2019年01月

【デート】行くところなくなったら?

情報元 : 【デート】行くところなくなったら?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1993728/


【デート】行くところなくなったら? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 恋愛・結婚 【デート】行くところなくなったら?

1. 匿名 2019/01/30(水) 16:54:51 

長年付き合っている関係のデートで、主要なデートスポットは行き尽くした場合、どう過ごしますか? お家デート以外で教えてください。

2. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:22 

ラブホテル

3. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:29 

>>1 工場見学とかは?

4. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:42 

ちょっと遠出してみるとか? 小旅行は?

5. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:49 

>>1 映画

6. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:55 

マンネリするよね。 たまにお金かけて県外とか出ると新鮮。

7. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:56 

映画はいつも違うのやってるから いつでも楽しめる

8. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:33 

趣味で二人で釣りを始めたり、一緒に英語勉強したり、カフェ巡りしてる

9. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:34 

お互いの幼少期の思い出の地巡り

10. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:40 

イオン

11. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:42 

ネカフェかなぁ?

12. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:45 

登山 色んな山に登りに行く

13. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:52 

主要なデートスポットというのに入ってるかもしれないけど 江戸東京たてもの園みたいな昔の文化が学べるところ

14. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:04 

いちご狩り

15. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:07 

自分はカラオケだったら毎回でも飽きない どちらかの好きなことはない?

16. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:25 

ネカフェ

17. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:30 

出典:up.gc-img.net

18. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:40 

結婚する

19. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:47 

B級スポットへいく

20. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:51 

修羅場 刺激にもなるよ

21. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:14 

裁判の傍聴

22. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:17 

お弁当作って公園でピクニック

23. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:30 

式場見学

24. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:35 

鉄道博物館

25. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:36 

美味しいお店巡りとかは? ちょっと遠い場所でも ドライブがてらや、 電車でもちょっとした旅行気分になれるし 美味しい料理も食べられる。 食事はどうせするから、いいのでは。

26. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:44 

>>1 はしご酒

27. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:46 

美味しいもの食べに行く!

28. 匿名 2019/01/30(水) 16:58:51 

こういうときに趣味の合う彼氏っていいよね。 前の彼氏はゲームオタク同士だったからいつもゲームしてた。 今の彼氏は王道デートなのでちょっと疲れます。

29. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:04 

食べ物系フェスは?

30. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:04 

運動好きならアスレチック フォレストアドベンチャーみたいなやつ

31. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:09 

2人で試験勉強しました…微妙ですよね 今は別れてしまっていますが共同で司法書士事務所を立ち上げました

32. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:12 

カラオケ行って2億四千万ものまねメドレーを極める

33. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:40 

デートの一番の楽しみはお喋りすることだと思ってるからカフェめぐり、レストランめぐりをします。

34. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:46 

お寺巡りで御朱印集める

35. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:13 

後楽園 遊園地で楽しんだあとラクーアもあるし

36. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:14 

あまりにも暇だから道の駅めぐりしたことある。結構楽しくてご当地料理とか食べたり温泉入ったりしてた。

37. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:18 

デイキャンプ

38. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:28 

どっちかの家でのんびり、それぞれ本読んだり趣味に高じたり、好きなことしてる

39. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:37 

猫カフェ 譲渡してる保健所

40. 匿名 2019/01/30(水) 17:01:17 

海外旅行連れて行ってもらう

41. 匿名 2019/01/30(水) 17:01:17 

ガス会社や料理器具のお店がやってる料理教室 できれば男性が少しイラッとするかもしれないなと思うような場所 彼氏の本性がうかがい知れる

42. 匿名 2019/01/30(水) 17:01:22 

ビール好きだからアサヒビールの工場

43. 匿名 2019/01/30(水) 17:01:42 

二人で楽しめそうな趣味を探して色々体験してみたら?

44. 匿名 2019/01/30(水) 17:02:37 

真面目な話、国立国会図書館 何日いても飽きない

45. 匿名 2019/01/30(水) 17:02:42 

季節ごとにしか行けないお出かけ 今の時期ならイチゴ狩り、夏はぶどう狩りとか スポーツ嫌いじゃなければ、バドミントンしたりテニスしたり、お金かけなくて楽しめるよ! あとは温泉旅行の計画立てたりする!

46. 匿名 2019/01/30(水) 17:02:59 

ウエディングフェア

47. 匿名 2019/01/30(水) 17:03:00 

羨ましい。

48. 匿名 2019/01/30(水) 17:03:26 

都市部に住んでれば無限に行く所あるけど、そうじゃないとなかなか難しいかも。 行く所じゃなくて遊びの種類を変えるしかないかなぁ。ゲームとか釣りとか里山登山とか写真とか俳句とか。一緒に何か習いに行くとか。

49. 匿名 2019/01/30(水) 17:03:47 

陶芸とかの体験教室

50. 匿名 2019/01/30(水) 17:04:54 

釣り堀探して行ってみたら予想以上に楽しかった あと陶芸は後で出来上がった物が送られてきて思い出になるし嬉しかったよ

51. 匿名 2019/01/30(水) 17:05:01 

お家でまったりデートもいいよ

52. 匿名 2019/01/30(水) 17:05:08 

日帰りとかでも行けるちょっとした旅行とか

53. 匿名 2019/01/30(水) 17:05:31 

海外

54. 匿名 2019/01/30(水) 17:06:32 

共通の好きなドラマや映画があれば、ロケ地巡りとかも思い出話ししながらのんびりと楽しいよ

55. 匿名 2019/01/30(水) 17:06:45 

相撲観覧 プラネタリウム 水族館 家電屋や家具屋巡り 初詣

56. 匿名 2019/01/30(水) 17:06:54 

普段下車しない駅で降りて散歩。 遠くに行かなくても旅行気分になる。

57. 匿名 2019/01/30(水) 17:07:41 

献血

58. 匿名 2019/01/30(水) 17:07:47 

一緒にジムに通ってスポーツ

59. 匿名 2019/01/30(水) 17:08:44 

イオン巡り

60. 匿名 2019/01/30(水) 17:09:17 

モーニング巡り

61. 匿名 2019/01/30(水) 17:09:22 

住宅展示場巡り 将来のために見ておくといいし、お茶出してもらえる アンケートに答えると粗品もらえる

62. 匿名 2019/01/30(水) 17:09:27 

食べ歩き

63. 匿名 2019/01/30(水) 17:09:56 

長年付き合ってる関係だってよ。 プラネタリウムや初詣は初期の頃にしてるんじゃないかな。

64. 匿名 2019/01/30(水) 17:10:13 

ドライブ 山がいいな

65. 匿名 2019/01/30(水) 17:10:21 

離島に行ってみる

66. 匿名 2019/01/30(水) 17:10:48 

期間限定のグルメイベントで食べ歩き飲み歩き! あとは山とか海行って癒されたり、川辺でバーベキューしたり。

67. 匿名 2019/01/30(水) 17:11:25 

ガル民ってイオンをイジリ倒すよね笑

68. 匿名 2019/01/30(水) 17:12:51 

二人で習い事始めるのとかどう? 楽器とか英会話とか

69. 匿名 2019/01/30(水) 17:14:34 

ガチでイオン 名古屋在住だから30分で行ける距離にイオン5つあるから毎週末どこかのイオン行ってる けど、無駄遣いしちゃうんだよねから

70. 匿名 2019/01/30(水) 17:17:34 

美術館とか博物館めぐり。

71. 匿名 2019/01/30(水) 17:18:18 

お弁当持って公園でバドミントン

72. 匿名 2019/01/30(水) 17:19:58 

ドライブしながらGoogleマップを見て、よさそうなお店でご飯食べたり うちはブックオフやリサイクルショップ調べて掘り出し物探したりしてる 行ったことない街とかわくわくするよ!

73. 匿名 2019/01/30(水) 17:20:04 

ダーツで行き先を決めてみる

74. 匿名 2019/01/30(水) 17:21:39 

キン肉マンスタンプラリーをする

75. 匿名 2019/01/30(水) 17:24:55 

何年付き合ってるか分からないけど数年くらいならそう簡単に行くところなくなるか…? 一度行ったら二度と行かないわけでもないし。 季節ごとにも行く場所あるし。 その地区の情報誌買ってみるのがいいんじゃないかな。

76. 匿名 2019/01/30(水) 17:26:13 

付き合い4年結婚4年だけど逆に行きたいとこ行き尽くせてない

77. 匿名 2019/01/30(水) 17:26:20 

カフェ巡り

78. 匿名 2019/01/30(水) 17:27:26 

主要なデートスポットとは?

79. 匿名 2019/01/30(水) 17:31:07 

パワースポット巡り

80. 匿名 2019/01/30(水) 17:31:30 

2巡目に突入 この前はこうだったのにねーとか言いながら。

81. 匿名 2019/01/30(水) 17:31:51 

デートではないかもしれないけど語学留学中に190cmのイケメン外人に夜中に電話で呼び出され彼の家に行って何度か関係を持ちました❤️ふふふ

82. 匿名 2019/01/30(水) 17:31:57 

ラブホ行ったら?

83. 匿名 2019/01/30(水) 17:32:53 

豊洲とか市場巡り。市場って思ったよりあちこちにあるよ。そして食べ歩く。

84. 匿名 2019/01/30(水) 17:33:12 

新しいお店に行く 今度海沿いのおしゃれなカフェに行く予定!

85. 匿名 2019/01/30(水) 17:34:06 

ラブホハシゴしたときもありました。 お互い仕事で疲れてゆっくりしたいとき。 DVDみたりゲームしたり歌ったり、まったり二人でいられる時間。

86. 匿名 2019/01/30(水) 17:34:10 

カッパ橋道具街

87. 匿名 2019/01/30(水) 17:36:20 

山は何度行ってもいいよ。毎回発見がある。

88. 匿名 2019/01/30(水) 17:37:16 

ビッグサイトとかの見本市は? マニアックなものが見られそう。

89. 匿名 2019/01/30(水) 17:43:01 

最近は山登りまでいかぬハイキングが定番です。 お互い40代夫婦足腰の衰えが… なので運動不足も兼ねてハイキング、でも今の季節だと無理ですもんね(^_^;) 運動不足繋がりで提案するなら、室内で出来るスポーツとかは? 自治体が運営してるジムなら安く行けるし、それ以外にも運動出来る施設あります。 お手軽にジョギングでもいいですよね、帰りに銭湯行って汗流してご飯たべるも良し。 家は今は中距離ウォーキングがブームです。

90. 匿名 2019/01/30(水) 17:43:30 

>>1 私も同じです。 主要なところは行き尽くしてしまった。 週末には必ず会うから毎週毎週お金かけられない。 お互い実家だから家はまったり出来ない。 私の場合は、何か買いたいもの、例えば洋服とか靴とかをドライブを兼ねて少し遠くに買いに行く。 ドライブが目的だから買いたいものが買えなくてもいい。 でもたまにはデートスポットでお金かけた贅沢デートをする。 の繰り返しで6年続いてます。

91. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:31 

>>1 主さんの住む周辺の地域がど田舎、片田舎、地方都市、都会なのかで回答が変わる。田舎だと何もなくて行けない場所もあるからね。

92. 匿名 2019/01/30(水) 17:50:49 

美術館とか科学館とか博物館とか 凄く知ってるけど普段行かないようなところ 工場クルーズとか、ビール工場とか、コカコーラ工場とか

93. 匿名 2019/01/30(水) 17:55:01 

二人でスポーツ始めたら?テニスはおじいちゃんおばあちゃんになってもできますよ。 今の時期ならスキーもおすすめ。

94. 匿名 2019/01/30(水) 17:55:24 

>>39 これはやだな 結婚してるなら全然問題ないけど、付き合って同棲だけなら別れる時に、どっちもいらないってなったらどうすんの?

95. 匿名 2019/01/30(水) 17:56:07 

公園でバトミントンとかけっこう楽しいよ。

96. 匿名 2019/01/30(水) 17:57:27 

分かるー 行くとこなさすぎて、ネットカフェで漫画読んだりしてたわ せっかくの時間なのに何してたんだろ笑

97. 匿名 2019/01/30(水) 17:59:07 

僻地のパン屋巡り楽しいよ。パン屋特集の雑誌とかみてドライブがてら遠方のパン屋にパンを買いに行く。

98. 匿名 2019/01/30(水) 18:02:11 

分かる! 生まれも育ちも東京だし、結婚と付き合い含め10年。今も都区内に住んでるけど千葉埼玉神奈川東京どころか北関東、静岡山梨長野新潟は行き尽くした笑 前述の都県はるるぶも持ってる笑 あったら困るけど転勤があったらなぁとか、思う時ある笑

99. 匿名 2019/01/30(水) 18:06:10 

すでに長すぎた春ってこと。結婚する気無いならさっさと別れて次ですね。

100. 匿名 2019/01/30(水) 18:11:13 

図書館いいぞ〜!!!

101. 匿名 2019/01/30(水) 18:11:14 

みんなのコメント見てたら、自分が誰とも交際長続きしなかった理由がわかった気がした。 交際した人みんな三カ月で飽きて半年で別れてた。 でも、ちなみに見合いでした結婚は二十五年継続してる。

102. 匿名 2019/01/30(水) 18:12:59 

うちデートが1番楽しいし酔ってもすぐ寝れる。お義父さんがいるが。お金もかからないしオススメです!

103. 匿名 2019/01/30(水) 18:20:02 

スタバでイチャイチャする


「アイドルと付き合える確率」は「夏の甲子園で優勝する確率」と同じ、統計学者が明かす

情報元 : 「アイドルと付き合える確率」は「夏の甲子園で優勝する確率」と同じ、統計学者が明かすガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1992328/


「アイドルと付き合える確率」は「夏の甲子園で優勝する確率」と同じ、統計学者が明かす | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 恋愛・結婚 「アイドルと付き合える確率」は「夏の甲子園で優勝する確率」と同じ、統計学者が明かす

1. 匿名 2019/01/29(火) 17:25:38 

 「セイバーメトリクス」の第一人者でユニークな統計学全般の研究も行っている江戸川大学客員教授の鳥越規央氏(49)が、「アイドルと付き合える確率」は「夏の甲子園で優勝する確率」と同じであると明かした。 

出典:cdn.amebaowndme.com「日本にいるアイドル(18歳~25歳)や年齢層などを含めて計算した結果」と条件を前置きした鳥越氏は「アイドルと付き合える確率は0.0247%。4049分の1です」と断言した。(略) さらにその確率について「小惑星が地球に衝突する確率」や「夏の甲子園で優勝する確率」と同じであることを明かすと、千原ジュニアは「この間引退した元NMB48の須藤凜々花は一般男性とね……。あれは小惑星がぶつかったんや」としみじみ話した。

2. 匿名 2019/01/29(火) 17:26:11 

夏の甲子園で優勝する高校にまず入ってレギュラー獲得するところまで入ってるの?

3. 匿名 2019/01/29(火) 17:26:28 

そうか?NGTが確立上げてるとおもうけど

4. 匿名 2019/01/29(火) 17:26:45 

せっかく例えてもいまいち分からんがなw

5. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:07 

ただしNGTなら一般人でもすぐにヤれちゃう

6. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:13 

>>3 「付き合える」だからね

7. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:17 

そう考えるとアイドルの歴代彼氏彼女ってすごいんだな

8. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:20 

意外と確率高いのか低いのかわからないw

9. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:24 

高いのか低いのか分かんねーよ

10. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:25 

アイドルと一緒にすな

11. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:29 

48系はアイドルに入らないってことかな?

12. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:34 

ていうかアイドルってかなり多いよね

13. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:37 

いやいや、甲子園目指してる球児に失礼。

14. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:40 

AKBグループが確率を爆上げしてるよー

15. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:58 

アイドルとヤレる確率ならもう少し上がりそう

16. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:00 

アイドルも地下からスーパーまでランクがあるからね。

17. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:16 

現実味ない話に現実味ない話を重ね合わせてよくわかりにくい話になってるじゃんか

18. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:16 

やった、佐藤勝利君と付き合ってる 優勝だ

19. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:28 

これはアイドルの話だけど 芸能人とかもプロ彼女とか居るもんね 付き合いたいとしても、普通に街中歩いてるだけじゃ付き合えないでしょうな

20. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:35 

甲子園優勝って凄いんだなぁと改めて思った

21. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:37 

何かコメントしようと思ったけど それすらアホらしくなった。

22. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:50 

「アイドルと付き合える確率」を本気で考えてる男がいると思うとゾッとするわ

23. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:05 

アイドル辞めておばちゃんキャラになってたら確率グンと上がる 特にお金持ちなら楽勝。

24. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:24 

参考までに

25. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:26 

地下アイドルも入ってるの?

26. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:36 

宮脇咲良ちゃんと付き合いたい 可愛すぎますよ神

27. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:52 

つまり(関係性、関わりが)強い所に入れれば優勝する確率が高いように付き合える確率が高いってことですね。

28. 匿名 2019/01/29(火) 17:30:00 

>>24 アイドルと付き合う、甲子園優勝よりも他人に殺される確率の方が高いの?!

29. 匿名 2019/01/29(火) 17:30:10 

>>18 脳内?

30. 匿名 2019/01/29(火) 17:30:16 

くだらないね

31. 匿名 2019/01/29(火) 17:30:37 

甲子園の方が確率低いんじゃない?

32. 匿名 2019/01/29(火) 17:31:00 

アイドルと甲子園を一緒にしないで

33. 匿名 2019/01/29(火) 17:31:21 

甲子園は優勝候補高校とそうでない高校によって確率にも大差あるね

34. 匿名 2019/01/29(火) 17:31:52 

まず球児に謝れ! 比較するものが間違っています。

35. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:36 

つまり(関わり、関係性が)強い所に入れれば優勝できる確率が高いように付き合える確率が高いということですね

36. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:48 

推しの地下アイドルと結婚してたヲタクいたな〜

37. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:50 

地下アイドルみたいな「え?この程度でアイドルなの?」って人と付き合えるのも含めたらもっといるでしょ。

38. 匿名 2019/01/29(火) 17:33:01 

>>24 雷に打たれる可能性は低いけど、打たれた時に死亡する確率は80%なんだよね…

39. 匿名 2019/01/29(火) 17:33:47 

せや!あと4048回生まれ変わったろ!

40. 匿名 2019/01/29(火) 17:34:50 

別にアイドルと付き合いたいとは思わない(笑) だって、オタクがめんどくさいし、 裏の顔見たくない 付き合うより、友達とか、できてワンナイトくらいがちょうどいい

41. 匿名 2019/01/29(火) 17:35:44 

来世に期待

42. 匿名 2019/01/29(火) 17:37:01 

>>40 それ多分もっと確率低いと思うよ だって本気の方がアプローチし易いでしょう?

43. 匿名 2019/01/29(火) 17:37:41 

ガル民がジャニタレと付き合える確率は隕石が落下して死ぬ確率よりも低い

44. 匿名 2019/01/29(火) 17:37:50 

アイドルもメインでいる人と研修生レベルだったらかなり違うんだけど、どのレベルのアイドルを言ってるの⁉

45. 匿名 2019/01/29(火) 17:39:03 

俳優は?

46. 匿名 2019/01/29(火) 17:39:58 

東京でタヌキに会う確率w

47. 匿名 2019/01/29(火) 17:40:00 

最近アイドルが一般人よりブスくなってない?

48. 匿名 2019/01/29(火) 17:40:22 

出典:stamp.bokete.jp

49. 匿名 2019/01/29(火) 17:42:26 

別のサイトのだけど >「まず、日本にいるアイドルの数を調べる必要があります。世界最大のアイドルイベント『Tokyo Idol Festival』に参加しているアイドルは、2015年のデータだと154組1140人。これに参加していないメジャーアイドルや、ライブアイドル185組、さらにはローカルアイドルおよそ600組を加算すると その総数は945組、人数にして6993人と推定されます」 18歳以上の比率はAKB48グループの年齢構成から推計すると55.2%。6993人のうち3860人は恋愛対象として話を進めると、これは18~30歳の人口871万3580人に対し0.0443%となります

50. 匿名 2019/01/29(火) 17:42:50 

絶対甲子園優勝の方が難しいでしょ。 「アイドル」ってかなりの人数いるから。無名なのゴロゴロいるし。

51. 匿名 2019/01/29(火) 17:42:57 

手越は繋がれる確率高そう

52. 匿名 2019/01/29(火) 17:47:44 

職業アイドルと言うのもおかしいよね。人が言うことだよ

53. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:04 

意外に高くびっくりしてるw つか年齢や居住地で確立変わらないの? 甲子園だって変わりそうだけど。

54. 匿名 2019/01/29(火) 17:56:20 

他人に殺される確率の方が高いじゃん…

55. 匿名 2019/01/29(火) 17:59:23 

宝くじより高いよね

56. 匿名 2019/01/29(火) 18:00:25 

俳優とカラオケ飲み会したことがある プライド高そうで 自慢話ばっかりだったし、話がつまらなかった:

57. 匿名 2019/01/29(火) 18:01:31 

田中将大は、甲子園準優勝して、アイドルと結婚ってすごい幸運じゃん!

58. 匿名 2019/01/29(火) 18:02:46 

ジャニーズも48グループもファン食いまくり食われまくりじゃんw

59. 匿名 2019/01/29(火) 18:09:35 

いや、芸能はピンキリあるしもおっと多いと思うけど

60. 匿名 2019/01/29(火) 18:09:56 

お金とマスコミに影響力を及ぼせるほどの社会的地位があれば確率は跳ね上がると思うよw

61. 匿名 2019/01/29(火) 18:13:25 

地下アイドルは入ってないよね? 案外アイドルと付き合うのは難しくもないと思うよ。 アイドルの線引きにもやると思うけど。

62. 匿名 2019/01/29(火) 18:15:25 

バカみたいに純粋に付き合えると思ってる人は付き合える。 そんなに強い人はめったにいないけど。

63. 匿名 2019/01/29(火) 18:15:56 

ごめん。 61だけど地下アイドルも含めてらしい! ありえないよね。 地下アイドルの子、結構彼氏入れ替わり激しいけど、、、。 しかも甲子園の優勝と小惑星の衝突が同じ確率にも驚きだわ。

64. 匿名 2019/01/29(火) 18:16:18 

イケメンが握手会に行けば簡単に付き合えそう

65. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:52 

すげーな見初められたあのこ ふふ

66. 匿名 2019/01/29(火) 18:42:59 

この人なら一般人と付き合った方がいいな

67. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:48 

>>57 一般人の確率の話じゃないの??

68. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:08 

4000人に1人なら、今まで出会った人の中で1人くらいはアイドルと付き合った事があるって夢見ていいかな? いや、いないかな…?

69. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:31 

アイドルのレベルによると思います。 地下アイドルとか入れたら確率グンと上がるでしょ

70. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:51 

>>68 マンモス大学ならたくさんいる計算になるね

71. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:16 

芸能界の人とは繋がりを持ちたくないというか、知り合う機会が会ったとしてもどんな繋がりでも持たない方がいいと思う。

72. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:41 

一部のイケメン気取りのキモオタが食い散らかすから普通のキモオタにはチャンスないわなw

73. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:39 

地下アイドルも込みでの確率?

74. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:41 

>>24 都内でタヌキに会うより宝くじ一等に当たるほうが確率高いとな(ΦωΦ)✧!

