
1. 匿名 2019/12/13(金) 19:11:00
同じように思ってる人で気持ちをさらけ出しませんか? 私はここ数日体調不良で何年かぶりに熱を出し寝込みました。子どもが一人いますので夫に一日だけ仕事を休んでもらい世話を頼みました。 たった一日だけのこと、最後まで子どもの面倒見切れず、寝る前に汚い言葉で怒り、泣かせ、うるせーな!と怒鳴り、私が様子を見に行くと「常日頃甘やかしてるからだ!」と。 私が体調悪い時くらい協力してよと言うと「毎日家に居るくせに」と言われました。多分毎日家に居るくせに何が体調不良だと言いたかったんだと思います。 これまでにも色々あったのですが、今回のことではっきりとこの人と一生一緒に生きるのは嫌だと思いました。 でも今は私にはお金がありません。来年仕事を始めて子どもと二人生きていける土台が出来たら離婚しようと思っています。 似たようなことを考えている皆さんで話しましょう。 15件の返信2. 匿名 2019/12/13(金) 19:12:19
宝くじ当たったら離婚するのになー。 2件の返信3. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:04
離婚トピ多いなー4. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:20
>>1 よく耐えたね。 あなたのためにもお子さんのためにも、1日も早く離婚できるように祈ってる。 お仕事すぐに決まりますように。5. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:32
主さん頑張れ。 法律はしっかり勉強、経済的にも道はつけれるだけつけて。 ぜひ前向きに!6. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:46
男の人って子供だよ、主の事罵声浴びせても自分の傍にいてくれる母親とでも勘違いしてるんじゃない?7. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:51
やっぱり女でも稼ぎがあるのは重要だね ガルちゃんって兼業叩き酷いけど、根底には羨ましさもあるのかもね 女医は離婚率一位じゃなかった? 耐えて我慢する必要が無いものね。 5件の返信8. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:55
なんでそんな男と結婚したの? 3件の返信9. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:56
お金だよ お金さえあれば自由さ 1件の返信10. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:58
あんたがいるから離婚しない。って言わないでね。 自分の都合(お金)って事にしといてね 1件の返信11. 匿名 2019/12/13(金) 19:14:15
離婚するのは簡単だけど、これに近い夫婦喧嘩はどこの家庭にもあるよ。12. 匿名 2019/12/13(金) 19:14:38
いつか子供が大きくなったら離婚するために、来年度から看護学校行きます! 1件の返信13. 匿名 2019/12/13(金) 19:14:43
いつか離婚しようと思うのは、なんだかんだまだ夫婦関係を続けられる要素があるのかな? それすらもなくなったら即離婚になるのかな。 1件の返信14. 匿名 2019/12/13(金) 19:15:24
>>8 見る目がないんだよ言わせんな!15. 匿名 2019/12/13(金) 19:15:56
>>8 聞き飽きた16. 匿名 2019/12/13(金) 19:16:01
>>1 寝る前に汚い言葉で怒り、泣かせ、うるせーな!と怒鳴り →これ完全にモラハラだよ。証拠取っておいて、離婚の時に少しでも有利になるようにしておいた方が良いよ。17. 匿名 2019/12/13(金) 19:16:53
>>1 自治体や民間の女性自立支援窓口や支援団体に相談してみてもいいかも 言葉のDVだと思うから とりあえず言われたことを全てメモに残して、できれば録音もしておくといい それと離婚は何年何月までに、ときっちり決めておいたほうがいいと思います お金がたまったら、ではズルズル長引くかもしれないので18. 匿名 2019/12/13(金) 19:17:01
