
1. 匿名 2020/12/24(木) 12:02:51
マッチングアプリで知り合った彼から「そろそろ会ってくれませんか?」と言われたのは、トークを初めて3週間ほどした頃のこと。2人は自宅の中間にある駅で待ち合わせ、食事へ。 「食事自体はすごく楽しかった。予約もちゃんとしてくれて、それなりにいいお店に連れて行ってくれました」
会計時に菜摘さんが店員さんに「ありがとう」と言った途端、彼の態度は豹変。冷たい目をしながら「いまの言葉って、誰に言ったの?」と激怒。口ごもりながらも、菜摘さんが「店員さんにだよ」と告げると、彼は怒りはMAXに。 「なんでタメ語なの? 敬語が使えないの? 店員の人、君よりも年下だったけど、年が上なら敬語を使わなくてもいいって思ってるの?」と、まくしたててきました。 菜摘さんは彼の言葉を聞き、猛反省。 「タメ語でのお礼がいけないんだという発想が今まで私にはなかったので、とにかくびっくりしましたが、自分の礼儀がなってなかったんだなと思って、とにかく謝りました」 不快な気分にさせてしまってごめん。次からは気を付けるようにする。菜摘さんがそう謝り続けると彼は渋々、許してくれましたが、その後も機嫌は戻らず。 出典:image.news.livedoor.com 69件の返信2. 匿名 2020/12/24(木) 12:03:34
あたおか 4件の返信3. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:02
ありがとうすら言わない客がほとんどだけどね お世話様とか上から言うババアはたまにいる 27件の返信4. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:10
なんかこわい男 3件の返信5. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:12
きちがい! 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:21
彼氏の言ってることも分かるけど、なんだかめんどくさそうな男だな〜。 6件の返信7. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:24
めんどくさ8. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:30
でもこれ言い方によると思う。 投げ捨てるように言うのと優しく言うのとじゃ 聞こえ方が違うよね。 4件の返信9. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:31
サンキューでぇす! 6件の返信10. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:34
ここで反省する人がDV餌食になるわけか。 16件の返信11. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:35
早めに本性が分かって良かったじゃん 1件の返信12. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:37
間違った価値観に揺るぎない自信を持ってる、お別れさよなら13. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:39
店員にタメ口も嫌だがそこまで大激怒し続ける男もなかなか嫌だな 4件の返信14. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:47
でもまぁ普通は「ありがとうございます」だよね 投稿者が60歳とかだったらまた別だけど 18件の返信15. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:49
面倒くさー。16. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:58
そんな男やめとけ。 付き合う前にわかってよかったと思う。17. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:59
次行こう、次! 1件の返信18. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:05
>>1 めんどくせえ野郎だなあオイ19. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:21
接客してたけど「ありがとう」十分嬉しいです そんなことで怒る方がやばい 2件の返信20. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:22
まあでもタメ口使ってるの見るとちょっと気になる 3件の返信21. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:23
本当にそんな事で激怒したならやベー奴だね22. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:26
まあ私は年下の店員さんにも敬語でありがとうはいうけど、そこまで捲し立てるほどでもないと思う。23. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:28
面倒臭い男だな24. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:31
まぁ言う言わないなら、言ったほうが好感あるけど他人にありがとうはないわな。 ありがとうございます。一択。25. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:40
>>3 そもそも何のお礼? 4件の返信26. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:44
>>3 それをいちいち『上から』って思う自分こそ上からじゃない? 1件の返信27. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:48
まるっきりモラハラじゃん、一理あるけどそんな勢いで言う必要ない事 支配する気まんまんすぎて気持ち悪い。 2件の返信28. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:50
なんでありがとうが言えないの? お礼を言えないの?自分は客だからってお礼言わなくていいと思ってるの? 2件の返信29. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:52
>>3 長いこと接客業してたけど、お世話様って上から目線だと思ったことないし嬉しかったけどな 14件の返信30. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:55
激怒するほどのことかな? 私ならもう会わない。31. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:57
その男とは二度と会わない方がいいよ32. 匿名 2020/12/24(木) 12:05:58
>>3 そうかも知れないけどババアは余計だったね33. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:01
そんな事で怒るなんて、至る所によく分からん地雷がありそうで怖いね34. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:05
そんな気狂い男いるの?釣り?35. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:11
記事ザッと読んだけど挨拶の話よりその後の掃除機の話があまりにも酷すぎる… 6件の返信36. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:13
菜摘さん、お逃げなさい。 不快にさせてごめんなさいってヤバい謝り方。 キチめいた怒り方する男にあなたは不快にならなかったのか。 2件の返信37. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:18
他にも気に触る点があったんじゃない?ありがとうで、こりゃ合わないなと切る決定打になったと。38. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:22
店員に偉そうにしてる奴よりよっぽどいいけどね39. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:25
>>1 店員にタメ口って、ガル民が一番嫌うやつじゃん。 男が店員にタメ口使ってたら滅茶苦茶批判されるのにね。 5件の返信40. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:44
>>3 はっ、お世話様の何が悪いの ❓ 3件の返信41. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:50
>>3 『お世話様』はべつに上からの表現ではないよね。あんたこそ何様だよ? 1件の返信42. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:58
ボクちゃんの正義の押しつけ凄いね そしてあまりにも狭量でドン引き 結果さようならがいいと思う 1件の返信43. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:02
モラハラ彼氏や旦那になる。 こういう人は怖い。 大体マッチングアプリで知り合うなんて怖すぎだしモテない難ありそうな男。 素性が全く解らん😵🌀44. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:05
私はどんなお店でも店員さんにお礼を言うけど、そういえばありがとうございますって言ってるわ。 あきらかに年下の店員さんでも。 彼氏さんの言うことも分かるけど、怒るほどじゃなくない? 私もスーパーで働いてるけどお礼言われるだけで嬉しいよ。45. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:24
これはひどいw46. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:28
これにプラスして店の中だったり人が沢山いるなかでキレてたら更に地雷47. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:44
>>1 めんどくさ 2度と会いたくない48. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:44
モラハラな匂いがする49. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:52
>>13 ある意味お似合いカップルなのかな? 1件の返信50. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:54
全文読んだらネタみたいな話だったわww 面白い経験ができて良かったねw 2件の返信51. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:04
なるへそ。って言って私ならそのままドロンだな。52. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:05
>>1 菜摘さん…モラ男にタゲられそうなタイプだね53. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:14
>>3 上からは「お疲れ様」じゃなかったっけ?お世話様ですは普通に使うよ。 8件の返信54. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:19
チッ了解でーすの画像見たい55. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:20
>>3 ねぎらいの言葉だから 上から目線ではないんだよ 2件の返信56. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:25
接客やってた時、別に気にした事ない 「ありがとう」すら言わない人がほとんど そう声を掛けてくれるだけでも嬉しかったけどね57. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:36
店員さんに向けて感謝のありがとうと言った事にレジ店員を下に見たモラハラっぽい理由で怒ったのかと思ったらタメ語に怒ったんだ? なんか真面目58. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:40
関西だから? ありがとう~♪は普通なんだけど… ありがとうを言う場面にもよるよね。 お酒や料理を持ってきてくれた時なら、簡単にありがとう。だし 靴を出してくれた時とかなら、ありがとうございます。だし でもそれも、その時の雰囲気にもよるしな。 どちらにしろ、その程度の事で途端に機嫌が悪くなり謝り続けないと許してくれないような男は地雷だと思う。59. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:43
菜摘さんがそう謝り続けると彼は渋々、許してくれましたが、その後も機嫌は戻らず。 何様なんだろうしかもなんでお前に謝らないとダメなの?って感じ許すとは? 女の人やばいね、洗脳でもされてるのかな? ありがとうぐらいで敬語じゃない!ってなったことない ありがとうぐらい言えよはあるけど(笑)60. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:44
>>39 タメ口の男に怒ってやったと言ったら「かっこいいー」て絶賛されそうだな 男が怒るとDVになるんだね61. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:46
記事読んだけど「松坂桃李に似てたから」という理由で会ったの笑う 2件の返信62. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:52