75. 匿名 2019/01/29(火) 20:31:16 

毎年どこかの高校が甲子園で優勝しているわけだが、地球上のどこかに小惑星が落ちているなんて報告は聞いてない。例えが間違っているとしか思えない。

76. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:58 

流石に地下アイドルは含まれてないよね? 私の彼氏前の彼女は地下アイドルだったんだけど夏の甲子園優勝したのと一緒なら凄すぎるわ

77. 匿名 2019/01/29(火) 20:40:00 

イケメンで金持ちなら楽勝! 本人のスペック次第だよ。

78. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:19 

男性アイドルと女性アイドルでもパーセンテージちがくないですか!? 多分女性アイドルのほうが圧倒的に多いから、我らが男性アイドルと付き合える確率は‥かなり厳しい‥

79. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:00 

ゼロではないし、グループアイドルだらけの今は、県大会ベスト8くらいまで下がっていると思う。


人見知りの恋愛

情報元 : 人見知りの恋愛ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1989961/


人見知りの恋愛 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 恋愛・結婚 人見知りの恋愛

1. 匿名 2019/01/27(日) 21:11:41 

主は極度の人見知りです 友達には自分からご飯誘ったりグイグイいけるという人がいますが、どうしたらそんな勇気がでるのかわかりません 今好きな人いるのですが、自分から連絡することすらできません 同じような人いますか??

2. 匿名 2019/01/27(日) 21:12:29 

ほとんどが主みたいな子ばかりだと思うよ。

3. 匿名 2019/01/27(日) 21:12:38 

それじゃ恋は実らないよ!がんばれ

4. 匿名 2019/01/27(日) 21:13:09 

私も人見知りで全然しゃべれないので、今まで付き合った人は全て職場が同じだった人ばかりです。それ以外では全くお近づきになれません

5. 匿名 2019/01/27(日) 21:13:16 

さりげなく、連絡をとるきっかけをつくろう!

6. 匿名 2019/01/27(日) 21:14:02 

私もです‼ 好きな人の前だと特に人見知りを発揮してしまう…

7. 匿名 2019/01/27(日) 21:14:36 

容姿のコンプレックスが強いからじゃない? 私はそうだった

8. 匿名 2019/01/27(日) 21:14:36 

一歩を踏み出せば 何かが変わるかもしれないよ! ファイトだ‼︎

9. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:19 

>>1 もしその人に好きな人や彼女ができたら、って思わない? 危機感あったら行動できるよ

10. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:25 

別れて半年 お前じゃないとダメだって お前って言う男は嫌い 上から目線の時点で何様だよと やっぱり優しい人が好き。

11. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:30 

人見知りもあるけど傷つくのがイヤで一歩踏み込めないのかなぁ。 今の関係壊したくないとか。

12. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:37 

顔が可愛かったりスタイル抜群なら人見知りにはならないと思う

13. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:41 

でも消極的過ぎると、運をつかみ損ないそうな気がして、後悔したくないと思い、少し積極的に行動してみました。

14. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:54 

自分のことより相手しか見えなくなる時が来るよ~ なりふりかまってられなくなるような相手が出るか、そういう相手に来られて大事にされるか タイミング逃さずガンバレ

15. 匿名 2019/01/27(日) 21:15:57 

人見知りの人なんていない 自分が傷つきたくないだけの人はたくさんいる

16. 匿名 2019/01/27(日) 21:16:17 

わかります! 全然うまく会話できない。 まわりの女の子が好きな人と話盛り上がってたりしたら何であんな風に出来ないんだろう…。と1人反省会する。

17. 匿名 2019/01/27(日) 21:16:18 

昔は、mixiの人見知りのコミュニティとかで仲間を募ったね。

18. 匿名 2019/01/27(日) 21:16:19 

同じく、そしていつも他の女に取られる 仮に誘えても空回りして失敗しそうで怖い

19. 匿名 2019/01/27(日) 21:16:57 

>>12 ホントそれ 単にコンプレックスのかたまりってだけ

20. 匿名 2019/01/27(日) 21:17:29 

求めるだけじゃなくて自分磨きも忘れないでね。

21. 匿名 2019/01/27(日) 21:17:37 

同じ職場の人とは話せないけど、営業での外回りでお客さんとは普通以上に話せるよ。 好きな人が同じ職場なら実らないパターンなんだろうと思う。同じ職場なら相手の本当の姿が見えてくるのにね。 えっと、いま社内で片思い中なんです・・・。

22. 匿名 2019/01/27(日) 21:19:40 

どうなの? 今時の草食系男子は、グイグイ行かなきゃダメなのかしら??

23. 匿名 2019/01/27(日) 21:20:30 

24. 匿名 2019/01/27(日) 21:20:46 

声かけられてもシカトこいてる時期あったわ 19才の頃とか酷かった、バイトも続かないし 頑張って就活して社会人になって仕事にありつけたけど、3年目くらいでやっぱり破綻した 今は夕方~4時間程度のバイトに週5で通ってる 変に休憩時間無いし、出勤して黙々と働いて時間になったら退勤でバイバイの毎日 自分にはこれが合ってるわ

25. 匿名 2019/01/27(日) 21:20:57 

>>1 同じような人に聞くより、自分からアピールできる人とか克服した人とかにアドバイスしてもらう方がよくないですか?

26. 匿名 2019/01/27(日) 21:21:24 

女からは積極的に誘わなくてもいいよ。人見知りならなおさら。 好きな態度を隠さず出してたら、うまくいく人とは自然とうまくいく。

27. 匿名 2019/01/27(日) 21:23:37 

私今、頑張って人見知り直そうとしてます ウェーイって感じの男の人は話しかけてくれる人いますが、そういう人苦手なんです(TT) 普通に自分から好きな人に話しかけられるようになりたい!

28. 匿名 2019/01/27(日) 21:23:48 

彼氏できる環境全然なかったわ。部署が離れてて雑談すらできないか、この人はと思ったら彼女持ちで

29. 匿名 2019/01/27(日) 21:23:59 

直接会って話したり、電話で話すのは苦手だけど、LINEなら積極的になれる笑 「この人だけは、どうしても手に入れたい!」て思った人に出会えたときは、自分でもビックリするくらいガンガンいけたよ。

30. 匿名 2019/01/27(日) 21:24:05 

人見知りなんだけど、この人とは普通に話せるな~って人とたまに出会うんだよね。 そういう男性とは相性いいと思う。

31. 匿名 2019/01/27(日) 21:25:44 

私も超絶人見知りですが、 どうしても好きだったので頑張って自分からラインしてみました!心臓ばくばくでした笑 そしたら数通続いて、来週ご飯行くことになりましたよ( ´ ▽ ` )

32. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:39 

最初から食事に誘ったり連絡先を教えたりは相手もビックリするだろうから、ふつうにあいさつできる関係から始めればいいんじゃないかな?

33. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:40 

>>27 ウェーイ系の人でリハビリするといいよ。

34. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:42 

男女問わず初めて会う人に第一印象だけは良く残りたいので、笑顔ときちんと話すことを心がけてる。 そうすればたいてい仲良くなりたい相手から連絡くるよ!

35. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:50 

人見知りなのに中出しズッコンバッコンは🆖

36. 匿名 2019/01/27(日) 21:31:43 

あきらめたよ

37. 匿名 2019/01/27(日) 21:33:49 

男性に対してのみ極度の人見知りになります 職場のずっと憧れてた人が3月いっぱいで異動になるそうで せめて連絡先でも交換できないかと悩みながらどんどん異動日が近づいて焦ってます...

38. 匿名 2019/01/27(日) 21:39:37 

なかなかの人見知りだけど、仕事上初対面の人と話さなきゃいけない場面が多くて、慣れたんだろうね、話したり誘ったりが出来るようになった! ただ、【面白い奴】【飲み友達】で終わってしまう泣

39. 匿名 2019/01/27(日) 21:39:47 

話しかけられたら普通に喋れるけど、自分からは無理

40. 匿名 2019/01/27(日) 21:40:18 

人の悪意がこわいんだよね 気軽に声をかけて(話しかけんじゃねーよブス)とか思われるのがイヤだから防御策で人見知りなの 美人の人見知りは(○○さんもしかして脈ありなんじゃ……)と勘違いされると困るから人見知りを装ってる

41. 匿名 2019/01/27(日) 21:40:52 

人見知り(私)VS人見知り(男) 互いに好意があるのは伝わってくるし、向こうも出勤時間に合わせて近付いてくるんだけど、なんせこっちも人見知り炸裂で目を合わせない、向こうもなかなか声がかけられない でも視界に入ってくる程度に近寄ってくる 何か話しかけたそうにしてる→怖い無視 通路でギリギリスレ違う→やっぱり目を合わせられない 昼休憩に近所のコンビニ行ったら必ず鉢合わせる、レジで前後になる→ギクシャク これが数ヵ月続いて互いに段々イラつき始める 嫌いになってきた 昼休憩はロッカールームの畳エリアから出なくなる パートさんに邪険に扱われる⬅️今ここ 休日は引きこもってるのが当たり前だったけど、仕事場の休憩時間まで引きこもるとは自分でも思わなかったw

42. 匿名 2019/01/27(日) 21:40:59 

私極度の人見知り なかなか人と仲良くもなれない 友達めっちゃ少ないし が、恋愛だけは別 好きな人ができたら自分から行く なんでかわかんないけど恋愛だけグイグイ行くなぁ

43. 匿名 2019/01/27(日) 21:41:38 

>>12 身体醜形障害は比較的可愛い子に多いのですよ。 人から見られたり、顔を批評される機会が多いからね。

44. 匿名 2019/01/27(日) 21:42:01 

昔からかなりの人見知りです。 会社に気になってる人がいてご飯に行ったりLINEしたいのですがきっかけがなくて…‪( ;ᯅ; )‬! もうすぐ月末処理で彼に書類を渡すタイミングがあるので、そこで何かちょっとでもきっかけが欲しいのですが何を話せば良いのでしょう…。

45. 匿名 2019/01/27(日) 21:42:11 

人見知りだと思ってても実は人間に興味が無くて会話が弾まないパターンもあり 質問も何も思いつかないんだよね 興味がないから。 好きな人だったらいいじゃん 興味あるんでしょ 自分に自信つけるだけだね

46. 匿名 2019/01/27(日) 21:43:59 

>>30グイグイ来る距離無し系の男だったりしません?声がデカめで誰とでも喋るんだけど、ちょっと頭悪いタイプ

47. 匿名 2019/01/27(日) 21:44:30 

>>43 違うよ ブスが自称してたりしたら そりゃあブスだから自分の事ブスと思って当然って思われるってだけ 可愛いのに自分が醜く見える→病気?! ブスは拗らせてるだけ

48. 匿名 2019/01/27(日) 21:45:14 

>>37 3月になったら思い切って告白してみな 告白せずに連絡先交換はやめたほうがいい、むしろ連絡先を知らない利点に目を向けるべき 3月いっぱいで移動なら、だめだったとしても互いに気まずい思いするのは一ヶ月未満で済むからね

49. 匿名 2019/01/27(日) 21:45:46 

>>23かわええ。

50. 匿名 2019/01/27(日) 21:48:23 

好き合ってる男女が互いに人見知りで相手の気持ちに気付かず…… なーんて展開は漫画の中だけなのでガルちゃん民は夢みないように

51. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:02 

>>1 好きな人を自分のものにできるチャンスだって思えば少しは勇気わくかもよ!

52. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:08 

>>47 +押したいんだけどイマイチ意味がわかりづらい

53. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:46 

>>47 美人でもいるよ。 美人なのにマスクしたり写真に写りたがらなかったりする人がいた。美人は美人で欠点をあら捜しされるのかなと思ったよ。

54. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:50 

主さん、私も社交的に見られるけど人見知りだよ。好きな人になら尚更。私も好きな人に話しかけられなかった。でも、好きな人が転勤になったらもう会えなくなる。って、思ったら毎日少しずつでも話せるように、会ったら挨拶出来るように頑張ったよ。挨拶からはじめてみるには、その人だけじゃなくて周りの人にも声掛け始めてみよう。

55. 匿名 2019/01/27(日) 21:52:58 

私も極度の人見知りで、特に異性は苦手だったけど唯一旦那だけなぜか人見知りしませんでした。 初めは恋愛対象として全く見てなかったのが逆に良かったのかもしれません(笑)

56. 匿名 2019/01/27(日) 21:53:33 

主です 採用されると思ってなくて、申請したのとよく似たトピあるなと思ったら自分のでしたΣ( ゚Д゚) 勇気を出されてる人は頑張ってるんですね👀 実は主もバレンタインを渡す約束までこぎつけてるんですが、作ったら連絡しての連絡がとてつもなくハードル高いです..

57. 匿名 2019/01/27(日) 21:54:17 

普通に、ご飯行けば。それじゃダメなん?

58. 匿名 2019/01/27(日) 21:55:08 

人見知るより軽ーく行ったほうが案外うまくいったりするんだよねぇ...

59. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:13 

好きな気持ちが大きいと恋愛が難しく感じる そうでもない人だとすぐ仲良くなったりして上手くいくけど、本当に好きな人には緊張してそのまま会えなくなって終わるのが何度か

60. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:14 

と、いうより普通に恋愛じゃなくてもご飯とか行けば?

61. 匿名 2019/01/27(日) 22:00:03 

>>60すいません。軽く流れだけ見てました。もう好きな人。前提なんですね。失礼

62. 匿名 2019/01/27(日) 22:05:11 

最初は自分から誘うのはいいんだけど、 その後は男性から追われてないと 付き合うまでに至らないよね。。

63. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:23 

なんか恋愛てめんどいね。みんな頑張って。私はもう恋愛はしばらくいらない。

64. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:34 

草食系でも好きな人には自分から行くと思う 相手から誘われない時点で脈なし

65. 匿名 2019/01/27(日) 22:11:35 

>>41 相手の気持ちを確かめたわけでもなくて、相手があなたを気にしてるっていうのもイライラしてきてるっていうのも全部あなたの予想だよね? 頭の中で妄想爆発してる間に行動にうつしなよ もうお互い嫌いになったって結論ならもういいけど

66. 匿名 2019/01/27(日) 22:13:12 

>>64それだったらそれで終わりでいいんじゃない?

67. 匿名 2019/01/27(日) 22:13:53 

>>65そうよ。行動にうつしなよ。頑張って。

68. 匿名 2019/01/27(日) 22:14:12 

私も同じく人見知り。 今の職場は色んな業者さん出入りしてるし、大半が男な人だしで人見知り全開です。 気楽に話せるのは同じ会社のと、違う業者さんだけど好きな人だけ。 その人にも最初は人見知り全開だったけど、向こうから毎日話しかけてきてくれてようやく心開きました。 きっと、グイグイこっちの領域に入ってくる人だったら拒否してたんだろうけど、物腰柔らかで、そんなに口数多くもないけどゆったりと話してくれる所に惹かれて心開けたんだと思う。 主さん、一緒にバレンタイン頑張りましょ!私は既製品だけど。。。

69. 匿名 2019/01/27(日) 22:15:25 

私もそう。 話しやすい人、グイグイ来てくれる人じゃないと付き合えない。 でもそういう人って他の女に対してもコミュ力高いから付き合うと嫉妬する事が多くてつらい。

70. 匿名 2019/01/27(日) 22:15:26 

71. 匿名 2019/01/27(日) 22:15:48 

トピ画可愛い‐♥ 人見知りと恋愛スキルはまた別な気もする 大人しい上にそんな美人というわけでもないのに、彼氏が絶えない人っているよね

72. 匿名 2019/01/27(日) 22:16:06 

>>64 水を差すようなこと言うんじゃないよ

73. 匿名 2019/01/27(日) 22:19:54 

>>64 自分からいけない人もいるよ、特にいまの時代は。 浮気とかしない真面目なタイプが多い。

74. 匿名 2019/01/27(日) 22:22:32 

そうだそうだ。

75. 匿名 2019/01/27(日) 22:28:53 

ガチの人見知りは恋なんかしません 人の顔など見ておりません 恋が出来る勇気があるのに人見知りなど簡単に言わないで下さい

76. 匿名 2019/01/27(日) 22:33:45 

元も子もないことを言うと 具体的行動に移せないのは 結局相手より自分が可愛いのかなと。 傷ついてもいいから一言話しかけたい より、 自分が傷つくのは嫌だ という心境。 勿論。これが悪い訳ではなく 相手への好きより 自分への好きが勝っているのかなって。

77. 匿名 2019/01/27(日) 22:35:52 

>>76みんなそうじゃないの?それは普通じゃないのかな。

78. 匿名 2019/01/27(日) 22:36:57 

>>76それもあるし、大人になると色んな感情が湧くしね。難しいわね。

79. 匿名 2019/01/27(日) 22:46:42 

めっちゃ人見知りでコミュ障だけど、好きな人だけにはガンガン行けます。あんなに行かなきゃよかったって経験も何度か…

80. 匿名 2019/01/27(日) 22:48:28 

同僚や友達とは仲良くなれないのに男にはガンガンいけるって嫌味でなくすごいね。私は好きな人の方が近寄れないや。

81. 匿名 2019/01/27(日) 22:54:49 

>>79 こわくないの?好きな人に自分を実物以上に良く見せたい気持ちってない? 私は引かれるのがこわくて好きな人を前にすると思うように言葉が出てこなかった

82. 匿名 2019/01/27(日) 23:19:34 

>>1 人見知りだからこそ、自信が持てないっていう気持ちは分かる。 そういう自信の無さを少しでも補うために、みんな意中の人の仕草とかをヒントにして、心理を探ろうとするんだよ。相手が自分にことを好きであろうと無かろうと、相手の気持ちが分かってしまえば、その後、どう動けばいいか判断しやすくなるから。 まあ、これをやってしまうと当たって砕けろ!みたいな純粋な恋愛が出来なくなるけどね。

83. 匿名 2019/01/27(日) 23:21:16 

とっっっても分かります!でも今の好きな人は絶対に逃したらダメな人な気がしているので、少しずつですが初めて自分から頑張ってます!

84. 匿名 2019/01/27(日) 23:22:18 

>>83 頑張れ😆

85. 匿名 2019/01/27(日) 23:25:29 

私も人見知りです。今好きな人は話しやすい人だし、声を聞くと落ち着きます。バレンタインに渡せるように頑張りたい。

86. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:27 

>>85 バレンタインってある意味人見知りのためのイベントかもって思ってる バレンタイン口実に誘い出せる..気がする..

87. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:45 

昔は電話しか連絡手段がなかったから相当勇気言ったけど 最近はLINEもメールもあるんだし 軽く連絡してみればいい 何もせず老いてくのは勿体ない ダメならダメで次行けるし

88. 匿名 2019/01/27(日) 23:41:23 

最初のデートというか、紹介とかなら最初にご飯行くときって緊張しません?? 待ち合わせ場所に向かう途中→緊張するよ。どきどき 待ち合わせ場所着いた→相手いるかな??どきどき LINEきてる→相手着いてるんだ。どきどき LINEきてない→LINEしなくちゃ。どきどき 対面しなくちゃ→ちゃんと話せるかな。どきどき みたいな流れわかる人います?? 友達にはわからん!って言われました

89. 匿名 2019/01/27(日) 23:41:40 

いつも相手からくるの待ってます。

90. 匿名 2019/01/28(月) 05:16:42 

私も人見知りだけど、今回好きになった人は、頑張ってみたいと初めて思った。だから、この間初めて自分から映画誘ってみた。緊張するけど、付き合いたいから、頑張る!

91. 匿名 2019/01/28(月) 11:52:55 

>>90 すごい(^o^) 映画行きましょみたいに誘ったの?? 勇気出した甲斐あったね(*^^*)

92. 匿名 2019/01/28(月) 11:58:17 

好き過ぎて、好き避けしてしまいました。

93. 匿名 2019/01/28(月) 13:28:30 

毎回相手から声かかるので人見知りでもなんとかなってます。

94. 匿名 2019/01/28(月) 15:28:54 

私も人見知りだけど、それよりももっと人見知りな人が気になってて毎日頑張ってる。 挨拶はするようにしてるんだけど、一言も話せない日もあるし、 話が弾むと昼休みずっと話せるときもあるし難しい・・・ 話しかける時が勇気いるんだよね~

95. 匿名 2019/01/28(月) 18:08:05 

私なんて好きな人以前に会社の人にすらまだ人見知りしてる..笑

96. 匿名 2019/01/28(月) 20:34:26 

好き避けって言葉、なんだかすごくゾワゾワするの私だけ? 自分可愛さや自己保身から好きな相手に不快な思いさせてるかもしれないのに 少女マンガのヒロインにでもなったつもりなのかな

97. 匿名 2019/01/28(月) 20:45:46 

>>75 同意。 私は人間は諦めて鳩のことだけを考えてます。 バレンタインも鳩にあげる予定です。

98. 匿名 2019/01/28(月) 21:18:38 

>>91 私も相手も映画好きなので、誘いました。 そしたら、映画行きましょ~。ってOKもらえました!バレンタインも近いし、勇気出してチョコ渡そうと思います(>_<) 当たって砕けろぐらいの気持ちでいってきます!

99. 匿名 2019/01/28(月) 21:26:58 

>>98 いいないいな( *´艸`) 頑張ったからこその結果だね✨ うまくいくといいね( ≧∀≦)

100. 匿名 2019/01/28(月) 23:10:32 

年取っててきめんにモテなくなってからは 最初のご飯がめちゃくちゃハードル高いよ。

101. 匿名 2019/01/28(月) 23:13:51 

私も明日、頑張ってLINEしてみようかな..

102. りん 2019/01/29(火) 10:18:48 

とても共感できるコメントばかりで何だか安心してしまう自分がいる…笑 私も人見知りですけど、同じく人見知りの後輩もいるのでその子のフォローの為にも頑張って前に出るようにしてます。 でも、根っこが人見知りのままだからいわゆるコミュ強女子?がやるようなスキンシップが苦手で、 ものを渡す時に手が触れたり、じっと見つめられるだけで意識してしまって、挙動不審になりそうな自分を封印する日々です。笑


ゲレンデマジックの経験ある人

情報元 : ゲレンデマジックの経験ある人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1986410/


ゲレンデマジックの経験ある人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 恋愛・結婚 ゲレンデマジックの経験ある人

1. 匿名 2019/01/25(金) 12:39:40 

いませんか?一緒にゲレンデに行くと転んだ時手を取って引っ張り起こしてもらったり、支える時腕を掴んだり、普段より距離が近くなるのでドキドキしてしまいやすくなるのがゲレンデマジック。 そんなエピソードが聞きたいです。 ちなみに私のエピソードは友達とスノーボードに行ったらたまたま同僚がいて、教えてもらってるうちに友達と同僚が仲良くなってすぐ交際が始まり、一年後に結婚しました。

2. 匿名 2019/01/25(金) 12:40:31 

表現がサムい

3. 匿名 2019/01/25(金) 12:40:52 

私がサングラス取ったらガッカリパターン

4. 匿名 2019/01/25(金) 12:41:05 

結婚したならいいんじゃない? 普通はゲレンデマジックから覚めてしまうから

5. 匿名 2019/01/25(金) 12:41:47 

ないない バブルの匂いしかしない

6. 匿名 2019/01/25(金) 12:41:53 

7. 匿名 2019/01/25(金) 12:41:57 

平成になってから初めて聞いたわゲレンデマジックてw 今でも使う人居るんだな

8. 匿名 2019/01/25(金) 12:42:18 

そうそう、トピ主の出してる例は結婚したんだからマジックではなかったってことよね

9. 匿名 2019/01/25(金) 12:42:30 

まずゲレンデに行くことがないなぁ

10. 匿名 2019/01/25(金) 12:42:58 

たかおもゲレンデマジック?