>>13 頼れる人も行く場所もお金もない人は婚姻関係続けるしかない 子供連れて路頭に迷うわけに行かないし シェルターだってみんな入れるわけじゃないからね19. 匿名 2019/12/13(金) 19:17:05
専業主婦で結婚後すぐに子ども作るのはリスク高すぎる20. 匿名 2019/12/13(金) 19:17:44
子供が成人したら離婚したいと思ってます 老後、旦那の面倒を見るつもりはない、見たくない21. 匿名 2019/12/13(金) 19:17:52
仕事しててわかるけど 自分が仕事できるのも家族の支えがあるからこそなんだよね。 結婚するまでに一人暮らしをしたことが無い人って、 帰ってきてからあたたかいご飯が食べられたり 片付けなくても綺麗な家だったり 洗濯物が済んでいる有難さなんて 一生わかるわけがない。 1人で家計を担ってると思うなよ!!! と、言ってやりたい。22. 匿名 2019/12/13(金) 19:17:59
旦那が具合悪い時面倒見てやらなくていいよ。23. 匿名 2019/12/13(金) 19:18:03
>>1 今しないなら一生しないよ笑24. 匿名 2019/12/13(金) 19:18:26
25. 匿名 2019/12/13(金) 19:18:49
>>8 最初からわかってたらしないと思うよ 結婚後に本性だしたんじゃない? 子ども育てるのは親だって必死、いいとこばっかり見せていられないからその人の本質が見えるんだよ 1件の返信26. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:08
>>2 こういう人は離婚しない。 一生グチグチ言いながら旦那にぶら下がるだけ。27. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:17
結婚前に最低200万ぐらいは貯めといたほうがいいよね 何かあったらすぐに逃げられるようにしてから結婚しないと、主みたいに身動き取れなくなる28. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:31
>>1 専業主婦なのに何日も体調不良で寝込むのは自己管理がなってないよ 6件の返信29. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:37
喧嘩の決まり文句は出て行けって言われる あと4年すれば出て行いける それまで待っててね あぁ楽しみ30. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:41
うちもそんな感じです。 自分が一番。気に入らないとすぐ怒る。 いつかは本当に離婚したいです、31. 匿名 2019/12/13(金) 19:20:02
結婚する前は優しいの?32. 匿名 2019/12/13(金) 19:20:03
酒癖が悪く、浮気から始まって勝手に躁鬱になって大迷惑な夫。今思えば、躁鬱の症状だったのかもだけど、やっぱり許すことはできない。でも、離婚は面倒なんで、早めに逝ってほしいです。病気になってほしいので健康にも生活にも無関心で好きなことさせてます!トピ、ずれてますね。すみません💦33. 匿名 2019/12/13(金) 19:20:16
やっぱみんな思ってたんだね ちなみに私もです34. 匿名 2019/12/13(金) 19:20:30
毎日毎日旦那の機嫌伺って生活するの疲れる 怒らせると長いし怒鳴り散らして物に当たるから 離婚したいけど実母同居してるしなにも資格もってないしたかがパート 旦那が死ぬのを待つしかないのかな35. 匿名 2019/12/13(金) 19:20:30
>>10 毎回毎回こういうコメントあるね。 2件の返信36. 匿名 2019/12/13(金) 19:20:56
私も産後の専業主婦だった時期に同じこと言われたよ!毎日家にいて子どもと遊んでるだけなのに何を疲れるんだ!? 家のことだけやればいいんだから熱くらいで寝込むな!→ちなみに夫からインフルを母子ともにうつされ、夫と子供の看病をし、2人が治った頃に発症発熱。 ふらふらになりながらファミサポに預けてタクシーで病院に行ってインフルが判明。んで夕食作る時間も体力もなくなり言われた言葉。もう10年以上前のことだけど根に持ってるわ。37. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:10