さっさとしろよ!とか暴言吐いたり舌打ちする人もいるから、タメ口でもお礼を言ってもらえるのは嬉しいよ 逆に目の前でそんなやり取り見せられる方がメンタル病む63. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:03
>>3 日本語勉強しろ64. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:06
>>1 どっちもどっちかな 彼氏もそうとうめんどくさいけど それを世の中に発信するほうも「猛反省」とは思えない 2件の返信65. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:12
その彼はもちろん「ありがとうございます」言ったんだろうね?まさか彼女に敬語を説教して、自分はお礼すら言わないとか無いよね?66. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:13
年下でも、ご馳走さまでしたって言う。67. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:17
>>10 選別してますね。 やつらの嗅覚は凄い68. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:21
「ありがとう」がタメ口なの? 「さよなら」とかもダメなんだろうなぁ。 「いつもどうも~」もタメ口か。 相手に敬語を強要してくるのって、大抵クズだよ 1件の返信69. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:22
>>29 私も、お世話様が上から偉そうに言ってるなんて思った事ないわ〜70. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:37
ありがとうという言葉の中身より 敬語かタメ語かが先に来るんだね よっぽど普段自尊心を傷つけられてる人の反応だね71. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:50
>>53 上からは〝ご苦労様〝ですよ〜 新入社員研修で使わないようにって習います。72. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:50
>>61 松坂桃李ちょっととばっちりだよね笑73. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:57
>>35 普通にやばい男だったね74. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:59
>>1 これはモラハラ予備軍75. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:05
めんどくさ~ 心がこもってたら「ありがとう」でもいいじゃん76. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:15
>>53 お疲れ様ですは上からじゃないよ ご苦労様ですは上から 1件の返信77. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:18
男の言い分も分かるけど、じゃぁあなたはそんなことで彼女に叱責するほどの奴なのかって話だよね 彼女をなめ腐ってるんじゃないの?78. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:23
確かに有難うございますのがいいにはいいけど 捲し立てるほどって異常だね、帰ってすぐお断りメールしてさよならだな79. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:28
>>14 投稿者28歳らしい 1件の返信80. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:55
>>3 そもそも会計時にお礼って言うものなの?? 何かサービスしてくれたとかならお礼言うけど 2件の返信81. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:57
びっくりしたー 店員さんの事を彼と書いてるかと思って店員さんがブチギレたのかと思ったw82. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:58
>>1 菜摘すでに洗脳されてるじゃん83. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:17
真のイケメンはアプリとかやらないし残当 そんなことより記事書いたのが愛玩動物飼養管理士・キャットケアスペシャリストってのが一番気になった。なんだその肩書き。せめて猫の記事書けよ84. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:19
>>3 ご苦労様が上からですね。 お世話さま、お世話になりますは 問題ないですよ。85. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:22
お礼の言い方は置いておき、私もレジでお礼言われたら嬉しくなって元気出た派 1件の返信86. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:25
モラハラやんか もう洗脳されてるね87. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:27
>>68 まあありがとうがタメ口なのは間違いない 上司には使わないでしょ88. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:30
>>35 人のことどうこう言える人間じゃないよね…89. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:35
店員にタメ口は少し男の気持ち分かったけど、記事内の掃除機の話読んだら男がやばいだけだった90. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:36
お礼言わない人なわけじゃないしそこまで怒るのが謎w91. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:37
この男が通常の出会いで恋愛できなくてマッチングアプリに走った理由がわかる気がするわ。92. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:43
怖い! まあ私もありがとうございますって言うけど、お礼言ってるのに激怒するってどんだけ自分の考え方中心なんだろ。 他にもやたら俺の正義をふりかざしてきそう。 モラハラになりそうで無理だー。93. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:47
>>35 え、読んでくる94. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:52
じゃあ、どうも~って言うね。95. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:05
>>29 ご苦労さまじゃなくてお世話さまでも上から目線なの?96. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:08
>>53 ご苦労様、だよ97. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:13
私が店員の立場だったら感謝が伝わってくれば何だっていい あと怒鳴りつけずに普通に教えてあげればいいし、そいつに対する非礼じゃないのに彼にいつまでも謝る必要はない98. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:13
あきらかに年上の人から『ありがとう~助かったわ!』的な感じで言われると不快どころか嬉しいけどね。ありがとう言わない人のほうが多いんだし。そんなことで激怒する人と絶対に結婚どころか付き合いたくもない99. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:13
彼女にタメ語使ってるから、この彼氏はブーメランに なってるんだよね 1件の返信100. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:21
私は「ごちそうさまでした。ありがとう」っていつも店を出て行くよ。店員さんに注文する時は絶対敬語だし。 ありがとう に関してそんなに目くじら立てなくてもね。こんな男は願い下げ。101. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:25
アプリ男ってこんなささいなことで怒る?ってのが多い102. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:26
>>2 この言葉に尽きる こんな奴おらんだろ〜って思うけど居るのよね なつみさん怖かっただろうけど一度目でわかって良かったね! 1件の返信103. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:38
ご丁寧にモラハラの片鱗を見せてきてるじゃん。104. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:41
今回は彼女だったけど、こういう男って他の店で店員さんとかにキレまくってそう105. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:44
>すると彼は「お前なんかとマッチしなければよかった! みなさん、こいつは人の気持ちが分からない最低な女です」 と絶叫。菜摘さんは住宅街に響き渡る声を背に、顔を隠しながら駅まで帰りました。 この彼氏やばすぎw 3件の返信106. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:45
直接関係ないけど、ヨーロッパを旅行していると日本人観光客がレジやレストランの店員さんにしきりに「thank you」「merci」「gracias」ととても丁寧にお礼を言うのをよく見た 日本ではほとんど見かけないのに… 向こうの店員さんって結構適当だから、店員さんが何も言わなくても客の日本人がお釣りを受け取って1人で有難う有難うと言ってる これ東南アジアや韓国を旅行した時に見た日本人観光客には余り感じなかったけど、ヨーロッパに来たという気負いなのかコンプなのかなんなのか… 2件の返信107. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:45
>>17 次は無いよ?108. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:46
共依存109. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:57
>>35 読んできたけど言ったら悪いけどこれ何か障がい的な何かある人かと思ってしまった 1件の返信110. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:00
年上だろうが年齢関係なくありがとうございますと敬語で言えよ!って事?あながち間違ってないよね? ただ、そこまで怒ることでも無いけど。111. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:09
店員側だけどありがとうこざいますって少し重たいかも?軽くありがと〜って言われるほうが好きです。112. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:19
>>1 これで怒るような人ってほかの小さい事でも怒るようなめんどくさい人だと思う。113. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:19
たしかに、店員さんにタメ口きく友達いて、もう40も過ぎてるのに若い頃からずーっと! 一緒にいたらなんか不快な気分になったこともある。 だから、男の言ってることはごもっともなんだろうけど、その伝え方にモラハラ臭がするから、そういうことを言われて本気で反省するなら別にいいけど、そこまで言わなくてもって思うならこの先しんどいと思う。114. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:25
私は店員さんにご馳走さまでしたとかありがとうございますと言うけど、旦那(40代半ば)は10〜20代くらいの店員さんにはありがとう〜って言ってる。 笑顔で言ってるから嫌だと思ったことないけど、敬語にさせたほうがいいの?115. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:27
>>14 まあわかる。 おばさんおばあさんだったらありがとう〜でもいいけど、普通に若いのにありがとうはないわ。 でもここまで怒るのはちょっとね116. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:27
>>29 お世話様~♪は少し上から目線? お世話様でした。なら丁寧な感じ。 接客業した事無いけどw117. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:33
ありがとうございますだと長いんだよな😂 言うタイミングがお互い被って、店員さんがありがとござい mみたいになるの申し訳ないっていつも思ってるかお辞儀だけしてる…笑118. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:37
私の女友達が店員にいつも「ありがとう」とタメ語なのが昔から気になってる。店員が明らかに歳上でも昔からそれ。 でもキレるほどのことではない。私ならこんな男とは二度と会わずにブロック。119. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:45
