
1. 匿名 2020/09/29(火) 14:30:48
今は全然売れてなくて収入はほぼバイト代のみと仮定します 19件の返信2. 匿名 2020/09/29(火) 14:31:51
仮定します?3. 匿名 2020/09/29(火) 14:31:51
無理、無し4. 匿名 2020/09/29(火) 14:31:54
絶対に無理です 応援もできないし援助もしない 私は養われたいので、養いたくないです 3件の返信5. 匿名 2020/09/29(火) 14:32:03
むり アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/09/29(火) 14:32:22
ガル民の価値観で言えば生きる価値なし❗️7. 匿名 2020/09/29(火) 14:32:23
自分の彼氏とかの話じゃないの?8. 匿名 2020/09/29(火) 14:32:26
歌手は年齢的に難しいけど、俳優芸人なら別に年齢は関係ないと思うよ 1件の返信9. 匿名 2020/09/29(火) 14:32:44
遅咲きの人もいるにはいるけど 目指してる人の9割は売れずに消えてく世界だから自己判断で10. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:02
20代でも無理 基盤をしっかりさせて、余裕のあるところで夢を追ってるなら応援する11. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:08
事務所に入ってない人は無理かな12. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:08
将来を考えてお付き合いするので無理です。ありえません。13. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:21
そのバイト代で自活出来てるんなら「お好きにどうぞ」としか…14. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:26
ちゃんと目標があって頑張ってるなら応援するのは構わないけど結婚とかは無理15. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:29
自分が20代前半なら盲目になって付き合ってる …実際付き合ってしもうた あの時の自分をぶん殴ってやりたい現在アラサー独身16. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:45
35歳くらいで花開く可能性ってどのくらいあるんだろう1%もないか17. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:52
応援しても成功したら100%捨てられます🥺 5件の返信18. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:59
性格によるが芸人はありかも お笑い大好きだから応援したい19. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:12
明らかに何にも努力してないでヒモ状態なのに口ばっかり夢のヤツはなしだな20. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:13
自分が逆に養えるだけの収入があったり、相手の事すごく好きなら別に良いんじゃない21. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:38
芸人だとアラフォーでもバイト生活する人多いよね22. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:41
結婚願望がないなら別に23. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:44
タモリさんは30歳で芸能界入った サラリーマン辞めて奥さんも東京に連れて赤塚不二夫の家に居候していた 2件の返信24. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:52
MU〜RI〜25. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:55
その男性が無理というより、自分は収入がない人とは結婚を考えられないから付き合わないな26. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:55
そこは賭けだよね。 彼さんの才能に惚れたら 売れる売れないは関係ないんじゃないの。 まぁ売れた方がいいんだろうけど。 惚れ込むような才能の人に出逢いたい。27. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:11
弟や兄なら辞めて働けと絶対説得する 1件の返信28. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:16
付き合えるけど結婚はできない。29. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:27
10年後有名になるかもしれない。30. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:29
付き合いはいいけど、結婚は無理。自分が30なら婚期は間違い無くのがすので無理。31. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:37
無理かな。 こちら側も時間は無限じゃないし。32. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:40
実家が太ければ可33. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:41
結婚はできない ちゃんと別のバイトして自分の食い扶持稼いでるなら付き合える34. 匿名 2020/09/29(火) 14:35:47
