草食系男子VS肉食系男子

情報元 : 草食系男子VS肉食系男子ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4790642/


1. 匿名 2023/09/20(水) 22:39:54 

気になる人が二人いて、それぞれ草食系男子と肉食系男子という真逆なタイプです。 ・草食系男子 アプローチされていることに気づかなかったぐらいゆるやかな感じ 別れ際とその後のLINEで必ず楽しかったと言ってくれるけど、会話してるときに間があるときがある ・肉食系男子 自分から積極的にアプローチするタイプだと宣言してた 全く緊張せず話せる 毎回やたら褒めてくる、調子がいい感じ (少し信用性に欠ける) 皆さんの経験として、それぞれのメリットとデメリットを教えてほしいです。 21件の返信

2. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:28 

20件の返信

3. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:42 

ほど良くが良いね。

4. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:48 

肉食系はなし 信用できない 5件の返信

5. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:52 

肉食系は浮気する 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:59 

結婚しな 3件の返信

7. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:02 

2件の返信

8. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:03 

ロールキャベツがいいです

9. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:06 

草食に見せかけた肉食もいるから要注意よ 3件の返信

10. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:06 

顔と能力と親で選びな 1件の返信

11. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:21 

肉食系チャラそう

12. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:41 

肉食いな 1件の返信

13. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:48 

肉食系は体目当てが多いから 気をつけてね 2件の返信

14. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:54 

どっちも寄ってきたことないからわからん 1件の返信

15. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:56 

>>1 肉食が嫌って人が多かったから草食男子が生き残った

16. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:00 

>>2 どっちも無理だわぁ

17. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:05 

>>1 イケメンかどうか 1件の返信

18. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:10 

>>6 新しいwwwww🤣

19. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:29 

>>7綺麗なジャイアン?

20. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:42 

21. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:49 

男は狙った女の前では肉食だ。 2件の返信

22. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:00 

草食系って分類しても全然草食じゃなかったりする 2件の返信

23. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:11 

>>1 草食系はただの余り物の言い訳 1件の返信

24. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:11 

個人的には草食系の間が気まずくないならそっちがいいなあ 旦那がそんな感じだったけど一緒にいるとホッとする

25. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:15 

主さんが一緒にいて心地いい人を選べばいいじゃないか

26. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:20 

雑食がいいな

27. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:23 

>>1 緊張せずに楽しく会話ができるなら、肉食くんで良いのでは? 1件の返信

28. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:47 

>>21 それ

29. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:17 

付き合うまでだけ肉食男子が一番タチ悪い。付き合えたら草食どころか断食になっちゃうやついるしね。結婚したらさらにそう。 自分にだけ肉食の草食男子がおすすめ 1件の返信

30. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:28 

付き合うなら肉食の方が楽しい 結婚なら草食

31. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:31 

>>1 主が、自分で決めたりリードしたりするのが嫌じゃないなら草食でもいいと思う。 そういうの苦手なら肉食にしといた方がいい。

32. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:32 

>>1 メリットデメリットて… そんなもん自分と合う方を選べばいいじゃんw 私は性格+顔とお金で選ぶが。 1件の返信

33. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:48 

>>6 不意打ち…

34. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:58 

>>12 肉食ったら野菜も食いな。

35. 匿名 2023/09/20(水) 22:45:46 

外見が肉食でも草食でも関係ない 知能ある男はオーラが違うよ

36. 匿名 2023/09/20(水) 22:45:53 

>>1 経験して感じたけどジャンル分けしない方がいいよ 一見草食な人が実は遊んでたり、肉食ぽい人が親身になってくれたりもあるから、自分の中で枠に嵌めちゃうと狭めちゃうと思う。やっぱり見かけより実際会って話した時の感覚を信じた方が絶対いい。 3件の返信

37. 匿名 2023/09/20(水) 22:45:58 

肉食系は魅力的だけど、口悪いし、ガサツだし浮気する可能性高いよね 草食系は刺激が欲しい人には物足りないけど安心感はある ってかんじ?

38. 匿名 2023/09/20(水) 22:46:06 

>>1 一緒にいて楽しい人と誠実な方 最近体調悪いとか言った時に親身になってくれる人がいいな

39. 匿名 2023/09/20(水) 22:46:31 

肉食系ってか自信過剰なやつ嫌い 自慢話ばっかり、しかも毎回同じ話

40. 匿名 2023/09/20(水) 22:46:35 

何でもいける雑食系がいいです

41. 匿名 2023/09/20(水) 22:47:30 

理想は中間ぐらいの人 1件の返信

42. 匿名 2023/09/20(水) 22:47:47 

>>32 お金持ちはガチで同レベルの思想を持った相手を選ぶから君は落選w 1件の返信

43. 匿名 2023/09/20(水) 22:48:25 

どっちも嫌 中間くらいがいい

44. 匿名 2023/09/20(水) 22:48:46 

10年肉食と付き合ってきたけど結局結婚したのは草食。歳とともに肉食に付き合うの疲れてきたから。

45. 匿名 2023/09/20(水) 22:50:32 

草食でグイグイもあるし肉食で落ち着いてる人もいる

46. 匿名 2023/09/20(水) 22:50:54 

信用できないなら肉食系は無し

47. 匿名 2023/09/20(水) 22:51:29 

数人除いて実体験ない人のコメントばっかな感じだね。。。

48. 匿名 2023/09/20(水) 22:52:43 

>>2 クセがすごい

49. 匿名 2023/09/20(水) 22:53:28 

>>13 草食系も身体目当てだよ

50. 匿名 2023/09/20(水) 22:55:33 

>>1 いや、草食系じゃなくない? これが所謂草食系なの? 個人的には肉食系の方がやりやすい。別に相手に言われたことその通りにやる必要ないから自ずとこっちに合わすしかなくなるし

51. 匿名 2023/09/20(水) 22:56:34 

なんだかんだいって男子はみんな肉食系やで。

52. 匿名 2023/09/20(水) 22:57:55 

草食と見せかけ風俗狂いも多いよ あと肉食というより雑食が正しい、ストライクゾーン広くてとりあえず誰でも良いって感じ

53. 匿名 2023/09/20(水) 22:58:08 

絶食ってのもあるよね

54. 匿名 2023/09/20(水) 22:58:19 

たいてい肉食のほうがブツが小さい

55. 匿名 2023/09/20(水) 23:00:01 

>>42 悪いが年収2000万の男と結婚できまして平和にやってますw 2件の返信

56. 匿名 2023/09/20(水) 23:00:38 

>>2 この草食みたいな見た目のクズ男って意外と多い気がする。 4件の返信

57. 匿名 2023/09/20(水) 23:02:46 

>>1 肉食と言ってる時点相手を見下してると思う 付き合ってもうまく行くはずない

58. 匿名 2023/09/20(水) 23:04:00 

>>2 右の顔で、左の服だったらペキ完

59. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:50 

>>2 このイラストの肉食カッコイイわ! 実際いたら関わりたくないけど。

60. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:54 

私は草食男子が好き!穏やかな日常が良き、あ、ちなみに旦那は肉食で離婚した、振り回されて

61. 匿名 2023/09/20(水) 23:09:07 

>>55 だから金じゃねーんだわ

62. 匿名 2023/09/20(水) 23:12:47 

>>1 メリット・デメリットって言うより好みの問題だな。 私は少数派だと思うけど、草食派好み。 理由は単純だけど、グイグイ来られるのが苦手。 静かで控えめな人が好きだから。 私から声をかけておつきあいし、同棲して結婚しました。 全部私主導でした。 主さんが、いつも何か提案してほしいタイプだったら、肉食派の人の方がいいかも。 私がつきあったタイプにバリバリの肉食派はいなかったけど、 肉食寄りの人は メリット ・遊びに行く場所とか提案してくれる デメリット ・ちょっと短気? 草食派は メリット ・こちらのペースに合わせてくれる デメリット ・頼りないと感じることがあるかも? ご参考までに。

63. 匿名 2023/09/20(水) 23:13:17 

草食系とか優柔不断そうで無理だ

64. 匿名 2023/09/20(水) 23:13:55 

昔の私なら肉食だけど、おばさんになった今の私なら草食もありだと思う。 だって肉食系、えづく程汗臭くて。今の若者は化粧品もつけるんだよね?いい匂いは良いよね。

65. 匿名 2023/09/20(水) 23:15:33 

>>2 なんか古いし見たことないぐらい変な格好なんだけど ダメージデニムのスキニーに黄色のクラッチバッグ? …ハァ? 2件の返信

66. 匿名 2023/09/20(水) 23:16:12 

>>1 その反応だとどちらもあんまり脈無さそうに見える。

67. 匿名 2023/09/20(水) 23:16:40 

>>2 極端過ぎる 程良いのはいないのか   

68. 匿名 2023/09/20(水) 23:18:30 

うちの旦那は雑食系だなぁ…

69. 匿名 2023/09/20(水) 23:20:07 

>>27 何話したらいいんだろうって考える間もないぐらいいつもずっと話せる感じです ただ、ちょっと調子のいい感じがするので、信用していいのかな…と思ってしまう部分があります

70. 匿名 2023/09/20(水) 23:20:24 

>>2 素足にくっつけて履く人嫌だわ 水虫そう 草食系で濃い顔がいいな 1件の返信

71. 匿名 2023/09/20(水) 23:22:53 

肉食の方がよい

72. 匿名 2023/09/20(水) 23:23:10 

>>10 顔は草食系男子の方が好みですが、能力と実家の裕福さなどに関しては肉食系男子の方がいいです…。

73. 匿名 2023/09/20(水) 23:23:55 

>>1 肉食男子と草食男子、言い換えれば恋愛脳かそうじゃないかとも言えるんだよ〜。あれもこれもすぐ恋愛に結びつけて好き!!となるか、いい人だなぁ〜ってなるかどうかの差。まずは主の自己分析しっかりして、どっちのタイプが合ってるか見極めるの大事。ちなみに私は安定好むし鈍いくらいの草食を好む

74. 匿名 2023/09/20(水) 23:25:02 

草食とか肉食とかもう古くない? なんか一昔前に感じる。

75. 匿名 2023/09/20(水) 23:26:15 

>>56 騙されるバカ女が多いだけだろ(笑) バーカ

76. 匿名 2023/09/20(水) 23:30:54 

>>1 個人の経験によるものでしかないけど、ガチで肉食系の男性って自ら言わなくない? 謎の紳士的な姿勢で優しいながらめちゃめちゃグイグイ来るという印象なんだけど、自ら宣言ってその人がにわかか、主なめられてない? 1を見る限り草食系の方がよく見えた

77. 匿名 2023/09/20(水) 23:31:17 

今はさとり世代だから絶食も普通になってるね あとチー牛画像に似たオタクぽい男も普通に女と歩いてるの見るしよくわからん時代になった

78. 匿名 2023/09/20(水) 23:33:04 

>>2 三代目系って書いてるけど、これに近いメンバー今市しかいないんだが

79. 匿名 2023/09/20(水) 23:33:20 

>>2 純文学で笑ったw

80. 匿名 2023/09/20(水) 23:33:34 

>>9 ロルキャ男子ね

81. 匿名 2023/09/20(水) 23:43:51 

>>6 どっちとですか?w

82. 匿名 2023/09/20(水) 23:44:20 

>>21 うん、間違いない。

83. 匿名 2023/09/20(水) 23:45:04 

>>2 左が好き。 右は生理的に無理。 1件の返信

84. 匿名 2023/09/20(水) 23:47:23 

草食系男子ってキンプリの永瀬くんみたいな草食が似合うルックスならモテそう フツメンならモテなさそうじゃない?

85. 匿名 2023/09/20(水) 23:53:12 

>>36 女だって、ジャンル分けされたとこで中身まで当てはまってることなんか、ほぼないもんね。 すっごい強気でサッパリしてるタイプが男だけにはネチネチしつこくしてたり、いかにも弱くて男いないと生きていけなそうなタイプが、男に対しては女王様でドSだったりするし。見た目と少し話した程度でわかるもんじゃないよねー。

86. 匿名 2023/09/20(水) 23:57:22 

肉食って他ジャンルいけるだけでしょ、ギャル限定ではなく清楚もおばさんも何でもありな人達(笑)

87. 匿名 2023/09/20(水) 23:57:59 

>>2 極端だけど草食が酷すぎて肉食の方がかっこいいと感じる。 肉食の下半身がもう少し普通だったらな。

88. 匿名 2023/09/20(水) 23:58:50 

>>70 石田純一ぐらいだよね、素足にローファー許されるの。 許されてるのか知らんけどw 1件の返信

89. 匿名 2023/09/21(木) 00:05:20 

>>9 逆がいいー! 肉食な見た目で中身草食な人はなんて呼ばれてるの? 3件の返信

90. 匿名 2023/09/21(木) 00:05:58 

見た目、肉食系ワイルドが好き🐅🐆🦧🦍 性格は実は純粋で真面目が良い🩷

91. 匿名 2023/09/21(木) 00:11:14 

>>89 横 アスパラベーコンじゃなかった? 1件の返信

92. 匿名 2023/09/21(木) 00:11:46 

>>9 職場ですごく草食っぽい男性がいるのですが(穏やかで控えめなおとなしい人)恋愛に関しては肉食みたいで、彼女になった人に対しては、周りがわかるくらい積極的に押しまくっていて.. ギャップがすごくて、引いてしまいました^^;

93. 匿名 2023/09/21(木) 00:21:57 

>>22 好きな女性、狙いを定めた女性にはグイグイいくのよね しかも意外と面食いだったりする 1件の返信

94. 匿名 2023/09/21(木) 00:25:06 

>>91 うまいなぁw

95. 匿名 2023/09/21(木) 00:25:20 

>>89 アスパラベーコン うちの彼氏めちゃくちゃアスパラベーコン 昔はロールキャベツに憧れてたけど、ロールキャベツに散々泣かされてきた(勝手に自分も期待しすきだ部分もあると思うけど)せいで、今ロールキャベツが可愛すぎてやばい 1件の返信

96. 匿名 2023/09/21(木) 00:30:24 

>>1 サンプルが目の前に2つ揃ってるんだから自分で比べて考えりゃ良いでしょー 実際2つに分けるなんてナンセンスだと思うけどね

97. 匿名 2023/09/21(木) 00:36:45 

>>1 昔の話ですが... 私には好きな人がいて(草食系の男性)、私から誘えば断らないし連絡も返してくれるけど、相手からは来ない、という感じで。 そんな時に別の人が積極的に誘ってくれて、はっきり好意を示してくれたので、結局その人とお付き合いしました。それが旦那です^^; ちなみに草食の人には、モテないからどうやって誘っていいかわからなかった、私のことをいいと思ってくれていた、と後に聞きました..。 人生の最大の分岐点だったと思います笑 積極的に言ったもん勝ち、というのはあるかと。

98. 匿名 2023/09/21(木) 00:38:52 

>>2 左みたいなので、清潔感なくて純文学も読まなくてサードウェーブ系コーヒー持ち歩かないかんじのオタク多くない? 髪の毛ヘアセットもしないような奴 1件の返信

99. 匿名 2023/09/21(木) 00:39:07 

100. 匿名 2023/09/21(木) 00:40:14 

1件の返信

101. 匿名 2023/09/21(木) 00:44:11 

>>88 くっつけてを靴と理解してコメントありがとう 石田純一も汚いと思うよ 素足に靴は汗吸わないから菌が繁殖しやすい 革靴なんてもってのほか

102. 匿名 2023/09/21(木) 00:52:34 

>>1 草食のデメリット 何考えてるか分からん 肉食のデメリット 情緒が忙しい

103. 匿名 2023/09/21(木) 01:10:54 

安定がいいなら草食系、ドキドキしたいなら肉食系

104. 匿名 2023/09/21(木) 01:14:55 

>>4 大体はクズ率高いね

105. 匿名 2023/09/21(木) 01:15:16 

恋愛感は人それぞれだからどうでもいいやないかw 肉食系は見たまんまで本能的に生きているから清々しく感じる。軽い付き合いならよいのでは 見た目の良い草食系は詐欺師が多いから要注意。 意外にサイコ系は草食系っぽい感じ

106. 匿名 2023/09/21(木) 01:25:01 

長く有人づきあいしてて知ってるなら別だけど、あなたにだけ草食だったり肉食だったりの可能性もあるからなぁ

107. 匿名 2023/09/21(木) 01:29:25 

>>65 そう?TikTokにこういう男たくさんいるよ

108. 匿名 2023/09/21(木) 01:33:27 

別に結婚とか意識してないならどっちでもいいんじゃ。。。 正直、そんなに迷ってるなら両方と寝て、良かった方と付き合う。

109. 匿名 2023/09/21(木) 01:34:24 

>>98 よこ わかる 大きめの黒のリュック、黒縁メガネ、プリントTシャツにジーンズ、スリッポン ですよね?

110. 匿名 2023/09/21(木) 01:40:13 

>>2 両方髪型がなんかやだ笑

111. 匿名 2023/09/21(木) 01:48:48 

>>1 どっちも駄目じゃね? 似たような草食系男子と付き合ったけど全然コミュニケーションとれず自然消滅したことある。 毎回褒める人は男女共嫌だなぁ~

112. 匿名 2023/09/21(木) 02:33:13 

ガル男です プラトニックな俺でよいか? 1件の返信

113. 匿名 2023/09/21(木) 02:49:04 

>>112 チー牛系こどおじジャクナムはお呼びじゃないのよ

114. 匿名 2023/09/21(木) 02:51:49 

>>89 狼の皮を被った羊

115. 匿名 2023/09/21(木) 03:14:33 

>>2 この肉食系の見た目だけどチビ男しか見たことない

116. 匿名 2023/09/21(木) 03:28:20 

>>95 最後間違えてない?? 1件の返信

117. 匿名 2023/09/21(木) 04:55:53 

肉食のはずがPB 草食のはずが巨根   みたいな事もあり 見える部分、見えない部分それぞれ違いがあるぞな

118. 匿名 2023/09/21(木) 05:09:13 

>>93 草食系男子とか言ってる女は、自分に興味がなかっただけって現実を思い知る。

119. 匿名 2023/09/21(木) 05:12:46 

>>23 これは思う。 そもそも男なら私を好きになるはず。 好きにならないなら奥手で男らしくない男だって思ってるってことでしょ? どれだけ自惚れてるの?って思うわ。

120. 匿名 2023/09/21(木) 05:15:52 

>>4 性的にもそうだし、食事の面でも肉ばっかり食う人はもれなく屁が臭い。

121. 匿名 2023/09/21(木) 06:04:34 

>>116 あ!間違えた😭!!! ご指摘ありがとうございます😭!!!

122. 匿名 2023/09/21(木) 06:17:16 

>>65 そして足元が石田純一

123. 匿名 2023/09/21(木) 06:45:29 

>>2 どっちも経験あるわ 左は東大生とかゲームクリエイターの子だった 右は旧車や仮出所中の893、ドカタだった

124. 匿名 2023/09/21(木) 07:19:14 

>>2 夜になると左はエスっ毛強くて右は乳首捻り上げられると喜ぶドM 風で働いてた事あるけど8〜9割でこのパターンだった

125. 匿名 2023/09/21(木) 07:23:07 

過去につき合った男で多いのは? 草食系男子+ 肉食系男子−

126. 匿名 2023/09/21(木) 07:26:19 

JKの娘達が言うには今の男子は草食通り越して絶食になってるらしい 女子と遊んだり彼女とデートするよりも男同士でゲームやったりワイワイしてるのが楽しいらしい 1件の返信

127. 匿名 2023/09/21(木) 07:45:19 

>>1 これ毎回思うけど肉食系女子ってどれくらい居るんだろ? 告白もプロポーズも男から来てほしいって人多い気がするけど。

128. 匿名 2023/09/21(木) 07:50:03 

草食というか受け身、面倒くさがり、M男なら最近多い。 女に奢るの嫌、割り勘、共働き世帯希望とか 年下の若い男がこれなら、まぁ年下だしなだけど、年上のオッサンでもこれにあてはまり、年下の若い女と割り勘、リードされたい、尽くしてくれというのが結構いる もちろんメリットもないから相手しない

129. 匿名 2023/09/21(木) 07:51:23 

>>22 草食系の男なんていない。

130. 匿名 2023/09/21(木) 07:55:09 

>>126 うちのDKの息子が言ってた 女に関わると碌な事ない 触らぬ神に祟りなし 悟りを開いたかと思った 1件の返信

131. 匿名 2023/09/21(木) 08:10:52 

>>4 THE 体育会系の営業マンと今年の初め良い感じだったけど、口が上手くて人の懐入るの上手くて、顔はカッコいいし色々褒めてくれて会話も退屈しないけど、耳障りのいい事サラッと言えちゃうから信用できませんでした。 後ドタキャン多くて、それも口が上手いから色んな人にそうやって丸め込んできたのかなと。

132. 匿名 2023/09/21(木) 08:13:03 

>>130 君子危うきに近寄らずとも言いますしね笑

133. 匿名 2023/09/21(木) 08:34:10 

ドタキャンされるって既婚者か本命いたんでしょ 気づかないとかマヌケ

134. 匿名 2023/09/21(木) 08:48:56 

>>5 草食系も浮気する その場の雰囲気に流されやすい人多い 肉食も草食もあんま関係ない気がする けっきょく人間性

135. 匿名 2023/09/21(木) 08:50:48 

>>29 これめちゃくちゃいるよねw 付き合う前の必死感と努力すごいのに、付き合って2ヶ月くらいでラマダーン期間入るやつ多い

136. 匿名 2023/09/21(木) 08:53:38 

>>36 ほんとこれよ。周りから評判いい紳士的な人と付き合ってたけど、ガッツリ二股されてたー! 若い頃からイケイケ陽キャだった肉食系の人は、すごく大事にしてくれてた!見た目に惑わされてはいけない

137. 匿名 2023/09/21(木) 08:59:12 

草食系もなんだかんだ好きな子や美人可愛い子はそれなりに積極的

138. 匿名 2023/09/21(木) 09:20:33 

>>4 経験者!?