あなたが無知なばばあですね。 お世話様~!120. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:45
>>3 横だけど “ご苦労”は上からと聞いたことがある。 「ご苦労さん」は明らかに上からだけど「ご苦労様」は個人的には上からと思わないけど気にする人もいるよね。 2件の返信121. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:47
確かにありがとうございますと言った方が良いと思うけど、そんなに激怒されることでもないよね。そんな些細な感覚の違いを許せない男とは付き合うの大変。122. 匿名 2020/12/24(木) 12:13:50
>>29 私は声をかけてくれれば嬉しいよ 上からとか思わない123. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:06
>>105 人の気持ちがわからんのはお前じゃ!124. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:07
私は年下の店員さんには敬語使わない。 偉そうにすることもないけど、謙る必要もないし。 こっちはプライベートだからビジネス敬語も使わない。 敬語=モラルてこともないと思う。125. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:10
私30代、基本的にはありがとうございますって言うけど相手が高校生だったりしたらありがとうって言う時もある 私自身接客業だけどどんな言い方であろうとお礼言って貰えるだけで嬉しい 1件の返信126. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:13
言ってることは一理あるんだろうけど、そこまで激怒するってなんかやばそう。この女性とこの男性ではこの男性のが圧倒的に関わりたくない人種だわ。127. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:14
陰キャってタメ口を異常に忌避するよね128. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:22
>>76 宅配便の人きたら ご苦労さまです!ありがとうございます!って受け取るけどダメなの? 3件の返信129. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:25
>>53 横 ダメだこりゃ。130. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:26
>>14 関西だと普通に他人にありがとうって言うよ 4件の返信131. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:36
>>28 さっぱり何言ってるんだか分からない132. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:37
>>102 いや菜摘はこういわれて確かに!ってなって謝り続けたみたいだから こいつのやばさに全然気が付けてないと思う 1件の返信133. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:58
これはいずれは男にも敬語で話すことを強要して、態度が悪いと暴力ふるい始めそう。134. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:00
ありがとうの件から始まって、掃除機からの絶叫。 気持ち悪すぎて笑ってしまった。135. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:03
>>3 お世話様って上からなの?136. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:10
意味不明すぐる 店員さんに「ありがとう」って店員に言ったわけで マッチングアプリで知り合った年下男に言ったわけないのに そもそも店で客側がありがとうと言う事なんてほとんどないのに では、そのクソヤローは店員にありがとうって言った事あるのかよ ちなみにわたしはありがとうって言ってるよ 笑顔で商品渡して貰えるし 混んでる時は比較的早く商品用意してくれるし 人気商品など取り置きして渡してくれるし ありがとうって言葉言うだけでも利点多いんだよ137. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:37
本当に怖いなこういう人 こんな事言われた時点ですぐ離れるけど、好きなら難しいかもな138. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:37
>>99 店員にタメ口なのと彼女にタメ口なのは全然違うでしょ139. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:38
シュンです🥲140. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:42
こういうことされても別れない彼女いるよね なんで?やっぱり洗脳されてるの?141. 匿名 2020/12/24(木) 12:15:56
え〜普通に無理なんですけど モラハラだよこの男142. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:00
面倒臭い男。 捨てられてしまえばいいのに。 こんなやつと結婚して、買い物に出たら、ずっと気が休まらないよね。143. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:10
>>80 普通にいうよ 地方にもよるんじゃない? 大阪はバス降りる時もスーパーでも普通に言う 定食屋さんとか個人のレストランとかでは、ご馳走さまという 2件の返信144. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:24
その後の掃除機の話のほうが強烈145. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:45
>>120 です、をつければまだ和らぐけど一般的にはご苦労さまは上から下に言う言葉 マナーの本にも載ってる おつかれさまです、は今は下から上に言っていいけど昔はそれも上から下に言う言葉だったからご高齢の方に言うと気分を害されることもある。146. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:51
アラフィフですが、年下の人にも年上の人にも店員さんには「ありがとうございます」と言うよ。 年下であってもなくても店員さんに「ありがとう」だとマダムっぽいというかおばさん臭くて、なんか嫌なのよ、いくら本当におばさんでも。147. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:53
めんどくさい男w 人にお礼が言えるなんて良い子だと思うけどね なんせ横柄な人間も多いからな今の世の中148. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:55
>>105 やばすぎる。お前なんかとマッチングしなければよかったって完全にブーメランじゃん。149. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:00
モラハラ 別れた方が身のため150. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:05
人前で連れの男に説教されるなんて耐えられない。その態度にこっちもキレる。151. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:10
>>143 無料送迎バスなら言うけど、有料なら言わないな〜 1件の返信152. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:13
>>53 初バイトで帰る時うえのひとにご苦労様っていったら笑われて上の人にはお疲れ様ですって言うんだよって言われて怖くて辞めたの思い出した 3件の返信153. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:19
>>27 一理もないよ。 こいつの理屈で通すならこいつは主にも敬語で怒らなきゃいけない。年下が年上に敬語をつかえってタメ口で説教とかコントのネタレベルだよ。 1件の返信154. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:21
めんどくさいから欧米のノリでThanksって言っとけ155. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:22
記事読んできた こんな奴本当にいるのかな?ヤバ過ぎない? でも初回デートで本質出してくれて親切ではあるね 僕は君の味方キャラのまま結婚してモラハラよりは良い156. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:43
ありがとうだけでも嬉しい(接客業) 聞いても無言、仏頂面、お金投げるが多い中、ありがとうって一言だけでも心が救われる。157. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:54
>>1 こう言っちゃなんだけど、お店はサービスを提供してお客はその対価を払う 本来はそれで全て完了してるんだからお礼はおまけの話だよ そのおまけが敬語でなかったからどうのって、この人一体どういう思考なの?店員がへりくだり過ぎる必要はないけど、お客だって同じだよ 2件の返信158. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:02
>>105 いろんな女に嫌がらせする為だけにマッチングアプリで標的探してそう159. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:14
キチガイ160. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:15
私は年とか関係ないかな。相手が高校生だろうとおじさんだろうと初対面の他人だから丁寧な言葉を使ってる。161. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:21
自分に従順にさせる事が出来るかそうでないかを判断するためなんだろうな。162. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:26
関西人て、中高生とかでも店員に対しては「ありがとう〜😊」って言うよね 他の会話は全て敬語でも、ありがとうだけはタメ口。 高校生のとき、東京に大阪の友達がきてご飯食べに行ったときめちゃめちゃ焦った笑 3件の返信163. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:41
で、その男性は店員さんに『ありがとうございました』言ったのかな?この感じだと言って無いよね?お礼も言わないやつに言われたくないわ。164. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:50
>>125 高校生の子供達いるけど基本的に店員さんに対しては年齢関係なく敬語だなぁ。顔馴染みならわかるけど。 どんな言い方であろうとお礼言って貰えるだけでってのは同意。子供がコンビニバイトで変な客に疲れてる時ある。165. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:53
いやぁ、気持ち込もっていたら、ありだよ。166. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:06
店員側だけど敬語タメ語は正直そこまで気にならないんだよね 敬語使っててもこっちをバカにしてる雰囲気はわかるし、タメ語でも感謝してくれてるってのはわかる167. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:08
なんか礼儀を重んじるのはいいけど、些細な事でかえって事を複雑にする人って多いと思う。 店員さんにお金を投げるように渡すとか、嫌な態度取ったなら別だけど、感謝して言った事に激怒とか生きづらくないのかな?周りの人が。168. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:15
こういう男は店員さんにお礼を言わなくても文句言いそう169. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:19
28より年下彼だから26とか?下手したらもっと下? 男でこの年でマッチングアプリいるのって相当誰にも相手されないやばいやつかセフレ探しだよね170. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:20
>>128 お客さん側だからダメとは言えないけど 気にする人もいるだろうし「ありがとうございます」だけで良いと思う。 1件の返信171. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:38
>>153 本当だよね。今までやり取りしてたからって初めて会った相手に敬語なしで説教ってどういうつもり?と言われたらなんと答えるのか見てみたい172. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:40
店員してるけど お客さんからタメ語だって お礼を言われると嬉しいよ 男性だと「サンキューな」とかあるけど お礼を言ってくれるその心遣いが嬉しいけどなぁ 1件の返信173. 匿名 2020/12/24(木) 12:19:41
>>120 気にする気にしないの問題ではなく、ご苦労さんもご苦労様もご苦労も全て目下の人に使う言葉です。 客という立場上だと店員さんに対しては自分が立場が上という考え方はありますけど、私は使わないです。174. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:19