彼を応援して収入面も支えられる女性ならいいんじゃないでしょうか35. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:13
芸人だったらこうすれば少しは名前が世に出るんじゃないかって個人的に考えてるアイディアがあるから、ちょっとサポートさせてほしい36. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:18
売れない芸人やバンドマンと付き合ってた経験のある人はいますか?37. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:20
万が一売れたとしたら調子に乗って女優とかと付き合って 捨てられそうだからいいや38. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:45
デヴィ夫人と付き合えば良かろう39. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:53
さらばします40. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:57
自分から見て才能があると思えれば。それと、私にたからず奢らせようとしないなら(ヒモよけポイントね)。41. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:58
「今は」じゃなくて「今も」全然売れてないんだよね?ww42. 匿名 2020/09/29(火) 14:37:03
ボランティアで町の清掃は出来るよ43. 匿名 2020/09/29(火) 14:37:12
27歳くらいがギリギリ?44. 匿名 2020/09/29(火) 14:37:28
売れないお笑い芸人 30歳までに芽が出なかったら辞めるって言ってて、現在31歳 ずーっとアルバイトしながら結婚して子ども作って、いまだに続けてる人なら知っている 奥さんはすごい 私なら無理です45. 匿名 2020/09/29(火) 14:37:49
ミルクボーイやサンドみたいな大出世もあるにはあるから人柄や日々の行動次第? キチンとしてたら売れなくてもその後どんな世界でも働いて共にやっていけそう クズな人やモラハラひないな 1件の返信46. 匿名 2020/09/29(火) 14:37:56
芸人はようやく花開くころには38歳とかの人も多いから大変だよね47. 匿名 2020/09/29(火) 14:38:06
うーん。無理。 18歳の時の彼がラッパー目指してたけど、その時ですら無理だった。ほどほど現実見えてて生活が中心→趣味でラップだったら応援出来ただろうけど。生活ベースがラップありき芸能人目指す!は正直引いて生理的に無理になってお別れした。才能あるとも思えなかったのが1番キモチワル…。と思ってしまった原因。私バカだし単純なのにそのバカ女ですら引かせるって事は無理だろうな。48. 匿名 2020/09/29(火) 14:38:31
ありえないってか論外 年齢関係なく無理かな 本業があって趣味でバンドとかやってるくらいならいいけど 仮に売れっ子だったとしてもそんな浮き沈み激しい仕事の人と結婚とか考えられない49. 匿名 2020/09/29(火) 14:38:48
具体的にどんな活動をしてるかにもよるし、自分から見て売れそうかどうかにもよるなぁ。 どう見ても売れなさそうで、しかも全然頑張ってないように見えるような人なら応援できないし付き合えない。50. 匿名 2020/09/29(火) 14:38:56
無理です。 夢追い人は現実的じゃないわ。 コロナで会社倒産したり、派遣切りにあったりしてるのにバイトだなんて。 ちゃんと働いてる人としか、付き合えない。51. 匿名 2020/09/29(火) 14:39:21
たとえ20代前半でも嫌52. 匿名 2020/09/29(火) 14:39:26
>>1 冷静に考えたら十中八九ダメだね。穴狙いのギャンブルみたいなもの。 労すること多く報われない。気付いたら青春はとっくに過ぎ去り、寂しい中年期がやってくる。 それが、大概の現実。 「付き合う」って友だちじゃなくて彼氏だよね?53. 匿名 2020/09/29(火) 14:39:35
無理です。 30後半でエキストラやってて、俳優目指してるって言ってる人知ってるけど、考え方とか変わってるし理解できない。54. 匿名 2020/09/29(火) 14:39:38
はい。夫です。 私も働いてるから問題なし。55. 匿名 2020/09/29(火) 14:39:52
20後半の頃、30半ばで売れない芸人やってる人にアプローチされたことあるw56. 匿名 2020/09/29(火) 14:40:04
そのうち売れない芸人の生活としてザノンフィクションに出る。57. 匿名 2020/09/29(火) 14:40:04
尾崎豊の息子って七光りで27歳からデビューしたけど、全然売れずにもう31歳だよ。 尾崎豊という最高の光を浴びても売れないのに一般人が売れると思う? 相当な魅力がないと無理だよ。特にアーティストは!!!!58. 匿名 2020/09/29(火) 14:40:30
>>45 ミルクボーイやサンドは有名じゃない時だって劇場出演とかで最低限の生活はできてただろうからいいんだよ。59. 匿名 2020/09/29(火) 14:40:56
32歳でサラリーマンやめて俳優目指してる知り合いがいるよ… 1件の返信60. 匿名 2020/09/29(火) 14:41:05
実家が金持ちでいつでも継げるならありじゃない?61. 匿名 2020/09/29(火) 14:41:27
>>1 バイトであれ働いて、自分でキチンと生きているのなら気にしない。満足いくまで夢を追いかければ良いし、夢は何時迄も追っていても良いと思う。 今の時代は正社員だから安定というわけでも無いし。お金は少なくてもやりくりすれば良いので。62. 匿名 2020/09/29(火) 14:41:27
自分が収入あって結婚する気がないならあり。 そうじゃないなら空気を見るような目で見てしまう。63. 匿名 2020/09/29(火) 14:41:29
事務所にすら入れてない人はちょっとね64. 匿名 2020/09/29(火) 14:41:37
