゃん(私)は子育ても家事も大変なんだから、働かなくて良いんだよ。って言ってくれる。 お金は全部任せてくれて、私の欲しいもの好きに買いなって言ってくれる。 毎日幸せです。

331. 匿名 2021/01/26(火) 22:22:40 

口下手でシャイで天の邪鬼な旦那だけど、寝てる私のほっぺにちゅーしてくるの私は気付いてるぞ☆ もちろん寝たふりしてるけど。一緒にいて15年以上経つけど私が寝てる時にちゅーやら頭なでたりしてくる愛しい旦那です。

332. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:13 

コロナ前、ソファで寝落ちしてる夫によく怒ってたんだけど、わたしが飲み会後ソファで寝落ちしてたら寝室から毛布持ってきて、自分は毛布なくコートかけて寝ていた。自分のこと棚に上げて偉そうにしてごめんね。

333. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:19 

テレビ見ながら素敵な奥さん特集みたいなのを見ている時に家事全般下手くそで良いお嫁さんじゃなくてごめんねと謝ったら毎日傍にいてくれるだけで幸せだよと返してくれた時

334. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:34 

クリスマスの2週間前くらいに、私がふと自分の手を見てやば!カサカサだわ!ショック!私も年なんだな。。ちゃんとハンドクリーム塗らなくちゃ!とか笑いながら言ってて、その後、何日かたってがるちゃんのスキンケアトピみたいなのみてて、そろそろちゃんとしたスキンケア使わないとマズイかなぁーいい年だし。。 って話してて旦那はふーんみたいな感じだった。 そして、25日の夜に子どもの為にクリスマスプレゼントをセッティングしてて(リビングのツリーの近くに)、26日の朝に起きて子どもを起こしに行ってプレゼントに喜ぶ娘をみていたら用意した記憶のない紙袋が。。 ん?これなに?こんなの用意してないよね?って旦那に言ったら知らなーいみたいな感じでよく見たら袋にRMKって書いてあって、え?私に買ったの?え?って言ったらママにもサンタさん来たんだねーって子どもに言い出して、開けたら化粧水と美容液とハンドクリームが入ってました! 凄く嬉しくて(なにげなく話したことを覚えていてくれた事と、なれないデパコスを緊張しながら買ってくれたんだろうなぁーって事が)泣いちゃいました!笑 私、愛されてるんだなあってさらに旦那を好きになった(^^) 1件の返信

335. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:35 

私がオシャレに疎くていつも同じような服ばかり着てるってのもあるんだけど、旦那がテレビの芸能人見て「こういう服、絶対〇〇ちゃんに似合うよ〜着てるところ見たい」と言ってくれる。 後日似たようなのを買って着て見せると「ほら!やっぱり似合ってる。かわいい。」と褒めてくれて、その服で一緒に外歩いたりするとニコニコしてるのが嬉しい。

336. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:43 

>>1 一つ買って終わりじゃなくて、普段の生活考えてこんな時にこういうのあると腰ラクかもって考えてくれてる感じが羨ましい! うちは風邪引いたら風邪薬買って来てくれるだけだから、ちょっと淋しいというか…いや、十分ありがたいんだけど… 頼まなくても一緒にポカリとかお粥とかゼリーとか もりもり買って来てくれたりしたら 泣くほど喜んじゃうと思う。 頼んで買って来て貰うのも淋しくなる気がしてね… いいなぁ!本当純粋に羨ましい!

337. 匿名 2021/01/26(火) 22:24:13 

去年、婦人科系の病気が発覚してお医者さんに子宮の全摘をすすめられて 子供が大好きな旦那だから私はあなたの子供を産めないから離婚しようって 真面目に話したら子供が欲しいから結婚したんじゃないって怒られたときに 愛されてるのかもって思った

338. 匿名 2021/01/26(火) 22:24:17 

部屋でゴロゴロしてたら「お風呂入らないの?」と聞いてきたので、何で?と聞いたら「一緒に入るかなって思って聞いただけ!」となぜか照れてた。もう結婚してから17年になるのにw

339. 匿名 2021/01/26(火) 22:25:40 

>>240 笑ったw

340. 匿名 2021/01/26(火) 22:25:53 

>>287 うちも私が切迫流産で自宅安静だった時、気分が明るくなるようにと可愛い靴下や色付きリップなど家で使える小物をプレゼントしてくれた 会社の同僚の女性にどんなのがいいか相談したんだって すごく嬉しかったなあ 旦那にも同僚の方にも感謝

341. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:10 

>>11 うちも買ってきてくれる。仕事帰りに自分のコーヒー飲み物買ったついでにこれ買っていったら喜ぶかなぁってコンビニスイーツ選んでるらしい。 可愛いヤツめと思ってしまう。

342. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:27 

体調悪い時、温かい飲み物作ってくれたり、 寒がってると、何も言わずに布団を温めてくれていた。 マッサージしようか?と背中や脚揉んでくれたり、甘えると頭撫でてくれる。 母親みたいな母性がある。 甘える年齢じゃないけど、 旦那の前では甘えさせてもらってます。

343. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:38 

>>3 わかる。

344. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:41 

>>15 通りすがりク〇ニの人ですねwww 1件の返信

345. 匿名 2021/01/26(火) 22:27:27 

自分以外興味がなく、テレビも全く見ない。 私は長州力がマイブームで1人でニタニタしてるんだけど(話しても盛り上がらないだろうし)、ある日突然「食べてみて。飛ぶぞ」、「やってんな」とイントネーション全然違うけど言ってきてくれた時は嬉しかったなw 1件の返信

346. 匿名 2021/01/26(火) 22:28:30 

>>18 自分の旦那がそれやったらイラッとするけど他人の話だから笑える。 マイナス多いのもウケたw

347. 匿名 2021/01/26(火) 22:28:39 

熱出して寝込んでたら舌打ちされた。 悲しくなったから暖かいコメントを読みたくてトピ開いたらみんな幸せそうで妬けちゃう! 私熱上がっちゃう! もぉ背負い投げ〜! 3件の返信

348. 匿名 2021/01/26(火) 22:28:49 

仕事がうまくいってないと察すると、日中、LINEで「調子どう?」って聞いてくれるとき🙂

349. 匿名 2021/01/26(火) 22:29:58 

コロナ前までは毎年夏休みに子供と海外旅行行ってたんだけど、毎回出発当日に私への手紙とお小遣いくれる。自分の欲しい物買っておいでって言ってくれる。

350. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:00 

なかなか子を授からず、ディズニーランドの七夕の短冊に私は「うちに赤ちゃんが来てくれますように」と書いた。夫に何を書いたか聞いたら「◯◯ちゃん(私)の願い事が叶いますように」と書いていた。

351. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:01 

>>347 今、熱あるの?大丈夫? ここんとこ気温差があって体もしんどいよね お大事にしてね

352. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:16 

毎日家の中で私のストーカーしてる。 もう色々と書く気も起きない。

353. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:25 

>>345 相席食堂ですねw スゲーナオマエタチィ! 1件の返信

354. 匿名 2021/01/26(火) 22:32:21 

このトピ参加してたら夫への気持ちが溢れてきて、夫に愛伝えまくってきたw 皆ありがとう! 1件の返信

355. 匿名 2021/01/26(火) 22:32:48 

仕事柄コロナの患者を見なきゃいけなくなってあんまり家で接触しない方がいいかもって言ったら、家では普通にしようよ、家族なんだから!と言ってくれたとき。 でもうつしたくないから、ありがたいけど家でマスク生活する。 1件の返信

356. 匿名 2021/01/26(火) 22:33:13 

妊娠後期に前屈みが辛くなった時、夫が足の爪切りをしてくれた。 ヤスリを使い仕上げてウェットティッシュで拭き取りながら綺麗になったねーと言われた時には愛を感じた。

357. 匿名 2021/01/26(火) 22:33:13 

>>1 私も体を気遣ってくれるのは、大切にされてると感じるな。 毎年健康診断ちゃんと受けたか確認されたり、朝ちょっとでも体調悪いような話をすると、お昼休みに大丈夫?と連絡くれたり。 こっちは朝お腹痛いと言ったこととか、すっかり忘れてたりするから、あまり言わないように気を付けてるよー

358. 匿名 2021/01/26(火) 22:34:14 

>>1 さっきお風呂場で「ぎゃ!」っと叫んだら 旦那が「大丈夫か?!」と飛んできてくれたこと。 スーパーマンに見えたよ!ありがとう旦那。 1件の返信

359. 匿名 2021/01/26(火) 22:34:31 

夜中目が覚めた時に寒いーっていうと、寝ぼけながら腕枕して抱きしめてくれる時。 その瞬間めっちゃ幸せ。

360. 匿名 2021/01/26(火) 22:34:45 

朝、旦那が起きて私が寝たふりしてた時、私の頭を撫でてほっぺにキスしてきた。毎日二人の育児に追われて旦那に優しくできてなかったのに。大切にしようと思った。

361. 匿名 2021/01/26(火) 22:34:57 

>>355 なんか久々に人間の男性にキュンとしたわ。 ありがとう💖

362. 匿名 2021/01/26(火) 22:35:02 

>>8 嫁を病院につれていく(風邪とかのレベル)で頻繁に遅刻し、確かに奥さんは大事にしてたけど、浮気もめちゃめちゃしてた人いたわ。 2件の返信

363. 匿名 2021/01/26(火) 22:35:53 

>>354 可愛らしいご夫婦でいいな♡ 私も明日の朝伝えてみようかなw

364. 匿名 2021/01/26(火) 22:36:26 

>>240 私はお風呂でうたた寝したら最高温で追い焚きされたの一生恨む 4件の返信

365. 匿名 2021/01/26(火) 22:36:35 

>>347さん 突然のIKKOさんに笑っちゃった😹 おだいじに~~!☝🏻✨

366. 匿名 2021/01/26(火) 22:37:19 

>>347 明るく笑い飛ばす主さん素敵! すきだわ~! どうか無理せずにゆっくり 身体休めてくださいね^^

367. 匿名 2021/01/26(火) 22:37:55 

私の顔を見ると目がハートマークですごく嬉しそうな笑顔。 小学生男子が好きな女子にちょっかい出すようなことをしてくる。 未だに「子供を可愛く産んでくれてありがとう。」と言われる。

368. 匿名 2021/01/26(火) 22:38:57 

>>8 上司が処分されるくだりは嘘くさい。 1件の返信

369. 匿名 2021/01/26(火) 22:39:36 

ここにいる奥さん、お嫁さんもみんな可愛らしくて好きだな🥰 すっごく独身ですけど投稿見てにこにこさせてもらってます 幸せのおすそ分けをありがとうございます 結婚憧れちゃうなあ🥰🥰

370. 匿名 2021/01/26(火) 22:40:23 

父が亡くなって寂しさのあまり深酒して潰れてたら、お姫様抱っこしてベッドに寝かせてくれた。 メイクがグチャグチャに落ちた顔をクレンジングシートで拭いて、泣き喚く私の背中をずっとトントンしてくれた。 そのまま泣き疲れていつの間にか眠ってたみたい。 悲しみは全然消えないし今もすぐに涙が出るけど、旦那がいてくれて良かった。

371. 匿名 2021/01/26(火) 22:40:42 

私が好きそうなテレビ番組を録画しておいてくれた時

372. 匿名 2021/01/26(火) 22:41:09 

ちょっとお高い某ブランドのパーカーを2枚買ってて、1枚は私のだった。 休みの日私がそのパーカーを着ると、旦那も黙ってそれに着替えてペアルックにしてる。

373. 匿名 2021/01/26(火) 22:42:09 

>>98 目にチュッてなんかぞわぞわする

374. 匿名 2021/01/26(火) 22:42:16 

つわりで寝込んでて、何食べたいか何なら食べられるのか自分でもわからないなか、旦那は常に食べられそうなものをストックしてくれていて、これは?これは?と聞いて枕元に持ってきてくれる 仕事も家事も私の介護も全部引き受けてくれてるのに、つわりのほうがつらいもんねと言って、嫌な顔ひとつせずにサポートしてくれる

375. 匿名 2021/01/26(火) 22:42:22 

いいなぁ。 何もしてくれない夫が幸せそうにニコニコしてるだけで幸せだけど、行動で大切にされてるなって感じたい。

376. 匿名 2021/01/26(火) 22:43:29 

私がいま臨月で上の子のお世話がしんどいんだけど、夜勤明けなのに2時間くらい寝て、子供の相手してくれる。 しんどいでしょ?寝てくれば?って言うけど、どうせ寝れないから大丈夫。晩御飯も作ろっか?って。もう…好き♡ってなる笑

377. 匿名 2021/01/26(火) 22:44:00 

低身長クソデブの私に、かわいいかわいいと言ってくれること。

378. 匿名 2021/01/26(火) 22:44:11 

>>10 優勝!!!

379. 匿名 2021/01/26(火) 22:44:33 

>>29 私の周りに給料の振り込みを分けてる人が2人もいる!(笑) 奥さんに全部は渡したくないんだと そいつら趣味に使ってるだけだけどさ、こんな人もいるってこと知っといて、、、 3件の返信

380. 匿名 2021/01/26(火) 22:44:40 

>>11 うちも毎日仕事終わり何かいるって連絡くれる 流石に飽きてきていらないって言ってるけど

381. 匿名 2021/01/26(火) 22:45:29 

悪阻のとき、間に合わなくて手で受け止めてくれたこと、、

382. 匿名 2021/01/26(火) 22:45:39 

>>8 こんな旦那いやだ

383. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:13 

2人目つわりでしんどかった頃夕方仕事から帰ってきて寝てしまって起きたら21時とかで、ご飯の支度はもちろん、上の子のお風呂に寝かしつけまで終わってたことが何度も…愛情表現はあんまないけどほんとこの人と結婚してよかった…!と思うことが多々あります(´TωT)

384. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:37 

>>82 なんて素敵な…

385. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:46 

>>18 あかん爆笑した。ありがとう!

386. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:49 

朝5時に起きて5時半に家を出る旦那が 早く準備できて家出るまであと5分あるって日とかは 熟睡してる私の頭をマッサージしてから 出勤してる。 (私は熟睡してて気づいてないと思ってる様子) いつも子供の事でいっぱいいっぱいで できた嫁じゃないのに。 私なら出勤するまで5分あればスマホ見たり 少しぼーっとしたいのに旦那はその5分を 私に使ってくれてると思ったら大切にしなきゃなと 毎朝思う。 結婚して10年経つから色んなことはあるけど 根本的な優しさは変わらない。ありがたい。

387. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:50 

生理周期やパターンを把握してるらしくイライラ、気分落ち込みなどにも瞬時に対応出来る 1件の返信

388. 匿名 2021/01/26(火) 22:49:09 

まだ旦那ではなく彼氏ですが ここに書かれているようなことを してくれます! 大事にしたいです☺

389. 匿名 2021/01/26(火) 22:49:14 

毎日コンビニに寄る旦那が新商品のケーキ買ってきたから、どうした?なんかの罪滅ぼしかね?正直に言いなされ、おばばは怒らんぞーと茶化して聞いたら、いや…このケーキ、たぶん好きな味だろうなぁって思ったから買ってきたよ、なんもしてないし(笑)って言われた。ごめんねぇぇぇ~疑ってごめんねぇぇぇぇ~(TдT)って自分を恥じた。

390. 匿名 2021/01/26(火) 22:49:57 

>>82 歌詞やん キングヌーの「三文小説」やん

391. 匿名 2021/01/26(火) 22:50:53 

>>240 今日初めて越え出して笑った、ありがとうw

392. 匿名 2021/01/26(火) 22:51:52 

>>90 分かる! 美味しそうな方をくれたり、好きなのを先に選ばせてくれたり! 極めつけは、毎回綺麗に取り分けてくれる 昔、子供の頃にお母さんがご飯とかそんな感じで 美味しいところ(お肉)を譲ってくれてたのは愛だったのかな?と思う 私も子供が出来ればそうしたいな♪

393. 匿名 2021/01/26(火) 22:52:28 

>>326 ありがとう レスから幸せな人の優しい感じが出てる

394. 匿名 2021/01/26(火) 22:53:06 

でも、不倫してるよね 他の女見るし

395. 匿名 2021/01/26(火) 22:54:15 

いいトピだね。癒される。うちの夫は熱い愛情表現をする人ではないけど、優しさで溢れてる人。 何人かいるけど、寝てる時に(実はこっちは起きてる)頭ポンポンされたりそっと布団を直してくれたり…ってすごく嬉しいよね。

396. 匿名 2021/01/26(火) 22:54:45 

こういう幸せなエピソードの方がいいね!!

397. 匿名 2021/01/26(火) 22:54:47 

>>11 絶妙に好みじゃない物を買ってこられて困ってる 硬いプリンが好きなのにトロトロプリンとか、さくさくクッキーが好きなのにザクザククッキー買ってきて食べないと捨てる!って拗ねてる

398. 匿名 2021/01/26(火) 22:54:56 

生理前、八つ当たりして、ごめんねって謝ったら 自分でもどうしようもない時があるんでしょ? 分かってるよ、って言ってくれて 痛み軽減するツボ押してくれたとき… こんな男の人いるんだ!?と思った 1件の返信

399. 匿名 2021/01/26(火) 22:57:13 

ぐうたら主婦なのに、今日もありがとね、とほぼ毎日マッサージしてくれる。

400. 匿名 2021/01/26(火) 22:57:43 

仕事疲れて子供寝かしつけ寝落ち 朝起きたら洗濯物、お風呂掃除、キッチンリセットされてて それが結構な頻度なのに、文句言わず 体調を気遣ってくれるところ

401. 匿名 2021/01/26(火) 22:57:45 

私は家でテレワークしてるんだけど、旦那が休みの時は午前中に家事を一通りやっといてくれて、私の昼休憩前に「スーパー行って来ますね〜」と言って私が好きでよく食べてる物を昼ご飯用に買ってきてくれる。 で3時に「さ、どーぞどーぞ」って言いながらおやつ用意して出してくる。 いやもう家政婦じゃん!wて突っ込んだら何故か嬉しそうにしてたけど。 とりあえず楽しそうで何よりです。

402. 匿名 2021/01/26(火) 22:58:19 

>>387 >>398 こういうのは本当にありがたいよね。 お互いが心地よく生活するために、女性のことを正しく理解しようとしてくれるんだよね。

403. 匿名 2021/01/26(火) 22:58:27 

>>155 あーん?じゃないのね

404. 匿名 2021/01/26(火) 22:58:39 

今妊娠中だけど、本当に気にかけてくれる。色々あるけど、お腹が急激に出てきて戸惑っていた時期に、かわいいお腹だよと言ってくれたのは嬉しかったな。今はもうかなり出てるけどいつも大切そうに手をおいてくれる。 なんか産後夫が無理になったって人多いけどそうなっちゃったらどうしよう。泣、いつまでも仲良くしていたい。 3件の返信

405. 匿名 2021/01/26(火) 22:58:58 

ある暑い日の朝「今日は暑いから外に出ないでエアコンの効いた部屋にいるんだよ」って言われたことかな。 夫は暑い中外で仕事しているのに、自分は夫にこういう風に言えるかなって考えた。 2件の返信

406. 匿名 2021/01/26(火) 22:59:23 

沢山ありすぎて書ききれないけど、、、 私が家事してなくてソファーで寝てたらやってくれて、終わったら抱っこやおんぶしてベットまで運んでくれる。 買い物に行っても必ず荷物持ってくれる。 旦那がいる時は一緒にお風呂に入って髪の毛洗ってくれたり、乾かしたりしてくれる。 熱が出たら仕事休んで子供の世話や私の看病・家事やってくれる。 まだまだあるけど長くなるのでこの辺でやめておきます。 本当優しい旦那で付き合いが長いけどずっと大好きです。 こんな田舎なのに稼ぎがいいのも感謝してる。

407. 匿名 2021/01/26(火) 22:59:52 

>>162 6行目でもう涙出た 良い旦那さんですね✨

408. 匿名 2021/01/26(火) 23:00:01 

>>98 キュンとした~! 幸せだね~!

409. 匿名 2021/01/26(火) 23:01:21 

洗い物していたらいきなり、ガル子ちゃんありがとうって言われた。

410. 匿名 2021/01/26(火) 23:01:24 

去年の年末、主人は物凄く仕事が忙しくて毎日残業続きで昼休みもろくにとらずそんな日がずっと続いていたのに、結婚記念日だった日に昼休みイオンに行って私の大好きな観葉植物を買ってきてくれた。 去年、本当に忙がしかったから買う暇なんてないだろな~と思って全く期待していなかったから本当に嬉しかったな。 本当にありがとう。

411. 匿名 2021/01/26(火) 23:01:41 

ないです

412. 匿名 2021/01/26(火) 23:01:54 

>>18 もし旦那が同じことしたら、突然どうしたの?!頭大丈夫?!って爆笑する

413. 匿名 2021/01/26(火) 23:02:24 

>>162 抗がん剤は副作用がつらいから旦那さんは心配だったんだね。身体に気をつけてお大事にね。

414. 匿名 2021/01/26(火) 23:05:05 

何気ないときに可愛いなぁとぼそっと言ってくれるところ 面と向かっては恥ずかしくて言えないみたいで こっちが照れてしまいます!!

415. 匿名 2021/01/26(火) 23:05:27 

>>12 わかるー!! 優しい夫にぐうたら主婦の組み合わせは幸せすぎる笑 3件の返信

416. 匿名 2021/01/26(火) 23:07:39 

>>8 他の人も書いてるけど、『嫁の変わりはいないんだからお大事にな』と続きがあったかもと考えてしまうが。 インフルエンザで帰って来られて何するの?子供いるなら送迎やご飯わかるけど。こまめに連絡とって安否確認をしてくれてば大丈夫だと思うんだけど

417. 匿名 2021/01/26(火) 23:09:26 

ベッドはシングルを2つ並べて寝ているのですが、私が主人の方に行くと、布団を開けて迎えてくれる時に嬉しくなります。 私がケーキが食べたいと言ったら買いに行こうかと言ってくれたり、私がしたいと言ったことは全て叶えてくれるのも嬉しい!私が喜んでると主人も嬉しそうで、これからも大切にしていきたいなぁと思います。

418. 匿名 2021/01/26(火) 23:09:48 

この間夜先に寝てたら、ギュッとしてくれて、チュッとしてくれました。もう結婚して10年くらいだけど、コロナで一緒にいる時間増えて、さらに仲良くなったと感じてます。在宅ワークで家にいてもイライラしないなと感じて、あー私この人好きなんだなと改めて感じました。

419. 匿名 2021/01/26(火) 23:14:32 

夜、夫の朝食とお弁当を作ってから寝るんだけど 朝、温めて食べて水につけておいてくれていいのに毎朝、洗ってくれて 今日も朝ご飯とお弁当ありがとう!朝食の○○おいしかったよとホワイトボードに書いてある

420. 匿名 2021/01/26(火) 23:15:06 

>>144 うん。きっと鬱陶しい人もいると思う。 けど私が手術や入退院繰り返したり闘病中の身なのできっと落ち込まないようにしてくれてると思うから嬉しいよ

421. 匿名 2021/01/26(火) 23:16:12 

出産で里帰り中なんですが、2ヶ月間毎日1時間くらいテレビ電話かけてくれて、誕生日やクリスマスはカードを送ってくれます✨ (…そんな私は予定日超過で明日から入院して促進剤打って出産することになりました!!頑張ります💪) 2件の返信

422. 匿名 2021/01/26(火) 23:17:31 

>>1 飲みに行っても遅くまでいない。すぐ帰宅するし子供いないので常にベタベタ。 優しくて大好きです。 結婚して10年だけどケンカしない。

423. 匿名 2021/01/26(火) 23:17:33 

夜中にトイレ行ってベッドに戻ってくる時好きだよーってほっぺにそっとキスしてくれてる。前たまたま起きて寝たふりしてたから気づいた。聞いたら毎回してくれてるそう。

424. 匿名 2021/01/26(火) 23:18:05 

>>25 子供はブサイクな顔で産まれちゃうね…可哀想に。 4件の返信

425. 匿名 2021/01/26(火) 23:18:43 

一年位で20キロ近く太っても、痩せて欲しいとか一切言わないし、スキンシップも変わらずあった。今は自分がその体型がつらくて、体重戻したけど。痩せてく過程で、夫は、「お尻小さくなったね」とか、「外で待ち合わせしたときに思うけど、細くなったね」っていわれる。

426. 匿名 2021/01/26(火) 23:20:01 

>>1 こっちの方が切ないどころか悲しくなるわ… 愛されてないトピに行ってきます! 1件の返信

427. 匿名 2021/01/26(火) 23:20:07 

仕事帰りやコンビニ帰りに絶対私の分のお菓子やアイスを買ってくるところ ありがとすぎる!

428. 匿名 2021/01/26(火) 23:21:07 

もう、一年半くらいコロナのせいもあり海外赴任中の夫に会えてない。 ここを読んでいて、涙が出た。 寂しくて愛してるって言ってよ。とかLINEしたりしたこともあった。 でも、同じようなエピソード沢山あって気付いてないだけで私も愛されてたんだって思えたよ 1件の返信

429. 匿名 2021/01/26(火) 23:21:32 

オムライスが食べたくて、今日はオムライス作る!って張り切ってたのに、買い物に行ったら疲れてしまって、作るのしんどいなぁって言ったら代わりに作ってくれた🍳 ベランダで物干し竿を落とした時に、その音を聞きつけて飛んで来てくれた!

430. 匿名 2021/01/26(火) 23:21:36 

寝る前にこのトピ見れてよかった。 皆さん、ありがとう(^^)

431. 匿名 2021/01/26(火) 23:22:21 

寝る前に必ず部屋に来て、電気消すよ?って言ってくれる時 つわりで吐いてた時にわざわざトイレの扉開けて 背中さすってくれて、汚いよねごめんねって言ったら 気にすんなって言ってくれた時 それ以外は基本ツン

432. 匿名 2021/01/26(火) 23:23:35 

>>421 母子ともに無事でありますように!

433. 匿名 2021/01/26(火) 23:23:57 

メイクちょっと変えたり髪型変えたり、ちょっとした変化に気づいてくれること。 よく気付くねって言ったら「俺がガルのことで気付かない訳ないじゃん?」って言ってくれてすごく嬉しかった!