こういう時、関西弁っていいなと思う。 もちろん人柄もあるんだろうけど、関西の人って些細な事にもサラッと「ありがとう」って、あのイントネーションで言う人が多い。 言いやすそうだし、言われた方も程好く受け止められて絶妙な言葉だよね。 1件の返信175. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:24
いつもありがとうって言う。客だしありがとうございますは長い。言いたくない。176. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:34
まぁ松坂桃李に似ててイケメンなのが本当ならそもそもマッチングアプリなんてやる必要なさそうだし性格がやばすぎて女性と付き合えないんだろうね。177. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:45
自分は初対面の女性罵って自分の掃除機運ばせてるくせに敬語でお礼言えとか言われる筋合いないわw178. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:48
普段おっとりしてて会社の年下新人にも敬語の人が店員さんにタメ口の時は正直ビックリしたけどそんな事くらいで怒り狂う男怖すぎ179. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:05
ちょっとしたことで豹変して怒る人マジで怖い。180. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:09
>>162 何で焦るの? 1件の返信181. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:18
アホちゃうかw182. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:30
>>172 私も接客業だからそれは同感だけど、それはあくまでも店員の立場ね。客の立場からだとどうせなら、ございます付けようよっていうことじゃないかな。183. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:34
そもそもこの男性は店員さんに『ありがとうございました』って言ったの?この感じだと言って無さそう。お礼も言ってないやつに言われなくないわ!184. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:41
大阪人だけど、ありがとうって言うわ! でも大概の大阪人、大人も子供もありがとうって店員さんに言う気がするけど…185. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:41
原文読んだ。これ実話ならこいつ性差別主義者だと思う。男様に敬語じゃなかったからキレたんだろ。早めに本性出すタイプで助かったね186. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:20
>>152 世間知らずすぎる せっかく教えてくれたのに 怖い人扱いで辞めるとか、、 まぁ辞めてくれて正解だよね店側も 1件の返信187. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:32
そういう男に限って 自分が小さいミスを指摘されたらキレそう188. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:36
>>3 「お世話様」は上からじゃないでしょ 常識のなさが露呈して恥ずかしい 1件の返信189. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:38
嘘松190. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:43
>>128 私は業者さんには「お世話様です、ありがとうございます。」と言ってるな、何となく。191. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:51
関西でレジしてるけど おおきに~、ありがと~、ありがと~な~、ありがとさん~ こういうのめっちゃ多いよ、まったく気にしたことない 普通にまたのご来店を(にっこり)って感じ 3件の返信192. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:56
そこ怒るとこ? 今どき店員さんにお礼言う人なんかあまりいないよ。偉いじゃん。その彼氏いろいろと面倒くさそう。どこに地雷があるか分からないね。193. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:16
> 一番嬉しかったのは、仕事でミスをしてへこんでいたときに『僕だけは絶対的な味方だからね』と言ってくれたこと。 そもそも会ってもない段階でこんな事言う男なかなかヤバイよ。194. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:25
私は年齢関係なく他人だからありがとうございますって癖みたいに言ってるけど、「どうも」 ぺこっみたいなのでも別に良いと思う。195. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:59
一円単位で割り勘してそう196. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:59
>>143 横 都内だけど、言う人は言うね。特に学生は言ってる子も多い。バス乗っておりるとき運転手さんに言うね。お店ならご馳走様でした、だね。197. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:59
お世話様って上からに感じるよ 何が悪いの?って言ってる糞客反省しろ198. 匿名 2020/12/24(木) 12:24:05
モラハラ要素満載っぽいね 年上なら当然だろうけど「俺の方が稼いでるから俺には敬語」とかそのうち言いそうでFO奨励案件のような気がする199. 匿名 2020/12/24(木) 12:24:31
そんなに敬語使えいうなら お前の私に対するその態度もどうにかしろカスといって帰るな200. 匿名 2020/12/24(木) 12:24:33
いつもレジでは会釈か、どうも〜って言ってる。ありがとうだと上からって思われそうだし、ありがとうございますもちょっと長くて言いにくいし、上からだってキレてるコメントした人がいたけどお世話様〜も言っちゃってたな 1件の返信201. 匿名 2020/12/24(木) 12:24:59
>>10 だよね。 普通なら「はあ??うざ」で関係終了だわ202. 匿名 2020/12/24(木) 12:25:17
いやこれ、店員さんへの態度より その後の掃除機の件の方があたおかじゃない?! ありがとう。だけで切れる男地雷だな…と記事読んでみたら、地雷どころの騒ぎじゃなくて草 1件の返信203. 匿名 2020/12/24(木) 12:25:39
>>152 社会人になる前に教えて貰えて良かったと思うけどなあ せっかくのアドバイスを恐怖に感じるようでは仕事続かずにニートまっしぐらって感じ 1件の返信204. 匿名 2020/12/24(木) 12:26:09
>>186 しゅんです😢205. 匿名 2020/12/24(木) 12:26:22
>>188 おまけにお世話様って言った客をババアとか、口も悪いからきっと育ちがアレなんでしょうね206. 匿名 2020/12/24(木) 12:26:24
>>3 頭悪そう207. 匿名 2020/12/24(木) 12:26:39
>>1 うるせーな。年下がでしゃばるんじゃねー208. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:17
>>151 カネ払ってたら言わない、 ケチくさいなー209. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:31
初対面や面識の浅い相手に自分が上に立つためのマウントで 何か理由をつけて怒っていつまでも引っ張るって 異性間でも同性間でもあるんだよね210. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:39
意味がわからん、百歩譲って注意?というかなんか言ってきたとしても激怒はわからん。いきなり激怒したりものに八つ当たりするやつはdv予備軍211. 匿名 2020/12/24(木) 12:28:21
作り話でなければ普通に精神病なんで記事にしないでいい212. 匿名 2020/12/24(木) 12:28:36
めんどくさいけど、この逆よりいいよ。 店員をぞんざいに扱うよりは213. 匿名 2020/12/24(木) 12:28:56
タメ口どころか、この男はお礼すら言ってないんじゃないか? その後の掃除機運ばされて、挙げ句に絶叫で捨て台詞はく時点で、頭おかしい。お礼がタメ口なんてそんなこと吹き飛ぶ位の内容。214. 匿名 2020/12/24(木) 12:29:27
>>3 「お世話様です」という言葉は、相手に対する感謝と「ご苦労様」というねぎらいの意味を含むため、例えば宅配便の荷物を配達に来てくれた人や買い物の対応をしてくれた店員さんに対して使うことが多いようです。 しかし、会社宛にかかってきた電話や取引先の方に対して「お世話様です」と言うと、相手によっては敬意を感じられずカチンとくることもあります。取引先の方や会社の上司に対して「お世話様です」という言葉は失礼にあたるので使わないようにします。ビジネスの場では「お世話様です」という言葉は使わずに、「お世話になっております」「いつもありがとうございます」などといった言葉を、場面に応じて使い分けましょう。215. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:01
レジでしょ?普通にありがとう〜の何が悪いの 1件の返信216. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:18
ありがとうございます〜(何でも。最後に) お願いします〜(レジ) お疲れ様です〜(宅急便とか) ご馳走様です〜(飲食店) って感じ!接客って大変じゃん。 いつもありがとうって気持ち。217. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:25
>>200 レジやってるけど、どうも〜で充分だよ。 年上年下関係なく。218. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:35
>>128 横 別にいいんじゃないのかな 社内の上下関係と、取引先、接客とお客様との関係、それぞれで微妙に違うでしょ 一瞬関わるだけの人が本当に年上か年上かわからない事も多いし、感謝の気持ちが伝えられればいいと思うけどなあ それでカチンとくる業者さんもいないと思う219. 匿名 2020/12/24(木) 12:31:22
>>203 今はスーパーで働いてて何とか生きてます 1件の返信220. 匿名 2020/12/24(木) 12:31:46
>>180 私達が高校生だったのに、すごく年上の店員に対してありがとう〜ってタメ口使ったから焦った 年上にタメ口って概念が無かったから 1件の返信221. 匿名 2020/12/24(木) 12:31:51
関西人だけど大人も子供も「ありがとう」って言う人多いし、それを「タメ口だ!」と悪く取る人はほとんどいないと思うけどな タメ口っていうより親しみのこもった方言みたいな?標準語のイントネーションだと印象違うのかな222. 匿名 2020/12/24(木) 12:32:06
>>132 その後の掃除機の事でヤバさには気付けたみたいだから、結果オーライって事でw223. 匿名 2020/12/24(木) 12:32:50
>>36 そこでキチめいた男にありのままを言ってさらに キチめかせたらたいへんだよ。 もう会わない他人なんだから、悪いようにしないで場を落ち着かせて収める方がいいよ。 1件の返信224. 匿名 2020/12/24(木) 12:33:09
>>219 ご自分に向いてる仕事が見つけられたようで何よりです 1件の返信225. 匿名 2020/12/24(木) 12:33:33
また作りネタかな226. 匿名 2020/12/24(木) 12:33:50
>>35 これ怖すぎる ◆「お前なんかとマッチしなければよかった!」と絶叫 そこで彼の声を無視し、掃除機を道路に放置。「もう帰るから、あとは自分で何とかして」と告げ、その場を去りました。すると彼は「お前なんかとマッチしなければよかった! みなさん、こいつは人の気持ちが分からない最低な女です」と絶叫。菜摘さんは住宅街に響き渡る声を背に、顔を隠しながら駅まで帰りました。 3件の返信227. 匿名 2020/12/24(木) 12:34:12
彼氏の言ってることも分かるけど… そこまで怒ること? めんどくさい彼氏だなー。228. 匿名 2020/12/24(木) 12:34:58
>>25 レジしてもらったお礼 4件の返信229. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:41
いやいやお似合いカップルじゃん 敬語も使えない女 それだけに発狂する男 お互い頭おかしいんだから付き合えてるんでしょ230. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:49
>>202 ありがとう、教えてくれたおかげで最後まで読んだ このニュース男が地雷過ぎてタメ口だめの話が吹っ飛んだ!231. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:58
>>215 ほんとにね。232. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:58
店員側だけど、ありがとうで充分だよ。 別に黙っていても構わないくらい。 嫌なのはお釣りや商品を奪うように持って帰る人かな233. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:00