完熟フレッシュのレイラちゃんって子が「売れない芸人と結婚して子供を産むことは罪です」みたいなこと言ってなかったっけ。 お父さんが売れない芸人で、苦労したんだろうね。 そういうの考えると結婚は無理。65. 匿名 2020/09/29(火) 14:42:06
夢は追いかけていいと思う。その人の人生ですから。66. 匿名 2020/09/29(火) 14:42:30
例えばで自分が公務員で食いっぱぐれがないなら 付き合うだけならいいかな もし向こうがデビューしてヒットしてってなると 捨てられる可能性あるし 結婚はないな、ない。67. 匿名 2020/09/29(火) 14:42:36
>>1 結婚とか考えない相手としてならアリ。68. 匿名 2020/09/29(火) 14:42:39
こっちをアテにしてたかってこない人ならいいかな。69. 匿名 2020/09/29(火) 14:42:44
もう諦めろやってやつ70. 匿名 2020/09/29(火) 14:42:47
何歳でも無理。 博打っぽい収入で生活していこうとしてる感じが71. 匿名 2020/09/29(火) 14:43:44
まあ、突然売れる人もいるのも事実だから少ないチャンスに賭けてみたくなる気持ちもわかるけど…72. 匿名 2020/09/29(火) 14:44:06
>>1 自分or自分の彼氏のこと?73. 匿名 2020/09/29(火) 14:44:14
無理だから諦めてとは本人には言いづらい。74. 匿名 2020/09/29(火) 14:44:15
相手が仮定なら自分も仮定でいいんだよね。自分が資産持ちで相手が真剣かつお金以外の生活能力(家事とか一般的な金銭感覚)が一定以上あるなら有り。まあパトロンに近いね。75. 匿名 2020/09/29(火) 14:44:45
売れない芸人と結婚する女の人ってすごいよね。 そこまで自分の彼氏のこと信じられないや。 私は無理。76. 匿名 2020/09/29(火) 14:45:38
それまでの関係性だよね。 その歳で出会ったなら結婚はできない。 でも長く付き合って、良い意味で支え合ってて、彼も稼げないなら家事するなど、労りの気持ちが有れば可能性はゼロでは無い。 私は体力的に家族を支えられないから結婚は無理だけど、そういう人を否定はしない。77. 匿名 2020/09/29(火) 14:45:53
まず芸能人の嫁になるのが嫌だなぁ。 だから売れようが売れまいが、そういうのを目指している人とは付き合いたくない。78. 匿名 2020/09/29(火) 14:46:14
笑える79. 匿名 2020/09/29(火) 14:46:25
うちの部長、元某劇団の売れない俳優で、 32歳の時に当時付き合ってた彼女に子供ができて、 嫁さんと子供食わしていくのに劇団やめて就職して、 20年後の今、二部だけど上場企業の部長やってるよ。 多分レアケース。 1件の返信80. 匿名 2020/09/29(火) 14:46:48
ソロでやってるなら未来はないと思う。 ソロシンガーで売れるのなんてほんとほんとほんとひと握りだから。 1件の返信81. 匿名 2020/09/29(火) 14:48:19
ちょっと顔がいいとかちょっと歌がうまいくらいの人なんてごまんといるからなあ そこから競争勝ち抜いて売れるようになるには至難の業だよね82. 匿名 2020/09/29(火) 14:48:31
親がビルを複数所有している長男で、いくつか処分すれば相続税もまぁ大丈夫だから、俺1人生きていくのはチョー余裕 みたいな男なら何でも目指せばいいとと思う。83. 匿名 2020/09/29(火) 14:48:48
売れない時代に支えてくれた彼女と結婚した人ってどのくらいいるんだろ。売れちゃってモテだしたらサクッと次に乗り換えそうなイメージがある。84. 匿名 2020/09/29(火) 14:49:22
>>79 そんなにレアでもなさそうだけど。85. 匿名 2020/09/29(火) 14:50:49
売れても一発屋なら嫌だ86. 匿名 2020/09/29(火) 14:50:58
無理。よしんば売れても絶対直ぐに女作るし。87. 匿名 2020/09/29(火) 14:51:06
一時的に売れてもまた売れなくなるケースもザラにあるから厳しい世界88. 匿名 2020/09/29(火) 14:51:47
>>1 売れてなくてバイト生活だけど、事務所に所属してるプロは含まれる?89. 匿名 2020/09/29(火) 14:51:55
知り合いが売れない役者だけど、結婚してた。奥さん看護師らしい90. 匿名 2020/09/29(火) 14:52:10
そもそも、(まぁ俳優はともかく)バンドマンや芸人の卵を好きになる人って結構限られてない? タイプど真ん中です!って人は一定数いるけど 私はタイプでは無いので収入とか関係無く好きにならないと思うなぁ。 生き方や価値観が違うと思う。91. 匿名 2020/09/29(火) 14:52:25
私もお金持っていない、非正規だよと言って相手の反応を見る92. 匿名 2020/09/29(火) 14:52:48
演奏家、作曲家、ジャンル違いで科学者 30歳くらいがピーク、後々有名になろうが埋まったままだろうが 創造力はそれ以上高まらない ノーベル賞60歳でもらっても研究したのは30の頃とかが多い 損得考えるなら、その見極めでしょうね 損得抜き、愛の高まりが・・というならお好きに 別れの後、切ない気持ちを歌にして大ヒット、ないとはいえないが 確立ウンと低い(実例あったっけ)93. 匿名 2020/09/29(火) 14:53:21
売れ始めるまでの数年間を耐えられる自信私にはないかも。ずっと売れないままの可能性も高いし94. 匿名 2020/09/29(火) 14:55:00
売れそうな片鱗があれば良いけどね…。 大抵は「絶対売れないよ」って断言できる感じ。 知らぬは本人だけ。95. 匿名 2020/09/29(火) 14:55:10
吉本の売れない芸人たちがYouTubeで集まっていろいろやってるけど、やっぱり受けていない、登録者再生数が少ないのを見ると世の中そんなものだと思う96. 匿名 2020/09/29(火) 14:55:20