139. 匿名 2023/09/21(木) 09:22:18 

>>7 セリフといい場所といいカオス過ぎる…

140. 匿名 2023/09/21(木) 09:24:05 

>>13 でもそういうのが良いのでは…? 1件の返信

141. 匿名 2023/09/21(木) 10:06:16 

>>55 なんか嘘っぽいんだよね

142. 匿名 2023/09/21(木) 10:21:42 

>>14 私も⋯。私達は肉でも草でも無いんかな

143. 匿名 2023/09/21(木) 10:33:42 

見た目は関係ない。スポーツマンやマッチョでも草食がいるよ

144. 匿名 2023/09/21(木) 11:00:06 

見た目ちょっとチャラくてデートの予定立てたり店選んだりやたら手際がいい人がいて肉食系男子なのかと警戒してたら、よく知るとテキパキ世話焼き好きのオカン系男子だった。今の夫です、変わらず日々世話焼き続けてくれてます。

145. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:31 

>>56 拗らせた感じのね。

146. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:49 

>>2 いつの定義だよ笑

147. 匿名 2023/09/21(木) 11:05:25 

>>100 すげえ偏見

148. 匿名 2023/09/21(木) 11:35:49 

>>1 どっちも食べる健康系男子と付き合えて幸せです。

149. 匿名 2023/09/21(木) 11:45:49 

>>4 最初めっちゃマメ 興味ある人にしかこんな連絡しないとか

150. 匿名 2023/09/21(木) 11:55:13 

>>140 良いとは

151. 匿名 2023/09/21(木) 12:53:34 

>>36 素晴らしい令和らしいコメント。ジャンルではなく人間ひとりひとりを見て人付き合いしなきゃダメ。

152. 匿名 2023/09/21(木) 12:53:58 

肉巻きおにぎり男子

153. 匿名 2023/09/21(木) 13:10:34 

>>2 いつもの女叩きのイラストと雲泥の差がありすぎ

154. 匿名 2023/09/21(木) 13:10:52 

>>83 私は左生理的に無理だよ

155. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:04 

>>56 わかる。 生でやりたがりそう

156. 匿名 2023/09/21(木) 14:34:09 

>>2 どっちも服がダセェ!!!

157. 匿名 2023/09/21(木) 18:47:50 

>>41 そんな都合の良い人、中々いないよ。

158. 匿名 2023/09/21(木) 21:36:33 

>>1 メリット、デメリットって言い方あまり良く無いのでは、、? うちは草食系男子派ですかね、! グイグイ来られるのが苦手なので。でもうち人見知りなので話しかけてくれたら嬉しい🥹

159. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:40 

>>17

160. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:51 

>>56 そうかな?この肉食で浮気しない、ゴム常備のビジョンが一切見えない

161. 匿名 2023/09/22(金) 20:32:01 

主さん漫画のヒロインですか?

162. 匿名 2023/09/23(土) 13:58:59 

この肉食の男は風俗のキャッチしてそうだよね

163. 匿名 2023/09/24(日) 22:42:09 

肉食系男子や男性性が強い人は、単純で目先の欲(エゴ)に基づく短期的な行動しかできない。口がうまいやつは誰にでも同じようにアプローチしている。 人間として対等な関係で話し合える人がいい。


人生で一番好きになった人と結婚しましたか?

情報元 : 人生で一番好きになった人と結婚しましたか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4794410/


1. 匿名 2023/09/23(土) 09:43:24 

出会った時から好きで好きで好きで付き合えた時は一生分の奇跡を使い切ったと思うような人と結婚して一年、もう離婚したいです 皆さんは一番好きになった人と結婚しましたか? 44件の返信

2. 匿名 2023/09/23(土) 09:43:52 

1番ではないかもな。でも1番相性いいよ 3件の返信

3. 匿名 2023/09/23(土) 09:43:58 

その時は一番好きな人だった… 3件の返信

4. 匿名 2023/09/23(土) 09:44:03 

「一番好き」って瞬間最大風速のこと? 2件の返信

5. 匿名 2023/09/23(土) 09:44:40 

いいえ 全く! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:02 

>>1 ・・主さん何があった😭😭 3件の返信

7. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:06 

うんにゃあ。

8. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:10 

したよ。 で、離婚した。やっぱその時の気持ちだけの勢いってダメだね〜 2件の返信

9. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:23 

しました。可愛いので(夫が)良かったです。

10. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:25 

していません。 学生時代の良い思い出です。

11. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:28 

主さん何があったんだ

12. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:41 

熱しやすくて冷めやすいとはこういう事か

13. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:47 

私はそれが理想。 でも最近「好き」になれない..

14. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:48 

1番じゃ無いけど好きとかもうどうでもよくなりました 平穏に暮らせてるから

15. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:50 

好きで好きで仕方ない!って相手じゃない。 そういう人と結婚できた女性か羨ましいけど、主さんみたいなこともあるんだね。

16. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:50 

私は妥協したから一番ではない 1件の返信

17. 匿名 2023/09/23(土) 09:46:04 

長く上手くいく 人と 最大瞬間風速的にその時大好き! って人は違うのな? 2件の返信

18. 匿名 2023/09/23(土) 09:46:05 

一番ではないかなぁ。 でも付き合いはじめから、一緒にいて本当に安心できる人だった。

19. 匿名 2023/09/23(土) 09:46:08 

主の盛り上がりっぷりと盛り下がりっぷりが怖い

20. 匿名 2023/09/23(土) 09:46:32 

もちろん1番好きな人!!❤️ 結婚してからはもっともっと大好きになったよ! 私の中でこの人以上の人はいない!! 3件の返信

21. 匿名 2023/09/23(土) 09:46:58 

一番好きではなかったけど、一番一緒にいて楽しかったのは今の旦那かな。

22. 匿名 2023/09/23(土) 09:47:34 

夫が初めての交際相手だったから一番かどうかは分からん

23. 匿名 2023/09/23(土) 09:47:39 

>>6 惚気と自慢と思ったら、波乱万丈だった。 1件の返信

24. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:01 

だいしんゆーのかのじょのつれー おいしーぱすたつくったおまえ かていてきなおんながたいぷのおれー ひーとーめーぼーれー 1件の返信

25. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:18 

>>17 イギリスの次男坊のところとか?

26. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:23 

しました。主さんみたいに思う時は何度かあったけど、根底で信頼できる人だし好きだから、20年経った今も一緒にいます。 主さんの事情分からないから安易には言えないけど、好きというだけでは乗り越えられない問題なのかな?

27. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:24 

>>1 顔だけで選んだのかしら? 2件の返信

28. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:49 

若い時にチャラ男と結婚してそのまま子沢山の人とかいる 2件の返信

29. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:49 

>>1 できないくらいだったら独身でいいわーってなって50歳になりました!

30. 匿名 2023/09/23(土) 09:48:55 

わたしは「メンヘラ起こしかけるほどに好き」って勘違いしてしまうとこがあるから、それでいうと基本穏やかでいられる人だから人生で1番好きな人っていう感じではないかな。でもいちばん好いて愛してくれる人と結婚したよ。

31. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:16 

吉瀬美智子とか長谷川京子も言ってたけど、その時必要だったが答えだよね。正直結婚生活がうまくいくかなんて結果論であってはじめよくてもわからないし、うまく行ってるなら行ってるでどちらかがなんかしらの我慢してるよ。

32. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:21 

>>1 何回目の結婚のこと?

33. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:25 

いいえ。 でも、人生で一番大切にしてくれて価値観が合いそうな人と結婚した

34. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:27 

>>1 2番目かな

35. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:38 

(自分から告白して3人と付き合った経験あり) 付き合ってる時は相手のことをそれぞれ「一番好き!」って思ってたから、比べるのが難しいかも。 ただ夫のことは結婚11年目の今でも一番好きって思ってるから、一番なのかな。

36. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:39 

一番目ではない でも一番居心地がいいよ

37. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:47 

一番好きだった人と付き合ってた時は、好みの女性になりたいと思って無理してた。 結婚した相手は「そのままの自分を大事にして」と言う人だった。 1件の返信

38. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:53 

好きな人と結婚する方が幻滅が大きい気がする。 好きじゃない人は幻滅しようがない。

39. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:56 

結婚したい時に一番好きだった人と結婚した。 恋は盲目だし、だいたいしばらく付き合って相手の嫌なところとか合わないところがわかると、どの男性が一番なんて決められない。 どの人もいいところがあったし、嫌なところもあった。

40. 匿名 2023/09/23(土) 09:49:59 

>>27 顔だけってやっぱり限界くるのかな? ガルで顔が良ければ許せることが多いと見るけど、限度があるよね? 9件の返信

41. 匿名 2023/09/23(土) 09:50:09 

>>16 「妥協婚」

42. 匿名 2023/09/23(土) 09:50:46 

いいえ

43. 匿名 2023/09/23(土) 09:50:47 

>>23 1年で離婚したいってなるって相当だよね… 3件の返信

44. 匿名 2023/09/23(土) 09:50:56 

一番好きな人とってあなそれみたい。

45. 匿名 2023/09/23(土) 09:50:58 

>>17 一目惚れから始まった恋は半年程の祭り期間を経てお別れする事が多かった

46. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:17 

>>1 私は好き程度で、彼からは今までで一番好き‼︎って言われてたけど、決め手は、穏やかで会話がその都度成立する人だったから結婚しました。 今は子ども達が巣立った爺婆だけど、経済的には勿論、今までお料理、その他、ありがとうと言われた事はあっても文句は一度も無く、こちらも自然にありがとうね、って言える主人は凄く賢いんだと尊敬してます。 3件の返信

47. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:38 

>>8 難しいねー汗 あれこれと考え過ぎても結婚できないし、ある程度の勢いは無いとって思ってた

48. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:43 

>>1 いろいろあったけど、やっぱり一番好き。 他の人は考えられない。

49. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:47 

蛙化

50. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:52 

1番給与は良かった

51. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:54 

>>2 私は、好きになった人がタイプなB型女です 歴代彼氏は顔のタイプ全然違う! 選んだのは、経済力、優しい、忍耐力ある人、家事できる、身長171センチ、体重63キロの普通体型、足のサイズ27センチ、黒髪短髪、エクボある可愛い旦那

52. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:06 

結婚前に盲目だと結婚後はしんどいと思う。 好きだからって許せないことも出てくるし、それに漬け込んでいろんな依存されることもあるし。例えば金銭的なこととかね、、、

53. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:15 

自分が一番好きな相手を考えるよりも、大事にしてくれて、結婚してもいいくらいには恋愛感情がある男性がいいんじゃないかな。 生活が続くんだし、好きなだけじゃなあ。 1件の返信

54. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:19 

>>3 結婚しても人生は続くから未来含めての一番かどうかは判断できないよね、わかる。

55. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:25 

>>40 そりゃあそうよ 劣化したら何が残るんだよww

56. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:35 

>>1 え? 何があったの詳しく 2件の返信

57. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:41 

2番だと思う。 1番は学生時代に5年くらい片想いしてた人です。未だに夢に出てきてはドキドキする。 でも人生で1番大事な男の人は旦那です。

58. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:50 

>>28 作り続けて夫婦維持してるのかもね 1件の返信

59. 匿名 2023/09/23(土) 09:53:34 

>>1 そんなバカな

60. 匿名 2023/09/23(土) 09:53:54 

>>1 有賀さつき、大塚寧々の1回目の結婚、松田聖子の2回目の結婚、広末涼子の1回目の結婚、小柳ルミ子 の記者会見を想い出す。 1件の返信

61. 匿名 2023/09/23(土) 09:54:18 

一番ではなかった。でも好きになってくれて優しくて幸せになるために結婚したけど、本性はそこまで優しくもなかったし想像以上に俺様だった。

62. 匿名 2023/09/23(土) 09:54:25 

>>40 ある程度の好みは欲しいけどね

63. 匿名 2023/09/23(土) 09:54:42 

ただそのタイミングで付き合っていたのが今の夫というだけで、1番好きな人は学生の時に好きだった人だし、その次に好きだったのは元彼だし、本当に今の夫とはタイミングだっただけ。 1件の返信

64. 匿名 2023/09/23(土) 09:54:55 

1番はやっぱり学生の頃の彼だったかな。若さゆえの熱量というか 1件の返信

65. 匿名 2023/09/23(土) 09:55:01 

適齢期に付き合っていて、相性もそこそこ良い無難な人と結婚しました。一番好きかと言われると悩む、、いや多分違うかな。笑

66. 匿名 2023/09/23(土) 09:55:49 

>>27 顔だけだとそこまで好きになれなくない?

67. 匿名 2023/09/23(土) 09:55:57 

>>40 三原じゅん子はコアラと結婚したときに「顔が~」「やっぱり顔!」って連呼していたイメージ 今、4回目の結婚だっけ?

68. 匿名 2023/09/23(土) 09:56:10 

そこまでのめり込んだことがない。 いつも何となくジワって好きになって心地良いと思える時間を過ごし。それが心地よく無くなって別れる。一応、どの彼氏ともずっと一生こうして過ごしたいなぁとは心地良い時は思ってた。 結婚した夫もそれは変わらない。心地良くない空間にならなかったから別れなかった。だから結婚した。

69. 匿名 2023/09/23(土) 09:56:16 

>>56 聞くな😡 女の情けを知れ!

70. 匿名 2023/09/23(土) 09:56:17 

1番無理で嫌いな人だわ。

71. 匿名 2023/09/23(土) 09:56:35 

1番好きではないけど、1番心地いいな

72. 匿名 2023/09/23(土) 09:56:51 

>>58 美奈子は維持できなくなったね。

73. 匿名 2023/09/23(土) 09:57:18 

>>24 陽キャなパリピでもなんでもなかったけど高校生の時めっちゃ聴いてたww(34才)

74. 匿名 2023/09/23(土) 09:57:42 

結婚生活は苦行

75. 匿名 2023/09/23(土) 09:57:51 

一番好きだった人とは結婚出来なかったなぁ。 その人が結婚する気がなかったから。 でもしなくて良かった!と今は心から思う。 今の旦那はある意味初恋の人。 40過ぎてから結婚して今3年半、めちゃくちゃ楽しい!毎日笑って過ごしてる。 1件の返信

76. 匿名 2023/09/23(土) 09:57:51 

>>43 飽きたのかな 1件の返信

77. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:17 

人生で一番好きな人と結婚したいと思ってたら、40過ぎて未だ独身。オワタ

78. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:17 

>>1 1番好きな人と結婚したし、今も1番好き。

79. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:34 

>>76 ╭(°ㅂ°)╮ポカーン

80. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:37 

どんな居心地いい人でも結婚生活送ってたらいろんなことがあるし、ずっとはうまくいかないと思う。

81. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:50 

>>1 大好きな夫と出会ってから9年 お互い欠点はあるけど 父親と母親になった今でも大好きです

82. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:51 

>>56 実はガル男だった!

83. 匿名 2023/09/23(土) 10:00:04 

1番。お互いに一目惚れ同士。 今でも仲良し

84. 匿名 2023/09/23(土) 10:00:16 

>>1 スピード婚するとスピード離婚 好きって気持ちも大事だし、あとやっぱり長く付き合って人間性も良い人ってならないと失敗しやすいような

85. 匿名 2023/09/23(土) 10:00:28 

>>1 何があったんですか?

86. 匿名 2023/09/23(土) 10:00:50 

>>1 今までで1番私を大事にしてくれて、私も旦那を今までで1番大事に思う。 だから仮に旦那が他の人を好きになっても、悲しいけど応援してしまうかもしれない。 それくらい旦那の幸せを願っている。

87. 匿名 2023/09/23(土) 10:01:00 

1番好きではないけど 大切にしてくれるから結婚した。有難い。

88. 匿名 2023/09/23(土) 10:01:08 

してなーい 1番好きな人は婚約時にあった人 でも結婚決まってたし、そのまま 1件の返信

89. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:00 

したよー 私からのアタックで。 1度目は振られたけど、再アタックした🏐 でもあのときなんで諦めなかったんだろうって後悔する日も多々あり

90. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:01 

1番とか2番とか順番は特に付けてない。すごく大好きで結婚したよ。過去の元カレたちはもう遠い彼方って感じかな、そっちは一纏めに過去の人ってカテ

91. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:01 

>>40 それは顔を重視する女の子だけと思う。 男に顔・胸・尻・脚などのフェチな好みがあるように女もみんなが顔を最優先事項としてるわけではない。 フェチの好みより性格を優先するかどうかもやはり人による。

92. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:11 

>>60 何回も結婚する人って特に式する人って何回も神に誓ってるんだろうか。。?式しなかったし一回目の式にしか出た事ないから単純に疑問。

93. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:30 

もう、ガル子はガル男と結ばれちまえ! 1件の返信

94. 匿名 2023/09/23(土) 10:03:09 

学生の時からの流れで また新しく恋愛するのが面倒で結婚したけどもっと頑張ればよかった

95. 匿名 2023/09/23(土) 10:04:34 

スピード婚ってどこからスピード婚?

96. 匿名 2023/09/23(土) 10:04:39 

男は半分以上が1番好きだった女とは結婚していないんだって。 結婚適齢期に、近くにいた、無難な女なんだって。 4番目とか、言ってる人もいる。

97. 匿名 2023/09/23(土) 10:05:18 

私から好きになって奇跡的に両想いになって、今でも他は一切考えられないほど好き! 18歳から付き合って今は40歳、子供2人。 勿論些細な不満や喧嘩はあるけど、こんな最高な人が私と一緒に居てくれるなんて信じられない。 毎日幸せ感じてるよー。 1件の返信

98. 匿名 2023/09/23(土) 10:06:13 

>>3 女なんて毎回一番好きが更新されてく生き物だよなw

99. 匿名 2023/09/23(土) 10:06:20 

人生で一番好きな人かー、順位つけられないくらい、好きになった人が3人いる。 でもその一人と結婚して幸せに暮らしてます。

100. 匿名 2023/09/23(土) 10:06:42 

理想を言えば、大好きで結婚するのが1番。それが家族構成が代わり演じる役が増えると、また関係性が変わっていくのも当たり前。自分が選んだ選択を正解にしていく、ってことかな。

101. 匿名 2023/09/23(土) 10:06:55 

>>28 幸せなら素晴らしい人生なのでは

102. 匿名 2023/09/23(土) 10:07:25 

「絶対大事にするから付き合って」って言ってくれた人と付き合って結婚したよ。私がすごく好きだった人は私を大事にしてくれない人だった。←この人と結婚しなくてよかったと今も思う。

103. 匿名 2023/09/23(土) 10:07:27 

>>1 結婚前と 離婚後で テンション真逆になりがち

104. 匿名 2023/09/23(土) 10:08:19 

>>53 それが一番好きな相手なら最高じゃん。 1件の返信

105. 匿名 2023/09/23(土) 10:08:27 

一番好きな人と結婚したよ 途中で紆余曲折あったけど、今はまた一番大好き 結婚24年、来年銀婚式だ お互い感謝の気持ちで一日でも長くいたいなぁ

106. 匿名 2023/09/23(土) 10:08:49 

一番好きです

107. 匿名 2023/09/23(土) 10:09:03 

全然 お金目当ての妥協婚

108. 匿名 2023/09/23(土) 10:09:51 

>>75 婚活? 私も40過ぎてて。 1件の返信

109. 匿名 2023/09/23(土) 10:09:55 

一番好きになった人を大切に尽くしまくったのに、あっさり捨てられた。これじゃダメだと、私を大切にしてくれる人と結婚した。 1件の返信

110. 匿名 2023/09/23(土) 10:10:01 

死ぬほど好きな相手と結婚した。今でも男性として大好きで熱愛してる。 でも夫から返ってくるのは、家族、妻、子供の母親としての愛情だよー。とっても大切にして尊重してもらってるけどもね。 まあ夫が正常で、十何年経っても異性として愛してる私が変なんだと思う。 3件の返信

111. 匿名 2023/09/23(土) 10:10:53 

美化されてるのもあるけど20代のどっぷりハマった大恋愛と、30代の恋愛は全然違ったな 大好きと言うか大切な人、しっくりくる人と結婚した 10年経っても離婚がよぎる事はあるし一緒にいたくない時もある

112. 匿名 2023/09/23(土) 10:12:12 

一番好きな人と結婚できて、お金の心配もなく子宝に恵まれ大病も厄災もなく幸せな一生を送れた人って居るのかしら? 1件の返信

113. 匿名 2023/09/23(土) 10:12:28 

2番目くらいが程良いと聞いたことがある。

114. 匿名 2023/09/23(土) 10:12:49 

私はしたかったけどフラれて出来なかった。けど夫と結婚して良かったって思う。夫は結婚向き、結婚したかった彼は恋愛向きの人やったと思う。夫じゃなかったら今の私の自由で穏やかな結婚生活は無かったと思う。夫とも色々あったけどね。結婚して23年、子供達も成人した今、本当に穏やかで落ち着いた日々。母が3年前に亡くなったけど母さえ今も生きていてくれてたら完璧な人生だったな〜子供達の頑張ってる姿、見せてあげたかったわ。

115. 匿名 2023/09/23(土) 10:14:49 

>>1 女が追いかけて結婚するほど不幸な事ないよ

116. 匿名 2023/09/23(土) 10:15:22 

>>4 笑ったけど本当コレ

117. 匿名 2023/09/23(土) 10:16:35 

>>1 失恋して落ち込んでる時に旦那に言い寄られて自暴自棄に近い形で結婚したけど、ずっと離婚したいわ。妥協とか打算で結婚すると家事労働が嫌で頭がおかしくなりそうになる。好きな人と結婚出来てる人が羨ましくてなんて贅沢なことだろうと思う。でも子供から父親を奪うことは不倫するより罪だと思っているので我慢。それに生活環境変わるのも面倒臭い。心ここに在らずみたいな15 年だったな。旦那は私のことが相変わらず大好きで幸せそう。そりゃ大好きな人と結婚出来たら幸せだろうなと客観視してしまう。多分相手にされないからずっと狩猟本能が満たされてるんだと思う。まぁ恋とか愛とか人生そんなことばかりじゃないけど…忙しいですし家事育児仕事塾学校諸々…でも一周まわって相思相愛とか大好きとか恋愛とかただただ羨ましいと胸が痛む。己には無縁の長物であると断念しているが。 好きな気持ちって再熱するんですか?好き同士で結婚したら離婚するしか道がないんだろうっなって思いました。許せない度合いが比じゃないのでは?と。 1件の返信

118. 匿名 2023/09/23(土) 10:16:55 

1番好きな人と結婚しました。 でも好きすぎて旦那のことを疑ったりしてしまって… そしたら全く信じてもらえないことに疲れてきちゃったよ、前ほど好きではなくなったと言われてしまいました。 結婚してまだ半年です。 どうしたらいいのか分かりません。 2件の返信

119. 匿名 2023/09/23(土) 10:17:09 

そこまで情熱的に人を好きになったことないかも。 でも、だからこそ感情だけで動かずに冷静に一切の妥協なく、全てにおいて1番素晴らしいと思える人と結婚しました。

120. 匿名 2023/09/23(土) 10:17:23 

1番ではないです。 だけどこの人ならって思えました。 顔もタイプじゃないけどいいかなって思えたのは初めてでした。

121. 匿名 2023/09/23(土) 10:18:04 

>>40 顔で何を妥協してるかじゃない? 性格とか収入は、現実的に生活とは切り離せないよ。 正直、見た目は生理的に無理でなければやっていける。

122. 匿名 2023/09/23(土) 10:18:34 

1番尊敬できる人がいいよ。人生は長いんだから、好き好きっていうのは続かないと思う。

123. 匿名 2023/09/23(土) 10:18:58 

1番好き!と思った人にはことごとく振られて片思いで終わりました。

124. 匿名 2023/09/23(土) 10:19:05 

>>108 マッチングアプリですよー 1件の返信

125. 匿名 2023/09/23(土) 10:19:15 

1番好きな人としました。 色々とありますが仲良い方だと思います。 めっちゃ嫌いになる時もあるけど笑

126. 匿名 2023/09/23(土) 10:19:36 

>>109 大切にしてくれる人、これが大事よね!