>>1 他人からありがとうはちょっと腹立つわ 1件の返信234. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:03
「お前なんかとマッチしなければよかった! 」 ちょっとツボだわw それを言いたいのは彼女の方だろ。235. 匿名 2020/12/24(木) 12:37:03
彼氏の怒りっぷりはいきすぎだけど私も彼氏の考えはわかる。 他人なのにおばあさんやおじいさんにタメ口の人に え?って思う。 私は他人なら見るからに年下でも敬語使う。 1件の返信236. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:06
>>224 ありがとうございます😊237. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:19
店員にタメ口って聞いてて不快だと思う時はあるけど、この女性は店員にイチャモンつけてるわけじゃなくお礼を言ってるだけだもんね、激怒する男の気持ちが分からない238. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:26
>>152 これ以上どう優しく注意すればいいのかわからないレベル239. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:37
>>14 アラフォー接客業です 昨日大学生ぐらいの若い人に「ありがとう」と言われて嬉しかったです 1件の返信240. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:53
うるせーなー 1件の返信241. 匿名 2020/12/24(木) 12:39:05
記事全部読んでない人、 そのあとの掃除機のエピも強烈だから読んで。 レジの人への敬語がどうとかそんな話じゃないからw242. 匿名 2020/12/24(木) 12:39:45
店員側としてはお礼言って貰えるだけで嬉しい。 ただ、自分が言う時は敬語。一緒にいたいと思うのは店員さんに敬語使える人かな。243. 匿名 2020/12/24(木) 12:39:51
>>3 上からとは思わないけど、「お世話様」って関東でよく使ってるイメージ。 東京、大阪で働いたけど大阪では使ってるの聞いたことないから、西日本の人なら違和感あるのかなと思った。244. 匿名 2020/12/24(木) 12:40:20
>>162 方言って柔らかいし得だよね うちも関西じゃないけど地方なので方言話者同士ならガチガチの敬語じゃなくても大丈夫な感じはある 1件の返信245. 匿名 2020/12/24(木) 12:40:29
わかるけど、激怒するようなこと? しかもその後の掃除機のくだり… ヤバイ男じゃん 深い仲になる前にわかってよかったんじゃないかなぁー246. 匿名 2020/12/24(木) 12:41:17
>>220 タメ口かどうかを年齢で判断することがすでに嫌だ。 なんで1年後で生まれたって理由だけで、1歳しか違わない人に敬語で話し続けなきゃいけないのと思う。 初対面の人、会社の人、すごく目上の人なら敬語だけど同年代あたりで年齢異常に気にして敬語敬語いう人は本当に苦手。 2件の返信247. 匿名 2020/12/24(木) 12:42:29
>>79 横です。 同い年ですが、店員さんが高校生バイトに見えてもタメ語なんて使いません…。 1件の返信248. 匿名 2020/12/24(木) 12:42:40
無表情のありがとうございますよりも、笑顔でありがとうの方が嬉しい249. 匿名 2020/12/24(木) 12:42:46
>>233 何て言えば? 1件の返信250. 匿名 2020/12/24(木) 12:43:08
でもさ、これ逆に彼氏が店員にタメ口でお礼言ったら、え?ってなる251. 匿名 2020/12/24(木) 12:43:33
>>246 180だけど、批判コメント書くなら横からって書いてもらわないと私が批判してるみたいになって迷惑。252. 匿名 2020/12/24(木) 12:43:49
>>170 気にする人なんているか?253. 匿名 2020/12/24(木) 12:44:40
自分が従業員で言われる分には何とも思わないけど、人にはタメ語使わないし使えない。 とりあえずキレるのは違うと思う。254. 匿名 2020/12/24(木) 12:45:37
関東の方はございますまで言わなあかんの こっち関西よりだけどありがとうで充分だけどな 店員だけど敬語使わなくても違和感ないよ にしても彼氏ヤバいな 1件の返信255. 匿名 2020/12/24(木) 12:45:42
>>240 自分が?256. 匿名 2020/12/24(木) 12:46:02
例えば店員さんに「すみません、これの色違いありますか?」と「ちょっと〜これの色違いある〜?」だと敬語使った方がいいけど、レジ後のありがとうくらいどっちでもよくない?257. 匿名 2020/12/24(木) 12:47:17
>>254 私も関西… おおきにって言うてるわ 1件の返信258. 匿名 2020/12/24(木) 12:47:22
この男は店員に敬語でお礼を伝えたのか?259. 匿名 2020/12/24(木) 12:48:48
もう会うことはありません。ありがとう。260. 匿名 2020/12/24(木) 12:49:25
関西人は日本人ではないから書き込み禁止261. 匿名 2020/12/24(木) 12:50:08
>>20 私も。 今回はお礼の言葉だけど「水ちょうだい」「トイレどこ?」とか言ってるかもしれないしね… 店員さんにタメ口使う人は無理だわ 1件の返信262. 匿名 2020/12/24(木) 12:50:16
置き型の宅配ボックス買ったんだけど、配達員向けの説明文の頭に「配達ご苦労様です」って書いてある。 忙しいから一字一句読まないだろうけど、ちょっと嫌だ。 むしろ印字されてない方が「お疲れ様です」って書き足せるのに。263. 匿名 2020/12/24(木) 12:51:10
会計時に「ありがとう」って言うてる時々人みるけど、なにに対して「ありがとう」なのかいつも謎。会計してくれてありがとうなのかな 7件の返信264. 匿名 2020/12/24(木) 12:52:21
>>257 横です。おおきに使うんですね。 仕事で関西の同期に おおきになんて関西人は使わないよ、観光用で言ってるんだよwって言われた! 6件の返信265. 匿名 2020/12/24(木) 12:52:25
さらっとコメント読んでて衝撃 関東はありがとうございますなんだね 関西はありがとうだよ 接客業で働いてるけどありがとうございますって言う人なんて1割くらいで無言の人も少ない ほとんどがありがとうとか、ごちそーさんだよ 2件の返信266. 匿名 2020/12/24(木) 12:53:10
>>10 なるほど!267. 匿名 2020/12/24(木) 12:53:34
>>1 こんなことで腹立てる男性はめんどくさいとは思うけれど、この男性の言い分には納得できる。 この女性はこの店員さんとお知り合いだったのかな? でなければ、相手の年齢に関わらず敬語で話そうよと私も思っちゃう。 私がこの男性だったら、その場で捲し立てずにこの女性からフェードアウトかな。 2件の返信268. 匿名 2020/12/24(木) 12:54:10
>>264 若い子は言わないかもね あとお堅い仕事してる人とかも言わない269. 匿名 2020/12/24(木) 12:55:16
>>3 お世話様のどこが上からなんだか。バカなの? 1件の返信270. 匿名 2020/12/24(木) 12:55:26
>>264 横だけど若い人はあんまり言わないですけど 年齢が上がると普通に使ってる人いますよおじさんとか使う人多いです271. 匿名 2020/12/24(木) 12:55:38
>>265 ごちそーさんはなんかイイ!笑 東の人間ですが、ございますつけないのにびっくりしました。 観光では何度か言ってるはずなのに、気付かなかったです。 1件の返信272. 匿名 2020/12/24(木) 12:56:34
>>263 お料理提供してくれてありがとうだよ 1件の返信273. 匿名 2020/12/24(木) 12:57:49
>>269 そういう態度だよ274. 匿名 2020/12/24(木) 12:58:21
>>263 ただの挨拶かも 商品持ってお願いします 立ち去る時に軽い会釈とどうもーって275. 匿名 2020/12/24(木) 12:58:46
とにかく謝ったのか。バカ女だな。276. 匿名 2020/12/24(木) 12:59:36
ありがとうが敬語じゃないとか思う事にビックリ 年齢気にせず、ありがとうって言ってますけど お礼を言わない人なら注意しても良いですが、この内容で不思議に思ったのが そんな事で激怒なら年上の女性に対して激怒は問題にならないのでしょうか? この男性は自分は良くて相手にはうるさい方と思うのですが277. 匿名 2020/12/24(木) 13:00:07
日本語の温かさを子供の頃から感じられてないんだろうな。この男は。278. 匿名 2020/12/24(木) 13:00:21
>>272 263みたいな人はあらゆる物事に感謝の概念が無いんだと思う。皮肉じゃなくて何ていうか、だから分からないんだと思う。279. 匿名 2020/12/24(木) 13:00:34
東海地区住みだけど おおきには年配の商売やってる人が使ってる 関西の人がおおきにって言ってるの趣きがあって好きだわ280. 匿名 2020/12/24(木) 13:01:35
>>263 それ思う事もあるw 売ってくれてありがとう 親切な対応してくれてありがとう 良い物(おいしい料理)買えて嬉しい、ありがとう って感じかな? でもありがとうって言うのも言われるのもお互い悪い気はしないよね。281. 匿名 2020/12/24(木) 13:03:10
結婚したら絶対DV男になりそう 「一家の大黒柱に向かってその口の聞き方は何だ!ボカッ!」とかね282. 匿名 2020/12/24(木) 13:03:40
>>263 たぶん癖なのかも。 何かしてもらってお礼を言う癖。 私もよく「ありがとうございます」と言うけど、言おうと思って言うんじゃなく、店員さんや郵便配達の人に毎回言ってる。283. 匿名 2020/12/24(木) 13:04:20
>>130 九州でも、ありがとうって言っても問題ないですよ284. 匿名 2020/12/24(木) 13:04:56
「ありがとう」で良いと思う。顔も向けずに言われるなら「ありがとうございます」の方が嫌だわ。 丁寧に言うくせにこっち見ないのかい!ってなる。285. 匿名 2020/12/24(木) 13:05:23
お前も年下なんだから敬語使えや!って言えばいい 1件の返信286. 匿名 2020/12/24(木) 13:05:36
結婚したらモラハラ一直線て感じの男だなー。 私なら尻尾を出してくれてありがとうと思って逃げるわ。287. 匿名 2020/12/24(木) 13:05:48
この男が本当に欲しいのは恋人じゃなくて自分の言う事だけを聞く奴隷。 初対面でコレってことは頭の方はよろしくない方のモラハラ男よね。頭がいいモラハラはもっと計算高くて、こんな事では本性出さないよ。288. 匿名 2020/12/24(木) 13:06:46
私はありがとうございます。だけど 店員側だったら ありがとう!とかサンキュー!とかありがとさん!とか嬉しいけどな 店員に態度悪いのは論外だけど、こういう丁寧過ぎ?てモラハラ気味な男も無理289. 匿名 2020/12/24(木) 13:07:05
関西の友達はありがと↗︎う↘︎って言ってる。タメ語なのか方言なのかよくわからないけど、関西人はありがとうございますじゃなく、ありがとうって言ってる率が高い気がする。290. 匿名 2020/12/24(木) 13:07:14
>>271 ありがと〜また来るわ!とかもあるよ。 店員側も普通にそう言われて嬉しい。 なれなれしいな、なんて思わないよ。291. 匿名 2020/12/24(木) 13:07:30
ありがとうは「ありがとうございます」の短縮系 感謝の気持ちを伝える言葉だからタメ口ってのとは違うと思う 確かにございますをつけた方が丁寧かもしれんけどまず感謝の気持ちを持つっていうとこが本質だろ292. 匿名 2020/12/24(木) 13:07:35
>>1 ざっと元ネタ全文に目を通したけど、 恐怖しかない。 なんだこのキチ◯イ男…((゚□゚;))293. 匿名 2020/12/24(木) 13:08:59
>>285 ほんとそれ!(笑)294. 匿名 2020/12/24(木) 13:09:05
客なのになんで店員さんにお礼言わなきゃいけないんだよ客は神様だろっていう展開かなと思ったら全然違ったびっくりした…新しいパターン。295. 匿名 2020/12/24(木) 13:09:23
>>264 観光用w夢を壊さないディズニーみたいな世界ね!296. 匿名 2020/12/24(木) 13:11:53
>>35 アプリで会った男に騙された、拉致られそうになった、粘着された、よく聞く怖い話は数々あれど、五本の指にはいるヤバさじゃない?この男かなり怖いよ…。297. 匿名 2020/12/24(木) 13:13:31
>>265 私は関東だけど「ご馳走様でしたー」って言いながら出るよ(о^∇^о)298. 匿名 2020/12/24(木) 13:16:02
なぜ彼氏に謝る必要があるんだ。 しかも男も渋々許して、しばらく不機嫌って 他の背景があるのかもしれないけど、文章だけ クソしょうもない男だな。299. 匿名 2020/12/24(木) 13:16:03
てかこの男も年下なんだから敬語使え!笑300. 匿名 2020/12/24(木) 13:17:15
いやいやレジもだけど掃除機のくだり...地雷男やん301. 匿名 2020/12/24(木) 13:20:59
>>1 それ単に人格異常者じゃん302. 匿名 2020/12/24(木) 13:21:00
>>106 多分、そういう人は日本でも言ってると思うけど。 ただ日本内で出会う確率が低いだけで。303. 匿名 2020/12/24(木) 13:21:05
>>10 うちの母がそうだわ、うん、ごめんね?って謝ると思うそんな言い方しなくてもいいじゃないって反論はしないだろうな〜304. 匿名 2020/12/24(木) 13:23:08
後半のエピソードの方がやばい 関わっちゃダメなひとだね305. 匿名 2020/12/24(木) 13:23:36