なのにどうしてみんな専業になりたがるの? リスキー極まりないのに。 1件の返信38. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:11
>>28 モラハラタイプだね39. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:23
酷いこと言う旦那さんですね… 今はまだ離婚できる状況じゃないと思うけど、 主さん応援してます!40. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:31
私もお金がないから離婚できない 来年こそ働いてお金貯めていつでも離婚できる心の余裕がほしい41. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:51
>>7 専業叩きの方が酷くないか? 双方なぜか敵対意識持ってるのは確かだよね…。意味不明。 4件の返信42. 匿名 2019/12/13(金) 19:22:19
うちの還暦母親は、宝くじで1000万円当たったらまず、離婚だってさ。3度目の再婚で、旦那は酔ったら見境なくなるし、親戚にダウ○いるし、 そんな人、選んだ母も母だけどね~。。。 因みに、私は結婚しない…。 1件の返信43. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:12
>>42 今の記憶のまま過去に戻ってやりなおせるなら私も結婚しないわ…44. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:15
専業主婦かわいそっ 毎日頭下げてペコペコ 愛想つかされたら捨てられて仕事もない 0からのスタート 1件の返信45. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:18
>>28 うん、逆に1日で治す方法教えてほしい。気合い?気合いの問題かしら?笑46. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:21
鬱病で、家庭環境も暗く、身寄りもない可哀想な旦那。 最低な自覚あるけど、私は私の人生歩みたいので離婚します。 もう、疲れてしまいました。 自殺されないよう、私自身が殺されないよう、色々考えて動かなくてはなりません。47. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:32
>>1 市町村でやってる無料法律相談とかに行くと色々教えてもらえるよ。お金も必要だから、色々利用して幸せに暮らしてね48. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:44
同居の義母次第。49. 匿名 2019/12/13(金) 19:24:14
>>1 私も似たような事を言われた事があって、その時に『この人の老後の面倒を看たくもないし看てもらいたくもない』って思った。 たった1日なのに体調が悪い時くらい思いやりの気持ちもないのか?って思うと夫婦二人での老後のビジョンが見えなくなった。50. 匿名 2019/12/13(金) 19:24:35
>>28 あんたは無菌室で育った無菌豚かなんかか?51. 匿名 2019/12/13(金) 19:25:25
なんで結婚したんだろ、って毎日思う。モラハラとかそういうのはないけど、頼りなく向上心ない旦那。魅力がない、尊敬できない。だんだん嫌いになってきて同じ空気吸うのが辛い。52. 匿名 2019/12/13(金) 19:25:52
結婚したばかりは夫と仲良かったです。 夫は3人兄弟で、特に妹と仲が良い。 彼女もお兄ちゃんお兄ちゃんと、なにかにつけて頼ってくる。 妹さんは既婚で子なし。不妊の悩みも夫にしてたみたい。 お誕生日おめでとうメールも、2人で送り合っている。なんかキモくて、ついていけない。 離婚したくて、準備中です。 1件の返信53. 匿名 2019/12/13(金) 19:25:54