貧乏でも気にしない、一緒にいたい。 私の稼ぎで支えてあげる。 相手に夢を諦めて、就職してもらう。 私、幸せになりたいの、さようならと別れを告げる。 主さんの実家が太いので、ペットを飼う気分で付き合う。 さあ!どれだ! 1件の返信97. 匿名 2020/09/29(火) 14:56:40
夢を持つことは素敵なことだと思う! けど! 同棲や結婚は無理。 気持ちは支えても金銭的には支えたくない 実際、支えてきたのに、売れたら捨てられる……ってパターンも多いし。98. 匿名 2020/09/29(火) 14:56:46
>>96 男に浮気されるが入ってない99. 匿名 2020/09/29(火) 14:57:43
歌の上手い人なんてこの世に何十万、何百万人と居てその人達がどれだけ頑張っても容姿が伴っていても歌手としてデビュー出来ないのにいい年で歌唱力もなく禿げてるくせに歌手になれると思うやつってホントおめでたいよね。 私の友人のA君、まさに君の事だよwww100. 匿名 2020/09/29(火) 14:58:20
音楽の収入だけで食えるようになるのってどのラインからなんだろう。 1件の返信101. 匿名 2020/09/29(火) 14:58:32
無いな。自分が稼いで彼に夢を続けさせて成功したとして、大体俳優とかミュージシャンとかの男って売れたら若いモデルとかに行くだろうし。102. 匿名 2020/09/29(火) 14:59:22
全然売れてないわけじゃないけど有名なわけではなくマイナーのマイナーくらいの存在の歌手なら付き合える?103. 匿名 2020/09/29(火) 14:59:50
>>17 GLAYなんかそうだよね。売れたら今までの彼女や奥さんはみんな捨てられた。104. 匿名 2020/09/29(火) 15:00:38
売れたら有名なモデルや女優と知り合うようになるからね…105. 匿名 2020/09/29(火) 15:01:43
>>1 うちの隣にそういうカップルが住んでるよ! もう、40近いみたいでハゲてきてるよ! 男は、無職みたいだから一日中家にいて音楽聴いたり曲作り?タバコ吸ってるのか時々くさい。 女の子は、看護師さんらしい。106. 匿名 2020/09/29(火) 15:02:03
>>100 メジャーデビューしてても食べられないから、ボイストレーナーやったりバイトしたりしてる知り合いはいる でもファンには夢を見させたいからって、売れてないようなことはSNSでは全く匂わせない その辺はプロ107. 匿名 2020/09/29(火) 15:02:14
周りからの援助を一切受けず、一人暮らしできているなら。(もちろん借金はナシ、貯金は毎月5000円でもできていれば、一応生計はプラスだからね。)108. 匿名 2020/09/29(火) 15:02:22
「売れっ子ではないけど一応ギリギリ食いつないでいける」ぐらいのランクの芸能人もいっぱいいるしそこにすらたどり着けない人はきついよね109. 匿名 2020/09/29(火) 15:05:20
18 歳位で、高校の憧れの先輩、胸キュンだったら、10年くらい夢見れそう。 28歳位で知り合ったら、 頑張ってくださいねー(棒)そのまま流す。110. 匿名 2020/09/29(火) 15:05:28
俳優自称してエキストラばっかりやってる知人がいるなあ エキストラって俳優と言えるのかわかんないけど111. 匿名 2020/09/29(火) 15:05:30
看護師の彼女いる確率やたらと高め112. 匿名 2020/09/29(火) 15:08:34
ただのバカ113. 匿名 2020/09/29(火) 15:09:30
はじめっからその道を目指してた人はともかく最初は普通に働いてたのに30手前で急に脱サラする人はいきなり何考えてるんだろうと思う 1件の返信114. 匿名 2020/09/29(火) 15:13:26
>>1 30近くってことは20代後半と仮定すると、 今の私ならアリ。自分の収入が安定しているから。 でも彼のバイト代が月いくらかによる。 バイトもたいして頑張らず、家にいて夢追ってる(笑)なら家事してくれないと無理。 給料に問わず働く量が同じならまだ許せる。115. 匿名 2020/09/29(火) 15:14:36
>>8 演技派ならね イケメンを売りにするなら20代前半116. 匿名 2020/09/29(火) 15:15:03
>>1 付き合う前に異性として意識出来ません ニートで合ってるよね?117. 匿名 2020/09/29(火) 15:15:48
めちゃくちゃ偏見だけど、そういうのになりたい男の人って「モテたい!」って強く思ってる人が多い気がする。 ミュージシャンなんて特に、始めたきっかけはモテたかったからとか言ったりするじゃん。 売れた途端に他の女に乗り換えられて捨てられそうだから付き合いたくないな。118. 匿名 2020/09/29(火) 15:16:03
止めた方が、いい119. 匿名 2020/09/29(火) 15:18:51
>>27 私の弟、今年25歳になるのに本気で俳優になれると思ってる。 オーディション受けたりはしてない。 映画やドラマのエキストラに参加してて、すっかり俳優気取り。 「俺、明日撮影だわ」「今、撮影で◯◯と一緒でさ〜演技に鳥肌立ったわ」 知り合いが芸能事務所紹介してくれるけどレッスン料が100万とかなんとか言ってた。 滑舌悪くて日常生活でも8割くらい何言ってるか分からないし、体はダルダル、頭はボサボサ。 でも必死にジャニーズとか佐藤健みたいな俳優のドラマ研究してる。 本当に才能あるなら30近くなる前に芸能界入れてると思う。 5件の返信120. 匿名 2020/09/29(火) 15:20:28
>>1 聞くってことは嫌なんでしょ?結婚するのは主なんだから。121. 匿名 2020/09/29(火) 15:24:43
>>1 20歳でもムリ 個人的に夢追い人より現実的な人が好みなだけですが122. 匿名 2020/09/29(火) 15:25:07
>>119 それ、詐欺とはいわないけれど デビューさせるさせると釣ってレッスン料とる商売 1件の返信123. 匿名 2020/09/29(火) 15:25:55
付き合えますが、家庭は築けないな。 同居も無理。ほんとにお互いの家を行き来して楽しむ恋人なら好きでいられる。124. 匿名 2020/09/29(火) 15:32:38
>>119 夢見る夢子ちゃんって案外男の方が多いよね。 1件の返信125. 匿名 2020/09/29(火) 15:35:33