11. 匿名 2019/01/25(金) 12:43:01 

ドラマのみすぎだ 夢から醒めろ

12. 匿名 2019/01/25(金) 12:43:05 

広瀬香美がよぎった。

13. 匿名 2019/01/25(金) 12:43:06 

カッコイイなーと思ったけど、お昼にカレー食べてる時に鼻水たらして寒さから唇紫になってるのみて覚めた。

14. 匿名 2019/01/25(金) 12:43:54 

ゲレンデが溶けるほど恋したい 海干からびるほど離婚したい

15. 匿名 2019/01/25(金) 12:44:08 

ぜっこーちょーう!まふゆのーこーい!すぴーどーにーのーってー!

16. 匿名 2019/01/25(金) 12:44:38 

雪を舐めんな

17. 匿名 2019/01/25(金) 12:45:00 

欅坂の渡辺りかかわいいよね出典:i1.wp.comうえむ~天使だ 出典:toriizaka46.jp

18. 匿名 2019/01/25(金) 12:45:45 

ゲレンデではお互い美男美女に見えてたのに、東京に帰ってきて会ったら、え?こんな顔だった?ってパターンね

19. 匿名 2019/01/25(金) 12:46:33 

インスタでうぇーい何て言ってる人批判する権利ないよ主笑

20. 匿名 2019/01/25(金) 12:46:43 

>>17 だけど、きも~いトピ画ばっかり 3枚のうちのどれかをトピ画にどーぞ

21. 匿名 2019/01/25(金) 12:46:53 

>>10美女???www

22. 匿名 2019/01/25(金) 12:48:00 

>>17 目頭切開し過ぎててかわいくない

23. 匿名 2019/01/25(金) 12:48:29 

出典:iwiz-chie.c.yimg.jp

24. 匿名 2019/01/25(金) 12:48:38 

あった、あった。昔ね。 ダメ男だったよ〜(笑)

25. 匿名 2019/01/25(金) 12:50:26 

ないな 自分の方が滑れるし

26. 匿名 2019/01/25(金) 12:51:07 

はーい!バブル経験者のおばさんだけど ゲレンデで颯爽と滑る姿がかっこよくて、私から声かけて 今度また改めて会おうねと約束した男性と都内で待ち合わせしたら クッソダサいシャツとGパンで現れて、速攻覚めた思い出ありますw

27. 匿名 2019/01/25(金) 12:51:29 

ガル男しかいないの?

28. 匿名 2019/01/25(金) 12:52:05 

>>26 もろにリゾラバwww

29. 匿名 2019/01/25(金) 12:53:57 

30. 匿名 2019/01/25(金) 12:54:04 

ゲレンデマジック… リゾラバとか5時から男とかアッシーメッシーの時代の言葉だと思っていた

31. 匿名 2019/01/25(金) 12:55:41 

やめろー ゲレンデマジックw ママの世代かよ草

32. 匿名 2019/01/25(金) 12:56:02 

高校の修学旅行のスノボ教室で、インストラクターのお兄さんがカッコよく見えて、修学旅行の写真販売でお兄さんソロの写真を買ってしまった(売ってたのも今思えば謎だけどw) アイドルでもないのに写真買ってしまうなんであの時の私どうかしてたわw

33. 匿名 2019/01/25(金) 13:02:33 

>>32 私は男じゃなくて優しくしてくれたバスガイドの人だけ写ってる写真を買ったら親に激怒されて 返した記憶ある。

34. 匿名 2019/01/25(金) 13:06:23 

>>1 ゲレンデではないけど、道路で転びそうになって支えてくれたり電車で揺れた時に支えてくれたりでドキッとしたりはしてた。 まあ、若かったな…。

35. 匿名 2019/01/25(金) 13:11:21 

こちら福岡の女子校から長野のスキー場へ修学旅行 あちら東京帝京高校スポーツ科?の校外学習 期間が丸かぶりでどこでも遭遇 スポーツだからみんなめっちゃ上手いしリフト乗ってたら滑りながら手振ってきたり 女子校軍団はキャーキャー言うてゼッケンで何番が良いとか盛り上がってた そしたら一人の子が番号交換してからお互いに何番の子が良いって言ってる子がいるからと言い合ってどんどん番号交換ww しおりみて何番って何組の誰?とか大騒ぎ 宿舎は違ったから結局ゲレンデのみの交流で最終日はみんなで滑ったり 帰りの新幹線でも、盛り上がってていっときは学校生活でもまだメールしてるとか電話してるとか言ってて一人だけ半年ぐらいやりとりしてたけど 残りは戻ってきてからの写メ交換でゲレンデ以外の姿の(キメ顔)冷めてやりとり辞めたww 一人の子はバレンタインチョコわざわざ輸送して相手も輸送でお返し送ってきてた 結局変な写メ送ってと言い出して来たら終わったって 青春の良い思い出ww

36. 匿名 2019/01/25(金) 13:11:49 

ゲレンデマジックどころか ゲレンデ自体がもうすでに死語なのでは? 昔ほどスキーもスノボもする人減ったよね

37. 匿名 2019/01/25(金) 13:16:22 

ゲレンデマジックじゅなくてもいいですか? アルバイト先で知り合った男性がいつも社員制服をキリリと着てて、素敵だなと思っていて暫くして仲良くなって、一回目二回目は何とも思わなかったんだけど、三回目くらいのデートの時の服装がダサくて笑えて可愛いとすら思えてきてそのままつき合って結婚した 制服マジックにかかってました。 因みに、妻が夫のファッションをコーディネートするとかあるあるだけど、私はやってません 笑 あまりに変な時は言うくらい

38. 匿名 2019/01/25(金) 13:18:05 

>>6 誰もつっこんでないみたいなので… それグランジですね(笑)

39. 匿名 2019/01/25(金) 13:18:32 

>>2 サムいって書き方も寒い

40. 匿名 2019/01/25(金) 13:25:06 

スーツマジックもあるよね

41. 匿名 2019/01/25(金) 13:27:27 

>>33 なんで激怒したんだろうね(^^;一枚の値段が高かったから?

42. 匿名 2019/01/25(金) 13:27:31 

高校のスキー合宿で私含め友達みんなスキーのコーチに恋した! 男に生まれ変わったら女子高生に教えるスキーのコーチしたいわwww

43. 匿名 2019/01/25(金) 13:29:40 

スキー場とか行かないからそのマジックは知らんがブラマジならあるわ みんな加工ばっかだからそれもだんだん効かなくなってるけどさ

44. 匿名 2019/01/25(金) 13:31:05 

45. 匿名 2019/01/25(金) 13:36:21 

ピョンチャンの時、 日本のスキー、スノボ代表、男女とも素敵な人が多くなかった? スポーツ上手だと魅力がさらにますよね。 ガルでは平野歩夢くん推しがすごかったw

46. 匿名 2019/01/25(金) 13:36:59 

>>6 左の人、やっこさんの旦那さんだっけ?

47. 匿名 2019/01/25(金) 13:41:33 

>>36 なんでもさ、衰退みたいな感じで言うのやめてくんない? あの時代めっちゃ嫌だったけど。 リフトならぶわ、ゴミは多いわ、あれはただテレビの情報に惑わされたアホが多かっただけ。

48. 匿名 2019/01/25(金) 13:42:20 

男もだけど女もだよね。 真っ白な世界で、隠してるパーツばかりだから口元さえ綺麗だったら皆んな可愛いかったりカッコよく見えるw

49. 匿名 2019/01/25(金) 13:44:18 

>>41 自分が写ってないのになんで買ったの?みたいに 怒られた 理由を言えなかったし大人しく従った気がする

50. 匿名 2019/01/25(金) 13:44:40 

51. 匿名 2019/01/25(金) 14:05:20 

高校のときのスキー合宿でゲレンデマジックあったよ 漫研所属の地味な肥満女子だった私がナンパされた 体型をもこもこのスキーウェアが隠してくれたからだと思う

52. 匿名 2019/01/25(金) 14:17:09 

私をスキーに連れてって!って言う映画が流行った年には、原田知世さんみたいな全身白のウェアの人がいっぱいいた。

53. 匿名 2019/01/25(金) 16:01:44 

スキースクールの先生がめっちゃカッコいい人だった 誰かが聞いたら、冬場は我々の隣のホテルで暮らしているっことで、その日の晩に合コンが設定された でもねぇ、私服姿だとイマイチ魅力的じゃないんだよね やっぱりゲレンデマジックってあるんだと痛感したよ

54. 匿名 2019/01/25(金) 16:10:07 

スノボーすごくうまくてかっこよくて、下から見てると颯爽と下りてくる姿に惚れて、後日渋谷ハチ公で待ち合わせしたら、超絶ダサくて終わった。 上手い人はゲレンデで5割増しに見えるね。

55. 匿名 2019/01/25(金) 16:37:12 

ついこの間ゲレンデマジックにあった! 友人の同僚で初対面だったんだけど、初心者の私に靴全部履かせてくれて、常に正面10センチの距離でハグあり両手繋ぎあり、見守ってくれてこけたら駆けつけて抱き起き上がらせてくれる。さすがにドキドキしてどうしようかと思った。でも2人になる時がなかったから連絡先交換してない。ちょっと気になるけどたぶんもう会えない。友人がくっつけようとしてたから頼めばセッティングしてくれそうだけどどうしようー

56. 匿名 2019/01/25(金) 17:05:46 

一度だけスノボ行ったんだけど、そもそもあの格好が見た目が良くなるw 自分でも若干詐欺ってるなって思ったもんwww

57. 匿名 2019/01/25(金) 23:18:30 

>>26 私服のダサい男はウェアもダサいはず。 その辺は見る目あるから私は騙されない。

58. 匿名 2019/01/25(金) 23:53:09 

背の低い男でも何故かかっこよく見える。

59. 匿名 2019/01/25(金) 23:55:53 

職場の髭もっさりずんぐりむっくりなおじさんにコーチしてもらったらすごく動きが俊敏で教え方が丁寧で距離も近くてちょっとドキッと意識してしまった(笑)やべえ、相手は既婚者だぞ…。でも月曜日に仕事行ったらいつも通りだったから元に戻った。あれはちょっと焦った。

60. 匿名 2019/01/25(金) 23:56:25 

>>55 お願いしちゃえ!

62. 匿名 2019/01/26(土) 03:30:56 

>>26 はーい!からはじまるコメントウザい! いかにも私、おばさんって感じ。 コメント書きながら実際手を上げてそう

63. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:16 

>>55 向こうがあなたのこといいと思ったら 向こうから同僚に連絡してくるんじゃない? 私は奥手だからそれを待つ。 来なかったら諦めちゃうひと。

64. 匿名 2019/01/26(土) 10:50:26 

JRの伊藤健太郎のスノボがカッコいいとおもって見てたが、よくよく見ると大して上手くなくてさっき冷めたところ。


婚活していてビックリしたこと

情報元 : 婚活していてビックリしたことガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1984941/


婚活していてビックリしたこと | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ 恋愛・結婚 婚活していてビックリしたこと

1. 匿名 2019/01/24(木) 11:02:44 

25歳で婚活中の者ですが、結婚相談所から紹介される男性の年齢にビックリしました。 1番若くて29歳(しかもバツイチ子持ち)で、36歳や43歳、51歳の男性まで…(^_^;) 年上OKとは確かに言いましたが、ここまで年の差のある方を紹介されるなんて驚きで…。 担当さんにやっぱり30代半ばまででお願いしますと言いました(笑) 婚活していてビックリしたエピソードあれば教えてください!

2. 匿名 2019/01/24(木) 11:04:23 

婚活パーティ行ったけど女はキレイとか嘘 服装は確かにキレイ ただ高畑淳子似とか化粧してなさそうなデブとか本当もうモンスターハウス

3. 匿名 2019/01/24(木) 11:04:33 

女性経験の無い人、少ない人が多いことにビックリした!

4. 匿名 2019/01/24(木) 11:05:09 

街コンに行った時、女の人みんな優しくて可愛くて良い人だった。 男は…

5. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:12 

男って自分が大したスペックでもないのに女に多くを求めすぎてる人が多かった

6. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:21 

男は女性よりも早く会場に来て ◎女性と話すとき目を見て話す ◎自慢話しないで相手の話を聞く ◎女性は怖くない こういう講習を受ける 婚活パーティ

7. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:48 

無双しに来てるのか何なのか、21歳の可愛い子がいた笑

8. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:14 

>>2 出典:konkatsublog.net

9. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:26 

そもそも若い男は婚活なんかしてない

10. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:33 

>>6 >女性は怖くない ワロタ

11. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:41 

23才の時、一度婚活市場がどんなものかみたくて、婚活パーティーに参加してみた。正直まともなのはいなかった。 1.20分遅刻した挙げ句、汗だくでくっさい35才警察官。私をみて早々「僕、真面目そうなプライド高い人無理なんすー」。私の方が無理だわ。 2.マッチングでは名前かかないくせに、「家に来てよ~一緒になんかDVDとかみたい~。ここにLINEして」と連絡先をわたしてきた顔だけイケメン。体目当てなの丸わかり。 3.女性20~30才のところにきた51才。一番人気の26才にアピール。いやもう親子じゃん。 他にも色々あったけどすごすぎた。 おかげで夫がかなり素敵に見える。

12. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:42 

婚活パーティーでマッチングしてお茶して帰ったが、ひまつぶしに翌日も同じパーティーにいったらその人がいて気まずくお互いまた仕方ないからなのか、義理なんだかマッチングしたこと。

13. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:52 

>>5 そうですね 出典:livedoor.blogimg.jp

14. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:54 

>>7 バイトのさくらかも?

15. 匿名 2019/01/24(木) 11:08:01 

個室スタイルの婚活で、 私のプロフィールの詳細には触れず、 「今までどんなデートしてきたの?」 という話を延々と聞いてきた男性がいた

16. 匿名 2019/01/24(木) 11:08:08 

ちゃんとした所から紹介されているのに、体の関係から入ろうとする男が何人かいた。 嫌なものは嫌と、はっきり意志表示する強さが身に付きました。

17. 匿名 2019/01/24(木) 11:08:54 

既婚者が紛れ込んでた

18. 匿名 2019/01/24(木) 11:09:04 

40歳で参加したらこんな感じの40代おじさんに「子供も産めねぇオバハンが参加するな」と嫌味を言われたこと。ありえない。

19. 匿名 2019/01/24(木) 11:09:41 

>>1 25歳くらいの男性って婚活してる人(相談所に登録してる人)少ないんじゃない?

20. 匿名 2019/01/24(木) 11:10:33 

・結構 写メの交換のあと態度かわる男多すぎ 私もブスなのであれなんですが露骨に態度変えられるとグサグサ傷つきます ・カップリングしても付き合えるとは限らない 最悪なのはカップリングしても次のデートに繋げる気のないやつ

21. 匿名 2019/01/24(木) 11:10:56 

普通の話しすら出来ない人多数

22. 匿名 2019/01/24(木) 11:11:00 

だから結婚出来ないで残ってるんだよ、と思う男性沢山いるよ。 あ、自分もそうだったw

23. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:05 

>>18 怖いね。 そのおっさん、種としては良質ではないのに。自分の立場わかってないね

24. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:17 

>>6 普通に生きてれば女性を怖いなんて思わないよね。 ということは怖いと思われるような女性がいるということ。 しかも講習なんてものがでてくるほど。。。 その事実にゾッとした

25. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:43 

参加条件に合ってないのに、参加してる人がいる事。 料理を作る少人数制の婚活パーティーに参加した時、25歳から35歳限定だったのに、明らかに40歳以上の人がいて、驚きました。 そういう流れになったので、年齢を聞いたら、40代半ばでした。 しかも、自分から話しかけてこないので、気を遣ってこっちから話しかけても、全然話にのってくれませんでした。

26. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:58 

冷やかしでなら行ってみたい どんなひとがいるのかな でもハゲでデブでブスと結婚するくらいなら 女手一つで独立でもした方が人生有意義

27. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:15 

婚活サイトやパーティー利用する男に期待しちゃダメだね

28. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:45 

>>24 女性より弱い男多いってこと?

29. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:50 

30. 匿名 2019/01/24(木) 11:14:14 

20代前半で婚活パーティーが流行っててよく行ってた。 女は割と小綺麗に頑張って来ているのに男はボッサボサの頭で歯も磨いてないような口臭の人が多く清潔感のかけらもなかった それなのに希望する女性は綺麗で痩せた人ばかり。 自分の姿みてから来いと思った

31. 匿名 2019/01/24(木) 11:14:22 

>>8 この人今どうしてるんだろうね。

32. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:09 

>>18 本当にあり得ないね、身の程知らずだ 私は28才の時に婚活パーティーに参加しましたけど158センチ44才のバツ1男性に上から目線で、 「28才だけど君ならいけるよ、本気で結婚考えてみない」 って言われて、もうトラウマになりました。結局はその後、仕事で知り合った同年代の普通の男性と結婚しました。

33. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:14 

>>23 その年齢ならよく喋るATMとしてしか需要ないのにw

34. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:24 

>>31 ・ヤラセ劇団員説 ・結婚できないまま非正規で働きながら安アパートで細々と暮らしてる説 どっちなんだろう

35. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:48 

パーティでイケメンや美女すら誰ともくっつかず終了。 「これがサクラか!?」 と思って怒りの質問したら運営から 「お二人とも白紙でした」と回答。 いつでもヒットが打てる打者は余裕で いいボールが来るまで待ってるわけで 周りのメンツと争っても仕方ない事に気づいた。

36. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:57 

>>31 医者と結婚したらしい

37. 匿名 2019/01/24(木) 11:17:03 

結婚願望ないけどそんなに面白い人達が居るなら婚活パーティーとか行ってみたい。 人間観察してみたい。

38. 匿名 2019/01/24(木) 11:17:06 

がる男は来世に期待

39. 匿名 2019/01/24(木) 11:17:27 

>>37 でも若干金と時間無駄っぽくない?笑

40. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:20 

僕は家を建てて、家族と暮らしてる。学生の妹もいる。僕の給料はローンで消えるから、あなたの給料で生活したい。父は結婚したら、仕事を辞めるから。きちんと同居してね。 初対面で言われた。正直すぎるだろう…と思った。同居しないってプロフィール書いてたけどね。速攻で逃げて、県でやってたゆるい婚活パーティーだったから、公的なのは怖い、と思ってお金払って老舗の結婚相談所に入った。 結局、昔からの知り合いと結婚したけど。 本当の話だけど、話すと話を作った、と言われる。

41. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:21 

同僚が婚活してたけど、掛け持ちしててそれぞれ1人ずつ候補見つけて天秤にかけてた。それな当たり前なんだろうけど、まだ付き合ってもないどころかデートもしてなちのに深いとこで比較して、「この人すぐ結婚出来そうだけど、こっちも落とせそうかも。こっちはわたしに惚れてるのはわかるけど、身長がねー。うーん。迷うわ〜。プロポーズしてきた方とるしかないか!」って、服でも買うかのような感覚で怖かったよ。 で、結果どちらからもブロックされて、男は信用できないという始末。。いやいや、、、

42. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:50 

今は知らないけど昔婚活パーティーのサクラのバイトしてたよ 男のサクラも何人かいたよ だいたいモテなさそうなもっさい人の中に高スペックや、彼女できそうなのに婚活?と疑わしいのはサクラかも あと話がめちゃくちゃ上手

43. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:03 

秘密裏に行われているスパイ絡みの乗っ取り稼業 笑 (したこと参加もないけど)

44. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:20 

>>28 女性が苦手な男性って、奥手で女性から馬鹿にされてきた人ってイメージ。 あいつキモいよね~wwとか オタクとか無理~wwとか。 そういうのを学生時代に経験しまくってきた人は女性そのものがそういう集団として認識するんじゃないかな

45. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:46 

>>18 もう考え方がキモすぎ。 こんな奴の子ども産みたくねーww

46. 匿名 2019/01/24(木) 11:20:12 

「阿部」って名前のインドネシア人。 日本人の養子になって、日本語取得中と言っていた。 申し訳ないけど、怪しさしか感じなかった。

47. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:10 

経歴とか自己申告の婚活サイトが多いと思うけど実際に会うと、明らかに年齢詐称だったり、大卒となってるけど喋ってたらどう考えても高卒だったりと嘘っぱちの男性が多かったこと

48. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:19 

ビックリするぐらい女子に理想抱いてる人がいた。 おまけにものすごい男尊女卑思考。 女は家庭に入ったら男に尽くしてなんぼ。 みたいなことを言ってたわ。 ちなみにデブメガネで清潔感0の24の男でした。

49. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:34 

身長を高くサバ読んでる男は多い。 会ってみると私(158センチ)とあんまり変わらんのに、プロフに170センチって書いてるのはさすがに酷いと思った。

50. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:38 

>>1相談所は平均的に30後半~40代が多いよ。

51. 匿名 2019/01/24(木) 11:22:08 

婚活パーティは女性との出会いの場なのに汚ったない風貌で参加する男性は本当に何を考えてるんだろう。 風呂も入ってない、歯も磨いていないだろうって人がマジでいたりする。すごく臭かった。

52. 匿名 2019/01/24(木) 11:22:20 

>>44 そういう男って変だから嫌われてたような。 不潔だったり、大人しいのにいきなりなキレて泣きわめいたり。

53. 匿名 2019/01/24(木) 11:22:26 

既婚の友達が「婚カツパーティーいってみたい。自分がどれくらいの価値があるのか知りたい」とか言っててバカにすんなと思ったわ。 実際既婚者来てることもたまにあるし、何で来てるんだろうね。ほんと腹立つわ

55. 匿名 2019/01/24(木) 11:22:47 

前歯全部虫歯で真っ黒の人がいた。 口臭すごくて話すの辛かった。

56. 匿名 2019/01/24(木) 11:22:52 

>>41 呑気にひとりにしぼるのり、本気の婚活なら掛け持ちありなんじゃない? ねほりんぱほりんのハイスペ婚の女は東大生以外人間と思わずに高校生の頃から動いてたみたいだしw 結婚を目的に相手を探してる、本気度高い人は、浮気にならない感覚。笑 恋愛する相手が何人もいるのは浮気っぽいけど、もはや婚活って恋愛ではない感じだしw

57. 匿名 2019/01/24(木) 11:23:22 

>>32 そんな男でも1回は結婚できたんだ…しかも2回もしようとして…なんか凄いな。

58. 匿名 2019/01/24(木) 11:23:53 

>>54 それ一般人なら晒すのダメじゃない・・・?