>>1 専業主婦はラクと思われてるからねー まあ事実外で働くよりラクだもんね 旦那を朝見送ったら昼寝できるし54. 匿名 2019/12/13(金) 19:26:09
>>28 専業主婦関係ある?専業主婦だって外に出て人と接するだろうし、感染するリスクは同じじゃない? 子どもからもらったからかもしれないよ。看病で付きっきりだと感染しやすくなると思う。子どもが胃腸かぜで嘔吐しま時に自分にかかっても、まずは子どもを優先してお世話したりするんだよ。55. 匿名 2019/12/13(金) 19:26:38
浮気された事を許せない でも子どももまだ小さいし、 貯金頑張って子どもが自立してから離婚する56. 匿名 2019/12/13(金) 19:27:38
>>35 子供の頃言われてきたからじゃない? あんたのせいで離婚できないって。57. 匿名 2019/12/13(金) 19:29:49
>>25 そうだけど、はたから見てたら 「でしょうね。」って言う離婚多くない? 明らか様にホケみたいなのとか甘え腐ったみたいなのとかモラハラみたいな彼氏連れて浮かれてるの見ると数年後は「でしょうね」って思う結果だわ。58. 匿名 2019/12/13(金) 19:30:18
>>44 そういう煽りいらないよ 専業vs兼業のトピ立ててそこでやりなよ59. 匿名 2019/12/13(金) 19:30:29
子供が1人のうちに決断を!! 1件の返信60. 匿名 2019/12/13(金) 19:31:42
自己中同士が一緒になるから離婚問題が起こる お互い様61. 匿名 2019/12/13(金) 19:32:48
本当に本当に最低で、マイナスだと思うけど。 事情があって私が大黒柱で旦那が専業主夫の時があったんだけど、連日激務で疲れているところ、体調悪いから家事育児変わって欲しいと言われた時イラッとしてしまいました。もちろん口には出さず、夫を気遣いながら変わりましたが。 今は逆転していて専業主婦ですが、私が体調を崩した時夫は快く変わってくれます。 何事もお互いの立場になってみないと分からないもんだな…と反省しました。 2件の返信62. 匿名 2019/12/13(金) 19:32:48
ヘソクリないのか? 旦那の持ち物をコツコツ売って4〜50万も作ってすぐ離婚 裁判になったときのためにひどい出来事の記録や証拠保持忘れずに63. 匿名 2019/12/13(金) 19:32:54
言った方はそんなこと言えるくらいだから、相手が傷つくとか思いやりのない言葉だとか自分の発言を省みることなんてないんだよね。でも、言われた方は相手の人間性が無理になる。 私も子育てのこととかで相手が何気なく言った私のことを見下してるだろうなとか子育ての批判してるんだなってこと根に持ってる。他の人も書いてたけどこの人の病気の時や老後の世話はしたくないという思いに至った。 私も専業主婦だからなめられてるのかなって感じてる。自分で少しずつでも働きだして、生活する力をつけようって計画してます。64. 匿名 2019/12/13(金) 19:35:21
>>1 モラハラの典型じゃん。 奥さん専業にさせたがって、自分が支配してる感じ。65. 匿名 2019/12/13(金) 19:35:30
晩婚だったから、多少の貯金はある! 子ども保育園で、フルタイムで働いてる。 子どもとふたりでやっていける自信がある! 離婚届も書いて渡してる。 でも…。 離婚届書いてもらえない、出ていってもらえない…。 1件の返信66. 匿名 2019/12/13(金) 19:36:23
>>35 ヨコだけど、私も子どもの頃『あなたがいるから』って言われ続けたよ(結局離婚したけど) 副音声で『お前が居るから離婚出来ないお前のせいで』って聴こえてくるし、あれは呪いに近いと思う。 1件の返信67. 匿名 2019/12/13(金) 19:37:26
子供が巣立ったら離婚する!熟年離婚してやる!って口だけ立派な主婦もいるもんね 主さん応援してます68. 匿名 2019/12/13(金) 19:37:40
>>1 仕事やお金の準備はもちろん大事だけど、 たびたびこういう発言があるなら残しておいた方がいいよ、精神的なところで慰謝料貰えるかもしれない。 離婚すればそういう意味では楽になっても、生活はめちゃくちゃ大変だから、1円でも多く取れるものは取るべきだよ。 じゃ無いとあなたは離婚後も苦労して、男は育児もせず、数万円の養育費を払って自由気ままに生活を始めると思うと癪でしょう。69. 匿名 2019/12/13(金) 19:38:36