>>1 実際に21歳から7年付き合ってた 30手前になって結婚の未来が見えなくて悩んでる時に職場の上司にプロポーズされて彼とは別れてその人と結婚した でも、結局1番の理解者はその彼で結婚したけどうまくいかなくて別れてその彼とより戻した 1件の返信126. 匿名 2020/09/29(火) 15:41:40
>>122 詐欺ではないんですよね、これ。 以前「デビューさせるよって言ってレッスン料取るのは違法ではないけど合法詐欺って言われてる」と聞きました。 弟は「全部とは言わないけど半分は親に出してほしい。結婚は同業者としたい」と言っていたので、レッスン料を出してもらって俳優に、そしてアイドルや女優と結婚…というのが希望らしいです。 >>124 分かります。 本当仰る通りです。 看護師の彼女いる確率やたらと高めというコメントありますが、私も同意です。 なぜか看護師ってそういう夢見る夢子ちゃんな男と付き合ってる率高いです。 ちなみに私も看護師ですが、歴代彼氏に夢子ちゃんな男はいませんでしたが、モラハラ男が多かったです。 1件の返信127. 匿名 2020/09/29(火) 15:44:13
無名だけど俳優として少なからず活動でもしてるなら応援するけど、これから目指すって人なら無理128. 匿名 2020/09/29(火) 15:47:14
本命にはしないかな129. 匿名 2020/09/29(火) 15:49:50
ミュージシャン、飲食店経営者、漫画家を夢見てた人を見てきたけど どこかみんな夢見がちだからか地に足が着いていないというか、 仕事も続かないし、定職についても仕事に本腰が入らず、仕事出来ない人が多かった。 ずっと言ってるけど、それ関係の本とか持ち歩いてたりするけど 特にそれ以上行動も起こさないというか。。。 1件の返信130. 匿名 2020/09/29(火) 15:50:49
>>125 125さんにとってはその人が1番の理解者かもしれないけど、相手からしたらしめしめ貢いでくれてヤらせてくれる子が戻ってきたぞみたいなもんだよね 1件の返信131. 匿名 2020/09/29(火) 15:52:55
>>17 桜井 テル 川谷132. 匿名 2020/09/29(火) 15:57:29
>>129 これめっちゃ分かる!!! 漫画家志望で漫画の専門学校行ったけど持ち込みとか一切せず終了。 でも漫画家になれると本気で信じていた。 在学中、有名漫画家のアシスタントに応募しただけで採用される気でいた(もちろん不採用だった) その後今度は俳優志望になった。 オーディションとかは受けてない。 受けないの?って言ったら、コロナ流行ってるし無理に決まってるだろって鼻で笑われたけど、コロナ流行前から一切行動してない。 卒業後フリーター、バイト代は全部使っちゃうから実家暮らしで親に金の無心。 お金の計算ができなくて、あったらあるだけ全部使う。 以前は友人知人に借金もしてた。133. 匿名 2020/09/29(火) 15:57:50
見た目と才能による 見た目はイケメンか個性的かどちらか 普通~っていうのが一番ダメだと思う 2世でもなければ才能は当然必要 あとそういう人は年金は払ってなかったりするからね、食いつなぐので精一杯で 余程覚悟しないと一生共に生きてくの厳しいよ134. 匿名 2020/09/29(火) 15:58:02
>>1 まだ付き合ってないんだよね?ナシ。 付き合ってて結婚も考えている彼氏がどうしても夢を諦められなくて、正社員からバイトになって劇団に所属し始めたら、まぁ貯金があるなら考える。っていうレベル。135. 匿名 2020/09/29(火) 16:13:37
>>1 厳しいかも;彼氏が定職につきつつそういうのを頑張ってるとか、もともと資産持ちとか、自分がめっちゃ金稼げてやしなえるとかならありかな。136. 匿名 2020/09/29(火) 16:18:14
>>126 アイドルや女優とお近づきになりたいのが一番の目的じゃないかな?芸能人に憧れているんだね。 パイロットとか医者とかいわゆるハイスペの方が機会がありそうだけど。 1件の返信137. 匿名 2020/09/29(火) 16:18:21
妹(40歳)が売れないバンドマン(31歳)と交際中。 二人とも同じアウトソーシング系の日雇い派遣の職場恋愛。 尚、妹はバツイチ。 これで結婚するとかなったら面倒なので、妹とは縁切りました。 ある日、頭ピンクで黒マスクの義弟とか嫌。 更に二人から集られたりするの考えると怖い。138. 匿名 2020/09/29(火) 16:18:21
>>130 そういう関係ではないよ 貢いだことなんて一度もないし、養ってるわけでもない 勝手な想像でコメントしないで 2件の返信139. 匿名 2020/09/29(火) 16:19:22
例えば、名も知れないバンド組んでてたまにB級歌手のサポートしてるベース担当って、収入いくらぐらいなんだろうか? 1件の返信140. 匿名 2020/09/29(火) 16:19:22
無し 趣味の範囲に留めてるとか、不労所得があるならまぁ頑張れって思うけど結婚はしないかな。 私が見て才能があると感じれば気持ちは変わるかもしれないけど141. 匿名 2020/09/29(火) 16:19:23
売れても一発屋だとね……142. 匿名 2020/09/29(火) 16:22:50
>>1 衣食住全部面倒みて応援してやって、奇跡的に 芽が出た瞬間にトロフィーワイフに乗り換えられて破局の未来しか見えない143. 匿名 2020/09/29(火) 16:28:09
私「自分が養えばいいや!」って安易に結婚したわ。 結局ある程度成功してくれて、今は子どもも産まれて私も専業してお金にも多少余裕もあって幸せなんだけど、多分レアなパターンだろうね。144. 匿名 2020/09/29(火) 16:29:30
>>139 世間的には名は知れてなくてもバンド好きな界隈では固定ファンがそれなりについてるとか全然あるからね ライブでの収入がほとんどだと思うけど、それなりにいい生活できるぐらい稼いでる可能性はあるよ インディーズでやってるバンドも結構良い生活してたりするしね145. 匿名 2020/09/29(火) 16:31:25
私は付き合えない。 20代でも無理、なんなら将来売れるとしても無理。146. 匿名 2020/09/29(火) 16:31:52