59. 匿名 2019/01/24(木) 11:24:26 

女も男もファッション誌ある程度見て勉強してきたらいいのにって思う。 特に男 もうちょっとどうにか出来るだろっていう人居る 顔はアレでも服や髪を整えたらなんとかなるパターンもあるのにやろうとしない。 そういう努力を怠ってる人は何回やってもダメだと思うんだ

60. 匿名 2019/01/24(木) 11:24:58 

>>54 プロ撮りなのに残念な感じ😓

61. 匿名 2019/01/24(木) 11:25:00 

62. 匿名 2019/01/24(木) 11:25:12 

ダサくて汚い男がいるのはあるあるだけど、女もすっぴんで来てる人とかいる。 私の隣に座ってた女性がすっぴんなのにヒラヒラのピンクのワンピース着てて、なんで!?と思った。 30歳くらいの人だった。

63. 匿名 2019/01/24(木) 11:26:12 

>>1 男が20代女性を望んでるから紹介されるんだろうね。キモいね

64. 匿名 2019/01/24(木) 11:26:19 

昨日テレビで見たけどAYAさんは、見た目は自分好みに手をかけて行くから、初対面の男の見た目は関係ないらしいw パワフルw

65. 匿名 2019/01/24(木) 11:26:34 

21の頃友達と興味本位で婚活パーティー行ったけどめっちゃチヤホヤされたw 40代50代からの脂ギッシュなおじさん達もガツガツしてんだなーと思った 女性は小綺麗な人からスッピン?て位のおばさんまで様々 男はいかにも…な人ばかり

66. 匿名 2019/01/24(木) 11:27:52 

>>48 男も脳内お花畑だよね

67. 匿名 2019/01/24(木) 11:29:19 

ジャニーズ系のイケメンがいたことがある! 気に入った人の番号を書くシステムだったんだけど逆に怪しくて書けなかったよ。笑 パーティー常連の人と仲良くなったので話を聞いたら イケメンだから毎回カップルになるんだけど、しょっちゅうパーティーに参加してるらしい。 よっぽど性格に難ありなのだろうか。 喋った時は普通だったんだけどな。

68. 匿名 2019/01/24(木) 11:29:45 

22歳から婚活始めて25歳で結婚したけど普通に4.50代の人から申し込みあった。 最高が70代… けど1番びっくりしたのは25歳と若いけど年収が120万の人から申し込みがあった事。 年収は気にしない方だけど流石に限度があった。

69. 匿名 2019/01/24(木) 11:29:50 

>>54別に普通じゃん。人様を晒す方がやばいよ

70. 匿名 2019/01/24(木) 11:29:52 

>>30 いや、あんたもブスだから婚活してんだろっていう顔のババアもいると思うわ。 若く綺麗ならばとっくに売れてベビーカーひいてる

71. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:10 

当時36歳で参加した時に49歳の男の人に 「35越えてよく婚活に参加しましたね〜笑 男は歳をとる事に味が出るし、年収も上がるけど女は30超えたら価値が衰えるよ〜笑36じゃ妊娠率も落ちるでしょ。まっ60ぐらいの方なら君を拾ってくれるかもね。頑張ってね、応援してるよ!」 これを初対面の人に笑顔でサラリと言えることに絶句しました。多分あの人はサイコパスだと思います。

72. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:13 

よし、春から婚活始める兄にこのトピを読ませよう。

73. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:40 

>>52 大人しい奴がいきなりキレて泣きわめくとかw 新手のパフォーマンス集団かな?金出すわw

74. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:50 

清潔感のある人 普通の人 これが本当に居ない と、アラサー婚活頑張ってる先輩がよく言ってた 居たとしてもヤリモクって

75. 匿名 2019/01/24(木) 11:31:25 

>>72 お兄さん頑張って!! 素敵な40代のお姉様を捕まえてください^^

76. 匿名 2019/01/24(木) 11:32:34 

>>54の上の人、、、証明写真みたいだね。笑顔なら可愛いと思われる。

77. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:03 

>>70 駅でベビーカー邪魔なんだよねー

78. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:16 

>>53 わかる。 私の職場の先輩達も「婚活パーティー行ってみたいわ〜!!独身の私ちゃん羨ましい!!独身と偽ってついて行っちゃおうかな(笑)」って言ってた。 冗談かもしれないけど真剣に婚活してる人をバカにしてんのかよと思った。 なんかちょっと独身の人を見下して言ってるところもあるよね。

79. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:18 

仕事何してるんですか? やりがいは? 勤務時間は?朝の出社時間は? って聞かれた。転職活動の面接かよ。

80. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:30 

普段の生活じゃ人生何十年で会わないような人に短時間で何人も会う 男友達にもならないようなタイプ あと、別に美人じゃないのに人気ランキング一位になったりする

81. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:32 

アプリで知り合い数ヶ月お付き合いしたものの、上から目線のモラハラ気質に嫌気がして別れた。 別れてすぐに、今の旦那と知り合いとんとん拍子に婚約した。 そのタイミングでモラハラ男から連絡があり、うっかり電話に出てしまい、結婚決まったから連絡してくるなと言うと、私と別れてから彼女もできず紹介してもらった人は40過ぎのババアばっかりで馬鹿にしてる。と愚痴りまくり。 自分もバツイチで40過ぎてんのになに言ってるんだ?

82. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:37 

うんざりする事ばかりだったから、お金には正直困っていないし、婚活するのはもう辞めた。 38歳、投資家、資産数億、猫と同居。

83. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:46 

>>29 これフェフ姉さんに髪の色やメイク変えろって男が言ってたやつだよね。 実際、本当に失礼な奴いる! ありきたりだけど「お前、鏡見た事ないのか?」状態

84. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:15 

>>77 性格悪っ こりゃ売れ残るわ

85. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:18 

24歳で参加したけどデリカシーない男性ばかりだった。服が破滅的

86. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:34 

>>75 何故に40代限定...? 兄はまだ20代だからせめて30代の人がいいな~

87. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:42 

婚活パーティーに参加する男性ってやっぱ独特で平均以下が多いよ うちの会社、エンジニアの男性ばかりでほぼ独身 年収もルックスも悪くないのに出会いも休日も少ないし、結婚はしたいけどプライドが邪魔してか婚活パーティーなんか行ってない 既婚おばちゃんの私からしたら こんな男性をなんとかしたくてたまらない!

88. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:47 

女の方が多いこと

89. 匿名 2019/01/24(木) 11:35:54 

挙動不審な男性が多い まともに会話できない

90. 匿名 2019/01/24(木) 11:36:40 

婚活パーティー興味はあるけどガルちゃんの婚活トピ見ると躊躇してしまう…みんなのコメントはめっちゃ面白いんだけどな〜🤣

91. 匿名 2019/01/24(木) 11:36:45 

若い頃、暇つぶし 兼 社会勉強!って 友達と何回か婚活パーティーに参加 しました。 「次も(サクラで)来て」とよく 頼まれました。

92. 匿名 2019/01/24(木) 11:38:06 

ペアーズ(出会い系アプリ)を去年してみました。 情がない人やおかしな人たちが普通にいました。 私は40歳→「おばはんやん!とりあえず会って、やってみよ」言われた 連絡をちゃんと取れていた→突然「仕事が忙しくなる」とか言って連絡止まる お互い話がはずみ仲良くなってきていた→返信が3日後 私の友達に会わせた→その友達を誘っていた いい感じだった→実はアル中 普通にロング缶のビールを毎日3本飲む

93. 匿名 2019/01/24(木) 11:38:57 

みんなの体験談読んでるとうわ〜と思うし、男だったら自分みたいな人間と結婚したくないから婚活にすら踏み出せない

95. 匿名 2019/01/24(木) 11:39:18 

>>32 普通の人(笑)

96. 匿名 2019/01/24(木) 11:39:56 

>>94 あんた性格クソだね

97. 匿名 2019/01/24(木) 11:40:05 

40で出会い系アプリ使う人もどうかと思う

98. 匿名 2019/01/24(木) 11:40:44 

レベル低い男は黙ってレベル低い女で手を打てよな

99. 匿名 2019/01/24(木) 11:40:45 

私の行ってた婚活パーティーは美人もイケメンもいましたよ いかにもって人もいます 結構極端なんですよね イケメンはなんかチャラくて遊びに来ただけみたいな モテるか確認したい美人とイケメンがフラッと来るみたいな 何故かというと来るだけでご飯食べれるし、女は無料なんですよ 紙にあなたは人気ナンバーワンですみたいなの書かれると気分も良いでしょうし

100. 匿名 2019/01/24(木) 11:40:53 

>>97 それで20代の子にいいねする男は更にどうかと思う

101. 匿名 2019/01/24(木) 11:41:30 

>>71 唖然 なんで男って低能で身の程知らずなんだろう

102. 匿名 2019/01/24(木) 11:41:45 

>>92どんまい!

103. 匿名 2019/01/24(木) 11:42:07 

>>96 応援してやってんのにうるさいねw もしかしたら連れ子持ちにのめり込んでしまうかもしれないというのにw それよか初婚の方がいいでしょー?

104. 匿名 2019/01/24(木) 11:42:15 

>>41 家を買うような感覚ではあるかもしれない。 土地か建物どっちを重視するか?街の将来性や災害への安全管理は?など諸条件を比較検討して入札する感じ。 婚活ってお互い複数名を同時並行して行うから、慎重になり過ぎると逆に断られるし。 それとお互い粉掛け合うので、打算に満ちたやり取りとは分かっていても束の間の「モテ気分」になるからね。

105. 匿名 2019/01/24(木) 11:42:18 

>>49 婚活サイトのプロフィールの身長170cmの多さは異常。 前後の168,169,171,172に比べて多すぎ。

106. 匿名 2019/01/24(木) 11:44:11 

>>91 一定のサクラって存在するよね 大学時代に頼まれてサクラのバイトしてた 両極端で、本気で結婚を考えてるけど年齢や容姿で願いが叶わない男性と、彼女いてもおかしくないようなルックスで数名で参加してる男性(多分、遊びたいだけで来てる)が多かったイメージあるわ

107. 匿名 2019/01/24(木) 11:44:44 

29歳の時に婚活してましたが変な男性たくさんいてビックリしました。 カップリングしてもすぐに音信不通になったり。 とりあえず40代男性必死過ぎて怖い

108. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:09 

>>18 相手の気持ちなどを汲んでコミュニケーションとれないお前は、人間として劣ってるのに

109. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:41 

初対面なのに失礼なこととかムカつくこと言ってくる男いるよね。 回転寿司方式のパーティーとか、席に座った瞬間嫌な態度とってくる奴とか。 興味ないならないでもいいけどそういう態度って他の女性もよく見てるんですけどね?

110. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:44 

>>18 婚活パーティーって 失礼な事を平気で言う人っているよね。 パーティーの設定年齢をちゃんと守ってるのに 「こんな所に来なくても 良い人は見つかるでしょ」 みたいな、パーティーに参加する事を否定された事あるよ。 むしろ その人のほうが設定年齢が辛うじて合ってるような感じだったし。

111. 匿名 2019/01/24(木) 11:46:20 

>>87 エンジニアがごっそり独身なんて、もったいなさすぎる。 堅実で結婚にもっとも向いてるのに。 日々手を動かしてるから、考え方もまっとうな人が多い。

112. 匿名 2019/01/24(木) 11:47:01 

初対面からため口だったり、失礼な言動をする人がとにかく多いこと パーティーで 「一人暮らし?どの辺住んでんの?」と聞かれたので、 「○○区です」と答えたところ、 「まじで!?贅沢だね」 それ以来、住んでるところに関する質問にはぼんやりとした回答しかしないことに決めました

113. 匿名 2019/01/24(木) 11:47:33 

>>71 その男は生涯独身なんだろうな 容姿や年齢が不利な人はせめて清潔感と性格の良さがないと誰も相手にしてくれない

114. 匿名 2019/01/24(木) 11:47:39 

婚活=ブスとジジイの品評会 地獄絵図だね

115. 匿名 2019/01/24(木) 11:47:50 

>>54 ナイナイのお見合い見てりゃ美人なんて欠片もいないとわかる

116. 匿名 2019/01/24(木) 11:48:03 

>>107 わかる 40代男性、必死ってかなり怖い 40代女性はもっと前から焦ってるから、落ちついてる

117. 匿名 2019/01/24(木) 11:49:05 

女性と話すのが不慣れとかそういうレベルではなくて、この人社会生活ちゃんと送れてるのかな?と心配になるような人がいる。

118. 匿名 2019/01/24(木) 11:49:31 

>>68 旦那さんは何歳?

119. 匿名 2019/01/24(木) 11:51:05 

一度だけ友達に付き合って婚活パーティーに参加してみたけど、結構どこにでもいる男女が多かった。が、男の人はクセがある感じだったり、上から目線だったり。 パーティー内ではまだ顔がいい方のメンズに、正直すぎるのか上からなのか、貴女とあと1人の人が候補ですみたいなことが後々ラインが来て、何様よ!?って思った。笑笑 あと女性陣もお洋服が気合入りすぎというか、少しズレてる格好の人が結構いたな。 自分プロデュースが下手…というか、似合う感じの可愛いのを着れば良いのに…ってちょっと思って見てた。 結局一緒の席になった女の子と仲良くなって楽しくはあったけど、一緒にいった友達は無愛想過ぎて結局ラインひとつ来なかったらしい… ぽっちゃりだけど顔はまだ良いんだけどね。 結局愛想だよね。 案外男の人って自分以外への対応見てたりするし。 まぁ、こんなもんなんだなって勉強にはなりました。

120. 匿名 2019/01/24(木) 11:51:20 

たまに忙しかったりガチで出会いがないだけのまともな人もいる。

121. 匿名 2019/01/24(木) 11:51:56 

>>112 失礼なやつは片っ端からバーキンでぶん殴ってやろうかってねw あ、女怖くない怖くない(*・ω・)

122. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:14 

32歳の時に婚活パーティー行きまくってました。 癖がある人多すぎて最後は心折れました!カップリングしてお茶して音信不通は日時茶飯事。 付き合うこともありますが、ほぼモラハラ。最悪だったのが明日にでも結婚出来そうな相手だったけど自分の要望ばかり言うし、職場の人がやめとけ!そんな男は駄目とダメ出しされました。 それまで婚活してることを職場の人は知らなかったけどそれからパートのおばちゃんが昔からの知り合いの息子さんを紹介してくださり、結婚出来ました。

123. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:54 

高学歴 高収入 まーまーイケメン 「色んな女性に会ったけど、俺の金と肩書きを狙ってきてるのが明らかにわかる」 ってこわがってた。婚活あきらめてた

124. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:54 

まわりに婚活でまともに結婚して幸せになってる人もいるけど、エピソードが面白くもなんともない

125. 匿名 2019/01/24(木) 11:53:20 

プロフィールに干支を書く欄があったんだけど、相手の男性が漢字読めなくてびっくりした。

126. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:12 

>>125 Fラン...

127. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:29 

相談所が相手をある程度選別していると聞いた。 お互いが釣り合う相手にしか紹介しないとかお見合いがひとりに集中しないように、全くお見合いが無い人がいないようにとか調整しているらしい。 希望する人と必ずしもお見合いできる訳ではないみたい。

128. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:34 

回転寿司で回ってきた男性に話しかけようとしたら「あーいいですいいです!しゃべんなくていいです!28歳とかいいんで!!」と言われた。(当時私28歳) すごくないか!? 隣に座ってた若い女性も引いていた。

129. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:38 

>>116 落ち着いてない 諦めてる連中は多い

130. 匿名 2019/01/24(木) 11:57:28 

>>111 1つだけ欠点があるとしたら、口下手というか喋る仕事じゃないので大人しい人が多いこと。 でも私服見たらお洒落にも気を遣ってるし、顔も本当に悪くない人ばかりなので勿体ないといつも思ってます。

131. 匿名 2019/01/24(木) 11:58:19 

>>103黙れクソブス 文面から漂う加齢臭www

132. 匿名 2019/01/24(木) 11:58:26 

プロフィールに会社員と書いてたら横から覗きこまれて女に「ほんとは無職でしょ!そう書くヤツは無職でしょ!」って大声で言われて驚いたことある 失礼な女だなと思った

133. 匿名 2019/01/24(木) 11:58:33 

40代の男性芸能人がたまに20代の女性と年の差婚とかやってるのを見て勘違いしてる人ガチラホラいる。 女はアラフォー世代はもう終わってるけど、男は一番いい時とか勘違いされてるのか見た目も稼ぎも決して良くないのに20代で可愛くてスタイルのいい子で家庭的で共働きな人がいい、とかね。 見た目も稼ぎも悪いオヤジと結婚したがる若い女性はいねーよ

134. 匿名 2019/01/24(木) 11:58:40 

>>121あらま笑

135. 匿名 2019/01/24(木) 11:59:20 

60半ばのじいさんに、希望年齢は30代までと言われた 子供欲しいからって いやいや、こっちがお断りw

136. 匿名 2019/01/24(木) 12:00:02 

例えば35の深田恭子激似と23の普通の顔。どっちを選ぶんだろ。

137. 匿名 2019/01/24(木) 12:00:29 

自称年収2000万の47の小汚いおっさん 年収だけ見て話したけど見た目は汚い服と靴、ばさついた髪、だらしない体型、荷物は紙袋とペットボトルを床に置いてる 君みたいな子なら居てくれるだけでいいよ!月50万くらい使っていいよって言ってたけど絶対嘘だと思って連絡先交換も拒否した

138. 匿名 2019/01/24(木) 12:00:34 

バツ1で子供3人ごく当たり前のように 無料の家政婦探しに来たと言っていました

139. 匿名 2019/01/24(木) 12:00:47 

婚活パーティーに行ったことがない友達が、見た目が冴えない男の人が多そうなイメージと言っていた。 違うんだよ。見た目が冴えないとかそういう問題じゃないんだよ。 人生に一回出会えるか出会えないかぐらいの性格やばすぎる男がいたりするんだよ!! これは経験した人にしかわからないだろうな。 普通の人しかいなかったよという人はかなりラッキーだと思う。

140. 匿名 2019/01/24(木) 12:01:05 

30代後半男性 「女性には輝いていほしいから正社員で共働き希望(笑)」 デートを毎週誘うくせに1円単位で割り勘。 別に割り勘でもいいけど私がお金出すとレジで 「払うからいいよ」 お店でた瞬間にお金請求。 「面倒だし今回は全額私が払うからもう会いません」 男性「女性は男性を立てるべきだよ。お会計は男性にスマートにさせてお店でてから半分だすのがマナーだよ」

141. 匿名 2019/01/24(木) 12:01:22 

女性陣が遅れて入場したときの男性陣の(今回外れかよ……)感出してる顔はやばい

142. 匿名 2019/01/24(木) 12:01:45 

無職の40代がパーティにきてたよ…。色々事情があるのかもしれないけど…何話せば良いのか分からなかった。

143. 匿名 2019/01/24(木) 12:03:15 

田舎住みです。 婚活パーティーいったことあるけど、女性はみんな若くて可愛かった! 男性の方は彼女いないのわかるわ〜〜っていう感じが多くて(ノリのいい人もいたけど)イケメンにはぴったり女の子数人がくっついてる感じ、座りもしないで 話しかけようもんなら睨み合い。 ほんとに怖かった

145. 匿名 2019/01/24(木) 12:04:14 

前婚活パーティ行ったけど女はブスしかいなかったってトピでなんかめちゃくちゃガルちゃん民たちが反論してたな いやブスばっかだよ

146. 匿名 2019/01/24(木) 12:04:35 

>>140 まじか!いいやん なんでも割り勘なら お前も家事と育児半分やれや?笑

147. 匿名 2019/01/24(木) 12:05:20 

>>46 まさかの固有名詞に笑ったw

148. 匿名 2019/01/24(木) 12:05:50 

>>145 男女ブスとブスしかいないでしょ ただ先進国に見合った清潔感あるかないかw

149. 匿名 2019/01/24(木) 12:05:53 

そもそも美人が婚活パーティなんていくわけないでしょw

150. 匿名 2019/01/24(木) 12:07:30 

医師限定に行った事あります。女性陣のほとんどは高級ブランドで身を固めていてびっくりしました。

151. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:09 

男の人で婚活をしようか?と思うのは、年配であったり訳ありだと思いますよ。 主さんの年齢なら、スポーツや音楽のサークルに参加したり、趣味を通じての出会いの方が年相応の人と出会えるのでは?

152. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:11 

>>6 女性は怖くないってw なんだよ、動物さわる前の講習かよw

153. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:40 

>>145 婚活ガル民は自分のことブスだと認めたくないんだよ 上の方に貼られてた婚活ブス女も消されちゃったし 女性はみんな綺麗とか言ってるけど、綺麗なら婚活する必要ないっての

154. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:41 

>>140 家事と育児と介護もすべてを半分担当するならその考えは一理あるよ。好きな仕事続けたい女たくさんいるよ。専業を求めるいい男なんてのもたくさんいるから。 ただ家事は女の仕事だとか言うんなら、死んで保険金の糧になってもらうくらいしか結婚のメリットなくね?(サイコパス笑笑)

155. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:42 

ぱっと見普通の人は、話してみると上から目線とか横柄とかある。話してて、謙虚だなぁ、とか優しそうだなぁと好印象な人は、身なりとか歯並びの清潔感を欠いていて無理…とかあった…両方兼ね備えてる人が少ない

156. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:44 

10年くらい前、大手の結婚紹介所に登録して婚活してた。 当時、私は24。 コーディネーターのオバサンが、長く登録しているけどカップリングできない男性会員に若い子を紹介してひきとめたいのか、 私が出した条件(大卒以上で年も比較的近い人)を無視して高卒のおじさんばかり「いい人なのよ~。ぜひ会ってみて」と紹介してきた。 大金払ってるのにコーディネーターあてにならないってどうなのよ。 結局、そこのパソコン検索システムを使って自分であいそうな人を検索して、夫とあって結婚した。

157. 匿名 2019/01/24(木) 12:09:40 

>>153 顔面の造形はトントンでしょうね。 ただ先進国の国民にあるまじき不潔さを言ってる人が多いんじゃないのか?

158. 匿名 2019/01/24(木) 12:09:50 

>>71 サイコパスは人当たりがよく会話もうまいし仕事ができる。 ただの人格難ありだよ。

159. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:22 

そもそも40代男性が30代前半、もしくは20代いけるかも!って思ってるのが厚かましい気がする。 芸能人とかでよくいるし!みたいな感覚? いや君達は芸能人ではない! 40代はモテる!は、お金とそれなりの外見が必要ですわ

160. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:33 

>>5 逆も多そうだけど

161. 匿名 2019/01/24(木) 12:12:29 

男女、不潔な人お断りの婚活パーティーあってもいいよな。

162. 匿名 2019/01/24(木) 12:12:54 

私は不潔な人は、友達としても一緒に居たくない

163. 匿名 2019/01/24(木) 12:13:37 

この人のはビックリ&笑った。

164. 匿名 2019/01/24(木) 12:14:08 

年齢制限が20代後半~40代までのパーティーに参加したら男も女も半分以上50代だった 婚活市場では自分の年齢ではなく自分の求める年齢のパーティーに参加するんだなって驚いた 主催者も人数集まってお金が入ればそれで良いのか? 30代のパーティーでお金持っています!っていう60代の人に出会ったこともある 個人情報凄いメモっていて怖かった

165. 匿名 2019/01/24(木) 12:14:11 

45歳バツイチ子持ちの医者(ハゲ)。会って30分ぐらいで金持ってるアピールと「結婚しましょう!」連呼。怖いと思って話を聞いたら「僕、美人で話が通じれば良いと思ってるんですよ!婚活ってブスしかいないじゃないですか!」って笑顔で言われた。年収数千万でも女が逃げてかつ寄り付かない理由が一瞬で分かった

166. 匿名 2019/01/24(木) 12:15:25 

前も書いたけど、 離婚したばかりで時間中ずっと前の奥さんのそとを話す人がいた。 主催者に文句言ったよ。

167. 匿名 2019/01/24(木) 12:15:51 

色婆黙って

168. 匿名 2019/01/24(木) 12:16:30 

>>154 それ同じ事を言ったら 「僕は手がかからないから楽っすよ(笑)自分で勝手に食べて仕事行くし」 私「でも子供できたら一緒にご飯食べるでしょ。お互い正社員なら平等なんだから子供が熱だしたら保育園に交互でお迎えだよね?」 「うーん、早退は上司があんまりいい顔しないからなぁ、、子供が熱だしたら迎えにいける対策を国に訴えるね」

169. 匿名 2019/01/24(木) 12:18:12 

>>163 あーきもいー この前コラボしたユーチューバー叩いてたのもこういう、キモいやつらなんだろなーw

170. 匿名 2019/01/24(木) 12:18:14 

自分の異性への許容範囲の狭さ だから結婚できないんだなーってしみじみ実感した

171. 匿名 2019/01/24(木) 12:18:41 

>>163 私が行った婚活パーティーでは 45才男性で広瀬すずだった。

172. 匿名 2019/01/24(木) 12:19:08 

女性は綺麗だったりまともな人が多いのに  男性はぶさいくとかつまんない人が 多かったかな?