離婚って言ってる人って、付き合ってる期間は不満なくラブラブだったのかな?70. 匿名 2019/12/13(金) 19:40:09
>>66 じゃあ自分の親に言えばいいじゃん。 1件の返信71. 匿名 2019/12/13(金) 19:40:12
どちらにお住まいですか?市区町村に相談窓口がありますよ。行きにくいようなら、先ず電話をしてみたらいかがでしょうか。72. 匿名 2019/12/13(金) 19:40:46
>>1 夫に養われてる専業が何イキッてんの? こういう人絶対離婚しないしw 何が来年だよw 2件の返信73. 匿名 2019/12/13(金) 19:40:50
>>41 ガル男がどっちも叩いてるからね74. 匿名 2019/12/13(金) 19:41:14
私の周りは耐えてる女の子ばっかり。 尊敬する反面、心配になる。耐える毎日で人生楽しいのかなぁって。 私なんかデキ婚して子供生まれてから1歳なる前に別居したよ。理由は主さんほど酷くはなかったけど、モラハラ気質で何か気に食わないと無視された。こんなやつに時間を使うのが勿体無い、子供には申し訳ないけど離婚しようと思ったら自分は早かったです。今はパパいなくても楽しい!って言ってくれてる息子に出来るだけ寂しさを感じさせないよう毎週どっか連れてって、体力ついていけるように筋トレかかさずやってます。しあわせ。主さんも子供がいる人生を豊かにする時間を作ってね。 1件の返信75. 匿名 2019/12/13(金) 19:41:26
>>59 それは言えてる。 まだ子供小さいから…とか言ってる間に増えたりしたら、それこそ引き返せない! 私は熟年離婚になるけど、それまで耐えなきゃなんだよ⁉76. 匿名 2019/12/13(金) 19:42:16
>>28 ヘタクソ🎣77. 匿名 2019/12/13(金) 19:42:34
>>74 デキ婚で速攻離婚か。 典型的な…78. 匿名 2019/12/13(金) 19:43:37
>>72 あんたこそ何イキってんの( ´,_ゝ`)プッ79. 匿名 2019/12/13(金) 19:44:03
デキ婚は擁護できんw80. 匿名 2019/12/13(金) 19:44:16
離婚したい。こどもが自立したら是非。義実家も旦那に甘くて嫌い。縁切りたい。81. 匿名 2019/12/13(金) 19:44:50
男ってそんなもんだわ 私も言われたことあるけど82. 匿名 2019/12/13(金) 19:45:25
>>61 自分に余裕がない人って 指示されると苛つくんだよね。83. 匿名 2019/12/13(金) 19:45:27
>>72 わざわざそういうコメントする人の方がイキってると思う。 ここで吐き出したっていいじゃん。84. 匿名 2019/12/13(金) 19:46:01
さっさと離婚しなよー 来年と言わず今からでも仕事探しなよー85. 匿名 2019/12/13(金) 19:48:14
寮付きの職場とか、安く部屋を貸してくれる職場とか色々サポートが整っている所探せばあるはず。 頑張ってください、応援しています!86. 匿名 2019/12/13(金) 19:49:18
>>65 65さん名義の家ですか? 私も自分名義のアパートなので先に出て行ってくれないと困るのですが、別居申し出ても出て行ってくれない… 旦那さん名義の人は自分が出て行けばいいだけだから羨ましい。87. 匿名 2019/12/13(金) 19:52:20
>>28 専業主婦って体調崩さない生き物なんだー すごいねー88. 匿名 2019/12/13(金) 19:55:27
わかります、決まるときはスゥと決まる 私はその決意から一年で離婚したよ 一年だけでも本当に本当に辛かった。 一年で50万貯めて、引っ越しと最初の月の生活費にした。すごく嫌だったけどオンボロ団地に住んだよ。家賃5000円だったから。 それで3年、お金貯めて、中古マンション買った 長かったしこどもには迷惑かけてしまったけど1度も後悔したことはない。89. 匿名 2019/12/13(金) 20:01:15