127. 匿名 2023/09/23(土) 10:20:45 

1番じゃない けど1番想ってくれたし、優しいから結婚した 1番好きだった男は今思うとクズ男過ぎた

128. 匿名 2023/09/23(土) 10:21:33 

>>117 ただ…そりゃ嫁のこと大好きだよなって最近我にかえることがある。家掃除してくれて洗濯してくれてご飯してくれて愚痴聞き相手になってくれて別にお触り放題で八つ当たりも可能で子育てもしてくれて働いて家にお金もいれてくれて小遣い要らないし無料でずっと家族のためだけに雑用してくれる便利おばさん。責任は折半出来るし干渉してこないしお母さんの上位互換みたいな。おはざおじろくみたいになってる。みんなはどんな生活なんだろう…似たようなものかしら 3件の返信

129. 匿名 2023/09/23(土) 10:21:40 

>>4 あー確かに 2年間ずっと、台風起きてるのと2年間の間にこれまでにない突風が何時間か吹くのとは違うよね

130. 匿名 2023/09/23(土) 10:22:09 

>>110 え?!聞いてみたい! ドキドキとかするって事? 1件の返信

131. 匿名 2023/09/23(土) 10:22:29 

>>1 そう言われたらそうかも。 じゃないと結婚したいとは思えないし。 一番好きだし、ずっと好きだわ。

132. 匿名 2023/09/23(土) 10:22:31 

いちばん穏やかでいられる人だけど男性としていちばん好き、ではない。

133. 匿名 2023/09/23(土) 10:24:03 

>>110 子供もいて営みもあるなら問題ないと思うけどなー 私はその逆なんだけど 夫は私の事大好きで、 私も大好きだけど営みしたくない 2件の返信

134. 匿名 2023/09/23(土) 10:24:11 

>>118 思い出した、それが嫌で適当な相手と結婚したんだった。好きな人にごちゃごちゃ言われたらシンドくて好きな人なんていらね!と思ったんだった。。辛いですよね…男なんて放置が一番いいですよ。そのうち向こうから擦り寄ってくるかと。

135. 匿名 2023/09/23(土) 10:24:22 

いいえ

136. 匿名 2023/09/23(土) 10:24:30 

令和の愛には熱烈は不要。

137. 匿名 2023/09/23(土) 10:25:12 

>>128 いつか旦那さんに恋ができるといいですね

138. 匿名 2023/09/23(土) 10:25:36 

恋愛関係の相性と、一緒に生活を共にした時の関係や相性は変わってくるよね。 付き合ってても四六時中一緒にいるわけじゃないから、やっぱり見えてないよね。 結婚してから、分かる事見えてくる事もあるし、お互い見る角度と見える風景が違って来ると言うのかな。同棲した方が良いという意見もあるけど、別れる時って離婚に近いしんどい思いするらしいと、よく聞くしね。何か違うと思ったその時にお互いに擦り合わせを重ねて行くかどうか、かもね。その掛け違いが疲弊する。 恋愛と結婚の生活って本当に質が違うんだと、つくづく思いますね。例えそのつもりでも結婚してみないと分かりませんよね。

139. 匿名 2023/09/23(土) 10:25:45 

>>133 いいなぁ。。。プライスレス。。数億円の価値がありますね、国家予算並みか。。

140. 匿名 2023/09/23(土) 10:26:25 

夫の方がしつこくて 妥協したって感じかな…

141. 匿名 2023/09/23(土) 10:26:47 

好きで好きでたまらなかった人はだらしなかったし相性も悪かった。18歳から26歳で何回か別れてまた付き合ってを繰り返したけどうまくいかなかった。 その後付き合ってまあまあ良いと思った人は性格も実家レベルも趣味もピッタリ合って、私のことすごく好きになってくれて、結果3か月で結婚が決まり、すぐに子どもも2人産まれた。相性が良かったんだと思う。大切にしてもらって幸せです。

142. 匿名 2023/09/23(土) 10:27:13 

>>1 今も1番好きだよ。老けても好きな顔だから、エイジングケアしてあげたり髪とかスーツ、服も気にかけて自分好みにしてる笑 あっちも上手だし、気も合うから今更別れられない。

143. 匿名 2023/09/23(土) 10:27:43 

>>128 自己レスしたの?から全部読んだ どんなに言っても大好きな人と一緒にいる!って実感ある人の方が幸せだとは思う そしてお嫁さんの役割令和バージョン見てると確かに、そこまでしてくれる奥さんの事好きにきまってるよなって。

144. 匿名 2023/09/23(土) 10:28:14 

>>43 浮気、金遣い荒いとか?義母にいじめられて守って貰えない辺り??

145. 匿名 2023/09/23(土) 10:30:19 

>>1 歴代彼氏の中、いや、今まで出逢った中で一番長身ハイスペイケメンで優しいタイプど真ん中の一番好きになった彼と結婚できたよ! 最初見た時に結婚すると思った!

146. 匿名 2023/09/23(土) 10:31:25 

人生で一番かどうかはまだ分からないけど、現時点では一番かな。

147. 匿名 2023/09/23(土) 10:32:06 

好きな人より一緒に生活できそうな人

148. 匿名 2023/09/23(土) 10:32:17 

一番好きと言うか 一番大恋愛した人と結婚した 15年近くいるけど今も付き合った当初と変わらずラブラブですよ

149. 匿名 2023/09/23(土) 10:32:58 

人生で一番好きになった人と結婚したよ ただ子供が産まれたら一番大切な人はそっちになったw

150. 匿名 2023/09/23(土) 10:33:12 

正直一番ではないけど、結婚して良かったと思ってる。

151. 匿名 2023/09/23(土) 10:33:25 

1番好きじゃなかったからこそ、自分を作らず素でいれた 1番楽な相手と結婚したよ 同棲期間含めてもう20年と少し経つけど、ずーっとダラダラ暮らせてる 旦那には感謝してる

152. 匿名 2023/09/23(土) 10:33:45 

ドキドキ感を選ぶか? 安心感を選ぶか? 結婚生活において 重要な事は人それぞれだ。

153. 匿名 2023/09/23(土) 10:34:15 

あ ?

154. 匿名 2023/09/23(土) 10:35:20 

1番だよ〜!だから多少ダメな部分あっても許せる。 自分の好き!って気持ちが1番という意味ね。 条件や顔だけなら違うかもだけど、あの時の判断は間違ってないと思う。

155. 匿名 2023/09/23(土) 10:35:25 

>>128 自己レスです おばさでした。最近老眼で。 恋は老眼 令和嫁は大変ですよね 介護が始まったらどうなる事やら もっともっと愛されそうですね(白目)

156. 匿名 2023/09/23(土) 10:36:04 

>>20 私も 夫もずっと、いや今がもっと好きって言ってくれてます 結婚20年です 1件の返信

157. 匿名 2023/09/23(土) 10:36:47 

>>3 毎回付き合う人が一番好きになるし結婚したいと思った。更新されていく感じ。 今振り返っても旦那と結婚して良かったなと思う。

158. 匿名 2023/09/23(土) 10:37:37 

主よ何があったんだい

159. 匿名 2023/09/23(土) 10:38:20 

人生で2人、好きで好きでたまらない人がいて、1人目は告白して振られて付き合うこともなく綺麗な思い出のまま。 もう1人は付き合えて結婚。 5年経つけど大好き! ただずっと大好きでこれたわけじゃない。 結婚して1、2年は大きい喧嘩を3回ぐらいして離婚も考えた。 離婚考えたけど、嫌いになったわけじゃなかったからなんとか踏みとどまってまたお互い愛情を取り戻そうと努力しました。 今はこの人と結婚して本当に良かったし幸せ。

160. 匿名 2023/09/23(土) 10:41:57 

親が連れてきた人ではじめは何とも思わなかった。どうせまともな人生歩めそうにないし恋愛感情とか持ったこと無くて全然分からないし結婚しても、恋愛感情はない。 まだ27なのにと周りから不憫に思われてるかもしれないけど結婚して凄く毎日安心して精神的に落ち着いてすごい幸せ。恋愛結婚は憧れるけど結婚って精神的に楽な人と一緒になれたら御の字だと思った。

161. 匿名 2023/09/23(土) 10:42:29 

私にはもったいない人と結婚できた。 ところで主は何があった。

162. 匿名 2023/09/23(土) 10:45:11 

一番好きとかではなく、妥当と思ったから結婚した。 私が好きと言うより、向こうが私を大好きだったから、まあいいかと思った。 1件の返信

163. 匿名 2023/09/23(土) 10:45:25 

>>1 初めて付き合った一番好きな人と結婚して子供2人産んで、あと数年で銀婚式だわ。

164. 匿名 2023/09/23(土) 10:45:36 

1番好きだった人はもう15年以上も前なのにいまだに忘れられないな。あとこの人と結婚しとけばなって人も何人かいる。 過去に縋ったり振り返ったりする時って現状が幸せじゃない時なんだってね。 1件の返信

165. 匿名 2023/09/23(土) 10:46:59 

>>20 私も!お互い一目惚れで中身も知ってより好きになってこの人しかいないと思って結婚したよ。 今結婚10年で子ども3人いるけど、毎日この人と出会って結婚出来て幸せだなーって思ってるよ。 もちろんこの先なにがあるかはわからないけど、ずっと好きでいてもらえるように大事にし続けるよー! 2件の返信

166. 匿名 2023/09/23(土) 10:48:43 

穏やかで仕事だけはできるからそれなりに好きだけど1番ではないかな。 決して優しくはないし自分のことしか見えてないから。あんまり喋らないし一緒にいても正直つまらない。顔も特にタイプじゃない。ただ安定を選んだ。

167. 匿名 2023/09/23(土) 10:49:58 

>>164 先日縁起悪いけど、先輩の葬式で15年振りに再会。 向こうはバツイチ、私は長いセックスレス。 食事して帰ったけど。また会う約束してしまった。 現状がよろしくないだけに友人も顔できるか不安。 1件の返信

168. 匿名 2023/09/23(土) 10:53:11 

1番好きな人とは結婚できなかった。両親の反対で。 1番好きな人だったけど、両親と縁を切ってまではついていけなかった。 その後現れた普通に好きな人と結婚した。両親大賛成のもとで。幸せだなーと思ってた。 そして10年経って、離婚したくなってる。 まーなにが正解かはわかんないね。タラレバは嫌だから、これがわたしの人生と思って受け入れて、離婚準備してる。

169. 匿名 2023/09/23(土) 10:55:40 

今までで一番好きかどうかは分からないけど、今一番大好きだなぁと思います。 小、中、高それぞれ片思いして、その時はこの人が一番好き!て思ってるけど、多分今同窓会とかで出会ってもときめかないと思うなぁ。

170. 匿名 2023/09/23(土) 10:56:00 

>>1 1番好きではない。 1番楽な人。 結婚して我慢もあるけど、収入いいから我慢してる。 私1人の収入では子供2人奨学金なしで大学に行かせられない。 1件の返信

171. 匿名 2023/09/23(土) 11:03:09 

結婚しなかったから、一番好きだった人。

172. 匿名 2023/09/23(土) 11:03:28 

>>6 画像とのコントラストがすごい。爽やかな青空が際立ててるわ。 そして、トピタイから想像してなかったインパクト。。主よ。。

173. 匿名 2023/09/23(土) 11:05:11 

>>1 良い所、強みだけみて結婚したんだろうなと邪推

174. 匿名 2023/09/23(土) 11:05:31 

>>20 なんだろう、これは嘘だぞと長年のネットの経験が言っている。ハートマークが嘘臭いんよ。。 2件の返信

175. 匿名 2023/09/23(土) 11:06:34 

しました。が離婚しました。

176. 匿名 2023/09/23(土) 11:07:09 

>>1 めちゃくちゃ好きになった人と、10代の頃付き合う事になりました。 その時は、彼女が居ないタイミングだから付き合ってくれたんだろう…と2ケ月ぐらい居られればいい方かなとか思ってたけど、1度別れてその後20歳でまた出会って結婚、そこからずーっと一緒に25年。 子供も成人したし、また2人で旅行行ったりと楽しんでます。 仲は悪くないと思うし、私は変わらず旦那のこと好きだけどなぁ。

177. 匿名 2023/09/23(土) 11:08:04 

>>43 男もそうだけど、惚れ込みやすい恋愛体質の人ってその情熱が結婚後も続けばいいけど、その情熱が他に向くと悲惨だよね。 人生で10代のお花畑恋愛脳のときも結婚相手のときも「好きで好きで…」みたいな気持ちを異性に持ったことないわ。

178. 匿名 2023/09/23(土) 11:09:49 

>>104 その時には一番好きだったって人が多いんじゃないかな。 過去の男性を引っ張り出して比べて「一番好き」って考えても、なんかあんまり意味ない感じもするけど。

179. 匿名 2023/09/23(土) 11:10:08 

好きだから付き合ったんだけど結婚は完全にタイミングでしかなかった。 絶対安泰な元カレの時は好き同士なのにタイミングが合わなすぎて別れたけど旦那の時は転勤も重なりすぐ結婚が決まった。なのにそのタイミング以外は壊滅的に性格が合わない。上手くいかないもんだね。

180. 匿名 2023/09/23(土) 11:11:02 

>>1 何かわかる気がする。ピークを迎えたら落ちるだけだもんね。私は、キライじゃない程度の気持ちで結婚したから離婚したいと思た事ない。夫が一番信頼できる人だけど離婚切り出されたらア、そうですかて受け入れる。波がない関係も味気無いかな。

181. 匿名 2023/09/23(土) 11:11:28 

>>1 2番目ぐらいに好きになった旦那と結婚したけど… 結婚生活10年以上経った頃から旦那が人生で一番愛しく大切に思える相手になった。(子なし)

182. 匿名 2023/09/23(土) 11:12:13 

>>174 横 恋愛中でも結婚後でも、あまり他の異性に目がいかない女性っているからほんとかも。 うちも今のところ夫が一番いい。 でも推しがリアルに付き合ってと言ってきたらわからん。

183. 匿名 2023/09/23(土) 11:13:26 

すごく好きな人と結婚してもうまくいかないこともあるし、性格で結婚してもうまくいかないこともあるし、なんかもう運命なんだと思う。うまくいかないのも、、、

184. 匿名 2023/09/23(土) 11:14:47 

>>63 このパターンが多いと思う。しかも比率としては男性側の方がかなり多いと思う。 極端な話だけど、女性は相手を選ぶけど、男性は誰でもいいから。好意を示してくれて付き合ってくれるなら誰でもいい。言葉悪いけどヤれるなら誰でもいい。 可愛い人や綺麗な人、金持ちなどスペックの高い女性を選べるのは一握りの男性だから。高望みしてたら、結婚して子供作るということにありつけないもの。女性より生殖に忠実度が高いと思う。世間体を気にする度合いも男の方がかなり強いし。 女性ほどお花畑じゃない。 1件の返信

185. 匿名 2023/09/23(土) 11:15:40 

小学校からずっと一番好きな人はいるけど 結婚向きじゃなかった。 かっこいいだけではなく起業して少なくとも数億は年収あって女性扱いも夜の方もうまい。 でも、彼といる時の自分はひたすらかっこいい彼に憧れてるファンみたいな感じで素も出せない。 4、5年に1回デートしてその時のことを思い出してきゅんとするくらいが丁度いいと思った。 旦那は親友みたいになんでも話せて楽しくて、多分死ぬまで一緒にいられる。 リモートワーク中も苦じゃなかった。

186. 匿名 2023/09/23(土) 11:19:00 

>>184 わかります。自分を相手してくれた相手ってところだよね。だから浮気も不倫もできてしまうんだと思う。子供は可愛いと思ってても嫁に大した愛情はないから。正直嫁の顔がブスでもいいんだよね。結局そう言う男って嫌いな人や美人には相手にされなくてその嫁としか結婚できなかったんだろうなと思うよ。

187. 匿名 2023/09/23(土) 11:23:55 

子供ができたからしかたなく…

188. 匿名 2023/09/23(土) 11:28:12 

>>1 1番ではないけど、好きだよ 釣り合ってると思う

189. 匿名 2023/09/23(土) 11:31:44 

一番好きではないけど、出会った中で一番誠実で優しい人と結婚しました!

190. 匿名 2023/09/23(土) 11:35:46 

>>1 ピークの状態で結婚すると、落ちるしかないもんね

191. 匿名 2023/09/23(土) 11:36:12 

人生一笑いのツボが合う+自分を大切に扱ってくれる人と結婚しました。(雑に扱われる事が多かった) 1件の返信

192. 匿名 2023/09/23(土) 11:36:55 

>>165 素直に羨ましい..

193. 匿名 2023/09/23(土) 11:39:59 

>>1 恋愛って長くても3年で冷めるよね? だから一番好きで好きで好きで仕方ないピークの時に結婚しちゃダメだよ。 好きな人と結婚してもいいけど、その人との日常生活が想像できるか考える。 子供が遊んで走り回って、ごはんの準備しながら皆で笑い合うみたいな理想の家族的な想像じゃないよ。 会社に遅刻しそうでピリピリしてる時に生理痛酷くて下痢出そうなのに上の子がウンチ漏らして泣いて、下の子はママー!って後追いしてくる状況。 そこで想像の中の彼ピはあなたを助けてくれるかな? 日常ってそういうこと。

194. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:57 

付き合って1年以内に婚約って正直相手の中身全然わからないもんね。スピード婚って1年未満に結婚だけど1年ちょっとで結婚も結婚決めたのは1年未満の時だしスピード婚と変わらないと思う。

195. 匿名 2023/09/23(土) 11:43:13 

>>1 好きの度合いは変わる お互い変化するし年取っていくから 浮気一発ですぐ嫌いになる極端な人もいるし ある程度は動きようのない条件で選ぶのも大事かもね

196. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:04 

💓☝️(¥∇¥)👌💓

197. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:10 

>>1 好きなだけで低脳低学歴低収入とかで他の魅力が客観的に低いと 浮気一発ですぐ離婚

198. 匿名 2023/09/23(土) 11:47:13 

>>191 これが一番だなあ。 笑いのツボは合ったけど、自分を雑に扱う人と結婚してしまい20年後に離婚した。 結婚前から違和感を感じてたのに、人には誰でも欠点はあるから目を瞑ろうと思ったのは間違いだったことに気付けなかった。

199. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:03 

>>1 うぃ。結婚24年目だよ。 主、どしたん?何かあったのかい?

200. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:58 

>>1 してません。 結婚は生活だから、一緒に居て常に緊張するような人は無理。 家では素の自分でいたい。 だから一緒にいて楽な人と結婚したよ。

201. 匿名 2023/09/23(土) 11:50:45 

夫と知り合う前に付き合ってた人が野生的で本能で身体が求めるタイプだったけど性格は自己中で俺様系だったから絶対に結婚は不向きだと思って別れて、穏やかでスペックも高い家柄も釣り合う夫と結婚した。1番好きではないけど人として尊敬してるから仲良く上手くいってるし私の決断は間違いなかったって思ってる。

202. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:28 

>>162 分かる。 28の時に東京から2歳上の男が転勤で来て、可愛いとか好みとか言ってくるから、まあいいかなって。

203. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:36 

>>156 あらー、素敵。 でもわかる。旦那以外のドキドキとか面倒くさい。喧嘩も美味しいも楽しいも全部旦那以外と共有したくない。安堵感には代え難いね

204. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:23 

ID:DnRYPP1gd8  大好きだから許容範囲が広いんだよ。 鼻ほじったりおならしたり目くそ盛々つけて起きてきても 許せるのが旦那。それ以外の男のは腹たつ。但し万能小指のみの爪のばしだけは旦那でもダメだ。

205. 匿名 2023/09/23(土) 11:57:54 

>>174 ごめん、まじだよ😂😂

206. 匿名 2023/09/23(土) 12:01:19 

>>1 ジェットコースターのようだ

207. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:24 

>>2  相性を第一優先したら結果的に友達婚になった💦

208. 匿名 2023/09/23(土) 12:03:35 

>>64 私も高校時代付き合ってた人かな 見た目が好きすぎてたまらなかったけど今写真で見ると全然イケメンじゃなかったw 思い出補正凄い

209. 匿名 2023/09/23(土) 12:05:55 

>>167 え!それって1番好きな人に再会??置き換えたらドキドキする‼︎

210. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:10 

>>1 一番かどうか分かんないな。でも結構好きだったよ。何度も浮気されてるし幸せにしてもらってないが。

211. 匿名 2023/09/23(土) 12:18:42 

>>40 顔がめっちゃめっちゃタイプの人と何回かご飯行ったけどせっかちなのがなんかずっと気になってた

212. 匿名 2023/09/23(土) 12:23:04 

1番好きでは無いけど、もう年齢も年齢だし...って思って結婚したら1番好きな人になった。 ずっと一緒にいたい。

213. 匿名 2023/09/23(土) 12:24:30 

このスレ優しい 何故かしら

214. 匿名 2023/09/23(土) 12:32:48 

一番好きではなかったけど一番安心できる人ではあったよ

215. 匿名 2023/09/23(土) 12:32:58 

結局好きだから一緒にいたい 楽しいラブラブがベースにあって だから貧乏や試練や課題もその人のためなら頑張れるこれが基本だと思う それがまた絆になり唯一無二になるものだと思う 1件の返信

216. 匿名 2023/09/23(土) 12:34:52 

好きじゃない相手だと甘えがでるよ 自分は楽かもしんないけどね やっぱお互い一目惚れ同士くらいのひかれあいが必要なのかも 正直他にも異性はいくらでも見つかるくらいの魅力はお互いほしいところ 1件の返信

217. 匿名 2023/09/23(土) 12:41:49 

>>216 甘えってやっぱり依存とかそう言う系ですか?

218. 匿名 2023/09/23(土) 12:42:06 

>>1 恋愛脳なのね

219. 匿名 2023/09/23(土) 12:43:00 

>>215 貧乏はいいとして、お金を返済する生活はしんどい

220. 匿名 2023/09/23(土) 12:50:03 

人生で一番好きだなんてそんなことなくて、結婚したいタイミングに好になった人だっただけだよ。5年後に結婚したくなっていたら別の人が一番好きだったと思う、そんなもん

221. 匿名 2023/09/23(土) 12:51:06 

>>124 おすすめあれば 教えてください

222. 匿名 2023/09/23(土) 12:57:13 

>>1 結婚してまだ一年なのに何があったのよ‥ 付き合ってる時は楽しかったの? 一緒に生活し始めてからこんな筈ではってなったのかな

223. 匿名 2023/09/23(土) 12:57:49 

>>6 え?ってなったw すごい好きな人と結婚したのに一年で離婚したいとか、恋は盲目タイプだったのかねえ…。 まだお子さんもいないだろうし、ホント何があったのか…。 ちなみに私は人生で一番好きな人と結婚しましたよ。付き合い込みで20年、変わらず好きです。

224. 匿名 2023/09/23(土) 13:03:42 

人生で1番好き、ではないけど1番相性がいい人と結婚したよ 燃え上がるような恋愛ではなかったけど、穏やかで平凡な日々が安定して続いてる

225. 匿名 2023/09/23(土) 13:03:55 

>>46 コミュ強な旦那様ですね

226. 匿名 2023/09/23(土) 13:09:43 

>>40 うちの父は母の顔が好きなんだけど、年取った今も母に甘いよ。母が大概酷いことしても許してしまう。 私から見たらただのおばさんだけど父からしたら可愛い恋人のままなんだろうなと思う

227. 匿名 2023/09/23(土) 13:13:40 

>>1 結婚相談所で何人にも会って、自分にとって一番嫌な事を言ってこなかった人と結婚しました。一番好きとはちょっと違うけど、結婚してからも、嫌な事は言ってきません。

228. 匿名 2023/09/23(土) 13:13:45 

顔が好きってやぱ原点というか、顔だけでって思うかもしれないけど顔も大事だということ。 顔が好きな奥さん見てたら頑張れるって男の人も多いと思うよ。

229. 匿名 2023/09/23(土) 13:17:45 

>>37 いい男だわ

230. 匿名 2023/09/23(土) 13:24:41 

>>130 しますよー。今だにときめきます。 夫はイケメンとかではなく、ごくごくフツメンなんですが、私にとってはとても魅力的です! 1件の返信

231. 匿名 2023/09/23(土) 13:25:44 

>>88 同じです。 今、幸せですか? 1件の返信

232. 匿名 2023/09/23(土) 13:29:00 

振られてただ美化しているだけかもしれないけれど、わたしは元彼が1番好きだったな。 それ以上に好きになれる人には出会えなくてそこそこ好きな旦那と結婚したけど、あまりに好きすぎるとその人のことで頭いっぱいになってしまうから冷静にいられる分ちょうど良かったかもしれない。

233. 匿名 2023/09/23(土) 13:29:40 

>>133 妻が夫大好きで、夫はまあ普通っていうカップルは自分以外見たことないですね。逆ならありそうだと私も思います。 営みもありますね。私は基本歓迎だし、多少気分が乗らなくてもします。

234. 匿名 2023/09/23(土) 13:30:07 

全てが理想 結婚15年だけど、今でも話すこと尽きないし、価値観も同じで、人生の決断で喧嘩になったことない 神様ありがとうって思う

235. 匿名 2023/09/23(土) 13:35:12 

>>110 そんなことないよ。お互い異性なのはずっと変わらないんだからさ。ウチも結婚して長いけど、ずっとお互い異性として接してるし、いまだになんかときめいてる時もあるよw

236. 匿名 2023/09/23(土) 13:37:16 

>>1 2番目だわ

237. 匿名 2023/09/23(土) 13:45:51 

>>118 浮気を疑いすぎる、束縛しすぎる人というのは、実は自分がしたいと無意識の内に思っているから、相手も信じられなくて疑心暗鬼になると聞いたことがある。 まず旦那さんを疑うよりも、自分がなんでこんなに相手を信じられないのかを見つめ直してみた方がいいのかも。 過去に今の旦那さんに浮気されたことがあるとかなら、それは旦那さんのせいだけどね。

238. 匿名 2023/09/23(土) 13:57:09 

した。でも離婚した。 最後は大っ嫌いになった。恋は盲目だね。

239. 匿名 2023/09/23(土) 13:59:59 

やっぱり金持ちと結婚して好きな人と遊ぶのが一番

240. 匿名 2023/09/23(土) 14:16:44 

>>97 すごい!!そんな結婚したかったな。

241. 匿名 2023/09/23(土) 14:18:38 

>>40 一般人で旦那よりかっこいい人に会った事がない。(自分比) 性格はあんまり合わない。 もうすぐ40でさすがに芸能人のが外見はカッコいいと思うけれど、尽くしてくれるし高収入になってきてラッキーかな。

242. 匿名 2023/09/23(土) 14:45:46 

>>1 所詮、人なんてそんな素晴らしい訳無いのよ。 他人だし、一緒に暮らしたら特に。 そんなに好き好き盛り上がれるのはその時の自分のエネルギー。そして実態を見破れていない場合もあるかも。 だからラブラブアピールする人ほど簡単に壊れるイメージ。

243. 匿名 2023/09/23(土) 14:54:39 

>>93 どうした?何があった?

244. 匿名 2023/09/23(土) 14:55:03 

してない。 お互い妥協だと思ってる。

245. 匿名 2023/09/23(土) 15:05:44 

>>40 タイプの顔なら飽きは来ない思うけどな。 うちの旦那はくまさんタイプで世間的にはイケメンではないけど、毎日この顔、この雰囲気、この性格にこの体格、そして体臭ぜんぶ好きだわ〜と思ってる。 ごろんと転がってるお尻ですら愛しい。我ながらどうかしてる。

246. 匿名 2023/09/23(土) 15:14:26 

>>8 結婚って勢いと勘違い(麻痺)がないと出来ないものだと思うわ。

247. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:06 

>>46 素直にうらやましい。 お二人、これからもお幸せに😊!

248. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:05 

>>165 顔がハンサムというわけでは無いのに、知的でエリートな感じがして惹かれました。初めてのデートで話してみたらお互いにとても懐かしいと感じて、その日のうちに結婚を前提として付き合って欲しいと言われた。 結婚20年で子育て必死な時はすれ違いもあったけど、子供の中学受験が終わった今は夫婦でよくデートもして出逢った頃のように仲がいい。

249. 匿名 2023/09/23(土) 15:39:00 

まさかまさか 一番どころか、こちらから好きになった人は誰一人として好いてくれなかったよ

250. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:09 

>>112 私の母がそうだと思うし、自分もそういう大人になれると漠然と思っていたけど、なれませんでした😭

251. 匿名 2023/09/23(土) 15:43:09 

タイプの顔ならもちろん腹立つこともあるけど、タイプじゃない顔ならその何倍も腹立つ。 若い時とある程度の年齢行ってからならタイプは変わるかもしれないけど、ある程度の年齢まできたらそんなに大きく好みって変わらないから、好みの顔の人と結婚が良い。子供もそれに似るなら最高。

252. 匿名 2023/09/23(土) 15:59:11 

>>170 1番好きではない。 1番楽な人。 同じ。1番自分が楽で居られる人。 ただ少しづつ好きという気持ちが大きくなってきた感がある。不思議と。

253. 匿名 2023/09/23(土) 15:59:14 

>>46 お互いが尊重しあってるからこその関係性なんだと思います。素敵ですね。憧れます。

254. 匿名 2023/09/23(土) 16:04:59 

>>1 結婚7ヶ月目 めっちゃ離婚したい時期あった。 今はまあ落ち着いたかな。

255. 匿名 2023/09/23(土) 16:10:35 

出会って付き合う人の最新が1番好きな人だから旦那が1番!過去の人は早く忘れたいと思うほど嫌ってしまう。笑

256. 匿名 2023/09/23(土) 16:12:35 

こんなん言ったらマイナスつくだろうけど旦那が運命の人だと思う。本当大好き。

257. 匿名 2023/09/23(土) 16:29:19 

恋愛はどれも最初はドキドキするよ。じゃなかったら心臓持たない。 安心感は愛だよ。

258. 匿名 2023/09/23(土) 16:30:09 

20年で世界一から宇宙一になったよ。 1件の返信

259. 匿名 2023/09/23(土) 16:31:06 

久しぶりに良いトピだね~ 癒やされる

260. 匿名 2023/09/23(土) 16:33:01 

>>230 嫁だけよ。イケメンと思ってるのは。 それが物凄く大事。

261. 匿名 2023/09/23(土) 16:34:23 

結果的には違います。互いのタイミングとか色々ありますしね。でも昔から「結婚するなら2番目に好きな人が良い」と言いますしこれで良かったのかもしれません。

262. 匿名 2023/09/23(土) 16:35:39 

林真理子は 結婚相手のことを あとになってわかる宝くじのようなもの と言ってたけど 名言だよなぁ

263. 匿名 2023/09/23(土) 16:56:47 

まさかぁ!結婚したいタイミングで付き合ってた人ってだけだわ!1番好きだった人は不倫だったし、1番顔が好きだった人は歳下すぎたし、そんなもんや。

264. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:32 

>>258 何があったの?

265. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:46 

精神と価値観が同レベルか。 未熟者同士は別れ、離婚を繰り返す。

266. 匿名 2023/09/23(土) 17:32:12 

好きな人と結婚したかったな

267. 匿名 2023/09/23(土) 17:48:05 

一番大好きだった人とは10年暮らしたけど結婚出来なかった。 私にとっては一番大好きだったし彼もそうだった。と思う。でも10年も経つ頃には彼にとっての一番は私ではなくなった。 夫と結婚して10数年経つけど一番好きな人ではない。 けど精神的にも経済的にも安定した暮らしに幸せを感じるし、夫は過去付き合った他の誰よりも優しくて誠実。

268. 匿名 2023/09/23(土) 17:48:11 

>>231 うーん。 悩むけど、子供2人は宝だし結婚して良かったとおもう もう一人の彼は未だに未婚だし、結婚には向いてない人なのかもしれない

269. 匿名 2023/09/23(土) 17:53:39 

毎回付き合う人はそんときに 一番好きな人なんで 比べられない

270. 匿名 2023/09/23(土) 17:56:52 

>>1 1番好きな人と結婚して10年後離婚して、次にまたプロポーズしてくれた人は1番好きじゃないはずだったのに結婚したら本当に人間的に素晴らしい人で、今では1番好きを更新して幸せです。1番は更新出来るって覚えておいてください☺️

271. 匿名 2023/09/23(土) 18:03:08 

>>1 はい、一番好きな人と結婚しましたよ てか、過去のお付き合いした人みんな、その時の一番だったけどさ 旦那の事、毎日好きになるよ 死ぬ時はせーので逝きたい

272. 匿名 2023/09/23(土) 18:11:01 

大好きだった彼氏に振られて次に付き合った彼氏とデキ婚。結局離婚しちゃいました。でまた大好きな人が出来て結婚するはずが浮気されたあげく振られました。私は好きな人とは結婚できないんだな

273. 匿名 2023/09/23(土) 18:11:37 

>>2 私も同じ感じ。 変に好き好き!って感情がなかったおかげで冷静に相手(夫)を見れて、トータルで高スペック(経済力も家庭環境も見た目も性格も高水準)でこんなにバランスの取れてる人なかなかいないなと思って離したくなくなった。 今までが1番好きな人と付き合ってどうしても冷静さを欠いて失敗してたから、良い経験にはなったと思うけど私の場合は結婚は別だなと思ってるし満足してる。それで20年幸せに過ごしてるから余計に後悔ない。


手のかからない彼女

情報元 : 手のかからない彼女ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4786375/


1. 匿名 2023/09/18(月) 12:35:35 

主は本当に見る目がありません‼️ だから、教えてください どんな行動、言動を取る男性が信頼出来ますか? 62件の返信

2. 匿名 2023/09/18(月) 12:35:53 

コンドーム持ってる 6件の返信

3. 匿名 2023/09/18(月) 12:36:26 

人による 4件の返信

4. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:07 

性欲強い人

5. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:13 

付き合う前に体の関係を求めてこない男 8件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:31 

MTBFが長い人 3件の返信

7. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:38 

目を見れば分かる

8. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:39 

病める時も悩める時も変わらない態度でいてくれる人。 結婚してまじでそう思う。 3件の返信

9. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:42 

人の意見を聞く 1件の返信

10. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:43 

飲食店で店員さんに横柄な態度を取る男はモラハラ体質 覚えておくと安心 15件の返信

11. 匿名 2023/09/18(月) 12:37:44 

これだけは言える。 親、家族を大事にする人は奥さんも大事にする。は全くの嘘。 これだけは信じないで。平等に優しい人は全員に優しいから。 20件の返信

12. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:11 

なあなあにしない人かな

13. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:16 

付き合ってる人なら、1年経っても手を出してこない人。 付き合っていない身近な人なら、仕事内容の確認やグループワークなどの必要最低限のこと以外、話しかけてこない人。 3件の返信

14. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:40 

ブスにも美人にも優しい男、ブスにも美人にも冷たい男は嫌いじゃない 1件の返信

15. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:48 

旦那の悪口ばかり言っているガル民に聞くのか 1件の返信

16. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:57 

ポッケにハンカチ入れてる人 2件の返信

17. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:59 

叱ってくれる

18. 匿名 2023/09/18(月) 12:38:59 

言動は全て無視。行動のみで判断。 私のことよく見てるなぁと思えたらいい人だと思う。よく見てるからこそやってくれてることがある。 2件の返信

19. 匿名 2023/09/18(月) 12:39:05 

感情をコントロールできる人 気分が一定で安定している人 相手の気持ちになって考えてくれる人 3件の返信

20. 匿名 2023/09/18(月) 12:39:14 

>>11 みんなに優しい人が至高じゃん 5件の返信

21. 匿名 2023/09/18(月) 12:39:16 

>>1 主の付き合う決め手は?

22. 匿名 2023/09/18(月) 12:39:25 

同棲じゃなくて結婚しようという男 でも婿養子に入りたい男はちょっと怪しいし、結婚してから変わることだって山程あるんだよね 2件の返信

23. 匿名 2023/09/18(月) 12:39:38 

>>1 お腹痛いとか風邪ひいたとかで体調不良の時、心配して薬やスポドリを届けてくれる 翌日以降も体調戻った?って心配してくれる 後好きなものやことの話題を振った時、覚えていて事あるごとに〜あったよ!とか〜だったよね?と普段からそれを気にかけてアンテナはるようになる男性は、本当にあなたの事が好きだと思う 10件の返信

24. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:01 

今の新聞やニュースの話題をふってみると判る

25. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:13 

>>13 不安要素だらけ… 1件の返信

26. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:13 

ありがとうとごめんなさいが言える人 当たり前みたいだけど出来ない人結構いる 1件の返信

27. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:19 

>>1 関わってみなきゃわからん。 ただDV男、その他クソ男は外面はものすごくいい場合が多い。 2件の返信

28. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:37 

>>13 どんなに好きでも付き合う前や付き合ってすぐにエッチは避けたい

29. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:39 

タクシー代をくれる人

30. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:42 

おしゃべりな男は浮気する 2件の返信

31. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:50 

>>11 私の読解力が無いのか、この文章において伝えたいことがよくわからない。 7件の返信

32. 匿名 2023/09/18(月) 12:40:52 

言ってることとやってることが一致してる人

33. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:01 

話した内容を覚えてくれてる人 穏やかな決断をできる人

34. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:08 

仕事ちゃんとしてる人

35. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:11 

8件の返信

36. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:12 

有言実行。言葉と行動が伴ってるかどうか。

37. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:12 

>>1 主が何か嫌だと言ったらすぐに改善してくれる男性。 あとは逃げずにきちんと話し合いが出来る男性。 1件の返信

38. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:16 

経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる ベンジャミン・ディズレーリ ファブルにも出てくる格言 1件の返信

39. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:17 

>>20 よこ 「悪い人にも優しい人」と付き合うと悲惨だよ

40. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:21 

>>25 なんで??

41. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:45 

感情が激しい人はやめた方がいい。 人生はジェットコースターじゃない。 穏やかで平凡がいいんだから。 1件の返信

42. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:45 

仕事や生活の上で必要な事以外は、特に何もしてこない人。女性相手と変わらない人。

43. 匿名 2023/09/18(月) 12:41:59 

>>35 心配してる風だけど、本当に心配なら送っていけ。こういう男はダメ。 1件の返信

44. 匿名 2023/09/18(月) 12:42:06 

>>1 外面良すぎない人

45. 匿名 2023/09/18(月) 12:42:23 

>>35 これダンナが浮気相手に送ってたラインそのもの

46. 匿名 2023/09/18(月) 12:42:26 

運転マナーが良い人 運転が荒いと同乗者を危険にさらしても何とも思ってない、大切にしてないんだなってわかる 1件の返信

47. 匿名 2023/09/18(月) 12:42:28 

>>31 横だけど、要するに八方美人的だって言いたいんじゃないかな 1件の返信

48. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:17 

話し合いができる 向き合おうとする

49. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:36 

>>2 持ってるのではなく使える男 2件の返信

50. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:41 

>>3 書くことないなら書かなくても

51. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:49 

>>31 私もよくわからない笑 親や家族(自分の兄弟姉妹)には優しくても妻子にも優しいとは限らないって意味なら分かるんだけどね笑

52. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:52 

見る目あるか、ないか。というより冷静になれるかどうかではないだろうか? 本当に自分を本気で大事に思ってくれてるかどうかちゃんと見極めた上で付き合ってたら多少のことは乗り越えられるけど大事に思ってくれてない人とだとムリじゃん。 最悪困ったときに捨てられたりさ。 そんな最低だと思う男でもその男にとって本当に大事だと思える女性には真摯に向き合ったりするんだからお互いの本気度次第。

53. 匿名 2023/09/18(月) 12:43:56 

>>23 付き合う前とか付き合い立てはみんなこうじゃない? そうじゃないと付き合わないと思うし 1件の返信

54. 匿名 2023/09/18(月) 12:44:25 

ちゃんと仕事をして借金なければ

55. 匿名 2023/09/18(月) 12:44:33 

相手の気持ちがわかるように努力できる人。男女問わずだけど寄り添う気持ち持てる人

56. 匿名 2023/09/18(月) 12:44:40 

周りに対する態度を見たら人となりが分かるよ なんだかって人は絶対ボロが出る

57. 匿名 2023/09/18(月) 12:44:40 

彼氏の段階なら、こちらの仕事が忙しかったり体調が悪かったりしたときにご飯を作ってくれたり、作り置きを持ってきてくれたりした時は本当に心配してくれてるんだなぁと思ってた。 お金より手間かけてくれる方が信用できる。

58. 匿名 2023/09/18(月) 12:44:41 

>>10 外面の良いモラハラは、店員には優しい。 店員に横柄ならアウトだけど、優しいからセーフではないのが難しい。 1件の返信

59. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:02 

>>1 行動一択 言葉より行動で判断。そして自分も真面目な人間になる。

60. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:04 

>>11 私以外には優しくするなって思考が地雷女なんよ

61. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:06 

>>1 結果論だからそんなものはない 凄いいい人だと思ったら既婚者だったとかよく聞くし。強いて言うなら自分にベタ惚れでいくらでも尽くしてくれる男が一番信用できる。 2件の返信

62. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:08 

決断力あるかは大事

63. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:15 

奢ってくれる人 私のこと好きなら払わようとしないはず 2件の返信

64. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:16 

有言実行の男 こそこそ実行して結果出すのは誰でも出来るし、こそこそ浮気も出来ちゃうわけよ 有言実行なら「俺は浮気する!」 て言うかもしれないし、言ってくれるだけマシでしょ?

65. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:40 

>>47 結婚相手にするならまた別なのかもしれないけど、単に学校や職場で関わる相手として、八方美人で何が悪いんだろう? このトピの主旨って、“結婚相手として”信頼できる人の話ではないし。

66. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:43 

仕事してても他の女の誕生日会とか飲み会で浮気してた

67. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:43 

根掘り葉掘り聞く人は何でも値踏みして面倒くさい 会話はサラッとしてる人の方が寛容で包容力あると思う

68. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:58 

初志貫徹。 言うことがコロコロ変わる人は不誠実だから駄目!!

69. 匿名 2023/09/18(月) 12:46:04 

会社の先輩がいつもさりげなくフォローしてくれる やってあげているアピールもせず、押しつけがましくもなく、気が付いたらやってくれていて、彼にとっては当たり前の感覚なんだろうと思う 結婚しても名ばかりのイクメンとか、家事やってますアピールするウザい旦那にはならないだろうなと思う

70. 匿名 2023/09/18(月) 12:46:11 

>>63 何を言ってんだか 割り勘タイプもいるよ 1件の返信

71. 匿名 2023/09/18(月) 12:46:42 

体調とか気分で性行為を断ったときに不機嫌にならない男

72. 匿名 2023/09/18(月) 12:46:51 

>>49 こっちに「持ってる?」って聞いてきた男がいた。 1件の返信

73. 匿名 2023/09/18(月) 12:46:55 

>>20 みんなにいい顔して結局自分が悪者になりたくないタイプかもしれない。 「ここは妻の味方してよ!」って場面でも間に立つようなどっち付かずの意見しか言わない人は嫌だわ。 2件の返信

74. 匿名 2023/09/18(月) 12:47:18 

何がって言われても分からない。 私は本能で見分ける。 間違った事無いわ。

75. 匿名 2023/09/18(月) 12:47:20 

>>35 短い文章を複数回にわけずにまとめて送ればいいのに 1件の返信

76. 匿名 2023/09/18(月) 12:47:45 

困った時に助けてくれたり、辛い時に支えてくれる人がいいかな。夫は付き合う前にこのタイプで、結婚した後も仲良く暮らしています。

77. 匿名 2023/09/18(月) 12:47:56 

>>1 一緒にいる時、常に気分良さそう、何するにもニコニコして見てくれる人。 早い段階で見極めってとこなら、、 私の場合は酔いすぎてトイレに篭るなどの失態を何度か犯したことあるんだけど 眠れるまで心配して介抱してくれるひとかな 勿論下心は見せずに ゲロゲロしてるのに接近するってなかなか出来ないかも

78. 匿名 2023/09/18(月) 12:48:07 

勝手に信頼しても意味ないとおもう。 自分が出来るのは相手に期待しないこと。 そうすれば裏切られたと思うこともない。 1件の返信

79. 匿名 2023/09/18(月) 12:48:22 

>>75 分かる。 最近こうやって送る人多いけど、通知何回もくるし、終わりかと思って返信してたら次々きて会話がズレることあるしやめて欲しい。 2件の返信

80. 匿名 2023/09/18(月) 12:48:26 

>>11 老若男女問わず、誠実な態度で接する + 妻子は特に大事にする が至高だな〜

81. 匿名 2023/09/18(月) 12:48:42 

>>27 確かにね。何枚もの面被ってるかもだし。

82. 匿名 2023/09/18(月) 12:48:45 

>>23 好きすぎてのめり込んでくる自制がきかない男はダメ 付かず離れずの距離を保てるかどうか

83. 匿名 2023/09/18(月) 12:48:54 

>>31 身内だけに優しい人もいるから注意ってことかな 1件の返信

84. 匿名 2023/09/18(月) 12:49:07 

家事を趣味にできる人

85. 匿名 2023/09/18(月) 12:49:22 

>>1 人に頼まず自分でコップを取りに行く人。でも人の分も取ってきてくれる人 めちゃくちゃ小さいことだけど「お茶(もってきて)」みたいな産んでない長男タイプは尽くすタイプの女にしか向かない

86. 匿名 2023/09/18(月) 12:49:23 

>>1 周りのおばちゃんから評判がいい人 2件の返信

87. 匿名 2023/09/18(月) 12:49:23 

>>1 自分が弱い立場になったときにこそ、ずっとそばに居てくれて助けてくれる人 たとえば風邪ひいてる時とか、職場で理不尽なパワハラを受けている時とか (ただし付き合う前だと付き合いたいからHしたいからという理由で弱みに付け入っている可能性もあるから要注意、その場合だとズレた優しさを発揮したり自分に酔ってる感じがする) 付き合っていて、守ってくれたり思いやり発揮してくれるような人は信用できると思う。 あと、おしゃべりじゃない人と友達にヤリチンがいない人。

88. 匿名 2023/09/18(月) 12:49:28 

ありがとう、ごめんなさいがちゃんと言える人か

89. 匿名 2023/09/18(月) 12:50:01 

行動に移してもないくせに後出しで調子いいことを恥ずかしげもなく言ってくる男は地雷 「本当は俺もやろうと思ってた」 「俺もおなじこと考えてた」等 親族間で何か起きたときに、言い訳して逃げて話もしないくせに事が片付きそうってくらいのときに上記のセリフで首突っ込んでくる男のダサさ

90. 匿名 2023/09/18(月) 12:50:12 

>>1 感情まかせに言葉を吐かない男 よく考えて行動する男 「愛してる」「大好き」「かわいい」と出会ってすぐの段階・交際して間もない段階で連呼しない男 男は口より行動 口のうまい男に気をつけて あとは激怒しても手を上げない男 これは重要だけどDVの男は多いから気をつけて 主さんに素敵な男性が現れますように☆

91. 匿名 2023/09/18(月) 12:50:42 

親子仲が悪くなくて親を大事にしてる

92. 匿名 2023/09/18(月) 12:50:44 

>>1 自分が病気のときに適切に看病してくれるか 又は気遣いが適切かどうか

93. 匿名 2023/09/18(月) 12:51:02 

素直な人 なにかある度に屁理屈をこねるような人はこちらの精神が削られるだけ 1件の返信

94. 匿名 2023/09/18(月) 12:51:15 

>>73 そういう人ってモラハラタイプだよね。 妻には強気だったりする。

95. 匿名 2023/09/18(月) 12:51:32 

言葉と行動がどのくらい一致するか 言葉ばっかりなら見栄っ張りとか口だけその場しのぎ傾向強め 行動で示してくれるが言葉が少なすぎると、自分本位独りよがりにみえたりもする このバランスに対して、最後は自分にとってどの程度の人なら一緒にやってけるかだと思う だから相手がどうこうのまえに、まず自分がどういう相手とならやっていけるかを知らないと、自分にとっての良きパートナーは永遠に見つからないと言っても過言ではないと思う

96. 匿名 2023/09/18(月) 12:51:42 

>>1 いつも穏やか 言葉遣いが汚くない 人を馬鹿にしない 店員に対して態度が横柄でない 車の運転が丁寧、運転中の性格が普段通り穏やか 歩くペースを合わせてくれる セックスのとき避妊するのが当たり前(しない人に当たったことないからしない人って存在するの?って思っちゃう) 相手が体調不良のときに無理させない、自分が体調不良のとき無理しない ご飯の食べ方が不快でない でもこれって相手に求めることばかりでなく自分も気をつけること 結局似たもの同士がくっつくから 1件の返信

97. 匿名 2023/09/18(月) 12:51:49 

>>6 なに?まつげブリーフ?

98. 匿名 2023/09/18(月) 12:52:07 

無口な人のが行動だけで判断しやすいからわかりやすい 口がうまい人は行動だけみるの難しいよね言い訳うまいから

99. 匿名 2023/09/18(月) 12:52:08 

ここで教えても分からないだろうから人生経験積む事かな すぐ付き合おうとかホテル行こうとか家入れてとか言う人には着いていかない

100. 匿名 2023/09/18(月) 12:52:34 

>>93 悪いことした時は素直にごめんねって言ってくれる人がいいよね。 屁理屈こねてこちらの責任にしようとするやつはクソ。 1件の返信

101. 匿名 2023/09/18(月) 12:53:39 

人前で泣く男、感情に訴える舞台俳優みたいな演技を素でやる男 ↓ DV、嘘つき、卑怯、自分だけが可愛い裏切り者 4件の返信

102. 匿名 2023/09/18(月) 12:54:15 

>>16 上司が常に入れてるけどめっちゃ浮気してる 1件の返信

103. 匿名 2023/09/18(月) 12:54:32 

>>18 細かいけど、言動=発言と行動(振舞い)だよ 1件の返信

104. 匿名 2023/09/18(月) 12:54:54 

>>1 奢る人 今までまともだった人は全員奢ってくれてたな 口で上手いこと言わない人 口で言うほど嘘って思う。まともじゃなかった人達は口だけは上手いこと言ってた。ずっと守るねとか、大好きだよとか、わざわざ言うんだよ。 あと避妊は最低限。よく.ピル飲んでるから彼氏に言わない言ったらつけないからとか言う人いるけどまともな人は変わらずつけるんだから言えばいいのにって思う。言ってつけない言われたら別れればいいだけの話だしむしろ分かりやすくていいと思うけどって思う。 ご飯とか体調心配してくれる人

105. 匿名 2023/09/18(月) 12:54:59 

連絡がマメな人が必ずいい人とは限らないけど、誠実な人は連絡ちゃんとする 連絡不精は結局振り回されるだけでしんどい

106. 匿名 2023/09/18(月) 12:55:17 

>>1 自分のために時間を作ってくれるかどうか 急用でやむを得ず予定が変わってしまったときに、きちんと日にちを決めて埋め合わせしてくれるかどうか かな

107. 匿名 2023/09/18(月) 12:55:39 

>>10 横柄は勿論嫌だけど愛想良すぎる人も注意 女好きの可能性あり

108. 匿名 2023/09/18(月) 12:55:43 

私がときめく男は90%ダメ男なので、私がときめかない男

109. 匿名 2023/09/18(月) 12:55:49 

>>73 このトピって別に「夫にするならこういう人がいい」って内容ではないよね? 普段から身近にいる男性を、結婚相手として良いか否かという目で見ないし、一切ハラスメント的なことをしない人なら、別に八方美人でも構わないよ 正義感がある聖人君子なんて全体の1割もいないでしょ 3件の返信

110. 匿名 2023/09/18(月) 12:55:59 

>>11 平等に優しい人は全員に優しいから 当たり前やん 1件の返信

111. 匿名 2023/09/18(月) 12:56:00 

なかなかいないけど感情をコントロールできる人。 真面目な話がちゃんと出来る人。 1件の返信

112. 匿名 2023/09/18(月) 12:56:06 

>>72 理性もなく持ってないけどやりたいからやっちゃおってクズより相手にも聞ける意識の男の人っていいと思う コンドームではなくペッサリーとか色々あるし 相手に聞くっていうのがナチュラルにできる人って男女ともに正常だし、そういう相手だったなら貴女は大事に思われてたんだよ😊

113. 匿名 2023/09/18(月) 12:56:17 

>>23 あーわかるわかる さりげなく言ったことなのに覚えてくれてるんだよね 2件の返信

114. 匿名 2023/09/18(月) 12:56:24 

>>63 カッコいい姿見せようとするのは、そうだよね そもそも男が払うべきプライドって人もいると思うけど。 いずれにしても楽しんで、感謝の心を示すの大切よね。

115. 匿名 2023/09/18(月) 12:57:00 

こっちの意見を聞いて、合わせてくれる人かな 前の彼は自分が決めた事は絶対!デートの場所も俺が決める! 私がここに行きたいなって行っても悩んだふりをして無視だったから 結局一方的に振ってくるしで今思うとウザかったわー

116. 匿名 2023/09/18(月) 12:57:13 

>>110 しんじろーっぽいw 1件の返信

117. 匿名 2023/09/18(月) 12:57:30 

泊まりを予定してない時はそこそこの時間で帰してくれる

118. 匿名 2023/09/18(月) 12:57:44 

>>83 コメ主は平等に優しいって書いてある 要するに自分の思い通りに動く男=優しい男って認識なんちゃう

119. 匿名 2023/09/18(月) 12:57:56 

>>111 分かる 自分軸持っててメンタル安定してる人は男女問わず良いよね 1件の返信

120. 匿名 2023/09/18(月) 12:58:04 

口ばっかりじゃない人 初めから相手に期待させるようなこと言わない人、守れない約束はしない人かな 最初は物足りないなって思うけど、関係が長くなると安心感に変わるよ 1件の返信

121. 匿名 2023/09/18(月) 12:58:20 

先に言ったことを必ず実行するとか?

122. 匿名 2023/09/18(月) 12:58:22 

>>1 たぬかな「クンニしてる時に勃起してる男は信用できる」 3件の返信

123. 匿名 2023/09/18(月) 12:58:30 

SNSとかでもよく言われるけど、 見えない未来の話をしない。例えば、「いつか」結婚しよう。とか、「いずれ」何かする(会社を建てたいとか大きな事)みたいな漠然とした予定。 しっかりしたというか誠実な人はそんな未来じゃなくて「じゃあこの日にデートしようか」とか具体的に予定を立ててくれる人が多い。 2件の返信

124. 匿名 2023/09/18(月) 12:59:13 

>>122 へー。それはなぜ?

125. 匿名 2023/09/18(月) 12:59:31 

私も奢ってくれる人かなぁ なんか真剣に付き合う意思は感じる さらに言うとこっちは奢られるから遠慮するんだけど、それが分かるからお店も選ばせてくれる。注文も取ってくれる。負担にならないよう動いてくれる どうせ参考にならんって思われるだろうけど 1件の返信

126. 匿名 2023/09/18(月) 12:59:36 

>>6 股のビーフ?

127. 匿名 2023/09/18(月) 12:59:45 

>>78 そういう話をするトピじゃないと思う 1件の返信

128. 匿名 2023/09/18(月) 13:00:26 

これです 2件の返信

129. 匿名 2023/09/18(月) 13:00:30 

>>109 ガル民は恋愛脳、結婚脳だから仕方ない。 異性の話題になると、全て交際・結婚に結びつける。

130. 匿名 2023/09/18(月) 13:01:28 

>>1 結婚する気満々の人

131. 匿名 2023/09/18(月) 13:01:57 

>>116 草

132. 匿名 2023/09/18(月) 13:02:02 

個人的な経験では自分が真面目でいれば相手も真面目を返してくれるみたいな〜

133. 匿名 2023/09/18(月) 13:02:07 

>>101 わかるー 私の知る限りだけど自分の結婚式で泣いた男性はのちのち離婚率高い

134. 匿名 2023/09/18(月) 13:02:08 

>>30 無口な男も黙って何股もかける。 1件の返信

135. 匿名 2023/09/18(月) 13:02:43 

将来についての話をはぐらかさない人。

136. 匿名 2023/09/18(月) 13:03:06 

>>123 甘い言葉はリスクもなくタダでも言えるからね 行動を見るようにしてる

137. 匿名 2023/09/18(月) 13:03:18 

>>1 喧嘩や不機嫌な時に冷静な話し合いが出来る相手。 高圧的な態度だったり、突然キレたり物に当たる人はダメ。

138. 匿名 2023/09/18(月) 13:03:43 

口だけの人も多いから、ちゃんと行動に移してくれる人

139. 匿名 2023/09/18(月) 13:03:51 

特徴なんかないよ。相性の問題だよ。

140. 匿名 2023/09/18(月) 13:03:57 

女友達がいない彼氏 女友達ってみんな彼氏を狙ってくる奴ばっか。 彼氏がちゃんと断ればいいんだけどね。 女友達って害虫みたい。 1件の返信

141. 匿名 2023/09/18(月) 13:04:29 

>>128 当たり前のことなのに意外と分かってない人多いよな 言葉なんてなんとでも言えるのに

142. 匿名 2023/09/18(月) 13:04:33 

普段の言葉じゃなくて、自分は所作の方を見るかな。 例えば車の運転をしてる時とかに荒くないか、普段は言葉も優しいけど運転中に暴言を吐いてないかとか。あとはドアを閉めるとき、物を置く時に大きい音を立てないかとか。ここら辺って最初は気をつけるけどだんだん気が抜けて普段の行動が出るから。

143. 匿名 2023/09/18(月) 13:05:00 

>>1 「言動」だけで「言葉」+「行動」の意味だよ

144. 匿名 2023/09/18(月) 13:05:16 

>>122 たぬかなは子育て出来ない

145. 匿名 2023/09/18(月) 13:05:35 

>>2 私は自衛のために自分で持ってるよ

146. 匿名 2023/09/18(月) 13:06:51 

>>109 これは夫婦の話に当てはめたけど、例えば上司と部下でも同じじゃない? 誰にも嫌われないようにどっち付かずの態度取る人は誠実じゃないと思う。

147. 匿名 2023/09/18(月) 13:06:55 

>>8 男女共にこれかなり重要だよね 出来なかった人間ほど「旦那が悪い」「妻が悪い」になってく

148. 匿名 2023/09/18(月) 13:07:10 

元々ろくでもない人は別として、付き合ううちに「この人は裏切れないな」とか「信頼されたいな」みたいな気持ちが溢れて良い人化してくることもなくはない。 そこ期待しすぎると危ないけど。

149. 匿名 2023/09/18(月) 13:10:05 

>>31 マザコン夫が私に冷たい。

150. 匿名 2023/09/18(月) 13:10:27 

>>10 うちの旦那はとにかく店員さんには丁寧。 だが妻の私にはモラハラです。 そんなやつもいるのでご注意を。 2件の返信

151. 匿名 2023/09/18(月) 13:10:36 

>>1 自分で言ったことは実行する 約束は絶対守る 時間を守る お願いされたことはすぐにやる

152. 匿名 2023/09/18(月) 13:12:28 

>>1 大変な時に人の所為にするような人は 男でも女でも近寄らないに限る。 「何とかしてあげられそうやわ、 安心し」って感じで ぶっきらぼうだけど人を見捨てない人かな。

153. 匿名 2023/09/18(月) 13:12:49 

>>103 だね。 発言は無視、見るのは行動のみ。 これ本当そう。 口だけではなんとでも言える。 一番良いのは 口動かす前にもう動いてる人。

154. 匿名 2023/09/18(月) 13:13:12 

>>102 上司の浮気事情よく知ってるね… 2件の返信

155. 匿名 2023/09/18(月) 13:13:17 

>>128 ごもっとも

156. 匿名 2023/09/18(月) 13:13:25 

穏やかな人がいい。人によって態度が変わったり気分にムラがある人はやめた方がいい。

157. 匿名 2023/09/18(月) 13:13:36 

>>150 アテにならないよね、外での態度なんて。 モラハラは外面いいってのは今や常識じゃない? 私の旦那も職場ですんごい評価高くて愛想良すぎるくらい。 家ではモラハラ三昧。 1件の返信