めんどくせー男 コンビニでも私はありがとうございましたって言うけど、いらっしゃいませも、ありがとうございましたも言われなくなったな最近 もうそういうの希薄になってるのかなと思うから嫌な言い方じゃなければありがとうでもいいと思うけどなぁ 年上の方にだとちょっと嫌だけどわざわざまくしたてないわ306. 匿名 2020/12/24(木) 13:25:18
>>263 普通に言う。コンビニで商品受け取る時も。 「丁寧な接客してくれてありがとう」の意味もあるし商品受け取る時のありがとうの意味もあるし。 二度と来たくないぐらい感じ悪い無愛想な店員には言わない時もあるよ。 外食先でのお会計はご馳走様でしたと伝える。 別に理由は1つとは限らないし理由がない行動だとしてもそんなに不思議? お礼を言う人を見かけるたびに何に対してなのかいつも謎って超絶めんどくさい。307. 匿名 2020/12/24(木) 13:25:42
ありがとう全然良いと思うけどな。 それより初めて会ったのに掃除機持たせるとかお前って言ってくるのとか何様なんだろう。 そんなヤバイ人だと付き合う前にわかって良かったよ。 私だったら最後にありがとうって言ってやるのに。笑308. 匿名 2020/12/24(木) 13:25:48
接客業やってるけど同じ「ありがとう」でも上から目線のありがとうと感じる時ある。主従関係下の人に言う感じっていうか。309. 匿名 2020/12/24(木) 13:27:52
>>49 どっちもどっち。 1件の返信310. 匿名 2020/12/24(木) 13:27:56
>>1 >不快な気分にさせてしまってごめん。次からは気を付けるようにする。菜摘さんがそう謝り続けると彼は渋々、許してくれましたが、その後も機嫌は戻らず。 マザコンぽいな。ママならどんな態度取っても許してくれた家庭育ちっぽい。甘えすぎ。 なんでそんな態度を、よその家の娘さんに許容してもらえると思ったのか。 さほど親しくもない相手に対して失礼なのは自分もであるという認識はないのかな。311. 匿名 2020/12/24(木) 13:28:27
>>235 私もお年寄りにタメ口の人見るとハラハラする 赤ちゃんとか子どもに話しかけてるみたいな話しかけ方の人いるよね312. 匿名 2020/12/24(木) 13:28:36
>>3 丁寧に労いの言葉をかけた女性を「ババア」呼ばわりする店員がいる店…最悪ですね。 1件の返信313. 匿名 2020/12/24(木) 13:28:48
その男関西には住めないな。。314. 匿名 2020/12/24(木) 13:30:23
>>309 全然どっちもどっちじゃないよ。 記事全部読んだ? 1件の返信315. 匿名 2020/12/24(木) 13:30:38
お礼すら言わない人が多いんだからタメ口でも何でも嬉しい。そもそも日本だとお客様は神様で店員は奴隷以下の扱いじゃん。海外旅行で地元のスーパーやコンビニに行った時の店員の適当で雑な接客にホッとする自分がいるよ。316. 匿名 2020/12/24(木) 13:32:58
>>1 これってネタ?てか何で女性は男性に謝るの?仮にこの話が本当なら怖い男性だわ そして女性は何かある度この男性に謝る 私が悪かったごめんね 先が見える話317. 匿名 2020/12/24(木) 13:33:43
>>130 関西に行って感動して、こっちでもやってるんだけど、敬語じゃないとか思ってる人いるのかな。 なんか世知辛いね。 3件の返信318. 匿名 2020/12/24(木) 13:33:52
>>263 赤の他人に自分のために何かしてもらったからありがとうだよ 金銭が発生していようが関係なく行為に対して319. 匿名 2020/12/24(木) 13:34:11
>>263 外国の人も会計時にThank youって言いいません?320. 匿名 2020/12/24(木) 13:36:23
客と店員は対等な立場だよ そもそもなんで敬語使うの? 1件の返信321. 匿名 2020/12/24(木) 13:36:50
>>10 なるほど。従順なタイプね。 1件の返信322. 匿名 2020/12/24(木) 13:37:30
彼氏が視野の狭いバカなだけで終了 議論する価値もなし323. 匿名 2020/12/24(木) 13:37:34
「そろそろ会ってくれませんか?」になんか違和感 なんで俺がこんな時間かけてやってるのにって聞こえる324. 匿名 2020/12/24(木) 13:38:01
>>10 DV加害者は被害者いないと成り立たない関係だからね325. 匿名 2020/12/24(木) 13:38:28
考えたこと無かったけど、 ありがとう と ありがとうございます だと印象が全然違う。 確かに、ありがとうだけだとちょっと偉そうな感じがするかも…… 1件の返信326. 匿名 2020/12/24(木) 13:38:41
>>321 DV男に憧れる女性は一定数いるよね 壁ドンとか俺様彼氏が流行るわけだ327. 匿名 2020/12/24(木) 13:39:05
>>130 関西から愛知に嫁いできて、今までありがとうーと言っていたけど、不快に思われてたのかな。地元ではスーパーやコンビニはありがとうが普通でありがとうございますって言っているのは聞いたこと無かったように思うのだけど、不快に思われていたら嫌だからありがとうございますに変えようかな。 1件の返信328. 匿名 2020/12/24(木) 13:39:12
>>106 コンプなのはあなたのほうに思うけど。329. 匿名 2020/12/24(木) 13:39:57
>>9 2回目のデートの時にそれ言って「は? 何今の? そんな言葉ある?」とか言われてまた怒られたら笑える 1件の返信330. 匿名 2020/12/24(木) 13:40:45
昔レジのバイトしてた時「ありがとう」ってタメ口で言われるの嫌だった なんかすごく上からで偉そうな感じに感じたんです 家に帰って母と兄にその事を話したら「えー何言ってるの」 「ありがとうって言われて腹が立つなんて変」と言われ まったく理解されませんでした331. 匿名 2020/12/24(木) 13:40:55
>>314 店員さんに敬語使わないタイプか...とも思うけどそれどころじゃない男のあたおかっぷりだよね332. 匿名 2020/12/24(木) 13:41:41
これは…完全なるモラハラ男だよ。 モラハラは治らないし、付き合ってると頭おかしくなるし苦しむだけだよ。333. 匿名 2020/12/24(木) 13:43:15
自分が初めて会った年上の女性にそんな口きくのはいいんだ…。334. 匿名 2020/12/24(木) 13:43:20
で、この男は店長さんに 『ありがとうございます。』って言うたんか? 自分はお礼一つ言わないのに 相手を責めたりしてないよね?335. 匿名 2020/12/24(木) 13:43:36
>>264 私も関西で接客してるけど、明らかに観光やら遠征やらで来ているお客様には 「ありがとうございました、おおきに」って言ってる。 関西人のお客様には普通に「ありがとうございました」だけ。336. 匿名 2020/12/24(木) 13:44:07
>>10 被害者も洗脳されてるとは言え、もともとの考え方がおかしいなって思う。 自分と相手との関係は良好で、 他の人には理解できない、私たちの関係は絶対、と思ってる。 だから加害者の話におかしいよ、って言うと敵対視するし。関わりたくない。337. 匿名 2020/12/24(木) 13:44:15
>>50 これホンマなんかな。創作臭くもある。 2件の返信338. 匿名 2020/12/24(木) 13:45:06
>>174 うん。言いやすいよ。 ありがとうが敬語じゃないって書かれてるけど、ありがとうございますだとワンブレスは辛いな。339. 匿名 2020/12/24(木) 13:45:24
>>317 地域性の違いは大きいからどこでも通用する訳じゃないでしょ。関西行って戻ってきたらエスカレーターでも右に立つようになるの? そこは普通気付くよ。 2件の返信340. 匿名 2020/12/24(木) 13:46:39
接客業してるけど ありがとうもありがとうございますも嬉しいけどな。 それよりも 989円のお会計で1000円札出したあと 「89円あげようか」という人の方が気になる。 「89円あります」なら気にならないけど あげようか…? どっちでもいいし…むしろ1000円だけのほうが早く済むから嬉しいし… 話ズレてすみません。 2件の返信341. 匿名 2020/12/24(木) 13:46:55
>>1 >不快な気分にさせてしまってごめん。次からは気を付けるようにする。菜摘さんがそう謝り続けると彼は渋々、許してくれましたが、その後も機嫌は戻らず。 これって何が正しい正しくないじゃなくて、「俺の気分を害する言動をした」ってことに反応してるだけだからその内容はあってないようなもの。342. 匿名 2020/12/24(木) 13:47:35
男に批判が多いけど私は男の気持ちわかるわ。激怒はしないけど。ございますまで言わないならありがとう自体要らない。確実に店員を下に見てるよ「ありがとう」って。 1件の返信343. 匿名 2020/12/24(木) 13:49:47
>>1 「ありがとうございますって言ったほうが良いんじゃない」って言うならわかるけど こんなにしつこく捲し立てるのはおかしいよw344. 匿名 2020/12/24(木) 13:50:24
ハイブランドのお店に勤めて上品なマダムに「ありがとう」って言われたいわ。345. 匿名 2020/12/24(木) 13:52:51
>>340 そんな事言うのって年配者じゃない?346. 匿名 2020/12/24(木) 13:53:28
カップルで「礼儀が」とか「人としてさ」って説教するタイプはだめだよね、まして初対面…。347. 匿名 2020/12/24(木) 13:55:40
>>340 硬貨が少ないのでご協力を!とか言ってないのになあって思う 忙しい店だと早く会計する方が大事なのに348. 匿名 2020/12/24(木) 13:56:06
>>244 関西だと「り」が高い標準語の「ありがとうございます」って言われるより 関西弁の「と」が高い「ありがとう」の方が心がこもってるように聞こえるんだよね。349. 匿名 2020/12/24(木) 13:56:28
>>9 藤森?w350. 匿名 2020/12/24(木) 13:57:38
私も婚活パーティーの時、 一人一人席を回る回転寿司みたいな時に趣味のカラオケの話になり、点数はつけるのか?ときかれ 点数をつけると点数ばかり気にして楽しめないというと カラオケは点数をつけるべきです!と大声でいわれ唖然としてると、僕なにかいいましたか? と言われた。 婚活パーティーだったからまだ良かったかもしれないけど 些細なことでスイッチの入る男はいるよね351. 匿名 2020/12/24(木) 13:58:29
>>337 >>50 嘘松っぼいよね。食事の後にこんなことを言われた挙句、掃除機まで買いに行くのに付き合わされて、それを家まで持たされるとかそこまでついて行く女性もおかしいわ。 しかも文末が >彼女の体験談は、「本当の優しさ」をどう見極めるのか考えるきっかけになります。 ↑ならんわ(´・_・`)352. 匿名 2020/12/24(木) 13:58:52
人前で女性に恥をかかせる男は辞めた方がいい353. 匿名 2020/12/24(木) 14:00:11
>>339 それは暗黙のルール ありがとうは気持ちの話だよ 余裕ないレスだね354. 匿名 2020/12/24(木) 14:00:27
>>1 それだけのことでそんな怒ることではないだろ 確かに年下だからってタメ語で良いとかそういうことではないけど。 自分も関係性関係なく年下とかでも特に初対面で敬語はそれが普通だと思う 父親が相手が誰でも年下だったらタメ語、あと義姉(嫁姉)にもタメだったことがあって、たまに鼻につくよ355. 匿名 2020/12/24(木) 14:01:05
>>29 言い方と表情による356. 匿名 2020/12/24(木) 14:03:03
>>342 好きにしたらいいけど、関西にはこんといてな。関西は物でもサービスでもやりとりした双方が「ありがとう」って言う。店員を下に見てるとかありがとう要らんとか、そういう屁理屈こそいらんねん 1件の返信357. 匿名 2020/12/24(木) 14:04:08
>>8 投げ捨てる?どんな言い方? 2件の返信358. 匿名 2020/12/24(木) 14:05:33
そもそもレジの人に声なんて掛けないよ ありがとうって言う人は偉いと思うよ359. 匿名 2020/12/24(木) 14:06:07
レジ前でもめる客なんて二度と来なくていい。360. 匿名 2020/12/24(木) 14:07:28
男がおかしいのは勿論だけど、そこそこ良いレストランで会計時に「ありがとう」なんて言う? 文面からして男性が支払ったのかな?奢ってもらって店員にタメ口で礼されたら嫌かも 4件の返信361. 匿名 2020/12/24(木) 14:08:16
仮に「ありがとうございます」って言っていたとしてもこの人のおかしいところはいずれ出てくるよね 会った初日に本性わかって良かった362. 匿名 2020/12/24(木) 14:08:35
私ならその場では必死に相手に謝りつつ、トイレ行くフリして帰るわ。所詮アプリの出会い。 初対面の相手にその場では怒らない。自分とは合わないと感じて距離置くだけ。それがまともな男性だと思う。 1件の返信363. 匿名 2020/12/24(木) 14:09:54
>>337 それなりにいいお店に連れて行ってもらって、会計の時にレジ横に立ったことないわ。 1件の返信364. 匿名 2020/12/24(木) 14:10:57
>>10 やろうなあ。私なら謝らないで、帰る。 元記事読んだけど、この男は会う前は「何があっても僕は君の味方だよ」って言ってたんでしょ? 28歳にもなって鵜呑みにする女もどうかと思うけど、そんなこと言ってた男が店員さんに敬語を使わない!!ってヒス起こすとかアホらしすぎてw 帰ってガルやりながらビール飲む方がよほどマシやん365. 匿名 2020/12/24(木) 14:12:34
どっちでも良くね?? バカみたい。366. 匿名 2020/12/24(木) 14:12:50
>>363 言われてみればそうだ。色々と嘘くさいわ367. 匿名 2020/12/24(木) 14:13:10
>>360 お誕生日とか記念日で特別なことしてもらったとしたら、誰かのごちそうでも言うかも。 だけど、普段他の人の会計で「感謝する私!」「マナー言う私!」を打ち出すために大げさにお礼言ってるのかなっていう人は「ああ…」って思ってしまう 1件の返信368. 匿名 2020/12/24(木) 14:14:07