たった1日って言うけれど、休んでくれるだけ優しいと思うけどな~。 1日子供の面倒みるって大変じゃん。 正直、旦那が休んで家事育児なんて役に立たないし、こっちがイライラするだけ。 病院行く間だけ子ども見てもらって、その後会社に行ってもらう方がよっぽど楽。 普段からさせてないのに、1日丸々やってもらうって無理があると思う。 旦那さんも、イライラするのは大人げないし、忍耐力ないけど。90. 匿名 2019/12/13(金) 20:01:40
>>1 私、何年も風邪ひいたことないわー なんで文句言う人って毎回風邪ひくの?91. 匿名 2019/12/13(金) 20:07:32
専業主婦で家にいるのに何で何日も寝込むんだろうね 外に出る時はマスクして料理は自分で作るんだから栄養バランス考えて暖かい格好してれば体調崩さないよ 1件の返信92. 匿名 2019/12/13(金) 20:09:45
子ども成人する20年後に離婚するつもりです。 夫の了承も得ていて、念書も書いています。 一生この人と一緒と思ったら、想像しただけで死にたくなるけど 後20年と思うだけで、頑張れる気はしています、約束の年まで持たずに離婚になることもあるかもですが 悲しい約束だけど、少なくとも私は、気持ちが軽くなり以前より幸せに頑張れてます93. 匿名 2019/12/13(金) 20:10:50
最近離婚よりも、事故でし○でくれないか切に願っています。 1件の返信94. 匿名 2019/12/13(金) 20:11:22
>>1 うちの奴もこの間そんな感じよりはまだマシだけど、ビックリするような事言いやがった。 『こんな生活耐えられない!!早くよくなってよ!』って。 前夜に熱39度近く出て朝病院連れて行ってもらって帰って来たらこの発言。 子供の幼稚園のお迎え頼んだらこうだった。 自分は自営業で予定なんて自分次第でどうにでもなるくせに。そしてその日の晩、俺も頭痛い熱ある、熱測らせる36度8分!!死ねやっ!!95. 匿名 2019/12/13(金) 20:12:44
>>37 私は、小さいうちは子供と一緒に居たいからかな。あと幼稚園が良かったから。 あとは、転勤族だったり、旦那の地元に家建てたり、引っ越したりとかして、続けられなかったり。妊娠中体調不良や、入院してそのまま退職とかもあったよ。 なりたくてなった人と、なりたくなかった人、色々だよね。96. 匿名 2019/12/13(金) 20:13:46
>>91 旦那が外で接触する以上風邪菌持って帰って来るんだわ。 うつされる方が重病になっちゃうんだよ。97. 匿名 2019/12/13(金) 20:14:49
ここでシンママになったら楽とか言ってる人いるけど、男と暮らすストレスから解放される替わりに、お金ないストレスからハゲたり、子供グレて大変な人もいるし… 果たしてどっちが楽なんだろうな? お金ないストレスって思春期の子供にはキツイみたいでシンママの子っ割と愚痴るよね。 母親だけで稼げて幸せな人ってかなり実家ありきだと思うわ。 私は実家頼れないから無理だわ。 お金ないストレスの方が嫌。 ま、生活費くれない旦那なら離婚したほうがマシだけど、風邪で何もしてくれないくらいなら、働くだけマシかな。仕返しはするけど。自分も看病しなきゃいいと思う。 1件の返信98. 匿名 2019/12/13(金) 20:16:12
>>1 お子さんがいくつかわからないけど、旦那も今まで面と向かって子供を見ることもなくて テンパって夜爆発した感じなのかねぇ 今まであったことこが引き金かな?とは思う。 子供が大きくなって意思疎通出来るようなって可愛がる父親もいるしね なんか勢いでトピ立てた感は否めないから、とりあえず風邪治そう99. 匿名 2019/12/13(金) 20:17:34
>>70 いやいや、言われたよっていう事をコメントしただけでしょ?100. 匿名 2019/12/13(金) 20:17:39
>>61 そんなもんだよ 自分が大黒柱で働いて疲れてるのに家にいる人に体調悪いから休んでって言われ、休んでもこっちのやることに文句言われたらブチ切れると思う だから主に共感できないわ101. 匿名 2019/12/13(金) 20:17:42
仕事は探してすぐ見つかるとも限らないし、来年とは言わず今のうちからネット求人情報とかリサーチしておいた方が良いよ。102. 匿名 2019/12/13(金) 20:17:56