>>17 男の人って彼女とか奥さんに養ってもらったり支えてもらっても、いざ成功したら全部自分の実力のおかげだと思うんだって。しかもいきなりブレイクとかヒットしたら寄ってくる人も変わるし、派手な交友関係になったりして下積み時代を知ってる女はみすぼらしく感じるらしい。 ほんと勝手だよね。俳優や歌手、芸人に限らず作家でもプロアスリートでもどこの世界でもそういう男の人が多い。 支えるのが幸せな人もいるけど、養分にされてポイ捨てされても文句言わない覚悟が必要だと思う。147. 匿名 2020/09/29(火) 16:32:45
>>136 確かにそうかもしれないです… AKB全盛期だった頃、ある人気メンバーに憧れていて「AKB入ってくれないか」と頼まれたことがあります。 その人と本気で結婚できると思ってるんだろうなぁと感じるところもありました。 実家暮らしでフリーター、バイト代は全部使って貯金0、家族に金の無心してるあたり一般人との結婚も無理そうです。148. 匿名 2020/09/29(火) 16:35:18
>>138 横だけど結局その人は売れたの? 結婚した人と別れてより戻したのに売れてなかったら悲惨すぎ。 1件の返信149. 匿名 2020/09/29(火) 16:39:20
>>4 >私は養われたいので、養いたくないです ようクズw150. 匿名 2020/09/29(火) 16:44:04
>>113 うちの職場にもいた。 親に反対されて5年ほど働いてやっぱりミュージシャンになりたくて単身上京。 30までに目が出なければ諦めろと親に言われたみたい。 今40過ぎてるけど、どうしてるのか知らない。 一回カラオケ聞いたことあるけど、普通だった。151. 匿名 2020/09/29(火) 16:45:35
>>148 アーティスト系ではないから売れるとかではないんだよね 結果を出して賞金で稼ぐスポーツです 3件の返信152. 匿名 2020/09/29(火) 16:48:18
カウントダウンTVの登場の挨拶の練習をしていた人なら知ってる。 1件の返信153. 匿名 2020/09/29(火) 16:50:04
>>152 面白すぎるw154. 匿名 2020/09/29(火) 16:57:31
>>138 じゃあどうやって生活してるの? しっかり賞金が獲得できてるの? 2件の返信155. 匿名 2020/09/29(火) 17:03:57
>>151 よくそんな不安定な仕事?の人とより戻せるね。 結果出せなかったら賞金がない、賞金がなければ生活できないのに。 若いうちしかできなそうだし、それまでに一生分の稼ぎを得られるか考えたら相当厳しそう。 本人達が幸せならいいと思うけど。 1件の返信156. 匿名 2020/09/29(火) 17:04:18
>>151 で、結果は出せてるの? 1件の返信157. 匿名 2020/09/29(火) 17:08:51
コンフィデスマンの五十嵐みたいに歳とってからキャラが立つ人もいるもんね。あの人はコルセンでベテランさんだったって言ってたよね。158. 匿名 2020/09/29(火) 17:15:39
>>155 誰にも迷惑かけてないのになんで批判されるような言い方されないといけないの? 借金してるわけでも、親に頼ってるわけじゃないし 一緒にいたいと思える人と一緒にいるだけです 4件の返信159. 匿名 2020/09/29(火) 17:15:45
>>1 芸能人って、基本的には、小さな子供のころから売れていないと大人になって仕事ないんでしょ?例外的に、東大卒のタレントとか、ミス女子大生の肩書があるとか、珍しい国出身の人とか、そういう人で売れてる人もいるけど、少ないよ。160. 匿名 2020/09/29(火) 17:16:26
>>156 生活できるぐらいには161. 匿名 2020/09/29(火) 17:17:31
>>154 お互いにそれなりに収入あるのでそれで生活してます162. 匿名 2020/09/29(火) 17:25:27
>>158 人間の恋愛感情って数年でなくなるし、そのときお金なかったら悲惨だなと思って。 批判するつもりはないです、すみません。 2件の返信163. 匿名 2020/09/29(火) 17:30:02
>>158 批判多いけどそういうのもアリだよね。 ヤマトナデシコみたいって思ってしまった。164. 匿名 2020/09/29(火) 17:30:12
それって、貴乃花の息子さんのこと? 1件の返信165. 匿名 2020/09/29(火) 17:32:27
>>164 靴職人だっけ? あの人は実家が裕福だし結婚しても大丈夫でしょ。166. 匿名 2020/09/29(火) 17:33:43
>>162 もう20年近く一緒にいるので恋愛っていうより家族って感じです 3件の返信167. 匿名 2020/09/29(火) 17:39:47
>>154 スポーツで賞金っていうとeスポーツを思い浮かべちゃうけど、ガチのスポーツかな お互いに生活費出し合ってて、夜の方とか全くしてないわけではないんでしょ で結婚はしてないのかな? それだとやっぱり男性の方からしたら有難い存在だよね....保証があるわけだから、家事もしてもらえるし。彼しか理解者がいないってホストや生活の保証がない人たちに貢いでる子がよく言ってるよ 彼はそんな人じゃないとかね 1件の返信168. 匿名 2020/09/29(火) 17:42:41
>>1 相手の親が金持ちで、向うから『息子よろしくね』って感じで金銭的援助してくれて 私が稼いでいてヒモ前提で出来婚なら応援する けど、お互い独身で子供いなくて実家庶民だったら時間の無駄だからお別れする169. 匿名 2020/09/29(火) 17:56:28
>>1 私のパート先に、売れない歌手や役者さんが何人かいます。 どっちも陰ながら応援はしてますが、彼氏や結婚相手にはしたくないなーと思っちゃう。170. 匿名 2020/09/29(火) 18:13:38
>>4 すがすがしくていいね! 売れなくても地獄だけど、売れても捨てられる可能性高いから、こういう男には近寄らないのが一番。171. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:40