コンビニやスーパーで店員さんからお釣りを貰う時は「どうも」って言ってる。 ご飯屋さんでは「ご馳走様でした」っと言ってる。369. 匿名 2020/12/24(木) 14:14:34
>>360 会計の時に横に立つっていうことは割り勘だったのかなあ?男が払うなら入口付近か外で待たない??370. 匿名 2020/12/24(木) 14:14:56
>>367訂正 「マナー言う私!」じゃなくて 「マナー守れる私!」だった。 ちょっと落ち着く。371. 匿名 2020/12/24(木) 14:16:55
>>357 横からだけど、「私に仕えて当たり前だけど優しいから販売員にお礼言ってあげるわ」みたいなニュアンスの人なら見かける 要らなかったレシートをカウンターに勢いよくぶん投げつつ顔と足はすでに出口に向かった状態で「アリガト✋➰📃」みたいな人 そしてレシートもカウンターの位置見て投げてないからお客様の並ぶ床に落ちて店員が拾う 1件の返信372. 匿名 2020/12/24(木) 14:18:21
>>320 対等だからタメ口でいいと言うより初対面なのに敬語じゃないから違和感があるような気がする。373. 匿名 2020/12/24(木) 14:18:50
お礼とか言う前にチップ渡す習慣を374. 匿名 2020/12/24(木) 14:21:38
>>55 お世話様ですじゃなくてお世話様〜って言い方だったんじゃないの375. 匿名 2020/12/24(木) 14:21:42
>>64 おかしいよね?と思うから発信したんじゃないの? 叱られたらビックリして反省したけど、後で冷静になると変だということに気づくってこともあるでしょ。 そもそも、この件で猛反省する必要なんかないし。376. 匿名 2020/12/24(木) 14:22:55
>>360 「予約ちゃんとしてくれていいお店に連れて行ってくれた」 割り勘なら連れていってくれたって違和感ない?会計は男持ちかなぁ。377. 匿名 2020/12/24(木) 14:22:59
言い方が問題なら「ございます」つけた方が良いよ、と伝えたら終わる話 ワザワザ不機嫌さ出して、謝らせたりおかしいわ モラハラやDVの臭いしかしない 自分ならこんな事でグチグチ言い掛かりつける男は嫌だわ 手本見せて自分から有り難うございます!って言う人なら惚れ直すかもだけど378. 匿名 2020/12/24(木) 14:29:07
若いイケメンなんて普通何もしなくても女は寄っていくだろうし、わざわざマッチングアプリしてるってことは地雷なんでしょ。379. 匿名 2020/12/24(木) 14:31:20
>>327 愛知県民でレジ経験ありだけど「ありがとう」は全然不快じゃないよ。 「どうも」や会釈でも普通にうれしい。380. 匿名 2020/12/24(木) 14:31:43
私は年下の店員さんにも会計終わりにありがとうございますと言うけど、レジ店員してた時にお客さんにありがとうと言われて嫌な気持ちになったことないなぁ 逆に、はい!またお越し下さいませ~!とにっこり返しちゃうくらい嬉しい気持ちになってた ありがとうは感謝の言葉だから、基本的にはレジ終わりに真顔で普通に言われても嬉しいかもしれないけど、結局その人の言い方とかもあるよね 何か聞かれたりするときに同じセリフでもぶっきらぼうに言われるのと、柔らかな感じでタメ口きかれるのとでは全然違うよね381. 匿名 2020/12/24(木) 14:35:18
ありがとうで十分伝わるし店員さんが怒ってるわけじゃないのにね ございます、とつけるとかえって恐縮させる、長すぎると思ったのかもしれない 敬語で言葉に誠意をこめろというその気持ちをもう少し彼女の心理面も慮ってあげたらそんなに怒ることでもない 敬語使われない事をごちゃごちゃ言う人はそれなりに狭量に見える それは敬語をしっかり使えない人とはまた別の自分の問題じゃないのかな と言ったらこの彼は敬語でキレてくるんだろうか382. 匿名 2020/12/24(木) 14:35:53
>>362 私は謝るのも意味分かんないからそのまま帰宅コースw383. 匿名 2020/12/24(木) 14:36:47
店での出来事より、その後の掃除機の話のほうがヤバイ。384. 匿名 2020/12/24(木) 14:38:30
昔、上級国民の息子に屋台のラーメン一緒に食べた後に、ご馳走さま! って店主に言ったら、言わなくていい!とイヤミ言われて目がテンだったよ。 価値観の相違は大問題。別れて正解だよ。385. 匿名 2020/12/24(木) 14:41:11
>>10 私なら、そこに男を置いて帰るわ 機嫌を取る人もいるから増長するんだろうね 3件の返信386. 匿名 2020/12/24(木) 14:41:23
>>371 >>1に当てはまると思えないけど 長い文章だ 1件の返信387. 匿名 2020/12/24(木) 14:42:30
>>13 列になってる時とか「ございます」まで言ってる時間なくない? その辺りが難しいから「どうも」とかになっちゃうけど、どうもより「ありがとう」の方が丁寧だよね 2件の返信388. 匿名 2020/12/24(木) 14:43:41
>>130 関西のイントネーションだと丁寧に聞こえるよね 引っ越してきてから、関西弁は難しいけどありがとうのトーンだけはすぐに真似するようになった389. 匿名 2020/12/24(木) 14:44:36
>>3 え、言わない 素早くレジを済ますだけだよ390. 匿名 2020/12/24(木) 14:45:57
>>387 接客してた時期あるけど、ありがとうよりどうもの方が印象良かった 2件の返信391. 匿名 2020/12/24(木) 14:47:00
>>80 都心だと言わないな 2件の返信392. 匿名 2020/12/24(木) 14:49:43
普通にモラハラ男だね。知り合って間もないみたいだし、最初にあえて威嚇して見せてこの女性みたいに萎縮して謝ってくれるようなコントロールしやすいタイプを見分ける作戦なのかも知れないし。393. 匿名 2020/12/24(木) 14:51:01
昔人からいちいちお客がお礼言うのみっともない、仕事でやってるんだからお礼言われるのはかえって失礼 という意見を言われたことある ぺこぺこしてみっともないから私まで恥かくとも言われた 接客業やってるからお礼言っちゃうんだよ! 価値観や感覚は人それぞれ 相手の価値観ではわたしが非常識なのだ394. 匿名 2020/12/24(木) 14:53:16
>>325 そう思うのは関東の人 西の方はありがとうだけでもあんまり偉そうだとは思わない395. 匿名 2020/12/24(木) 14:55:21
>>249 横だけどタメ口で「ありがとう」じゃなくて、敬語で「ありがとうございます」「ありがとうございました」って言えばいいと思います396. 匿名 2020/12/24(木) 14:55:26
>>390 わかる。どう考えてもありがとうの方が丁寧な筈なんだけどね。声色とか表情もあるだろうけど、ありがとうの微妙さはすごい397. 匿名 2020/12/24(木) 14:57:11
店員側にしたらどっちでも別にええよって感じ。 凄く失礼な対応だったりしない限りはどうでもいいわ。398. 匿名 2020/12/24(木) 14:57:15
女性は結構お嬢様なのかな〜とか思っちゃう たぶんいいとこの子なんだよね。でも関西の方だと、ございますを切って「ありがとう!」のイメージだからこれが普通なんだと思うけど、男がこれでブチ切れるということはこの「ありがとう」の習慣に慣れてないというのがわかる。それか引っ越してきたのかもしれないけど。 女性は小さい頃からいいとこに連れて来られ、ご両親がありがとうというからそう育ち、大人になった今もちょっといいレストランでも普通にありがとうと言うのかな。 この女性にこのキチ男は元々合わなかったから、価値観の近い男性と出会えればいいね。キチ男はそもそもヤバイ人間だけど。399. 匿名 2020/12/24(木) 14:57:24
>>246 でも高校生って部活とかで先輩後輩の上下関係が厳しかったら年上にタメ口っていう概念がなくてもしょうがないんじゃない?400. 匿名 2020/12/24(木) 14:59:10
掃除機位の重さも持てんひ弱な男か401. 匿名 2020/12/24(木) 15:00:46
>>385 私もさっさと帰る 笑402. 匿名 2020/12/24(木) 15:01:29
>>386 1じゃなくて「投げ捨てる人はどんな言い方?」ってコメントの流れで聞かれてたから答えただけだよ 説明は長いね。何か気に障ったならごめんね 1件の返信403. 匿名 2020/12/24(木) 15:01:30
>>223 アプリで会った男にストーカーされたってのもきくもんね 実際いろいろおかしい人多いし もちろんいい人もいるし、結婚して幸せそうな人も知ってるけど404. 匿名 2020/12/24(木) 15:06:50
>>226 掃除機放置したんだ いただいてメルカリで売っ払ちゃうよ あざーっす 1件の返信405. 匿名 2020/12/24(木) 15:13:34
>>1 店員さんにキレられたんじゃなく、デート相手にキレられたんだね。タメ口が気に入らなかったとしても言い方がやだな。もう少し優しく言えないものか… 1件の返信406. 匿名 2020/12/24(木) 15:17:07
>>9 むしろこういう理屈っぽい男にはこれが良さそう407. 匿名 2020/12/24(木) 15:21:57
店員じゃなくて何故彼氏がそこまで怒るのか408. 匿名 2020/12/24(木) 15:22:26
>>1 記事全文読んだけど、その日に別れたんだね。 その後男は掃除機買って自宅に戻る時なんだかんだ理由つけて女性に持たせ、重すぎて少し地面に置いたら「人のもの地面置くなんて信じられない!」とまた激怒したらしい。 そのまま帰る女性の背中に「あいつは人の気持ちがわからない女です!!」と住宅街に響き渡る大声で捨て台詞まで。 男、病気かなにか? なんでもやってくれるママなんだろうな。 1件の返信409. 匿名 2020/12/24(木) 15:23:24
ただのモラハラホラーストーリーだった410. 匿名 2020/12/24(木) 15:23:47
これ元ネタの掃除機まで読まないと、本当のことがわかんないよ411. 匿名 2020/12/24(木) 15:24:40
1人でキチガイの見本市みたいな男じゃん…412. 匿名 2020/12/24(木) 15:25:09
>>360 まあ確かに、そこは店員さんにも「ごちそうさま」やな。413. 匿名 2020/12/24(木) 15:29:28
関西の人とは分かり合えない何かがあることがわかった414. 匿名 2020/12/24(木) 15:39:55
>>6 彼の言ってること全然わからなかったw415. 匿名 2020/12/24(木) 15:44:05
>>3 言わねーけど416. 匿名 2020/12/24(木) 15:44:43
言いたいことはわかるけどキレるほどか?417. 匿名 2020/12/24(木) 15:48:09
早く正体が分かってよかったやん418. 匿名 2020/12/24(木) 15:49:54
>>239 学生くらいの年齢だと敬語も覚束ないだろうし、そんな年下の子に目くじら立ててもって感じだし、挨拶できて偉いね〜って気持ちになるからでは? 1件の返信419. 匿名 2020/12/24(木) 15:51:39
>>26 自分は言ったのかって思っちゃう。 接客してる立場からすると言われないのが普通だから言ってくれれば何でも嬉しいけどな。420. 匿名 2020/12/24(木) 15:52:40
店の中でキレてたとしたら彼女さんより彼氏の方が迷惑なんだが。 何にせよスマートじゃない男だな。 こういう人には一人がお似合い。421. 匿名 2020/12/24(木) 15:55:17
あざっす!422. 匿名 2020/12/24(木) 15:56:06
キレながら自分の価値観を押し付けてくる男怖すぎる423. 匿名 2020/12/24(木) 15:56:14
学生のときに店員さんにありがとうって言ったら、その時一緒にいた男性に、店員さんにありがとうっていうタイプの人なんだね(敬語使わないんだね)って言われてうゎー面倒くさい人やなぁて思ったなー。 でも、それをきっかけにありがとうございますって言うようになった笑 1件の返信424. 匿名 2020/12/24(木) 15:58:51
ありがとうじゃダメなんかい 世の中めんどくさいなー425. 匿名 2020/12/24(木) 16:00:38
>>1 私何処のレジでも会計後は普通に「あざまーす」って敬語で言ってから通るわ426. 匿名 2020/12/24(木) 16:02:39
あざまーすだったらありがとうの方が好きかも。。427. 匿名 2020/12/24(木) 16:02:51
>>9 これだ!428. 匿名 2020/12/24(木) 16:06:42
>>226 お前なんかとマッチしなければよかった!が何かツボって腹痛い429. 匿名 2020/12/24(木) 16:07:47
ID:jHPtO3z8vH でも私の友達も定員にありがとう〜って言うけど違和感はある。注意まではもちろんしないけど。 なんだろ馴れ馴れしい感じがしちゃうのかな?430. 匿名 2020/12/24(木) 16:11:03
>>1 私は店員さんに会釈しながらどうもー、とか、ありがとうございますって言う。高齢者の母は相手の目を見ながらどうもありがとう!って凄くにっこり。私も年を取ったら言えるのかなって思ってたけど、何が正解なんだろ431. 匿名 2020/12/24(木) 16:21:08
店員してた時を思い返してみたけど 「ありがとうございます」って言う人ほとんど居なかったかも。 言ってくれる人はみんな「ありがとう」+笑顔って感じだった。言われないより遥かに嬉しいし、言ってくれる人は年下だからとか絶対考えてない、好意からじゃないとわざわざそんなこと言わないと思う。432. 匿名 2020/12/24(木) 16:21:52
>>6 言い方が無駄に説教臭くて嫌だね。敵じゃないんだから平和に諭してほしいわ。 自分も、店員だろうが赤の他人様に向かって有難うって言うのは好きじゃないから有り難うございましたって言う。 1件の返信433. 匿名 2020/12/24(木) 16:25:17
>>1 ありがと!ありがとう~くらいかな。 明らかにご年配の方なら、ありがとうございました~とかかな。 ってか、始めて顔会わせてしていきなり説教とか、男のほうがずいぶん上から目線な物言いだな。434. 匿名 2020/12/24(木) 16:30:32