173. 匿名 2019/01/24(木) 12:20:14 

おもしろい…こんなこと言っちゃいけないかもしれませんが。 私40代ですが、離婚話がもちあがっているので、離婚ってことになったらここでなにかびっくりエピソード提供できるように婚活頑張ります。

174. 匿名 2019/01/24(木) 12:20:20 

>>18 精子の数が減少しているあなたに言われたくない って言ってしまいそう笑。

175. 匿名 2019/01/24(木) 12:20:21 

習い事が一緒の婚活仲間の女性だけど 本当に文句が多い 外見学歴職業など高すぎるスペックを望む 年下しか無理と言う 彼女は40過ぎ彼氏がいた事ない、よく大学や勤め先の自慢をするけどFラン大で市内の病院事務員 自分の経歴に誇りを持つのは良いけど度が過ぎて、多分顔にも自信あり 聞いたら大学生の時からお見合いしてるそう、、、20年だよ? 卑屈も良くないけど、自分に非があると微塵も思ってない強烈な人だった

176. 匿名 2019/01/24(木) 12:20:45 

昔、20代男女限定パーティに ひとり30代男性が図々しく紛れ混んでた

177. 匿名 2019/01/24(木) 12:21:11 

>>168 国に訴えるwwwwwwwwwwwww おもしろすぎかよwww 黙って迎えに行けやwwww これは男女関係なく、自分に都合いい考えしかできない人ってゴミだよね

178. 匿名 2019/01/24(木) 12:22:43 

>>31 この方はサクラですよ? 芸能プロダクションにいた方だよ

179. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:01 

25歳になり、先月初めて友達と婚活パーティーみたいなやつに行きました。年代も若いほうで(36歳くらいまで)そんな変な人いないだろうと思ってたのに。なかなかキツかったです。清潔感がないのは当たり前で、会話も生まれず。友達はこんなものかーと割りきってましたが。私の場合は年の離れた姉の旦那さんが、朗らかで子煩悩で家庭的なので、そんな人が存在することをしってしまったため、なおのこと理想が上がってしまいます。

180. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:02 

>>18 うわぁ... ハゲかけてるし精子は○ってるし こんなおじさんが捨てセリフ?

181. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:41 

不潔なヤツが座った席に、次座ることになる男性も可哀想でしょ。 不潔な人弾くメリットは男女双方にある。

182. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:47 

>>158 サイコではないよね。ただの自己評価高すぎる男。 知り合いの職場にもいたわ、物真似で福山雅治ができてずっとそれをネタにしてる40 男。 LINEの呟きも 尊敬する福山さんが先に結婚。偽福山の私、焦ります。 って

183. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:47 

年増ばかりでびっくりした。

184. 匿名 2019/01/24(木) 12:25:27 

デブが多いこと 普通婚活本気でしたいなら、せめて痩せてこいよと思う。 小汚いデブのままで婚活に挑むとか、金の無駄。

185. 匿名 2019/01/24(木) 12:26:07 

>>165 自分美人アピールですね、わかります

186. 匿名 2019/01/24(木) 12:26:50 

とにかく男性が老けている! 5才とか8才とか年上のくせに 平気で話しかけてくる 平均結婚相手の年齢差が プラスマイナス2才 って知らないのかな? 男性に教えてあげた方がいいよね

187. 匿名 2019/01/24(木) 12:26:55 

私も第一印象で気に入らない人には塩対応だから人のこと言えないわ。。。笑

188. 匿名 2019/01/24(木) 12:27:12 

仕事ばっかりで 出会いがない時、 婚活は早めがいいと ここで、聞いたので 私、21歳ですが参加しました。 その時にLINEを交換して 何回か会って今現在2個上のひとと 交際中です。

189. 匿名 2019/01/24(木) 12:28:24 

>>188 それ聞いてなんか安心したわ。

190. 匿名 2019/01/24(木) 12:28:30 

28で20代限定の婚活パーティーに行った私も悪かったと思うけど、今までの婚活パーティーよりかなりみじめだった。 回転式の半個室で「うわー同世代w」って言われたり。 20代後半の男性ばかりなのに20代後半ギリギリの女性は参加してはいけないのか。

191. 匿名 2019/01/24(木) 12:28:33 

男性って何であんなにポジティブなんだろう。婚活アプリでも実際に会ってみても前向き過ぎて現実見えてなくてドン引き。

192. 匿名 2019/01/24(木) 12:28:33 

>>96 なんで?女性が年上でも良いじゃん。

193. 匿名 2019/01/24(木) 12:30:21 

50代のおばちゃんですが職場に婚活してる女性がいます。話し聞いてると酷すぎますね、デリカシーなさすぎて。 女性はややぽっちゃりしてますがいつもニコニコムードメーカー、毎日美味しそうなお弁当を作ってくる、近くに親が住んでるけどいつも気にかけ優しい子。 お洒落で可愛いくて息子が独身ならぜひお嫁さんにしたいぐらい。 たまたま知り合いの息子さんが女性と同じ歳だったので紹介したら上手くいってます!!

194. 匿名 2019/01/24(木) 12:30:32 

>>192 その兄も30代後半とかならベストマッチングじゃないのか?

195. 匿名 2019/01/24(木) 12:30:40 

婚活パーティーで唯一の良さそうな人とカップリングし何度かデートし仲良くなり、私のマンションに泊まりに来ても全く手も出さず。 あとでわかったのは女性関係が多数あり、ただ単にご飯代と宿泊代を浮かすためだけに利用されてました。

196. 匿名 2019/01/24(木) 12:30:47 

>>186 それな。ジジイは若い女に話しかけるな!キモいんだよ。ただし金持ちは除く。

197. 匿名 2019/01/24(木) 12:30:51 

前に精神病んでるみたいな変な男がいた 全然タイプじゃないのにしつこくて 「今度の日曜、パスタ作りに来て!」 「他は○○才とかばっかでさー」 断ったら 「俺の会社が目当てなんじゃないの?」 たかがファ○ケルごときに食いつく女皆無かと笑 資○堂ならまだしもさぁ笑

198. 匿名 2019/01/24(木) 12:31:13 

35歳の私と友達が婚活パーティーに参加したんだけど、わりと良さそうな条件の男の人がいて2人で話かけにいったら、子供が欲しいから30歳までとしか話さないと断られた

199. 匿名 2019/01/24(木) 12:31:37 

>>2 高畑淳子とばっちりw

200. 匿名 2019/01/24(木) 12:32:37 

>>165 これいいと思うw サイコ思考かもしれないけど、金あるなら絞りとってガキもいるなら上手く手なずけて、自分は子供も生まずに適当にくらす。何かあったら訴えれるように浮気調査はするw

201. 匿名 2019/01/24(木) 12:32:45 

>>196 いや、金持ちでもじじいはイヤだ

202. 匿名 2019/01/24(木) 12:33:00 

身体の相性が大事だから、まずはセックスしたいって人が二人いました。 ご飯おごってくれた後で、断りづらかったけど断って帰ってきた。 ご飯代くらいでセックスして、やっぱり相性良くないとか言ったら、男にとったら得しかないですよね。 知り合いには、夜景が見えるホテルにご飯誘われて、それ言われて断りづらく、やった人がいますよ。 キモいとか外見でその場でがっかりならまだマシ。 誘われて、行ってみようかなと思う相手にも、気をつけて。

203. 匿名 2019/01/24(木) 12:33:46 

>>190 説教したらあかんの?笑 あんた年下狙ってんのー?向こうの女の子は年下かもしんないけども選ぶ権利くらいあるよ?私との時間の間にお手洗いで鏡見てこいよwとかw

204. 匿名 2019/01/24(木) 12:33:56 

>>24 違うでしょ 怖い女がいる事実とかじゃなくて、 婚活に来てる男なんか、女に免疫が無さ過ぎて女を怖がってる男の集まりって事でしょうよ

205. 匿名 2019/01/24(木) 12:34:06 

貧乏なオッサンは結婚諦めて一人で細々と生きてください。若い女性の未来を潰さないでください。貧乏なオッサンと結婚するなんて人生をかけた罰ゲームに参加したくないのです。

206. 匿名 2019/01/24(木) 12:34:13 

良い意味でビックリしたこと! 確率的にも運がよかったと思うのですが 7年付き合う→持病があるので振られる 勧められて暇つぶしに婚活アプリ開始(男性有料) (数カ月やりとりして信用できるなら会ってみよう) 1週間である人にビビビ 即初デート 次のデートで告白され1か月後プロポーズ 3か月で両家顔合わせ、部屋を決め6か月で入籍。 私は持病あり、家事料理全くできないポンコツなのに 「二人でゼロから始めよう」と言ってくれるし 20代エンジニア、年収600万超だけど 数時間のパートでも家事や料理してくれる・・ 変な話、夜の価値観もかなり合うし こんな人と出会えるなんて・・というビックリです。 ただし、薄毛&異常な人見知りです。 合コンではつまらないと言われ 紹介では2度目に会ってもらえたことがなく 自分も、女性と一緒にいると疲れてしまうけど 私がしゃべるの大好きなこともあって、 「初対面なのに懐かしい感じがするし こんなに疲れずに時間忘れるくらい話せるなんて・・」 という感じでお互いに運命感じました(^^) 長々とすみません。 婚活パーティは大人数に会うところから 入るので変な人いっぱい居そうですね。 アプリは事前にフェードアウトしたりできるので イイネ100人以上の中から会ったのは1人でした。

207. 匿名 2019/01/24(木) 12:34:34 

店を知らない段取り悪いのに、初デートで店を調べない予約しない人が多い。 女性に丸投げもしてくる。

208. 匿名 2019/01/24(木) 12:35:31 

>>205 それがブス子ちゃんなら若いうちにジジイと結婚する方がいいんじゃないの?

209. 匿名 2019/01/24(木) 12:35:34 

とにかく男性のルックスがあり得ない 年齢も上限ギリギリで参加してるから 年上ばっかり! 100人としゃべって ひとり付き合ってみてもいいかなってのが いるかいないか程度

210. 匿名 2019/01/24(木) 12:36:56 

>>208 ブスコにも選ぶ権利あるから! 普通に同年代男とくっつくでしょ なぜおじさんとくっつけようとすんのよ笑

211. 匿名 2019/01/24(木) 12:37:09 

30代後半の婚活パーティーに行くと毎回ハゲとデブ率の高さに驚きます。 ハゲ率30%(ちょいハゲだと40%) デブ率30% ハゲとデブのコラボ率20%

212. 匿名 2019/01/24(木) 12:37:50 

男女ともに 不潔な人と40歳以上と年収400万円以下がいない婚活なら参加したい。

213. 匿名 2019/01/24(木) 12:39:29 

>>210 同年代のブスボーイは坂道坂道言ってるからよ!笑

214. 匿名 2019/01/24(木) 12:39:53 

医師弁護士経営者系 ハイスペパーティー 見た目が地味ー ぶさめん多し 若くてもおじさんぽい 普通収入のイケメンでいいやってなる

215. 匿名 2019/01/24(木) 12:41:01 

>>8 この人って無事に結婚できたのかな(笑) 知ってる人いない?

216. 匿名 2019/01/24(木) 12:42:35 

>>3 30代のうちの3割は童貞だから! 婚活パーティーに来る人はその3割の中でもちょっとだけ行動力があるだけ

217. 匿名 2019/01/24(木) 12:43:00 

そうそう、前に歯科医院の院長とかいう 見た目おねぇで与沢なんちゃら系の 太った5才も年上男と、パーティーで 気まぐれでカップルになり 帰りレストランでフードほとんど 頼まないくせに ボトルシャンパン飲まされて 車でどさくさに紛れてキス奪われた! セクハラですよね?

218. 匿名 2019/01/24(木) 12:44:40 

>>215 この女性、元々既婚者だよ 芸能プロダクションに所属してる サクラで、番組のコメントも全部ヤラセだよ

219. 匿名 2019/01/24(木) 12:44:58 

誰もが知ってる有名企業に勤めてて、それなりの役職についてて、イケメンで、最初はいくらなんでもサクラでしょwと思ったけど一応マッチングしたからやりとりしてたら、とんでもない性癖の持ち主だったこと。 お付き合いしたけどどうしても無理で別れて、復縁を迫られて一度復縁したもののやっぱりあの性癖は受け入れられず別れ、今またどうしてもやり直したい、結婚してほしい、嫌がることはしないから、と迫られている。

220. 匿名 2019/01/24(木) 12:47:18 

休日のスタバとかのカフェって、2度目のデートっぽい男女がよくいる。 席が隣だったりすると、会話が嫌でも聞こえてくるけど、会話がつまんない。 女性がいら立ってるのとかこっちまで伝わってkる。振り向いて二人の顔見たくなる。しないけど。

221. 匿名 2019/01/24(木) 12:47:31 

>>219 どんな性癖なのか気になるw

222. 匿名 2019/01/24(木) 12:48:39 

>>175 その人一生結婚できなさそう😀

223. 匿名 2019/01/24(木) 12:49:27 

>>219 赤ちゃんプレイや女王様ぐらいだったら喜んでやるんだけど、黄金系だったら無理かなぁ笑

224. 匿名 2019/01/24(木) 12:49:32 

22歳婚活中です。パーティタイプとか個室タイプとか結構行ってるけど歳いってる親父の方が積極的。どんだけ自分に自信あるんだろう ...

225. 匿名 2019/01/24(木) 12:50:59 

瞬きする度に白目になる人がいた。気持ちわるいを通り越してどうしたんだろうと思った。

226. 匿名 2019/01/24(木) 12:51:17 

うちは会社をしているので働いて貰いますが給料はでません!ってまあまあ大きな声で言われた

227. 匿名 2019/01/24(木) 12:51:54 

妹が去年婚活パーティー行ったらしい。 愛想はいいし気配りもできるわりとイケメン寄りの同い年の男(27)が 「今時専業主婦はナンセンスだよね〜!いまは共働きの時代だよね!君もそう思うよね?そうだよね?」ってすごい圧かけてきたって言ってた。 妹は公務員だし共働きOKだけど、いかにも低収入の男がそうやって圧かけてくる人が多くて嫌になったらしい。 同じ公務員の男といま付き合ってる。

228. 匿名 2019/01/24(木) 12:52:49 

>>218 どこの芸能プロダクションのなんて人なの?

229. 匿名 2019/01/24(木) 12:53:19 

婚活パーティーで年収うん千万の男と話したんだけど、たしかに身なりは派手だけどなぜかガラケー… 浮気用の物かな?と思い、色黒+金アクセじゃらじゃらで胡散臭さ凄かったから信用できず避けた。 婚活アプリもやってみた。 あまり条件を書かないでいたら沢山のいいねが来たから、「服装に気を遣っていて、清潔感のある方が良いです♪」と書いたらいいねが激減。笑 男側はどんだけ自分の容姿に対してテキトーなんだよ、と思って萎えてるところ…。

230. 匿名 2019/01/24(木) 12:55:13 

昔パーティーじゃないけど マッチングサイト?みたいなやつで 年上の会社経営者から メール来て、食事することになったのだけど 指定されたレストラン前に行ったら 60くらいにしか見えない身長の低い おじさんが! しかも私が断れないように すぐレストランに押し込まれて... 東工大卒、新宿区で従業員300人を 抱える会社社長ですがあり得ない! 私は付き合う気は一切ないのに 「あなたは僕に何を与えてくれるの?」 と勘違い発言!は?ですよね? まだ女漁りされてるのでしょうか... 10才以上の大幅な年齢サバ読み やめてくださいよ、社長のくせに!

231. 匿名 2019/01/24(木) 12:56:42 

なんか婚活トピ見てると ほとんど難ありの男しかいなくて、結局友人や知人の紹介、職場で出会った人と最終的には結婚しましたっていうのが多い気がする。

232. 匿名 2019/01/24(木) 13:01:54 

悪い話が多すぎる……

233. 匿名 2019/01/24(木) 13:03:30 

残り物の詰め合わせ

234. 匿名 2019/01/24(木) 13:03:48 

友達が婚活パーティーで出会って付き合った男に3回連続でフェードアウトされてるらしく、すごい荒れてる。 2〜3ヶ月付き合って、特にケンカもなく、ある日突然LINEも電話もブロックされるんだって… そういう男の人多いですか? それとも友達がそういう男ばかりと付き合ってしまっただけ?

235. 匿名 2019/01/24(木) 13:05:53 

身長170センチの男性が160の私の身長をすごく褒めてきた。 それはありがたいけど、背の低い女性の悪口をかなり言っていて、高い所の物を頼まれるのが嫌だし女性に頼られたくないと言っていた。 女性に厳しそうで結婚は大変そうだと思って断った。

236. 匿名 2019/01/24(木) 13:06:26 

>>231 友人の紹介や職場で結婚相手と出会えたパターンは聞くけど、 そんなに多いかな?わりとレアな方だと思う

237. 匿名 2019/01/24(木) 13:06:39 

>>234そんなことが続いたら男性不信(人間不信?)になりそう、、

238. 匿名 2019/01/24(木) 13:07:36 

>>227 低収入の男に最初から共働き当然だよね!って圧かけられると嫌だよねー 申し訳ないけど自分の収入だけだと不安だから、共働きお願いしたい、そのかわり家事はちゃんと折半するから、みたいな言い方ならOKするけどさ。

239. 匿名 2019/01/24(木) 13:08:52 

10年くらい前だけど、戸田恵梨香が好きだという人に、延々戸田恵梨香の話をされたなあ。。。

241. 匿名 2019/01/24(木) 13:11:09 

婚活パーティーで会った会社経営者マンは 中身おっさんなのに真っ黒テカテカの革ジャンに 襟ぐり深いTシャツ、十字架のネックレス、トンガリ皮靴で、 申し訳ないが似合わな過ぎて笑いをこらえるのが大変だった こういうファッションの人本当にいたんだって驚いた

242. 匿名 2019/01/24(木) 13:13:01 

LINEの友達追加にもたつくもしくはやり方知らない男性が結構いる。

243. 匿名 2019/01/24(木) 13:13:23 

>>40 口に出して言うだけまだいいと思う。 パーティーではなくて軽めのお見合いっぽく会った人がいたけど、探って探ってやっと「2年くらい付き合ってみて結婚するか考えようと思ってた」って言いだした。 その考えはおかしくないけど、この出会い方でそれはないだろ… 相手40です。

244. 匿名 2019/01/24(木) 13:16:02 

>>219とんでもない性癖って?

245. 匿名 2019/01/24(木) 13:16:40 

>>239うける笑

246. 匿名 2019/01/24(木) 13:16:52 

>>219 ど、どんな、性癖???????

247. 匿名 2019/01/24(木) 13:17:36 

何年か前に街コンで、東大卒3人組と話したけど、その時一緒に行った私の友達のお父さんが東大卒ってわかった途端にすごい食いついてきてびっくりした(笑) 友達は「いやお父さんは東大だけど私は専門だし勉強とか好きじゃないから…」って言ってんのに「お父さんが東大なら、東大の変人にも寛容でしょ!?」みたいな事言って東大のあるある話ばかりしてきて、友達ドン引きしてた。 撤退したあと「これだから東大嫌なんだよ!うちのお父さんもすごい変人で近所でも噂されてるの!」って言ってて、学歴だけでは測れないんだなと思った。 ※まともな東大の人が圧倒的に多いのは分かってます

248. 匿名 2019/01/24(木) 13:17:59 

若い頃美人の女友達も婚活パーティー知り合いに頼まれてサクラしてたよ 本人も出逢いあれば良いかなと楽しく参加してたが…。

249. 匿名 2019/01/24(木) 13:20:42 

>>248 私の友達も、街で声かけられて パーティーのサクラしてたよ 既婚だけどね

250. 匿名 2019/01/24(木) 13:20:52 

>>219言わないなら書かないでよ。気になるじゃん

251. 匿名 2019/01/24(木) 13:21:03 

婚活パーティーで知り合い付き合った42歳の男性と別れました。 年収は600万以上〜(詳しくは聞いてないけど手取りはMAX30万ちょい、雨が降ると仕事は休みで給料は減る、ボーナスは寸志)これでどうやったら年収600になるの? 煙草は吸わない人の前では吸わないと言っていたが、一度許すと平気で吸うようになる。 絶対に正社員で働くことを希望(看護師)、私は子供が欲しいけど彼は否定。 毎日弁当を作って、起こして、朝ごはん用意して、6時半にお見送りしてほしい。 結婚したら私のお小遣いは2万。 モラハラ?っぽくて、ご飯作りに自宅に行き永遠にスマホゲームしてたからそんなんだったら帰るよ!って言うと、怒りだし車で帰される。 急にお前!と切れたりするし、ご飯作りに行ってたけど材料は私持ち。 ビール飲むと、飲まない彼はビールまずくない?いつも飲むの?お金もったいないと思わない?俺はビールは飲まないわーと言ってくる。 婚活疲れる

252. 匿名 2019/01/24(木) 13:21:58 

>>118 3つ上だよ

253. 匿名 2019/01/24(木) 13:22:20 

たまーにさ桁外れのお金持ちのスペシャル婚活?みたいなのやってるけど、あれは男は雇われてるの?好奇心という意味で気になる笑

254. 匿名 2019/01/24(木) 13:26:17 

行ってもステキな男性はいない。そして周りのかわいい女の子と仲良くなり、婚活仲間だけが増えていく…

255. 匿名 2019/01/24(木) 13:31:17 

>>206 あと数年経ったらヤバい本性を出して来そうな気がして怖い… あまり焦らない方がいいよ もう遅いだろうけど

256. 匿名 2019/01/24(木) 13:32:24 

>>133 芸能人年の差婚多いね。 40代男性の希望は正社員共働きの20代女性ですぐ子作りとか多そう。

257. 匿名 2019/01/24(木) 13:32:55 

>>253 テレビで出てるのが本当かどうかわかんないけど、女性側もかなりの条件つけられてる(元モデル限定とか)らしいね。

258. 匿名 2019/01/24(木) 13:33:58 

>>256 こわっ!!!

259. 匿名 2019/01/24(木) 13:34:31 

>>254あ!友達作りたいんだけどそれ目的でもいいかな?女子力高いんでしょ?