30までやって目が出ないなら無理でしょ。プロになるだけの才能持ってればとっくに目は出てるはず。 年取ってから遅咲きデビューなんて、それは例外中の例外だよ。172. 匿名 2020/09/29(火) 18:19:49
>>4 働かないの?173. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:44
>>167 もう20年も一緒にいるので盲目的に恋愛してるみたいな感じではないんだけどね 1件の返信174. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:52
>>119 二十歳そこそこでライダーレンジャーの子達は子役から居ます 三浦春馬くんは7歳から 25で素人っていつから活躍したいんだろうね 趣味でいいのかな? 1件の返信175. 匿名 2020/09/29(火) 18:48:07
>>23 タモリの方がさんまより一回り位年上だけど、芸歴はさんまの方が先ですな。176. 匿名 2020/09/29(火) 18:49:12
30までと決めて目指してた友人、28で某俳優がやってる劇団に入りドラマにちょい役で出演 そのあと移籍して有名な舞台にばんばん出るようになった 見事に30から活躍してるよ177. 匿名 2020/09/29(火) 18:58:41
>>80 細々と地元で活動してる友人もいるよ。 一応、CD出してるし、小規模な全国ツアーもやってる。 でも、それだけじゃ食べていけないから、契約社員で働きながら頑張ってるよ。 それで売れたらラッキーって感じだけど、基本的には趣味の延長みたいものなのかも。178. 匿名 2020/09/29(火) 19:09:02
>>173 違うちがう それはあなたの思いで彼的にはそりゃ責任もなくて楽でしょって話 2件の返信179. 匿名 2020/09/29(火) 19:42:22
いやいや、20代で売れてもヤバいって。 学生時代の同級生が芸人と結婚して、旦那さんMCやる番組持つほどになったんだけど、5年後には食べる物にも困るほど貧乏になって離婚した。今は再婚して子供もいるけど、コロナのせいで本当に仕事もないみたいよ。180. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:17
>>178 私も彼と一緒にいて楽なんで❤️181. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:01
24才でもないかも182. 匿名 2020/09/29(火) 20:12:08
>>178 なんか勘違いしてない? 相談したりアドバイス求めてるわけじゃないんだけど 余計なお世話183. 匿名 2020/09/29(火) 20:15:16
自分が歳をとるにつれて、俳優だバンドだその辺り恥ずかしく感じるようになった。テレビ越し他人なら平気なんだけど、184. 匿名 2020/09/29(火) 20:37:33
某JAZZマン、ライブ中心 腕はある、偶にアイドルのレコーディングに時折参加させてもらう しかし世間的には全く無名 ソコソコ暮らしていける(数年前聞いた話)が 売れないバンドマン扱いされるのがツライ 僕ほど熱い魂をもった演奏技術職人と ウケ狙いバンドと一緒にするな!と叫んでた 翌日、ゴメン忘れてくれと呟くように言った 糊口しのぐ仕事を失いたくない・・語尾は苦笑に替わった 伸びた髭と髪を掻きまわしたい衝動にかられた185. 匿名 2020/09/29(火) 20:51:21
>>174 ですよね。 ライダーレンジャーの俳優さん、おお〜かっこいい〜と思いますが、子どもの頃からコツコツ努力を積み重ねてきた結果なんですよね。 三浦春馬さんも子役からでしたね。 趣味ではなく芸能界で俳優として仕事して生きていきたいらしいです。 結婚は同業者(女優やアイドル)としたいと。 ドラマや映画のエキストラに頻繁に参加しているのですが、もうそれだけで俳優気取りです。 一応ダイエットしたりはしてますが全く続かず、オーディション受けるなどの行動は一切していませんが、それでもなれると信じて、親に金の無心をしながらフリーターやってます。 給料はもらった瞬間全部使い果たして、貯金は一切ありません。 なんか書いてて悲しくなってきました。186. 匿名 2020/09/29(火) 20:54:35
>>158 もしかしてその人と結婚はしてないの? 相手からすると楽だろうね、籍入れてないならいつでもさよならできるし、支えてくれるから都合いいというかなんというか…187. 匿名 2020/09/29(火) 21:05:47
そこそこテレビに出たり営業に行ったりしてる芸人の知り合いがいるけど、手に職系の仕事と掛け持ちしてる。奥さんと子供もいる。普通に幸せそうだよ。 俺は芸人だから芸人の仕事しかやらん!って人だったら無理だけど、バイトでもなんでも他に生計立てられる仕事やってるなら良いんじゃない?188. 匿名 2020/09/29(火) 21:08:52
>>158 横だけど 共依存て関係ですね 貴女がいいならいいですよ 人生好きで狂ってるわけですから 1件の返信189. 匿名 2020/09/29(火) 21:09:32
>>162 正論190. 匿名 2020/09/29(火) 21:10:34
>>166 結婚してるの?籍いれてないなは赤の他人よ191. 匿名 2020/09/29(火) 21:18:58
友達が高校卒業後フリーターしたり路上ライブとかしてたけど数年後私立医大に行って医者になったよ。そこんちお父さんもお母さんも医者だけど。たくさんバイトしても遊ぶ金足りなくて勉強することにしたって言ってたけどほんとは路上ライブしてるときに通行人に音痴なんだよ兄ちゃんって言われたのがショックだったんだろうなぁと思ってる。確かにオリジナルソング才能なかった。今となってはギターすら触ってない。192. 匿名 2020/09/29(火) 21:20:50
>>166 結婚してないの!? 籍入れてくれないんだ… なんか都合いい女って感じ。 1件の返信193. 匿名 2020/09/29(火) 21:29:03
>>23 その時点で赤塚不二夫と関係性あるのが すごい194. 匿名 2020/09/29(火) 21:50:31
>>1 スガシカオの例があるしなあ195. 匿名 2020/09/29(火) 21:59:45