専業主婦の体調不良で旦那をこの年末の忙しい時期に休ませるって… 様子を見に行ける程度みたいだしなんでわざわざ休んでもらう必要があったのか謎 そんなに嫌ならトピ立てる暇があるんだから年明けと言わず今から就活すれば?ネット時代なんだからいつだって始められるよ103. 匿名 2019/12/13(金) 20:20:04
同居が嫌で、家を出たいと相談したら、 「お前1人で出ていけ、俺は残る、子供はどっちと暮らすのが幸せか分かるよな?」 と言われました。 悔しいけど確かに経済的な面では、私1人では子供を幸せにはとても出来ないので、いずれ子供が大人になって家を出るなり、家庭を持つなりした時に離婚です。104. 匿名 2019/12/13(金) 20:20:27
産後奥さんが旦那にぶちギレることなく我慢して、なんでも自分でやっちゃって、その後育児の大変さを知ることのない旦那が、家事育児は楽って言うのわからなくもないけどな~。 多分子育てに協力的な旦那さんって、産後奥さんとめちゃくちゃ喧嘩してるし、怒られてると思う。 喧嘩もコミュニケーションの一つだから、主みたいな夫婦ってコミュニケーション足りないんだろうな~と思う。105. 匿名 2019/12/13(金) 20:21:21
>>12 男は裏切るけど、資格は裏切らない。 尊敬する先輩から言われた言葉です。キツイこともあると思いますが、頑張ってください! 1件の返信106. 匿名 2019/12/13(金) 20:24:06
>>97 罵られて虐げられる生活するよりは生活苦の方がマシなんじゃないの? お金はいくらあっても困らんけど、ないならないでない暮らしに慣れて貰わないと。 まぁ、一概には言えないけど放置子でも親が一生懸命働いてるのを知ってると自立心は育つよ。 親が男にうつつ抜かしてるとだいたい荒れるのは確かだね。107. 匿名 2019/12/13(金) 20:24:59
私も自分で生活できるくらい稼げるようになったら離婚しようと思ってる108. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:39
>>93 あー、それわかる。 出来るなら一般の車じゃなくて会社名書いてある事業用車に轢かれてくれないかなーとか 工事現場付近歩いてて工事現場の上から鉄骨でも落ちてこないかなーとか 妄想で殺してる 2件の返信109. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:29
そんな旦那なら普通に誰でも嫌になります。主さんが早く仕事見つかって別れられますように。110. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:54
新婚時代、体調を崩しても飲み会に行きました。 子どもが生まれてから体調が悪い時に「嫁や子どもが体調悪いという理由で会社を休んだりするのはみっともなくて言えない」と言われました。 子どもが夜中に熱を出そうが、サッカーで骨折しようが病院に連れて行くことは一切しませんでした。 そんな夫が、ここ何年か入退院を繰り返し、やれ「しんどい」だの「俺は病気だ」と威張ります。 深刻な病気で気の毒だとは思いながらも、入院時の世話も通院の送迎も、馬鹿らしくてやってられません。近々、離婚を突きつけてやろうと思っています。 1件の返信111. 匿名 2019/12/13(金) 20:29:14
>>108 うちの旦那来年本厄なんだー、なんかあるかなー112. 匿名 2019/12/13(金) 20:29:32
いつか離婚する気持ちがマジであるなら、今ぶちギレて旦那再教育したらどうかしら。 子どものためを思うなら、そっちの方がよっぽどいいと思う。113. 匿名 2019/12/13(金) 20:30:57
トピタイ読めてない人達が堂々と自分の意見を書き込んでいるの見ると笑えるw さすがガルちゃんだわ?114. 匿名 2019/12/13(金) 20:32:23
>>1 最低だな旦那 それはないわ あ、うちの旦那は浮気性がなおらないってやつです 離婚します115. 匿名 2019/12/13(金) 20:33:12
>>110 うちのバカはさ、足に菌が入ったかなんかで歩けなくなって入院したのよね。1週間くらいだったけど。 そしたら入院中に出会い系で病院まで送迎やれって頼んでたよ。消灯時間までに帰って来れば問題ないからホテル行こうって。俺車椅子だからって。 こいつ頭腐ってるって思った、新婚時代。116. 匿名 2019/12/13(金) 20:33:23