434. 匿名 2021/01/26(火) 23:27:28 

絶対に私を責めないし、いつも味方でいてくれるところ 専業の私に対して家事に育児におつかれさまです、ありがとうと毎日言ってくれるところ 1件の返信

435. 匿名 2021/01/26(火) 23:27:40 

私が好きなものや言った事を覚えてくれている 見たいと思う番組をさりげなく予約してくれている 今の夫と会う前に結婚考えてた人がバツイチ子持ちでモラハラっぽくて子育てしないくせに性欲が酷すぎて離婚された人だったから本当に別れて良かったと今でも思う

436. 匿名 2021/01/26(火) 23:29:09 

夜21:00以降の帰宅だと必ず駅まで迎えに来てくれる。

437. 匿名 2021/01/26(火) 23:29:17 

私の好きそうなテレビを録画してくれてる時

438. 匿名 2021/01/26(火) 23:31:00 

食後の食器を下げる時、私のもついでに下げてくれる。 自分が納豆食べる時、「食べる?」と聞いてくれる。 改めて書いたら些細すぎるな。

439. 匿名 2021/01/26(火) 23:31:58 

●めちゃくちゃ家事をしてくれる。 ●私の下着や洗濯物を綺麗に畳んで収納してくれる ●お風呂入ってる間に水分差し入れしてくれる。 ●お風呂作ってくれて先にどうぞって言ってくれる。 ●一緒の旅行をいつも計画してくれる。 ●子供は恵まれなかったけど、〇〇がいればそれでいいって言ってくれる。 注 私も家事ちゃんとやっています

440. 匿名 2021/01/26(火) 23:34:06 

>>10 しびれたわ!素敵!

441. 匿名 2021/01/26(火) 23:34:53 

毎週末、美味しい手料理作ってくれる。 家事もしてくれて、私をゆっくりさせてくれてる。

442. 匿名 2021/01/26(火) 23:35:20 

昔から月経前や排卵期前にあちこち湿疹ができます。 特に胸やお腹周りとか締め付けられるところが痒くなりやすくて背中とかもホックの辺りが痒くなり湿疹が出来るのですが、 付き合ってる時恥ずかしくてその日はお泊まりとかも断ってたら薬あるよね?塗れないところ塗ってあげるよって言われて、 付き合って5年結婚して10年経ちますが今でもその時期になると必ず自分じゃ届かない場所は塗ってくれる。 体調崩すとゆっくり寝てて良いよーっと家事も子供たちの世話も全てやってくれる。 ただ風邪の時はあれもこれもとドリンクにゼリーにヨーグルトに何個買ってくるんよって数買ってくる。 買う前に聞いてくれたら良いのに、今と後じゃ食べたい気分も変わるかもじゃん?って。 1件の返信

443. 匿名 2021/01/26(火) 23:35:51 

私、愛されてないからあっちの方のトピにプラス押しまくって、こっち今見たら、すごい!みんなすごいなー。こんな素敵な事あるんだね!幸せなんだろうな❣️読んでいてあったかい気持ちになりました。 今度産まれたらこんな風になりたいな❗️ 1件の返信

444. 匿名 2021/01/26(火) 23:36:39 

このトビにやにやして幸せな気分になる 3分の1は離婚するとは言われてるが3分の1くらいはこのトピみたいな夫婦も多いよね 1件の返信

445. 匿名 2021/01/26(火) 23:36:55 

具合悪い時なんでもやってくれて、朝も子供たちのことを送り出してくれて寝坊させてくれる。 厳しいところもあるけど、優しい。受け入れてくれる。完全に私の支え。

446. 匿名 2021/01/26(火) 23:37:26 

>>10 みなさんありがとう! 肌もツヤツヤで痩せてる昔の私がいいと思ってたけど 今の自分を好きになります

447. 匿名 2021/01/26(火) 23:38:19 

>>125 この写真すごい素敵ですよね✨ 奥さんは少しはにかみながらも、いい笑顔をされていて、ご主人も優しそうで、何気にインテリなイケメン。 いつの時代でも、仲が良い夫婦を見るのは癒されますね。

448. 匿名 2021/01/26(火) 23:38:29 

>>11 うちも!ひねくれた言い方することが多くてその度喧嘩したりするけど、口をきかなくなると焦ってちょっとしたスイーツ買って反省してる。かわいい

449. 匿名 2021/01/26(火) 23:40:20 

もうとくにかく優しい。 専業主婦なのにご飯作らなくても文句言わないしむしろ買ってきてくれる。 なにかしたら、ありがとうって言ってくれるし休みの日は手伝ってくれる。 妊娠検査薬使って陽性反応出たってLINE送ったら職場から携帯用のエコー持ってきた。 まだ見れないのに動揺と嬉しさで持ってきたみたい。

450. 匿名 2021/01/26(火) 23:40:33 

毎日毎日、笑わしてくれる。 楽しい日々を過ごせてとても幸せ。

451. 匿名 2021/01/26(火) 23:41:25 

>>18 www

452. 匿名 2021/01/26(火) 23:41:39 

>>27 アシタカとサンになんか爆笑してしまった

453. 匿名 2021/01/26(火) 23:41:57 

>>434 うちの旦那と似てます(^^) 「いやいや、外で働くほうが何倍も大変だと思う。こちらこそありがとう」と言うと、「仕事と家事育児とでは大変さの種類が違うんだよ。ガル子のおかげで安心して仕事に打ち込める。ありがとう」と言ってくれたのは愛感じたなー。

454. 匿名 2021/01/26(火) 23:42:42 

付き合ってる時からただの風邪でもイフンルでも必ず隣に寝てくる。 移るし辞めてほしいって言っても違う部屋や布団で寝てて爆睡したら俺起きないし体調急変したら大変じゃん!って俺移らないから大丈夫!って結婚してからも変わらず隣で寝る。 付き合ってから13年確かに移ったことはない。笑 でも自分が体調悪い時は移るから食事や薬はドアの前に置いといて別の部屋で寝てくれ!って言われる矛盾。笑

455. 匿名 2021/01/26(火) 23:43:13 

なんかほっこりして素敵なトピだね〜! とかいう私もさっき書き込んだけど。 みんなますます幸せに、仲良く暮らしてほしいな。

456. 匿名 2021/01/26(火) 23:43:52 

出産後「産婦さんは水を使っちゃいかん」って言って、大人物の洗濯は勿論、新生児の衣類やらガーゼを手洗いしてくれたり、食器洗いもやってくれた。 赤ちゃんの沐浴も私が1回もすることなく夫がやってくれたし、2歳になるまで夫が毎日子供をお風呂に入れてくれた。

457. 匿名 2021/01/26(火) 23:45:55 

>>362 その遅刻はほんとに奥さんの為なのか? どの道、浮気する男はマメだからね。なくもないよね。

458. 匿名 2021/01/26(火) 23:45:57 

>>18 並んでる前か後ろでこそこそライオンハート聴こえてきたら笑いこらえながら何も聞こえてないふりして並んでるのキツイな…吹き出すかも

459. 匿名 2021/01/26(火) 23:46:14 

腕を掻いていたらムヒ塗ってくれた 1件の返信

460. 匿名 2021/01/26(火) 23:46:25 

結婚22年経つけど、まだお互い飽きないし、ほぼ毎日お互いジョーク飛ばして笑ってる。 娘が春に就職で家を出るから、また2人暮らしになるのが楽しみ。

461. 匿名 2021/01/26(火) 23:47:02 

会社で初の男性育休1ヶ月とってくれたことかな。 ほんとに助かったし家族3人であんなに長く一緒にいれたのは幸せだった! いろいろ文句言っちゃうこともあるけど、高身長高収入イケメンで優しいので結婚して良かったなあ

462. 匿名 2021/01/26(火) 23:48:39 

風邪の時に、仕事帰りに飲料水、ゼリーやプリンなど、沢山買ってきてくれた時は嬉しかったな

463. 匿名 2021/01/26(火) 23:49:08 

これは自論だけど、ここにいるガル民は全員旦那さんを大切にしてる。だから大切にしてもらえる。 私の両親はとても仲が良いんだけど、義理の両親は仲が悪い。だから結婚して初めて仲の悪い夫婦というのを見た。驚いたのは人前でお互いの事を貶し、平気でキツい言葉をかける事。それでいて優しくしてくれないと嘆くんだからそりゃ無理だと気づいたよ。 人間関係って一方通行じゃないからね。夫婦ってお互いを大切に思う気持ちと、ある程度の尊敬がいると思う。

464. 匿名 2021/01/26(火) 23:49:30 

>>442 男の人ってなんであれもこれもってどれか聞いてくれたら良いのに買ってきますよね(笑) うちは私と子供達がアイスが好きなので良く買って帰ってくれますがアイスでそのパターンです(笑)

465. 匿名 2021/01/26(火) 23:50:52 

>>15 もうえぇって(ナダル)

466. 匿名 2021/01/26(火) 23:51:29 

>>405 素敵な旦那さん! そう言えるようになりたいですね

467. 匿名 2021/01/26(火) 23:52:44 

お互いテレワークで、ストレスたまって、派手にケンカした。 離婚してやる!っと思ってたら、花を買って謝ってきた。 わたしも言いすぎてごめん。って謝った。

468. 匿名 2021/01/26(火) 23:52:50 

>>18 おもしろすぎる

469. 匿名 2021/01/26(火) 23:55:45 

妊婦ですが、旦那が在宅勤務中にスーパーの買い物行って、アパートにエレベーターが無いので階段上がって家帰ったら「なんで連絡してくれないの!荷物下まで取りに行ったのに〜」って少し怒られたこと。

470. 匿名 2021/01/26(火) 23:56:19 

なんかみんないいな。羨ましい 仲悪くはないし、どこの夫婦もこんなもんだろーって思ってた。でも違うってことがここ見てよくわかった。 愛されてるなぁなんて思う瞬間ないや。 2件の返信

471. 匿名 2021/01/26(火) 23:57:53 

毎日愛してる、世界で一番可愛いと言ってくれる この先子供ができなくてもずっと一緒にいようねって話してる 遅い時間には迎えに来てくれる 心配性で防犯ブザー買ってくれた

472. 匿名 2021/01/26(火) 23:58:17 

>>459 私はキンカン塗られた。描き崩していたのですごく沁みた

473. 匿名 2021/01/26(火) 23:58:30 

私もだけど、愛されてないと感じる時のトピにもこっちにも書いてる人もいるんだろうな やっぱり夫婦は謎だなと我ながらに思う 喧嘩してたと思ったらラブラブだったりするし

474. 匿名 2021/01/26(火) 23:59:08 

>>362 女の扱い上手い人とか女を喜ばせることをサラッとする人は浮気もしているのか。

475. 匿名 2021/01/26(火) 23:59:13 

夜中に掛け布団がない状態で寝ている私に気づいて、 寒かったねぇ〜こっちおいでって言いながら布団かけ直してくれて、丸まって凍えている私を包みこんでくれるとこ。笑 でも布団がなくなる原因は寝相の悪い旦那のせいです。笑

476. 匿名 2021/01/26(火) 23:59:16 

>>1 つわりでしんどくて夜コンビニでお願いしたら息子を連れて買いに行ってくれて、私のは要らないからって伝えてたけど私が好きなやつとフルーツ買ってきてくれた時。セブンのじゃこと梅干しのやつなんだけど好きとか言ったこと無いのにコレ好きそうだなーって思って!…感動

477. 匿名 2021/01/27(水) 00:00:20 

熊本地震の本震のとき、一緒にベッドで寝ていたんだけど、揺れだした瞬間に旦那が私に覆いかぶさって「大丈夫大丈夫大丈夫」とずっと言ってくれた事かな。 ドレッサーや食器棚が倒れてガッシャーン!て大きい音は鳴るわ、火災報知器、ケータイの地震ですの音やら、家屋のギシギシ音やら、パニックになってたけど、旦那の行動で本当に安心できた。

478. 匿名 2021/01/27(水) 00:02:01 

ここに行ってみたいという所(旦那は興味無い場所)になんだかんだ連れて行ってくれて一緒に楽しんでくれる時

479. 匿名 2021/01/27(水) 00:02:38 

ブスなすっぴんの私でも愛のある眼差しで見てくれるところ

480. 匿名 2021/01/27(水) 00:03:44 

玄関先でウィンク

481. 匿名 2021/01/27(水) 00:03:55 

私が嬉しそうな顔をしているのを見て幸せそうな顔をしてる時かな

482. 匿名 2021/01/27(水) 00:04:16 

>>18 まわりの迷惑考えてよw 聞こえちゃったら地獄だよ、絶対笑うw

483. 匿名 2021/01/27(水) 00:05:43 

好きなTV番組やってると教えてくれる。 「家、ついて行ってイイですか?やってるよ〜。」とか。 「アインシュタインの稲ちゃん出てるよ〜」も教えてくれる。 でも、長谷川博己は教えてくれない。

484. 匿名 2021/01/27(水) 00:05:54 

やっぱり地震とか自然災害とか病気とかの時 身を呈して守ってくれるような行動があると愛されてるんだなと思う

485. 匿名 2021/01/27(水) 00:05:55 

なし!笑

486. 匿名 2021/01/27(水) 00:07:37 

>>29 当たり前

487. 匿名 2021/01/27(水) 00:07:55 

出産して毎日赤ちゃんのお世話しているなか 年明けにポチ袋にメッセージつきでお年玉くれて いつも大変だから今日は自由に時間使って と旦那が義理実家に赤ちゃんを連れて行ってくれた時

488. 匿名 2021/01/27(水) 00:08:44 

>>470 ね。嫌われたり酷い目に遭わされてるわけじゃない。でもこのトピの人達みたいな幸せを、私は掴めなかったんだな、って涙目になりながら見てる。 2件の返信

489. 匿名 2021/01/27(水) 00:08:49 

出会って30年のアラフィフ。 ネットで顔を出せないけど笑い皺(しわ)がくっきり刻まれてる笑 夫が私を大切にしてくれた結果だからこの皺嫌いじゃない。 町で良く道聞かれたりするのも幸せオーラーが漏れちゃってるから、声掛けやすかったのかしら?と思ってます。

490. 匿名 2021/01/27(水) 00:11:06 

精神的に限界がきてたまに家事ほとんど放棄する時があるんだけど、それでも怒ったりせずにご飯買ってきてくれたり抱きついてきて幸せそうにしてる姿を見た時

491. 匿名 2021/01/27(水) 00:13:44 

仕事で疲れた日は、夕飯が質素になりがち。 でも「作ってくれるだけありがたいよ」って言ってくれる。

492. 匿名 2021/01/27(水) 00:14:00 

今つわりで何もできないけど文句ひとつ言わず家事全部してくれてる。食べられる物がほとんどないけど、急に食べたいって言ったものをすぐ買いに行ってくれる。ありがたい。

493. 匿名 2021/01/27(水) 00:15:51 

とにかく働き者で頑張ってて、お金は無いけど元気でいてくれること。 頑固でワガママな私と一緒にいてくれること。 実家の家族より私のこと理解してくれてると思う、それだけでありがたい。 全くラブラブとかではないので、手を繋ぐとかももはなないしレスだけど、共働きでワンオペ育児してる私と色々我慢してるであろう子供に、夫はいつも優しい。 ちょっとしたおやつとか買ってきてくれるのも嬉しいし、私が不貞腐れてたら、これでよかったやん、と前向きに寄り添ってくれて感謝しかないです。

494. 匿名 2021/01/27(水) 00:16:52 

咳が酷くて寝付けないでいたら、隣で寝ていた夫が手を伸ばして握ってくれた。手を握ってもらったら、だんだん安心したのか眠くなってきて寝たんだけど、翌朝夫に聞いたら「え?そうなの?」と知らない様子(笑) 無意識の行動に嬉しくなった。 ちなみに咳(喘息のような感じの)はちょこちょこあって、前は治まるまでハグしてくれたからそれがどこか無意識にあったのかな?わからないけど。

495. 匿名 2021/01/27(水) 00:17:08 

>>404 今産後5ヶ月だけど旦那大好きだよー! まぁ子どもにかかりっきりでスキンシップは減ったけど、 その分子どもを挟んで寝転がって「かわいいねーたまらんねー」って言い合うのが幸せ。

496. 匿名 2021/01/27(水) 00:17:10 

毎日些細なことでありがとうって言ってくれる あったかいご飯ありがとうとか お風呂沸かしてくれてありがとうとか そばにいてくれてありがとうって たいしたことじゃないのに 感謝されると嬉しいから気合入るし わたしの扱い方よくわかってるなって思う!

497. 匿名 2021/01/27(水) 00:18:26 

>>470 仲悪くはないんでしょう。 それだけでも充分愛されてると思うよ。 1件の返信

498. 匿名 2021/01/27(水) 00:19:16 

>>488 これが愛のある結婚生活なの?と思い知らされた わたしも涙目だよ。 1件の返信

499. 匿名 2021/01/27(水) 00:20:20 

私は特に愛されてるとは思わなかった。確証なかったけど浮気もされてたっぽいし。 癌になって入院する前にご飯作ったら「美味しい」って泣いて、病院行く車の中でも泣いてて 頼りなかったけど、毎日お見舞いにきた。抗がん剤で吐いたときはずっと背中さすってくれた。

500. 匿名 2021/01/27(水) 00:20:32 

>>443 こっちでマイナス押さずにそんなこと言えるあなたが素敵


自分の恋愛の悪い癖を書いて解決方法を探るトピ

情報元 : 自分の恋愛の悪い癖を書いて解決方法を探るトピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3193285/


自分の恋愛の悪い癖を書いて解決方法を探るトピ | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 自分の恋愛の悪い癖を書いて解決方法を探るトピ

1. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:12 

自分の恋愛でいつもやってしまう悪い癖があると自覚しています。 皆さんにはありませんか? その悪い癖をここに書いて、解決方法をアドバイスし合うトピにしたいと思います。 私の悪い癖は、少しでも連絡頻度が落ちたりドタキャンされると「冷められたのではないか…」と不安になって悲観的になったり、 過去に浮気経験があるバツイチの彼氏が信用しきれずに、不安な気持ちを彼氏に度々吐露してしまう事です。 彼氏と過ごす時間に楽しい時間を提供出来なくなり、冷められたりします。 どうすれば治るのか?悩んでいます。 皆さまも悪い癖やアドバイスを書いてください。 11件の返信

2. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:21 

割り勘されると別れることを考え始める 4件の返信

3. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:28 

昔音信不通にされたことがトラウマ だから連絡が半日とか1日とかないと不安すぎておかしくなりそう 元彼とは違う人なんだからそんなこと思うのやめたい 2件の返信

4. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:28 

付き合うまでが楽しくて、付き合ったら嫌いになる。なのでアラフォー独身なり!

5. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:52 

浮気しちゃうとこ! でも今は一途になれたよ❤️ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:52 

好きなのがバレるのが恥ずかしくて塩対応をしてしまう。結果、本当に好きな人には好かれない。

7. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:03 

>>1 ヤキモチ焼き エッチ系で奉仕が苦手💦 それ以外は完璧 1件の返信

8. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:04 

私は相手に好き好きアピールされると何故か嫌悪感が湧いて結局別れ話になります、、、 好かれてないのも嫌で好き好きなのも嫌でわがままなのは承知ですが… 3件の返信

9. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:14 

思わせ振りな態度に期待して失敗する 1件の返信

10. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:19 

返事が遅い 朝色々臭い →頑張る 1件の返信

11. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:28 

付き合った途端、なんか冷めちゃう… 付き合う前のデートが1番楽しい どうやって気に入ってもらおうか考えるのがワクワクする 2件の返信

12. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:40 

好きな気持ちに飽きて連絡取らなくなるうえ、冷めたとも言えずに自然消滅を狙ってしまえ

13. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:54 

その人を好きになろうと頑張って、頑張りすぎて重く感じられてしまう。でもそこまでしないと、人のことを好きになれない。だから最近は恋愛してないけど

14. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:55 

彼が他の女に目を向けないように、彼の容姿をバカにしてる 自信を無くさせて、そばにいるのは私しかいないと思わせたい 4件の返信

15. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:22 

信用できなくて他に女探してるんじゃないかって疑う そういう人ばっかりだったし 1件の返信

16. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:24 

尽くしてしまってすぐふられる。 でも どうわがままを言えばいいのかわからなくて、尽くしてしまう。。。

17. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:41 

>>8 蛙化現象だっけー? 自己肯定力が低いとそうなるんだよね。。

18. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:52 

付き合い始めたら重い女になってしまう

19. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:09 

依存性が高い 好き好き言ってくる人じゃなきゃ付き合えず、数ヶ月すると逆転してる

20. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:17 

優しくされただけで好きになっちゃうぅー

21. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:29 

気心の知れた仲だと思うと、気が緩んでデートしててもスマホゲームに熱中してしまう 相手が不機嫌になってからヤバいと気付く 1件の返信

22. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:34 

一人でいる事が落ち着く 生活を極力変える気がない 遠距離の彼氏が程よい 結婚にはつながりにくい

23. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:39 

結局 自分らしく居れない相手とは続かないんだよね なかなか出会えねぇぜ まぁ一人が楽なんだけどさ 1件の返信

24. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:40 

競争率の高い人を好きになってその競争に敗れる。

25. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:43 

追い焚き機能強化するんだ!

26. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:44 

一緒にいたいと思うけど寝泊まりは疲れる 寝起き見られたくない 1件の返信

27. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:45 

>>1 主はネガティブにとらわれてそれで頭がいっぱいになるんだろうね。 そういう時ほど人間ってかなり自分本位になって自分中心でしか物事考えられなくなるから、 彼氏を大切に思うなら優しさ(=ポジティブな気持ち)を心がけて前向きにいるように努力するしかないかな 1件の返信

28. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:47 

全肯定して甘やかして甘やかして何もできない男を育てて、ある日突然飽きて捨てる。悪いと思ってるけどいつもコレ。

29. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:22 

30. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:41 

好きになりすぎると空回りする。 LINEの返答もっといい返しできたじゃんとか、友人含め食事したときに気が利かなかったこと反省したりとくよくよする、 1件の返信

31. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:41 

>>1 彼女持ちに「彼女なんかいない」と言われて寄ってこられていつも騙される どうすりゃいいんだーーーー 1件の返信

32. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:54 

相手の過去がどうしても気になるというか、許せない。 私以外の人と仲良くしてたのかと思うと頭に血が上って彼氏を罵倒してしまう… 1件の返信

33. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:23 

>>11 凄い分かる。振り向いてくれてない時は好きで仕方ないのに好かれるとなんか逃げたくなる… 1件の返信

34. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:25 

熱しやすく冷めやすい

35. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:39 

相手の長所を見るようにしてすり合わせる事が大事とよく言いますよね。頭では分かっているんですけど、我が強すぎて合わせる努力ができません。 1件の返信

36. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:09 

>>1 彼氏以外に夢中になれるもの探すとか 趣味でも何でも そうしたら彼氏で頭一杯な気持ちを少しは逸らすこと出来るかも

37. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:24 

みる目がないので恋愛諦めた

38. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:30 

私にだけ楽しそうに笑っていてほしい

39. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:46 

この人いいな、と思うとその人を理想のタイプだと思い込んでしまう で、実際に付き合いはじめると「こんなはずじゃなかったのに」って幻滅してしまう

40. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:59 

モラハラ、マザコン、浮気性、度を過ぎたケチなど目を瞑れないほどのダメ男がうじゃうじゃ寄ってくる

41. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:13 

>>21 相手もスマホゲー好きなら最高なのにね 1件の返信

42. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:16 

イケメン好き

43. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:31 

>>1 いやあもうそれはバツイチの彼氏があなたとは相性合ってないんだよ 身も蓋のない言い方かもだけど、これリアルだとおもう 彼女を不安にさせない男っていうのは彼女と相性そのものがいいんだよね 相手が変われば人生が変わるくらいの違いがあるよ、つぎいこーーー

44. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:44 

>>2 私割り勘で当たり前と思ってるわ そりゃ何万もするところは無理かも知れないけど、そんなとこにいく時は相手が出すことを想定してるからねw 普通の食事位なら出すけどな 常に金出して貰うって見下されてる感じで駄目だわ

45. 匿名 2021/01/26(火) 21:52:54 

尽くしてしまう 尽くしてる間は楽しいけど相手がつけあがる 嫌なことは最初から絶対許しちゃいけないし、尽くす相手はきちんと選ばないといけない しっかりしてる人は尽くしてもつけあがらない 1件の返信

46. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:16 

相手のことを全部知りたくて、自分のことも全部知って欲しくて、要するに重い

47. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:24 

忘れられない人がいると好きな人すらできない。現在それ。27歳です。

48. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:41 

相手が自分に時間を使ってくれなくなると、自分もわざと忙しくして会う時間を極端に減らしちゃう 1件の返信

49. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:25 

恋愛っていうか、傷ついて弱ってる男に都合よく扱われるパターンが多くてイラつく 破局したばっかの男にいつも「ゆみちゃーん、ちゅきちゅき」とかLINEされる またか?ってもう4人もそういう男友達湧いたし この呪いなんなんの? 1件の返信

50. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:32 

付き合い始めて1ヶ月くらいすると、どうせ別れるのにとか今は楽しいけど絶対悪い事が起こると考え始める。 不幸が起こったらほらやっぱりと思い、起こらなければ刺激が足りず他に目が行く

51. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:34 

>>33 自分のこと好きな男=気持ち悪いってなちゃう。。 付き合っても追いかけていたいタイプ 幸せになれない女です

52. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:04 

>>1 相手に対して下手に出てばかりになってない? 冷められたのではとか、楽しい時間を提供とかの言葉、対等になれてないように読めるよ。 自分に価値を感じられるようになれば浮気経験ありのバツイチを好きにはならないと思う。 もっと自分を自分で大切にしつつ、自分と同じくらい心が優しい人を探し求めるほうが良さそう。

53. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:11 

ダメ男の力になろうとしてしまう 借金あれば私が返済協力しようとしたり…

54. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:30 

すごく嫉妬する ウザがられて冷められる どうしたら嫉妬しなくなるかな

55. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:00 

自分をさらけ出せなくて 疲れてしまう。 1件の返信

56. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:04 

>>48 プライド高い?相手が常に自分を1番にして欲しいんだろうね。寂しいって素直に言えたら可愛いけどプライド高い人ってそういう事言えないだろうし勘違いされそう 1件の返信

57. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:12 

いつも追いかけてしまう。去るもの追わずができないどうしても。 1件の返信

58. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:33 

塩対応が出来なくてニコニコしすぎる 数日続いてめちゃくちゃ反省する 迷惑かけていたかなと猛反省して3日と持たない だから駄目なんだと分かってる涙 20代でもないアラフォーだよ恥ずかしい

59. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:43 

>>30 わかる!どうでも良い男とのラインのほうが 気楽にできる ラインの返事で一喜一憂するの辞めたい。。 1件の返信

60. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:46 

彼氏からのラインの返事が少し遅かったり、期待した返答が来なかったりすると、冷められたのではないかと不安で仕方なくなる。 今まで元彼に冷められて振られたときのことなどがよぎってしまい、常に不安なので、相手が自分を好きと思ってくれてることをいつも自分の中で確認してしまう💦 でもあまり依存したくはないので、仕事や他のとこをして、あまり考えないようにしています。

61. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:49 

一旦好きになると玉砕覚悟でアプローチしてしまいます。 もちろん相手はドン引き… どうすれば理性的に恋の駆け引きができるようになるのでしょうか。 ガル先輩達、ダメな私にアドバイスをお願いします!!

62. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:48 

セックスしたらすぐ好きになってしまう 1件の返信

63. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:49 

>>55 さらけ出す必要ってそこまでなかったりするよ。好きだから作っちゃうところあるんだし、結婚相手でもない限りそういう距離感を楽しんでもいいんじゃないかなー

64. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:29 

他の方も書いてるけど、多少好意がある人でも、好き好きと迫ってこられると気持ち悪く感じる。なんかあの特有の「好き〜♡」っていう勢いが昔から苦手。

65. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:56 

会いたいとか自分の気持ち出さないから相手が不安になり終わる 上手にわがまま言ったり甘えたりできない

66. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:06 

会う約束を頻繁にキャンセルしてしまう 好きなのに体調や気分を優先してしまう

67. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:10 

依存してしまう

68. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:22 

昔、彼が亡くなった経験をしているので 毎日連絡取りたいし、愛を伝えたい。 でも好きになるのはそういうのを求めていない人ばかり。 見る目がないのかもしれない。 1件の返信

69. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:35 

>>32 過去なんて踏み台と思えばいいんだよ。そういう女達を経ていまあなたの隣にいるんだから

70. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:00 

最初は気の利く大人の優しい女を気取っていますが真性ズボラ女が徐々に出始め呆れられてしまいます。

71. 匿名 2021/01/26(火) 22:04:02 

セックスが一番大事なので、下手だったりチンコ小さいと我慢ならん。 気持ちよくないと嫌悪感まで出てくるので、治せるの…これ?

72. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:06 

普通にデートを重ねて、とかだとなぜか全く好きになれないどころかつまらなく感じてしまう。 どうしてもエッチするような空気感からでしか好きになれず、それから付き合うから大体下降するだけで長続きしない。アラサー、もうこんな自分いい加減にしたい。

73. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:15 

>>56 プライドが高いのかはわからないけど、相手から大事にされなくなったから私も大事にしなくてもいいのかっていう認識に変わっちゃうんだよね これはプライド高いに入るのかな? 1件の返信

74. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:18 

>>14 こわ

75. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:19 

>>2 なんでこんなにプラス多いの? 1件の返信

76. 匿名 2021/01/26(火) 22:06:32 

好きになると緊張しすぎて自分が出せず結局想いを言えず3年たってる…何とも思っていない人とは思い切り話すので勘違いされる

77. 匿名 2021/01/26(火) 22:07:00 

お酒の勢いで一夜過ごしてそのまま流されて付き合う。別れるときはめんどくさくなって既読スルー。やめなきゃと思っても繰り返してしまう。付き合ってるときにもお酒に酔って男の家泊まってしまったり。ほんと自分サイテーだと思うし友達にも言えない。なおさなきゃと思いつつバレなきゃ誰も傷つかないと思ってる自分もいるからほんと救えない。 1件の返信

78. 匿名 2021/01/26(火) 22:07:30 

どうしても素直になれず意地っ張りになってしまう。もう、どうすればいいかが分からない

79. 匿名 2021/01/26(火) 22:08:04 

>>14 はぁ…精神的にやられるやつだ。私も旦那にずっとずっと言われて離婚したいとさえ思う

80. 匿名 2021/01/26(火) 22:11:29 

良い顔しい、外面を良くするのがうまい人を好きになる それでぐいぐい行くと、向こうは社交辞令で話したり相手してくれてたもんだから一気に距離置かれる 自分の見る目に自信がないから、最近は好きな人もめっきりできない

81. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:40 

自分のことが好きじゃなさすぎて、ありのままで振る舞えない。好きな音楽とかも本当のは言わない。料理もできないくせにしてるふりする。 1件の返信

82. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:49 

>>73 常に相手と対等な関係でいたいってことだね。それで相手が引き気味になってきたら自然にこっちも気持ちが冷めてしまうのなら別にそれは問題ないと思うんだけど、本音は寂しくて不安なのであれば素直に伝えないと分かってもらえないかな

83. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:33 

とにかく好き避けしてしまう。 アピールしなきゃ始まらないのに、逆に怖くなって話しかけもできない。 結果いつも見てるだけ。

84. 匿名 2021/01/26(火) 22:14:12 

>>49 1人だけならまだしも4人なら呪いではなく自分のせい。 呼ばれたらすぐ行くとか何かしら都合がいい要素があるんだと思う

85. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:17 

好きな人ほど興味ないフリして異常に素っ気なくなる。笑顔になりそうになったら急いで真顔にしたり。笑 結果、好かれない。

86. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:47 

>>1 主は傷つきたくない!って気持ちが強いんだと思う。 だから最悪なことを想定して何かあってもそれより結果が悪くなければ安心できるし、その通りになってもやっぱりなって予防線をはってダメージを最小限に抑えてる。 私も元彼に浮気されたりモラハラされて別れたことあって、気持ちは分からなくもないよ。 だけどね、その人と今の彼とは別の人間なんだよ。 純粋に主を好きでいる彼にとって疑われることって私はあなたを信用してませんって言われてるのと同じだと思う。 主は無意識に自分は傷つけられる側って思ってないかな? せっかく好きな人に出会えてお付き合いしてるんだからそんな悲観してたらもったいないよ!

87. 匿名 2021/01/26(火) 22:16:01 

>>14 モラハラじゃん

88. 匿名 2021/01/26(火) 22:16:55 

重くなりすぎる。多分絶対ストーカー気質ある

89. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:12 

>>75 おばさん世代は独身時代割り勘された事がないから

90. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:19 

作られた出会いが苦手。紹介とかも無理。お互いに最初から恋愛相手として見ようとすると、相手を品定めするような感覚がするから、すごく嫌。結婚できないかも。

91. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:33 

過去の恋愛でいきなりSNSブロック、いきなり音信不通を経験してから、あっちから切られるのが怖くてこっちから切ってしまう。

92. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:02 

>>59 どうでも良い人へのLINEは一度送ったらもう気にならないよねw 連絡とれるのは嬉しいしドキドキして楽しい面もあるけど、どうしても好きな人相手だとちょっとしたことで一喜一憂してしまう。 1件の返信

93. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:04 

嫌みじゃなく、男性に尽くす系の人すごくない? いいお母さんになれそう 私、料理も掃除も継続できなくてすぐ手抜きになっちゃう 1件の返信

94. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:20 

>>81 好きな音楽とか映画聞かれただけで、私をランク付けされてるような試されてるような気がしてしまう。趣味も絶対言わない。 2件の返信

95. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:23 

色気でてる人を好きになってしまう。。だいたい既婚者

96. 匿名 2021/01/26(火) 22:21:39 

仕事が忙しいので、 土日はひとりでゆっくりしたい。 本当に好きなの?と聞かれ、 本当って?と思い別れました。 私は付き合いに向かない。

97. 匿名 2021/01/26(火) 22:21:55 

結婚願望があるから、付き合う彼氏と結婚したらのタラレバを妄想し1人で舞い上がりすぎる。けど別れることになってどん底に落ち、もう一生独身だ…ってなる。今年27歳になるから本当に生涯独身なんじゃないかと不安。

98. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:31 

元カノに対して異常に敏感 昔付き合った人が元カノを忘れられてなくて、手紙やら写真やら思い出の品がたくさん残ってて名前も呼び間違えられたことがあっていつも比較されてた。 だからかいつも自分でも元カノと比較しちゃうクセ?みたいなのが付いてしまってしんどいし不安になる。 まぁ1番は元カノの話なんて聞かない触れないのがいいんだけどね。 聞いても凹むだけだし、と分かっているのに聞いちゃって後悔するんだよね笑

99. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:47 

気になるくらいだと積極的になれるのに 好きになってしまうと途端に塩対応になる だから相手からしたら思わせぶり!って感じだと思う

100. 匿名 2021/01/26(火) 22:27:56 

恋愛がめんどくさい、体の関係だけでいいと思ってしまう。

101. 匿名 2021/01/26(火) 22:28:23 

>>11 片想いの時が一番楽しくて手に入って安定すると冷めてしまわない? 1件の返信

102. 匿名 2021/01/26(火) 22:30:36 

>>101 まさにそれです。 安定とかいらないんです。 デートは毎回遅刻してきてもらいたいです… 先に待たれてると気持ち悪いんです ずっと追いかけたいです。

103. 匿名 2021/01/26(火) 22:34:01 

>>23 プラス連打したいです。

104. 匿名 2021/01/26(火) 22:36:34 

付き合ってるうちは「別れたら、、、」 結婚したとしたら「離婚したら、、、」 を考えがち なぜかはわからない。

105. 匿名 2021/01/26(火) 22:41:31 

>>94 わかる 自意識過剰なんだよね 私も、好きなアーティストとか、ほんとに好きな人と、人に言うようのアーティスト(まぁまぁ好きな人)と分けてる(笑) 1件の返信

106. 匿名 2021/01/26(火) 22:50:21 

素直に頼ったり甘えたり、可愛い女を演じられない。

107. 匿名 2021/01/26(火) 22:50:57 

追う恋愛で必死になってしまったので、今後追わないようにしたけど 連絡来ないとこちらからも一切何もしなくなった でもそれはそれで不満なので結局ちょっと愚痴ってしまって空気悪くして消滅 次に繋がらない…

108. 匿名 2021/01/26(火) 22:50:59 

すきすき言いすぎてしまうなぁ。 今の彼はもっと言って?って煽ってくるから余計に。そのうち面倒がられそう。

109. 匿名 2021/01/26(火) 22:53:38 

>>93 いい男に尽くせば相手も返してくれるけど、 モラハラや俺様にやると調子に乗られて浮気されたりお金むしられたりと、大変そう。 それなら誰にも尽くさず、 尽くしてくれる男だけを相手にした方が損害は少なそう。 私も尽くせないタイプだから、変な男に引っかからないのは良かったと思う。

110. 匿名 2021/01/26(火) 22:55:06 

>>105 自分の好きなものを人が好きなわけがないって感じ。もちろん悪い意味で。 知ってる自分すごいとかじゃなくて逆ね。 見た目派手なのに中身暗いとこあるから辛い

111. 匿名 2021/01/26(火) 22:59:12 

情が入ると終わり。

112. 匿名 2021/01/26(火) 23:01:48 

>>94 すごくわかる。そこで相手の好みじゃなかったら、冷められてしまうんだろうかとか思う。 そして自分の音楽趣味も今まで同じ人に出会ったことがないから、確実に共感されないのをわかっている。

113. 匿名 2021/01/26(火) 23:03:14 

あるあるだなー

114. 匿名 2021/01/26(火) 23:03:54 

彼氏のSNSチェックかな。それでこの子と仲良すぎじゃない?って勘ぐり始め、相手に追求、結果振られてその相手と付き合うっていうのを2連続で経験しましたw気がつかなければ、追求しなければまた結果が違っていたのかな?とも思うけど、まあ相手がクズだよね。SNSなんて見ない方が良い。

115. 匿名 2021/01/26(火) 23:05:51 

振られた傷が深すぎて、全てを冷めて見る人になってしまった。喜怒哀楽が乏しくなった。笑

116. 匿名 2021/01/26(火) 23:09:05 

恋愛対象外=自然体でいられる 恋愛対象=自然体でいられない 年を重ねても変わらない。 結婚できないのだろうか。

117. 匿名 2021/01/26(火) 23:10:58 

>>3 半日は短いね。 せめて丸一日とか

118. 匿名 2021/01/26(火) 23:18:57 

>>41 ツムツムやろーっ

119. 匿名 2021/01/26(火) 23:19:50 

>>2 割り勘男とは2度目はない。

120. 匿名 2021/01/26(火) 23:20:44 

>>92 どうでもいい人とはラインなんて交換しない

121. 匿名 2021/01/26(火) 23:21:21 

>>7 カラダの相性が良ければ男は離れて行かない。

122. 匿名 2021/01/26(火) 23:21:50 

>>62 好きだからするんでしょ(^_−)−☆

123. 匿名 2021/01/26(火) 23:24:12 

>>31 すぐに関係を持たない。

124. 匿名 2021/01/26(火) 23:27:25 

世話やきすぎて、家政婦?お母さん?みたくなる…

125. 匿名 2021/01/26(火) 23:27:44 

素っ気ない態度をとってしまう 素直になりたいのになれなくて自己嫌悪におちいっていく

126. 匿名 2021/01/26(火) 23:30:45 

>>1 とてもわかります!! 付き合って1ヶ月半の彼がいるのですが、まだ1ヶ月なのに全然LINEの返信がありません! 最初の方は「もう冷められたかな…普通1ヶ月なんて盛り上がってるはずなのに…てか付き合ってたら普通連絡取り合わない!?」とかなり不安になりましたが、返信を待って辛くてもやもやしてる自分に疲れたので「そか!」や「了解!」などの短文で来たら私も返信してません!笑 「この人はあまり連絡を取り合うことを重要ししていないんだ」と思ったら彼氏のことばかり考えるのではなく他のことも考えられるようになったのですごく楽になりました! 会えば冷められた様子もなくごく普通なのであまり悲観的にならないようにしています。 これで振られたらまあその程度だったと(笑) そう思った方がとても楽ですよ😊

127. 匿名 2021/01/26(火) 23:36:02 

メンヘラ化してしまう もう40なのに…

128. 匿名 2021/01/26(火) 23:46:47 

彼氏と過ごす時間に楽しい時間を提供出来なくなり、冷められたりします。 ↑ キャバ嬢ですか?

129. 匿名 2021/01/26(火) 23:57:31 

自分に自信がないので考えすぎてネガティブになる。 今現在も頑張ってる人は魅力的だよねと何気なく言われた事に対して、私頑張ってないもんな。こんなじゃすぐ呆れられて嫌われちゃうな。何か頑張らなきゃだけどそんなに無理しないと私はダメなのか←今ココ

130. 匿名 2021/01/26(火) 23:58:31 

>>27 主さんではないですけど、主さんと自分も同じような考えで、あなたの意見にハッとしました! いつも不安になって終わってしまうので、恋愛が怖くなってました。自分のこと好きになってくれる人なんていない〜と笑 もっと気楽に行きたいと思いました ありがとう。

131. 匿名 2021/01/27(水) 00:03:20 

1番はじめに付き合った男に音信不通にされたのがトラウマで、好きな人ができても連絡が来なくなってしまうと不安で怖くなってしまう。 男の人はある程度安心すると連絡頻度が遅くなる、といろいろみて学んだけど未だに慣れない。 自分から好きになった人と付き合いたいなぁ なんだか泣いてしまいそう 恋愛も下手っぴだからいろいろアドバイスほしいです 1件の返信

132. 匿名 2021/01/27(水) 00:07:42 

>>8 自分よりブサイクに好かれる 自分よりイケメンには好かれない だけどイケメンとセフレで関係が続いた後、告られる。 私の場合

133. 匿名 2021/01/27(水) 00:18:05 

>>1 暗い顔しないこと! 一緒にいるときは楽しく過ごす!笑顔! 意外とこれできない人多い気がする。 不安に思って相手疑ったり、喧嘩に発展したり、結婚催促しまくったり、、 単純なことだけど、この子といたら楽しく過ごせそうって思わせるのがマジで大事だと思う。

134. 匿名 2021/01/27(水) 00:33:56 

>>1 『過去に浮気経験があるバツイチの彼氏が信用しきれずに』 ↑これは当たり前だわ(笑)。なんでそんなのと付き合うのさ? 主はさ、心配性なくせに男選びが下手すぎるんだよ。 自分でも無意識に、そういう状態がイヤじゃないんじゃないの? 自己肯定感が低い人に多いよ、『いつも苦労する道を選ぶクセ』がある人って。

135. 匿名 2021/01/27(水) 00:47:27 

>>1 優しくされると容姿関係なく好きになっちゃう。 しかも恋は盲目になって暴走してしまう。 それで傷つけられるだけ傷つけられて散々な目に遭い続けてるのに、懲りずにまた優しくされて好きになる。 人生狂わせるまではいかないけど、坂口杏里の気持ちが少しわかる…

136. 匿名 2021/01/27(水) 00:58:28 

>>8 わかる 蛙化現象を克服出来なく悩んでる 昔はもしかしたらそのうち好きになれるかもって期待して付き合ったりしたけど結局無理でそれを繰り返すのがしんどいから、もう付き合う段階まで進めなくなってしまった

137. 匿名 2021/01/27(水) 01:02:46 

好きになってもらうにはどうしたらいいのかな。 素のままじゃきっとかわいくないと思う。 でも素でいたい。どうにもできない。

138. 匿名 2021/01/27(水) 01:04:54 

ふだんは良い彼女を演じているが、積もり積もった不満をためこんでは爆発し、相手を罵倒しながら人格否定してしまう。 とうぜん破局。5人で経験あり。 ほんとどうしたらいいのでしょうか 1件の返信

139. 匿名 2021/01/27(水) 01:45:51 

>>2 奢れなくてもしょうがねぇじゃん。上司のオジサンが若い男性の給料減らしまくってるんだからさ。政府が主導して、移民まで入れて若い男性の給料上がらないように調節してるんだぜ?

140. 匿名 2021/01/27(水) 02:13:15 

>>131 連絡頻度が遅くなるのは、安心してきてるからだから大丈夫だよ。 ちゃんとある程度大人の男の人は、結婚できるパートナーになれるような安心できる相手を探してるから、連絡頻度落ちても、よし恋愛は落ち着いたから仕事頑張ろう!って思ったりしてるだけだよ。 それって、あなたとの将来のために仕事に集中しようって長期的に考えてのことかもしれないよ。 女の人は目の前の連絡で安心したがるし、男の人は言葉が足りないけど、きっと男の人なりの頑張りをしっかり信頼してあげたら、欠けがえのないパートナーになれると思いますよ。 その信頼の先に飽きるとか裏切るような人ならあなたのパートナーには相応しくないから、間違って結婚しなくてよかった、くらいに、大きく構えてたら良いと思いますよ。 1件の返信

141. 匿名 2021/01/27(水) 02:21:38 

>>138 良い女を演じちゃうのは、このくらいちゃんとした"良い女"でいないと冷められるんじゃないか、って、ありのままでいるの怖いなって、ちょっと自信がないからとかですよね? 頑張りすぎちゃって、だけど、なんでこんなに頑張ってるのに!って爆発して、相手もビックリしちゃうんじゃないですか?? 相手の人は、"良い女"でいるあなたよりも、彼を好きでいてくれて認めてくれるあなたであれば、そのまま好きでいてくれるはずと思います。 付き合ってるんだから、あなたを好きで一緒にいたいんだから、好かれようと頑張りすぎて我慢溜め込んで爆発するあなたよりも、ちょっと不出来でも"良い女"じゃなくても、ご機嫌で穏やかなあなたが魅力的なんじゃないでしょうか。 1件の返信

142. 匿名 2021/01/27(水) 03:22:52 

異性の友達が多いタイプの人の心理状態がわからない 同性同士ワイワイでもなく、異性の友人複数と御飯行ったり飲みにいったりするのが好きなタイプの人(おネエではないと思うけど) 彼女が出来てもその性質や行動傾向は変わらないものなのだろうか

143. 匿名 2021/01/27(水) 04:24:57 

>>77 女の子の家に泊まればおk

144. 匿名 2021/01/27(水) 05:24:27 

私なんかから連絡来たら迷惑だろうな…って思ってしまって自分から連絡できない。好きなのにどんどん疎遠になっていく…

145. 匿名 2021/01/27(水) 06:38:35 

私は良く思われたいから嘘をついてしまう。 でもすぐバレるんだけど、根がだらしない人間なんで、、、見栄っ張りはダメだね。

146. 匿名 2021/01/27(水) 06:38:49 

試し癖がある 会わないとすぐ冷める 気をつけよ…

147. 匿名 2021/01/27(水) 07:44:00 

積極性がないのでなかなか彼氏ができない。 付き合ってからは、小さい不満を我慢し続けてそれが溜まり、爆発してしまう。小出しに言うっていうのができない。

148. 匿名 2021/01/27(水) 10:04:03 

>>10 ちょっと意味わかんない〜何ですか?

149. 匿名 2021/01/27(水) 12:10:06 

>>3 わかるー LINEの最後のやり取り おかしくないよね?とか 自問自答しながら 待ってる ブロックされてないかとか不安になる 私もトラウマで ほかの男友達の話したら いきなり消えた人が居て それからは芸能人であっても他の男の話はしない 今の彼氏はそんな事しないと信じてるけど いつもの時間辺りにライン来ないと不安になる

150. 匿名 2021/01/27(水) 12:12:55 

いつも自縛しないように 我慢してる たまに嫌味を言ってしまって自己嫌悪 もう 言わない

151. 匿名 2021/01/27(水) 12:29:29 

彼は仕事で大変なのに毎日LINEしてくれるし時間を作る努力してくれてるのに、私がそれに慣れるともっともっとと求めてしまう… 少し距離を取られてやっと彼は頑張ってくれてたのにって気付く 不満は小出しにするとか少しのわがままは言うと上手くいくってよく見るけど私は加減が分かってないのかも

152. 匿名 2021/01/27(水) 12:34:28 

彼氏に怒る、不満を言うことがめんどくさくて、嫌だなーと思ってもそのままスルーしてその内に忘れてる。世話をするのも嫌いじゃなくて結構尽くすタイプだけど、2年くらいで急に嫌になる瞬間がきて別れるを繰り返してる。

153. 匿名 2021/01/27(水) 18:21:34 

>>35 私もそれ意識してみたんですけど…無理して相手に合わせようとしてストレスためて反動で不安定になってしまった… こういうの好きかな?こんな感じかな?ってイメージはつくのに、自分は自分だからなかなか変えられないんですよね(;_;) 解決法じゃなくてすみません。

154. 匿名 2021/01/27(水) 18:21:51 

>>26 おなら出来ないから何も楽しくない うんちさんも近くのドラッグストアでしてた

155. 匿名 2021/01/27(水) 18:24:46 

>>45 男たちの幸せは貴方が笑う事なんで 貴方は尽くさず笑っとればいいんです。 彼らは尽くされてもあんまり嬉しくないんですよ。 1件の返信

156. 匿名 2021/01/27(水) 18:28:27 

>>57 男は昔から狩をしていたから 女から追いかけられると本能で逃げたくなるのです。 獲物が追いかけてきたら怖いんです。 動物のメスは絶対オスを追いかけません。

157. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:55 

>>155 私の家庭が複雑だったせいかそれが難しくて メッセージありがとうございます

158. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:21 

好きになると追いすぎて逃げられる

159. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:33 

今、連絡取ってる人がいるけど おもしろいやりとりでもないし、苦痛。 今週、初めて会うんだけど、それも面倒。笑 わくわく、ドキドキ!っていうのがない。

160. 匿名 2021/01/27(水) 21:43:10 

>>140 ご返信ありがとうございます! 連絡頻度が減ってるのは安心してるから、というのをポジティブに捉えられるようにしたいです いつも嫌われちゃったかな、何かしちゃったのかなーとネガティブに考えちゃうので きっと自分に自信がなくて悪い方に考えてしまうんですよね、こういう癖直していけるようがんばります。 いつも同じような失敗ばかりなので、次は本気で好きになった人と結婚したい! ありがとうございました!!

161. 匿名 2021/01/27(水) 22:07:45 

>>14 こういうタイプの男性がいたんだけど 色々褒められて生きてきたのに、目の前の1人にこき下ろされたくらいじゃ自信が失われないことと、目の前の人を大事にできないその精神バランスを疑って別れた。 放たれた途端にまた他の人たちに褒められたりするわけで..全然捕まえとくことができる技じゃないと思ったよ。

162. 匿名 2021/01/27(水) 22:33:58 

素直になれない、甘えられない。かわいいねって言われても眼科行こう笑とか言ってしまう・・

163. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:29 

>>9 トピずれだけどこの2人は結ばれると思っていたし結ばれてほしかった… わかる。わたしも期待して「あれ?」ってなったことある…

164. 匿名 2021/01/28(木) 01:41:32 

いつも女癖の悪い人を好きになってしまう どの人も会話が楽しく、優しく、親切で、素敵だなーと思い始めたあたりで一気におされて付き合う。暫くすると影で浮気してるのに気付いて私がメンヘラ化して関係がうまくいかなくなって終わる。 このパターンから抜け出せない。苦しい。

165. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:02 

出会った頃や付き合い始めに気を使ったりエエカッコしてしまった結果、相手と付き合うのが後で思いのほか辛くなってしまう。 不満が言えないけど普通に振る舞ってしまう自分と、何にも問題なくうまくいってると思ってる彼氏のギャップに耐えられなくなってある日突然フッてしまう。

166. 匿名 2021/01/29(金) 01:35:22 

>>15 こういうのは、信用しないメリットを書き出すと治るよ。 そう言う人ばっかりなら、自分に原因がある。

167. 匿名 2021/01/29(金) 01:40:42 

>>141 お返事ありがとうございます。 温かいアドバイスに涙が出ました。ありがとうございます

168. 匿名 2021/01/29(金) 01:47:17 

>>68 違うだろうね。亡くなったことを乗り越えてない。むしろ乗り越えたくないんじゃないかな? 連絡が取りたい口実にしてるだけ。 亡くなったんだからこわいの、安心したいと思って当然でしょ?って思ってる? 亡くなった彼が伝えたいのはそんなことではないと思う。 愛って、連絡取ってたら〜とかそんな表面的なものではない。 それを今生きてるときに学ぶために、何回も「そうではない人」が目の前に現れる。


旦那の裏アカやブログを発見した事ある方いますか?

情報元 : 旦那の裏アカやブログを発見した事ある方いますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3180880/


結婚や結婚式での信じられない話 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 結婚や結婚式での信じられない話

1. 匿名 2021/01/19(火) 15:39:45 

「卒業」の映画のような、式で奪いに来るなんて話、本当にあるのでしょうか。 結婚(式)の信じられないような話ありますか? 43件の返信

2. 匿名 2021/01/19(火) 15:40:43 

そりゃご祝儀袋の中が空っぽ! 43件の返信

3. 匿名 2021/01/19(火) 15:40:57 

主さんはエピソードないの?

4. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:01 

51件の返信

5. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:08 

新郎の元カノが過去の悪行をバラして修羅場になった的なことは聞いたことがある アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:24 

>>1 その後色々請求されそうだね

7. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:33 

毎度毎度、いらすとやに驚く。 2件の返信

8. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:33 

死期の当日、頭数を合わせる為に先輩(お嫁さんの兄)から出席を強要された。 2日間ほど着信スルーしました。 10件の返信

9. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:45 

友人の義母が参列者全員にお車代として1人3万配ったこと 10件の返信

10. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:54 

義理妹が白スーツ。 後で旦那に指摘したら「〇〇ちゃん(私の姪っ子)も白いドレスじゃん」って言い返してきた。いや、彼女は3才です…。 15件の返信

11. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:13 

新郎側の参列者が酔って脱ぎ始め、背中に登り龍が居たもんだからみんなドン引き。 5件の返信

12. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:26 

人数集めのために披露宴2週間前に補欠に招待状渡したのがばらされていたこと。 5件の返信

13. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:28 

私の結婚式で酔っぱらった親戚のおじさんが、放尿。笑えないからー、まじ引いたから。 3件の返信

14. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:33 

元彼と親友の結婚式でブーケプルを引き当てたのは私。ちなみに私の初めての相手。しにたかった。  3件の返信

15. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:35 

>>4 W結婚式かよ

16. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:40 

11件の返信

17. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:46 

>>4 誰と誰が新郎新婦なのか分からない写真

18. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:47 

みんなの結婚式にご祝儀包んだのに、式挙げなかったらご祝儀一切なし。 80件の返信

19. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:49 

ご祝儀のお札がシワシワのお札が入ってた! 1件の返信

20. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:53 

>>4 「ゆきなの方が花嫁みたいやったな(ニヤ、デレ)」 「は?そりゃそうに決まってんべ!(ドヤ、ドヤ)」 って会話してそう 2件の返信

21. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:00 

>>8 このトピ前に一体どんな文字を打っていたのか気になる…

22. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:15 

>>9 お金持ちー!

23. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:28 

>>8 死にそうなときに大変でしたね…。 その後は大丈夫でしたか? 1件の返信

24. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:52 

式場のテーブルを神輿にして、新郎友人たちが全裸の新郎を担ぎ上げていたこと… 2件の返信

25. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:58 

従姉妹の結婚式のときに新郎側の友人や親族の男性がみんな黒いネクタイをしてた そういう風習なのか、何か深い意味があるのかは謎 4件の返信

26. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:58 

信じられない 合同結婚式 5件の返信

27. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:59 

>>9 ありがたや〜

28. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:09 

>>8 誤字がヒドすぎる 1件の返信

29. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:11 

来賓祝辞で本当にあった皆が知ってる壮絶な殺人事件の話をし始めた 1件の返信

30. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:14 

>>4 まさかこの衣装で参加したの?😱 花嫁さん可哀想! 1件の返信

31. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:15 

新婦側の友人全員ドタキャンだったことがあります。 21件の返信

32. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:25 

日帰りでは無理な(飛行機使わないといけない距離)場所での結婚式にお呼ばれして、 お車代5,000円だったこと。 ホテル代もなし。別にいいんだけど、私が逆の立場なら、 ホテル代は全部出すし飛行機できてもらってお車代5,000円ってことはないな、と思った。 お車代出るだけ有難いのかな 29件の返信

33. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:30 

わたしの友達が新郎に連絡先聞こうとしてた。縁切った。

34. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:34 

>>2 本当にうっかりというケースもある。 4件の返信

35. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:38 

友達が私の父をナンパしてきた 冗談かと思ったけど連絡先渡したり2ショット撮ったり 父も母も呆然 披露宴後半は酔っ払って自分の席に戻らず父の横をキープ 冗談でも無理だった 7件の返信

36. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:46 

>>4 表情だけ見たら左が主役みたいになってる。右は暗い顔してる。 1件の返信

37. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:53 

1人しか招待してないのに家族5人で行くって言われ、着付け、ヘアーセットはこちら持ち。(美容室は指定された) 家族5人でご祝儀2万円。 ビックリした… 10件の返信

38. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:59 

>>8 成仏したまえ

39. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:07 

ハワイでの挙式前夜に、新郎が式に呼んでいた女友達と浮気して、翌日(挙式当日)にバレて、式は取りやめになったという人を知っている 6件の返信

40. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:19 

>>9 それが当然の地域もあるからね 恐ろしい

41. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:32 

前日に新郎が遅刻した披露宴には行ったことあるよ まぁ空気が悪い悪いw しかも会場に時間制限があるから乾杯だけやってその他のスピーチカットされた 遅刻の理由は明かされなかったけど、噂では前日に友達と飲みに行って潰れたとか その友達も遅れて来たらしい(私にはどの人かわからなかったけど友達はわかったらしい) 1件の返信

42. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:33 

>>4 左の新郎新婦こんな常識知らずのバカ夫婦なんて呼ばなきゃよかったのに本当花嫁さんが可哀想 1件の返信

43. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:36 

4件の返信

44. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:38 

私の元友人。 私の夫とほぼ初対面なのに、私スルーして夫に「おめでとうー!!今度新居に遊びに行くからね!」ってベタベタ話しかけた。 夫も私も共通の友人もドン引きした。 2件の返信

45. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:43 

遠方に住む人を招き、お車代とホテル代をこちらで払うと言ったら「じゃあ彼氏と旅行を兼ねて行くので、彼氏の交通費とホテル代もお願いしていい?」と言われた。 2件の返信

46. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:43 

>>8 今生きててくれて良かったです。

47. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:45 

>>10 精神年齢が三歳だったんじゃない?

48. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:50 

新郎の親戚が予定にはなかったけど歌い始めた しかしそれは不倫の歌 4件の返信

49. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:59 

男友達の結婚式に行ったら、余興でお嫁さんの男友達数人が前だけ隠して走り出て来て踊りだした 男友達とその両親や親戚の顔が見る見るうちに強張ってくのが分かった 事前に了解済みではないのかね?

50. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:59 

>>8 死期だとしても一応話通じるところがじわるw

51. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:05 

>>34 新札用意するからうっかりなら後から気づくよね。 連絡こないのは確信犯。 1件の返信

52. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:07 

>>31 怖っ。。

53. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:13 

自分のレストランウエディングでの出来事ですが夜のパーティで庭に面した絨毯時期の会場の照明をサプライズで落とし、供されるデザートに炎をともしながらウェイターさん達がゲストにサーブするという場面。 デザートにアルコールをかけてその場で点火したのですがそのうちの一つのお皿からアルコールが床に滴り見事に引火。 絨毯がロワイヤル状態になりボヤが出てしまいました。 お祝いなのに黒歴史です。 2件の返信

54. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:22 

お尻からエノキ一本にゅるって出てきた

55. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:28 

>>37 その方々外国人ですか?日本人なら驚き 2件の返信

56. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:31 

花嫁が独身にマウント取りまくったせいで、ブーケトスを誰も取りたがらなくて10秒くらい床に落ちたまま時が止まったような場面はあったな。 5件の返信

57. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:38 

>>41 前日に遅刻? 1件の返信

58. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:47 

>>4 優樹菜がフジモンにじゃなく新郎に頭が寄ってんのがやばめ 3件の返信

59. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:49 

披露宴中、新郎側の友人がナンパしに自分たちのテーブルにきた。全員ドン引き。もちろんシカト。 その後トイレに向かっている時に 電話してるっぽいそいつの声が聞こえてきて(向こうからは見えてない)彼女か奥さんっぽい人と喋ってるふうだった。 ただでさえナンパするような場じゃないのに、浮気?不倫?したいのか、キモすぎ。 1件の返信

60. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:00 

披露宴がビュッフェ式のパーティーだったんだけど、出された食事がポテトチップスにナッツ、具なしのパスタ、パサパサのサンドイッチと焼き鳥&枝豆だったよ。飲み物は箱入りワインww ドレスアップしていくんじゃなかった 8件の返信

61. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:03 

兄の披露宴がカラオケ大大会とかした。 叔父が、クチナシの花を歌ったのは忘れない。 いーまでは指輪もまーわるほど、痩せてやつれた〜♫ ええ、数年後わかれました。 2件の返信

62. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:12 

不倫してた女が結婚式に不倫相手を招待してた

63. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:24 

>>4 真ん中に立つな そして人の旦那に顔寄せるな 1件の返信

64. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:29 

>>31 相当な花嫁で、仕返しだったのかな?

65. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:32 

絶対ダメだと釘を刺しといたのに新郎の友人が全裸になって退場 1件の返信

66. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:40 

そんなドラマチックな信じられないような話はないけれど感動して泣きすぎて花嫁用の特別長い付け睫の片方がとれた笑

67. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:42 

トピズレなのですが、自衛官の夫が知人の結婚式に出席した時、余ったお酒のボトルを持って帰ろうと言いました これって有りなんですか? 私の中の常識では無しなんですけど、夫曰く自衛官の結婚式では当たり前だしよくある事だと言っていました 身内だけの式とかだったら分かるんですが・・・

68. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:43 

>>4 こんなドレスで行くのがおかしい上に、新婦さんの色や素材とも被っちゃってて新婦さんは嫌だっただろうなー。 3件の返信

69. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:44 

三々九度で新郎が鼻から酒出した むせたみたいだけど ええーってなった 仕切り直しでもう一度やったら 一口で飲み終えた その時私は高校生だったのですが この旦那大丈夫なのかなってちょっと思った 信じられんとまでは行かないだろうけど 三々九度のリハーサルしたんじゃないの?ってモヤモヤした 1件の返信

70. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:53 

>>32 ちょっと少なすぎる…飛行機使う距離でそれはありえない。

71. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:02 

>>4 さすがユッキーナw

72. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:13 

>>4 一般人はモザイクしなきゃダメだよ

73. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:31 

>>4 人様の新郎にどんな神経してたらここまでベタベタできるの?

74. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:34 

>>7 何て検索したら出てくるのかな? 1件の返信

75. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:35 

>>34 信じられないけどたまにあることらしいね

76. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:43 

>>57 まだ酔いが醒めないみたいですね

77. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:02 

>>4 そりゃ花嫁さんこんな顔になるわ…。お気の毒に。こんな事されたら一生根に持つしソッコー縁切るわ…

78. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:03 

>>35 どれだけかっこいいお父様なんだろう 2件の返信

79. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:06 

>>31 地獄でわろたww

80. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:09 

今から阪急電車で結婚式に出席しに行きますね

81. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:10 

>>11 桐生一馬かよwww 2件の返信

82. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:21 

>>69 神社だったけとリハーサル無かったなぁ ぶっつけ本番だったからすごくドキドキした

83. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:24 

信じられないほどの話ではないけど、友達の結婚式に参列した時、新郎の父が披露宴での挨拶で 「たくさんの祝儀を頂き」「みなさんから祝儀を頂き」「祝儀をもらって」って「祝儀!祝儀!」って連呼しててうわぁ…って思った事があった。 せめてご祝儀って言おうよ。 5件の返信

84. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:31 

>>8 ご祝儀とか無しでご飯がたべれるなら私だったら行くけどな😆 1件の返信

85. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:32 

>>55 親戚です。日本人です。

86. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:33 

>>4 なんか本物のお嫁さんを上手く弾いた構図で見てて気分悪い 新郎も近寄られて表情硬くなってるし

87. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:47 

>>32 東京から福岡でそれだった 2件の返信

88. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:52 

真夏の炎天下でガーデンウエディング 真冬に避暑地の豪雪地で式を挙げる 両方いたしウンザリする

89. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:02 

>>18 本当これ。 式あげないと、お祝いの言葉のみだよね。 プレゼントくれる子もいるけど、一万でも包んでくれる人なんて20人に1人とかじゃないかな。実際問題。 8件の返信

90. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:09 

>>18 結婚祝いもなし?式出てくれた子には一万+プレゼント渡すけど。 3件の返信

91. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:11 

2番目の姉の結婚式に、1番目の姉がど派手なイブニングドレスで来やがった 和装で神社での神前式で昼間 めちゃくちゃそぐわないし、相手方の親戚もひいてた 姉達がその前に少し揉めてたから、その腹いせかなって妹の私は思ったんだけど 母も、祖母も、私も着物 父はモーニングだったけど、ちゃんとしたフォーマルだしね 2番目の姉は悲しそうだったよ 2件の返信

92. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:24 

>>32 私なんて海外から参列して、ご祝儀包んで余興させられて、受付までしてお車代なしだよ。しかも式が終わったら一切連絡取れなくなった。 3件の返信

93. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:37 

くじ引きで挨拶をするシステムで くじを引いたら見事に新婦友人代表 挨拶が当たってしまった。 3件の返信

94. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:47 

兄の結婚式に出席した後、兄の同僚(男)にいきなり「何で結婚しないんですか?」と聞かれた事 20年以上前だけどどうしてそんな事聞いてきたのか本当に謎 何も言えなかった自分もちょっと情けない 2件の返信

95. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:49 

不倫を成就させて、配偶者にバレる事なく逃げ切り再婚した子から、結婚祝いクレクレ(チラッ)催促された。 縁切りました。

96. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:17 

友達ができちちゃった結婚で妊娠8ヶ月で結婚式のはずが、式に行ったらお腹全然目立ってなくてもう産まれちゃったって聞かされた時はかなりびっくりした。 2件の返信

97. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:26 

>>81 桐生ちゃんは草

98. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:39 

>>4 それ一般人の顔載せちゃダメよ

99. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:40 

離婚決まってたのに結婚式された。後々それを聞いた。 祝儀泥棒かよ。 1件の返信

100. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:45 

新郎「実はお腹の中に新しい家族がいます! えっ今カミングアウト? 19件の返信

101. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:51 

>>31 コメ主さんはどの立場? 詳しく知りたい!

102. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:51 

>>10 子供でも白ドレスは着せない人も多そう 10件の返信

103. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:00 

>>4 いかれてる

104. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:07 

新郎の友人が漫才してスベってたんだけど、ドン引きの司会者みてわらってしまった 1件の返信

105. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:09 

>>56 そういう式に出たことある。 私は既婚だから前に出なかったけど、誰も取らないから2回目やって2回目も誰も取らなくて3回目やってたw 3回目はさすがに誰か取ってたけどw 2件の返信

106. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:31 

何年か前、岐阜県のどこかで披露宴の最中に親戚同士で揉めて怒って帰っちゃったおじさんが、その後一人でボートでお酒飲んでたみたいで、真冬だったからそのままそこで亡くなってたってのあったよね。 1件の返信

107. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:45 

>>91 どういうのだったんだろう 1件の返信

108. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:47 

披露宴中、突然何のアナウンスも無しに、新郎新婦が家族席に行ったので何かセレモニーかなんかあるのかな? と思って見てたら、円陣になって何やら真面目な面持ちで何かを話してる。 (内容は全く聞こえない) そのうち解散して元通り えっ⁉︎これなに⁉︎ と思って後から聞いたら、新郎が結婚式前の家族紹介なんか必要ないと言ったらしく、結果的に披露宴中にやったとの事。 いやー、意味不明です。結局やるなら先にやっとけよ(笑) 1件の返信

109. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:49 

>>4 >>20 >>30 何でこの手の人達は白い服で他人の式に出るんだろう? サエコも白いドレスで知人の式に出席したのをSNSにドヤって上げてたけど最悪なマナー違反だと知らないのか、 自分の評価を下げるのに知ってて新婦への嫌がらせでやってるのか心理が判らん。 7件の返信

110. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:51 

友達の話でもいい? 式の前日まで、セフレとセックスしてたらしい。 明日から人妻になるから〜これで最後だね〜って盛り上がったって。 ご祝儀返せ! 3件の返信

111. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:03 

職場の先輩の結婚式に招待された時、グループLINEでご祝儀の額を指定されたこと。 独身は5万、既婚で式に先輩を招待した人は3万、式に招待してない既婚の人は3万以上、という指定だったと思う。 5万包んだけど、自分の結婚式の時その先輩は産後間もなかったから欠席だった。 6件の返信

112. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:26 

>>92 相手、詐欺師みたいな人たちだね。ひどすぎる 1件の返信

113. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:28 

>>1 プランナーしてる友達が一度だけ見たと言ってましたよ。 こんなにキレイにバーンと登場はしなかったけど、引き止めるスタッフとわちゃわちゃしながら扉を開けて登場したそうな。 1件の返信

114. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:30 

>>89 私は式あげなかったけど、お祝いはみんなくれたよ

115. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:33 

>>32 飛行機の距離の式に呼ばれて、宿代もお車代も無かったことあるよ。 会費制とかでもないのに引き出物も無かった。 1件の返信

116. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:37 

>>25 10年前くらいにブラックスーツに細めのブラックタイが流行ってた時なかった? 2件の返信

117. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:39 

>>1 本当に信じてもらえないかもしれないけど 上司(以下ガル子先輩)の結婚式でマジで奪いにきた? ちょっとやばそうな元彼さんと一悶着あって 一時中断みたいになった もともとガル子先輩のお母さんがその元彼のこと 超超超お気に入りだったみたいで 結婚式の日時勝手に教えたらしく 元彼乱入!!という経緯だったらしい 結果的に、ガル子先輩はその時の旦那さんと ちゃんと結婚したんだけど ガル子先輩の両親は離婚してお母さんとは 完全に縁を切って引っ越し先とかも 一切教えてないそう。 ただ、その元彼さんとガル子先輩のお母さんが 現在進行形で同棲中らしいってことを 最近風の噂できいてゾワゾワしました。 7件の返信

118. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:45 

>>102 リングガールとかやらないなら着せないかな無難に… 4件の返信

119. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:06 

>>18 私も海外挙式だったからお祝儀くれなかった人多かった。 5000円くらいのプレゼントだけ。 こっちらプレゼントとご祝儀包んだのに。 てか仲良いのに何もくれない人もいたよ。悪いなと思ったのかおめでとうおめでとうってすごい言われたけどw まあ縁切ったわ。 5件の返信

120. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:06 

両親の結婚式での出来事 新郎である父に参列者が飲め飲めとお酒を注ぎに来たけど父はお酒が弱いので母が全部飲んでたら、祖母(父の母)が「あんた!粋だよ!!あなたが奥さんになってくれて良かった!!」って号泣しだしてみんなで大号泣大会になったらしい。 その中、母は一人でシラフで真顔だったらしくて、見てみたかった。 4件の返信

121. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:19 

>>111 指定するって…みんなその人から離れていかないのかな?

122. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:20 

>>116 BAWDIESとかロキノン系がこぞって着てたなw

123. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:30 

>>4 肩出しサンダル履きww 1件の返信

124. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:45 

>>111 後輩なのに五万? ないわ…

125. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:25 

新郎友人達が殴り合いの喧嘩を始めた。

126. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:30 

袋の中身の入れ忘れ 特に結婚式はピン札じゃなきゃとかいうマナーのせいで入れ忘れがたまにあるって聞く 3件の返信

127. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:49 

>>118 そうだよね。あえて白を着せるなんて子供でもなかなかないよね。 子供に着せるならピンクとか黄色かな。 3件の返信

128. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:01 

>>102 私もそれ思ったけど、3歳児なら式で花嫁より目立つこともないだろうから、絶対ダメってことでもないのかなと思った。 4件の返信

129. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:09 

>>37 5人なら最低でも15万以上包まないと

130. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:32 

>>109 マウントみたいなもんじゃない? 「えーそんな気ないのに私の方が目立っちゃった?えーごめーんww」みたいな サエコも木下優樹菜も絶対北川景子とか鈴木えみの挙式には白は着ていかないと思う 3件の返信

131. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:38 

>>2 親友がご祝儀からっぽだったから その子の結婚式からっぽ返しでいったら 「からっぽだったよ」って電話あったって 7件の返信

132. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:44 

>>61 義姉の父親が酔って歌ってたけど親族のみだから明るくていいじゃんってなったw 1件の返信

133. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:03 

>>18 それヤバいな、大人としてwww 1件の返信

134. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:21 

>>18 結婚式で余興までして出産祝いもしたのに、私の結婚ではおめでとうの一言のみ。 まぁ、余興したときも何のお礼もなかったから、そういう人なんだろうけど、何か残念だよね…

135. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:24 

新郎の友達でお気に入りのデリヘル嬢が呼ばれてた。二次会で仲良くなって何気なく大学の頃の友達?って聞いたら耳打ちで教えてくれた。呼んだ方も来た方にもドン引き。

136. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:31 

新郎がプランナーさんに一目惚れしちゃって、打ち合わせの時に「僕はお見合いで結婚することになって、本当は結婚したくない!あなたが好きです!!」って大騒ぎして、キャンセル→破談になった人がいるってプランナーやってる友だちに聞いたことある。

137. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:32 

義姉が式に遅刻、披露宴で座っていられないほど泥酔、ゲストお見送り中に道路を挟んで義兄と大喧嘩して消えた。 その後小さい子どもを連れて終電なくなるまで徘徊。

138. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:33 

>>83 お父さん出席者をお金としか見てないんだねw

139. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:50 

>>31 漫画やんw

140. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:58 

>>32 片道3時間の距離で交通費やタクシースリップ等なにもでないのは普通ですか?(往復12000円) 来月友人の結婚式ですが全額実費で痛いです。。。 9件の返信

141. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:10 

>>4 この画像よく貼られるけど、花嫁さんの気持ち考えて貼らないでほしいな!

142. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:17 

>>117 元カレとガル子の母は最初からグルだった

143. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:17 

>>112 御車代はまあ忘れるとして、親友だったから海外から参列したんだよ…それなのに連絡取れなくなってそれが悲しかった。

144. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:22 

出典:pbs.twimg.com 2件の返信

145. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:28 

>>116 コメ主ですが、カラータイや若い人のお洒落な感じではなくおじさんまで黒ネクタイで、男性達だけ見たらまるでお葬式みたいな雰囲気でした 新婦側はみんな「え!?」という雰囲気でしたが、新郎側は女性を含めて全員が何事もないような顔をしていたので一体何だったのか謎です 3件の返信

146. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:36 

>>126 不注意すぎでしょう、何回も確認するわ

147. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:44 

>>127 可愛いドレス多いからやらせて!って人もいたな 可愛いけど姪甥ならまだしも友人の子供とかだと遠すぎる…

148. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:54 

>>118 娘3歳の時リングガールやったけど黄色のドレスにしたわ。

149. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:37 

新郎の上司が早く子供作れ!みたいな野次を飛ばしていた。あと下品すぎる下ネタも。 意外とよくある事かな

150. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:41 

>>118 リングガールなのかと勝手に思ってた 私もリングガールでないならあえて白は着せないと思う

151. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:55 

引き出物が生魚 3件の返信

152. 匿名 2021/01/19(火) 16:00:00 

>>89 海外挙式する子に一万包んだら、5000円のお返しが来て、申し訳なかったなーーー 仲よかったから、そんなに気を遣ってくれんでもよかったのに 2件の返信

153. 匿名 2021/01/19(火) 16:00:12 

知り合いの結婚式に参列した時、開始時間になっても案内されずひたすらロビーで待ちぼうけ。だいぶ待った頃、新郎側のゲストが遅れているので開始を送らせますとアナウンス。 待てども待てども始まらず、結局三時間くらい待って挙式開始。 挙式の時はバランス良くお客さん入れてたみたいで気が付かなかったけど、披露宴始まったら新郎側のゲスト一人も来てなかった。テーブルには両親や親族、友達も誰一人いない。異様な光景でした。 そんななか披露宴は普通に進行されたけど、何のアナウンスも無いし、気になって仕方なかったよ。その後その子とは会ってないんだけど、何があったのかこちらから聞けず報告もなくわからずじまい。 6件の返信

154. 匿名 2021/01/19(火) 16:00:13 

>>2 袋に書かれてる額よりだいぶ安いのが入ってた事あるよ 1件の返信

155. 匿名 2021/01/19(火) 16:00:55 

一気飲みした新郎が壮大にリバース 1件の返信

156. 匿名 2021/01/19(火) 16:00:57 

>>111 指定してくるのはさすがに初めて聞いた。 3万でも高いのに5万とか理由つけて行かないわ。

157. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:16 

>>4他人事なのにこの写真見るとイライラする!ほんと常識ない人。

158. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:30 

>>140 お車代は地域とか人によると思うな、20代前半なら1万。後半だと全額負担とか

159. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:33 

>>152 渡す方から何も言わなきゃ半返しが常識だよ! 渡すときにお返しは遠慮するねって伝えてなきゃ。

160. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:43 

>>145 余興じゃなくて? 1件の返信

161. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:21 

>>2 空っぽならいれ忘れたなと思うけど、旦那の友達は1万円だった。 旦那はその友達に3万包んだらしいのに。 若干、引いてしまった。 11件の返信

162. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:22 

>>130 そうよね。 馬鹿にして下に見てる相手の式だから白いドレスで行っちゃうんだよね。 性格悪いなぁ…

163. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:33 

式当日ではなくて招待状をもらった時の話ですが… 社内恋愛で結婚することになったカップルがいて、私を含め社員全員に式を挙げる約1か月前に招待状を手渡ししてきた その2人がいないところでみんな総スカン 「行きたくねー」「随分いきなりだな」「めんどくせえ」「別に祝う気なんてねーし」「1年以内に別れるだろ、あれ」 常務までが「これ行かないとだめか?母さん(奥様の事)と美術館に行こうって話してたんだが」 当時新卒の新入社員だった私は何も知らなかったけど、みんな表向きは普通に接していても相当嫌われているカップルだというのが分かったこと (社員・役員合わせて30人ぐらいの小さい会社です)

164. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:36 

新郎の友人らの余興が裸踊り 新婦の家族がキレてすごい空気になったわ

165. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:44 

>>102 私も6歳の頃白いドレスで叔母の結婚式に行った。 たしか叔母と母が2人で、これ着せようって盛り上がってた気がする。 1件の返信

166. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:56 

信じられない話とは違うけど。 身内だけで挙げた従姉の結婚式の後、チャペルから先に新郎新婦だけ出て行って、残った親族を両家の父がお互いに紹介したんだけど、従姉の父が私の父を紹介する時に 「新婦の叔父のがる田………」ってフリーズした。 私の母と従姉の母が姉妹なので、叔父と父は血縁関係がなく、普段「がる田さん」って名字で呼んでるから名前が出て来なかったらしい。 しばらく様子を見てたんだけど、出て来ないので父がささやき女将のように「がる男…」ってささやいたせいでみんな涙が出るほど笑ってしまった。 その泣き笑いを引きずったままチャペルから出たので、従姉は「私たちの結婚式でそんなに感動してくれたんだ」って感動してたらしく、顛末知った時にガッカリしてた。 2件の返信

167. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:28 

会場で新郎新婦の中年の親族がもどしちゃった。すぐに清掃スタッフが処理してくれてたけど、その後ずっと会場にはニオイが…飲めなければお酒は断れるし若い子じゃないんだから、自分の適量を分かって飲んでほしい。 1件の返信

168. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:28 

>>18 私の旦那も旦那の友達の結婚式には参加して受付までしたのに、旦那の結婚式にはスルーされた 1年以上経った今でもご祝儀もらってないよ 私も面識ある人です 4件の返信

169. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:33 

>>160 最初から最後まで黒ネクタイで余興の時間もありませんでした 1件の返信

170. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:59 

>>31 新婦に何されたのか知らないけど怖すぎるわ

171. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:06 

バージンロードで新婦父がコケて骨折 1件の返信

172. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:14 

>>37 うちの姉も夫婦+子供で3万円でした。 普段からケチなので期待してなかったけど、ホテルの宿泊代と着付け・ヘアセットもこちら持ちだったからビックリしました。 夫の弟婦は若いのに15万包んでくれたから本当に恥ずかしかったです。 5件の返信

173. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:27 

>>131 過去の指摘なしでいきなりからっぽ返しはその親友さんが意地悪だと思う

174. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:29 

新郎の母親が司会者のマイク奪って「我が家の嫁の〇〇ヶ条」みたいなのを言い始めた。むちゃくちゃだったのでみんな引いてた。その後破談になったらしい 1件の返信

175. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:32 

>>100 妊夫…!

176. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:42 

>>2 義兄ファミリー5人で来て、子供も大きいから全員集合大人と同じ食事出したし、引き出物も5万円のを渡したけど、ご祝儀は家族全員で1万円でした。 13件の返信

177. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:45 

>>169 それは絶句するわ…

178. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:53 

>>28 わざとでしょ! 2件の返信

179. 匿名 2021/01/19(火) 16:05:12 

新婦の友人席が全員サクラ 性格悪くて友達いなかったらしい 1件の返信

180. 匿名 2021/01/19(火) 16:05:12 

>>4 どっちの友人関係かで見方変わるよね。 新郎側ならこんな友人呼んで離婚がよぎる。新婦側なら後悔と自責の念と優樹菜たちと縁切るね。

181. 匿名 2021/01/19(火) 16:05:21 

平服指定なのをどう解釈したのか、新婦側の親族が親以外全員全くの普段着で出席してたこと。 普段着といっても外出着の古くなったのを普段着に下ろした感じじゃなくて、トレーナーにジャージ、毛玉ブツブツセーターでも上等みたいな、私だとその服装でスーパーも恥ずかしくて行けないレベルだった。 今思い出しても信じられない出来事でした。 2件の返信

182. 匿名 2021/01/19(火) 16:05:38 

とりあえず何事も多めに包んでおくにこしたことはないな…

183. 匿名 2021/01/19(火) 16:05:39 

>>32 全然足りてないけど5000円貰えただけまだマシかも 沖縄で式挙げた友達、自分は横浜から沖縄まで行ったけど飛行機・ホテル代全て自腹だったよ。勿論ご祝儀もちゃんと包んだ。 自分は式挙げなかったからお返し貰えず😇 4件の返信

184. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:14 

>>128 そう思うじゃん? 以前上司の結婚式行った時、新郎の身内(おそらく2〜3歳)が白のドレス着てて可愛い可愛いでもてはやされてて上司がその子の事鬼の形相で睨んでるの見たよ。 嫌がる新婦もいるから子どもでも白は避けた方が無難かも。 2件の返信

185. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:17 

>>117 ガル子先輩、お母さんの本質を見抜いていたのかもね

186. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:23 

>>181 披露宴会場入れるのかな? 1件の返信

187. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:32 

式の前日に新郎が首吊り自殺。 多額の借金を隠してたらしい…。 5件の返信

188. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:33 

>>18 26~29歳の間に何回も式行ったけど、 その子達はもう子持ち わたしのときにお祝いなんて期待できないな コロナ禍で普通に会うこともないしね 5件の返信

189. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:34 

親戚の結婚式、新郎が消防士。友人の余興が小島よしおスタイルが5人くらいで会場中暴れまわってたまたま料理運んでた子にぶつかって料理がぶちまけられてた。

190. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:41 

>>171 ツルツルテカテカで足元注意なバージンロードがある式場、結構あるもんなあ お父さんはその後どうなったんだろう

191. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:45 

私の結婚式の時 ついでに彼氏(面識なし)と観光したいから お車代とホテル代、あと着付け代とヘアセットも会場で手配して! といわれたことあるよ。 ちなみにその子の結婚式、お車代出なかったらしいよ笑 1件の返信

192. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:49 

信じられないとかではないけど、友達の結婚式に出席した時、新郎側の友達数人と話す時間があって話してたら「俺たち〇〇(新郎)と全く仲良くないんだよね~結婚式に呼ばれるとは思ってなかった」って言われてビックリした。本当に仲良くなくてもそれを新婦側の友達に言うなよって思った。 1件の返信

193. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:58 

新郎の友達が酔っ払って大暴走。 ガーデンウエディングだったんだけど机の上を走り回るわ花をもぎって参列者に投げつけるわ、ワインの瓶を何本も叩き割るわその瓶で手を切って血だらけ、さらには止めに入った新郎も殴るわで地獄絵図でした。 自分の結婚式であれやられたら一生縁切るわ。

194. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:17 

>>18 それは悲しいね…私は必ず結婚も出産も現金包むよ! でも私は今後も結婚する予定もないから結婚祝いも出産祝いもぜーんぶあげっぱなしよ! お祝いだから返ってこなくてもいーの!笑 3件の返信

195. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:19 

>>100 あったあった しかも画面にバーンとエコー写真?みたいなものが出てきた その時大卒一年目だったから結婚式も妊娠も予備知識がなくて、えーデキ婚なの?ってくらいだったけど今考えると演出やばい 2件の返信

196. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:22 

>>179 何でサクラだってわかったの? 1件の返信

197. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:29 

>>132 はい、うちも親族のみだったので皆んな酔っ払って楽しそうでした。

198. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:30 

新郎の妹が全身黒のゴスロリで青い口紅つけてた。誰より目立ってた 4件の返信

199. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:46 

>>145 ひぇぇ… よっぽどその結婚に納得いってないのかな?

200. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:09 

新郎の友達が酔ってアキラ100%を始めて、失敗… 小さい子どももいたのに本当にやめてほしかった 1件の返信

201. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:11 

>>18 逆に呼ばれなくてお祝いお断りされたんだけどどうしたらいいの?職場結婚だと学生時代の友人絞られるししつこく住所も聞けない… 1件の返信

202. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:24 

友達の経験談ですが、引き出物が駄菓子の詰め合わせとヤクルト。 実話です。 3件の返信

203. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:36 

>>102 目立ちたがりの従姉妹がウチの娘をリングガールに!!ベール持つのでも良いよって連絡してきて断ったのに、当日は純白のゴージャスドレスにティアラつけて連れてきたの思い出した。 1件の返信

204. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:42 

>>187 ガチでやばいエピソードだ…

205. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:45 

>>113 わちゃわちゃ登場した続きが知りたいw 1件の返信

206. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:12 

>>198 最悪だ… 1件の返信

207. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:18 

職場の先輩。もとから非常識な人。 発起人を命じられ、先輩含め数名でファミレスで打ち合わせ。 先輩は「今ダイエット中だから水でいいわ」 私たちは中途半端な時間だったので大した食べたくもないけどケーキとドリンクバー。 もちろん自腹でしたよ。

208. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:24 

>>201 スルーで会う機会あればでいいと思う

209. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:43 

このトピ見てたらこの漫画の広告出てきた(笑)漫画みたいな結婚式にはまだ出たことないな。 1件の返信

210. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:53 

>>151 そんなの持って帰りたくない せめてクール宅急便で送ってほしいところだ

211. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:56 

キャンドルの火が新婦の髪の毛に燃えうつったことあった。 幸い怪我はなかったみたい

212. 匿名 2021/01/19(火) 16:11:53 

友達の結婚式で友人代表スピーチを頼まれ、人前に出るのが苦手だったけど頑張って台本を作り、仕事の合間にも練習して臨んだ。 そうしたら式当日の朝、「時間の関係でスピーチなくしたから、やらなくていいよ!」と連絡が。 内心納得いかなかったけど、主役に言われちゃ仕方ないと思って会場へ向かった。 蓋をあけてみたら、別の子が友人代表スピーチをやった。しかも謝礼ももらってた。 それ以来花嫁の子と連絡とってない。 5件の返信

213. 匿名 2021/01/19(火) 16:11:56 

行く行く〜って言われてハガキの返信こないから連絡したら親族と結婚式被り 嘘がバレバレすぎて悲しかったw 仲良かったんだけどな…たかられてた感あったけど

214. 匿名 2021/01/19(火) 16:12:04 

>>63 それね、白を着ることも非常識だけど 新郎のこと好きなのか、花嫁より新郎とお似合いのあたし的な略奪感が滲んでいるように見えるのが一番キツイ

215. 匿名 2021/01/19(火) 16:12:26 

誓いますか? 誓い…ません 新婦がそう言いながら泣き出して騒然となった 別に好きな人がいたらしい 6件の返信

216. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:00 

二次会の幹事をして景品代とか立て替えてたんだけど、返してもらえなかった。式のご祝儀と合わせたらかなりの出費… 3件の返信

217. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:02 

>>195 さまぁ~ず大竹の時、この演出あったって誰かがラジオで言ってた 2件の返信

218. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:16 

新郎に告白して振られた女友達と新郎の元カノが新郎側の席にいたこと 新婦は結婚式の1ヶ月ほど前に新郎に聞かされた 数年後、新婦側の友人が新郎と浮気 そして離婚された 新婦は見る目のない自分を責めて可哀想だった

219. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:51 

>>39 男も女もクズの中のクズ。入籍はしなかったんだよね? しなくて運良かったよ。

220. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:59 

>>172 義理姉旦那が歯医者してるから金持ちって、義理実家の人々は言ってたのに、義理姉夫婦+子供2人で3万。 しかも、私宛の電報のぬいぐるみを勝手に持って帰ってた。 私はしばらく、友人が電報くれたのを知らずにお礼も言ってなかった。

221. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:09 

>>119 こっちはあげたのに何もくれない!って言ってる時点でお友達と同レベルかと

222. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:51 

私の結婚式に参加した既婚者同士が、不倫して離婚して再婚したことかな。旦那友人、私友人でそれぞれ初対面だったんだけど、二次会三次会で仲良くなったらしく不倫開始。それぞれ子供いるけど、子供置いて出てきて再婚したよ。今は二人の子宝に恵まれた、私たちがキューピットとか言われたけど、やめてくれ。一方的に縁切りしました。

223. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:56 

新郎側の参列者に結婚指輪外して独身のフリして合コンに参加してるかのような男はいた 連絡先交換できないと損したご祝儀返せとか帰り際に酒の勢いで文句を言う 類友なのかその新郎新婦も6年間不倫して離婚

224. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:59 

>>1 この画像ほんとに秀逸。 1件の返信

225. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:09 

>>140 私は飛行機代24,000円、 家から空港まで3,000円 空港から式場まで往復2,000円 ホテル代6,000円、髪セット代3,000円 ご祝儀30,000円で お車代5,000円でした。結婚した夫婦は、二人とも30代後半で旦那さんは会社経営者でしたが、 それくらいだったので お車代は出ないと考えておいた方が良いかもしれません。

226. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:18 

>>18 わかります。 安月給やりくりして御祝儀渡してたのが馬鹿みたい。 受付頼まれて早朝セットしてくれる美容室探したり、余興の準備に時間もお金もかけたのに。

227. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:29 

お車代が無かったことかな。新幹線の距離は対象外だったのかもしれませんが…。受付も頼まれてたので朝結構大変だったんですがお礼がポップコーンなのもちょっと驚きました。 私も昨年結婚しましたが、式と披露宴はコロナ禍で中止。中止連絡をしたらプレゼントを送ってくれたんですが3000円するかな?って物で少しモヤりました。でも贈ってくれるだけありがたいですよね。

228. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:35 

>>215 コントみたいww

229. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:35 

元彼の友達と結婚した新婦。新郎、新婦お互いに面識あるメンバーだから皆事情は知ってた。 両親への手紙の時も号泣してたけど、皆微妙な空気になってた。

230. 匿名 2021/01/19(火) 16:16:27 

>>4 この結婚式は一般人なのかな? それともしかしたらどれはコードが白だったとか? 毎回この写真出てきたらこの新郎新婦の方たちが気の毒。 2件の返信

231. 匿名 2021/01/19(火) 16:16:35 

お色直しで中座した新婦が30分以上たっても帰ってこない。具合が悪くなって出てこられないからここから食事会に…ってなったけど、本当は控え室で「やっぱり結婚したくない!」って大泣きして両親と帰ったそう。御祝儀は後日全員に返された 1件の返信

232. 匿名 2021/01/19(火) 16:16:37 

姑が新婦をビンタ 3件の返信

233. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:06 

従兄弟家族が4人で5万包んできた

234. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:24 

新婦友人として参加したんですが、 まさかの新郎の親、兄弟、親族がゼロ。 新郎がたった1人ポツン。 理由は分からず。 こんなことってありえます?? 9件の返信

235. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:25 

ウェディングフォト撮る時のメイクさんが黒いマント来たババアだった。めちゃくちゃメイク下手だった。

236. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:33 

>>230 アナウンサーだかタレントじゃなかった?新婦

237. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:49 

>>187 ひえぇぇぇ・・・ 1件の返信

238. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:00 

>>191 その後どうなったの? お断りしたら怒った? どんな友人だったのか気になる〜

239. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:04 

>>186 特殊な建物を借りきっての挙式だったので、入館御遠慮願います的なストップをかける役が無かったと思います。 ストップかけられても一般的結婚式場みたいな隣接の貸衣装さんが有るわけでもなかったので、そのまま過ごすしかなかったはずです。 5秒前までこたつに潜ってたみたいな服装でした。

240. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:11 

私、新婦側だけどいい? 何人か招待した友人がいたんだけど、その中の一人にエビアレルギー持ちの子が。(以下Aちゃんとします) Aちゃんは招待状にもエビアレルギーって書いてくれて、私も夫もAちゃんの料理にエビは出さないで欲しいと再三言ったのにプランナーのミスでAちゃんの料理にエビが混入。 一口かじってAちゃん倒れました。披露宴は一旦中断、周りは騒然。実母が救急車呼んでくれて病院搬送、どうにか一命は取り留めたけど一生に一度の結婚式台無しにされたし最悪だった。 2件の返信

241. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:14 

>>194 なんかかっけぇ!!

242. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:21 

>>83 もしかしたら、私の結婚式かも。 九州の方ですか?

243. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:27 

>>206 結婚に反対してた訳でもなく、単にゴスロリが好きな子だったみたいだけど、どうして親が許したのか 1件の返信

244. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:45 

友達の結婚式の時、一緒に参加した友達がフワッフワの真っ白なワンピースを着て来たことかな ほかの友達と何で白なの?ヤバいよ!時間あるから他のレンタルするか買いに行こうって説得しても、誰に何思われても平気、常識とかそんなの関係ない。花嫁はわかってくれるって聞かなかった。 3件の返信

245. 匿名 2021/01/19(火) 16:19:57 

>>151 生魚なんて嫌だね 魚の形した蒲鉾でも困るのに

246. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:13 

>>102 うん、ちょっと思った 白っぽいドレス着てる子は見た事ない

247. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:31 

>>31 新郎バージョンに出くわしたわ(笑) 新郎の友人席2テーブル丸々ドタキャン

248. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:45 

結婚式飛行機つかったのにお車代なし。 その数年後子どもできて出産祝いのプレゼントあげたのにお返しなし。 仲良い子なだけに、なんだかな〜

249. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:59 

>>35 元々おじさん好きな子なの? きしょいね 1件の返信

250. 匿名 2021/01/19(火) 16:21:05 

友人の結婚披露宴で、新郎が飲まされすぎてダウン お色直しで車椅子入場w

251. 匿名 2021/01/19(火) 16:21:34 

>>183 そういう配慮のない人って、すぐ縁切りたくなるんだけど、みんな気にしないで付き合うのかな?

252. 匿名 2021/01/19(火) 16:21:38 

>>232 へっ!? 1件の返信

253. 匿名 2021/01/19(火) 16:21:58 

トピズレかもしれませんが、 3年前結婚式をあげたのですが新郎の兄家族(兄、兄嫁、子供4人)からご祝儀が1円もありませんでした…。 子供4人には食事も出してそれぞれ5,000円程度のプレゼントも用意したのに…これって普通ですか? 1件の返信

254. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:14 

仕事柄たくさん式に参加したけど、ごくたまに白ドレスで現れる女性がいたなぁ 常識がないのか、それともわざとなのか…

255. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:17 

>>18 そう言われたら私もそうだ 今まで気がついてなかった

256. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:18 

>>100 さまーずの大竹夫妻もそんな演出じゃなかった? デキ婚じゃなくて、結婚して式まで時間経ってたかもだけど。

257. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:44 

私と彼氏で招待されて2人でご祝儀3万ずつ包んで渡した。 5000円の引き出物は彼氏の分しかなくて私の分は用意されてなかった。 遠方なのに交通費もなにもなかったし2人で3万にすればよかったと後悔した。 1件の返信

258. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:48 

披露宴の出席者で、髪の毛はセットも何もせず、服も黒っぽいブラウスとカジュアルなパンツって感じで出席していた子がいた。(女性です) 白いドレスで出席する人はもちろんおかしいけど、逆にカジュアルなのはどうなんだろう? 1件の返信

259. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:55 

バージンロード?入ろうとしたら 閉まってるw 父親と腕組んでボーッと立ってたわw あれ?入れなくない?神様から拒否されてる?とか笑いそうになった。 プレゼント渡す時に相手の母親に渡すのに、旦那のお父さんが割り込んできて受け取る←天然w 旦那、張り切ってゲットアロントゥゲザー歌うもテープ途中で切れるw 結婚式に夢見てる人だったら悲しい思い出かもしれないw

260. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:00 

>>109 うちの姉の家に行ったとき、パッと見は真っ白にしか見えないオフホワイトのパーティードレスが置いてあって、姉に「こんなドレス、いつ着るの?」て聞いたら、友人の結婚式に着て行ったよと言われたことある。 色がマナー違反だとよ話したら、買いに行った店の店員から、今時そんな堅苦しいマナーは無いから大丈夫!人気のカラーでよく売れる!と言われたから大丈夫だと思ってしまったらしい。 4件の返信

261. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:10 

>>90 30,000円もらったのに? 2件の返信

262. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:12 

>>184 私はリングガール役の小学校3〜4年生の女の子が白いドレス着てるの見たことある。その子「今日の主役はワタシ!」くらいに振る舞ってたよ。幼児でもないし当たり前だけど新婦よりかなり若いし、新婦はイラッとしてたかも… 2件の返信

263. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:36 

>>32 大阪 → 鹿児島で、ホテル代もお車代も無しでした。 その前にした私の式ではどちらも出したので、少し期待してしまっていました。 「もらえればラッキー」ぐらいに考えておいた方がいいんでしょうね😅

264. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:47 

>>18 友達からご祝儀の代わり?の初心者向けの料理本渡された。元から料理はしてたしその事も友達には伝えてたはずなのに。その子の結婚式ではもちろんご祝儀も渡して友人代表のスピーチ、二次会の幹事もしたし結婚祝いの品も個別で渡してて子供産んだ時は出席祝いも渡してたのに。まぁ私都合で結婚式挙げなかったから仕方ないけどさ。 1件の返信

265. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:52 

結婚式が急遽3ヶ月早まった さらに急に2次会の司会を決められ、2週間ほど前に頼んできた 式の前日に2次会の司会の人は、式の前に打ち合わせがあるからこの時間に来てくれと電話してきた 美容院の予約済みだったけど、間に合わないのでお店に謝罪しキャンセル、自分で朝早起きしてセット 披露宴のスピーチを頼まれてた人は、当日いつまでたっても名前を呼ばれずそのまま披露宴は終了 あとから披露宴のスピーチは無かったことを知らされた 非常識な新郎新婦だとよくわかった

266. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:06 

>>100 いたー!!やっぱおかしいよね?グループラインに子供の写真載せる痛い人になってるよ

267. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:14 

>>25 今、若い人も白ネクタイは避けるし、黒ネクタイの方が海外じゃフォーマルだよ。 4件の返信

268. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:33 

>>100 同僚がそれだった。籍入れてからの式だったからでき婚ではないけどわざわざ言わなくてもって思った。 同僚だから知ってたけどね。

269. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:54 

>>1 誰も頼んでないのに、感謝やおもてなしと称して招待客から3万円集金することにびっくり。 しかも貰い逃げする新婦が多いことをガルちゃんで知った。

270. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:58 

女が既婚子持ち 相手の男は元カレ 結婚してしばらくしてから関係が復活 その元カレが結婚することを他の人から聞いた女が結婚式に乗り込んだって話を参列者から聞いた事あるよ バージンロード歩いてさあ始まるって時にドラマのようにドアが開いて、1番後ろにいた共通の知り合いがすぐ立ち上がって、騒ぐ前にその女を外に連れ出したって。 ヤバいと思って瞬時に体が動いたって言ってた。 式場は新幹線の距離なのに、既婚子持ちなのに追いかけてくなんてすごいエネルギーだなと思った

271. 匿名 2021/01/19(火) 16:25:00 

警察官と結婚した人の結婚式 捜査四課だったらしいからそれの影響かもしれないけど新郎側の参列者がヤ◯ザみたいで怖かった 派手な柄シャツとか赤ネクタイ、スキンヘッドとか…

272. 匿名 2021/01/19(火) 16:25:20 

>>240 それは可哀想。 プランナー側は何か責任とってくれたんですか?? 1件の返信

273. 匿名 2021/01/19(火) 16:25:22 

>>161 1万円じゃあかんの? 金額の問題じゃなくない? 11件の返信

274. 匿名 2021/01/19(火) 16:25:47 

旦那さん側の親族が1人ずつカラオケ熱唱… めっちゃ長くて飽き飽き… 後でお嫁さん(私の友人)に聞いたら、式の日取りやドレス、歌う曲一つ一つ細かいことまで全部義母が口出ししてきてとても大変だったとのこと。誰のための式なんだか。 まじかって絶句した。

275. 匿名 2021/01/19(火) 16:25:50 

>>273 披露宴で一万円だけって、料理だけで赤字なんだわ。 6件の返信

276. 匿名 2021/01/19(火) 16:26:14 

>>203 私も! 私の結婚式も旦那の従姉妹18才と16才がリングガールやりたがって、お姑さんが私に断りもなく承諾して。 当日チュール一杯ついたベアトップのドレス着てきたよ~ 私の両親は激怒だったけど、私はバカらしすぎて完全スルー出来た(笑) 6件の返信

277. 匿名 2021/01/19(火) 16:26:27 

結婚式の食事会のとき、 義父が実妹と私の容姿を比較することを いったり、義母が実母に、いきなり年齢を きいてみたり、 それだけは避けてほしい話題だった。

278. 匿名 2021/01/19(火) 16:26:27 

>>258 別にいいじゃん。 休日潰してめかし込んで三万持ってこいっていうのが無茶振りなんだから。

279. 匿名 2021/01/19(火) 16:27:06 

>>18 独身の私はどうなんだ?

280. 匿名 2021/01/19(火) 16:27:09 

>>111 コメ主さん以外も指定の額払ったの?相場より高いよ…どういう神経してるんだか。これで超豪華な派手婚×お料理ケチって花嫁の衣装だけゴージャスとかだったらドン引きだわ…。

281. 匿名 2021/01/19(火) 16:27:50 

>>212 わかる 前日くらいからすごく緊張してるし考えた時間返して欲しいよね わたしは式の間中ずっと緊張して出番を待ってたのに無くされてて、二次会で会った時に文句言ったら悪くて言えなかったんだって! ムカついたわ

282. 匿名 2021/01/19(火) 16:27:50 

>>261 3万の内訳は食べた料理代金や引き出物代が入ってるの知らない? 4件の返信

283. 匿名 2021/01/19(火) 16:28:06 

>>31 同僚(新郎)の結婚式で、100人規模の披露宴なのに新婦側の友人が2人だけで、当日の朝に1人ドタキャン。 可哀想だったな、1人だけで参加した友人。 新婦は何回か話したことあるけど、超マウント女子だったから、だろうなーって感じだったけど。 1件の返信

284. 匿名 2021/01/19(火) 16:28:28 

>>102 私は親戚お姉ちゃんが結婚する時、リングガールをおなじ歳の親戚としたんだけど、親戚のお姉ちゃんにこのドレス着てきてねと、お揃いの白ドレスもらったよ。 まぁ、これは新婦側からの要望だから良いのか。

285. 匿名 2021/01/19(火) 16:28:30 

姉の結婚式で友人が1人だった事。旦那の方もいたのかどうか…。余興やらなんやらはみんな親戚がやってた。唯一仲人さんが専門学校の先生だったけど、2人が授業始まってても廊下でいちゃついてたというエピソードを話されて情けなくなった。全然微笑ましくないよ!恥ずかしいわ! 1件の返信

286. 匿名 2021/01/19(火) 16:28:36 

>>2 やっぱりどこにでもいるんだね。 私の地元の友達にもひとりいる。 みんなの結婚式にご祝儀カラッポで参加してる子。 確信犯だとバレないと思ってるのか? その子の結婚式どうしてくれようと、友達と話し合ってる。 9件の返信

287. 匿名 2021/01/19(火) 16:28:56 

>>273 料理いくらかかると思ってんのよ…

288. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:14 

>>4 これ始めてみたときはタピオカさんの式かと思ってた

289. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:16 

>>18 もらったらちゃんと返すものだよね 常識が無い

290. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:19 

>>2 これあったよ 親戚中に借金してた親族 父が本人に直接指摘して出禁にしました

291. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:27 

>>273 同じことされてもなんとも思わない?  あなたが披露宴で食事に3万円かけてたとしてさ 1件の返信

292. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:30 

>>1 寅さんの映画で桃井かおりが逃げる話やってた 残念ながら全然理解できなかった 結婚式して逃げるなら、その前に逃げろ(と和牛も言ってた)

293. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:41 

姉の結婚式で友人が1人だった事。旦那の方もいたのかどうか…。余興やらなんやらはみんな親戚がやってた。唯一仲人さんが専門学校の先生だったけど、2人が授業始まってても廊下でいちゃついてたというエピソードを話されて情けなくなった。全然微笑ましくないよ!恥ずかしいわ!つか、何も身について無かったのはそういう事か。 1件の返信

294. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:52 

>>253 全然普通じゃないよ。 兄弟なら10万は包む。 子供4人も連れてくならプラスで15万は包む。 でも義両親とか兄弟同士で勝手に家族は祝儀なしとか決めてるかも知れないから、兄夫婦が非常識とは限らないかも?

295. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:58 

>>282 なら招待すんなよ 1件の返信

296. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:01 

司会、写真撮影を全部友人にやらせてグダグダになってる式があったなぁ 2件の返信

297. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:06 

「信じられない」ってほどじゃないんだけど、 主賓で招待された学校の先生が、 有名になって出世した教え子(自分たちより数年後輩)の自慢をし始めた。 新婦と全然関係ないのに。 いや、その有名人のこぼれ話いいから新婦の話しろよと。 1件の返信

298. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:17 

>>261 ご祝儀のほとんどは料理と引き出物で相殺される。逆に披露宴開かずにに3万要求するなんてぼったくりでしょ。 7件の返信

299. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:33 

>>100 良いか悪いかは別として、これわりと多い気がする。 最後の挨拶とかで発表!ババーーン!!みたいな。 1件の返信

300. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:39 

>>282 引き出物置いて行ったらお金返してくれるの?

301. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:42 

受付、二次会の幹事もやらされ 二次回で考えた音楽とかは新郎のわがままでここはこうしろとか色々言われて当日もご飯も食べれなかったのに お礼も何もなかった 受付ってやったらお礼くれるよね普通 友達と結婚してから旦那さんのせいですごい非常識でなんかなーと思った 1件の返信

302. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:06 

不仲の姉の結婚式に頭引っ張られて連れて行かれたんだけど、私が姉に虐められて泣きべそかいて無理やり撮らされた集合写真ばかりをブライダルムービーで流されたこと。 一生許さない。もう10年会ってない。

303. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:35 

>>273 あなたのお友達だったら1万包んで美味しいご飯を食べに行きたいわ。

304. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:40 

>>100 たまに結婚式で子供の性別発表のイベントしてるのインスタやTictokで見かけるんだけどあれいる?新郎や両親、家族は知りたいだろうけど出席者からしたらどっちでも良くない?男の子でも女の子でも「へーそうなんだ!」しか思わない。 1件の返信

305. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:43 

>>293 お姉さんメンタル強いな笑

306. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:47 

>>16 白いビックリマークに見えた

307. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:06 

>>298 でも懐からは30000円現金が出ていくんだからこっちもしては別に料理と引き出物じゃ相殺にならないし(いらないし)、30000円返してほしいな… 3件の返信

308. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:19 

生い立ちスライドショーで、新郎の中高時代のヤンチャな画像が流れて新婦の親族がざわついてた 未成年でタバコや酒飲んでる画像や夜の道で暴走行為してるような画像を入れるなよ…

309. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:36 

>>188 私も友達そんな感じで30代で結婚したけど、みんな普通に来てくれたよ。 イヤイヤどころかみんな「ひとり行動!おしゃれできる!美味しいごはん!1日フリー!!子ども⁈連れてくわけないじゃん!」って感じのテンションだったよ。だからそんなに気にしないで気軽に誘ったらいいと思うよ。 私も今から誰かの式に出るとなると絶対そうなる自信がある。 5件の返信

310. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:40 

先輩カップルの披露宴。 レストラン貸切。卓上のお花とかなしで、 出し物とかムービーもない。 そして引き出物が自分たちで仕入れたであろう(ボディクリームとハンドケアグッズ)が裸で紙袋にポンっと入っていた。 ちなみにご祝儀制。 そのあと盛大に海外旅行行ってたから、 養分にされたなーと話題になったw 1件の返信

311. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:41 

>>299 ドン引きなんだけど

312. 匿名 2021/01/19(火) 16:33:10 

>>131 それ最初に空っぽした方意図的だったのかな? 1件の返信

313. 匿名 2021/01/19(火) 16:33:12 

親戚の結婚式と被ったから職場の先輩の結婚式のお誘い(招待状もらう前)を断ったんだけど、お祝い渡せばよかったよね。しかもうちの職場は同じ課の人を全員呼ぶから数年後、私の結婚式にでてもらった。 いまだにあの時お祝い渡さなかったの後悔してる、社会人1年目で全然わかってなくて非常識なことしてしまった… 3件の返信

314. 匿名 2021/01/19(火) 16:33:29 

姉の結婚式の時に妊娠中(8か月)でトイレに行きたいって言ったらプランナーさんにもう始まるから駄目です!って言われた事(しかもすぐ始まらなかったし) ずっと外(挙式は外だった)で待たされてやっと室内に入れたからトイレって思ったらこの仕打ち ちなみにレストランウエディングで親族と友人しかいないカジュアルな食事会だった

315. 匿名 2021/01/19(火) 16:33:34 

>>275 冷静に考えると自分たちがやりたいからやってるだけなのに赤字とか言われても知らんがなだよね。 なんかもう招待状で料理と引き出物の要否をアンケートしてほしい。 4件の返信

316. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:03 

>>296 プロがいて好意でやってくれるならまだしも、そこはケチったらいけないポイントなのにね…

317. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:11 

余興で新婦友人らがAKBを踊り出したのだが、機材のコードに足が引っかかって倒して壊しちゃったことあった

318. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:12 

>>315 むしろマナー守れないなら辞退して欲しいのよね。 3件の返信

319. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:22 

>>176 旦那さんの反応はどんな感じでしたか? 1件の返信

320. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:34 

>>11 うわー、新郎側カンカンだろうね…

321. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:38 

>>295 なら断れよ 1件の返信

322. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:48 

>>1 これをやらかしそうな元カレがいたから、絶対に結婚式場が漏れないように 箝口令を敷いた まあクズだったから、結婚式場も県外だったし わざわざ来なかったけどね 向こうは結婚したから諦めたわけではなくて 結婚した後も電話をかけてきましたけどね 逆に、結婚後も未練ありの元カレがいた人がいるのか知りたいです 1件の返信

323. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:53 

配膳スタッフのバイトで初めて披露宴出た時に乾杯!と同時にシャンパン開けたらコルク押さえ忘れて飛んでった。 新婦母の肩に当たった時は本当に冷や汗止まらなかった。頭下げまくったけど良い方で良かった...

324. 匿名 2021/01/19(火) 16:35:19 

>>18 これ。自分はコロナ流行ってて式はこのまま無しになりそう。コロナ流行る少し前に結婚したけど式やるかどうかも聞かれなかった。

325. 匿名 2021/01/19(火) 16:35:19 

>>183 私も沖縄行った。 お車代なしだけどご祝儀は辞退だったのでいい方かな。 でも旦那の上司の結婚式だったんだけど、旦那が有休とらせてもらえなくて一泊で帰った。 せっかくだから休みくっつけて観光したかった。

326. 匿名 2021/01/19(火) 16:35:39 

デキ婚の友人、慌てて籍入れて式挙げて式や披露宴の無理が祟り流産。その後男は離婚届を勝手に出し逃亡。 1件の返信

327. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:01 

>>273 これこそ金額の問題だわ 1件の返信

328. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:14 

>>318 3万円払えないなら辞退してねって招待状に書いておけば? 2件の返信

329. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:16 

>>315 だから最近は身内だけで海外挙式して、日本では友達呼んで会費制の1.5次会も増えてきてるんだと思う 呼ぶ側も呼ばれる側も出費が少ない

330. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:30 

式の直前義両親が私の両親に『フレンチだから、挨拶回りはやめましょう』と言ってきたこと 義父はニートだから人と接するのが苦手だったんだろうけど、こちらはめちゃくちゃ恥かいたわ

331. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:43 

>>152 キチンとしたお友達だね。 私も海外挙式の友達が、こじんまりとしたレストランで立食パーティーするというから1万円包んだけど、それとは別に会費制だから〜って言われて5000円、当日に徴収された。 これって普通かな? 3件の返信

332. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:55 

>>2 私の母、親族の結婚式に親族は5万の指定があって、私の目の前で包んだのに私の母だけ3万しか入ってなかったって連絡が来た お金抜いたのは前もって祝儀袋集めた母の兄嫁 日々の生活費切り詰めて貯めた5万円 怒鳴り込もうと思うぐらい腹立った 2件の返信

333. 匿名 2021/01/19(火) 16:37:28 

新郎スピーチで新郎姉が泣き崩れて、〇〇(新郎)行かないで…って叫んだことあった 2件の返信

334. 匿名 2021/01/19(火) 16:37:31 

>>176 せこい!!

335. 匿名 2021/01/19(火) 16:37:42 

>>262 小学生で新婦より若いしって イラッとしないでしょ 微笑ましいか苦笑くらいじゃない

336. 匿名 2021/01/19(火) 16:37:54 

>>260 堅苦しいって…その店員、結婚式をなんだと思ってるんだろう。 式なんだから堅苦しくて当たり前じゃん。 レストランウエディングとかのパーティー形式だとしても ゲスト側が白を着るのはマナー違反だと思うのに。 1件の返信

337. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:16 

二次会で女性に声かけまくっていた男性。 新婦と婚活パーティーで知り合ったらしいんだけど、婚活パーティーで知り合った異性を二次会に呼ぶもんなの? 常識がわからなくなった。 1件の返信

338. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:18 

>>328 よほど貧しいのね…。 ご祝儀代の金額なんて周りで話題にすらなったことないよ。 2件の返信

339. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:22 

>>313 招待状もらう前でもやっぱり1万渡すのがベストなのかな?友達ならまだしも入社してすぐの職場の先輩にあげるのちょっと嫌だな…笑

340. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:31 

>>1 あれはキリスト教式の結婚式では正当な権利の行使なのだよ。 その結婚に意義のある者は、誓いの言葉までなら異議申し立てをしていいことになっている。 普通はそうならないように、身辺をきれいにしておくのだけどね。 また、花嫁(または花婿、もしくは両方)が誓いの言葉を拒否する、というケースもあるらしい。 その結婚が誰かに強制されたものであったり、他に好きな人がいる場合など、どうしてもその結婚が受け入れられないのなら、誓いの言葉を拒否してもよいことになっている。(世間体上なかなかできることではないが) その時点で、神父または牧師はこの結婚式の無効を告げ、散会となる。 年寄りの神父さんや牧師さんに聞くと、そういう経験も数回あったって大抵の人は言うよ。 6件の返信

341. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:37 

>>321 それ新郎新婦側がよく言うけど、実際に嫌なら来るなが通用したら親と親友くらいしか来ないだろうし披露宴ビジネスは成り立たないんじゃない?って思ってたよ。 2件の返信

342. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:39 

>>309 横から。あなたはそうでも誘う方は気がひけるよ

343. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:44 

>>267 海外ではでしょ?笑

344. 匿名 2021/01/19(火) 16:39:07 

>>296 ブライダルMCやってます 何度やってもいろんなシミュレーションして緊張しながら挑んでます それでも当日はイレギュラーなことが起こりまくる(サプライズする人が酔って行方不明とか)のに素人さんは無理だと思う

345. 匿名 2021/01/19(火) 16:39:11 

再婚での挙式披露宴 午後1での始まりだったのに終わったの18:30 お色直し5回で大披露宴並み なのに料理もドリンクも最低ランクと明らかに分かる感じ 時間が長いせいか量が少ないのか次の料理が運ばれて来るまで長い 運ばれて来た頃には冷めてて野菜も肉も固い 二次会も楽しませるからと言ってたのにビンゴと新郎側が酔っぱらってドンチャンしただけで、料理もCOCO'Sの朝食バイキングのがマシなレベル でも新婦は二次会用のドレスに着替えてる 引き出物にお金掛けたいと聞いてたけど引き出物はハンカチ2枚と4個入りのマフィン1箱、3000円くらいと思われるカタログギフトのみ なのに約3年で離婚 最初の結婚の時は仲良くなかったから後から聞いた話だけど、どうやら最初の結婚の時は挙式後1ヶ月で離婚してご祝儀の返却も謝罪もなかったらしい それ聞いて距離置いてたけど昨年また再婚したと連絡が来た 今回は結婚式しないと書いてあって、当たり前だろと思って、おめでとうも言わずスルーした

346. 匿名 2021/01/19(火) 16:39:20 

>>176 どんな顔してるのか気になる 先に義兄が死んだら、義両親の介護はバックれそうな嫁だな 2件の返信

347. 匿名 2021/01/19(火) 16:39:41 

結婚式トピはいつも祝儀の金額とかで揉めるね

348. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:11 

>>32 私は関東から関西。 お車代ゼロだったよ。 1円単位で割り勘するようなせこい子だったから やっぱりなーって感じだったけど。

349. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:24 

新婦側の親戚が一人も招かれない結婚式 新郎の母親が結婚に反対していたのだけど、この条件の式なら許したから。

350. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:24 

>>338 一万円しか入ってないって怒ってる新婦も貧しいし、披露宴なんか分不相応なんだよ。 2件の返信

351. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:28 

>>338 私飛行機使うほど遠い距離だから2万にしたら別の友達から言われたよ笑 それを機に縁切ったけど。

352. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:34 

>>273 一万円しか包まなかった人は、 裏でスゴイ噂になってたな〜w まぁ他人にした仕打ちは冠婚葬祭やその人が大病した時なんかにしっかり返ってくる。 結婚式しないし、と思っていてもね。 1件の返信

353. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:39 

>>267 コメ主の追記読んだ?

354. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:39 

>>341 私親友ほどじゃなくても友達なら普通にお祝いしてあげたいけどなー おめでたいお金にケチケチするほどお金ないわけじゃないし

355. 匿名 2021/01/19(火) 16:41:00 

>>319 スルーでした。正直義兄家の家計が苦しいのは知ってたから私からは金額については何も言えませんでした。 正直キツイと言われたらしいけど兄弟だから、可愛い甥姪だから来てほしいと旦那が言ったので、文句は言えない立場です。 たぶん1万円すら払いたくないと思いながら来てくれたものと思います。私からしたらせめて引き出物辞退くらい申し出てほしかったです。 1件の返信

356. 匿名 2021/01/19(火) 16:41:01 

>>332 なにそれ!むかつく! ちゃんと5万入れたこと証言した?解決した? 1件の返信

357. 匿名 2021/01/19(火) 16:41:34 

>>350 大変ね。 自分の時はどうしたの? 披露宴はしましたか? 1件の返信

358. 匿名 2021/01/19(火) 16:42:27 

旦那のいとこが子供連れで披露宴に出席したのにご祝儀が2万円だった。 子供はお子様ランチみたいな料理が出て引き出物も一式持って帰ったのに。 1件の返信

359. 匿名 2021/01/19(火) 16:42:49 

>>205 わちゃわちゃ登場してスタッフに外に連れ出されたそうですよ。 新郎も新婦も前を向いてて気づかなかったけれど、後ろの方に座っていた参列者はジロジロ見ていたそうで勘のいい人は気づいてるだろうし噂されると思うって言ってました。 その後、会場の責任者が乗り込んだ本人から話を聞いたら元恋人で、怒りからの勢いで乗り込んだだけで何も考えてなかったって大泣きしてたそうです。 ちなみに男ではなく女です。 安っぽいウエディングドレスを着てたそうです。 5件の返信

360. 匿名 2021/01/19(火) 16:43:23 

私の姉がドケチなのか祝儀が5000円。 お金ないから~とか、住民税滞納してて~とか言い訳すごいけど、自分には高い化粧品やら服やら買うので、多分ドケチなんだと思う。 姉の結婚式はいくら包んだらいいんだろう 4件の返信

361. 匿名 2021/01/19(火) 16:43:27 

>>291 別に結婚したいって言いましたか? 1件の返信

362. 匿名 2021/01/19(火) 16:44:32 

>>31 めっちゃ面白い話👏

363. 匿名 2021/01/19(火) 16:44:32 

>>276 リングガールって小さい子がやるからいいと思ってたわw 2件の返信

364. 匿名 2021/01/19(火) 16:44:48 

>>350 ごめん!間違ってプラス押しちゃった!

365. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:04 

>>358 こうやって根に持つんだなw

366. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:07 

結婚式の二次会でビンゴがあり 数字のかわりに周りの人と名前を聞いて記入するビンゴ 街コンかと思った。 1件の返信

367. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:22 

新郎目当てでウェディングプランナーになろうとした友達。 「嫁がドレス試着中に口説かれて旦那とヤるとかよくない?」って。 結局なれずにどの職についてもはぶかれて今ニートだけど。 1件の返信

368. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:26 

女友達の披露宴に参加したときのこと。 田舎の大規模農家の跡取り息子との結婚だったんだけど、披露宴の最中、新婦側友人の席を新郎の実家がある町の町長が名刺を持って周り、女性陣に「独身?いい人がいなかったら、紹介しますよ。」と言って、町に残って家業を継いだ若者達に代わって嫁探しw 披露宴の終盤、新郎の父親はスピーチで「○○さんは(新婦のこと)、健康状態に何も問題が無いとのことで(おそらくブライダルチェックを受けた結果のこと)、早々に孫の顔も見られるんじゃないかと期待しております。」と嬉しそうに語ってたw 田舎って怖い。

369. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:27 

>>260 最近はデパートの洋服の売り子も派遣使うよ。 若い店員から冠婚葬祭のアドバイス貰っても間違ってる事が多い。 マナー関係はちゃんとした先生って呼ばれる人の本や年配の親戚のおばちゃんから聞くほうが確実よ。 2件の返信

370. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:37 

>>267 出た!海外かぶれのポカホンタス女 4件の返信

371. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:51 

>>272 後日自宅にてプランナー、支配人と両家両親、私と夫で話し合いの時間を作り、式場側から結婚式費用と私達への慰謝料、新婚旅行の費用丸々払って頂きました。(本来なら式翌日から新婚旅行でしたが、この一件でキャンセルしました)その後結婚式やり直しました 1件の返信

372. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:55 

>>45 えっなんでこれマイナス結構ついてるんだろう?どう考えても非常識だよね 2件の返信

373. 匿名 2021/01/19(火) 16:46:36 

>>328 そうかな 友人ならば一万でもよいというマナーはなかったっけ? 1件の返信

374. 匿名 2021/01/19(火) 16:46:37 

結婚式に招待され、元々新婦側の招待客が少なかったらしく絶対出席して!と懇願してきたのに、私が結婚した時は(式は挙げていない)知らんぷりだった。 挙げてないって知ってお祝いくれた友達もいたけど、その子は終始知らんぷり。

375. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:09 

友人席で円卓で前に座ってた男が飲みすぎてなのか、いきなり嘔吐。まともに見てしまった。 しかも新郎新婦お色直ししたあと暗転して入場してるシーン、すぐ横を新郎新婦が通っていっているタイミングの悪さ。 絶対ムービーに吐瀉物うつっただろうなと思っていたら、実際ガッツリうつったらしく、映像の業者からカットするかどうかを相談されたらしい(カットしたらBGMもカットされるので悩んだとか) 最悪すぎた。

376. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:26 

>>336 店員は売上のために何とでも言うよ 実際私も言われた事あった ファッション雑誌のゲスト衣装特集でも ミニとか肩出しドレスを普通に載せてるよね 1件の返信

377. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:27 

>>9 ここまでしなくて良いけど、披露宴は経済力がある人だけすればオッケー

378. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:43 

自分よりブスが披露宴しててあぁはなりたくないから海外挙式にした

379. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:44 

>>176 おじさん夫婦が「2人で来たから」って引き出物2つ持っていったよ。 たまたま事故で急遽来れなくなった友人の分でまかなったけど、普段からがめついおじさんだったからコノヤローって思った。 後日、そのおじさんからカメラを式場で無くした、届けがないかと問い合わせがあったが結局見つからず。ザマーって思った。バチが当たったな! 3件の返信

380. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:08 

>>285 更に旦那は大量にローン組みまくり(家とか車とか)でその金は全部ウチの父の退職金で払わせるつもりだった。ウチは家のローン完済したので1円も残ってないわ。てか、他人に集る神経が分からん。親に出させるにしても実親だろ!あげくのはては3年ほどで離婚したんだが、離婚の話し合い中に種付けしてる神経も分からん。離婚後に出産したみたいだけど、名前が…キラキラネームでもないし…ペットの名前みたいでもないし…何て言うか、それ名前?みたいな。未だに男か女かわからない。名前そのものも覚えられない。

381. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:18 

新婦の祖父の遺影?を新婦家族席のテーブルに置いてたら新郎家族がキレてた 別によくない? 1件の返信

382. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:26 

友達(新婦)が元彼、セフレを全員呼んだ。 見返したいとか後悔させたいとかドラマみたいな事起きるかもだから好ご期待♫とか言いながらw 誰も来なくてめちゃくちゃ不機嫌な式だった。

383. 匿名 2021/01/19(火) 16:49:13 

ビンゴゲームで家電が当たった友人が、 「明らかに水垢等の使用感がある」と実費で破棄。

384. 匿名 2021/01/19(火) 16:49:24 

>>298 頼んでもない料理と引き出物に3万円もぼったくりじゃない? 料理と引き出物いらないし座ってるだけか水でいいから1万5千円くらいにしてほしいw 4件の返信

385. 匿名 2021/01/19(火) 16:49:49 

>>318 ならば最初から人数合わせで呼ばないでくれよと。 1件の返信

386. 匿名 2021/01/19(火) 16:49:51 

>>18 3件の返信

387. 匿名 2021/01/19(火) 16:50:34 

会社の先輩の結婚式で、友人代表スピーチした人がスピーチの最後に「実は私も◯◯さん(新婦)と同じ日に入籍しました!挙式はまだですがお腹に赤ちゃんがいます!」と宣言。 会場は拍手に包まれたけど、新郎新婦は唖然。 しかもその友人の方は「スピーチのお礼+出産祝いでチャラになるから、ご祝儀渡さないよ!」みたいなことを言ってたらしい。

388. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:10 

新婦がダイエット頑張りすぎて式1週間ぐらい前からほぼ絶食に近い状態だったみたいで当日ケーキカット中に倒れた 新郎新婦は救急車で病院へ 主役が居ないまま食事会みたいな感じでそのまま解散...

389. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:16 

>>298 自分の披露宴に来てもらったら、来てくれた人が披露宴をするしないに関わらず同額包むのがマナーなので、お金がないなら披露宴をしなければ良い 1件の返信

390. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:44 

>>307 この人本気で言ってるのかネタなのか戸惑うレベルなんだけど。お祝いを返すって何?

391. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:54 

>>313 タイミング逃すとあげても変だし、自分の中で消化不良だね

392. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:57 

>>96 未熟児だったってこと? 1件の返信

393. 匿名 2021/01/19(火) 16:52:12 

引き出物はカタログが一番ありがたいけどウエディングハイでみんな重い荷物を持たせるよね 鯛の形をした紅白かまぼこが大きいし重くて食べきれずに腐りました 2件の返信

394. 匿名 2021/01/19(火) 16:52:28 

>>385 そんな風に人呼んだりしないよ、普通はね。 お互いに式でたりする友人を呼ぶの。 人数合わせでしか呼ばれないって、お友達いないの? 2件の返信

395. 匿名 2021/01/19(火) 16:52:33 

396. 匿名 2021/01/19(火) 16:52:52 

>>367 その友達は自分の容姿に自信があるってこと? 美人なの?

397. 匿名 2021/01/19(火) 16:53:13 

>>1 女友達の式当日じゃなくて、式の前日なんだけど… かつて新婦に片想いしていてフラれた男から式の日時や場所の聞き込みの電話を受けたことある。 自分はただ一言「おめでとう」って言いたいだけ、せめて花嫁姿を遠くから見るだけでいい、どうしても教えてくれないなら新婦のウェディングドレス姿の写真を撮って送ってほしいまで頼まれて怖かった。もちろん丁重に断った。 新婦本人には数年経った今も報告していない。 1件の返信

398. 匿名 2021/01/19(火) 16:53:58 

>>32 事前に友達同士で互い様だしお車代なんかはなしにしようってなったからやめたら、わたしの直後に結婚した子がお車代くれた。 間に受けるんじゃなかったよ。 1件の返信

399. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:10 

>>369 横。 オバサン店員から白のジャケットを合わせるよう薦められたことあるよ。

400. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:11 

>>392 時期誤魔化してたんじゃないの? それかいつ妊娠したかはっきり分かってないかだよ。 1件の返信

401. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:14 

>>357 私は特に式をやりたい願望はなかったし庶民なので必要性もなかったから何もしてない。 一番仲の良いグループの子は式を挙げた子も挙げてない子も同額頂いたし半返ししたよ。 1件の返信

402. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:36 

お花が菊の花 余興のカラオケが 浪曲子守唄 歌詞はググってみて下さい...

403. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:41 

>>355 弟の結婚にお祝いするのキツイって、なんか辛いね。 料理無しにはできないかは、ほんとせめて引き出物辞退してほしいよね。 お兄さんの奥さんも気が利かないね!

404. 匿名 2021/01/19(火) 16:56:54 

>>394 自分のとき呼んでないのに呼ばれたら人数合わせでしょ?断るのも断りづらいし行くしかないじゃん。

405. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:10 

私に 「いい人を紹介する」 と言った知人 いつまで経っても話が進まないと思ったら、知人がその人と結婚した 知らずに結婚式に呼ばれていた むちゃくちゃ頭に来た

406. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:29 

>>394 横から。ちょっとズレるけど、私女子会でガル子は呼ばないって言われたことある。よほど私のこと嫌いなのか、私の参加したくないから言ったのか。結局呼ばれたけど。人数合わせってあると思うよ。 2件の返信

407. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:37 

男はトイレをウ○コで汚す。 そのまま放置する。 1件の返信

408. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:39 

>>145 え、怖い。その従姉妹は今でも婚姻関係続いてるの? 1件の返信

409. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:54 

>>384 そう思う人は欠席したらいい

410. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:01 

>>315 そう思ってしまうような相手なら参加しなきゃいいだけです。 1件の返信

411. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:10 

>>4 これっていつも叩かれてるけどブライズメイドの衣装じゃないの? 1件の返信

412. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:35 

>>401 庶民でもするだろ 1件の返信

413. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:43 

>>384 全員水飲んでる披露宴とか草 1件の返信

414. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:53 

>>78>>249 父は年齢より少し若く見られるくらいでハンサムでもイケオジでも何でもないただのおじさんです。友人はおじさんが好きというわけではないのでなおさら驚きました。 披露宴が終わってプチギフトを渡す時に両親に、もし離婚されたら私と再婚して下さいと言ってました。酔ってたから本気ではないと思いますが。。。 私も両親も苦笑いするので精一杯でした。 1件の返信

415. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:55 

私の話なんだけどフラワーシャワーで階段降りてる時に階段踏み外して派手に滑り落ちてったw あとで友達から見せてもらった動画見てたら腕組んでたのに支えてくれなかった旦那がボーゼンとした顔で立ち竦んでて笑えた

416. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:57 

>>286 それ友達なの?

417. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:04 

私の結婚式で私の上司(女性課長)が白ワンピだった。 フォーマルドレスじゃなく、合コンに着てくみたいなノースリーブの白ワンピにロングブーツ。 白いフワフワピアスまでしていた。 後日色んな人から「あれ、誰?」と聞かれて上司だと説明するのが恥ずかしかったです。

418. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:18 

>>18 結婚後の経済力がよく分かりますよね、、 あとは、常識知らずもしくは、わかっててあえて渡したくないのかな、、悲しい。 まともな方が損をする世の中ですよね、、 1件の返信

419. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:19 

>>389 ゲストを招待して披露宴をしたけど、ゲストとして来てくれた友達には式の有無に関わらずみんな3万包んでるわー 忙しい中来てくれてる訳だし同じだけ包むのが当たり前だと思う

420. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:28 

友達の親(シングルマザー)が毒親で直前まで色々揉め巻くってて出席はさせるけど、 花嫁の手紙は読まないって言ったのに担当プランナーが 「なんで読まないの?おかしいわ」みたいな 自分の価値観押し付けタイプで 結局花嫁の手紙が設けられたんだけど 「なんか色々とありがとう御座いました あなたのようにはなりません 反面教師に生きていきます」っていって 一瞬シーン。一応拍手は起きたけど みんな「ん?」って感じでした。 1件の返信

421. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:32 

>>412 庶民じゃなかったら、自分がやりたくなくてもやらなきゃいけない事もあるかなって。 1件の返信

422. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:45 

>>304 出席した結婚式がそれだった。 デキ婚して案の定お花畑状態で、式の最中性別発表。 新婦「本当はちょっと前からわかってたんだけどぉ、新郎にも秘密にしてましたぁ♥️」 自称しゃべるのが得意な新郎も、あーだこーだ同じ話を繰り返し「野球チームが作れるくらい頑張りますま!」と言っていたよ。 興味なくてしらーっとしてた。

423. 匿名 2021/01/19(火) 16:59:52 

>>333 姉キモ…

424. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:00 

隣家の話ですが、娘さん二人いるが、そこのご両親は、お姉さんのほうの結婚式はやらせたくないと怒り、妹さんのほうは、ホテルで盛大にやっていたそうです 頭に来たお姉さんは、両親抜きで、海外で挙式し、今はどこにいるかすら、両親に教えていないそうです 1件の返信

425. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:08 

>>230 結婚式や披露宴のドレスコードが白だったかもって本気で言ってる? 4件の返信

426. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:12 

>>411 プライズメイドでも白はマナー違反じゃない? 3件の返信

427. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:50 

私の結婚式には来てくれたけど、その数年後、全く連絡取り合ってなくて15年以上経ってから、私たち結婚したと連絡ハガキきたけど、言葉だけでおめでとうと言った。これはマナー違反なのかな。 2件の返信

428. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:11 

>>384 ケチだなぁ 1件の返信

429. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:11 

>>154 0が一個少なかったとか?

430. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:17 

>>130 木の下はばかだし、日本人じゃないから 盛大なカラードレスで行くと思う。 1件の返信

431. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:42 

>>370 何だかこの絵好き ☀️ 戒めになってない~

432. 匿名 2021/01/19(火) 17:02:15 

>>427 来てもらってたならマナー違反ですね。

433. 匿名 2021/01/19(火) 17:02:36 

二次会で新婦が新郎の顔見つめながらラブソング歌ってたww しかも周りの人は壁際で新郎、新婦ど真ん中ww

434. 匿名 2021/01/19(火) 17:02:43 

>>212 その元友人、最低だね

435. 匿名 2021/01/19(火) 17:02:52 

>>232 野村さちよ?

436. 匿名 2021/01/19(火) 17:02:55 

>>58 男好きが全面に出てる写真

437. 匿名 2021/01/19(火) 17:03:44 

>>18 私も昨年結婚してコロナ禍で式あげれなかったんだけど、数年前に挙式に出席した友達からは数千円の趣味の悪い食器が送られてきただけだった。しかもペアとかじゃない一人用のやつ。 内祝い半額返したら実質2000~3000円くらいかな? 女の友情なんてそんなもんだね。 1件の返信

438. 匿名 2021/01/19(火) 17:03:47 

沖縄の離島で結婚式をした友人。(私も友人も都内在住) 前泊しないと間に合わなくて、前日は会社を休んで、飛行機に片道3時間以上乗って、ホテルに宿泊。 これを着てほしいと言われて、ペラッペラの2000円くらいのワンピ?を着せられる。 ブライズメイドにしたかったんだろうけど、全然着飾れなくて恥ずかしかった。 披露宴の席が親族の隣で気を遣うはめに・・ 旅行がてら来てほしいとのことで、交通費宿泊代は出なかった・・ 数年後、私の式(都内)に招待したら子供を理由に欠席。 お祝いは5000円くらいのプレゼントだけでした。 2年経ってもいまだにモヤモヤします。 1件の返信

439. 匿名 2021/01/19(火) 17:04:15 

>>4 これフジモンも糞だよね 2件の返信

440. 匿名 2021/01/19(火) 17:04:31 

>>286 そりゃ全員空でいいんじゃない?てか本人に空だったって伝えてないの? 2件の返信

441. 匿名 2021/01/19(火) 17:05:16 

新婦のお兄さんの元カノが、お兄さんとの復縁目当てで呼ばれてないのに披露宴に紛れ込もうとした 挙式後の披露宴までの待ち時間に現れて、振る舞われてる軽食やドリンクにも手を付けてて顔見知りらしき人達と普通に雑談してたから招待されてて披露宴から来たんだと、みんな思ったらしい 田舎で人間関係狭いから人伝に日時と場所を聞いたそうで ちなみに、そのお兄さんはその時には別の女性と結婚していたけど、それも承知で突撃して来たそう お兄さん夫婦見付けて、そんな女より私の方が好きでしょ!!と叫んでた 奥様、大政絢似で小柄ながらもスタイル良くて控えめな服装なのに目立ってた美人さん その女はお世辞にもかわいいとも美人とも言い難い容姿

442. 匿名 2021/01/19(火) 17:05:47 

>>440 横だけどそんなの言えなくない? 1件の返信

443. 匿名 2021/01/19(火) 17:05:47 

嘘みたいな本当の結婚詐欺事件。騙された新婦と親族、友人は当然ドレスアップして会場入りしたのに新郎本人と新郎側のお客さんは誰も来ず。現場は大パニックだったらしい。結婚式場に勤めていた友人から聞いた30年前の話。

444. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:03 

>>360 自分の両親に事の顛末を告げてから、同額でいいと思う。私にも妹がいるけど、姉の癖に信じられない仕打ち…。普段身の丈に合わない生活しておきながら、いざ妹の大切なお式になってその様とか、頭のネジ何本か紛失してません?としか…。コメ主さんのお身内を悪し様に言って大変申し訳ない。

445. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:49 

>>2 お車代もらったけど封筒の中身空っぽだったことはある 1件の返信

446. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:51 

>>100 友人の式では内緒のハズだったのに新婦の親族(年寄り)がスピーチで暴露してしまってた

447. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:02 

お父さんに新郎スピーチをネットから引用&印刷してもらい、お母さんに厚紙貼ってもらって当たり前のようにそのまま読んだ元旦那(30代後半)。 普段から仕事以外は全て親任せだったけど、結婚式くらいちゃんとして欲しかった。

448. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:28 

>>286 こんな時期だし出席しなくていいんじゃない

449. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:37 

>>393 引き出物カタログは大嫌い どれも中途半端で欲しい物ないし。 引き出物がないお式が理想。

450. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:39 

>>12 それは、あなたが人を人とも思わない酷い行動をした結果です。 あなたと友達辞めたいと思う出席者いたと思う。 私なら友達罷めます。 3件の返信

451. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:05 

>>439 確かに!こんなん、全力で踏みとどまらせるよね。

452. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:26 

>>2 これは実際あった! 旦那側の友人。言うに言えなかった…

453. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:28 

>>420 私の結婚式の時、そう言うプランナーさんに当たったわ。 恥ずかしいから手紙は無しで誓いのキスもしたくないっていったら、 あり得ない、結婚式する意味ない、普通はやって当たり前って言われた。 色々とうるさく言われるしドレスにまで口出して来たので担当変えてもらった。

454. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:29 

リングガールとして新婦の愛犬が首にリングピロー括り付けられてやってきた。案の定、犬は真っ直ぐ歩かずはしゃぎまわって、指輪が宙を舞っていた。

455. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:48 

>>439 お似合い夫婦だったのにね。 1件の返信

456. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:02 

引き出物が、風呂桶だった。 1件の返信

457. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:10 

>>1 新郎の上司がした挨拶の内容が 「仕事で昔とんでもないミスをやらかして俺がケツ拭いてあげた、何をやってもダメな人間、こんな見た目、なのに結婚できてよかったな!おめでとう!」 って感じで皆ドン引きしてた… 5件の返信

458. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:13 

>>421 自分ができなかったからってピリピリし過ぎ。 嫉妬? 1件の返信

459. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:39 

>>309 横だけど、そう思ってくれる友達だといいな。 私も結婚決まってるけど、周りみんな子持ちだし、関東関西と離れてるから、コロナ収束してから式上げるとしても嫌がられないかなあと思ってる 2件の返信

460. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:47 

>>408 従姉妹夫婦は子供にも恵まれて婚姻継続中です 会う機会がほとんどないので夫婦仲までは分からないですが..

461. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:55 

>>372 その遠方に住む人と同じ思考の人が一定数いるということでは 信じられないことだけど

462. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:26 

>>14 私、心狭いからそんな人達と付き合えん。 親友なら友人の元カレとは付き合わないと思うけど。 結婚式に呼ぶ方も、行く人も理解できない。 1件の返信

463. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:31 

本人同士で納得してるなら私は何も言うまいと思ったけど、内心モヤッとした事なら。 友人の妹さん(友人より5歳下)が結婚したとき、友人が「今お金ないんだ。私の結婚式にご祝儀いらないから、私もあんたの結婚式にご祝儀包まない!」って言ったらしい。 5歳離れてるなら、わたしなら妹より多目に包んで渡すなあと思った。

464. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:32 

二次会だけど、旦那側の友達(某有名私大運動部)の集団がふんどしで一升瓶抱えてやってきて、回しのみしてた。あ然

465. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:53 

>>406 テーブル的に一人だけあまるのか、 あなたのことをその子の旦那が好みで褒めてるのかだな。 1件の返信

466. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:57 

>>425 仮にそうだとしたら新婦が白いドレス着るわけないじゃんねw

467. 匿名 2021/01/19(火) 17:11:02 

>>424 何で姉妹でそんなに分け隔てるんだろう? 1件の返信

468. 匿名 2021/01/19(火) 17:11:24 

>>18 親族だけの結婚式にして、報告は結婚式終わって一年後にしたんだけど、 それならもらえないのって仕方ないのかな? こっちは行ったし3万円払ったんだけど、おめでとーだけだった。

469. 匿名 2021/01/19(火) 17:11:31 

私の結婚式の時、旦那側の親戚が多すぎて(旦那の親が大家族。)呼びきれないから一つの家から1人ずつしか呼ばなかった。 田舎からマイクロバスで親族全員出てきて 「ロビーにいるくらいはいいだろう?」と大騒ぎ。 しかも披露宴始まって歓談始まった時、旦那いとこのお嫁さんがどさくさに紛れて入ってきてテーブルの料理まで食べだす始末。 おかげで私の会社上司のテーブルでステーキが一枚足りなくなった。会場側が気を利かせてすぐ準備してくれたけど、そのテーブルで枚数ずれたんだわ。 気づかない会場側もどうかと思うけど、常識なさすぎてびっくり。

470. 匿名 2021/01/19(火) 17:11:50 

友達の結婚式で、新郎側の友達一同が作ったお祝いメッセージムービーを新郎新婦に向けて流すのがあったんだけど、「新郎くんは学生時代いろんな女の子と遊んでいました」「結婚したんだから、もう浮気三昧はやめましょう」みたいな悪ノリ感全開のやつだった。多分内輪のネタ?で本人たちは面白いと思って作った感じだった。 友達(新婦)のご両親、すごい顔してた。

471. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:07 

妹の式で、新郎の従兄弟が酔って、隣の式場の列席者とロビーでつかみ合いの喧嘩した。

472. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:19 

>>18 結婚してお金に厳しくなったには理解できるけど、 それとこれとは別よね。 非常識な友人だったのね。 と思って縁を切ります。

473. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:20 

>>32 私、上京してるから地元の友達の結婚式は毎回飛行機で帰ってたけどお車代5000-10000円だったな。半分にもならないけど、貰えるだけ有難いと思ってた

474. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:21 

>>34 友達がご祝儀袋ごと家に忘れて来て、すごいテンパってた。 待ち時間にコンビニに行ったけど残高がなかったらしくご祝儀袋と筆ペンだけ買って戻ってきた 袋の外には名前をしっかり書いて中の袋には事情とお祝いメッセージ書いてたw 後日渡したみたいだけどね 3件の返信

475. 匿名 2021/01/19(火) 17:13:12 

>>427 本人ですが、その数年後というワードはミスです。 数年後くらいの年月ならお祝いしていますの書き忘れでした。 15年以上全く連絡を取り合ってなくて、結婚式にも呼ばれてなくて、結婚した事はハガキが届いて知りました。もう話し方も忘れてた関係でしたがお祝いしないといけなかったんですね。。

476. 匿名 2021/01/19(火) 17:13:30 

結婚式から二次会まで参加したんだけど、二次会に名簿なかったのが悲しかった 前もって幹事にも言ってたのに

477. 匿名 2021/01/19(火) 17:13:50 

>>326 なんか壮絶だね…

478. 匿名 2021/01/19(火) 17:13:52 

夫と私の両親が話し合って、披露宴はご祝儀は辞退に。招待状にもしっかり記載しておいた。 当日、夫の職場の方がご祝儀を持ってきて下さり、ご祝儀は皆さんから頂いていないのでお気持ちは嬉しいのですが、受け取れません。 とお伝えしたところ激高され、式場のゴミ箱にご祝儀を捨てて(お金入ったまま) 俺の気持ちを踏みにじられた!と叫ばれ、記帳台の新郎友人の胸ぐらを掴んだりし、そのままブチ切れて帰られてしまった。 会場は、参列してくれたお子さんや親戚の女子高生らもびっくりして泣き出してしまい一時騒然… こんなに台無しになってしまうなら、ご祝儀辞退にしなくても良かったのかな…と思ってしまったぐらい。 7件の返信

479. 匿名 2021/01/19(火) 17:14:22 

>>359 そんな元カノと付き合ってた男と結婚したとか災難だわ…

480. 匿名 2021/01/19(火) 17:14:41 

>>1 今は付き合いのない知人男性が、友人(新郎)の結婚式に参列して新婦に惚れてしまい、新婦も知人男性に惚れてしまい……式後に略奪して結婚したと聞いてドン引きしたことはある 3件の返信

481. 匿名 2021/01/19(火) 17:14:53 

>>273 恥ずかしいからきちんと覚えておいたほうがいいよ

482. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:09 

沖縄の結婚式に初めて参加した時、カオスだなと思った

483. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:09 

>>18 式のあるなしなんて関係者ないよね。 自分が貰った額を渡すべきだよ なのに、式しないからと渡さなかったり少額の人は人間性疑う

484. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:10 

>>438 友達辞めていいと思う。 私も離島の子に全く同じような事されたよ。 お互い都内在住で離島出身の子。 往復数万実費。 ご祝儀代こそ会費制で安かったけど、 私の式にはドタキャンしてきた。 ハッキリと非常識と伝えて友達やめたら、 コップ送りつけてきたわ。いらないって。 1件の返信

485. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:17 

>>1 20代半ばで授かり婚した同期の結婚式、彼女の上司がスピーチで、 半人前でこんなことになって産休に入るんだだの、『子種』だの言ってた ほんと最低 1件の返信

486. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:32 

>>87 私も東京から福岡に行ったけど、お車代1万円だった。 それでも少なく感じた。 飛行機片道代にもならないよね。 1件の返信

487. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:53 

>>359 安っぽいドレスってのが生々しいな 気分は映画阪急電車の中谷美紀だったのかもしれないけど

488. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:53 

>>372 非常識!信じられない!っていうお相手へのマイナスだと思います。コメ主さんじゃないと思うな。

489. 匿名 2021/01/19(火) 17:15:55 

>>458 できなかったわけじゃないし、嫉妬だと思う意味がわからない。 1件の返信

490. 匿名 2021/01/19(火) 17:16:09 

>>474 ちょ、お友達には申し訳ないけど噴いた笑 どどどどどどうしようとととととりあえず袋と筆ペンを って焦っただろうな

491. 匿名 2021/01/19(火) 17:16:23 

>>456 ケロリン?!

492. 匿名 2021/01/19(火) 17:16:32 

○月○日に結婚式するから来てね っていうLINEが送られてきた。招待状が後から来るんだろうと思っていたが、待てど暮らせど来ず。共通の友人に聞いてみたら、とっくに招待状は送られているとのこと。最初から呼ぶ気なかったんじゃん!と結婚する友人と縁切ることに。 そしたら次の日に電話かかってきて来て「結婚式来てほしい」って言われた。絶対に共通の友人から聞いたからかけてきただけじゃん。 しかも「あれー?送ったのにな。郵送事故だと思う」とか言ってた。

493. 匿名 2021/01/19(火) 17:16:36 

>>195 私の周り結構いるわ(笑) 入籍してから1年後に結婚式とかしてたから別に変だと思わなかったな

494. 匿名 2021/01/19(火) 17:16:48 

>>341 あまり仲良くない人の結婚式というか、人数合わせだなと思われる式は欠席するよ!

495. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:07 

>>485 その上司きもい。新婦スピーチでセクハラとか、末代までハゲ散らかせばいいのに…

496. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:07 

結婚式で義父が酔っ払って中指立てたこと。 本人は覚えていないらしく、俺がそんなことするはずない、と謝罪の言葉もない。 義母は泣いて謝ってくれたけど、 義父だけは絶対に許さない。 介護もしない。面倒も見ない。 これからあらゆるイベントごとにはこちらから呼ばないと決めています。

497. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:33 

>>371 横ですが、Aちゃんにも慰謝料か治療費等のお金はは支払われたんでしょうか? 2件の返信

498. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:53 

>>440 伝えてないんだー 私が結婚式したときに気付いて、でも人に言うことじゃないなと思ってたら、その後結婚した友達に相談されて続々と発覚した 1件の返信

499. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:59 

>>100 これする人割といるんだけどこのプラスの数見ると、非常識ってこと?気にしてなかったし、むしろ『おめでとう〜涙』って感動してしまってたわ 5件の返信

500. 匿名 2021/01/19(火) 17:18:18 

>>232 そしたら嫁も姑をビンタした?


片思い中、会えないと冷めるタイプですか?

情報元 : 片思い中、会えないと冷めるタイプですか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3178639/


皆さんの夫や彼氏は洋服や靴をどれくらい持っていますか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 皆さんの夫や彼氏は洋服や靴をどれくらい持っていますか?

1. 匿名 2021/01/18(月) 09:14:52 

私の夫は30代後半で営業職をしています。アパレルでは無いのにとにかく服が凄い量です。仕事用の服だけでジャケットは春夏物合わせて20着、シャツは50枚、パンツは25着、コートは5枚、セーター40着、インナーシャツは40枚位、靴は50足位あります。その他滅多に着ない私服などもたくさんあります。 物凄く洋服が好きで集めてるという感じではないし、どちらかというとケチな方で、物を捨てられないという感じです。 とにかく家中夫の衣服に溢れていて、困っています。荷物が入りきらず私のものはほとんど処分してます。 一度引っ越しの際に大量に処分させたのですが、その後プラモを捨てられた夫のようになってしまいました。 父と比べると異常だと思うのですが、夫が初めての人なので、男の人の衣装がどのくらいの量なのか分かりません。 良かったら教えてください! 17件の返信

2. 匿名 2021/01/18(月) 09:16:01 

休日用に3パターンぐらいしかない いつも同じ格好してる

3. 匿名 2021/01/18(月) 09:16:10 

ぜんっぜん服買いません。シャツ5枚とTシャツ10枚パンツ6本くらい。一年に1着くらいしか買わない

4. 匿名 2021/01/18(月) 09:16:35 

7足くらい持ってるけどほんとに使ってるのは3足くらい

5. 匿名 2021/01/18(月) 09:16:44 

収納法が気になる! 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/01/18(月) 09:17:51 

ケチで捨てられない と書いてあるから、昔のやつもありそう 昔のは捨てるように交渉する 2件の返信

7. 匿名 2021/01/18(月) 09:18:10 

良いのをお金溜めて買ってる。 靴もちゃんと綺麗に磨くことを忘れない。 ズボンや服もシワ一つない感じ 3件の返信

8. 匿名 2021/01/18(月) 09:18:40 

スーツ20着、シャツ30枚と仕事着は多い セーターとかは5枚とかだと思う

9. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:27 

>>1 インナーシャツ40枚!! 1ヶ月洗濯しなくても大丈夫だね

10. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:30 

うちの夫も私より洋服持ってる 多分4倍くらいある でもいつも2パターンくらいでしか着まわしてない感じです

11. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:32 

休みの日しか着ないので数枚。買いなよってお金渡しても洋服にお金使うならちょっと良いスーツ買うってなってスーツは結構持ってる

12. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:34 

ワンシーズン服3枚位 グッズ1足買う位かな 車通勤なんでいつも同じのきてる

13. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:47 

おしゃれな男性てそれほど服の数無かったりするよね 2件の返信

14. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:52 

自営業だから休みがお正月くらいしかないので私服って言ったら春夏2着、冬2着程度しか無い。着る事がないから。 1件の返信

15. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:54 

>>7 素敵

16. 匿名 2021/01/18(月) 09:20:09 

ざっくりだけど自分のクローゼットに入り切る量。 あとやっぱり一枚購入したら一枚捨てる。

17. 匿名 2021/01/18(月) 09:20:15 

アウター→5着 半袖→7着 長袖→7着 パンツ→5着 靴→3足 くらいだと思います。 1件の返信

18. 匿名 2021/01/18(月) 09:20:26 

旦那は衣服に興味ないからこっちが揃えたけど全て5種類ずつかな あまり買うと必要ないと怒られる

19. 匿名 2021/01/18(月) 09:20:59 

うちの夫も職場がカジュアルOKになってから、やたら服買うようになり増えた。でも自分の小遣いの範囲で買ってるし自分の部屋に収納してるから文句は言わない。それでも服の数は主さんのご主人の半分くらいだと思う。靴の50足は凄いね。ウチの夫はせいぜい15足ぐらいだと思う。

20. 匿名 2021/01/18(月) 09:21:00 

数えてないけど、かなり持ってる デザイナー職だし、仕事もスーツじゃないので半分は仕事着みたいなかんじ。 靴は30足ぐらいかな?

21. 匿名 2021/01/18(月) 09:21:13 

>>1 人それぞれだし私服で仕事行く人とスーツや作業着じゃ話変わってくる しまい切れないくらい服多いなら例えばウォークインクローゼットに入る分以上はダメねって約束するとかは?

22. 匿名 2021/01/18(月) 09:21:29 

>>1 いつも同じ服着てますよ。流行り物にも手を出さない。その代わり服やコートなどは厳選してブランドの物を買っているみたいです。肌着などはユニクロですが、それでも枚数は持ちません。今あるものを着潰して新しいのを補充という感じですね。 私は真逆なので、良いところは見習わないとなーと思ってます。

23. 匿名 2021/01/18(月) 09:21:34 

>>1 そういう人も結局は似たようなものしか着てないよねw セーターなんか50枚も要らないから、10枚だけ見える収納で残して、殆んど着てない40枚捨てたら良い

24. 匿名 2021/01/18(月) 09:21:36 

>>1 古いものから少しずつ捨てる。1年間着てなければ捨てる。バレないように、ちまちま捨てる。

25. 匿名 2021/01/18(月) 09:22:39 

仕事行くにも作業着でいくから私服はあまり要らない 洋服にお金かける人は大変だよね

26. 匿名 2021/01/18(月) 09:22:56 

靴20足、同じような上着20着とかある。 何れも独身時代に買ったもので、結婚してからはほぼ買わなくなった。 独身時代どこにお金使っていいかわからなくて、服に使ってたらしいです。

27. 匿名 2021/01/18(月) 09:23:36 

タイトルを「服を捨てられない夫」にしたほうが良い 使わなくても何でも取っておきたくて要不要の判別がつかないのでしょう

28. 匿名 2021/01/18(月) 09:23:57 

いつも同じ服装のくせに所有量は多い。 本人的には少ないと思い込んでいるから、使っていないのを捨ててほしいと伝えても「こんなに捨てたのにまだ捨てる?!」みたいな態度。 部屋数が少ない場所に引っ越したいけど一部屋が服部屋状態になってるからできない。 父はタンス一つで収まる人だったので主さんの気持ちわかります。

29. 匿名 2021/01/18(月) 09:24:00 

>>13 この画像オシャレじゃない。 なんかニッセンのメンズカタログって感じ。 1件の返信

30. 匿名 2021/01/18(月) 09:24:53 

うちもトピ主さんと同じ感じ。 でも仕事で着てるジャケットやパンツは劣化するから買ったら捨てるのローテーション。 ウォークインクローゼットも夫のものだけでいっぱい。 ベルトもチーフも小物類もいっぱい。 口もブランド靴が40足くらいある。男性だけどおしゃれ好き。 夫の両親もおしゃれ好きでジジババだけどおしゃれでいい服いっぱい着てる。 方や私はノームコア貫いてます。

31. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:10 

うちは全然服に興味なくて、全然服を買わないから もう少し気を使った服装をして欲しい… デパート行く時も公園行く時も同じ服装で、コートとか薄いし安そうだし買い替えて欲しい。お金ないって言うけど絶対嘘だし…でも流石に主さんのご主人は服が多すぎる

32. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:26 

いきなり捨てるとショックを受けるから まずは主から見て、一年は着てないって思うものを数点見えにくいところに移動する(目印つけてね) 一年経ってもその位置のままなら、完全に隠す もう一年経っても着てないようなら、捨ててもバレないと思うし、こっそり捨てるのがダメならそのタイミングで3年着てないから捨てていいか聞く

33. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:30 

たくさん持ってるのに夏場はアロハばっか着るのほんとにやめて欲しい

34. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:40 

コロナが始まってからほんと服いらなくなった。 スーパーくらいにしか出掛けないし。 この季節なんかは外に出る時、アウターだけ暖かいもの選んで、ほぼ部屋着みたいなもんだわ。

35. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:14 

>>13 この着こなしがどちらの意味なのか わからない

36. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:15 

夫の服部屋があるくらいいっぱい持ってるけど着用してるのはほんの一部… 断捨離して欲しい…

37. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:19 

>>1 凄い! コートは3枚、セーター3着、インナーシャツは5枚位、ズボン6着、靴は3足位、下着代わりでもあるTシャツはいっぱいあるよ。 着ない服どんどん捨てて断捨離してるみたい。 若い頃はお洒落だったけど今は殆ど買わない。

38. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:20 

>>1 主さんの旦那さんと服は同じくらいで、靴は15足くらいかな。 服は自室のクローゼットに洋服ダンスと別室でクローゼットと洋服棚があるから多分多い方だと思う。 でも今のところは収納に困ってるわけじゃないから特に何も言ってない。 主さんの場合は収納困ってるならちゃんと話し合った方が良さそうだね。

39. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:44 

>>14 うらやましい!こうなってほしい! 1件の返信

40. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:50 

滅多に着ない服は、本人も忘れてるから捨てて良いと思う 月1の古着回収日に向けてコッソリ捨てるもの纏めておくのも良さそう

41. 匿名 2021/01/18(月) 09:28:06 

休日3〜4パターンくらい うちの夫も着古して新調したときは古い方は捨ててほしいのに残してる。 多分片付けができないタイプ。だらしない。 だから最近着てなさそうな服を無断で断捨離しましたよ。 今のところ気づいてないしこれからも気付かないと思います。

42. 匿名 2021/01/18(月) 09:28:45 

>>17 靴はもっとあるな

43. 匿名 2021/01/18(月) 09:28:58 

本人は物持ち良いと自負してるけど、10年経った古いデザインのパンツとかコートとか、正直隣歩いてて恥ずかしい時があるくらい買わない。 この間、やっと2年ぶりに新しいインナー買ってた。 私は高過ぎない、安過ぎない服を着て1〜2年くらいでトレンド取り入れつつ買い換えながら着たいタイプだから、穴空いてもまだ着られるって頑張る感覚がちょっと理解できない。

44. 匿名 2021/01/18(月) 09:29:06 

>>5 一部屋まるまる使ってると思うよ。

45. 匿名 2021/01/18(月) 09:29:30 

同じく「勿体ない」「捨てられない」が口癖の夫です。 履かない靴、着ないシャツ、入らないズボン、もろもろ合わせて、主のご主人と同じくらいあります。 色、柄、形がもう古いのもあり、この前の自粛の期間に 夫に見られない様に こっそり断捨離しました。 全然気がついてません。 この調子で少しづつ断捨離する予定です。 残りは「捨てる」と言うと嫌がるので、着ない服を売るように促そうかと思います。 普段は ジャンバー2枚、ジャケット1枚、シャツ5枚、Tシャツ5枚、ズボン2本 しか着てません。 これと、夏服を残して スッキリしたいです。

46. 匿名 2021/01/18(月) 09:29:48 

>>6 場所にもお金がかかってるんだと言ってもダメかな…

47. 匿名 2021/01/18(月) 09:30:17 

>>7 いいねえ。

48. 匿名 2021/01/18(月) 09:30:45 

それだけ稼いでるということ? お金無かったら買えないよー

49. 匿名 2021/01/18(月) 09:31:24 

私服が必要なのって休日だけだし、枚数必要なのは大型連休くらいだからそれに合わせた適正数にしてほしい。

50. 匿名 2021/01/18(月) 09:31:35 

>>1 夫は服に興味がない人なので各種類5〜7着ぐらい 傷んだら買い替えるだけの人です 靴下とハンカチだけ結構多いかな、汗っかきだから 私は服が好きだから各種類10〜20着ぐらいある 好きだけど収納に収まるよう日々断捨離厳選してます トピ主の旦那さんはかなり服多いね!