158. 匿名 2023/09/18(月) 13:14:18 

>>150 まあ、猫被ってるってことだね

159. 匿名 2023/09/18(月) 13:14:19 

>>5 うん。 いくつになっても「付き合ってください」って言葉にしてくれると信用できる。 3件の返信

160. 匿名 2023/09/18(月) 13:15:15 

>>2 持ち歩いてる男やだよ

161. 匿名 2023/09/18(月) 13:16:04 

>>109 同僚なら八方美人が一番 同僚に本気の話や相談する訳じゃないし表面和やかなら何でもいいよね 1件の返信

162. 匿名 2023/09/18(月) 13:17:09 

>>1 親しい人達に会わせてくれる(友人や親) 嫌がることはやめてくれる(タバコや女友達と会うなど) これで信頼できるなって思って結婚した今の旦那

163. 匿名 2023/09/18(月) 13:17:55 

>>1 誠実さ 誠実でない人は信用しなくていいと思う

164. 匿名 2023/09/18(月) 13:19:14 

人の悪口を見聞きした時に一緒になってのってくるか、そうでないか。 これは男女共に言えるけどね。

165. 匿名 2023/09/18(月) 13:19:16 

>>101 感情的になる男って、安定感ないし、その時その時の感情に流されて浮気とかしそうだよね。

166. 匿名 2023/09/18(月) 13:19:27 

>>154 それw ポッケにハンカチをちゃんと入れてるかもわざわざ確認しないし、浮気してるか否かなんて更に知らないよ

167. 匿名 2023/09/18(月) 13:21:59 

キレたり問い詰めるような話し方をしない人

168. 匿名 2023/09/18(月) 13:22:06 

>>1 直感、瞳をみる 1件の返信

169. 匿名 2023/09/18(月) 13:23:01 

>>1 彼女を喜ばせるような言葉、期待させるような言葉を沢山言うけれど、実行しない男は駄目 行動力の有無以前に、相手を言葉だけで喜ばせたり期待させておいて、お金も手間暇も掛けずに「ありがとう」とか「嬉しい」とか健気な笑顔を搾取して、彼女を喜ばせた自分に満足して、そこで終了してるから 2件の返信

170. 匿名 2023/09/18(月) 13:23:29 

>>15 失敗から学ぶことのが多いやん

171. 匿名 2023/09/18(月) 13:24:42 

>>1 付き合って間もないうちから 「一緒に住みたい」「早く結婚しよう」 などと言わない人です 特に「早く一緒に住みたいから部屋を見に行こう」 とか言い出す奴は地雷です 2件の返信

172. 匿名 2023/09/18(月) 13:25:15 

●日本という自國を愛している男性。 ●日本人であることを誇りに思い、日本人としての矜持をちゃんと持っている男性。 ●強く優しい日本男児

173. 匿名 2023/09/18(月) 13:25:55 

なんか、詐欺に使われそう。

174. 匿名 2023/09/18(月) 13:27:45 

すぐイライラする人。 人の話を遮って自分の意見主張する人

175. 匿名 2023/09/18(月) 13:28:03 

>>31 すでに書いてあるけど、家族には優しいけど、奥さんにだけ冷たい男もいるんだから、家族に優しいからって騙されちゃダメってことかな。でも家族にも妻にも優しくて上手くやってる人のが多そうだけどな。

176. 匿名 2023/09/18(月) 13:28:25 

調子いいこと言わない人。

177. 匿名 2023/09/18(月) 13:28:25 

>>1 言葉よりその人の行動を見る 口が上手いだけの人、外面がいいだけの人もいるから

178. 匿名 2023/09/18(月) 13:28:34 

>>22 でも結婚するのに不安な女性が相手だったら同棲しようが正解じゃない? 精神疾患持ち生活保護の女性と付き合ってる男性は、同棲するのにもかなり躊躇してた。

179. 匿名 2023/09/18(月) 13:30:05 

>>1 収入があるからメンタルが安定してる。

180. 匿名 2023/09/18(月) 13:30:16 

>>123 そうだね。これからマンション買うためのお金ためるから3年後まで結婚まっててーとか、ちょっと留学してきたいから、3年後まで結婚まっててーとか言う場合は、ほぼ100%待たせる相手と結婚する気ないもんね。

181. 匿名 2023/09/18(月) 13:30:26 

>>5 付き合ってからもすぐには嫌。 できたら結婚まで触らないでいて欲しい。 無理ならせめて最低限1~2年は。

182. 匿名 2023/09/18(月) 13:32:53 

長期間、自分より年下且つ非正規にも優しく丁寧に接してくれる男性は、ほぼ間違いなく誠実で優しい人という印象を持ってます 年下や非正規ということで、舐めてかかってくる人(男女問わず)、残念ながら少なくないので

183. 匿名 2023/09/18(月) 13:33:11 

友達と対等な関係を築いている人。 キョロ充タイプは外でストレス溜めて家で偉そうにしたりモラハラする可能性がある。

184. 匿名 2023/09/18(月) 13:33:49 

>>154 上司とか、会社の男の浮気事情をめちゃくちゃ詳しく、しかも何人も知ってる人ってどんな立ち位置の人なのかね? 2件の返信

185. 匿名 2023/09/18(月) 13:35:15 

>>184 あまりに詳しすぎてその人が浮気相手なんじゃ無いかすら思えるw そんな職場で浮気事情を豪語してる上司見たことない 1件の返信

186. 匿名 2023/09/18(月) 13:35:27 

>>161 ホントこれ。

187. 匿名 2023/09/18(月) 13:36:57 

腹が立ったり気に入らないときに声を荒らげるような男は絶対ダメ!!!!! 人間には言葉があるんだから、自分の意思を伝えるのに大きい声や強い言葉遣いは不要。 脅しや威嚇の気持ちがあるから荒らげるんだよ。 もしくは自分の感情をコントロールできない。 ソースはうちの父親ね。 彼氏や旦那はそこを見て決めたよ。

188. 匿名 2023/09/18(月) 13:37:28 

クンニを丁寧してくれる男性。。 2件の返信

189. 匿名 2023/09/18(月) 13:37:30 

>>5 付き合って当日でもOK!?

190. 匿名 2023/09/18(月) 13:38:10 

>>11 親、家族を大事にする人は奥さんも大事にする 平等に優しい人は全員に優しいから。 この二つは同じこと言ってるように見えるのに、 親、家族を大事にする人は奥さんも大事にするのは嘘って? どういうこと?「平等」と「全員」は何を指しているの? 2件の返信

191. 匿名 2023/09/18(月) 13:39:02 

「据え膳食わぬは男の恥」と言うけど、弱ってる女にこれをする奴は信用出来ない

192. 匿名 2023/09/18(月) 13:39:42 

>>9 めっちゃわかる 話し合いが出来るって大切だよね

193. 匿名 2023/09/18(月) 13:40:10 

心地いい言葉を先に言わない人。

194. 匿名 2023/09/18(月) 13:40:11 

飲食店の店員に横柄な態度とる人は絶対やめた方がいい

195. 匿名 2023/09/18(月) 13:42:11 

>>113 これ信用できないんだよな さりげないこと覚えてくれていた+手を繋いでくれた けど告白したけど付き合ってくれなかったから

196. 匿名 2023/09/18(月) 13:42:13 

>>185 上司どころか同僚でも見たことも聞いたこともないの普通だよね?たまーに何々さん浮気してるのかもよ?という推測がお局あたりから聞かされたりはあってもさw

197. 匿名 2023/09/18(月) 13:44:01 

>>188 うん、言いたいことはわかるけど、それ自体が好きで相手の女の子を愛してるから丁寧なわけでもないらしいからな…。 逆にちゃんと愛してようと生理的にできない人もいるようだし。

198. 匿名 2023/09/18(月) 13:44:22 

連絡きっちりしてる人 忙しいとかSNS苦手とか言い訳する人は浮気しなくともダメ 今どこ?とか連絡しろ!とか束縛強いんじゃなくて仕事終わりや出先で確認したい事あったらひと言くれる人 学校や仕事のあと「終わりました」って文字打つのさえ嫌がる人がパートナーに気を遣える訳ないんだよね(´・_・`)

199. 匿名 2023/09/18(月) 13:45:09 

わざと渋滞しそうな道でドライブ。 そしてその疲れた状態でご飯屋さんに入る。 そういう精神的に疲れた時の言動が本性だと思う。 不機嫌になったりため息めちゃくちゃついたり、店員さんにいつもより態度がぞんざいになるならやめとけ。

200. 匿名 2023/09/18(月) 13:45:39 

>>23 お互い何の恋愛感情のない男友達で、私が休んだ時に家の外まで色々持ってきてくれた人がいた。 ドアノブにぶら下げといたよ〜、早く良くなれよ〜って。 めちゃ心が広くて優しくて良い人。付き合う人は幸せだろうと思ったよ。

201. 匿名 2023/09/18(月) 13:47:00 

素直にセックスしよう!と男らしく言う人は信頼できる

202. 匿名 2023/09/18(月) 13:47:49 

>>127 だからどんな言動を取る男でも信頼出来るかどうかなんて測れないってことよ。 主が「なるほど、これは当てはまるから大丈夫!信頼していいんだ!」なんて真に受けて、「男なんか信頼出来ない」ってなるより、最初から期待しないほうが主も生きやすくなる。

203. 匿名 2023/09/18(月) 13:48:01 

>>5 付き合ってからヤッてすぐに別れたがるやつもいる。 結婚までお互いに処女童貞でいい人は信頼できる 4件の返信

204. 匿名 2023/09/18(月) 13:52:01 

言葉より行動。

205. 匿名 2023/09/18(月) 13:52:16 

言ってる事とやってる事が違わない人 言う事だけはカッコいい奴っているからね

206. 匿名 2023/09/18(月) 13:54:09 

やれないといっても機嫌悪くならない

207. 匿名 2023/09/18(月) 13:54:29 

>>1 お前のために言っている、やっていると言わない人が良い。言う人モラだよ。

208. 匿名 2023/09/18(月) 14:03:31 

>>1 こちらが困っているときや悲しんでいるときに取る態度は見たほうがいいです。 口だけの人、後から、辛そうだったからそっとしといたよと言う人はやめておきましょう。何もしてくれない頼りにならない人です。そのくせ自分はこちらに最大の要求をしてきたりします。

209. 匿名 2023/09/18(月) 14:04:31 

>>190 つまり結婚生活30年後の自分は何歳になってるのかを考え方が良いということでは? 1件の返信

210. 匿名 2023/09/18(月) 14:08:51 

>>1 付き合う男性に限らず 老若男女、信用信頼できる人を見極められないと厳しいんじゃない? 私なら私に対して、表面的に良いことしか言わない人より、伝え方も考えつつ私に厳しい事や言い辛い事もきちんと言ってくれる人を信頼する。

211. 匿名 2023/09/18(月) 14:09:52 

>>8 ちょっとした喧嘩とかになったときすぐ「もう今は話したくない」って言ってくる人どう思う?私はこの人は話し合いとかできないタイプの人間なんだな、こういう人はもう懲り懲りって思った。私の感覚間違ってるかな? 3件の返信

212. 匿名 2023/09/18(月) 14:12:56 

なんだかんだで、ちゃんと社会人で仕事場での評判がちゃんとしてる人 「彼女ができたらしっかりすると思うんだ」 「彼女の支えがあったらいいと思うんだ」 今が未熟で、彼女が出来たらまともになるんじゃないか、みたいな紹介の男性はやっぱりちょっとお付き合いは遠慮したかった 受け身すぎたり、コミュニケーション変で、またこの変が甘えのある変だったり、自分がなかった いいヤツだけど縁遠くて〜みたいな人はシュッとはしてなかったけど、男らしくて頼りがいがあった ただ、こっちの男性は女の気配(私)があり始めると昔からの知り合いの女性がいきなり猛プッシュ始めて、上手くいかなかったことが二回あった

213. 匿名 2023/09/18(月) 14:14:15 

>>171 好きとか可愛いとか言い出すやつもな 口がうまいだけ

214. 匿名 2023/09/18(月) 14:18:21 

最初から見えてる地雷を踏み抜いていく人もいるからなあ 男だから仕方ないよね!なんて思い込まない方がいい

215. 匿名 2023/09/18(月) 14:21:30 

>>1 落ち着いてる、冷静沈着 困っているときすぐ助けてくれる

216. 匿名 2023/09/18(月) 14:27:06 

母親に癖がない アレな母親に育てられた息子は一見良さげでも性格に難あり 2件の返信

217. 匿名 2023/09/18(月) 14:28:00 

>>211 あなたの感覚は当たっている

218. 匿名 2023/09/18(月) 14:29:42 

・ある程度の厳しいこともあなたのために言ってくれる ・客観視が出来る ・周りの多数少数によって意見が流されない ・人によって態度が変わらない ・本を読む 一見ちょっと取っつきにくさもあったりする人って結構信頼できるよ 嘘がないから万人受けしないわけだし

219. 匿名 2023/09/18(月) 14:31:05 

怒りを音であらわすひとはダメってみた イラついた時に、足とか手でドンとかやったりw 私は1人だけこの手の人をみた。 自分のモモをバシバシ叩いてた。

220. 匿名 2023/09/18(月) 14:31:32 

>>10 これ女でも店員にとても横柄な人がいて、家庭で旦那や子供にもそうなんだろうなと思う

221. 匿名 2023/09/18(月) 14:34:06 

>>1 こちらが愚痴を言った時聞き役に回ってくれるけど完全な味方をしない人 一方的な意見だけで判断しない人は信頼に足る

222. 匿名 2023/09/18(月) 14:35:02 

ここ読んでるとマメで優しい気遣いできる男性に好感持つ人多い マメで不誠実な男もいるから注意が必要だね

223. 匿名 2023/09/18(月) 14:42:48 

>>35 「家着いたら連絡してね」って言うくせに、LINEしても返事こない。 で、翌朝「寝てた」って返信来る。 なら最初から言うな。

224. 匿名 2023/09/18(月) 14:42:49 

>>79 40代? 1件の返信

225. 匿名 2023/09/18(月) 14:44:29 

>>140 あなたと知り合ってる時点である程度女友達入ると思うよ

226. 匿名 2023/09/18(月) 14:45:51 

>>1 他人の悪口言わない。こちらが嫌と言ったことはしてこない。お金に汚くない。

227. 匿名 2023/09/18(月) 14:51:30 

普通に働いててみんなに優しい人

228. 匿名 2023/09/18(月) 14:55:37 

共働き必須だと考えてる男は、女性に頼る気満々の頼りない男だからやめとき 1件の返信

229. 匿名 2023/09/18(月) 14:57:25 

>>119 ですよね!ただあまり見かけないという😅(自分こみで)

230. 匿名 2023/09/18(月) 14:57:46 

>>171 付き合ってすぐ言い出す男は地雷というのは当たってますよ。 これは直訳すると、 「一緒に住みたい」(エッチしたい) 「早く結婚しよう」 (エッチしたい) という意味だから気をつけて下さい。 1件の返信

231. 匿名 2023/09/18(月) 14:59:32 

>>22 彼氏に婿養子がいいとお付き合いするときに言われたのですが私は普通のお金持ちでも何でもない普通の家だし、何でそう言ったんだろう… 別に特に意味はないとは言ってたけど… 1件の返信

232. 匿名 2023/09/18(月) 15:00:17 

>>5 クラブでナンパ→ホテル 相性良かったのか何回かデート重ねて告白された 相性確かめるのもアリ 1件の返信

233. 匿名 2023/09/18(月) 15:00:26 

>>228 横 あと損得勘定で物事考えるから損したくなくて愛情もケチなのが多い 共働きすると妻に負担が来そう

234. 匿名 2023/09/18(月) 15:01:42 

>>224 20代です。 てか年齢関係なくこの返信の仕方は無いな。。

235. 匿名 2023/09/18(月) 15:05:42 

>>125 幼稚すぎる それ恋人じゃなくてパパじゃん 1件の返信

236. 匿名 2023/09/18(月) 15:09:22 

>>31 あなたの読解力が無いのではなく、>>11の文章がおかしい。 家族に妻は含まれないのか、そして「平等に優しい人は全員に優しい」とは要は何なのか意味不明。

237. 匿名 2023/09/18(月) 15:09:54 

怒りを音であらわすひとはダメってみた イラついた時に、足とか手でドンとかやったりw 私は1人だけこの手の人をみた。 自分のモモをバシバシ叩いてた。

238. 匿名 2023/09/18(月) 15:11:27 

>>230 共同生活をする、という認識は無いよね笑 エッチしてご飯食ってりゃ暮らしていける、ぐらいにしか考えてない それで、こちらの気持ちが強くなってくると「そういうの重いんだよ」とか言い始める展開

239. 匿名 2023/09/18(月) 15:13:30 

>>1 いい男でも ダメにする女もいるしなぁ あなたがしっかりする事が近道よ そしたら、それ相応の男性が近づいてくるよ。 坂口杏里に男見る目をなんて言わないでしょ。

240. 匿名 2023/09/18(月) 15:13:37 

ここに書いてあるレベルの行動を同じように相手にできるのだろうか 1件の返信

241. 匿名 2023/09/18(月) 15:20:37 

>>211 喧嘩腰にしか話せない雰囲気の時は、 お互い詰め寄っても感情的になってるから 私なら お互い冷静な時に意見を交わすようにする。 冷静に話せているならそのまま継続する。 怒りを感じていても言い合いの喧嘩は必要無いよね。 わめいたり、わめかれたりするの嫌なんで。

242. 匿名 2023/09/18(月) 15:25:31 

ムリゲーな男ばっかり

243. 匿名 2023/09/18(月) 15:26:23 

>>209 なるほど✨ 1件の返信

244. 匿名 2023/09/18(月) 15:29:02 

判断力、決断力、行動力が揃ってる

245. 匿名 2023/09/18(月) 15:31:23 

こちらが体調悪い事を告げると、 『俺も毎日しんどくて…』みたいに張り合うかのように言ってくる人

246. 匿名 2023/09/18(月) 15:33:47 

九州男児は辞めとけ。全員やばかった。主観 3件の返信

247. 匿名 2023/09/18(月) 15:34:53 

>>235 みんな色んなタイプの男と付き合ってみた結果、奢ってくれない男は真剣さが無かったことに後から気付いて、やめときって言ってるんだよ

248. 匿名 2023/09/18(月) 15:38:10 

なんか家着いたら連絡してねって地味にだるい 帰る時間にもよるけど疲れてるし着替えたいし早くシャワー浴びたいしバッグも整理したいしラインひとつ送るのも面倒になる

249. 匿名 2023/09/18(月) 15:40:44 

怒りを音であらわすひとはダメってみた イラついた時に、足とか手でドンとかやったりw 私は1人だけこの手の人をみた。 自分のモモをバシバシ叩いてた。

250. 匿名 2023/09/18(月) 15:44:05 

>>10 最近これが周知されすぎて店員に優しいモラ男増えたらしいよ

251. 匿名 2023/09/18(月) 15:45:43 

>>20 私も。文章下手すぎる

252. 匿名 2023/09/18(月) 15:50:02 

>>8 メンタル安定してる人いいよね〜 うちの旦那は短気だからダメだ

253. 匿名 2023/09/18(月) 15:50:54 

ラインなどの文字だけでしか好きとか可愛いと言ってこない人はヤリモクの嘘つきだよ

254. 匿名 2023/09/18(月) 15:51:36 

>>5 「ヤってから、付き合うか考えるのが普通だよ?」 っていってラブホにつれてかれそうになって逃げた思い出 3件の返信

255. 匿名 2023/09/18(月) 15:54:33 

>>203 わかる。会って間もないのに付き合おうとか言ってくると(付き合う前にヤるのは良くないっていうのは分かってるんだろうな、とりあえずヤるために付き合おうとしてるんだな)ていうのが透けて見える 1件の返信

256. 匿名 2023/09/18(月) 15:56:17 

>>86 周りからの評判って大切だよね

257. 匿名 2023/09/18(月) 15:56:39 

嫌だ・やめてと言った事を二度としない ありがとう・ごめんなさいが言える 辛い時に心配して会いに来てくれる あなたを大切にし続ける言葉と行動をとってくれる人が良いと思う

258. 匿名 2023/09/18(月) 16:02:33 

>>11 優先順位の話? 両親・実家も大事だけど、結婚したら自分の妻子を最優先にして味方になるって人じゃないと妻ばかりに負担が行くから無理だよね

259. 匿名 2023/09/18(月) 16:04:14 

やめ癖がある人は私と合わないので親しくなろうと思ってないな

260. 匿名 2023/09/18(月) 16:07:34 

公私混同しない人。 職場限定になっちゃうかもだけど、線引きできてる人はブレないと思う。あと、足元(歩き方)がフラフラしてない人。

261. 匿名 2023/09/18(月) 16:07:36 

>>168 目の奥、ね

262. 匿名 2023/09/18(月) 16:09:42 

>>31 最初は家族に優しい人は奥さんにも優しいとは限らないと否定しておいてからの肯定だから本当によく分からない どう理解しろというのか

263. 匿名 2023/09/18(月) 16:10:08 

何かあったときにちゃんと向き合って話してくれるか

264. 匿名 2023/09/18(月) 16:14:56 

>>254 信じられない…ヤバいねその男 引くわ

265. 匿名 2023/09/18(月) 16:23:34 

>>254 その人の属するコミュニティーの程度の低さが分かるね 意見がぶつかった時の〇〇が普通、〇〇が常識、〇〇って皆言ってたは大抵の場合、言った本人の意見を正当化させて相手を丸め込むための戯言でしかないと思う 1件の返信

266. 匿名 2023/09/18(月) 16:35:17 

怒られたくないからとか不利になりたくないからみたいな優しさは観察してればわかるかも ごますりみたいな グループでも発言力がある人に媚びたり、自分が下に見てる人を雑に扱ってるから観察してればわかる気がする

267. 匿名 2023/09/18(月) 16:55:55 

話が宇宙人みたいな人じゃない人 これがこうでこうなってるとかきちんと筋道立てて話せる人

268. 匿名 2023/09/18(月) 17:00:58 

>>11 かまいたち構文並の難しさ 

269. 匿名 2023/09/18(月) 17:02:29 

他人(レジ店員や通りすがりの人)に優しい

270. 匿名 2023/09/18(月) 17:03:20 

容姿が良くない女性やおばちゃんにも優しい

271. 匿名 2023/09/18(月) 17:03:23 

>>10 店員にニヤニヤしながらちょっかいかける奴も後にモラハラに進化する 他人にする必要ない事をする奴は危険だと思う

272. 匿名 2023/09/18(月) 17:05:21 

>>79 返事を考えている途中なのに次々と通知があるとあせるしすごくストレス。これをしてくる人が原因でLINEが苦手になった。

273. 匿名 2023/09/18(月) 17:08:50 

>>10 飲食店や他の予約を行く気が無いのにたくさん取っておいて キャンセルする人や、小さい理由でキャンセルする人も 他人を利用するからモラハラ味あるよ 1件の返信

274. 匿名 2023/09/18(月) 17:10:00 

>>37 ただ私は逃げるし改善もしないけどね だって貴女は貴女のままで良いって聞くし女性は良いの、男性は妻のために頑張って当然。 1件の返信

275. 匿名 2023/09/18(月) 17:12:35 

>>273 わざと荒らすな 1件の返信

276. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:14 

自己レス >>275 間違えました。ごめんなさい >>274宛てです

277. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:39 

>>38 経験は思考から生まれ···この世はそんな予定調和じゃあ無い!

278. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:16 

>>2 大体みんな持ってるよw

279. 匿名 2023/09/18(月) 17:35:13 

>>1 自分がやらかした時に一切責めずにフォローしてくれて、その後もそれにぐちぐち言わずに一切無かったことに出来る人!! こんな人はそうそう居ないし、夫になればめちゃくちゃ良い旦那さんだよ。 1件の返信

280. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:59 

>>100 謝れない人と一緒にいると疲れますよね

281. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:24 

>>246 やばい人に、やばい奴は寄ってくるの法則w

282. 匿名 2023/09/18(月) 17:58:06 

親しい友人や親、職場の人間がどんな人かで大体わかるよ! 友人や親がまともじゃない場合は本人もまともじゃない場合が多い あと男は職場の人間に影響受けやすい

283. 匿名 2023/09/18(月) 18:02:59 

>>35 これが言葉だけってやつかな

284. 匿名 2023/09/18(月) 18:08:11 

>>5 で、もしヤッて次の日別れてくださいと言われても受け入れてくれるよね?

285. 匿名 2023/09/18(月) 18:08:58 

>>279 まさに内の夫がそうですが私は根に持つタイプでいつまでもグチグチ、ネチネチ攻め立ててしまいます 1件の返信

286. 匿名 2023/09/18(月) 18:12:20 

>>41 同僚で一番穏やかな人、孫が3人いるお爺ちゃん。

287. 匿名 2023/09/18(月) 18:15:43 

>>1 信頼が何に対してなのかの基準や定義によるけど、口下手、外でベタベタしない男。なにかに拘りを持つ男。 1番手っ取り早いのは、高いものをプレゼントするといって反応を見ること。止めようとせず、素直に欲する男や喜ぶ男はヤバい。 詐欺師:口上手、褒め上手、共感上手、自慢マウント気質、頼り上手、弱み見せ上手。 浮気性:行動的な男、権力思考の強い男。英雄色を好むと昔から言われる。 1件の返信

288. 匿名 2023/09/18(月) 18:21:15 

>>285 279ですが、それだとご主人可哀想じゃないかな?お互い夫を見習って時には綺麗に水に流す事も学ぶべきでは?と思います。

289. 匿名 2023/09/18(月) 18:27:10 

>>1 優しい人は優しい言葉をいっぱい知ってるし、意地悪な人は意地悪な言葉をいっぱい知ってると思ってるから、普段の何気ない会話でボロが出る気がする。

290. 匿名 2023/09/18(月) 18:31:27 

>>1 辛いときそばで寄り添ってくれる人 1件の返信

291. 匿名 2023/09/18(月) 18:33:15 

>>1 精神的に親離れ、子離れできてる家庭の男性。ある程度、家事や料理も自分でできる男性。実家暮らしの母親任せマザコンはダメ

292. 匿名 2023/09/18(月) 18:42:10 

>>20 よその女にも優しくていつも女がよってくるよ で、優しいから無下に出来なくて……… こっちがヤキモキするんよね~

293. 匿名 2023/09/18(月) 18:43:17 

>>19 わたしがこれできないから みんな離れてく、、反省、、 感情的に当たられるのやだよね

294. 匿名 2023/09/18(月) 18:46:05 

>>30 >>134 結局、男は浮気性

295. 匿名 2023/09/18(月) 18:53:16 

>>70 その人もハシカンとかすずとデート行くことになったら 大奮発して奢ると思います! 割り勘で、なんて絶対言えないと思います! 1件の返信

296. 匿名 2023/09/18(月) 18:54:44 

>>290 顔どこやねんww でも居そうww

297. 匿名 2023/09/18(月) 19:18:51 

>>23 これめっちゃ分かる! 最近別れた人、ほとんどに近いくらい会話の内容覚えてなくてその都度同じ説明を何度もしてたんだけど「ただの会話なんだしいちいち覚えてないよ。そんな目くじら立てて怒らなくてもいいじゃん」と言われ、一気に冷めちゃったな。しかも、怒ってもないし。 1件の返信

298. 匿名 2023/09/18(月) 19:19:14 

>>159 男からするとそう言えばやらせてくれるからって考える奴もいるらしいよ

299. 匿名 2023/09/18(月) 19:20:21 

>>255 元カレがそれめちゃくちゃ言ってた 気をつけるんだよって 付き合ってない人としないって言ってるとやりたいだけで付き合おうって言う人もいるんだからって

300. 匿名 2023/09/18(月) 19:20:54 

>>265 、一般的に考えての普通じゃないしね

301. 匿名 2023/09/18(月) 19:21:44 

>>10 いや、優しいけどモラハラ居たよ しかもめちゃくちゃ

302. 匿名 2023/09/18(月) 19:26:08 

>>101 38歳になる元カレが、私と結婚前提に付き合うことになったとき軽く泣いたんだよね。 「今までずっと婚活頑張ってきて、なかなか成就しなくてうまく行きかけて駄目だったときも親や姉ちゃんが応援してくれて、、、(泣)あんたは優しいから良い人きっと見つかるよって言ってくれてやっと安心させてあげられる泣」 プライド高いのに引くほど幼稚で3ヶ月で別れたけど笑。

303. 匿名 2023/09/18(月) 19:26:42 

>>3 出たな、おば妖怪人による!

304. 匿名 2023/09/18(月) 19:28:04 

>>3 人によるっていうか 相手によって態度変える男もおるよな 謎だらけだよ

305. 匿名 2023/09/18(月) 19:29:33 

たまに遊んでる友達がいる、職場に仲良くしてる人がいるかどうか。 趣味もなく友達ゼロに近いような人は恋人できると依存する傾向が。そういう人ほど早く結婚したいと迫ってきて怖かった。

306. 匿名 2023/09/18(月) 19:29:57 

>>10 店員に横柄はもう殿堂だよ… これでもかってくらいに こういった系のトピに書き込まれてるから みんな憶えてると思われるし 今更書かなくても

307. 匿名 2023/09/18(月) 19:30:51 

>>11 全員に優しいなら別にいいじゃん 奥さんにも優しい、周りにも優しい 何が悪いの?

308. 匿名 2023/09/18(月) 19:34:16 

>>16 元カレがそうだった! 21歳上の人(^_^;) 外出先で手洗った時にすぐ借りれたし ありがたかった…

309. 匿名 2023/09/18(月) 19:36:05 

40歳近くまで転職をしょっちゅう繰り返してるような人は危険かな。家庭の問題からも逃げる傾向がある。 元彼の異動が決まったとき 「今の勤務場所気に入ってるから違う場所では働きたくないんだよね!転職は慣れてるし、次考えてる!」と幼稚な理由で転職しようとしてて怖くなったよ。 1件の返信

310. 匿名 2023/09/18(月) 19:38:27 

>>246 これよく聞くよね。九州出身の女の子も九州男児は選ばん言うてたよ。 私も2人、九州の人と付き合ったことあるけど本当にやばかった。もちろん人によるだろうけどね。

311. 匿名 2023/09/18(月) 19:40:13 

しんどくて無理だと言ってるのに 何もしないから!と家に来ようとしたり あばよくばHしようとする人は総じてカス

312. 匿名 2023/09/18(月) 19:42:12 

この持ち方するやつは100%やばい 1件の返信

313. 匿名 2023/09/18(月) 19:44:12 

お酒を飲まず、タバコを吸わない。 細身のハゲ。

314. 匿名 2023/09/18(月) 19:45:23 

態度で訴えてくる人とは関わらないが吉。 あと明らか嘘笑い、ふんっと鼻で笑う人も良いところ全くなかったなー。

315. 匿名 2023/09/18(月) 19:48:44 

>>23 まさにこういうことしてくれる男と付き合ったけど、友達を好きになったって言ってきて振られたよ。不誠実だった。 ほんとは信用できない男も付き合い始めはこういうことするもんなのかも。

316. 匿名 2023/09/18(月) 19:50:55 

>>1 最初の2人きりの食事がランチかどうか ご馳走してくれるか こちらの都合を考えた上での誘いかどうか 大事に扱ってくれそうかどうか 上から目線な男は付き合う時間がもったいない

317. 匿名 2023/09/18(月) 19:52:06 

>>113 単に女慣れしてるだけ その気にさせてるだけだからむしろ要注意!

318. 匿名 2023/09/18(月) 19:53:03 

少なくとも、呼吸するように嘘をつく男はやめておいたほうがいいよ。 行動で判断するのはその時の状況によるから何とも言えないんだけど、言葉では何とでも言うんだけど、それを実行してこない男はだめかな。

319. 匿名 2023/09/18(月) 19:53:33 

食事中や、2人でいる時にスマホ見ない 1件の返信

320. 匿名 2023/09/18(月) 19:54:53 

>>309 転職3回目の人職場にいるけど、ブ男なのに派遣さんに手出して不倫してる しかも飲み会でそれを自慢してくる 頭おかしい

321. 匿名 2023/09/18(月) 19:56:43 

>>20 ダメだよ 金は貸すし 損する役回り被る 身内としてはたまったもんじゃないよ 1件の返信

322. 匿名 2023/09/18(月) 19:57:32 

>>321 相談女の手に落ちる

323. 匿名 2023/09/18(月) 19:58:28 

>>1 酒、女、薬は治らない

324. 匿名 2023/09/18(月) 19:59:22 

男友達にはっきり違う意見言える人は信用できる

325. 匿名 2023/09/18(月) 20:00:41 

姿勢がいい人 背筋がしっかりしてる人

326. 匿名 2023/09/18(月) 20:03:28 

>>216 その通りです!

327. 匿名 2023/09/18(月) 20:04:44 

>>61 あるあるですね しつけ済みの作品ね

328. 匿名 2023/09/18(月) 20:06:59 

余計なこと喋らない人 寡黙な人 人見知りな人

329. 匿名 2023/09/18(月) 20:16:11 

>>10 覚えるまでもないw

330. 匿名 2023/09/18(月) 20:17:42 

>>1 人によって態度を変えない人。 店員に対して横柄なくせに上司とかにはペコペコよいしょとか最悪。誰に対してもフラットに丁寧に接することができる人がいい。 あと女性子供動物に優しい人はいつも優しい。

331. 匿名 2023/09/18(月) 20:26:32 

>>1 普段怒らない人だけどきちんと叱る場面では発言できる芯のある人

332. 匿名 2023/09/18(月) 20:28:01 

>>1 違和感がある男はブラック。 ほんの些細な違和感って大体当たる。 あと、やたらめったら羽振りのいい男に注意かな。 借金持ち、下手したら会社の金横領してたりね。 歯の浮くようなセリフと羽振りの良さにクラクラくるんだけど‥男は本来口下手。 歯の浮くようなセリフをポンポン言える男は遊び人。

333. 匿名 2023/09/18(月) 20:36:29 

>>46 これ本当に大事。 特にヒヤッとする場面でどんな態度を取るかでその人の人間性はだいたい分かると思う。

334. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:48 

>>190 >親、家族を大事にする人は奥さんも大事にする。は全くの嘘。 この理由は、平等とか全員に優しいからでは無く、身内にだけ優しい、が正解だよな この場合の身内というのは、幼馴染とか地元の友達といった、要は古くからの付き合いも入る とある男が、彼女の事を「新参」と言って、「古参」である地元の友達や家族と差別して、蔑ろにしてた

335. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:59 

>>11 (自分の)親、(自分の)家族に優しかった元夫は、私にも優しかったし、私の親にもまぁまぁ優しかったけれど、結局自分の親・家族が1番で、それは子供が産まれようと変わらなかったよ。

336. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:39 

人のせいにしない 恩着せがましくない これだけでけっこう素敵な人だと思える

337. 匿名 2023/09/18(月) 20:48:52 

>>232 ナシとは思わないけど稀だと思う。

338. 匿名 2023/09/18(月) 20:58:21 

>>10 横柄でもなく優しいってほどでもなくていいかな。 ふつうに穏やかに接していれば。 なんか店員さんがやらかしてしまったとか、困ったことが起きたときに出る態度や言動でわかるかな。 1件の返信

339. 匿名 2023/09/18(月) 21:01:15 

>>53 そこからどんどん変わっていく人いるよね。 何ならその好きな物を貶してくるくらいまで変わる。

340. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:49 

>>1 言葉と行動にズレがない人

341. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:17 

>>231 戸籍変えたいのは借金あったり国籍の問題とかありそう コメ主さんちの事情加味してってなら良いと思うけど

342. 匿名 2023/09/18(月) 21:12:16 

>>11 どの人にも平等に優しいのはいい事だけど、誰を一番大事にしないといけないのか分かってない人っているよね。 昔付き合ってた人が優しいといえば優しかったけど、その元彼が振った相手がその後不良になったって聞いて、自分のせいかもしれないとか言ってわざわざ話聞きに行ってあげたりしてた。 それって今付き合ってる彼女(私)が不快な思いしてでもやらなアカン事なのか?って思ったしその後冷めて別れた。 付き合ってる相手や結婚したならパートナーが一番であってほしいわ。

343. 匿名 2023/09/18(月) 21:19:35 

クソニをしてアソコは勃ってる男は信用できます。

344. 匿名 2023/09/18(月) 21:25:44 

>>1 普段よりも 喧嘩した時とか相手に何かしらの損害がある時の言動行動を見るべし

345. 匿名 2023/09/18(月) 21:33:33 

SNSやってない人。

346. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:22 

>>246 本当にやばい。 男尊女卑がDNAに組み込まれてる。

347. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:36 

ピンチの時の言動がその人の本質だと思う。

348. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:13 

順序を守る人 物に当たらない人かな 1件の返信

349. 匿名 2023/09/18(月) 21:45:49 

>>295 あなた含め、その人と付き合うのは芸能人じゃないでしょ 1件の返信

350. 匿名 2023/09/18(月) 21:51:41 

>>23 単にめっちゃ記憶力いいマメな男性っているよ…あまりにも些細なことまで覚えてくれてるし、これはもう両思いだろうと思ってたら実は彼女いたパターンあったwww  単なる思わせぶり男でした

351. 匿名 2023/09/18(月) 21:55:59 

>>1 人に迷惑をかけない それを心がけてる人はあなたにも理不尽な事はしないでしょう

352. 匿名 2023/09/18(月) 22:00:19 

>>18 これ本当に思う!私ラブホのフロントしてて色々なカップル来るけどいくら電話の応対が良い男の人でも部屋を退出したあとに掃除の人があの部屋精◯がTVのリモコンにかけられてたとか色々聞くとやっぱり言葉とかじゃなくて行動見るのが大事かなって。 本当に見た目と違ってたりするからびっくりすることが多々ある

353. 匿名 2023/09/18(月) 22:03:11 

母親に対して偉そうな態度をとる人はモラハラ男。

354. 匿名 2023/09/18(月) 22:09:44 

そもそも男の八割は糞だと思うんだが?

355. 匿名 2023/09/18(月) 22:15:11 

>>169 で後になって女が「あの時こう言ったのは嘘だったのね!」と責められるとしまいに逆切れする。今欲しい言葉のプレゼントをしてあげたじゃないか喜ばせてあげたじゃないか、とそこで終了しているから。 でもこういうダメ男を好きになる女は男にちやほやしてもらうのが大好きで、それを恋のバロメーターにしてるが、実際実行されるかされないかは期待していない。

356. 匿名 2023/09/18(月) 22:18:10 

>>348 心理学の本に書いてあった 行った店で行列ができてると他の店にすぐ変える人は浮気しやすいんだって

357. 匿名 2023/09/18(月) 22:18:12 

>>2 見栄はらずピッタリサイズのコンドームならOK

358. 匿名 2023/09/18(月) 22:19:14 

言葉より行動

359. 匿名 2023/09/18(月) 22:24:48 

>>23 ホスト通いしてた友人がホスト自慢の時によく言ってた内容だな あんまりまめに、ごちゃごちゃしてくる人ってされなくなったら落胆激しくない? 信用なんてわからないよね、普通に結婚しても裏切られるし 自分が強くなるしかない

360. 匿名 2023/09/18(月) 22:27:13 

>>1 学生時代の部活で部長してた人 1件の返信

361. 匿名 2023/09/18(月) 22:27:48 

>>338 想定外の事が起きた時にどんな行動を取るかが 大事なんだね 教えてくれてありがとう☺️

362. 匿名 2023/09/18(月) 22:30:26 

>>1 人間には裏と表の顔があるのが当たり前だから男というより人間への過度な期待をしないことだと思うよ。

363. 匿名 2023/09/18(月) 22:37:30 

変に見栄を張ったりしなくて自分が間違ってると思った時に素直に非を認められる人かな

364. 匿名 2023/09/18(月) 22:37:55 

行動とかではないんだけど 声のトーンで性格わかるなと思った。 やはりゆっくり優しい声のトーンの話し方だとほんとにきれない。不安定なキーキー声とかドスの聞いた声は怒鳴ったり俺様だったり・・・ 声が大切だと思う。 1件の返信

365. 匿名 2023/09/18(月) 22:59:20 

>>1 言葉ではなく行動が伴っているかどうか。

366. 匿名 2023/09/18(月) 22:59:44 

>>349 そういう屁理屈じゃなくて、 割り勘派の人でもあまりに美しく愛おしく格上と感じる女性には(芸能人じゃなくても) 割り勘には絶対しないということを伝えたい 要は割り勘の人も理想択な女にはお金払って、カッコつけるってこと 2件の返信

367. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:23 

>>366 彼女や妻に迎える人ってそんな存在ではまずないでしょ 一昔前ならともかく今は立場や環境が多様になってるから奢る奢らないを判断基準にするのは難しい 1件の返信

368. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:33 

>>1 高学歴一流企業勤務 きちんと努力してきた人間であることの証ですから 1件の返信

369. 匿名 2023/09/18(月) 23:17:02 

>>1 見る目がないというか惚れやすく騙されやすいとか?だとしたら相手の言動気にするんじゃなく自分を変え方がいいと思うよ。 男性はだいたい初めは下心で近づいてくるもんだと理解して、簡単に好きにならない。 相手を振り回すぐらいの勢いで自由にしてればいい。 そして男としての前に人として信用できるか見た方がいい。 主さんに本気になってる相手なら必死に追ってくるから。 そういう相手はやっぱり自分を大切にしてくれるよ。

370. 匿名 2023/09/18(月) 23:17:59 

車の運転は全てを物語る あとフランスの諺ワインの中に真実あり

371. 匿名 2023/09/18(月) 23:18:34 

>>11 私に既婚者って隠してた元カレ、ブログ見つけましたけど鬼嫁の下僕状態で奴隷か召使い状態で「大好きな奥様のそばに入れて幸せすぎる」って連呼する頭のおかしい日記を10年以上も毎日書いてました。奴隷そのものでよっぽど尽くす人に見えますけど私のこと騙して不倫してるわけで。

372. 匿名 2023/09/18(月) 23:24:55 

>>366 屁理屈はそっちでしょ 芸能人を引き合いに出しても何の意味もない 1件の返信

373. 匿名 2023/09/18(月) 23:28:13 

>>1 口だけで行動が伴ってない糞男は付き合う価値なし

374. 匿名 2023/09/18(月) 23:28:30 

>>11 マイナス多いけど、言いたいことは、わかる! 自分の家族(両親や兄弟等)だけには優しくて大事にするけど、他の人達には有り得ない態度をとるってことですね? そして一般論で、よく、自分の親を大事にしてる人は、奥さん子供を大事にすると言うが、そうではない場合もある!ということですね?