>>188 余計なお世話なコメントありがとうございますー😊 1件の返信196. 匿名 2020/09/29(火) 22:09:29
>>192 ねっ!生活する為の人なのに一人勘違いしててねー 1件の返信197. 匿名 2020/09/29(火) 22:10:17
>>166 18だったとして38 22だったら42! 怖い怖いここ何年か聞いたホラーよりホラー198. 匿名 2020/09/29(火) 22:13:57
>>195 あとで捨てられて男と揉めて人情沙汰とか辞めてよ 警察で笑われるからね おばさんたらだけで心配すらされないから 1件の返信199. 匿名 2020/09/29(火) 22:18:01
>>119 立派なお姉さんだ!一緒になって夢見ず、冷静な家族がいてよかったと思う。でも、、芽がでたらいいですよね!ゼロではないので。 1件の返信200. 匿名 2020/09/29(火) 22:20:15
>>198 はーい❤️201. 匿名 2020/09/29(火) 22:21:32
なんかがるちゃんって悪意に満ちてる人のたまり場なんだね 哀れだわ 1件の返信202. 匿名 2020/09/29(火) 22:30:15
>>151 てかそもそも俳優・歌手・芸人のトピだからそんなわけわからないスポーツ男の話はトピずれなんだわ。 1件の返信203. 匿名 2020/09/29(火) 22:31:00
>>196 一緒にいたいと思える人と一緒にいるだけですって言ってるけど、相手はどう思ってるんだか。 てかそもそも俳優とか芸人のトピだからトピズレだしね。204. 匿名 2020/09/29(火) 22:47:29
歌手とかじゃなくて漫画家目指してた人なら… 口ばっかりで偉そうなこと言ってアシスタントやってるだけだったから別れた。 1件の返信205. 匿名 2020/09/29(火) 22:48:16
>>201 やけに攻撃的な人いるよね 私生活が満たされなくてストレス発散してるんだろうね206. 匿名 2020/09/29(火) 22:57:33
>>204 アシスタントできただけすごいと思います。 私の弟なんて3年も漫画の専門学校通いましたが、持ち込みなどせず努力してませんでした。 通うだけで漫画家になれると思ってたんでしょうね。 絵が壊滅的に下手で、私の落書きのほうがマシでした。 ちなみにストーリーも作れませんでした。 結局アシスタントすら不採用で今は俳優になるとか言ってますよ。 小学校レベルの読み書き計算もできないのに夢だけは一人前。 ふらふらと地に足がつかない人生ですよ。207. 匿名 2020/09/29(火) 23:03:15
目指している、じゃなくて既に売れないながらでも活動しているなら考える余地あるかな。208. 匿名 2020/09/29(火) 23:03:18
>>199 ありがとうございます。 少し励まされました。 夢見てるのは本人だけで、両親も勝手にしろと見離してます。 オーディションだの事務所だのはやること反対しないけど、そんなわけ分からないものに金は出さないと言ってます。 なにかしら努力してるならまだしも、エキストラに参加して俳優気取りしてるだけですから相当厳しいとは思います。 1件の返信209. 匿名 2020/09/29(火) 23:27:10
>>208 なるほどー。。気取りから本気モードが見てとれたらいいですね!210. 匿名 2020/09/29(火) 23:28:24
>>119 うーん なんか現実見れてなくてフワフワしてる気がする ここでガツンと言ってあげるのも優しさかも211. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:59
>>17 瀬戸大也もずっと奥さん支えてくれたのに不倫したよねー212. 匿名 2020/09/30(水) 00:02:48
すでにデビューしてる人でも売れてなかったりするのにデビューすらしてない人はね213. 匿名 2020/09/30(水) 00:41:41
28〜31歳まで月収5万の舞台役者と同棲してたよ めっちゃ好きだったし面白くていいやつだったし付き合ってて楽しかった デートはお弁当作って花見とか家でずっとゲームとかしてたよ 友達っぽくなりすぎてセックスレス→ときめかなくなって別れてしまった。214. 匿名 2020/09/30(水) 02:08:00
そういう人と結婚した人で、「子供を実家の親に会わせられない(子供がいない)、何があっても自分で稼いでいかなきゃいけないから大変」と言ってた人いたなぁ。「私が旦那を一人前のアーティストにする。だから頑張る」とも言っていて。 普通なら反対するし別れなよ、というところかもしれないけど、何か幸せそうだったし、外野がとやかく言うことではないのかな。215. 匿名 2020/09/30(水) 02:20:10
19歳の時に付き合ってた28歳のフリーター(歌手志望)が、ギターや機材を買うお金も尽きて、周りに借金し始めたので、もう諦めて就職したら?って言ったら、逆ギレされてフラレた。 今考えたらその時フッてくれてよかった!!!! ちなみに今もフリーターらしい(38歳) 1件の返信216. 匿名 2020/09/30(水) 03:15:55
>>202 どうせアマチュアでしょ?217. 匿名 2020/09/30(水) 03:18:05
>>215 まだ夢の中なんだね218. 匿名 2020/09/30(水) 06:03:25
>>1 スガシカオの例があるしなあ 1件の返信219. 匿名 2020/09/30(水) 08:18:33
>>17 じゃあ、今は好印象の髭男もみんな浮気して奥さん捨てる未来が来るってことね220. 匿名 2020/09/30(水) 08:32:42
>>218 スガシカオは4年サラリーマンしてたけどそのあと下積みは2年でデビューしてるよ?2年だよ? そこからまた2年で売れてて何を言いたいかわからないよ221. 匿名 2020/09/30(水) 09:09:21
>>59 俳優なら年齢が上がっても脇役として細々とやっていくことはできるからね。 契約社員で働きながら、小さな自主製作映画とか小劇場での公演とかに出演してる友人もいる。 世間的には名が知られてなくても、そういう世界ではそこそこ名が知られてるみたい。 奥さんがしっかり手に職を持って働いてるから生活は安定してるんだと思う。