>>9 本当に!お金さえあればある程度のメンタル保持もできるしね!117. 匿名 2019/12/13(金) 20:34:54
>>41 確かに兼業が今の時代多い分専業のが叩かれてる気もする。 >>7の羨ましいのかもねって言葉にも、ん?て思う所はある。そんな事思ってないひともいるのに118. 匿名 2019/12/13(金) 20:35:27
>>108 んなこと言ったら私は毎日殺してるよ 毎日ピンピンしてるけど119. 匿名 2019/12/13(金) 20:35:56
なかなかな糞旦那だと思うのに、主叩いてる人多くてびびる。 体調崩してたった1日休むくらいいいじゃないか… むしろ1日しか休めないの?てなったわ120. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:53
>>105 ありがとうございます! ホントにそう! これからキツイですが明るい未来が待っていると思って頑張ります♡121. 匿名 2019/12/13(金) 20:42:40
>>7 >ガルちゃんって兼業叩き酷いけど、根底には羨ましさもあるのかもね 兼業が羨ましいってのがよくわからないわ。 とりあえず>>7は兼業なんだろうというのはわかったけど。122. 匿名 2019/12/13(金) 20:43:19
>>41 >>7 >ガルちゃんって兼業叩き酷いけど、根底には羨ましさもあるのかもね 兼業が羨ましいってのがよくわからないわ。 とりあえず>>7は兼業なんだろうというのはわかったけど。123. 匿名 2019/12/13(金) 20:43:49
長くなるけど 旦那は自分優先。なによりも自分優先。 平日も仕事終わったら趣味、休みの日はもちろん一日中趣味に没頭。 こないだ仕事からかえって早々趣味のことをしだして食事もほったらかしで冷める始末。 子供もそういう所みてるし家事は私がきちんとするけど子供のためにも育児はふたりでやっていきたいからやめろとはいわないけどよく考えてと注意したらそっから今日まで無視が続いてる 他にも言いたいこと沢山あるけど話すと長くなるから言わないけどほんとに疲れた。 離婚したら国のお世話になるのは迷惑だろうしかといってバリバリ働いても子供の関係で職場に迷惑かけるようになるのも嫌だしいろいろ迷うことはあるけど離婚したい。124. 匿名 2019/12/13(金) 20:44:09
>>52 兄弟仲良いのは良いことに思えるけど、そんなに嫌なものなの? 血の繋がった親や兄弟が大切って自然なことのように思える125. 匿名 2019/12/13(金) 20:45:08
なんか ふがいないけど 私の実家も高齢の両親と 兄弟がいたけど若くして亡くなったから 別れて帰っても不安しかないんですよね。 モラハラトピにも書きこんでいますが 気分の起伏が激しい、 ソフトモラで 母親が人格障害、知能ボーダーみたいで 家庭まわせるわけもなくて・・ みたいな 家庭環境だったのもありこんな人間になったのかなと思います。 幸いにして、私と喧嘩したら自分がつまらない時間すごさなくてはいけない ということはわかっているみたいで 少しずつ改善はしてますが いつになることやら。 経済の自立、人間関係の構築は大事ですね。126. 匿名 2019/12/13(金) 20:45:49
>>2 すごい分かる! 1億当たったら、一千万くらいは旦那にやって子供連れて家を出る!127. 匿名 2019/12/13(金) 20:48:26
>>41 なぜ、専業がそこまでたたかれなくてはだめなのか いつもなぞ。 その家庭が経済的にうまくまわって 家族が満足していたら 叩くことではないと思う。128. 匿名 2019/12/13(金) 20:50:49
>>7 昨日の「妻の職業はステータスですか?」トピを見なよ 専業主婦叩きの方が異様に多いから129. 匿名 2019/12/13(金) 20:52:44
先日めでたく離婚。 別居始めたときは本当に気が楽になった。 経済的不安もないわけではないけれど、心が健康ならどうにかなります。130. 匿名 2019/12/13(金) 20:53:50
結婚して2~3年は子供を作らない事。 自己中心的なモラハラ夫なら必ず見抜ける。