375. 匿名 2023/09/18(月) 23:34:12 

>>203 結婚まではプラトニックだったのに、結婚した途端ガツガツされて無理だったわ

376. 匿名 2023/09/18(月) 23:34:44 

>>368 中田の嫁みたいでワロタ

377. 匿名 2023/09/18(月) 23:39:40 

>>19 男側が溺愛してて包容力あって、女側が少し自分勝手なぐらいが一番長続きすると聞いた。女の人は(特に生理中、生理前)は感情的になる人が多いから、そこで男側が正論を突きつけたりするんじゃなくて寄り添ってあげてくださいと。 1件の返信

378. 匿名 2023/09/18(月) 23:39:43 

年齢関係なく、敬語が使える人

379. 匿名 2023/09/18(月) 23:47:00 

>>367 >>372 芸能人の話から離れた後も話題引っ張るなよw 今のご時世そうね、割り勘も珍しくないわよ。 でも男性がすごく好きだったり理想の女性とデートするなら、割り勘なんて言いませんってことです。 ガル男にきいてごらん。 割り勘を打診する人は、割り勘なんて、!という意見も残る中、嫌われてもいいやって思う相手ってこと 別にカッコつけなくていいやってこと。 付き合って長いならまだしもね、 最初のデート段階で割り勘にする男の人って、他に何をアピールするんだろう? 2件の返信

380. 匿名 2023/09/18(月) 23:49:55 

完璧な人間はいないので難しいけど 自分が男だったらコイツとは親友になれそう、とか 喧嘩しても後で思い返すと 言ってる事がいちいち笑えるとか 後、医学的に相性がいいのは 相手の枕の匂いを嗅いで 臭っ!、、でも嫌、、ではないかも この「嫌ではないかも」というのが実は重要なんだそうですw

381. 匿名 2023/09/18(月) 23:57:41 

>>379 既に付き合ってるカップルの話だと思ってたら初回のデートの話だったんだ その時点で男性がすごく好きになってるってそれほど魅力的な女性だろうから当然奢るでしょうね

382. 匿名 2023/09/18(月) 23:58:51 

>>35 これだめなんだ!こんなLINEくると嬉しくなっちゃう。 一切送ってこない人もいるからなぁ。

383. 匿名 2023/09/19(火) 00:01:21 

人として尊敬できるかどうか あの人はいい人だけど、こんなところは嫌だなは危険 そんなところがないところ

384. 匿名 2023/09/19(火) 00:23:51 

言葉より、行動がすべて。 行動だけを見ていればいいと思う。 と、25年前の私に言ってあげたい。

385. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:27 

>>10 コップを倒した時相手の服や持ち物にかかった時の態度

386. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:50 

>>11 進次郎?

387. 匿名 2023/09/19(火) 00:55:08 

>>122 コイツまだ居るの? 何かしつこいわ、 来るなと言ってるのに何かにつけて来る嫌われ者みたいで。 へずまやゆたぼんみたいな空気を持ってるよね。

388. 匿名 2023/09/19(火) 01:05:49 

>>159 それだけだと信用できない。やるために言う人もいるから。

389. 匿名 2023/09/19(火) 01:08:40 

そりゃあ誰も言わない言いづらいことを 理由もつけて言ってくれる人よ

390. 匿名 2023/09/19(火) 01:30:50 

ものすごく日常生活的な話をふっかけて反応を見る。 知的な人はたくさんの情報を持ってたり経験をしているから、 答えがすごく現場感覚的と言うか、会話が続くし共感し合うことができる。 料理が好きって相手に野菜高いですよねーって嘘でカマかけてみて、 え?そうですか?例えばどんな野菜が??って、 ちゃんと正すことができたら、本当なんだなって判断する。 逆に、本当ですよね〜って共感してきたり、具体性がなかったり、 野菜はあんまり買わないけど、これとかすっごく高くなりましたよ、 みたいに関連性のある話にスイッチ出来ないような場合は、 料理好きは嘘かなって判断する。 その似たようなことの繰り返し。

391. 匿名 2023/09/19(火) 01:49:54 

>>1 人がどうこうより、まず自分よ 自信なくて芯なくて流されやすくてたいした努力もしてなくて、他人任せの人生送ってるから相手の事何も見えないんだよ

392. 匿名 2023/09/19(火) 01:50:58 

>>27 彼氏の特徴

393. 匿名 2023/09/19(火) 01:53:23 

>>169 すごい!!! 私の元彼のことです。スクショして2度と同じような男に騙されないように頭に叩き込みます。ありがとうございます😭

394. 匿名 2023/09/19(火) 01:55:37 

>>360 ダメダメうちの子中学、高校バスケ部の部長だったけど しっかりやるのは、その時だけ サッカー部も野球部の部長も親友だけど、遊んでるよ モテるから、調子に乗ってる

395. 匿名 2023/09/19(火) 02:01:35 

体調悪いと心配して食べ物届けてくれたり、私の短所も受け入れてくれる。 私にとっては居心地抜群でこれ以上落ち着ける人は現れないと思ってるけど、家庭や宗教関係でうちの親から大反対されている。 もう30 代なのに。結婚ってむずかしいーー

396. 匿名 2023/09/19(火) 02:08:08 

>>61 ベタ惚れ風で執事みたいに尽くしまくる男ほどDVやモラハラなんですけどどうしたら。

397. 匿名 2023/09/19(火) 02:09:37 

>>3 2コメ外した挙げ句おもろない

398. 匿名 2023/09/19(火) 02:39:05 

>>23 それ、石田純一がやるやつww 別れた彼女が言ってた

399. 匿名 2023/09/19(火) 02:55:23 

マメなやつは浮気するだけはガチ

400. 匿名 2023/09/19(火) 03:04:09 

>>2 職場不倫してる先生の女の方(独身)が男性不妊らしいからって3人子供いる主事と避妊なしな事をヘラついて話してきたんだけど、なんで避妊してくれないのを意気揚々話すんだろう 子供できたら私と結婚とか思ってんのか

401. 匿名 2023/09/19(火) 03:08:10 

>>10 うちのモラは店員にはタメ口で話しかけ、外で赤ちゃんや小さい子みるとニコニコ話しかけて俺子供はお年寄りに好かれるんだよって言ってたけどここまで酷いことできる人いるんだなってぐらいクズだったよ 外面いいのも演技の時あるから蓋を開けてみたいとわからないと思う 3件の返信

402. 匿名 2023/09/19(火) 03:09:36 

>>184 その上司と不倫してたけど、ほかの女に略奪(不倫の乗り換え)されたとか?

403. 匿名 2023/09/19(火) 03:23:16 

>>86 自分を見せない人でもある

404. 匿名 2023/09/19(火) 03:38:21 

>>120 これ大事‼️嘘つくつもりなかったとしても、出来るかどうか考えずに思いついた事を言葉にして他人に聞かせる事のハードルが低い人、私は無理。元彼がこのタイプで散々糠喜びさせられては失望するの繰り返しだった。本人に指摘したら「いつか出来たらいいなって思って!」とか言うけど、それならそうと始めに言ってくれって感じだった。

405. 匿名 2023/09/19(火) 03:42:06 

>>319 逆に見られたらやばいから2人の時に一切スマホ触らない男もいるんだよね。

406. 匿名 2023/09/19(火) 03:43:21 

>>157 なんなら外でいい人ぶってる分、家での反動凄かったりね...。

407. 匿名 2023/09/19(火) 03:44:33 

>>58 元彼がこれだった 店員にめっちゃくちゃ愛想良くて、でも酔ってフラフラしている私には店を出てから「なんであの時酒を遠慮したの?そんなに飲ませて無いでしょ?」って詰められた

408. 匿名 2023/09/19(火) 03:54:25 

>>379 いや、あなたが先に芸能人の話出してきたんでしょ

409. 匿名 2023/09/19(火) 04:19:57 

>>101 自分に酔ってるんだよね。 綺麗事言ってくるだけで自分がかわいいんだよ。

410. 匿名 2023/09/19(火) 04:20:59 

>>312 こういうひとってなにかの病気だと思ってる 1件の返信

411. 匿名 2023/09/19(火) 04:40:24 

>>159 大人は告白とかしない気づいたら付き合ってるってよく言うけどそれはどうなの?まだ新卒で告白ありきでしか付き合ったことないけど職場の先輩とかの話聞いてると好きです!付き合ってください!なんて学生の間だけと男女共に言われた。

412. 匿名 2023/09/19(火) 04:58:14 

>>26 仕事上なら絶対に謝らない立場の人もいるけど 家族に対しても100%悪いのに絶対に謝らない人はどこか壊れてると思う

413. 匿名 2023/09/19(火) 06:01:58 

>>254 ティンダーにいるよそういう男

414. 匿名 2023/09/19(火) 06:15:13 

>>35 溜まったらLINEで気軽に処理してくれるリアルTENGAって思われてるよ

415. 匿名 2023/09/19(火) 06:20:13 

>>1 信用できる男より信用できない男を見分けられるようになった方が良いと思う。 子供と奥さん大事にしてるとか、いい人アピールをわざわざしてくる既婚男は、浮気願望あるタイプ。 口元だらしない人は性格がだらしないし、目が濁ったりギラギラしてる人とは2人きりにならない方が良い。 糖尿病とか生活習慣病になってる人は性格に難あったりするから気をつけた方がいい。 1件の返信

416. 匿名 2023/09/19(火) 06:20:35 

>>10 そう 自分は偉い 偉いから何言っても許される っていう発想で二段階に勘違いしてる アンタは偉くない もしも偉くたって人に敬意を払う態度は大事 そういう勘違い男は家族や妻相手にも勘違いしてくるのでモラハラ確実

417. 匿名 2023/09/19(火) 06:59:48 

バレないようにファッションマッサーに通う旦那様

418. 匿名 2023/09/19(火) 07:05:57 

>>11 意味わからんし、前半だけ読んで分かる!ってプラスボタン押しちゃったw 撤回したい!

419. 匿名 2023/09/19(火) 07:06:52 

>>211 少し時間をおくって意味ならありだけど、話し合いから逃げるのはなしかな

420. 匿名 2023/09/19(火) 07:21:10 

程よく無関心なタイプ

421. 匿名 2023/09/19(火) 07:37:32 

やたら口が上手い男性は他の女性にも上手い事言ってる。女扱いに慣れていない男性はモテるタイプではないので浮気の心配は不要だけど嬉しいサプライズ等が期待出来ない。一緒にいて気がきかない男性はイライラするけど安定した結婚生活は送れそう。想像です

422. 匿名 2023/09/19(火) 07:47:42 

>>240 自分の行動と照らし合わせて反省しながら読んでるよ。自分のダメなところがわかるわ泣

423. 匿名 2023/09/19(火) 07:58:23 

>>10 横柄な態度しない=良い人間 ではないのよね 勘違いしてた ウチの旦那がそう

424. 匿名 2023/09/19(火) 08:14:17 

愛情表現や優しさが分かりやすい人より分かりにくい人の方が誠実な気がする

425. 匿名 2023/09/19(火) 08:39:47 

仕事関係の人にも友達にも愛妻家だとしってもらって、居酒屋以外行かない

426. 匿名 2023/09/19(火) 08:39:51 

>>23 私の元夫(交際中)は「体調悪い時に差し入れする俺優しい!」って自己満してる男だったわ。。 私実家暮らしだったから、物資には困ってなくそれよりゆっくり休ませて欲しかったんだよね。 それ伝えてもわかってもらえず「せっかくお見舞い来たのに」って怒るから家にあげたら全然帰らないしHしたいってしつこくて休めなくて悲しくて最低だった思い出😭 ドアノブにかけて帰っていく人優しいよね…。

427. 匿名 2023/09/19(火) 08:51:48 

>>203 尤も処女も童貞も恋愛弱者だけどね。 処女求める男ってキモいし、女も拗らせだとかサバ女多いと思う。 童貞もチー牛みたいなのばかりだったり、女に幻想抱きすぎて女心分かってない、異性として魅力ないのばかりじゃん。

428. 匿名 2023/09/19(火) 09:06:21 

>>11 小泉構文練習してんの?

429. 匿名 2023/09/19(火) 09:08:01 

母親にとってる態度が将来の自分に対する態度

430. 匿名 2023/09/19(火) 09:14:13 

>>11 しかし、博愛主義者と恋愛は相性が悪いジレンマ。万人を平等に愛するという事は逆にいえば、私だけ愛してという様なパートナーや家族だけ愛する典型的な恋愛観や家族観を構築するのが難しい事を意味してるよ。 そういう人だと恋愛感情を向けられると困ったり、天然ジゴロみたいなタイプの誰にも優しくしてしまう浮気性みたいな人が多い。 現にマザー・テレサやナイチンゲール、ヘレン・ケラーとかの博愛主義的な偉人は大凡、生涯独身だし。 1件の返信

431. 匿名 2023/09/19(火) 09:16:31 

>>35 送迎もしなきゃダメなの?

432. 匿名 2023/09/19(火) 09:20:41 

>>19 感情がコントロールできても、ただ鈍感なだけで相手の感情を読み取るのが苦手な人は多いけどね。その二つを両立できるバランスが重要だよね。 1件の返信

433. 匿名 2023/09/19(火) 09:21:31 

>>377 つまりは理解のある彼くん

434. 匿名 2023/09/19(火) 09:31:28 

>>1 見る目がなくて失敗ばかりしてるのは、悪い相手にあなたが偶然ひっかかったんじゃなくて、悪い相手とあなたが同じレベルだから惹かれ合っただけです。 あなたのレベルが上がれば悪い人が近づいてきても違和感を感じるのでひっかかる事はありません。

435. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:54 

>>43 18時台でも送らなきゃダメなのかな?

436. 匿名 2023/09/19(火) 09:50:23 

>>401 私的に、タメ口も横柄の一部だからアウト

437. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:43 

>>188 下系で言うと、それも含めて自分が気持ち良くなることよりもこっちを気持ちよくさせようとしてくれる人。 終わった後、一緒に寝てる時の無意識状態で自分を大切にしてくれるなら大丈夫かなと思う。

438. 匿名 2023/09/19(火) 10:19:34 

>>432 うん、両立はなかなか難しいよ 私は上二つ出来る人でいいわ とくに男性は、上二つ出来る人はだいたい鈍感で下ができない 安定してる人がいい、こちらも落ち着く

439. 匿名 2023/09/19(火) 10:23:44 

>>11 いや~親、家族(実家の?)を大事にする人は、奥さんも大事にするよ、だいたいの人は たまにしない人もいるから言ってるのだろうけど 親を大事にしない人は嫌だな、私は 実家の仲がいい人は、自分の家族も仲よくする努力してくれる 逆の人は、結局は家族から離れていく、子供の頃から身に付いてるんだよ

440. 匿名 2023/09/19(火) 10:44:36 

>>216 どんなに彼が良い人でも、皆さんなら別れますか? 今まさに悩んでます。 1件の返信

441. 匿名 2023/09/19(火) 10:53:57 

他の人にはこんなことしない ◯◯だけ これ嘘くさいなーと思ってます

442. 匿名 2023/09/19(火) 10:55:12 

>>14 コレは本当

443. 匿名 2023/09/19(火) 10:57:12 

>>401 店員にタメ口聞いて知らない子どもや老人にニコニコ話しかけて「俺って好かれちゃうんだよねー」って自分で言う感じ?自意識過剰な距離なしさんって感じで嫌だな。

444. 匿名 2023/09/19(火) 11:51:08 

>>13 学生ならまだしも大人で1年経っても手を出してこないのは逆に不安になるわ

445. 匿名 2023/09/19(火) 11:53:37 

>>1 こればっかりは色んな人と出会って目を養うしかないよ。

446. 匿名 2023/09/19(火) 11:55:01 

>>440 自分の年齢によるかも。20代終わり以降だったら目をつぶるかな。 完璧な人っていないし。

447. 匿名 2023/09/19(火) 12:09:34 

お互いの家族についてよく話す人、彼女の家族に会うのを嫌がらない人。夫は私が実家住みだったときも車で毎回送迎してくれて親にきちんと挨拶するまでは夕飯の時間までに必ず帰してくれた。祖父母のこともよく気にかけてくれて私の家族ごと大切にしてくれる人だなって、信頼できたよ

448. 匿名 2023/09/19(火) 12:15:04 

>>11 やたらと親と家族を大事にする人って結婚したって妻じゃなくて親と兄弟が一番なんだよね。イライラするよ。

449. 匿名 2023/09/19(火) 12:18:31 

これは父親なんだけど、他者に対して異様にニコニコしてる男はやばい。外ヅラだけは良いんだよね。運転中とか家ではいつも鬼のような形相でブツブツ文句言ってる。

450. 匿名 2023/09/19(火) 12:24:00 

>>6 それは信頼できるATMの特徴やww

451. 匿名 2023/09/19(火) 12:32:47 

趣味の場で、自分が誘うと趣味に参加しづらくなると思ってなかなか言えなかったけど…と前置きをしてくれた彼は信頼できると思った。 他の男性はそんな事考えずにぐいぐいくるので、相手のことを考えない人なんだなと思った。

452. 匿名 2023/09/19(火) 12:36:13 

>>49 童貞以外で使えない男なんているの?

453. 匿名 2023/09/19(火) 12:37:30 

>>5 ヤってから付き合うタイプと、付き合ってからヤるタイプがいるけど、前者の方が多い気がするけど気のせい…?

454. 匿名 2023/09/19(火) 12:39:08 

>>364 これだよね なんなら顔見なくても電話の声で性格分かる どちらかと言うとその方が顔や雰囲気で迷わされないから正確に判断できる 友達の彼の留守電の声よくて会ったら小太りおっさんだったりするけどねw

455. 匿名 2023/09/19(火) 12:39:57 

表向きは気遣い出来て優しくて穏やかでも本当のところは分からない

456. 匿名 2023/09/19(火) 12:51:32 

>>1 まずあなたが信頼される女性になる事かな。 男探しはそれからだよ。

457. 匿名 2023/09/19(火) 12:52:15 

>>1 優しい男性をみな好きなのは分かったけど 外敵が来た時、あるいは会社とかの男社会でもあんまり優しいとつぶされませんか? 例えば近所の酷い騒音主がいても気にしないフリ、おまえが過敏すぎみたいな態度で逃げたり。

458. 匿名 2023/09/19(火) 12:59:24 

>>203 でも処女じゃない女は信用できないとか言ってる男はキモいじゃん

459. 匿名 2023/09/19(火) 14:51:55 

>>415 DVモラばかりにこられるものです。10人近く。 SNSで愛妻家イクメンアピールでストーリーをあほみたいに更新する男は浮気性です。私は既婚者隠しをされました。 目がギラギラしてる(海老蔵のような目)モラ気質の人は殴る蹴るのDVを伴う強烈なタイプだった。 肝臓が悪くても毎日ストゼロを飲むとか30代から痛風や高血圧症持ちのひとは自制できず身の丈に合わない車やバイクを買うとかやばい人が多いです。 私は自分がすごくマメに返事を返すのでそのテンポの人を優先してたらこうなりました。 しかも仕事してるのか謎に思うくらいマメな男ほどサイコパスでした。

460. 匿名 2023/09/19(火) 14:58:33 

>>430 よこ そうだよ、自分の遺伝子を残したいという利己的な動機を持ち続けてないと家庭は維持できない だから世界で飢え死にする子供たちや苦しむ弱者を横目に自分の家庭だけは特別に守る 偉人は滅私だから婚姻は不要なんだろね

461. 匿名 2023/09/19(火) 15:01:00 

>>410 元カレがこの持ち方してて ぎょ!!!とした。 深く関わっていくうちに発達障害に通じる会話の違和感など抱きはじめた。なんかあるよね....

462. 匿名 2023/09/19(火) 15:01:16 

>>1 その質問はむずい! 逆に、どんなことしない人が信用できる?のほうが答えやすいかも。

463. 匿名 2023/09/19(火) 19:38:12 

>>96 こんな完璧な人出会ったことない🥲

464. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:18 

>>401 分かるわー うちのモラは後ろから来る人のために必ずドアを押さえてる 私の眼の前ではバタン!と締めるけどね!

465. 匿名 2023/09/20(水) 01:55:59 

>>297 わかる〜どうでもいい会話でも話が続いてるから前の会話を覚えてる前提で、この前言ってたあれさ〜って言っても、え?なんの話?? これが何度も繰り返されたらもうめんどくさくて世間話もしたくなくなる うちの夫は話を広げようと思ってなのか、多分本当はそんな興味ないくせに自ら聞いてきてそれを忘れるからまじでタチ悪い 数日後に全く同じ質問してきたりする 1件の返信

466. 匿名 2023/09/20(水) 03:23:56 

>>1 先生方教えてください 私のことを気にかけてくれるような職場の先輩がいます 例えば 昼休みコンビニで会ったとき、私が何を食べてたか覚えていてくれて、夕飯を一緒に食べるときそれを避けてくれる 私のLINEに対して丁寧に返信くれる 荷物をさりげなく持ってくれる 家族が危篤の時、いち早くメッセージをおくってくれて元気出た ご飯の誘いがあったが、私に彼氏ができたと伝えたら、そうなんですね…としょげていた。以降連絡がない(もう別れてます) この人は信頼できますか

467. 匿名 2023/09/20(水) 09:27:59 

>>287 そんな頓珍漢な試し行為をしてたらそれ相応の男だけしか寄って来ないよ。。

468. 匿名 2023/09/20(水) 11:43:32 

>>243 ?

469. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:18 

>>465 めっちゃ分かる。普段旦那さんとどんな話題で盛り上がってます? 元彼は一緒に映画観てても秒で寝るし会話覚えてないし、食べるくらいしか共通の話題なかったので別れました>< 1件の返信

470. 匿名 2023/09/21(木) 02:42:38 

>>469 早く気付いてお別れできたの羨ましいですTT もともと私がおしゃべりで、その日あった出来事をバーっと話して聞いてもらうみたいな今思えば一方的に成り立ってた感じでしたね 子供が生まれてから、会話の内容がただ聞いてもらうだけじゃ済まない子供の情報共有みたいな感じになったら、ほんとーーっに何も覚えてないじゃん!って気づきました笑 なので何の参考にもならず申し訳ないんですが、現在は旦那との会話で盛り上がることはないです笑 おしゃべりな私ですが話しかけなくなりました笑


ギャラリー
  • オンラインゲームで出会って結婚した人!
  • 浅草デートプラン
  • 旦那、彼氏に自分の話をしますか
  • 同棲から遠距離恋愛
  • 夫の女友達を結婚式に招待するか
  • 彼氏のにおい
  • 草食系男子VS肉食系男子
  • 人生で一番好きになった人と結婚しましたか?
  • 手のかからない彼女
カテゴリー
  • ライブドアブログ