>>109 間違いないよね。店員さんとのエピソードだけでも異常だよ。ついでに、猛反省する彼女も理解不能だし。435. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:18
>>10 私なら言い返すな。 そして機嫌なんか取らないし、むしろ私もキレるからその場で解散。 その男は子供とか誰に対しても全部敬語なのかな?436. 匿名 2020/12/24(木) 16:40:30
>>85 私は元々ありがとうございますって言う派なんだけど、最近コンビニ店員でいらっしゃいませもありがとうございますも言わない人いるよね。 いきなり袋要りますか?から始まるの。 要らないですって言ってもはいも言わない。 なんだかなあ。もう全店セルフレジにしてほしいよ。437. 匿名 2020/12/24(木) 16:43:50
コロナ禍の今なら無言でも許せる 口開けるな438. 匿名 2020/12/24(木) 16:45:21
そもそもマッチングアプリになんてロクな男いないでしょ。439. 匿名 2020/12/24(木) 16:47:53
だっっる!自分より年下でもありがとうって言われて素直に嬉しいし自分も言ってる440. 匿名 2020/12/24(木) 16:50:48
>>10 それなー。DV男もクソだけどそれに気づかない女も女だと思ってそれ系の相談トピとかイライラしてくるw441. 匿名 2020/12/24(木) 16:55:30
>>3 お世話様って駄目なの? 配達員さんに言ってる。 ご苦労様より良いと思ってたんだけど。 こういう、いちいち「上から」とか感じる人、苦手。 なんで穿った味方しか出来ないのかな?442. 匿名 2020/12/24(木) 16:56:34
このアタオカ男は、男様は女を躾けて従わせるものーと思ってそう。 昭和初期の男尊女卑思考。 これ女側が男をしっかり躾るべき案件だよ。 母親もきちんと躾ないからこうなる。443. 匿名 2020/12/24(木) 16:58:18
心が知覚過敏かよ444. 匿名 2020/12/24(木) 17:02:32
ヤバい…私店員さんに「ありがとう」すら言えてない。ただ少し頭下げて袋受け取って終わってる😨445. 匿名 2020/12/24(木) 17:04:35
>>317 逆で考えて、例えば30歳の自分がコンビニバイトでレジしてる時に高校生から「ありがとう」と言われてなんとも思わないならいいんじゃないかな? 私はえっ?と思う派だから外で中学生以上の他人に声掛けるときはどんな時でも敬語だけど446. 匿名 2020/12/24(木) 17:05:49
また変なマナー増えるのか 1件の返信447. 匿名 2020/12/24(木) 17:11:30
>>391 自分も接客してるけど言わない人の方が圧倒的に多い 言われなくても何とも思わないけどありがとうでも言ってくれると結構嬉しい!448. 匿名 2020/12/24(木) 17:12:47
>>1 こいつ結婚したらモラハラ男になるな確実。 モラハラからのDV男になるわ。 普段から色々めんどくせー男なんだろなー。 マジないわー。449. 匿名 2020/12/24(木) 17:13:43
>>446 この男性がおかしなひとなんだよ。450. 匿名 2020/12/24(木) 17:14:25
>>2 絶対この男はやめておいた方がいいわ… 掃除機の件で気づけてよかったね あと接客やってたけどありがとうって言われたら私は普通に嬉しかったですよ タメ口かよとか思ったことない451. 匿名 2020/12/24(木) 17:15:36
そんな男別れた方がいいよ あなたが反省する必要ない このままつきあったらきっともっと細かいことも指摘して自分の思う通りにならないと暴力とかも使うようになるかも452. 匿名 2020/12/24(木) 17:16:57
>>405 そんなに怒る必要ないと思う しかもつきあいはじめたばっかりなのに453. 匿名 2020/12/24(木) 17:17:33
>>1 もんどくさー454. 匿名 2020/12/24(木) 17:18:40
>>1 で?結局そのあとどうなったの?455. 匿名 2020/12/24(木) 17:18:41
「ありがとう」じゃ偉そうだし「ありがとうございます」じゃやりすぎかなって思ってひたすらペコペコやわ。456. 匿名 2020/12/24(木) 17:18:50
マッチングアプリ登録している男でまともな奴がいるとは思えん 1件の返信457. 匿名 2020/12/24(木) 17:20:33
>>329 黙ってフェードアウトされるよねw458. 匿名 2020/12/24(木) 17:21:20
こんなキチガイいるんだあ 松坂桃李までキライになりそうwww459. 匿名 2020/12/24(木) 17:22:40
>>14 ありがとう、でも全然いいと思う460. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:26
>>339 細かいことは気にすんな! はあ〜ワカチコワカチコ♪461. 匿名 2020/12/24(木) 17:27:00
>>14 どっちでもいいよめんどくせー お礼言えるだけで良いと思うよ462. 匿名 2020/12/24(木) 17:28:29
教えるを知らない人が多いよね世の中 教え諭すってのは相手に恥をかかせずにそっと教えてあげることだよ 1件の返信463. 匿名 2020/12/24(木) 17:38:25
店員側の立場で言うと、お礼言ってもらえるだけで敬語だろうがタメ語だろうが全然良いよ。 私アラサーだけど中高生くらいの子にありがとうって言われる時あるけど、別に気にしない。言わなくてもいいことをわざわざ言ってるんどから、お礼を言えることが大事。 そんなことより態度がめちゃくちゃでかい客やヤバイ客はたくさんいるから。 この男はモラハラ気質っぽい気がする…464. 匿名 2020/12/24(木) 17:40:20
>>1 何故年下店員にタメ口するのを嫌ってそこまでキレる常識(笑)の持ち主なのに、 彼女(他人)をネチネチと理論詰めにして不快な気分にさせてはいけないという常識は持ち合わせてないんだろう?465. 匿名 2020/12/24(木) 17:44:40
>>191 関西と関東を比べたら「何らかのお礼の言葉」を言う率は圧倒的に関西が高いと思う 敬語とかタメ口とか難しく考えてお礼の言葉が言いにくくなってることのほうが残念な気がする… 1件の返信466. 匿名 2020/12/24(木) 17:45:47
>>1 絶対に関わってはいけない男467. 匿名 2020/12/24(木) 17:48:13
>>29 むしろこんな言葉遣いするなんて上品な人だとすら思ってた笑 小さな事でも感謝してくれるだけで嬉しいですよね468. 匿名 2020/12/24(木) 17:50:26
>>1 なるべく敬語を…という男性側の意見も分からんでもないが、接客経験ある身から言わせてもらうと感謝の言葉ならなんでも嬉しいけどな。笑 英語圏でThank Youに言い換えができそうな日本語ならなんでも大歓迎やで。゚(゚^ω^゚)゚。むしろ歓喜469. 匿名 2020/12/24(木) 17:51:07
>>10 歴代元カレがモラハラ率高いんですが、正しく私なら謝ってしまいます💧💧 だからモラ男ばかり寄ってくるんだろうな 2件の返信470. 匿名 2020/12/24(木) 17:51:40
無理だわ…こんな男性。 ヒステリックで関わりたく無い。 夫は私に重い物を持たせない様に配慮してくれる人でよかった…。471. 匿名 2020/12/24(木) 17:55:14
>>29 私も接客業してて店員さんの気持ちはよくわかる 普通にお世話様でしたって言ってたからダメなのかと焦ったよw ありがとうございましただとお互いにありがとうございましたって言い合うようになるから変かなと思って 人によって認識違うのねえ472. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:23
アラフィフ。 男も男だけど、私は店員さんが明らかに年下だとわかっていても、例えば高校生バイトだとわかってはいても、ありがとう。とは言ったことがないし、言う選択肢も発想もない。 おばあちゃんになっても、言えない。 ありがとう。って言う人。 何歳位から言うようになったんだろう? 単純に疑問だわ。 3件の返信473. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:23
>>462 あなた、善い人、みんながそういう気持ちをもてば幸せになれる474. 匿名 2020/12/24(木) 17:58:11
食事したお店では会計時「ご馳走さまでした」かな。 お店の人が年下でも年上でも。 ありがとうってタメ語…とは思うけど、会うの初めての人にはもちろんだけどキレないわ。 お互い初見でアラが解って良かったよ475. 匿名 2020/12/24(木) 17:59:05
住宅街でアホ丸出しの捨て台詞吐いて優越感に浸ってるんだろうけど、それまでの自分の行動も見られてるって事忘れてるなこの男(笑) スカッと系だと一部始終見てた人が出て来て、そのままガツンとやられるのは男の方だよね。……476. 匿名 2020/12/24(木) 18:00:17
>>1 なんで反省しちゃってるの?477. 匿名 2020/12/24(木) 18:00:42
>>1 日本語って面倒だね いや、この男がわざわざ面倒にしてるのかな478. 匿名 2020/12/24(木) 18:02:42
>>9 マックでバイトしてたとき、バイト外で普通にお礼言いたいときもサンキューでぇす!って言いそうになるから大変だったw 1件の返信479. 匿名 2020/12/24(木) 18:03:31
関西弁だと年上年下関係なくありがと〜は有りの想像出来るけど、関東だと何か違うかも。 1件の返信480. 匿名 2020/12/24(木) 18:04:38
>>36 クレーム対応でそう言えって言われたわ。起こってしまった事象は覆せないから、不快に〜不愉快に〜とか嫌な気持ちにさせたことを謝るんだってさ。 どんなに年収良くってもクレーマー気質の人間とは関わらない方がいいね。481. 匿名 2020/12/24(木) 18:07:08
>>191 分かる 年下からありがとう言われても全然気にしないし、お礼言われると嬉しいよね むしろありがとうございますって敬語で言われると大袈裟っていうか、なんか恐縮しちゃう 1の話はもしかして彼女関西出身なのかも482. 匿名 2020/12/24(木) 18:08:25
>>472 ありがとうをいわないの?ありがとうございますっていうってこと? うちの母親は関西出身で、どこへ行ってもありがとうございますとかお世話様でしたっていうから、小さい頃不思議でさ、なんでありがとうっていうの?って聞いたら、「お店の人は(買ってくれて)ありがとうっていうでしょ?だからママも(売ってくれて)ありがとうって言うの。お店の人だからって品物を売ってくれたり、何かしてくれることが当たり前じゃないのよ。品物もお店に並ぶまで沢山の人が関わってるの。そういう色んなことに感謝をしてありがとうだよ」って教えてくれた。 だから、小さい時から言ってる。多分、3歳ぐらいから?? 1件の返信483. 匿名 2020/12/24(木) 18:10:44
>>478 www さんきゅーでぇす!スマイル0円の笑顔😊484. 匿名 2020/12/24(木) 18:10:58
>>1 この彼氏は彼女にとても無礼な感じなんだけどな。 他人の言動が同行の前に、まずは自分が他人(彼女)に礼儀正しくなりなよ。485. 匿名 2020/12/24(木) 18:11:01
>>472 私もアラフィフ。ありがとうは言わない。 けど義母が何でもいつでも、ありがとうって言う。何か微妙に変な感じはする。 ちなみに関東ね。486. 匿名 2020/12/24(木) 18:13:36
>>317 関西だけど、店の雰囲気によって使い分けてるよ。 商店街のおじちゃんおばちゃんがやってるようなアットホームなお店なら「ありがと〜ごちそうさま〜」って言って出るし、デートに使うようなきちんとした店なら「ありがとうございました」って言うようにしてる。 TPO大事。487. 匿名 2020/12/24(木) 18:14:26
バイトでレジしてます 敬語とか年齢関係なく 小さな声でも「ありがとう」って お礼言ってくれるだけで嬉しいです488. 匿名 2020/12/24(木) 18:15:36
年齢にもよるけど。489. 匿名 2020/12/24(木) 18:16:50
>>482 ありがとうございます どーもー お世話様です〜(お世話様〜) ごちそうさまでした〜(ごちそうさま〜) コンビニなら、どーもーかな ありがとうって他人(お店の人)に言わないかも。ちなみに関東ね。490. 匿名 2020/12/24(木) 18:17:17
>>456 この男、松坂桃李似なんだって笑(元記事によると) そんなのがマッチングアプリしてる時点で、なんかある…と思わないこの女性も28歳にしては幼いというか491. 匿名 2020/12/24(木) 18:18:11
彼氏が怒るのがおかしいし、彼氏に謝るのもおかしい 怒るなら店員さんだし、謝る相手は店員さん ただの粗探しのモラハラやん492. 匿名 2020/12/24(木) 18:18:12
店員やってるけど、タメ口の客は舐めてんのかと思ってる。 1件の返信493. 匿名 2020/12/24(木) 18:18:31
それよりおっさん個人事業主やおばちゃんパートが年下客にタメ口使うのが嫌 なんでこっちだけがお前に敬語なんだよw494. 匿名 2020/12/24(木) 18:18:54
関東と関西では違うってことかな? ありがとうの雰囲気?ニュアンス?が違うのね 1件の返信495. 匿名 2020/12/24(木) 18:20:01
>>465 関西では普通だもんね。まいど!とおいど!みたいなもの(笑)496. 匿名 2020/12/24(木) 18:21:23
「敬語の方がいいんじゃない?」ぐらいで良くない?497. 匿名 2020/12/24(木) 18:21:39
>>492 向いてないんじゃない? 1件の返信498. 匿名 2020/12/24(木) 18:25:32
>>494 そうそう。関西だとおはようとかこんにちはと同じレベルで、店員もお客もありがとーっていう。強面の男の人もヤンキーも大人も子供もみんな言う。499. 匿名 2020/12/24(木) 18:29:38
みんな待って! これはね、菜摘と彼氏のそーゆープレイだから!500. 匿名 2020/12/24(木) 18:30:10
>>1 こんな下らない事激怒するなんてアスペかな? 1件の返信