260. 匿名 2019/01/24(木) 13:34:56 

>>257あー。なるほどっ。

261. 匿名 2019/01/24(木) 13:35:21 

>>254それ目的にいこうかな!

262. 匿名 2019/01/24(木) 13:36:33 

>>256 芸能人と一般人じゃ違うのにね笑 20代女からしたら40代のおじさんなんて お父さんに年近いおじさんだからねー 結婚する女はほぼ皆無 仮に1回くらい食事に行ったとしても すぐ同年代男と結婚前提で付き合ってるよね 年の差おじさんはほんと、ナシ

263. 匿名 2019/01/24(木) 13:36:53 

不細工ではないけど美人でもない普通の顔、でも社交的でにこにこしながら人の話を聞くAちゃん おしゃれで美人でスタイルもいいけどツンツンしててあまり笑わないBさん 一緒に婚活パーティーに行ったらBさんが第一希望に書いた人とAちゃんがカップルに、第二希望に書いた人もAちゃんに投票していたみたい 後日Bさんが「私は美人すぎてサクラと思われてた」と話していてびっくりした

264. 匿名 2019/01/24(木) 13:38:45 

年上女×年下男のパーティーに行ったこと あったわ、満員 一応カップルになったけど 付き合いはしなかったなぁ

265. 匿名 2019/01/24(木) 13:40:37 

25年前の話しで恐縮ですが…25歳までに結婚したかったので、看護師になった 23歳の時に大手の相談所に登録しました。看護師は女性ばかりの職場だし、 出会いもないかなと思ったのと、私は中肉中背、容姿は普通を極めてて大学に 入るまで女子校育ちで彼氏がいた事なかったのです。 システムは、一度に多い時には6人、同時進行でどんどん書類が送られてきます。 それを読んで、会ってみたいなと思った人を言うと相談所で担当さんを交えて 3人で会います。二度目以降は各自に任されます。5回会ったら、今後どういう方向に 進めていくかそれぞれ個別に担当者と面談して、婚約か、交際続行か決めます。 システムがきちんとしていたせいか、おかしな人や希望年齢とかけ離れた人に当たった事は ありません。そしてそこで紹介された人と結婚して今年銀婚式でした。びっくりした事は ものすごく会費が高かった事です。私の感覚ですが…50万円でした。高くないやん!って 言われるかな…?(ちなみに男性は100万円でした)

266. 匿名 2019/01/24(木) 13:41:31 

>>265 すみません、会費ではなく、入会金です。訂正してお詫びします。

267. 匿名 2019/01/24(木) 13:43:09 

ユーチューブでたまたま3年以上彼氏彼女いない人達のバラエティ番組見たら 見事にアレな人達だらけやった

268. 匿名 2019/01/24(木) 13:43:19 

>>265なんでパーティーにはいこうと思わなかったの?

269. 匿名 2019/01/24(木) 13:45:16 

>>6 このコメント見たら笑っちゃうけど、婚活パーティーに来てる男の人たってホントにこのくらいの講習受ける必要のある人ばかりだよ。

270. 匿名 2019/01/24(木) 13:48:39 

一見普通っぽい人も、話してみるとあぁ・・・って感じの人多かったなぁ 男「この年で急に焦りだしてしまって、37歳で婚活とか無謀ですかねーw」 私「いえいえ、まだまだ全然ですよ!出産を考えると女性の方が結婚のリミット的なものが短いと思うので、男性が羨ましいです」 男「ですよねーww女の人は大変ですよね!女の30が、男の40くらいかな?w」 私「・・・うーん、さすがに女性より男性の方が猶予5年長いくらいじゃないですか?子供が大学卒業する時に、何歳かとか考えるとw」 男「(かなりムッとして)そうですか、僕はそうは思いませんけど!」 その後ずーっと喧嘩腰だった 自分のことは棚に上げて言わせてもらっちゃうと、明らかに変な人は置いといて、普通っぽい人もこんな感じでそりゃ異性と付き合うの無理だなぁって思わせる地雷のある人に、少ない婚活参加の中で結構遭遇した でも何でこんな所に!?って感じの爽やかそうな性格で見た目も割といい男性も数人見かけた 女性も、サクラかもしれないけど普通にモテそうで感じの良い人も数人見かけた 不思議なのが、その良い感じの男性と良い感じの女性はカップルになるわけではないこと 誰ともカップリングしないで帰って行くか、ちょっと地味な人とカップル成立してる

271. 匿名 2019/01/24(木) 13:49:34 

なんか、ママが「婚活パーティーにでも行ったら?」って勝手に登録とかして申し込んでるんだろうな。

272. 匿名 2019/01/24(木) 13:50:15 

>>262 しゃべくりで渡辺直美が徳井を占ってもうすぐ結婚って出た。 徳井が43の男がもうすぐ結婚って当たり前や!って言ってたけど、もし女性なら43の女性がもうすぐ結婚って当たり前でしょ❗とは言わないんだろうなって思った。

273. 匿名 2019/01/24(木) 13:52:07 

サクラのバイトってどこで募集してるの?

274. 匿名 2019/01/24(木) 13:55:12 

>>273あ。知りたい。

275. 匿名 2019/01/24(木) 13:56:02 

>>268 当時、そう言うのあったのかなぁ??あまり記憶にないです…東京とか大都会には あったのかもしれません。

276. 匿名 2019/01/24(木) 13:56:12 

サクラしたことありますが、普通に職場の同じビルにパーティー会場があってサクラ何回もしてました。笑

277. 匿名 2019/01/24(木) 13:57:12 

>>235男性で170って高くないと思うんだけどね ある意味勘違い野郎

278. 匿名 2019/01/24(木) 13:58:16 

明らかに普通の真面目そうなオジサンって顔と服装なのに、髪だけ金髪な人がいて、その見た目にまずビックリ。 44歳なのに19から26才の女性希望。広瀬すずが好きだと、プロフィールカードに堂々と書いてた。 私は32歳地味ブスで興味対象外だったのか、一言もしゃべってくれなかった。 他の女性とも全然しゃべってなくて、1人すごく若そうな女の子には笑顔見せてたけど、女の子のほうが白けた目をしていた。

279. 匿名 2019/01/24(木) 13:58:45 

一度あって、その後メッセージやり取りが当日返せないだけで切れてきた男性がいた。そんな態度ならもうメッセージしませんとか、言ってきて、どうぞさようならとしたら、試しただけ、もう一度会いたいとか言われてゾッとした。ブロックした。

280. 匿名 2019/01/24(木) 14:01:29 

>>255 7年付き合っても持病を受け入れられず 「親に紹介できない」と言われたこともあり、 長ければ信用できるなんて考えがなくなりました。 ダメだったら自分の見る目がなかったってことで経験値にします(^-^)

281. 匿名 2019/01/24(木) 14:02:29 

子供が欲しい男性って、男性側に問題ないと思っているの?あと不妊治療とか選択肢もあるけどお金に余裕ないの?自然妊娠にこだわるの?男性側だって40代なら子供成人した頃には定年とか、、、頭にはないのかい?

282. 匿名 2019/01/24(木) 14:02:42 

若いってだけで5割増くらいポイント高い

283. 匿名 2019/01/24(木) 14:07:37 

びっくりエピソードだらけだけど、パーティなんかに行くだけいいのかな。まだ積極性があるんだろうし。 職場の50歳は、自分が選べる立場だと思っていて婚活なんてやらないと宣言。俺は君の何倍も給料貰ってるとか言うし。

284. 匿名 2019/01/24(木) 14:09:26 

>>273 私は普通に参加したら、謝礼も払うので次のパーティも来てくれませんかって声かけられたよー

285. 匿名 2019/01/24(木) 14:13:05 

私は結婚相談所のサクラもやったことある 報酬が少なくて3か月で辞めたけど

286. 匿名 2019/01/24(木) 14:14:23 

20代男女限定、30代男女限定 のパーティーが多いから おじさんが年の差年下女は 難しいかと

287. 匿名 2019/01/24(木) 14:16:51 

>>8 玲子さんいつまでも貼られて可哀想

288. 匿名 2019/01/24(木) 14:17:25 

>>273 募集はしてないと思う。サクラ雇ってるなんてバレたらその会社の評判落とすし。 私は学生時代にイベントコンパニオンのバイトしててそこの社長にサクラの話を持ちかけられた。

289. 匿名 2019/01/24(木) 14:18:11 

40代半ばのオッサン3名に えー20代全然いないじゃん!!って言われた。

290. 匿名 2019/01/24(木) 14:18:50 

婚活パーティーでさくらのバイトたまにするけど男女共に相手の理想が高い、んで理想高い人にかぎって自分のスペックが低い、そしてプライドは高い。 よく聞くセリフが自分はそこまで興味ないけど友達に付き合って~みたいなの! 誰ともカップリングになれなくても別に興味ないし~ってわざわざ口にだしなから帰る人もいる、そんなんじゃ相手見つかんないよって毎回思う。

291. 匿名 2019/01/24(木) 14:19:29 

>>263 Bさんを貶すつもりで書いたのかもしれないけど、おしゃれで美人なら確かにサクラだと思われるかも 婚活パーティーとかでは、おしゃれ美人や派手美人より普通の平凡な顔の方がモテるだろうね

293. 匿名 2019/01/24(木) 14:23:45 

>>128 すごすぎるw 軽度知的障○者の方かな?

294. 匿名 2019/01/24(木) 14:24:25 

参加男性は加齢臭がしてようとも、40だろうと50だろうと20代前半を露骨に狙うよね。少し譲歩して20代後半。何かを悟ったのかテンション低めで30代前半狙いとか。

295. 匿名 2019/01/24(木) 14:26:21 

219です。中途半端な書き方してごめん! どうしてもア○ルでやりたいってのと、野外で誰かに見せつけながらやりたいってのと、他人にやらせてそれを見せてほしいってのと、あとは行為を撮らせてってことでした。 私には全部むりだ、、

297. 匿名 2019/01/24(木) 14:31:39 

>>110 〉「こんな所に来なくても 良い人は見つかるでしょ」 それは、110さんを褒めてる。喜ばしてるつもりだよ。 ひねくれた男性だから素直に綺麗ですね、持てそうですね、と言えないだけ。

298. 匿名 2019/01/24(木) 14:31:56 

>>259 私も友達ほしい 友達目的で参加しようかな

299. 匿名 2019/01/24(木) 14:32:01 

>>2 だいたいキレイな人は婚活なんかしないよね

300. 匿名 2019/01/24(木) 14:32:22 

30才で友達にお願いだからついて来てって頼まれて婚活パーティーに参加したことあるけど、 40代後半のガリガリ色白の銀縁メガネ男性に下から上までじっくりガン見されて 「若く見えて顔は綺麗なのにちょっと背が低い(私157センチ)のが残念なんだよね」 って、批評された。 実はその時、私には気になる男性がいて婚活男性に全く興味がなかったので「牛乳いっぱい飲んで出直してきます」なんて冗談で返したけど、外見だけじゃなく内面まで酷い男性ばかりだった。これだから結婚できないんだよなって実感しました。 おかげで、その気になる男性が神に思えて付き合ってそれから3年目くらいで結婚しました。

301. 匿名 2019/01/24(木) 14:33:24 

意外と20,30代の公務員が相談所に入会してたりする。他には若手社長とか… 全体的に小柄な人が多かった印象 あと中には30代で英検2級待ってます!って自己PRに書いてる人がいてびっくりした。

302. 匿名 2019/01/24(木) 14:36:47 

>>105 女性側の条件で身長170cm以上って書く人が多いんだろうね。 けど、例えば168cmと170cmの2cmの差なんて大したことなくない? 身長以外の条件は満たしてても出会えないなんてもったいない気もする。

303. 匿名 2019/01/24(木) 14:37:14 

ネット婚活でメッセージのやり取りをしてて、割と普通の感じの人で気が合いそうだなーと思って会ってみた プロフ写真は姿見に写した全身写真で、細身で今風だったのに、会ってみたら横幅が4倍くらいあった! でも良い人だったから、写真と全然違うやんwととりあえず突っ込んだ その後はお会いしてないです

304. 匿名 2019/01/24(木) 14:37:43 

>>295 犯罪スレスレのレベルじゃん その性癖が災いしていつか大手企業勤務という肩書きさえも失いそうだ

305. 匿名 2019/01/24(木) 14:39:50 

既婚者でもやってる人多いって聞くけど どんだけ性欲モンスターなんだか こっちは本当にいやいや婚活なんて面倒くさい事やってるのに

306. 匿名 2019/01/24(木) 14:42:05 

>>304 ちなみに、お互いの写真を交換した時に「これ、長瀬智也の写真ですよね?」って呆れたくらい似てる。 会ってみても本当に似てて完全に本人の写真でした。 あの性癖さえなければとっくのとうに結婚していただろうにね、、

307. 匿名 2019/01/24(木) 14:43:02 

婚活で一番びっくりしたことは、男性が結婚相手の理想に、共働き(妻も正社員希望)で子供も二人は産んでほしくて、ご飯は毎日女性が作ってほしいと挙げているところ。全員じゃないけど、家事してくれて稼いできてくれる妻を望んでいる男がほとんどだった。 女性経験がない男ばかりだから、女性のことをわかってないんだろうけど、それにしても理想が高すぎ。 共働きなら料理も折半しなきゃダメでしょ。

308. 匿名 2019/01/24(木) 14:43:37 

>>5 それはお互い様だと思うよ笑

309. 匿名 2019/01/24(木) 14:44:27 

>>128 別に普通じゃない?女でも身長170以下は無理とか年収はいくら以上ってある訳だし。その人は年齢に拘りがあったんだよ。まあ他の人が見てるとこでそれを言ってしまうのはどうかとは思うけど

310. 匿名 2019/01/24(木) 14:47:30 

やっぱり変わった人が多かった。びっくりしたのは、アラフォーでも女性と交際したことがない人ばかりだったところ。 びっくりするレベルのブサメンも多かった。あとはびっくりするくらいのコミュ障。

311. 匿名 2019/01/24(木) 14:47:56 

>>295 一つかと思ったらどんだけ要求してくるんだそいつw 世の中には変態な女もいるから合う人見つければいいのにね 気をつけてね

312. 匿名 2019/01/24(木) 14:49:19 

婚活パーティーに参加したとき男性も女性もプロフィール見れたんだけど家事手伝いやフリーターが多い。正社員ほぼいない。そして当たり前だけどカップル成立は正社員の人だけだった。

313. 匿名 2019/01/24(木) 14:49:45 

>>309 条件はあると思うけど最低限相手に失礼がないようにするべきだと思う 男も女も

314. 匿名 2019/01/24(木) 14:51:39 

>>281 そういう男性は、 自分が定年になったら、若い奥さんに働かせて子供と自分を養わせると思ってるんだよ。逃げなきゃ。

315. 匿名 2019/01/24(木) 14:52:05 

結婚相談所の説明会に行く。男性だけ半額で女性はそのままの料金。 男性が少ないからこういう措置を取ってるんだって。

316. 匿名 2019/01/24(木) 14:55:53 

>>315 トピずれだから。

317. 匿名 2019/01/24(木) 14:56:10 

>>313 そんなルールはないけどね。他の人もいることを考えたらどう考えても常識的な行動をするべきだと思うけどそういうところにいる人の思考はよくわからないから。なんとなくだけどその男性も婚活続きで疲れてて興味ない人と話す労力と余裕がなかったようにも見える。

318. 匿名 2019/01/24(木) 14:56:52 

>>8 この人ってパートで仕事ができないって言ってたから 現在も非正規雇用ではないわけでしょ? セレブとかなのかな? 普段はどんな生活している人なのだろう。 年齢はどう見てもアラフォーだと思うけど

319. 匿名 2019/01/24(木) 14:57:39 

>>207 オススメのお店があったら教えてくださいとか丸投げしてくるよね。

320. 匿名 2019/01/24(木) 14:58:17 

>>317 いや、ルールとかじゃなくてさw

321. 匿名 2019/01/24(木) 15:00:33 

>>312 そう考えると男が賢くなっただけな気がする。しっかり正社員の女の人選ぶあたり確かにそれだけで変な女の人は避けられるしね!男でフリーターも論外だけどよくよく考えたら女でフリーターとかもそれまで遊んでただけって事になるし男から見たら地雷でしかないねw

322. 匿名 2019/01/24(木) 15:02:32 

>>128 それに似たの見た。 2対2でグループごとに回転寿司するみたいな感じで 20代の男性がアラサーの女性2人組のテーブルに付いた途端スマホ取り出してゲーム始めて10分間何も会話しないの あまりに露骨で唖然とした。

323. 匿名 2019/01/24(木) 15:03:26 

>>7 早く結婚したいんじゃない?そのくらいの子が出会う男って同年代かちょい上くらいの男だから結婚願望ない男多そうだし 21歳で可愛いなら金持ち捕まえられるし賢明

324. 匿名 2019/01/24(木) 15:03:37 

>>307 理想なんだからそりゃそうでしょ。 女性も理想なら稼いできて家事も子育ても率先してやってくれる人がいいに決まってる。

325. 匿名 2019/01/24(木) 15:04:30 

>>318 あんま覚えてないけどアパレルの店長とかじゃなかったっけ?違う人かな?自分の店かわからないけど。そんな感じだったような記憶がある

326. 匿名 2019/01/24(木) 15:06:25 

>>241 私が会った年収2000万の男、小太りでベルボトムジーンズの下にアムラーばりのヒール15cmぐらいの厚底ブーツはいてた。 実際見るとびっくりして笑えなかった。 金持ちでわざわざ婚活してる男はガチの変人多い。普通の人だったらとっくに結婚できてる。

327. 匿名 2019/01/24(木) 15:07:26 

パーティに自称40歳のおじいちゃん?がいた。 見た目はどうみても60オーバー。 おじいちゃん、みえみえのウソつくなよ…。 ちなみに自称医者だった。 ホントか?

328. 匿名 2019/01/24(木) 15:07:54 

>>324 まあそういう男は一生結婚できないよね。一生婚活してろって思う。

329. 匿名 2019/01/24(木) 15:08:43 

>>13 20代前半で⑤⑥以外は当てはまってる人と お付き合いしてるけど手放さない方が良いよね?

330. 匿名 2019/01/24(木) 15:08:53 

読んでるだけで気持ち悪くなってきた みんな努力してる 私には無理だ

331. 匿名 2019/01/24(木) 15:09:47 

>>329 ④と①か②のどちらかが無いと

332. 匿名 2019/01/24(木) 15:11:57 

>>21 普通の話すらできないって… 幸い学校でも職場でも子供関係でも普通の男性としか話したことがないから どういう状態なのかあまり想像つかない…

333. 匿名 2019/01/24(木) 15:13:39 

ツアーとかしか行ったことないけど、確かに会ったことない位変わってそうな人沢山いた。 何人も話してるとモラハラぽい人はすぐ分かる。 マッチングしたことなかったけど、帰りにたまたま同じ方向の人と食事してライン断られ、また食事して付き合って結婚した。 ライン断られてたのは同じ婚活の他の子にいかれてたよ。 聞いたら相手から一切なびかれてなかった。 食事友みたいなのから結婚したよ。

334. 匿名 2019/01/24(木) 15:14:18 

ガル民も普段から 男はこうだ って色々言ってるけど、男の方もネットで女への偏見とか募らせてる人が多そう

335. 匿名 2019/01/24(木) 15:14:51 

>>8 この人って肌の質感から言って36歳くらいかな これから2,3年でどっとシワが出て老けるよね 5年もすると顔が弛んでくる 最後のチャンスだろうに、

336. 匿名 2019/01/24(木) 15:16:22 

>>18 それもう、ただの文句だよね。 嫌味ですらないよ。

337. 匿名 2019/01/24(木) 15:16:31 

>>328 田舎だと割と普通だし結婚してる奥さん殆どその条件クリアしてるよ。ルックスも美人で。旦那はフツメンかフツメン以下だけど。都心はどうか知らないけど田舎だと普通だよ

338. 匿名 2019/01/24(木) 15:17:23 

>>307 売れ残って婚活してる世代って、まだ母親が専業が当たり前で育ってる世代だからね。 ただ、悲しいかな父親世代と違って、1馬力で家族を食わせていく稼ぎは自分にはない。 だから、共働き希望になる。稼げる女がいい。 でも、専業の母親を基準にしてるから、家事も育児も女が全てやって当然。専業の母親が、父親にそうしていたように、三歩下がって男を立ててほしい。 寝言は寝て言えって感じだよね。

339. 匿名 2019/01/24(木) 15:18:31 

52歳の素適な感じの人とカップルになって食事に行った。子供が欲しいから20代30代が本当は良いって話を何度もされた(私40) 50代って年齢ではじかれるんだって怒っていた 子供生んでいたり、×がある人は嫌、料理がうまくないとダメ…色々言われた この人、婚活パーティーでもモテていたし、人生でそこそこモテ続けていて理想が高くなっちゃったんだろうな残念だなと思った

340. 匿名 2019/01/24(木) 15:19:12 

婚活していて感じたのは、 普通の男の人って貴重なんだなって思った 普通の男の人っていうのは、職に就いていて 普通の身長、痩せすぎず太りすぎずの体型、 最低限の清潔感、 そして普通に会話ができる← 職場や同級生で普通の人 (しかも独身でフリー)がいたらそれは貴重な人です! 普通の人~レベル高い人は結婚しているか彼女が居るから。

341. 匿名 2019/01/24(木) 15:19:13 

今はいい時代だね。相談所よりぐっと垣根が低くなって。 別に結婚までいかなくていいから、一度ぐらい経営者だとか商社や紙業の人と話してみたかった。 婚活がb-むになる前までは、世界が違うとそんなに簡単に出会えないし。 年齢が全然アウトで参加したくてもできないから、いまの20代がうらやましい。

342. 匿名 2019/01/24(木) 15:19:47 

マザコンの人が多かった。 自分が結婚する相手を探しに来てるはずなのに、あなたなら母親(家族)も賛成してくれそうだからって言われたりとか。

343. 匿名 2019/01/24(木) 15:19:49 

>>319 そうそう。全く同じフレーズ言われた。 あと、よく行くお店どこですか?そこに行きましょうとか。 その後も毎回丸投げか行きあたりばったりし続ける。

344. 匿名 2019/01/24(木) 15:21:11 

>>98 婚活って誰にも相手にされないレベル低い男が女なら誰でもいいから結婚したいって場所かと思ってたら違うのね。 普段でもモテないのに、婚活したら若くて美人と結婚できると勘違いしてる男が多くてビックリ。

345. 匿名 2019/01/24(木) 15:21:28 

>>335 え?どう見ても40後半から50代にしか見えないしたしかこの時この人43ぐらいだったような

346. 匿名 2019/01/24(木) 15:23:20 

>>298 婚活パーチーで作れるお友達は、大体婚活中限定の仲だよ 同時に良い人見つけて婚活卒業できればいいけど、そうじゃないと何かちょっと変な感じになっちゃうから 元々一緒に婚活行ける人や、合コンに呼んでくれたり参加してくれる弾が欲しいからラインしてるだけで、そもそも別に友達と思われてなかったりもする お友達欲しいなら普通に社会人サークルとかの方がいいと思う