51. 匿名 2021/01/18(月) 09:31:42 

結構持ってる 月々のお小遣い渡してるのに、それとは別に通販で自分で買っちゃう。クズ

52. 匿名 2021/01/18(月) 09:32:24 

制服で車通勤だけど私服めっちゃある 私より持ってる 体は一つしかないんだよ、ムカデと結婚してたっけ?とか言っても増えていく服 年に3回スイッチが入ったように捨てる

53. 匿名 2021/01/18(月) 09:33:57 

>>1 着るのは2パターン位。 でも主さんと同じ感じ。 着ないのに次々と買う。しかも安いものばかり。 安いから買っておく!!って嬉しそう。 被服に関しては、 ボロボロになった下着類や黄ばんだりシミ・カビたモノは、私の判断で捨ててる。昼間の夫不在時に。サイズアウトしたシャツなども捨ててる。でも、夫は気づかないよ。 もちろんこれだけでバランスが保たれてるわけではなく、何でもかんでも私が勝手に捨てるわけにはいかないので、我が家は夫のモノで溢れてるけど… 勝手に捨てたことが分かると怒り狂うよ。じゃあ自分でなんとかしろ!!という喧嘩を何度もしてる。

54. 匿名 2021/01/18(月) 09:34:18 

>>39 すごい少ないからその分いい服買えるし旦那の私服は1つの衣装ケースにおさまる。

55. 匿名 2021/01/18(月) 09:34:20 

よく着る服は出しておいて、その他の服は箱にまとめてしまっておく。その箱に期限を設けて、貼っておく。その期限を越したら捨てるよと話をする。 もし捨てられたくないなら、一回でもその間に着て、と言う。一回も着られないようなら必要ないということ。

56. 匿名 2021/01/18(月) 09:34:56 

服少ないご主人の分はどうやって収納されてますか?

57. 匿名 2021/01/18(月) 09:35:03 

>>7 こういう人が1番良いし、見た目もカッコいいと思う。 なんでも気に入ったらポイポイ買うんじゃなくて熟考したものを長く大切にする感じ。

58. 匿名 2021/01/18(月) 09:35:26 

いっぱい買うけど固定のもの数着しか着なくて 昔に買ったものを忘れちゃう人って、全てにおいてだらしくないですか? 会社の机も汚さそう

59. 匿名 2021/01/18(月) 09:37:34 

仕事着、普段着、おしゃれ着、スポーツウェア それぞれ20〜30着くらい。それぞれは少ないけど合わせると多い。

60. 匿名 2021/01/18(月) 09:37:39 

靴はスニーカーと革靴とクロックスもどきの計3足しかない 服は着ないのに沢山ある 捨ててほしい

61. 匿名 2021/01/18(月) 09:38:20 

クローゼットがスカスカなぐらい服を持ってないです。 トップス4〜5着、ボトム3着ぐらいかな? 職場は私服ですが、去年から在宅になったのでますます服を捨ててました。 持ってる服はそれなりにお値段する良い物で物持ちも良いです。

62. 匿名 2021/01/18(月) 09:39:11 

下着からアウターまで全部3〜4パターン位。下着とか買い足そうとすると、揃ってるからいらないって謎の持論を展開する。

63. 匿名 2021/01/18(月) 09:39:17 

コモリ、オーラリーとかの高いブランドを貯めて買うからオールシーズンで50着くらい。そのかわり手持ちの服は全て着るし大事にしてる

64. 匿名 2021/01/18(月) 09:39:22 

普段スーツで、それ以外は上下3着ずつ、アウター2着、靴は3足くらい。 1着新しいもの買ったら1着捨てるみたいな。 常に同じ分量を保つようにしてるみたい。

65. 匿名 2021/01/18(月) 09:39:51 

>>1 自分の父親と比べないであげてほしい アパレルの仕事していない人でも洋服や服飾が好きな人は大好きだと思うよ ひとつひとつ思入れを持って購入して気回したり飾ったり、コレクションでもあり実用品でもあり 私はそういう感じ 処分されたら泣くと思うし、ずっと忘れられなくて心の中で思い出したり引きずると思うわ 好きじゃない人からしたらただの「物」でしかないんだろうけどね 私、未だに独身時代に買って手放してしまったお気に入りの服とかピアスとか靴とか未だに思い出して同じようなやつ欲しくて探してしまう時があるもの 旦那様の洋服、靴に関しては手出し口出ししない方がいいと思うよ その代わり自分の好きなものや趣味にも口出さないでね、って言っていいと思うよ

66. 匿名 2021/01/18(月) 09:40:22 

物持ちいいからUNIQLOのロンTも余裕で7年8年来てるうちの旦那‪w 先日子どもが小さい時の写真がでてきて写真とその時着ていた服が同じでした。 センスがないので旦那が自分で買ってきちゃった服は あまりきて欲しくない… 着古したTシャツやスウェット 出番のないブルゾンなど処分しますよ、私が。

67. 匿名 2021/01/18(月) 09:40:44 

サラッと書いてるけど、プラモを捨てられた夫って、 抜け殻みたいになっちゃって、逆にどんどん断捨離していったあげく夫のものがほぼ無くなって夫も消えそうとかって話の人だよね。。ヤバくない!?

68. 匿名 2021/01/18(月) 09:41:44 

>>6 あれだね、主が仮に先立つと ゴミ屋敷になる典型的な人だと思う 今のうちからちゃんとさせないと、、 私の旦那も基本半袖5枚パーカ5枚 パンツは気に入っているものを5枚同じの買って年中同じような格好してます スニーカーは3足

69. 匿名 2021/01/18(月) 09:42:19 

うちのと似てる こだわりもないケチなのに50個位香水持ってた 使わないのに捨てない 夫は妄想が強い 自分の事を本気でいけてるナイスガイと思っている事を知りゾッとしてる

70. 匿名 2021/01/18(月) 09:43:07 

ユニクロでストレス発散の如く買ってる 旦那衣装ケース6段 子供3段に 私2段‥

71. 匿名 2021/01/18(月) 09:45:49 

夫を思い通りにコントロールしようとする妻って多いよね。 たかが服なんだから好きにさせてやればいいのに。そんな量持ってるって趣味の域だから制限かけるの可哀想。 1件の返信

72. 匿名 2021/01/18(月) 09:48:05 

旦那は服好きでガンガン買うけどその分着ないのはガンガン捨てるので増えない 清々しいほどの決断力

73. 匿名 2021/01/18(月) 09:48:53 

数ヶ月前に出来た彼は アウター3、トップス3、パンツ3、スニーカー2、帽子2 位しかみた事ない。 いつも基本カジュアルであまり清潔感がある感じではないのでもっとオシャレして欲しい。

74. 匿名 2021/01/18(月) 09:49:10 

人の旦那の服の数聞いても何も解決しなくない?

75. 匿名 2021/01/18(月) 09:52:19 

長ズボン一枚、ハーフズボン一枚 アウターは季節ごと用 シャツやセーターは各5枚 靴は3足(サンダルと普通のシューズとスニーカー

76. 匿名 2021/01/18(月) 09:53:23 

全然ない、私は買おうよーって言ってるんだけど「ミートテックあるから平気(キリッ」で半袖ばかり。長袖2枚ぐらいしかない… 今度独断で買ってこようかな… 2件の返信

77. 匿名 2021/01/18(月) 09:53:54 

春夏はユニクロのTシャツ、秋冬はユニクロのハイネック。この2パターンしかない。 1件の返信

78. 匿名 2021/01/18(月) 09:54:01 

着るならいいけど着てないんだよね? 勝手に捨ててもバレなさそう…と思ってしまった 一応売っていいか聞く

79. 匿名 2021/01/18(月) 09:54:02 

断捨離でありがちなんだけど物を溜めてる人に「捨てさせる」のはダメなんだって 他人に強制されたことで傷つけられるから余計にものに執着するようになるとか 「大事なものを残す」っていうことを繰り返し本人に伝えて、選ばせると本人の自信に繋がって持ち物の量を適正に所持する習慣がついていくそうですよ

80. 匿名 2021/01/18(月) 09:54:42 

>>76 私も今度から自分のぜい肉のことミートテックって言おうっと

81. 匿名 2021/01/18(月) 09:55:49 

>>77 いるよね シンプルな同じ服何枚も持ってるジョブズ気取り 1件の返信

82. 匿名 2021/01/18(月) 09:57:04 

これは臭うから捨てた方がいいよっていう

83. 匿名 2021/01/18(月) 10:00:36 

服に無頓着でこちらから言わないと穴空いたパンツとか靴下ずっとはいてる。外着は上下3着ずつくらいしか持ってないし買ったのも数年前ってものばかり。 お金掛からなくて良いけど多少はオシャレさんでも良かったかも。 でもそれで本人のお金とは言えバンバン服買ってきたら家に物増えるし腹立つかも

84. 匿名 2021/01/18(月) 10:03:42 

私より持ってる。 整理整頓が下手くそなのでごちゃついてる。選びずらくない?持ってる服わからなくない?服買うのはいいけど、使いやすいように整理整理したら?とクローゼット使い勝手の良いように改装してもらってます。 お金掛かるけど散らかされるよりマシ。自分も使い勝手悪いのはなんだかな~って気分になるし分からんでもないので。

85. 匿名 2021/01/18(月) 10:04:11 

彼だけど全然持ってない 平日はスーツで 休日はワンパターンを繰り返してる 靴も同じもの履いてるし

86. 匿名 2021/01/18(月) 10:07:14 

六畳×2部屋ぐらい

87. 匿名 2021/01/18(月) 10:07:29 

うちもそうだわ めちゃくちゃいっぱい持ってる 減らすように言っても聞かないからほっといてる

88. 匿名 2021/01/18(月) 10:13:40 

ファッション大好きな人なので 服はラルフローレン、ラコステ、リーバイス 靴は、ナイキやリーボック それをまだ全然傷んでもなく着れるのに、半年たたずにリサイクルに出しては買い替える 私的には、衣服にお金使いすぎだと思う 1件の返信

89. 匿名 2021/01/18(月) 10:24:21 

>>5 3LDKのマンションに住んでいます。 玄関のシューズボックスと衣装部屋のクローゼットはほぼ夫の革靴とスニーカー。もちろん衣装部屋の3分の2以上は夫のスーツやジャケット、アウター類。寝室のクローゼット下段は夫の服飾雑貨(ストールやベルト)。和室の押し入れの半分は趣味の山登りウェア。 夫の物だらけでめちゃくちゃストレス!

90. 匿名 2021/01/18(月) 10:25:34 

>>88 靴多いのうちと一緒だ。 シューズクロークが夫の靴靴靴 目に入るたびにうんざりする。スニーカーも仕事用の革靴もたくさんありすぎ。 でもたまにこれは要らないって靴があるんだけど、メルカリで売ると購入時よりも結構高くうれてた。もっと売ってくれ、、

91. 匿名 2021/01/18(月) 10:29:44 

>>1うちの夫は服や靴、時計なども好きでオシャレな方だけど、そこまで数はないかな。普通の男性や服に興味ない人よりは多いけど、セーター、インナー靴下の数凄いね。まぁまぁ高いくて長く着れるものや着回しや使い勝手いい服以外はまとめて売るといいですよ。1年で1度も着ない服も

92. 匿名 2021/01/18(月) 10:29:50 

>>1 主さんが管理したら? もう着ない服は売るか捨てるか。 桐谷さんみたいになるのヤバいよね。

93. 匿名 2021/01/18(月) 10:31:11 

私以上に服持ってる。 コート類だけで30着はあると思う 買うペースが早いのに断捨離をしないからたまる一方

94. 匿名 2021/01/18(月) 10:31:33 

>>81 いきなり人の旦那さんにこんな決めつけること言うってやばいねww

95. 匿名 2021/01/18(月) 10:33:53 

数えやすいのだけ数えたら、ジャケット10着・アウター12着・靴12足だった 引越しの時に着ない服とか靴とか大分処分してたよ 収納も夫が自分で工夫して鬱陶しくならない程度 トピ主さんとこは量が凄いもんね、、着ないのは捨てた方が良いよね

96. 匿名 2021/01/18(月) 10:35:53 

>>71 実際に制限かけてる派はすくないんじゃない? うちは着ないの処分したら時短になるよと思うけど、もう口には出さないよ。 一度言ったけど本人は捨てたくないらしいので

97. 匿名 2021/01/18(月) 10:41:09 

スニーカー1足と夏用サンダル1足と冠婚葬祭革靴👞と冬用の靴で計4足 ズボンは夏用と冬で二本 上はジャンパー1着とジャケットとパーカー Tシャツ10枚冬用シャツ10枚 セーター1着 私が買わなければ買わない 穴空いても私が捨てなければ履き続ける スニーカーは20年同じのずっと履いてたけど ずっと穴があいてて雨の日靴下がずぶ濡れになるからやっと新しいの買わせてくれた 1000円の死ぬまで履くらしい

98. 匿名 2021/01/18(月) 10:50:33 

うちの旦那、靴なんて5足だよ… スニーカー2 ブーツ1 冠婚葬祭用1 ビーサンw1 男なんてそんなものじゃないの? 主の旦那はこだわりが強いのか

99. 匿名 2021/01/18(月) 10:50:35 

うちも無駄にお洒落で、結構服とか靴買うよ。でもお互いの約束として、クローゼットは溢れさせない事。最低でも新しいもの3つ買ったら古いもの1つは捨てる、とかしてるよ。服だろうが趣味だろうが、生活圏を侵してまで増やして良いもんじゃない。どうしても買いたいなら旦那さんのお金で倉庫借りるくらいしたら良い。ちゃんと話し合って。あと、相手のものを勝手に捨てるのだけは本当に厳禁。

100. 匿名 2021/01/18(月) 10:50:41 

何着あるか分からないけど、旦那用の箪笥に全て入り切ってる 1つ買ったら1つ捨てるようにしてるみたい

101. 匿名 2021/01/18(月) 10:51:02 

めっちゃ持ってる。

102. 匿名 2021/01/18(月) 10:51:06 

ちなみにみなさんの旦那さんはどんな服装してますか? うちはパーカーにスウェット。 オシャレスウェットでもない普通のスウェット。 街へ出かける時はチノパンとか履くけど。 枚数は上下3パターンくらいしかない。

103. 匿名 2021/01/18(月) 10:57:21 

服は3パターンくらいかな 旦那は洋服買わないからこっちからTシャツよれてたり伸びてるか見てわたしが買ってくる程度

104. 匿名 2021/01/18(月) 11:00:12 

>>1 主さんの旦那さんの4分の1くらいです。 靴は4足。普段のスニーカー、革靴、長靴、運動靴 自他共に認める服はみすぼらしくなければ何でもいい。というタイプです。 セーターはほぼ母親からのプレゼントです。

105. 匿名 2021/01/18(月) 11:01:33 

給料明細絶対見せない。だからいくら使ってるかしらないけど、よく宅急便が届くからみると靴、服、しかも数万円のものばかり。 生活費もらってるけど、残りは貯金もせず使いまくってるから見掛け倒しの火の車。だから旦那貯金ありません。 お金足りないよって言ったら不機嫌になるしいつでもくれるわけではない。 お金もらうとき基本笑顔でありがとう!って言ってるんだけど、たまにお金もらう時だけニコニコして。って言われる。 服何百とあるよ。捨てさせようといるかいらないか聞くとおいといて!って言うから旦那の部屋物だらけ。

106. 匿名 2021/01/18(月) 11:08:41 

めちゃくちゃ安いの3着を着回してる感じ 長身で顔が小さくてスタイルがいいから服が高級に見える 所得も多く一応社長なんだからもっとお金をか毛でもいいと思う 20万くらいのコートをプレゼントしても全然着ない 車にはお金をかけてる

107. 匿名 2021/01/18(月) 11:31:01 

私服は数えるくらいしかない。服に興味がないみたい。アラサーなんだけど、高校生の時に母親に買ってもらった服を未だに着てるよ。 ただスーツはたくさん持ってる。このご時世で着なくなっちゃったけどね… 1件の返信

108. 匿名 2021/01/18(月) 11:32:49 

みんなおしゃれさんなんだね うちの旦那だらしないのかほっといたら 冬でも短パンTシャツとかで出て行くw 小学生みたい しかも同じ服ばかり着るし穴空いてもずっと着る から私が全部これ着るようにって用意して衣替えや買い替え全て管理してるw 1件の返信

109. 匿名 2021/01/18(月) 11:36:22 

>>107 わかるw いまだに中学生の時親にしまむらかダイエー?かで かってもらった服をスレスレなんならちょっと 穴空いてるのに普通に着てて 初めて見た時吹いた

110. 匿名 2021/01/18(月) 11:39:26 

平日は作業着、休日はスポーツのコーチで ジャージしか着ないから全然無いし欲しがらない。 たまーにアウトレット行った時に買うくらい。

111. 匿名 2021/01/18(月) 11:40:30 

10畳の部屋が旦那の服でいっぱいです ジャケット30以上 アウター30以上 ワイシャツ50以上 Tシャツ100以上 パンツ50以上 靴50以上あります ベルトやネクタイもかなりの数あります 職業はアパレルとかではなく会社員です もともと洋服が好きな人で結婚前に買った物も多いです

112. 匿名 2021/01/18(月) 11:42:11 

>>1 うちも本当に処分してほしい 大女優かよ?ってくらい旦那の服で溢れてる これ以上収納できない 私はスッキリ暮らしたいタイプだからかなりストレス

113. 匿名 2021/01/18(月) 11:44:25 

靴は3足服も夏冬合わせても10着ぐらい 仕事の時はスーツで休みの日はずっとパジャマ たまに出かける時は同じ服ばかり着ています。

114. 匿名 2021/01/18(月) 11:49:35 

普段着で2年袖通してない洋服は処分してる。靴は新しいの1足買ったら、古いの1足処分。

115. 匿名 2021/01/18(月) 11:56:58 

>>29 ニッセンのカタログはおしゃれでかっこよくなるように作られてるから間違えてないんじゃない? 普通の人はこの年でこんなに爽やかにはならないよ

116. 匿名 2021/01/18(月) 12:05:32 

>>76 平気って言ってるんだから勝手に買うなよ 相手の言葉を何で無視するの 勝手に捨てる人もそうだけど押し付けがひどいんだよ。だから捨てられなくなる 私も子供の頃から勝手に取り上げられたりいない間に捨てられたり、勝手に買われ手押し付けられたりして自分が何を好きなのかもしわからなくなったし取り上げられる恐怖で何でもかんでも執着して捨てられなくなったし人が自分のものに近づくのすら嫌になった 3件の返信

117. 匿名 2021/01/18(月) 12:08:06 

今軽く数えてみたらアウター20着、シャツ40着、その他トップス15着、ボトム10着はありました。 制服のある仕事なので全て私服ですが、お洒落が趣味なので仕方ないかなあと思い諦めています。アクセサリーも沢山持っていて、私よりも所持数多いと思います…

118. 匿名 2021/01/18(月) 12:15:38 

>>1 私なら着てないやつ勝手に捨てるわ 捨てても気づかないレベルでしょ

119. 匿名 2021/01/18(月) 12:24:35 

私の彼氏も多分主さんの彼氏と同じくらいあると思う。 でも美容師だから毎日私服。

120. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:30 

>>116 黙れよ ゴミみたいなガラクタ増やされるのも ストレスなんだよ こっちの身にもなれよ

121. 匿名 2021/01/18(月) 12:46:31 

>>116 私の家庭事情知らずに突然キレられても… 事細かに詳しく書かなくちゃいけないの? 買おうかな、と思ってる理由は旦那の平気は「(買いに行くのが面倒くさいから)半袖で平気」です。現に外に出ればちょっと寒い…と言っている人です。マイナス近くの気温で寒い寒い言いながらパーカーしか着なかった旦那を説得し、この前やっと重い腰上げてダウンを買いに行ったぐらい面倒くさがりです。 それに服は着れればどれでもOKの考えなので酷いと安いからという理由でピンクや蛍光黄色等を着て構わず外に出ようとします。 好きなデザイン等あるならじゃあ一生に選びに行こうって言ってます。 そして旦那と買いに行っても自分で選びません、サイズを確認するために居る程度です。

122. 匿名 2021/01/18(月) 12:50:00 

>>1 靴だけで150足くらいある😅 服もかなりあります! 今クローゼット見たけど、すぐ目についたのがノースフェイスのダウンで、それだけで7着くらいありました😅

123. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:42 

>>108 同じパターンの旦那です‪w たまに自分で服買ってきた!と思ったらとんでもない色を買ってきて「安かった!まぁ着れればいいでしょ!」と… 早速着て外出ようとした時は必死にストップかけました‪w

124. 匿名 2021/01/18(月) 12:58:19 

>>116 頭おかしいんじゃない? とびずれ 去れ

125. 匿名 2021/01/18(月) 13:10:00 

ケチで物を捨てられない性格ってことは、数はあるけど古くて着てないものが多いんじゃないのかな?

126. 匿名 2021/01/18(月) 13:11:28 

36歳の夫はTシャツ3枚、ヒートテック3枚、パーカー3枚、ジーパン2枚、アウター1枚、スニーカー一足、サンダル一足 で春夏秋冬過ごしてるよ 私は洋服がありすぎるから羨ましい 夫の分のタンスも使ってる、、、

127. 匿名 2021/01/18(月) 13:15:44 

金持ちなら服に埋もれてれば良いかもね

128. 匿名 2021/01/18(月) 13:39:26 

🅱️型彼氏、服、靴、時計買うのが好きみたいですごい。 自分の父親も🅱️型で収集癖がすごかったから、嫌だなぁって思ってたのに結局同じようなタイプ‥

129. 匿名 2021/01/18(月) 13:47:24 

>>1 プラモを捨てられた夫のようになってしまいました どういうこと?

130. 匿名 2021/01/18(月) 14:22:57 

それだけの量の服飾品をきちんと自分で手入れ管理整頓しているのなら良いけど、脱ぎ散らかしたり、手入れは妻任せにしたり、なら駄目だなー。 服飾品収集が趣味だというなら、趣味のモノは自分できちんと管理して欲しい。 あと、共同生活に於いて、自分の趣味のモノで空間の大半を埋めて、同居者にストレス与えるのも駄目だな。

131. 匿名 2021/01/18(月) 18:33:36 

1年中同じスーツで、上2着下4着でまわしてる。 ワイシャツ7着、アウターはダウン1着(20年以上愛用)&雨用ジャンパー1着、靴3足。 私服は通年でポロシャツ1,シャツ1,パーカー1、セーター2、ズボン1。 物少なくて快適だよ~。家は毎日ホテルみたいに片付いてる。

132. 匿名 2021/01/19(火) 08:50:38 

Tシャツは毎日仕事でも着るから10枚とかあるけど、あとは休みに出掛ける時に着るだけだから3枚ずつくらい。 良いものを長く着るタイプだからそんなに服買わない。 ってか買えない。笑


ギャラリー
  • オンラインゲームで出会って結婚した人!
  • 浅草デートプラン
  • 旦那、彼氏に自分の話をしますか
  • 同棲から遠距離恋愛
  • 夫の女友達を結婚式に招待するか
  • 彼氏のにおい
  • 草食系男子VS肉食系男子
  • 人生で一番好きになった人と結婚しましたか?
  • 手のかからない彼女
カテゴリー
  • ライブドアブログ