347. 匿名 2019/01/24(木) 15:23:29 

>>337 それ恋愛結婚の話でしょ。婚活結婚と恋愛結婚は違うから

348. 匿名 2019/01/24(木) 15:24:26 

>>207 既婚だけと書き込んでごめんね。 婚活パーティー来る男性は 最初っからお店の予約とか できない人たちだと思ったほうが 自分もイライラしなくてすむから精神的にいいよ。 それより、向こうが予約もしなくてこだわりもないなら自分で自由に出来るんだ!っていう発想の転換した方が楽しい。 そういうタイプって女慣れもしてないしモテないから、働き者だったら意外と良い旦那になってくれるよ~! ただ、こっちが決めたお店にぐちぐち文句つけてくる男は論外。やめておけって言いたい。

349. 匿名 2019/01/24(木) 15:26:06 

>>340 その発想のあなたの思考回路が早速普通じゃないのにそれに気づかないとしたら男に変な奴ばっかりとは言えないと思う。全部平均以上クリアしてる男はどう考えてもいい男だからwそれを普通と思ってるなら結婚できなくて当たり前だよw

350. 匿名 2019/01/24(木) 15:28:55 

>>339 一回りも違う339さんに対して、図図しいじいさんだね。 子供が欲しいから若い子がいいって、子供が小2の時に、自分はもう還暦ってわかってんのかね? 桁外れの金持ちか定年のない士業とか? 単なる定年間近の普通のサラリーマンの発言だったら、お笑い草だわ。

351. 匿名 2019/01/24(木) 15:29:23 

26才の時に初めて20代限定パーティーに参加。 プロフィールの年齢の所が空欄な人がいて、年を聞いてもはぐらかされました。 でも20代限定パーティーだから29才くらい?と思い、連絡先を交換しました。後日メールをしたら36才だった事が判明。 その後何回か20代限定パーティーに参加しましたが年齢を偽っている男性が多い事にビックリしました。

352. 匿名 2019/01/24(木) 15:30:17 

>>351男性が集まらないから上の世代から引っ張ってきてるんだよそれは

353. 匿名 2019/01/24(木) 15:32:23 

>>337 都心でも普通だよ。 なんだかんだ時短勤務や定時帰りできる会社は結構あるから、子供二人いてご飯は奥さん担当なんて共働き世帯でもよくあるパターン。 もちろん旦那さんは残業あるぶん収入が多かったり、ご飯以外の家事育児は率先してやってたりするけど。

354. 匿名 2019/01/24(木) 15:33:01 

30代後半のおじさんから学生の頃なんのバイトをしてたか聞かれて、居酒屋とか服屋で販売員してたと言ったら そんな!どうしてクレープ屋とかアイス屋じゃないんですか!?と言われ、どんな幻想を抱いているのか怖くなった

355. 匿名 2019/01/24(木) 15:33:22 

これからの時代、男性の登録料とか参加費の方が安くなっていくかもね。

356. 匿名 2019/01/24(木) 15:34:07 

でも結婚が目的なら歳が何歳とかキモいおっさんがとかどうでもよくない?恋愛が目的ならそう思うのは当たり前だけど結婚が目的なら年齢がとか気にするとこじゃないと思う

357. 匿名 2019/01/24(木) 15:36:23 

>>353 てことは普通の事を有り得ないと思ってる女が変なだけって事じゃん。変な男とお似合いじゃん

358. 匿名 2019/01/24(木) 15:36:38 

>>356 気にするよ。結婚したらエッチしなきゃいけないじゃん。 キスどころか手も触りたくない奴らばっかw

359. 匿名 2019/01/24(木) 15:36:51 

>>341 そうなんだよね 親世代はお見合いがあるし、下の世代は婚活ブームでアプリやパーティーに参加する事が当たり前

360. 匿名 2019/01/24(木) 15:38:42 

>>355結婚相談所は既に男性無料のとこがある

361. 匿名 2019/01/24(木) 15:40:58 

そもそも婚活する意味がわからない。普通に生活してたらそこそこ収入あるいい男と職場か友達付き合いとかで知り合うのが普通じゃない?女ってだけでモテるのに婚活しないといけない理由って超金持ちと結婚したい以外何でしてるの?

362. 匿名 2019/01/24(木) 15:41:21 

既婚で婚活には無縁で苦労したことない人は婚活してる人に対して「普通の人がいいなんて理想が高すぎる」とか言うけど、だったら試しに婚活パーティー行ってみてって思う。 もし自分たちの職場やクラスや知り合いにこんなタイプいても絶対付き合おうなんて思わないタイプばっかりだよ、と言いたい。むしろ変り者扱いされそうな人多いよね。 「普通の人がいい」ってなんかわかる気がするし、自分も結婚するまではそう思ってた。 年収1千万以上でイケメンで家事できて年齢は◯歳までで...ってのは理想高いけど、みんなそんなに贅沢言ってるとは思わないんだけどなぁ。

363. 匿名 2019/01/24(木) 15:42:24 

>>174 精子は毎日新しいのが作られているんだ! だから男は年を取っても子作り出来るんだ!って顔を真っ赤にして怒り出しそう(笑)

364. 匿名 2019/01/24(木) 15:42:33 

>>358 何年か我慢するだけじゃん

365. 匿名 2019/01/24(木) 15:43:45 

数年前に参加したパーティーで、佐々木希にそっくりな若い子がいてびっくりした。こういう人がサクラなの?

366. 匿名 2019/01/24(木) 15:43:56 

>>307 わかる フルタイム共働きしながら家事育児やれ っていうのが、男の結婚の理想なのよ 家事育児は、ちょっとなら手伝ってあげてもいいと思ってる。そんな俺って優しいと素で思ってる

367. 匿名 2019/01/24(木) 15:46:32 

婚活の為にきたんじゃないとかいう人がいる。 彼女と別れてたまたま暇だったからとか、そんなん。 何かのプライドなのかな。

368. 匿名 2019/01/24(木) 15:46:43 

婚活パーティーで」この間も会いましたよね」って言わないでほしい(´;Д;`)

369. 匿名 2019/01/24(木) 15:47:25 

>>362 だから女もそのレベルなんじゃないの?余ってる女の人は女の中ではそのレベルってことだと思うんだけど?そうじゃないならわざわざ婚活しなくても普通の男を捕まえられるはずだと思う。今まで中学生以降でそんな人に会ったことがないからわからない。結局全て自分がした選択の結果でしかないと思う。

370. 匿名 2019/01/24(木) 15:49:02 

>>362 そうそう。普通どころか、見た目中の下で性格普通だったらましなレベルだよね。それぐらい奇人変人か妖怪レベルの見た目の人多い。 普通に暮らしていたら一生のうちで一度も出会わない人と短時間で一気に会うから、婚活パーティーはトラウマになった。 既婚ガルちゃんおばさんとか、婚活は女が高望みしすぎとか言うけど、じゃあ婚活パーティー行ってみろと言いたい。 妥協すら難しいレベルばかりだから。

371. 匿名 2019/01/24(木) 15:49:04 

>>361 職場の男はほとんど既婚、そもそも職場に同年代の男がいない 友達は転勤で散り散りになって紹介があったとしても遠距離恋愛になっちゃうし… 職場と自宅の往復で出会いがないから婚活はじめた

372. 匿名 2019/01/24(木) 15:49:37 

婚活パーティーでカップリングはしなかったんだけど、連絡先交換した人と後日ご飯食べに行ったら、実はサクラでしたって告白された。通りでまともだったわけだ、と思った。

373. 匿名 2019/01/24(木) 15:50:38 

>>364 生活を共にするんだから一生我慢だよ

374. 匿名 2019/01/24(木) 15:52:01 

>>354 じわるwwww

375. 匿名 2019/01/24(木) 15:54:07 

パーティーに身長160センチの男性がいたんだけど、相当気にしてるらしくて会う女性全てに第一声で「身長何センチですか?」と聞いて回ってて皆ドン引きしてた。名簿に相手の身長しっかりメモしてるし。公務員だし性格も見た目もそこまで悪くないし、こちらはそこまで身長は気にしてないのに、わざわざ損しに行ってる人だと思った。

376. 匿名 2019/01/24(木) 15:57:05 

>>354 わかる。年寄り童貞ほど女に対して変な幻想抱いてる。 わたしは「家ではクッキー焼いたりケーキ作ったりするんですよね?」って聞かれて、お菓子作りはしないって言ったら「ええ⁉女性なのに家でお菓子とか作らないんですか?」って驚かれたwwwwww

377. 匿名 2019/01/24(木) 16:01:36 

婚活パーティー五回くらい行って、職場の同僚がいかに魅力的か分かって、社内結婚したよ。 ある程度大きい会社勤めなら、職場で探した方が良い人いるよ。 目の前のこの人は職場の独身男性たちより魅力的か?って目線で婚活したら気付けることも多いと思う。 今まで男性として見てなかった冴えないタイプの同僚も、ここの人に比べたら真面目で勤勉で優しいし、普段を知ってる分安心出来るなぁと良いところに気がついたよ。 婚活に来る人って会話出来ない、自慢話だけ、目も見れない、声小さ過ぎ、ハゲ、デブ、チビ、など無理レベルな人多すぎるから。

378. 匿名 2019/01/24(木) 16:02:05 

>>375 ネットとかガル民が散々チビ男馬鹿にしたからじゃんwリアルでもされたかもしれないし

379. 匿名 2019/01/24(木) 16:04:31 

>>361 タモリさん曰く「モテない女が増えただけ」だそうです

380. 匿名 2019/01/24(木) 16:05:38 

>>369 女で売れ残ってる人って、確かに女の中では劣っている人なのかもしれない。 でも、世の中の発達障害とかアスペ、犯罪者、借金がある人、アル中とかDV、極端なマザコン、著しいデブとか不潔な人って、男のほうが割合多いじゃん。その層が婚活には多数存在しているんだよね。本当に、クラスで一番キモかった男子大集合みたいな感じになる。それでも業者は無理矢理マッチングさせようとするから、女性は疲れちゃうんだよ。業者が客観的に見て明らかにヤバイ人は弾いてほしい。

381. 匿名 2019/01/24(木) 16:06:55 

>>356 キモいかキモくないかは理屈じゃなくて本能だから大切な事だよ! 男は初対面でヤレるヤレない、で振り分けてるらしいけど、私も無意識の内に振り分けてる。9割ヤレない。

382. 匿名 2019/01/24(木) 16:08:00 

>>376 おえー!とことんキモいw

383. 匿名 2019/01/24(木) 16:08:18 

25から27くらいの時に何度か参加してみたけど、会社に女性がいても誰からも相手されないような人ばかりしかいない印象だった 結局婚活は諦め結婚も諦めてた時に弟のつてで紹介して貰ったのが今の旦那

384. 匿名 2019/01/24(木) 16:08:36 

結局類友だと思うな。いい女は確かに変な男にも好かれるけど同レベルのいい男にも好かれるからね。いい男がいる場所でいい男に好かれないならそれ以下だし周りにいい男がいないって人はそのレベルだと早く気づいた方がいいと思う。いい女は勝手にいい男が寄ってくるから。出会いがないから知り合えないではなく魅力がなくて自己評価が高いだけで周りにいる異性があなたのレベルって気づけないだけ。

385. 匿名 2019/01/24(木) 16:09:11 

>>361 分からない人が何でこのトピに来たの?

386. 匿名 2019/01/24(木) 16:13:16 

>>381 それは結婚に結局恋愛を含めてるからなんじゃないの?結婚するって明確な目的な人は割り切って結婚できてるけどな〜恋愛がしたいならそもそも婚活するって手段が間違いだよ。婚活は結婚したい人がするものだから。結婚が目的といいつつ相手の容姿や身長気にしてる時点で結局恋愛目的なんだよね

387. 匿名 2019/01/24(木) 16:13:56 

>>356 結婚するからこそ年齢は大事だよ 年齢が高いほど定年も早いからね おじさんがみんなたくさん貯金あったり定年がない仕事に就いてるわけではないから 年の差婚トピ見るとおじさんと結婚して後悔してる人結構いるよ

388. 匿名 2019/01/24(木) 16:15:42 

>>361 元々職場に恋愛を持ち込めないタイプで、職場に既婚男性しかいなかったし、お酒が得意じゃないからどこかの行きつけで…の出会いも皆無だった人間がここにいるよ。 婚活パーティですぐに見つかったから良いけど、そういう人は少ないと思う。 むしろ、仕事場に恋愛持ち込める人ってすごいよね。 色んな意味で尊敬します。

389. 匿名 2019/01/24(木) 16:16:50 

>>350 定年間近の普通のサラリーマンだったよ 定年したら地元に帰るって言ってた 夢見がちな女子の「いつか白馬に乗った王子様が~」の男バージョンなんだと思うよ

390. 匿名 2019/01/24(木) 16:17:23 

>>360 男性が無料のところは、男性が医師限定のところのみです。

391. 匿名 2019/01/24(木) 16:18:52 

23歳の時に試しに行ってみた。15分間1:1の個別ブースで話すんだけど、40歳のおっさんが腕組みしてめっちゃ股開いて偉そうに座って第一声が「僕銀行員やからキッチリした人としか付き合えないから」と。職場でもきっと嫌われてるだろうな。

392. 匿名 2019/01/24(木) 16:20:28 

>>386 男性こそ結婚に夢見てるよ 女性の方が割り切ってる 好きになった人と結婚したいって婚活男は多い。女はギリギリ妥協できればいいかな程度

393. 匿名 2019/01/24(木) 16:22:03 

20代前半で行ったけど相手は30代が多い中、若めの薬剤師が3人ぐらい続いてたから薬剤師多いなって言ったら、友達の結婚式の二次会で婚活パーティーの無料チケットが当たったから友達同士で来てみたって言ってた。そういう感じで来る人もいるんだなあと思った。

394. 匿名 2019/01/24(木) 16:22:17 

婚活アプリはシングルファザーが多い。 普通に生活しててシングルファザーの人に出会うことって全然ないけど婚活アプリには沢山いる

395. 匿名 2019/01/24(木) 16:23:02 

>>380 そうでしょ?男と女で比べてるから凄い差があるように見えるけどそもそも男なんて元々綺麗な人が少ないんだよwそれも歳をとればとるほど悪くなる。学生の時の〜とか言うけどその時良くても何十年ぶりの同窓会でイケメンだった人がまるで別人とかもあるしキープできる人が少ない。だから元々少ない人種をさも普通だと思ってて婚活に探しに来てる時点で馬鹿なんだと思う。頭がいい女ならとっくに早い段階で捕まえてるから。結局捕まえられない余りものの同レベルが文句を言ってるだけ。女だからマシに見えるだけで女の中で考えたら位置付けは同レベルなんだからお似合いなんだよ

396. 匿名 2019/01/24(木) 16:26:16 

>>380 まさに。クラスで一番気持ち悪くてみんなにあだ名付けられてたり気持ち悪がられてたような層が一挙に会場に集結してて鳥肌立つ 女でそういう層は自信がないからあんまり婚活パーティーとか行ってない 婚活においてはキモさのレベルだと圧倒的に男が上だよね

397. 匿名 2019/01/24(木) 16:30:07 

仕事が良いからってだけで、三回会ってみた人がいるけど、三回とも同じ服。 靴があってないのか、カパカパ鳴らして歩く。 向こうから誘ってきて、行く場所すべて丸投げ。 顔色が悪すぎるし、げんなりした。 パンチのきいたビックリエピソードがなくてごめん。

398. 匿名 2019/01/24(木) 16:30:08 

ブサ男の中、一人だけシュッとしたイケメンの京大卒男がいた。 第一声が「鼻セレブ知ってる?それ俺が作ったんだ(ドヤ)」で、その後も自慢オンパレードで引いた。

399. 匿名 2019/01/24(木) 16:33:27 

>>390 知らないの?今の婚活は男性不足だから男性を無料にして入会させてんだよ結婚相談所は。

400. 匿名 2019/01/24(木) 16:35:05 

>>376 うざいねーなんなのそいつの妄想女性像w かなりの馬鹿だよね。知能レベル低そう。

401. 匿名 2019/01/24(木) 16:38:36 

>>398 それ本当だったら身バレするね笑。

402. 匿名 2019/01/24(木) 16:42:31 

>>399 どこの結婚相談所ですか? 婚活業界に勤めてましたが、男性タダはせい○んしか思い付きません。 男性を皆タダにしていたら商売成り立ちませんよ。 25才以下の女性なら入会金割り引きならありますが、タダはあり得ません。

403. 匿名 2019/01/24(木) 16:43:36 

>>348 文句を言われたまに却下されたうえに、毎回前は誰といつこの店に来たのかって言われたよ(笑)

404. 匿名 2019/01/24(木) 16:43:38 

27のときにパーティに参加したことがあるけど、誘われて断ったら、 本当の年齢がバレるのか怖いから?年齢が違っても気にしないので言ってくださいと言われた 私が老け顔なんだろうけど、なんで年齢詐称してると思い込んでるの? おまえこそおっさんだろうがと言いたくなった

405. 匿名 2019/01/24(木) 16:44:19 

共働き希望で家事育児は奥さんに任せたいって意見の人が年齢問わず多かったことかな 「共働きなら家事育児も二人で折半が当たり前なのでは?」と質問するときょとん顔で「それは女性の役割じゃないですか」ってこっちがおかしいみたいな回答されることもあった笑 私は結婚後も今の仕事を続けたいから辞める気更々ないけど、家事育児非協力とか足枷でしかない男性と結婚する女性が今の時代ほぼ居ないんじゃないかなと思う

406. 匿名 2019/01/24(木) 16:44:39 

婚活めんどくさい合コンの方が気楽でいいじゃない?その日楽しく飲めたらいい、もう一度会いたくなる人に出会えたらラッキー。

407. 匿名 2019/01/24(木) 16:48:33 

>>405 私なんて、「僕の知人は働きながら家事育児をきっちりやっていますよ」って言われたよ だから何なんだよ

408. 匿名 2019/01/24(木) 16:49:10 

婚活パーティーで席ついて早々45歳で子供は二人は欲しいからあなたは厳しいって言われたことあって、怒りを通り越して呆れたことある。 普通の一般企業のサラリーマンで、年収は600万って書いてあった。 私は37歳で、子供は授かれたら良いけど、老後を一緒に過ごせる人が欲しくて婚活してたから、いきなりそんなこと言われてびっくりした。 45歳で結婚して、46歳で子供できたとして、2、3年後にもう一人生まれたとして子供二人成人した時68歳だよ。 一番早く見積もってそれで、実際は結婚までや妊娠までだって時間あるからもっといってる可能性のが高い。 大学行かせられるの?老後は?体力ないだろうしどうせワンオペ期待してるよね?がっつり共働きなんて無理になるよ? 上から目線で偉そうにそんなこと主張出来るの意味がわからなかった。

409. 匿名 2019/01/24(木) 16:49:32 

婚活始めて一年経つけど本当に変な人しかいない‥ なんか婚活ってラフォーレ原宿のバーゲンみたいだなって思った。 あそこって全国の店舗で売れ残った商品をかき集めて売るから開催時期がめっちゃおそいらしい。 安いから行ってみよ〜!と思って朝から気合入れて行っても結局誰にも選ばれずに残った商品だから どんなに安くても買いたいものがひとつもなくて人混みに疲れ切って何も買わずに帰って電車の中でわたし何しに来たんだろう‥って思う。 つらい( ; ; )

410. 匿名 2019/01/24(木) 16:49:47 

失礼な人が多すぎるね……

411. 匿名 2019/01/24(木) 16:50:15 

>>405 欲しいものはあるけど(家庭、子供、稼ぎ)今の自分の生き方変えたり曲げたくない、キャリア捨てたくないってところはお互い様にわがままだと思うな。 どっちもわがまま。

412. 匿名 2019/01/24(木) 16:51:08 

>>405 めっちゃわかる。キョトン!として、料理は女性がやるもんでしょ?って真面目に言ってくる だから専業主婦と違って共稼ぎなら料理は女がやるなんておかしいって何でわからないかな はっきり言って洗濯とか掃除なんて、洗濯機や掃除機とかほぼ機械がやってくれるから楽 料理なんて家事の中で一番手間暇時間がとられるし面倒なのに

413. 匿名 2019/01/24(木) 16:52:52 

>>12 2日続けてよく行くね… そっちのほうがびっくりだ。

414. 匿名 2019/01/24(木) 16:53:25 

>>407 私も同じ!僕の会社の人は共働きでも家事は全部奥さんがやってますけど?とか言われた!

415. 匿名 2019/01/24(木) 16:56:22 

60代70代なんてザラだよね 子供まで作ろうの勢いだし そりゃ妥協もするけど自分の親に近かったり上だとねぇ... 専業主婦させてくれるならいいけどw

416. 匿名 2019/01/24(木) 16:58:51 

>>411 ちょっと待て 夫婦ともにフルタイムで働いて 女は、仕事と家事育児、両方しようと思ってる。大変になるけど家庭を持つからには当然のこと。もちろん男もそうするべきだと思ってる 男は、女にママみたいに世話をやいてもらって、楽したいと思ってる。自分がやるつもりナシ これのどっちが「どっちもわがまま」なの?

417. 匿名 2019/01/24(木) 17:00:59 

プロフィールに「1人暮らし」と載っていたけれど、会って話を聞いたら、本人は2階、母親が1階に住んでいて、ご飯は1階で食べてるとの事で、そういうのってほぼ実家暮らしな気がしてびっくりしました。 その方は何故か初対面なのに「堅苦しいのはちょっと」と言うことで、タメ語使ってきました。 無職のタイミングで婚活してた自分も悪いんですが、お見合い決まったらコーディネータの方に「お見合いでは仕事が決まった事にしておきなさい」と言われました。

418. 匿名 2019/01/24(木) 17:01:16 

短大を出て就職せずにフリーターになった私。 でも就職探す気力もなく、ダラダラ生きてた。 母方の祖母に介護が必要で、母を病院まで車で送迎したり、私が祖母のつきそいをしたりして、私がフリーターで時間があることが、母にもメリットがあったので、許してもらってた。 それで病院で知り合った人が、今すぐ結婚したい男性がいるから会ってみないかと紹介してきた人が、ひどかった。 43歳でお金は持っていて、最近リフォームした家にはローンなし。お嫁さんは働かなくて良いと言ってる。 働かなくて良いに惹かれたから、だいぶ年上だけど会った。 確かにリフォームはしているけど、田舎の古い瓦屋根の家で、駅から歩いたら一時間。 両親が同居希望(リフォームも同居のため)。 本人の女性への好みが、岡村隆史みたいな処女信仰。透明感のある、お花屋さんで働いてる、素朴なかわいい子が良い。 透明感はないけど、処女で年齢だけはクリアしていたので、オッサンの気持ち悪い猛アピールにげんなりして、男を頼る考えは止めよう。仕事しようと思いなおし、就職しました。 だって紹介されただけで、もう自分の女みたいな態度。初めて会ってるときに母から電話があったら、「彼氏といるって言ってくれて良いよ」。 両親と同居の話を色々してきて、俺も年齢的に早く子作りしたい。孫の顔を見せてやりたいとか。 女には透明感を求めるくせに、自分は清潔感がないチビオッサンで、禿げてはいないけど、白髪混じりのダサい髪型。若く見えるやろーって、見えねーよ!だった。

419. 匿名 2019/01/24(木) 17:02:03 

>>362 いや、分かってないのはあなた 婚活って、お互いに地雷や爆弾を投げつけてるのに 自分は投げてない、相手が投げてくると思ってる人達が集まる場所 論より証拠って言葉があるように 婚活サイトとかを必要としてるって時点でそういうことだから もちろん、母数が多ければ統計学的に2%ぐらいの例外は起きるけどね

420. 匿名 2019/01/24(木) 17:05:55 

お見合いパーティーに男3人組で来て、会場ではバラバラに明らかに慣れてなさそうなもっさりした女性だけを狙って連絡先を聞いている人達がいた。 自分と一緒に来た友達はそれなりに小綺麗な女性だったが、その中の1人とカップリングしたので、その3人組の動きを伝えたんだけど聞いてくれず。 後日、初めてのデートで無理矢理ホテル連れていかれそうになって逃げて帰ってきたらしい。 その他冴えない女の子ばかりに連絡先聞いていたのは何なのか?ねずみ講か宗教かヤリモク? 真面目に婚活してる人だけではないので気を付けて。

421. 匿名 2019/01/24(木) 17:07:47 

わざわざ婚活トピックで毎度説教してくる人ってなんなの?うざい。いつも同じ人のような気がする。

422. 匿名 2019/01/24(木) 17:08:56 

>>402 姉コン あと一般的な結婚相談所も男性無料にしてますよ裏では。同僚の男性が無料で結婚相談所で活動してると言ってましたし。 本当に業者の方?結婚相談所って今3対7で女性の方が多いんだよ。男性を安くしないと集まらないんだよもう。

423. 匿名 2019/01/24(木) 17:11:02 

>>214 自分でお得物件とか言ってうぬぼれ屋が多いよね

424. 匿名 2019/01/24(木) 17:14:12 

>>422 テレビでやってたけど結婚相談所じゃないけどパーティーは男性が集まらいから電話営業してるんだってさ。半額や無料でいいから参加してくださいって電話で言ってたわ。

425. 匿名 2019/01/24(木) 17:16:24 

自分の母親と、うどん屋さんをしている男性。 私が非正規社員だと知ると、その方が良い。 自分の店を手伝ってもらいたいからと。 父親はすでに他界。母親と同居で、うどん屋もずっと母親と親子二人で頑張ってきて、そろそろお嫁さんがほしいらしい。子どもができたら、その母親も子育てサポートすると。 働き者で良い親子なんだろけど、ずっと母親といるってのがネックで断った。 結婚してお店手伝ったら、お給料は出るんですかと聞いたら、家族なのになぜ給料が必要なのかとビックリされた。マジ無理やろ。

426. 匿名 2019/01/24(木) 17:17:08 

27歳の時に2回参加しました。新宿の◯ワイトキー。 彼氏と別れて焦ってたので参加してみたものの、男性30人中、イケメン1人、変人だけど高収入4人、普通な感じの人4人、残りはやばい人、という割合でした。 2回とも人気投票?で1位になったけど、いいと思える人がいなさすぎて白紙で出して会場から出たら、駅までの道で3人に待ち伏せされて連絡先渡された。1人はしつこくホームまで付いて来ちゃって、怖すぎて兄に迎えに来てもらったら逃げてった。 その経験がトラウマで以降、婚活はしてない。

427. 匿名 2019/01/24(木) 17:18:04 

>>402 嘘乙。結婚相談所だけで数千、確か4千だったかな?の人が運営してる。個人でやってる所が多いんだよ。当然1つ1つ料金体系だって異なる。 4千の運営してる人の料金体系なんて分かるわけないでしょ?男性無料でやってる個人で運営してる相談所なんていくらでもあるよ探せば。

428. 匿名 2019/01/24(木) 17:22:31 

>>231 相談所の店主がぽろっと言ったけどパーティで成立も少ないんですって。 無口なお地蔵さま(子持ち)みたいな人と無理くりくっつけようとしてくるから止めた。お金だけ取られる。

429. 匿名 2019/01/24(木) 17:22:48 

婚活でカップリングした人とそのままご飯に行く話になった。 彼から「俺の行きつけの美味しい店が六本木にあるからそこでいい?予約してないからもしかしたら入れないかもしれないけど」 と言われてわざわざタクシーで行ったらまさかの塚田農場だった笑 塚田農場は別に嫌いじゃないけどなんか無理だなと思った笑 イケメンだったし、悪い人じゃないんだけど 全体的にずれてたな。。

430. 匿名 2019/01/24(木) 17:23:13 

28歳の時参加したパーティーで、男性が先に会場を出て、後から女性が退出するところだったんだけど、退出する時に一人一人、カップリングした人の連絡先を貰えるのね。 で、受け取りに行ったら、次回、報酬をお渡しするのでまた参加して貰えませんか?って言われたよ。 要するにサクラだよね?報酬額聞いたら3,000円w だったのでアホらしいと思って断った。

431. 匿名 2019/01/24(木) 17:25:30 

遊び人で離婚歴のある人か純情すぎて会話がない人かの両極端が多い

432. 匿名 2019/01/24(木) 17:27:40 

20代後半の頃、彼氏と別れて自暴自棄になって婚活パーティー何個も行った時期がある。 毎回人気投票で1位とか2位で、20代前半の子がいる時も勝ってたからなんか自信を取り戻せた。その後、職場の人と付き合って結婚した。 性格悪いと思うけど、婚活パーティーに行って良かったと思ってる。

433. 匿名 2019/01/24(木) 17:29:04 

>>18 こんな感じでアイプチしてたおじさんがいた。 初対面の始めましての挨拶の後に言ってきた会話が「自慢じゃないけど俺役職ですよ。すんごく稼ぎます。養ってやってもいいですよ。」やばそうな感じだった。

434. 匿名 2019/01/24(木) 17:30:10 

>>428 ビジネスなんだから当たり前じゃん。全員結婚されたらもう仕事できなくなっちゃうし収入なくなっちゃう。沢山あるってことはそれだけ儲かるってこと。馬鹿が多いからできるビジネスなんだから学習されたら困る

435. 匿名 2019/01/24(木) 17:30:19 

婚活って、結局セックスできるかどうかで見ちゃうからさ。 必要以上に性的な目で見るから、気持ち悪いと思っちゃうんだよ。 普通に電車で乗り合わせたり、会社の同僚の1人だとしたら、普通の人なんだよ。 知り合いの旦那さん、そんなイケメンでもないでしょ。

436. 匿名 2019/01/24(木) 17:30:52 

27の時に個別の婚活パーティーに参加しました。 ここに書いてる人よりはまだマシかもしれないですが、47歳の男性にアピールカードを渡されたのは驚きました。まず男性は30後半までになってたはずなのでその時点で え ですよね。人間性重視にしても20歳差は両親が悲しむと思うし無理でしたね。 あと40代非正規の方、バツイチの肉体労働の方、そのお友達の歯がない方とか・・・ 友達くらいなら問題なさそうだけど結婚となるときつかったです。 一番ひどかったのは年齢忘れたけど50手前くらいで親の介護をしてくれる女性を探してる方でした。見た目はお父さんって感じ。初対面で暗い話をされて人生何があるか分からないと言われて苦痛でした。 こんな感じの参加者が多かったですが、奇跡的にそこで出会った見た目好み・言葉遣いや仕草などから品が感じ取られる・趣味も合うし話も弾む方とカップリングして1年後に結婚しました。

437. 匿名 2019/01/24(木) 17:32:15 

>>411 よく読んで。この場合は女側が自分からキャリアを捨てたくないって言ってるんじゃない。男が稼いできて家事育児も全部やれって言ってるパターン。

438. 匿名 2019/01/24(木) 17:32:26 

男性もビックリするようなコミュ障が多いのは同意。 でも、女性も……3割くらいへんな人がいたよ?残り7割はまともそうだけど、正直顔は……中の下、以下が多かったです。一般でもキレイ、って言われるような人は、会場に1人いればいい方でしたよ。 もちろん私もブサイク寄りなので、人のこと言えた義理じゃないけどさ。

439. 匿名 2019/01/24(木) 17:34:48 

相談所で活動してるけど、こないだ25歳年上の55歳から申し込みきた‥ プロフィールに28歳と高校生の娘二人と同居してます!って書いてあったけど 私あんたの娘とほぼ同い年だよ?心から気持ち悪かった。 こっちは申し込みされるだけで傷付くからおっさんは夢を持たずに同年代から探してほしい‥

440. 匿名 2019/01/24(木) 17:36:54 

>>404 それは図々しい男性ですね、 だから女性に選ばれず 残っているんでしょうね。 結局家事育児等面倒なことは 女に押し付け、自分は仕事だけと? しかも共働きで?あり得ない! 絶対にそういう男性とは結婚しちゃダメですよ! 残ってる男性って実は子供苦手な人多いから 育児やりそうにない人ばかりです。 なのに世間体から子供持ちたいみたいな... いやその前に精子がもう無理では? って人が多いよー

441. 匿名 2019/01/24(木) 17:37:36 

上でも出てたけど、1回婚活に参加してやばい男性陣を目の当たりにすると、職場や知り合いの男性がほんとーーーに、まともに見えるよ。 普通に働いてて、ちゃんと話が通じて、清潔感もあるんだもん。そういう意味ではショック療法的に参加するのはありだよね。私は結局学生時代の男友だちと結婚したよ。

442. 匿名 2019/01/24(木) 17:38:19 

>>422 そこまで行かない。大体男性45%、女性55%ぐらい。 ちなみに自分が勤めていた所は男女比おおよそ5対5。お見合い時に男性のみ有料(8000円)といい女性に有利な相談所でした。

443. 匿名 2019/01/24(木) 17:39:24 

どーしよどーしよ。 人生初の婚活パーティーに来月1人で乗り込む予定なんだけど、ここ読んでたら期待できないを通り越して怖くなってきた!

444. 匿名 2019/01/24(木) 17:40:03 

>>439 それは男性がキモい。石田純一といい、下半身にだらしがないおっさんは自分の娘とあまり変わらん年齢の女の人でもいいのかな?すごく不気味。

445. 匿名 2019/01/24(木) 17:40:33 

婚活って自分を映す鏡だよね 価値が高い人には価値が高い相手がマッチングするし、 価値が低い人には価値が低い相手がマッチングする 愚痴れば愚痴るほど自分の価値が低いことを叫んでるだけ ここで愚痴言ってる人ら、一度鏡見てきなよ

446. 匿名 2019/01/24(木) 17:41:20 

>>421 ネット漁りまくってる婚活あきらめた おじさんがイヤミ言ってるとしか思えないよね 男性無料のなんてどこ探してもないのにね笑

447. 匿名 2019/01/24(木) 17:41:59 

>>432 私も26でなんとなく婚活パーティ言ってすごいモテて、自信がついたわ 地味で女子カーストも下めなのになんで?って当時はわからなかったけど、年齢だったんだね 30代の美女よりも人気あった その後いろいろあって、30代でもう一回行ったときは本当に選ばれなくて、やっとつきった相手はタカリ気質のクズだった 結局、その男と別れて、35で仕事の関係で夫と知り合って結婚した お互いオタクだったから話があって、お互いの年齢を知ったのは知り合った後だったし、条件から入らない恋愛っていいなと心から思ったよ

448. 匿名 2019/01/24(木) 17:42:31 

アラフィフって、男にとったら若い女の子と結婚して子どもが持てる、最後の世代だから、50近くになってがむしゃらに婚活頑張りだす人多いよ。 親が亡くなったり、同世代で亡くなる人が出てきたりして、焦りだす。 いや、遅いんだけどね。 彼らの狙い目が30代前半の結婚焦ってる女性だけど、その人たちから見たらオッサンだし。

449. 匿名 2019/01/24(木) 17:44:40 

>>366 ぎゃー! そんなイスラムみたいに結婚生活 受け入れる女は皆無かとー!

451. 匿名 2019/01/24(木) 17:45:07 

>>445 鏡って一面もあるとは思うけど、 女の価値=年齢なのかと思うと空しいよ アラフォーで頭もよくて仕事も気配りもできる女性よりも、23歳のニート女性のほうがもてる世界

452. 匿名 2019/01/24(木) 17:46:09 

>>443 いいように考えよ! もし変なおっさんばかりだったとしても、婚活ってこんなんだってガルちゃんに書いてたし!と思ったら落ち込まないですむよ(^^)。 頑張って。

453. 匿名 2019/01/24(木) 17:46:22 

>>78 いますよねー 36のわたしにむかって、これから結婚とかいいなー選びたい放題じゃんとかいってくるおばさん その人にはお世話になってるし、困ったことは助けてくれる人なんだけど、↑の発言だけがなぞ 天然?

454. 匿名 2019/01/24(木) 17:46:23 

私は地味ブスの部類ですが、25のときにアラフォーくらいの人からアプローチを受け、2回目会ったときに趣味じゃないネックレスをプレゼントされ、気持ち悪いから断りました。

455. 匿名 2019/01/24(木) 17:47:31 

>>448 同年代のバツイチ女性にでも行けって思うよね 精子もアレだしそんな長いことひとりで 凝り固まった頭で育児なんかやる訳ないし 平均結婚年齢差はプラマイ2才だから 産んでくれる女はいないしで 最後にあがいてもおじさん、子供は無理だよって わからせてあげなきゃね 

457. 匿名 2019/01/24(木) 17:49:40 

>>451 そんなことないよ。年齢しか見ない男の 婚活は失敗しかしないし、万一結婚しても そんな男トラブル続きだよ 何だかんだで皆同年代の男女でくっついて いるんだよ

458. 匿名 2019/01/24(木) 17:49:51 

>>442 地域によって男女比は違うよ。西日本はほぼ3対7で女性の方が多いみたいですが。

459. 匿名 2019/01/24(木) 17:51:51 

男性無料の結婚相談所!? | 植草美幸オフィシャルブログ Powered by Ameba男性無料の結婚相談所!? | 植草美幸オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)植草美幸オフィシャルブログ Powered by Ameba東京...

461. 匿名 2019/01/24(木) 17:54:32 

ネットから拾った話はいらないです 自分が実際に経験した話が聞きたい

462. 匿名 2019/01/24(木) 17:55:08 

結局は同じくらいのスペック同士の人が結婚する。 アラフォーで低収入のおばさんはもう結婚無理だから就活したほうがいい。

463. 匿名 2019/01/24(木) 17:56:28 

>>461 私の周りで婚活してる人はちらほらいるけど1人も結婚できてないよ。婚活サービスの成婚率5%未満ってのはあながち間違ってないのかもね。 友達の紹介で結婚した人は見るけど、婚活ってなると見事に1人も居ない。

464. 匿名 2019/01/24(木) 17:56:38 

子ども、子どもって目の色を変えている40代男性いるよね 30代後半の女性を選んで、子どもはできればラッキーだけどできなくても構わない、ってスタンスならまだ相手はいるかと思うけど、 子どもを育てていくことを考えると30代前半で仕事を持っている人……とか言ってて 30代前半の自立した女性が、アラフィフ男性を選ぶかどうかまず考えろ そんなに子どもが欲しいんだったら、30代前半くらいに結婚すればよかったじゃん

465. 匿名 2019/01/24(木) 17:56:44 

>>456 最終学歴と年収は?

466. 匿名 2019/01/24(木) 17:57:44 

>>71 完全にネットに毒されてる人だね… お前の精子も腐ってる事はネットで見れなかったのかな?

467. 匿名 2019/01/24(木) 17:57:50 

>>464 それブーメランじゃない? 婚活で1番多い世代が35歳~44歳のアラフォー世代と呼ばれる人だよ女性も。

468. 匿名 2019/01/24(木) 17:58:48 

やっぱり皆さん年上おじさんからの げんなりエピソードありますね笑 何でこう、年上おじさんて図々しいんだろ? むやみに無視できないから 勘違いしちゃうのかな? 愛想よくしないで おじさん対策ちゃんとしてまともな 年齢のまともな男性とくっついてくださいね

469. 匿名 2019/01/24(木) 17:59:20 

相談所は入会料とか活動費で儲けてるところがあるから、男性無料のところは少ないか、公にしてないんじゃない?パーティーはすでに男性無料とか直前割引とかしまくってるよね。会場代かかってるし、パーティー開けないと女性参加者のお金も入ってこないから、年齢制限とか既婚とか関係なく直前でかき集めて何とか開催してるところが結構ある。

471. 匿名 2019/01/24(木) 18:02:44 

>>464 子供産んでくれる女目当てで10も下の 30代女と付き合ってた40代男、 女から別れ切り出されて女はタメの若い男と 結婚。40代男は脳こうそくになってたよ笑 やっぱりガツガツしちゃ ダメなんだなぁ~って話でした

472. 匿名 2019/01/24(木) 18:03:21 

>>446 毎回毎回婚活トピにわざわざやってきて、婚活は女余りとか女が高望みしてるとか同じことばっか書いてくよね。しかもしつこい。 ほんと気持ち悪いから、婚活女叩きならよそで勝手にトピ立ててやってくれないかな。

473. 匿名 2019/01/24(木) 18:03:37 

>>463 私の周りでも婚活パーティー、街コン、相談所で出会って結婚したという話は一度も聞いたことがないな・・・

475. 匿名 2019/01/24(木) 18:05:59 

私の知り合いで、アラフォーで婚活して結婚した人いる 相手は年下で、家事もやるし優しくて仲がいい 収入が友達のほうがいいんだけど、いざとなれば私が養うって言ってる

476. 匿名 2019/01/24(木) 18:07:13 

>>475 さすが収入がある女性は言うことが違いますね(笑) こういう包容力がある女性が婚活で結婚してるんですかね?

477. 匿名 2019/01/24(木) 18:07:58 

>>451 婚活以外でここまで女が年齢で選別されるのって、キャバクラとか風俗しか思い浮かばない。 婚活市場では女は若さ、男は経済力。キャバクラでも大体一緒。

479. 匿名 2019/01/24(木) 18:08:12 

>>191 現実が見えてる層は 婚活なんて来ないよ 家に引きこもってるか 手近な、同スペの相手と結婚してるから   

480. 匿名 2019/01/24(木) 18:08:21 

>>473 言わないというのもあると思うけどね。私の周りでは、街コン1人、相談者1人、ペアーズ1人。2人は身内で、1人は幼馴染なので私は本当のこと知ってるけど、式では「共通の知人が」とか言ってぼかしてたよ。

481. 匿名 2019/01/24(木) 18:09:13 

私は女性は年齢と容姿が全てだとは思わないのだけど 年齢と容姿が全てだと思ってる女性自身は自分が歳取ったら終わりなんじゃないですか?

482. 匿名 2019/01/24(木) 18:10:28 

>>2 ある婚活会社の体験談みたけど、 見事に写真の顔面レベルが下の中以下ばかり。 学生時代のカーストで言うと、気持ち悪がられている 喪男と喪女のカップルが大半だった。 なんか正直過ぎない?って思った。 所詮そんなもんだよね。あまりものって。

483. 匿名 2019/01/24(木) 18:10:58 

>>456 25でバイトって論外…

484. 匿名 2019/01/24(木) 18:11:39 

>>439 ジジイに申し込まれるだけですごい嫌な気分になるよね。 25歳下とか20歳下にアプローチする女性なんていないのに。

485. 匿名 2019/01/24(木) 18:12:05 

>>482 そもそも普通だったら婚活せずに普通に恋愛結婚してるって。婚活してる時点で同じレベル。

486. 匿名 2019/01/24(木) 18:12:11 

びっくりしたというか、 人間見た目が9割だなって改めて思った。 ルックス良い同士でくっつくし。 妥協できない、人をあまり好きになれない 面食いはまず近場で恋愛頑張った方がいい。

487. 匿名 2019/01/24(木) 18:12:20 

そもそも、自分の事だってよくわかってないのに、相談所の人が自分の事を理解してあなたにはこういう人がぴったりです!ってどうして判断できるんだろう。 出来てないから、結果が10%前後とか、満足度も低いんだと思うけどな。まあ、高いお金払ったのにっていうのも有ると思うけど。

488. 匿名 2019/01/24(木) 18:14:05 

>>487 自分の事分からないから第3者のプロが決めるんじゃない?価値をさ。

489. 匿名 2019/01/24(木) 18:14:21 

>>470 で?どこの大学(大学院)なの?学部学科専攻は??

491. 匿名 2019/01/24(木) 18:15:33 

じじい対策には、 お父さんの話出すといいかも 20才差だったら お父さんと同じ年ですねー と嘘をつく笑 金持ちじじいは自分が見えてない 2才上までの男性探してますー とか言って撃退

492. 匿名 2019/01/24(木) 18:15:43 

ダウンタウンのまっちゃんが、男の50は女の30と同じって言ってたんだよね。 それが本当なら、50前で焦りだすのもわかるし、アラフィフオジサンから見たら、アラサー女子が同世代なんだろね。

493. 匿名 2019/01/24(木) 18:15:49 

20代だけどおばさんになったら詰むみたいだから早くから行動しようとここ見て思いました 結婚出来ないおばさんを反面教師にできて良かったと思います

495. 匿名 2019/01/24(木) 18:16:59 

>>240 あんたは永遠に暇だろ。 こんな所でしか女と会話出来ない癖に。

496. 匿名 2019/01/24(木) 18:17:03 

>>451 はい?全くそんなことはないと思いますよ?ですが、その魅力を持った女性がそんなにいないだけだと思います。若い時にそれだけでチヤホヤされていた時代に容姿のみにブーストをかけて中身の魅力を何も磨かなかったのでしたら一番武器にしていた若さや容姿が無くなれば必然的に魅力がなくなるのでそのツケがまわっただけだと思います。中身を磨いた人はいくつになっても魅力的ですしそれなりにモテますよ。女性にそういう人が少ないだけです。

497. 匿名 2019/01/24(木) 18:18:00 

>>456 婚活の場ではモテない。 婚活は結婚を考えてる人が多いから、バイトではモテないし、22歳以下の女子も少ない。 クラブとか行ったほうが、モテるんじゃない?

498. 匿名 2019/01/24(木) 18:18:02 

30歳頃、結婚相談所に話を聞きにいったことがあるよ。考えてみますって帰ってきたら、後日担当者から電話が。「条件が良い人がいるのよ」って。入会するつもりはないですって伝えたら、「あなたなら入会しなくても全然いいわ、試しに会ってみて」って。サクラにされるのか?と思い断った。 独身のままの今、会っておけば良かったかと、ふとよぎるよ。

499. 匿名 2019/01/24(木) 18:18:50 

結局さ 自分の内面に暗い憎悪を持ってる同士が集まるのが婚活 いわば現代の蟲毒よ ツボにムカデとガマと蛇を閉じ込めて 喰い合いをさせる魔術の一種  ヘイトでヒステリーなルツボじゃないのw

500. 匿名 2019/01/24(木) 18:19:26 

youtubeで婚活の動画とか見るのだけど低学歴や低収入の女性は結婚出来ない(年齢関係なく)ってプロの人が言ってるのだけど でもここでは若ければ非正規でも無職でも関係ないと言うし どっちが本当の事言ってんのか分からんわ


ギャラリー
  • オンラインゲームで出会って結婚した人!
  • 浅草デートプラン
  • 旦那、彼氏に自分の話をしますか
  • 同棲から遠距離恋愛
  • 夫の女友達を結婚式に招待するか
  • 彼氏のにおい
  • 草食系男子VS肉食系男子
  • 人生で一番好きになった人と結婚しましたか?
  • 手のかからない彼女
カテゴリー
  • ライブドアブログ